第471回 「失敗だった」と後々感じても、自分にとっての授業料だと思い込み「後悔しないように、なってしまった!!」というのが私の今の本音!!(2016.12.31.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月31日のテーマは

~営業マンの方々にヒントと勇気を提供できる存在に~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

481日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~営業マンの方々にヒントと勇気を提供できる存在に~

です。

私の中の順番は、こうです。

1ブログを読む

2本を読む

3CDを聴く

4DVDビデオを見る。

5講演を聞く。

6多数相手のセミナーに参加する。

7少数相手のセミナーに参加する。

8自分の疑問が解決できる勉強会に参加する。

9マンツーマンのレッスンを受ける。

番号が増えるにしたがって、そこまでいくのに
「お金」あるいは「時間」を必要としてきます。

しかし、私は、見えない価値だと認識し、
自分に投資することにしています。

「見えない無形の中」にこそ、
とても重要な真実は隠れていると
私は思い込んで自分に再投資しています。

そのことを感じ取る訓練として、

「自分が真剣勝負で稼いだお金」

あるいは「誰にとっても平等に与えられた時間」

を費やすことは、

例え、「失敗だった」と後々感じても、
自分にとっての授業料だと思い込み

「後悔しないように、なってしまった!!」

というのが私の今の本音です。

菊原さん、本当に今年も毎日ありがとうございます。

来年もブログを毎日読ませていただき、
何かを感じ、自分の完成を高めたいと願っています。

よろしくお願い致します!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/661369730632385

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第470回 「いやぁ~歳をとると1年が短く感じますよ」と口に出ることがあります。だからこそ「毎日の時間を大切にして悔いのない人生を送る」!!(2016.12.30.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月30日のテーマは

~来年は「一番成長した年」と言える人を目指したい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

470日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~来年は「一番成長した年」と言える人を目指したい~

です。

一年前の今日の「変化に最も対応できる生き物が生き残る」

という言葉に対して、

私の場合は、常々、こう感じています。

社会の変化の流れに対しては、
自分自身で微妙に流れの変化を感じとって、

「柔軟な発想で対応していく必要がある」

と感じて行動することに決めています。

しかし、変えてはいけないことは、

「自分自身で微妙に流れの変化を感じとる」

という自分の基本姿勢を
変えてはいけないことと認識しています。

それで結果的に

「変化に最も対応できる生き物が生き残る」です。

訳のわからない「昔は…だった。」に
固執しないことだと私は思っています。

また「いやぁ~歳をとると1年が短く感じますよ」

と私も口癖でつい口に出ることがあります。

ただし、私の場合は、だからこそ、

「毎日の時間を大切にして悔いのない人生を送る」

ということも付け加えることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/661183790650979

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第469回 悪い方向に進もうとしているときには、悪い部分を自分で正す。良い方向に進んでいるときには、謙虚さを忘れない!!(2016.12.29.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月29日のテーマは

~いい結果が足を引っ張っていることもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

469日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~いい結果が足を引っ張っていることもある~

です。

「いい結果が足を引っ張るとき」
の原因を私は、こうとらえます。

それは、自分以外の誰かの力に頼っているとき、
あるいは、たまたま、の「運」を
自分の実力と勘違いしてしまっているときです。

私は、独立して、工務店を経営する時、
にその時に購入したノウハウのおかげで、
飛躍的にお金を稼ぐことができました。

そのぐらいで飛躍的と感じる方もいるかもしれませんが、
1000万円以上、自分の判断で使うことのできる
お金を稼ぎだしました。

もちろんお金を使わないでいると
税金の総額で半分ぐらい納税しなければならない
ということも学びました。

しかし、ここで私は調子に乗りすぎてしまったのです。

自分の実力を勘違いしてしまい、努力を怠ってしまったのです。

そうした途端、横ばい状態から、急降下してしまい
一気に収入が半分以下になってしまった時期があります。

この教訓をもとに私は今、

「決して、昨日のままの自分では、今日を過ごさないと決めて生きています!!」

うまくいっても、いつも頭に浮かぶことがあります。

「マグレ」かもしれないから、もう一度同じ結果が伴うのか
自分で検討してみることを絶えず繰り返すということです。

そうすると微妙な変化を感じ取ることができます。

悪い方向に進もうとしているときには、
悪い部分を自分で正すことにしています。

また、良い方向に進んでいるときには、
謙虚さを忘れないように意識することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660832977352727

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第468回 自分が感じたことを相手の方に「一度は、素直に伝えてみる」!!(2016.12.28.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月28日のテーマは

~病気も長い目で見ればいいきっかけになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

468日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~病気も長い目で見ればいいきっかけになる~

です。

私は、2年前の今頃は年越しで入院していました。

今では、ペースメーカーのおかげで
血の巡りがよいせいなのか
身体の調子は絶好調です。

私が一気に発病し、身体の調子が悪くなったのは、4年前でした。

「きつい、きつい」と感じながらも

「約束は守らならければならない」と四国の徳島まで出張した時です。

たぶん、周りの方々も感じてはいたと思いますが、

1日目が終わり、懇親会の会場まで移動しようとした時、
その時のホストの社長さんから、

「田澤さん、顔色が良くないし、具合が悪そうだから、帰った方がいいよ!!ホテルまで、送っていきましょう」

と言われました。

その前にも、休憩時間のときに

「私の経験から、仕事の取れない営業マンは本人が自覚しない限りむりだよ!!」

とも助言をいただいており
的確なアドバイスが二つとも
実際に私の中で思っていたことと一致したので

すぐにタクシーを頼んでホテルに帰り、
朝一番の汽車で秋田に帰ることにしました。

そして、お医者さんに行ったら、
有無をいう暇などはなくてすぐに入院です。

この時学んだことは、
自分が感じたことを相手の方に
「一度は、素直に伝えてみる」です。

裸の王様では、「ダメ」だということです。

そのときの助言がなければ、
今、私はこうして生きていることが
できなかったかもしれません。

私が何も話さなくても、
その時の状態を素直に感じ取って、
ご助言くださる方の言葉を
私は信じることにしています。

そして、自分もまた、素直な気持ちで、感じたことを
相手の方に伝えることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660417864060905

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660527977383227

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第467回 「よし、ここをみんなが乗り越えてきたのだから、たとえ、時間がかかっても自分もできるはずだ」と自分で勝手に思い込む!!(2016.12.27.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月27日のテーマは

~成功かそうでないかの分かれ道はこれ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

467日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~成功かそうでないかの分かれ道はこれ~

です。

私の場合、自分以外の複数の方が
同じノウハウに取り組んで、
継続的に安定して、結果に結びついていて、

自分自身が実際に真似してやっても
なかなか安定した結果に結びつかないときに、

原因は、自分自身がまだ、実践不足で、
行動量が足りないという風にとらえます。

やることは、何度も何度も同じことを反復して、

「おかしい。うまくいかない。」

と感じたならば、また、最初からやり始めます。

こうやって、同じことを繰り返してしていると、
違和感があり、一瞬立ち止まる点を
自然に自分が感じ取ることができるようになります。

そして、そこに結果に結びつかない原因が存在しています。

そこは、簡単にクリアできないことが多々あります。

しかし、その時、成功している他の方たちは

「ここを克服してきているんだな!!」

と認識できます。

そうすると自然に自分の中にファイトが生まれてきます。

「よし、ここをみんなが乗り越えてきたのだから、たとえ、時間がかかっても自分もできるはずだ!!」と

自分で勝手に思い込み、
最優先に集中して時間をかけ
結果に結びつかない原因を克服して、
また次へ進む繰り返しになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660102694092422

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660196177416407

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660235700745788

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/660268677409157

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第466回 「1年」と「1年」の年末年始の間には、自分のエンジンを完全に切ってしまう余裕は私にはありません!!(2016.12.26.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月26日のテーマは

~年末に変わらず行動する人、諦める人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

466日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~年末に変わらず行動する人、諦める人~

です。

私は、今も小さいけれども田んぼをやっていて、
実際分類すると兼業農家です。

私は、自分のリズムを作る周期として、
目標を建てるときに農家のように「1年周期」で
目標をたてることにしています。

しかし、その農家の中でも、
私の近所にもいらっしゃるのですが、
植物ではなく、酪農家や養鶏農家など
動物を相手に仕事している方は、

家族全員そろっての
泊りがけの旅行などには絶対にいきません。

年がら年中、動物を相手に農作業を続けています。

なぜなのか?答えは簡単です。

自分が毎日ご飯を食べるように
動物にやる餌をかかすことができないからです。

動物の健康管理の責任も自分にあり
いい加減に接したらしたら、
すべて殺してしまう結果につながる可能性があります。

責任が伴うので、毎日が真剣勝負です。

私は、このことをヒントに
私自身も生きている相手の方から「信頼」を得て、
「人」相手の仕事をしています。

自分の目標は「1年単位」ですが、
「1年」と「1年」の年末年始の間には、

たとえ、相手の方が休まれていても自分のエンジンを
完全に切ってしまう余裕は私にはありません。

毎日「人事を尽くして、天命を待つ」のみです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/659757724126919

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第465回 自分が進む道を決めるときは「王道を征く」が基本デス!!(2016.12.25.日)

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月25日のテーマは

~残念なクリスマスカードが届きました~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

465日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~残念なクリスマスカードが届きました~

です。

私の場合、クリスマスカードは送っていません。

しかし、年賀状は自分なり工夫していろいろやってきました。

自分結論として、年賀状は、内容ではなく、

「筆ペンで丁寧に、面倒くさがらずに自分の字で書いて出す!!」

が私の結論です。

手紙と違い、限られたはがきのスペースを使って、
自分を思い描いてもらうには、

一年に一回の年賀状こそ、
自分を相手の方に一瞬でもいいから、
思い出していただくチャンスととらえて
実践して年賀状を送っています。

私の営業スタイルは、数届く年賀状の中から、
手書きした年賀状で、
相手の方に私を思い描いてもらうことにしています。

私は自分が進む道を決めるときは「王道を征く」が基本デス!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/659432244159467

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第464回 悪い意味での気になることがあったら、すべて、すぐに解決を図り、自分をあるがままの機嫌のいい状態をキープ!!(2016.12.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月24日のテーマは

~隠し事をしたまま結果を出せるほど世の中は甘くない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

464日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~隠し事をしたまま結果を出せるほど世の中は甘くない~

です。

私自身、ここでもよく出てきますが、不器用な人間です。

隠し事を自分の中にとどめておき、
よく言われるような
「墓場まで持っていく」など絶対に出ない人間です。

そして、私の場合には、「隠し事」=「超ネガティブ状態」です。

私は、よく言われるような「悪い事は、顔にすぐ出る」を通り越して
遠くにいても私の存在そのもので

雰囲気を簡単に感じ取られてしまうような
わかりやすい人間です。

こんなことを自覚している私は今、
自分が生きていく上で
悪い意味での気になることがあったら、
すべて、すぐに解決を図ることにしています。

そして、自分をあるがままの機嫌のいい状態に保ち、
自分自身で安心できるいい状態もキープしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/659056447530380

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第463回 「裸」の付き合いができなければ意味がないというのが、私の住宅営業の基本方針!!(2016.12.23.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月23日のテーマは

~トラブルを隠せば徐々に精神をむしばんでいく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

463日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~トラブルを隠せば徐々に精神をむしばんでいく~

です。

私は、今、例えば、普段付き合うことには、問題ない方でも、
お金の問題がかかわると「トラブル」になるなという方を
相手の方の微妙なしぐさや行動で判断できるようになりました。

私は、気になった時点で
自分の感じたことを相手の方に聞くことにしています。

そうすると、
「きちんと話してくれるのか」それとも「だまりこむのか」の
どちらの行動にでるかを一瞬で判断します。

私が「ためらい」が感じとったら
「やめましょうか?」と必ず、一度確認を入れます。

そうするとまた、
「きちんと話してくれるのか」
それとも「だまりこむのか」のどちらかになります。

繰り返すことによって、「信頼」が築けるのか
「表面上だけの付き合い」だけしかできないのか
のどちらかになります。

「表面上だけの付き合い」だけしかできないと感じれば、
その方とは、それ以上お付き合いしないことに決めています。

どうしてこんな行動ができるようになったのかといえば、
普段の日常生活から、自分自身と向き合い、
自ら、顔をあげて胸を張った生き方を
私が目指してしているからです。

私は小手先で、その時だけ「ウソ」の自分を演じていても
必ず、いざというときは、
その鎧をはがされる方をたくさん見てきています。

答えが分かっているのであれば、
最初から、そのままの自分で

「裸」の付き合いをした方がよい。

と感じています。


「裸」の付き合いができなければ意味がない

というのが私の住宅営業の基本方針です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/658605147575510

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第462回 自分の頭に浮かんだ素直な言葉を文章にすることによって、その日のいいリズムをつかむ!!(2016.12.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月22日のテーマは

~ルーティーンがあなたの心の支えになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

462日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~ルーティーンがあなたの心の支えになる~

です。

私が毎日行うことは、菊原さんのブログを読んで

「自分だったら、こうする」と

その時に頭に浮かんだことを
素直に書くことにしています。

私は、書くことによって、

「分かっているつもり」

を無くす訓練をしています。

時々その時の精神状態によって、自分でも、

「ん!!」というようなことを

書くことがあります。

しかし、それがその時の素直な自分の感情として、
私は、自分に素直に受け入れることにしています。

書き残しておくことによって、

「後であの時は、どんな精神状態で、こんなことを書いていたのだったけ!?」

と自分の過去を振り返ることができ、
そして、新たに次の
未来へのステップにつなげることができます。

私は、菊原さんのブログを読み、
自分の頭に浮かんだ素直な言葉を文章にすることによって、
その日のいいリズムをつかむことにしています。

心から、菊原さんには毎日感謝しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/658217114280980

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第461回 もし「囲い込み」をするのであれば、自分の都合ばかりではなくて、相手の方が困ったときにこそ手助けできなければ、意味がない!!(2016.12.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月21日のテーマは

~ズル賢い手法を続ければお客様は必ず離れていく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

461日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~ズル賢い手法を続ければお客様は必ず離れていく~

です。

私の場合、最近、拘らなくなったことがあります。

そのこととは、お金のポイント制度です。

どうしても必要なモノがあって、
勝手にポイントがついてきたのならば、

「仕方ない」とポイントをためずにすぐに使いますが、

ポイント目当ての買い物はしないことに決めました。

また、クレジットカードも一枚だけにしました。

本当は、「0」にしたいのですが、
どうしても必要な時もあるので、一枚だけにしました。

最後まで責任を持つ気がないのに

「囲い込みする」というやり方を私は嫌いです。

自分でも、ニュースレターを毎月出しているのですが、

「いらなくなったら、いつでも、ご連絡ください!!」

と必ず、付け加えています。

もし「囲い込み」をするのであれば
自分の都合ばかりではなくて、

相手の方が困ったときにこそ
手助けできなければ、
意味がないと感じています。

それができなければ、

「中途半端な行動は、最初から絶対しない」

と思っていて私は、行動しています。

中途半端な行動は、相手の方を
さらにどん底に落す結果になることを
私は、亡くなった父の実体験から学んだからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/657753920993966

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第460回 今は「おいおい、自分で決めた仕事をこなせるのか?」にパワーアップして「ハラハラ・ドキドキ」!!(2016.12.20.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月20日のテーマは

~《仕事さえできれば遅れても問題ない》と思ってはいけない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

460日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~《仕事さえできれば遅れても問題ない》と思ってはいけない~

です。

私の場合、何よりも「時間」が大切です。

カッコつけた言い方かもしれませんが
「お金」よりも「時間」が大切です。

それで、私は約束したことを納得がいかない理由で
ドタキャンされるとその方とは、
「はい、おさらば!!」ときつい言葉になってしまいますが、
それまでお付き合いになってしまいます。

これは、お客様になられる見込みの候補の方でも変わりません。

もちろん、自分も同じように行動しないと

「おい、やらないのか?」と自分自身で

気になってしょうがなくなり、
最終的には、自分の気持ちが悪くなってしまいます

しかし、もともと私は、仕事に取り掛かるのが、遅い方で、
いつも、映画の「バック・トゥ・ザ・フィーチャー」のように
「ハラハラ・ドキドキ」しなければやらない性格でした。

しかし、今の感覚は、「仕事を前に持ってくる」
というイメージ仕事をこなしています。

そうすると「ハラハラ・ドキドキ」

しなくてもよいのかといえば、

逆で、今は、さらに仕事量を勝手に自分で
ドンドン増やしてしまい、

「おいおい、自分で決めた仕事をこなせるのか?」

にパワーアップして「ハラハラ・ドキドキ」しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第459回 「ただやればいい」という「おはようございます。」ではなくて、相手の方は「嬉しくなるだろうな!!」ということを思い浮かべて挨拶する!!(2016.12.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月19日のテーマは

~気分に任せて仕事をすればネガティブに傾く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

459日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~気分に任せて仕事をすればネガティブに傾く~

です。

私の場合、どんなに前の日に
面白くない状態で終わったとしても、

次の朝、目覚めて行動するときに
今日初めて会う方に対して行うことがあります。

それは、ニコッと笑って大きな声で

「おはようございます。」

と相手の目を見て言うことです。

大事なことは、自分発信の「ただやればいい」という

「おはようございます。」ではなくて、

こんな雰囲気で「おはようございます。」

と挨拶されたら、相手の方は「嬉しくなるだろうな!!」

ということを頭に思い浮かべて
自分で良いイメージで挨拶することです。

簡単ですがこれを続けることによって、
私の場合はこれで自分を「良い気分」
に持っていくことができます。

結果として、朝から、気分爽快で
新しい今日に全開で臨めます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/656753074427384

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第458回 お酒の席では冗談を言って馬鹿話をし、素面になったら本音で真剣勝負して人生を謳歌する!!(2016.12.18.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月18日のテーマは

~必死に作成したものは決して無駄にはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

458日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~アルコールと結果は人の本性を映し出す~

です。

実は、私は、父親が亡くなり、
借金を背負ってしまった時、
自分自身では、先行きが見えなくて、

特に日本酒が入りすぎると
「泣き上戸」になっていた時期があります。

自分の頭では

「借金を返済しなければならない」

と分かっていても、たぶん、自分だけの力では、

「結果が自分の思い通り伴わず、自分をふがいない」

と感じていたからです。

しかし、

「そんなことをしていても何も解決しない。馬鹿らしいな」

と気づき、酔ってからは、自分の思っている本音を
みんなのいる前では、言わないことに決めました。

その代わり、素面の時に思っていることを
素直に言う事に決めました。

正直、いい方がきつくなるときもありますが、
素面状態なので、後で逃げが効きません。

一言一句その時の自分の言動が真剣勝負です。

私は、ここにワクワク感を持って楽しみながら
住宅営業をし、自分のやった結果を
冷静に確かめるもう一人の自分がいます。

今の私は、

「お酒の席では馬鹿話、素面になったら本音で真剣勝負」

で人生を謳歌しています。

話は変わりますが、
今日12月18日は2年前にペースメーカーを
身体に植え込む手術をした私の記念の日です。

私の本音では

「これでまた1年長く、世の中の方のおかげで長生きしたな!!」

と感謝しています。

そして、これからも世の中で私を必要としてくれる方に対して
「安くていい家」を提供し、
感謝の気持ちで恩返しする覚悟です。

しかし、お酒の席では、

「ペースメーカーを身体に植え込んだのですが、電池を交換した時、一週間だけ空を飛べるんですよ!!」

と冗談を言って、その場を盛り上げています。

そんな自分を私は、結構楽しんでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/656580757777949

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第457回  再現性がないものはたまたまの「運」でしかない。大事なことは、「毎日、自分の努力を惜しまないで、限界まで追求することを継続するのみ」!!(2016.12.17.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月17日のテーマは

~なぜ韓国のゴルファーが強いのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512160001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

457日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~なぜ韓国のゴルファーが強いのか?~

です。

私自身、いつも自分の心を
あるがままに保つようにするための
決まった言葉があります。

その言葉とは、

「今の自分の力はこれだけしかない。正直に自分と向き合って、今を謙虚に受け入れ、素直に認める!!」

です。

私は、いつもこれで自分の高ぶりすぎた時の
自分の心を落ち着かせ、
あるがままの自分の心を取り戻すことにしています。

また、再現性がないものは
たまたまの「運」でしかないとも思い込んでいます。

自分で描いた想いを形にするときに、大事なことは、

「毎日、自分の努力を惜しまないで、限界まで追求することを継続するのみ!!」

とも感じて毎日を送っています。

こうやって、毎日、悔いを残し続けないようにし、
次の新たな自分を切り開いていくことに決めて
穏やかな気持ちが中心に自分の人生が
展開するように過ごしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/655999194502772

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第456回 挨拶でネタが尽きても、冷や汗をかいてでも,一生懸命、自分の言葉で即席の挨拶をしていると挨拶を聞いている方は興味を示してくれる!!(2016.12.16.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月16日のテーマは

~できる人は空気を読みその場にあわせた挨拶をする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

456日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~できる人は空気を読みその場にあわせた挨拶をする~

です。

私は、挨拶を苦手としています。

それで、どうしても挨拶をしなければならない時には、
インターネットで「今日は何の日なのか」の雑学を調べて
話題は、それと自分の簡単な自己紹介でおわります。

結構、皆さん、興味を示して、お付き合いしてくれます。

実は、今までに一日で同じ場所で
3度挨拶を頼まれた時があります。

当然、ネタは1度で使いきってしまって、
その後の二つの挨拶は、その時の心情

たとえば、「ネタはつきました。」とか

「今度挨拶で同じ過ちをおかさないようにするには?」と

その時、自分が頭に浮かんだことを自分の言葉で伝えました。

この歳で,年期の入った挨拶ではありませんでしたが、
冷や汗をかいてでも,一生懸命、自分の言葉で
即席の挨拶をしている私に対しても
挨拶を聞いている方は興味を示してくれました。

挨拶は、短くても何が言いたいのか伝わり、
そして、相手の方に受け入れて貰えたら
自分では今のところ勝手に「良し」としています。

因みに今日12月16日は他にもありましたが、

一番先に出てきたのが、

○電話創業の日

1890(明治23)年のこの日、

東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始覚ました。

加入電話は東京155台・横浜44台で、
女子7人・夜間専門の男子2人の交換手が対応した。

という日だという雑学を今、インターネットで検索しました。

こんな風にして私は挨拶するネタを探しをしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/655750501194308

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/655783291191029

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第455回  ダムに水をためておくように、たとえば雑学も含めて、いろいろなことを自分で学んで知識を蓄積して、備えておく!!(2016.12.15.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月15日のテーマは

~高い壁も続けていれば突然越えられる時が来る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

455日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~高い壁も続けていれば突然越えられる時が来る~

です。

私の基本概念の中に

「必ず、やってくる数多くの失敗もできるまでやり続ければ、失敗にはならない!!」

という自分勝手な概念があります。

この歳になると、仕事上で「去っていく方」
をたくさん見てきました。

自分の当初の想いを達成できずに
「去っていく方」が多いように感じています。

しかし、中には、数は少ないのですが、
自分の決めた目的をやり遂げて
次へのステップとして、
「去っていく方」を目にすることがあります。

そして、こちら側の方は私にいい印象で残り続けます。

こんなことから、
私は、壁は自分で勝手に作るものだと感じています。

そして、その壁は私にとって
「ダム」を建設しているのと同じです。

ダムは自分たちが必要とするときのために
水を蓄えておくものですが、

私が自分で作る壁は
万が一、自分が一番どん底に落ちた時に使う奥の手です。

自分自身で普段から知識の浪費ばかりしていては、
いざというときに何も出すものがなくなってしまいます。

自分の知識を全部、浪費する前に
私の場合は、少しずつではありますが、
ダムに水をためておくように

たとえば雑学も含めていろいろなことを自分で学んで
知識を蓄積して、備えておくことにしています。

私は「備えあれば患いなし」でやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第454回  表彰状は自分の進む道の過程で、誰かの評価によって得るものですが、実際にその道を切り開いていくには、自分自身だけが頼りになる!!(2016.12.14.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月14日のテーマは

~表彰されることにこだわり過ぎていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

454日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~表彰されることにこだわり過ぎていないか?~

です。

私の場合、表彰状というたぐいのモノを
持っていないというか、
たぶん捨ててしまったといった方が正確です。

どうしてもというものは「一級建築士の免許証」ぐらいです。

本当は、これも自分自身でも
いつも目に見える場所には提示したくないのですが、

建築士法第24条の7に基づく、
重要事項の説明の時に提示して読み上げないと
法律違反になってしまうので捨てるわけにもいきません。

私は、目に見える表彰状よりも、
実際にその免許証どおりの力を発揮し
実践できることが大事だと感じています。

しかし、昔に一級建築士を取得している方は、
必ずしも、建築業界の方でなくとも
取得している方を私は知っています。

私が知っている方は、一生に一度、行くのかわからない
高級クラブに30代の時にたまたま連れていかれた時のことです。

そこのママさんが一級建築士を持っていたということです。

話しは、「一級建築士をなぜ、取ったのか?」を聞くと

お店に来る設計事務所さんの社長さんが
みな一級建築士を持っていて、
その話についていき、自分でも話題にするためだ

と教えていただきました。

自分の仕事に活かすためとはいえ、
なかなか簡単に取れる資格でもなく、

むしろ、取りたくとも専門でやってきた方でも
取れない難しい資格だと私は思っています。

この時、そうか、自分の命を懸けてやることが必要不可欠で、
それでこの高級クラブは成立するのだなと感じました。

私は、表彰状は自分の進む道の過程で、
誰かの評価によって得るものですが、

実際にその道を切り開いていくには、
最終的に誰にも頼ることができなく、
自分自身だけが頼りになるが
真実であるということを気づいた出来事でした。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第453回 「駄々っ子」らしきお子様を発見すると無言というルールを自分で決めて、私の表情だけで、私に興味を湧かせて目をそらせない状態を作る練習を実践してみると…!!(2016.12.13.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月13日のテーマは

~余計なものを詰込めば後回しにされる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

453日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~余計なものを詰込めば後回しにされる~

です。

私の場合「後で…」と感じられた瞬間に
復活が難しいどころか、すべては終わりに限りなく
収束していっていると感じています。

これをさけるためには、同時でもいいから、
「ワンクッション」ですべての行動が終わるように
こちら側で配慮する必要があると思って私は行動しています。

この元となるヒントは、自分で行動して
私の場合は気づくことができました。

このことを意識して行動すれば、
相手の方もそんなに違う感覚は
もっていないとも感じました。

基本的には、相手の方が小さなお子様で
むしろ「駄々っ子」だと思って付き合えば、
答えが見つかりやすいと感じました。

実践練習として、一番興味を引くことを見つけることができれば、

「自然に静かに集中させることができる」

と気づきました。

そのことを見つけ出すことができれば、
それは応用につながると私は思っています。

私は、よく、新幹線などで移動するとき、
たまたま通路を挟んで隣の席に
「駄々っ子」らしきお子様を発見すると

無言というルールを自分で決めて
私の表情だけで、私に興味を湧かせて
目をそらせない状態を作る練習を実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第452回 上に立つものは、さらに自分を乗り越えていくように教育して導いていく必要がある!!(2016.12.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月12日のテーマは

~新人に苦労させるなら成果を感じられるシステムを~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

452日目、私がfacebookに書いた言葉
から

毎年12月12日は「木」を取り扱う私の業界では
山の神様に1年に一回、
感謝する日で「山の神の日」とされている特別な日です。

一年前の今日のお題は

~新人に苦労させるなら成果を感じられるシステムを~

です。

私の主観で申し訳ありませんが、

「まだ、こんな商売をしているのか?」

と感じました。

それとも、私が学んだ日本の

「道徳や倫理は今の学校や会社で教えていないのだろうか?」

と疑問にも思いました。

私は、他の国のことはよくわかりませんが、

日本の国の教育で私が一番優れていると感じるのは、
国語や算数ではなくて、道徳、倫理だと思い込んでいます。

自分自身でも一番美しい教えで正しいと感じています。

だから、私は、自分がやられて嫌なことは他の方にはやりません。

一番美しい教育を素直に学べば、
吸収力が高い新人の方たちはすぐに
いいところのレベルまで這い上がってきます。

私の場合、たとえ、新人の方であろうと
「おべっか」など使わず、
最初から、むしろ厳しい態度で接します。

しかし、そこに自分が美しいと感じている
日本の道徳や倫理に沿った付き合い方が絶対不可欠です。

上に立つものは、
さらに自分を乗り越えていくように
教育して導いていく必要があると感じています。

今の私もそうやって先輩に導かれ、
49年間人生を歩んできました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第451回 何か問題にぶち当たったときの解決策のヒントは「問題は自分の外ではなくて、自分の中にある」!!(2016.12.11.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月11日のテーマは

~自信を持つには自分との約束を守るしかない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

451日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~自信を持つには自分との約束を守るしかない~

です。

今、私が一番負けたくない相手は、
自分自身の弱い心です。

と口では、カッコいいことを言っていますが、
実際は、本当にいつも自分自身の弱い心負けそうになります。

そんな時にどうなるのかといえば
もう一人の私が

「自分のことだから、負けてもいいよ!!」

「でも、本当に自分はそれで満足するの?」

と優しく、ささやいてきます。

私は、すごい負けず嫌いの性格ですが、

人からも、自分でも、
強く言われたり、嫌みタラタラに言われるよりも、
優しく、問いただされた方が
実は、自分の心に響き、効いてきます。

私は、父親なくしてから、26年間
自分との約束を守り続けてきて今日まで生きてきました。

失敗も数えきれないほど数多くありました。

しかし、わずかばかりでしかないかもしれませんが、
良い結果も伴い続けてきました。

このわずかばかりの良い結果が少しずつながらでもつながり、
自分への自信が持てるようになりました。

私が何か問題にぶち当たったときの解決策のヒントは

「問題は自分の外ではなくて、自分の中にある」

と言い切って、その時に足りないものを補って
自分の人生の道を前へ歩み続けることに決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/654101041359254

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第450回 今、私の最大のライバルは自分の中にある「欲」。しかし、常に、楽しく、真剣に自分の「欲」と向かい合っていい結果を出す!!(2016.12.10.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月10日のテーマは

~素直に落ち込んだ方が気分転換しやすい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

450日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~素直に落ち込んだ方が気分転換しやすい~

です。

私の場合、相手の方との商談の途中で
この方は「何か嫌だな!」と感じることがあります。

ハウスメーカーの営業マン時代は
契約優先と仕事を取っていました。

当然のことながら、ちょっとしたことで
クレームにもつながりました。

それでも、「自分は契約棟数を追求する一営業マン」
という風にその時は思い、自分で割り切ることにしました。

しかし、今は、「何か嫌だな!」と感じたら、
あまり深追いしないようにして
その方とはお付き合いすることにしています。

こんな付き合い方の場合は、たとえ、ダメになっても
そんなに自分に大きなダメージにはなりません。

しかし、よくお付き合いしていて、
「どうしてこうなったのか?」と感じる方との
契約がダメになったときには、
自分で納得しきれないことがあります。

「過去の接し方を反省する」

という意味も込めて振り返っても、
どこでの原因がわからないときは、
特に落ち込みが激しい時があります。

20年以上も現役で住宅営業を続けてきた経験に基づく
最近の私の傾向は、

「断られる前に、自分で感じて断る」

「もし、ダメになったときは、自分の力不足を認める」

が主流です。

そうやって、次々につながるいいリズムを作るようにしています。

なぜなら、今、私が最終責任を負う立場にいるからです。

今、私の最大のライバルは自分の中にある「欲」です。

しかし、常に、楽しく、真剣に自分の「欲」と向かい合って
住宅営業して、結果を出している状態です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/tomoaki.taguchi.9/posts/996671320379313

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第449回 「ウソ」は何もいい結果を生まない。最後に心から心底「アハハ!!」と笑える人は「不器用で正直な人間」!!(2016.12.09.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月9日のテーマは

~最後に生き残るのは不器用でも誠実な人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

449日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~最後に生き残るのは不器用でも誠実な人~

です。

私は、定期的に勉強会に参加していますが、
見学会に近所の冷やかしの方が来る対策として、

自分で勝手に冷かし客と判断して、

「予約見学会です。」

とウソをつくといったことを聞くことがあります。

人間の考え方は人それぞれというので、
「こんなやり方もあるんだな」と気づく私がいる一方

どうしてもこういった意見に、
私は賛成できず、納得できない性格の自分もいます。

「予約見学会」というからには、
最初からそういうルールで行うべき
と思ってしまう自分がいるからです。

私ならば、その時は、自分で「失敗した」と感じても、
ルールに従って見学してくださるのであれば、

「良し」とするべきで、次回にそういう対策を施して、
「予約見学会」と銘打って
「見学会を行えばよい」と私は感じてしまいます。

なぜこんなふうに自分で感じるのかといえば、
私自身「ウソ」は何もいい結果を生まないと感じています。

その時、その時で不器用でも、正直な自分を出すと、
次への良い展開につながると私は信じて実行しています。

実際にこう動いていると
その方向に向いた結果もおのずとついてきます。

私は、最後に心から心底「アハハ!!」と笑える人は
「不器用で正直な人間」だと思いこんで今に生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第448回 「礼儀正しさ」「謙虚さ」「素直さ」が感じられない方には、たとえ、自分がつぶれて「安くていい家」を絶対に売らない!!(2016.12.08.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月8日のテーマは

~長期的視点が持てるかどうかが分かれ道になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

448日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~長期的視点が持てるかどうかが分かれ道になる~

です。

私の場合、確かに株式会社とはなっているものの
実際のところは、個人事業主に近いと感じています。

私の仕事は「信頼」を最も優先します。

以前、こんなことトラブルがありました。

過去に御引き渡ししたお客様から、

約束なしで、訪問されてきた方がいて、
実際、こちらの都合があるので、
今まで通り約束を合わせてくれませんか?」というもの。

そうして、約束を守っていただけるのであれば、
今まで通り私の家をお見せすることに問題はまったくありません。

という紳士的な連絡だった。

たぶん、本心は、こうではなかったはずです。

誰が行ったのかといえば、
今、まだ商談を始めたばかりの方でした。

前もって、私は、いつも、こう伝えています。

ここ1・2年に建てた建物をご見学したければ、
相手の方の了解を取り、
約束を合わせていただければ、いつでも見学が可能です。

と伝えていますが、
その方は、それを承知の上、
自分勝手に飛び込みでいったのでした。

既存のお客様の本心は、私の会社を

「その程度の会社で実際は口だけか!!」

を確認するために私に連絡を入れてきたのです。

まず、即座に既存のお客様に菓子折りをもって

「もう二度とこんなことはないようにします。」

それと、

「面識がない方であれば、私どもは、まったく問題はありませんので、きっぱり断ってください。」

「これは防犯対策でもあります。」

とお伝えました。

そして、今、商談を始めたばかりの方には、

「うち以外にも住宅会社はたくさんありますので、そちらにご依頼ください。うちは、これで手を引きます。」

と言って今後おつきあいしないことを決断しました。

私は、安くていい家づくりをしているのには、理由があります。

例えば、フラット35という国のバックアップしている融資を受ける上で
必要な技術水準をクリアするという条件下の下では、
秋田県では、一番「安くていい家」だと
誰に対してもほこりを持って言えますが、

それと同時にお客様になられる方には

「礼儀正しさ」「謙虚さ」「素直さ」

が感じられない方には、契約金額の大小にかかわらず、

たとえ、自分がつぶれても、「安くていい家」を
絶対に売らないことに決めています。

これが私の

「長期的視点が持てるかどうかが分かれ道になる」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/653204201448938?pnref=story

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第447回 実際に住まわれているOB様のお宅を見せてもらい、たとえ、「いらない!!」と頑なに断られても私の気持ちを必ずお渡しするのが私の礼儀!!(2016.12.07.水)

第447回 実際に住まわれているOB様のお宅を見せてもらい、たとえ、「いらない!!」と頑なに断られても私の気持ちを必ずお渡しするのが私の礼儀!!(2016.12.07.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月7日のテーマは

~契約客、オーナーさんは味方である~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

447日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~契約客、オーナーさんは味方である~

です。

私の基本的な考えに

「評価は自分以外の人間が行う!!」

という風に考えています。

それで、自画自賛で自分自身のことを

「運がいい」などと表ざたにいう方は、

「なんだ、気づいていないな!!」

という風に感じてしまいます。

そして、「心のどこかに問題を抱えているのかな?」
と勝手に心配してしまう自分もいます。

話は変わりますが、私の今の状態は、
ハウスメーカー時代と違い、
モデルルームを持っていません。

自分なりに考えてやっていることですが、
ここ1・2年に建てていただいた既存のOB様のお宅を
前もって了解を得てから見せてもらうことにしています。

私は、何を感じてそうしているのかといえば、
モデルルームではなくて、
実際に住まわれているOB様のお宅には、
モデルルームでは感じることのできない
様々な真実が隠されていると感じているからです。

しかし、普段から「家」をモノとしてだけという視点でしか
「家」を売っていない営業マンの方には、
無理な世界だと私は感じています。

なぜなら、ハウスメーカー時代の私がそうだったからです。

ここにはあらゆる関係で「信頼」というキーワードが
築けていなければ、絶対に無理な話です。

たとえ真似してやってもうまくいかず、
さもすれば、大きなクレーム問題を抱えてしまう結果に
つながることにもなりかねません。

しかし、私の礼儀として、
実際に住まわれているカタOB様のお宅を見せてもらい、
まったく只というわけにもいかない性格です。

たとえ、「いらない!!」と頑なに断られても
私の気持ちを必ずお渡しすることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/652900838145941

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第446回 まずは、「人が話したがることにはのってやること」から始める。そうするとある地点から、必ず、立場が逆転する!!(2016.12.06.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月6日のテーマは

~人が話したがることにはのってやる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

446日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「人が話したがることにはのってやる」

です。

私の営業スタイルの基本はとにかく「聞くこと」です。

まず、相手の方の話にのって聞くことから始まり、
その流れで、私自身がよくわからないことがあれば、

知ったかぶりをせずに「なぜなのか?」を聞きます。

最近のお客様は、とにかく、自分自身で勉強されています。

しかしながら、
一番大切な法律・構造の原理等にかかわるところに行くと
当たり前のことと感じますが、

建築士の資格を取得するまで勉強していないためなのか

本筋がぼけてしまっています。

ここからは、私が今度は聞かれる立場に逆転します。

しかし、そのことも、
建築士の資格を取得しなければわからないレベルまで行くと
お客様は、基本的な法律・構造の原理等までは把握できていないので、
誰かに任せるしかなくなってしまいます。

ここからは、「人」そのものになります。

資格をきちんと取っていて、さらに勉強されている方は、
何もなかったように見えますが、
実は自分で苦労して建築士の資格を取得しています。

どこで苦労したのかも自分で知っています。

また、どう自分で納得して解決したのかも
必然的に自分で経験しています。

そんな時、格好をつけて専門用語を乱発するよりも
自分がかみ砕いて覚えたやり方を
相手の方にそのまま伝えると
相手の方は、納得してくれ、信頼を得ることができます。

そして、それ以降は、
私の話を聞いてくれるように変化してくれます。

という流れに私の場合はなるので、
まずは、「人が話したがることにはのってやること」
から始めることになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/652672184835473

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第445回 投げやりではありませんが、私の伝えたいことが「一つだけでも伝われば儲けもの」とする!!(2016.12.05.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月5日のテーマは

~詰込みすぎよりシンプルに説明したほうがいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

445日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「詰込みすぎよりシンプルに説明したほうがいい」

です。

私の場合、自分のことを

「俺は、不器用だな!!」とよく感じるときがあります。

とにかく一度に沢山のことを言われると
実は一つもまともに覚えていないこともあります。

私には、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」

という諺が当てはまらない人間です。

言い方を変えれば

「もしかすると全部外してしまうかも…」

の方が近いかもしれません。

このくらい、私は不器用ですが、

「何か一つのことにだけ集中してやれ!!」

といわれれば、自分の興味のあるなしに関係なく
何も思わず、それだけに没頭できる性格でもあります。

こんな自分のことを基準としていて、

相手の方の基準も「多分、不器用かもしれない」

ということを前提として、
投げやりではありませんが、私の伝えたいことが

「一つだけでも伝われば儲けもの」としています。

私の「シンプル イズ ザ ベスト」は、
あれこれいろいろなことを相手の方も学ぶかもしれませんが、
また回り回って戻ってきたときにも、
「覚えている」が大前提です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/652294171539941

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第444回 筆ペンで丁寧に書かれた手書きのはがきは心を奪われて、捨てようと思っても、なかなか名残惜しくて、捨てることができなくなってしまうことから得られるヒント!!(2016.12.04.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月4日のテーマは

~ハガキは厚みで価値が変わる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

444日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、残念ながら、はがきは郵便局で
いつも売られている普通のはがきしか使っていません。

私は、何で厚みを出すのかというと、
「Word」で下書きし、内容にポイントを絞り、
短い文章でわかりやすく書く
ということ重要視しています。

そして、必ず手書きで書き、
できるだけ筆ペンを使うことにしています。

私のはがきの厚みとは同じ市販のはがきでも、
はがきを書くときは「手書き」がキーワードになります。

追伸、今は、年賀はがきを書く季節です。
印刷ではなくて、出す方全員に筆ペンで書いています。

なぜ、こんなことをするのかといえば
自分がもらった年賀はがきを
一つ一つ読んでいくと印刷されたはがきには、
あまり反応せず、私の感情が刺激されません。

しかし、はがきを書かかれた方の味が出る

「手書きのはがき」で

特に筆ペンで丁寧に書かれたはがきは
私が心を奪われて、捨てようと思っても
なかなか名残惜しくて、
捨てることができなくなってしまうからです。

そんなことから、私は、年賀はがきを書くときには
筆ペンで書くことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/651864894916202

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/651969064905785

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第443回 久しぶりお会いしたから「今の私がどう映っているのか?」を感じ取っていただき、評価をいただく目的で参加することも大事!!(2016.12.03.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月3日のテーマは

~言っている事と結果が一致しているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

443日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「言っている事と結果が一致しているか?」

です。

一年前の前日から、全国各地から、
工務店の社長さんやスタッフの方々が150名以上集まる
経営者会議に参加していました。

その時、全員とまでいきませんが、

面識のある方々には、
自分の方から、挨拶をして回りました。

正直、社長さんの名前は覚えていても、
スタッフの方の顔は覚えていますが、
名前を思い出すことができずに、

「すみません。お名前を思い出すことができません。もう一度、名刺を交換させていた多げますか?」

と言って、再度名刺を交換させて
いただいた方もいらっしゃいます。

そうやっていると小さな工務店の方でも、
自分の会社でかかげた目標を順調にクリアしている方と

大きな会社でも、社員さんは問題意識を
抱えている方がいるということを

話していて、ちょっとした会話やその雰囲気から、
感じ取ることができました。

何人かの親しい方にも、飲み会で「どう感じたのか」
を聞いてみたら同じ印象を持っておられました。

そして、さらには、「私自身の印象はどうなのか?」を
再会した方々からの方から話していただきました。

見た感じ、「前にあった時より調子よさそうにみえますよ」

と二次会で結構、酔いが回った状態で言われ、

「私の身体をお気遣いされてらっしゃるな」

ということと同時にその方々も、

どんな気持ちで「おっしゃっていただいているのか」を

感じることができました。

そう、今回の経営者会議に参加した目的は、
私を自分以外の方々に客観的にみてもらい

「今の私がどう映っているのか?」

を感じ取っていただき、評価をいただく目的で
参加することが大事だと思って
一年前、参加を決めました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/651848341584524

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第442回 「自分でみじめでみっともない!!」と自分自身で感じそうになったときに、思い出すことのできる昔の私の大切な良い経験とは!!(2016.12.02.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月2日のテーマは

~チャンスを”負の成功体験”にしてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

441日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「チャンスを『負の成功体験』にしてはならない」

です。

今の私の感覚では、
歳を取ったせいもあるかもしれませんが、
世の中の変化の流れがものすごい勢いで加速し、
変化していると感じています。

しかしながら、自分が経験してきたことの中で

「これは大切だ!忘れるな!」と感じて

自分に言い聞かせたことはたことは、
何一つ変わっていなく
今でも大切なこととして忘れていません。

25歳の時、たまたまの運での契約ではなくて、
初めて自分だけの力でご契約いただくのに
私は3か月かかりました。

季節は、冬で雪が降って吹雪になろうが、
毎日、自転車をこいで
一軒一軒飛び込みでまわって、たどり着いた結果です。

私はこの時の経験を
正直「自分がみじめでみっともない!!」とも感じました。

しかし、「大切なことだとして」
自分の意識の中に今もあります。

世の中には、

「今時、飛び込み営業なんて時代遅れで流行らないよ!」

という方がいるかもしれません。

しかし、私は、そうは思っていません。

このときの経験は私の「初心忘れるべからず」です。

今現在も「自分でみじめでみっともない!!」と
自分自身で感じそうになったときに
思い出すことのできる昔の私の大切な良い経験のひとつです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/651414848294540

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第441回 「やってください!」ではなくて、自らから先陣を買って切り、相手の方を導いてあげるようにすると…!!(2016.12.01.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年12月1日のテーマは

~トークもレターも引っ掛かりをなくす~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201512010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

441日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「トークもレターも引っかかりをなくす」

です。

私の場合、感じていることがあります。

それは、人間は行動をする時に
「ワンクッション」ならば何とか受け入れて行動します。

しかし、それ以上続けるには、
自分の意思がなくては、行動を続けられずに
行く果ては、長続きせずに
諦めて止めてしまうことになる

ということです。

このことに気づき始めてから、

「住宅産業はサービス産業だ」ということを

自分自身で納得できるようになりました。

その答えとして、私の場合、相手の方に対して

「やってください!」では

最後まで、相手の方の力だけでは、
前に進み続けることができないと感じています。

もし、そう感じる自分自身がいたら、
自らから先陣を買って切り、
相手の方を導いてあげるようにします。

そうすると、相手の方に感謝され、
ご契約につなげることもできます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年12月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=651162818319743&set=a.232778420158187.33250.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/651167264985965

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/651301874972504

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第440回 「自分の都合だけで、世の中が回るほど、簡単にはできていない」ということを把握する!!(2016.11.30.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月30日のテーマは

~”武器になる存在”が何人いるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

440日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は

「『武器になる存在』が何人いるか?」

です。

私はよく勉強会でこんな質問を耳にすることがあります。

その質問の内容とは、

一度に複数のお客様と契約してしまい、
仕事の着工と竣工が明らかに重なるときに
工期をずらしたいのですが、

お客様は『ハイ』とは言ってくれず、

「約束の予定まで仕上げてくれ!」と言われます。

どうしたらよいですか?

という質問です。

私の答えは決まっていて、

「自分の力でその工期内に仕上げるのは不可能です。」

と言いきります。

そして、契約を白紙に戻し、そのことが可能な他の住宅会社を
さがしていただくことをお薦めするのが
私の優先的な答えです。

どうしても、仕事を取りたければ、

複数のお客様と契約しても

仕事が可能な体制を取ることだ

と私は答えます。

因みに一番ダメな対応の仕方は
約束を守れないことを把握しているにもかかわらず、
ただ、引き延ばしだけの意味不明な言い訳をしたり、
都合の悪いことはしゃべらずに黙っていることです。

しかし、複数のお客様と契約しても
仕事が可能な体制を取るということとは、

その時ばかりではなくて、
常に続けて安定した仕事を与えなければ、
自分の家庭をもって生活を送っている
協力業者さんたちは当てにしてくれません。

自分の都合だけで世の中が回るほど
簡単にはできていないということが私の経験です。


仕事を一度に複数こなしたいのなら、
自分自身も常にそういう体制を築き、
行動を取ることが必要不可欠だ

が私の答えです。

こうすることによって
協力業者さんとの信頼関係が築きあげられれば、

この方たちは、

「自分の武器になる存在になってくれる」

という結論が私の答えです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/650873095015382

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第439回 「ネガティブ、マイナスがあってこそ、楽しい人生だ!!」と自分で勝手に思い込んで生きる理由!!(2016.11.29.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月29日のテーマは

~ネガティブ、マイナスを重ねてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

439日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「ネガティブ、マイナスを重ねてはならない」

です。

私の場合「ネガティブなことは必ずおこるんだな!!」

と最近は自分で認めることにしています。

要は、そんな時こそ、「そこで踏みとどまるのか!」

「それとも、もっとマイナスを積み重ねていくのか!!」

を自分で決めることです。

「また変なことを言っているな!!」と感じますが、

私はこの「決める」ということを
いつも楽しんでやることにしています。

もちろん「つまらない人生などあゆみたくない!!」
と私は思っているので、
何とかしようとして、
そのマイナス方向に進む流れを止めようとします。

そして、必ず、突破口を見つけ出すまでやり続けます。

こんな時も

「超、負けず嫌いの自分の性格も役立つもんだな!!」とか

「お前はあきらめが悪い奴だ」と

言われて評価されたことを思い出したり、
頭の中の言葉まで、ネガティブ言葉を楽しんで使います。

こんな状態で勝手に自分のゾーンに入って
たぶん、独り言も「ブツブツ」と
ボヤいていることもあると思いますが、
いつの間にか、ポジティブ思考になっている自分がいます。

私は、自分におよんでくる20%は
ネガティブがあって当たり前と思っており、

残りの80%を今まで書いたことも含めて実行することが
自分のありのままの姿だと思って楽しんでいます。


私の場合は

「ネガティブ、マイナスがあってこそ、楽しい人生だ!!」

と自分で勝手に思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/650558611713497

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第438回 物事の本質を見抜けない人生を死ぬまでを一生送る事は「これ以上の自分にとっての悲しい人生はない」!!(2016.11.28.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月28日のテーマは

~嫌われている人はスペックの質問をする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

438日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「嫌われている人はスペックの質問をする」

です。

よくある話ですが、同じような困難にぶち当たったとき、
何とか自分だけの力で困難を乗り越えて
這い上がってハッピーエンドで終わった
という話は私が大好きなストーリーの展開です。

嫌いな話は成功している方が現実には存在しているのに
「最後に『ダメ』だった」で、終わる話です。

そして、嫌いな話をする方は、そのことを
特に自分の自慢話に聞こえるように一貫して話し続けます。

その話を聞いている限り、
一向にいいイメージも浮かばず、
心の奥底からの感動も私には湧いてきません。

たぶん表向きだけしか、見る教育しか受けておらず、

「その奥にある本質を見抜く力が欠けているんだな!!」

と私は感じてしまいます。

しかし、そんな方は現実に存在しているので、
私があれこれ話して、
性格を無理矢理に変えるわけにもいきません。

お客様が私を住宅会社として選ぶように、
私もまた、お客様になられる方を選ぶことにしています。

私のお客様になるかどうかの基準は

「人間としての『礼儀』がまず備わっているのか?」を

はじめに感じ取ることから始め、
そこが「ダメ」だと自分で感じたら、

未練など残さずに、すぐに「ズバッ」と切って、
次の方を探していくことに決めています。

私の勝手な主観で申し訳ありませんが、
物事の本質を見抜けない人生を死ぬまでを一生送る事は

「これ以上の自分にとっての悲しい人生はない!!」

と私は思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/650285345074157

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第437回 私が興味を持つべき視点は、買ったノウハウそのものではなくて、そのノウハウを開発した方自身の存在!!(2016.11.27.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月27日のテーマは

~人生を変えるような宝物があなたの目の前にある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

437日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~人生を変えるような宝物があなたの目の前にある~

です。

私の前には、アマゾンの中古で買った本から、
何百万円もするノウハウまで、
目の前には宝物に変身するたくさん要素があります。

それでは、そのノウハウをすべて
完璧に利用しているのかといえば、
利用していないのが現実です。

「もったいない」と思われる方がいるかもしれませんが、
私自身はノウハウそのものには興味がないといった方が正確です。

因みに私の住宅営業活動の軸なっているノウハウは
いまだに、自分で高額と感じる一番最初に買ったノウハウが
今でも軸として中心になって展開されています。

しかし、私自身がなぜ、
高額なノウハウに自分の貴重な時間を使って
お客様にいただいた大切なお金を投資するのかと言うと、

そこには、そのノウハウを作りだした
開発者自身の存在があるからです。

私はその開発者自身の方に興味があり、
投資しても良いとゴーサインをだす自分がいます。

そして、これは自分自身のみえない無形の力を
さらにパワーアップさせる可能性を含んでいます。

このことを一言でいえば、

「精神論」という言葉なってしまうのかもしれのませんが、

中身を本質的に自分で「美しい」
と感じることができなければ、

結果をすぐに出すためだけのノウハウとして
違うノウハウを次から次へと
永遠に買い続けることになります。

「こんな状況はとても耐えられない」

というのが私の正直な気持ちです。

私がノウハウを買う理由は
そこに尊敬できると感じる「人」の存在がなければ、
お金の大小にかかわらずノウハウを買うことはありません。

私の宝物とは「人」自身の存在そのものです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/649919611777397

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第436回 相手の方に出会う前に、国立大学や一級建築士の本番の試験と同じで、自分のあるがままの精神状態をできるだけ「無」の状態に保つ意味とは!!(2016.11.26.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月26日のテーマは

~商談前にテンションを上げ過ぎてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

436日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「商談前にテンションを上げ過ぎてはならない」

です。

私の場合は、相手の方と出会う前は
国立大学や一級建築士の本番の試験と同じで
自分の精神状態を
できるだけ「無」の状態に保って持っておきます。

出会った最初の挨拶は、
試験前の答案用紙に受験番号や名前を書くといった
最低限、絶対に忘れてはいけないことを
きちんとやる事と同じ精神状態です。

これはいくら合格点を取っていたとしても、
受験番号や名前を書いていなければ、
落ちてしまうのと一緒で、
まずは、挨拶をきちんとする始めることにしています。

次に、相手の方の精神状態はどうなのか?

を感じ取る行動に出ます。

これは、一通り問題を最後まで見てみるのと一緒です。

そうしてから、相手の方が
一番興味のありそうな話題から入っていって
警戒心を解くことから始めます。

これは、自分が一番解きやすい問題を一問解いて
自分をリラックスさせるのと同じです。

その後は流れにそって
最後まで試験を完結するのと同じように進めます。

商談の終わりの時間が近づいたら、

「今日一番伝えたかったことが伝わっているのか?」

確認して次回のアポをその場必ず取り、
場を閉じることにしています。

これは試験終了前に

「ケアレスミスがなかったのか?」

を確認して試験を終えるのと同じです。

私の場合、相手の方と出会うことは

「お客様になっていただけるどうか?」

の試験です。ちょっとしたミスも許されません。

なぜなら、またこのように
次回のアポを快く受けてくれる方を見つけるのは、
私にとっては至難の業だからです。

「幸運の女神を引き寄せた時に、絶対にミスは許されない!!」と

もう一人の冷静な私がいつもこう私に囁いてくれます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/649633595139332

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第435回 己に負けたくないと感じれば、自分にウソをつくまいと、自然に頑張る力が自分に湧きだす!!(2016.11.25.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月25日のテーマは

~ライバルの存在が、弱い自分とサボり癖を撃退する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

435日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は

「ライバルの存在が、弱い自分とサボり癖を撃退する」

です。

まずは言葉づかいから

「へぇ、そんなことも知らないのかよ」

の奥に潜んでいる本当の言葉は

「俺は、お前たちの見えないところで、自分に鞭をうって勉強しているんだ。俺を認めろ!!」

と本当は言いたいのですが、

自分の自慢話になってしまい、
成績が落ちると恥ずかしいだけでなく、
最後は誰も相手しなくなるから

「へぇ、そんなことも知らないのかよ」

に化けてしまうのだろうと私は思っています。

こういったタイプの方は自分以外の
「人」が気になってしょうがないタイプだ
と私は分析しています。

私だったら、

「たまたま、自分で興味をもって勉強をしていたら、こうだったんだよね!!」

というと

「ほう、そうなのか。ところでお前、隠れてそんなこと勉強していたのかよ!!」

になり、

「ごめん、実はそうだったんだよ」で丸く収まります。

そして、お前がやれるなら、

「よ~し、俺も頑張ろうかな」

と良い展開になるのになあ~です。

私が遠いところで行われる勉強会に
貴重な時間と高いお金までかけてまで参加する理由は、
そこに自分が認める力強いライバルの方々がいるからです。

もう最近では、そのライバルの方々が
調子のいい時と悪い時を
言動から感じ取れるようになりました。

悪いと感じた時には、「敵に塩をおくる」
で復活のヒントを送って、ライバルに復活していただき、
私の調子が悪い時には、
だまってそのライバルの言葉に耳を傾けるようにします。

私がライバルと感じるタイプは
そのまま自分と似たタイプの営業マンの方々のことです。

私の場合、最終的なライバルは「自分自身の弱い心」です。

己に負けたくないと感じれば、自分にウソをつくまいと
自然に頑張る力が自分に湧きだしてきます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第434回 「弱い人間のようですが、『ルールを守る』は私の大前提です。」といえるのはどこからきているのか!?(2016.11.24.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月24日のテーマは

~良かれと思った行為にクレームの種が潜んでいる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

434日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「良かれと思った行為にクレームの種が潜んでいる」

です。

私は、お客様とは

「確認申請が下りて契約した図面にからの変更は一切できせん。」

といい切ります。

しかし、

「打ち合わせの段階であれば、法律あるいは力学的に違反しないかぎり、お客様が納得するまで、変更が可能です」

ともつけ加えます。

私は、すべてにおいて、世の中には、ルールが存在し、
このことに対して、

「どちらかが破れば、責任が負えなくなり、すべてのことは、成立しなくなってしまう」

ということも、きつくお伝えします。

私の場合は、一度ルールに従って決まったことは、
最後まで、必ず、自分も守り通す
とも、自分で決めて生きています。

また、これは業者さんたちにも同じ対応をしていて、

「図面に書いてあること以外は、業者さん自身の責任でお願いします」

ともお伝えし、

もし、お客様に直接、頼まれたことであれば、
一度お引き渡しを終えた後に
直接お互いの責任で、工事をすることにしてください。

と、くぎを刺してお伝えします。

私は今までの人生経験から、
ルールをひたむきに守っていれば、
救いの手はどこかに存在するものだ

と経験してきています。

ちょっとでもルールを破れば、誰も助けてくれなく、
自分だけで責任を負うことになります。

弱い人間のようですが、「ルールを守る」は私の大前提です。

そこを目指す上で私は、
「親しき中にも礼儀あり」という諺を
自分から進んでやって見せることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/649060291863329

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第433回 ノウハウを買って、たとえ、自分に合わなかったとしても、まったく後悔をすることのない理由!!(2016.11.23.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月23日のテーマは

~”即決タイプ?”それとも”カタログ請求タイプ?”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

433日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「『即決タイプ?』それとも『カタログ請求タイプ?』」

です。

最近の私は、「どちら側でもないかもしれない」というのが本音です。

なぜなのかといえば、
私は、最近、自分の周りモノを整理して捨てています。

「どうしても欲しいのか?」を自分に問い、再確認して
同等の物を捨てると決めてから
モノを買うことにしています。

それでも、「どちらかを選びなさい!!」と言われれば、
私自身は「即決タイプ」です。

今までいろいろなモノを買ってきましたが、
一瞬の衝動だけで買ったモノは
思い入れが少ないせいなのか
買った後に自分のテンションが下がっていくスピードが

「ものすごく早いな」と自分で感じることが多々あります。

しかし、その中でも、今、自分で大事にしているモノは、
何度も自分と相談して買ったモノです。

私は、「自分の一瞬の購買欲だけでモノを買うことをやめてしまった」
といった方が正確かもしれません。

しかし、お金を全く使わないわけでもありません。

私は、「自分に合っているかもしれない」
と感じるノウハウであれば、目には見えませんが

その「事」を学ぼうとすることに対しての
お金だったらを遠慮せずに使います。

たとえ、最終的に自分に合わなかったとしても、
まったく後悔をすることはなく、

逆に自分で新たな発見ができたと
最近は喜びを感じるようになりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/648784008557624

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第432回 格好つけているようですが、私の場合、お金の「大」、「小」ではモチベーションは上がりません。では何で動くの…!!(2016.11.22.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月22日のテーマは

~仕事が終わった時、分岐点が現れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

432日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は「仕事が終わった時、分岐点が現れる」

です。

ルーティーン(routine)とは、決まりきった仕事。日々の作業。
と書かれていますが

私の普段のルーテイーンは
菊原さんのブログを読んで

感じたことをすぐに自分の独り言を書くことと
一年前の独り言を読み返して、
推敲した内容をブログとして上げる事です。

しかし、私の場合の優先順位の一位は、
家づくりを計画された方で
私を必要としてくれる方に関連したことで
すべての問題の解決を図ることです。

どんなことよりもこのことが、常に最優先されます。

なぜこんな動きに私がなるのかといえば、
私は、誰かから頼りにされることが
一番「今、自分は生きている」という実感がわき、
モチベーションをピークに持っていけるからです。

自分のありのままの姿でどんなことにも挑むことができます。

格好つけているようですが、
私の場合、お金の大、小ではモチベーションは上がりません。

私の住宅営業で一番「核」となるキーワードは

「信頼」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/648497375252954

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第431回 自由な時間が勝手にでき上がってしまっても、やっぱり、何か仕事を見つけてやってしまう性格になった訳!!(2016.11.21.月)

2015年11月21日のテーマは

~クレームと仕事を後回しにしてはならない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

431日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「クレームと仕事を後回しにしてはならない理由」

です。

今の私は、とにもかくにも、目の前にある
仕事を片っ端から片づけていきます。

この時だけは、時間は正直まったく関係なく
成果がすべてだと自分で判断しています。

まだ自分で完成していないと感じたら、

最低限でも、「自分の中で完成だ」

と、納得できるところまでやります。

今までの人生の中で、

「仕事だけでつまらない人間だ」

という評価を受けることもありました。

しかし、今の私には、そんな言葉どうでもよく、
自分で気になることは、
自分が納得いくところまで仕上げないと
とにかく気が済まない性格になってしまいした。

そうやって行動していると、
ときどき「時間が空いたな」と感じることがあります。

そんな時には、何か自分で
仕事を見つけてやりたければやるし、
頭の中を『ボーッ』と、
空っぽにしたければすることにしています。

自由な時間が勝手にでき上がってしまうこともあります。

こんな時でも今の私は、
やっぱり、何か仕事を見つけてやってしまう性格です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/648275435275148

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第430回 自分がもらって「嬉しい」と感じるはがきとは「どんなはがきなのか?」思い出してみる!!(2016.11.20.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月20日のテーマは

~吹き出しの文字は“営業マンからの声”として伝わる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

430日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「吹き出しの文字は『営業マンからの声』として伝わる」

です。

今まで「吹き出しの文字を手書きでする」
発想はありませんでした。


話は、おもいっきり脱線してしまいますが、
私には、「手書き」=「はがき」というイメージがあります。

実際、はがきを書いて送る時には、
はがきの書けるスペースにも限りがあるので、
原稿はWord(ワード)を使って書き上げても、
そのまま印刷しません。

必ずと言っていいほど、はがきの場合は、
最低でもどこかに、自分の字で書いたところを入れています。

なぜかといえば、自分がもらってうれしいはがきは、
手書きのぶ部分があればあるほど、
感情を注入することができ、

さらには、簡単に捨てることはできない

と感じてしまうからです。

話は、戻りますが、手紙等にも「吹き出し」という発想が
今まで自分にはありませんでしたので、

意識して「吹き出し」を使って今は、実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/648084245294267

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第429回 ご紹介によってご契約していただいた場合、自分の力だけでご契約していただいたとは思ってはいけない!!(2016.11.19.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月19日のテーマは

~1つ1つ契約が増えるごとに楽になる営業マン~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

429日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「1つ1つ契約が増えるごとに楽になる営業マン」

です。

私は、既存のお客様を「とっても大事にしているのか」といえば、

「とっても大事にしている」

という風には、自分では思っていません。

私がとっても大事にしていることは、
既存のお客様に「困ったな」が起きた時には、
すぐにかけつけ、全力で問題の解決にあたることです。

私自身の経験から、たとえ、既存のお客様でも人です。

それ故に、「喜怒哀楽」が必ず起こります。

この周期が何もなく、自然にまわっている時には、
私の存在はお客様の頭の中から消えています。

この時に、むやみにこちらから連絡して

無理に入り込まなくともよい

というのが私の感覚です。

しかし「困ったな」が起きた時には、
「喜怒哀楽」の周期がうまく回らずに
「困ったな」にだけ意識が集中してしまいます。

解決しない限り、お客様の心の中が
不健康な状態のままになります。

この時に、私を使っていただき、健康になっていただきたい
という私の相手に対する想いを大切にしたいという感覚です。

実は、最近、

契約まですべてがたどり着くというわけではありませんが、
ご紹介の声が多くなってきたと感じています。

私は、ご紹介によってご契約していただいた場合、
自分の力でご契約していただいたとは思ってはいなく、
私にとっては、予定外のボーナスだと思っています。

こんな時は、自分への戒めもありますが、
ご紹介していただいた方に自分の収入の中から
思いっきり、還元することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/647640985338593

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第428回 「家」というものを売るのではなくて、自分という「人」を売ることに徹すると…!!(2016.11.18.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月18日のテーマは

~オーナー客をほったからしにすれば負の遺産になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

428日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

「オーナー客をほったからしにすれば負の遺産になる」

です。

最低限、私がいいと思ってやっている事は、
毎年、筆ペンで書いた手書きの年賀状を送り
必ず、「何か困ったことがありましたら、ご連絡ください」
と書いて贈ることです。

なぜこんなことをしているのかといえば、

私自身は既存のオーナー様とは、

「適度な距離を置いて付き合いたい」

と思っているからです。

私はオーナー様が自分発信で

「困ったな」と感じたときに

自分はもとより、
その部分に関連する業者さんを

「すぐにそのお客様のところに駆けつけさせ、応急処置して問題を解決する」

ということに決めています。

これができるのは、契約する段階で、

すでに一生付き合えるな

と感じた方だけしか、
お客様にしないことに私が決めているから
私の場合は可能となります。

そして、これは「家」というものを
売るのではなくて、

自分という「人」を売ることに
徹しているからだと思っています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第427回  お客様候補を集客する段階で、そういう想いの方しか集まらないように、私が意図して集客していますが「そういう想いの方」いうのはどんな方!?(2016.11.17.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月17日のテーマは

~お客様をフォローする仕組みが無ければ垂れ流し~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

427日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「お客様をフォローする仕組みが無ければ垂れ流し」

です。

例えば、私は、物を私に売りたい方に出会った時には、
必ず、こちらから、もう一度、「私と会いたいのか」を確認します。

「ズバッ」と聞きますので、
戸惑うのを感じることができますが、
Yes or No で答えなければならない質問なので、
どちらかの返事をせざるを得ません。

Yes ならば、すぐに期日を決めてもらいます。

こちらの提案の条件を満たすようにしてもらい
会うことを約束します。

Noならば、担当を変えてもらいます。

そんな勘の鈍い方と付き合う時間が
「もったいない」思う私がいるからです。

そう私は、時間をお金よりも大切だと感じる人間で
とても気が短い性格です。

私は、チャンスを必ず与える人間ですが、
自分の経験から、何度もそのチャンスは
「めぐってこない」とも感じています。

また私は、ふんぎりもいい方の人間で、
いつまでも同じ場所にとどまっていると、
イライラしてストレスを感じてしまいます。

答えが簡単に出る方向にしか進みません。

これは、立場を入れ替えて
私がお客様に接するときにも同じです。

なぜここまで言い切れるかといえば、
お客様候補を集客の段階で、
そういう想いの方しか集まらないように
私が意図して集客をしているからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/647169255385766

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/647169298719095

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第426回  一度自分で決めて、お金を支払って買ったことに対しては、未練など残さず、そこで「お別れ」が美しい!!(2016.11.16.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月16日のテーマは

~役立つ情報をエサにしてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

426日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「役立つ情報をエサにしてはならない」

です。

私の中にある言葉の中で

「只(ただ)より高いものはない」

ないという言葉があります。

これを意識して行動していれば、
たとえ、売り込みのサイトへ誘導されたとしても、

「なるほど、ここまでは只なのか」

と自分で納得することができ、
自分でその先にどうしても進みたければ、
お金をかけて進めばよいことという風になります。

私自身、昨日までのすべての事は、
今日自分が努力して一段でも階段をのぼらなければ、
価値は毎日下がり続けていく一方だと思って行動しています。

つまりは、自分の信じたことに対して
お金をかけてスキルアップを続けていかなければ、
自分でその能力以上のことを発揮しない限り、
じり貧になるという事と同じだと思っています。


私の場合は、

「自分の気づかなかったことを気付かせてくれた」

あるいは、

「再確認して、より自分の中で深みのあることになった」

ということにお金を支払うことにしていて、

そのノウハウ事態には、
言い方は悪いのかもしれのせんが、あまり期待していません。

また、誰にも迷惑をかけないということが、
私の場合は、大前提になります。

一度自分で決めて、
お金を支払って買ったことに対しては、
未練など残さず、そこでお別れとすることにしています。

それ以上でも以下でもなく
そのままの状態で、「美しい」と自分の中では納得できています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/646783745424317?pnref=story

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第425回 自分自身が動いて見せることで、予期していなかった不動産屋さんからまで、「お声がかかるようになるんだな」!!(2016.11.15.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月15日のテーマは

~願っているだけではお客様から声は掛からない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

425日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「願っているだけではお客様から声は掛からない」

です。

これは、私の経験からです。

お客様と私の信頼関係ができていて、
お金のことも、決まっていたましたが、

なかなか決まらないことがありました。

それは土地です。

土地の相場のお金の問題は
楽々クリアしていたのですが、
何分にも、場所がなかなか見つからないことです。

どうしても、この場所に住みたいという奥様の希望があり、
お客様自身でも探していましたが
なかなか見つかりませんでした。

ここで私のとった行動は、
その地域の地元の不動産屋さんに
毎週水曜日の自分の休みの日に通うことでした。

土地が見つかるまで通って、私が得たことは、
お客様の土地が見つかり、
ご契約をいただいたことはもちろんのことですが、

もう一つ得られたことがありました。

それは、その地域の地元の不動産屋さんに
すぐ結果が出なくとも、コツコツと約束を取って
毎週通ってくる私の行動に感動していただいたせいなのか、
不動屋さん発信で私にお声がかかるようになったことです。

自分自身が動いて見せることで、
不動産屋さんの心まで動かした結果の事でした。

予期していなかった不動産屋さんからまで、
「お声がかかるようになるんだな」と気づいた瞬間でした。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第424回 信頼を失うのは、一瞬ですが、信頼を築くには、一歩ずつコツコツと「人事を尽くしていくしかない」!!(2016.11.14.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月14日のテーマは

~営業レターで築く信頼関係とは具体的に何か?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

424日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「営業レターで築く信頼関係とは具体的に何か?」

です。

私の場合、営業レターで築く信頼関係の第一歩とは、
やはり、相手の方の発信で
家づくりを本格的に進めると決めたときに
私にお声がかかることです。

それで、私の場合はお客様にとってお役立ち情報のほかに
必ず、自分自身の最新情報も伝えることにしています。

もちろん、いいことばかりではなくて、
失敗したことも必ず伝え、その失敗を糧として、

「どうやって同じ過ちを犯さないようにするのか?」

ということも必ず伝えます。

私の営業のやり方の元となる要素は、
自分の「キャラ」を売る、一言で言うと
「馬鹿正直キャラ営業方法」です。

それなのに、自分のことを隠したり、
都合の悪いことは相手の方に伝えないというのは、
汚いやり方だと感じる自分がいます。

私は、信頼を失うのは、一瞬ですが、
信頼を築くには、一歩ずつコツコツと
「人事を尽くしていくしかない」と感じています。

その手段が営業レターで
自分の頭の中に浮かんだことを文字に変換して、
相手の方に伝えることだと感じていて、
実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第423回  1年経って、気づいたことがあります。「Messenger」でも、自分の都合だけで送らないこと。なぜって…!!(2016.11.13.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月13日のテーマは

~“送ったつもり”に気をつける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

423日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「『送ったつもり』に気をつける」

です。

私の場合、自分が不器用だと
感じているということもありますが、

自分でやっても誰かに依頼したとしても、
必ず、自分の目でもう一度見て確認することにしています。

これは、「仕事をためない」ということに
私の場合はつながっていきます。

私は、「いくら時間を費やしたか」
で満足するのではなくて、
必ず結果を見て判断することにしています。

自分がやろうと決めて実行したことなので
今では、当たり前という感覚でやっています。

話は変わりますが、最近自分で確信したことの中に
「届かないメール」が存在しているという事実です。

自分でも薄々は感じていたのですが、

リターンすることもなく
サーバーに受け付けられているのですが、

送った相手の方のもとへ
届いていない事実があることを
とある勉強会で確信しました。

今は、メールの時は、必ず送った相手の方に
電話で届いているのかという確認を欠かしません。

もう一つの手段は、「Facebook」の「Messenger」で
やり取りすることにしています。

今のところこちらのやり方の方は
「届かないメール」は今のところありません。

追伸、1年経って、気づいたことがあります。

「Messenger」でも、自分の都合だけで送らないことです。

よくここでも書いていますが、相手の気持ちを想い、
了解を得るということを必ず、忘れてはならないということです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第422回 「『信頼』が築けていない」と感じることは「もうこの世界では必要されていない」ということと私は受け止める!!(2016.11.12.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月12日のテーマは

~付き合うお客様と付き合わないお客様、どう判断する?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

422日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「付き合うお客様と付き合わないお客様、どう判断する?」

です。

私の場合、自分で言うのもなんだすが、
自分でもかなりストライクゾーンの広く、
どんな、お客様も受け入れようとします。

自分だけの気持ちだけ言えば、

「イメージで言ってくるお客様より、お金のことなど、しっかり細かいことを言ってくれるお客様の方がいい」

と思っていて、私は大好きです。

このことは今から始まったことではなくて、
大学時代の友人から、

「珍しいな。お前と会わないやつがいるなんて?お前と会わなければそいつは、諦めるしかないな!!」

といわれたことがあります。

まさしくこの言葉の通りだと私は思っています。

私の場合、付き合わないお客様とは、
一言でいえば
自分の力を素直に認めていない方です。

表面上では、

「私の力不足で、○○様の夢は実現することができません。」

といいます。

しかし、心の中では、「他の住宅会社にどうぞ」です。

何はともあれ、「信頼」が築けていないと感じる方とは、
今は、絶対に契約しないことに決めています。

もし、それで契約が取れなくなるのであれば、

「もう私は、この世界では必要ないな」

といわれているのと同じで

この仕事を廃業する覚悟を私は決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/645651962204162

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/645652425537449

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/645652482204110

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/645652542204104

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第421回 もし自分自身を変えようとするのであれば、『変えようとしていることが美しい方向に変わっているのか』という確認が大事!!(2016.11.11.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月11日のテーマは

~時には上を見て、時には下を見る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

412日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「時には上を見て、時には下を見る」

です。

私の場合、

「自分より優れている点に気付く」ということと
「ここは弱点だな」というところとの
バランスを取って比較し、
フォーカスするという感覚でやっています。

結果的に、優れていていれば
「素晴らしい」ということになり、
自分の中にとり入れていくという感覚です。

また、私は、自分と次元が違う「上」のことは、
今は、そこまで求めないとバッサリ切り捨てます。

また、目に余るような「下」のことも、
自分発信では気にしないことにしています。

一番大切なのは、自分の信じている
自分の信念が揺るがないことです。

どんなに無理しても自分を変えようとしても、
私のキャラはそんなに簡単に180度は変わりません。

人は人、自分は自分という考え方が基本です。

「もし自分自身を変えようとするのであれば、

『変えようとしていることが美しい方向に変わっているのか』

を大事に確認しながら、少しずつやっていくしかない」

と私は思っていて
そう行動することに決めています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第420回 自分でいろいろな知識を学び、経験を積んだら、目の前の方が私に引き込まれるような接客を常に目指す!!(2016.11.10.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月10日のテーマは

~“接客は笑顔が大切だ!”は本当なのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

420日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日の話題は

「『接客は笑顔が大切だ!』は本当なのか?」

です。

私も、ハウスメーカーの新人営業マンの頃は、
とにかく「笑顔、笑顔」と教育されて、接客していました。

しかし、疑問が私には、湧いてきたのです。

私に「笑顔、笑顔」というその先輩の方が、

接客が終わると人が変わったように

「ムスッ」とした顔で、

誰も寄り付かないような雰囲気を醸し出しているのです。

私には、相当に無理して自分が「笑顔」をつくって
接客しているようにしか見えませんでした。

確かに私がお客様になったとして、

悪い気分になるような接し方はしてほしくありません。

しかし、無理やり「作り笑いの笑顔」をつくって
接客されるのも気持ち悪いと感じます。

新人営業マンの1年生では仕方ないのかもしれませんが、
少なくとも2年生以上になったら

私は、自分でいろいろな知識を学び、経験を積んだら
お客様になるかもしれない目の前の方が
私に引き込まれるような接客を常に目指したいと思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/645094198926605?pnref=story

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第419回  自分の感情を自分で試して使い、実験をおこなうという行為は、「結構、楽しい」こと!!(2016.11.09.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月9日のテーマは

~まずは“絶対に反応が無いレター”を考えてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

419日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「まずは『絶対に反応が無いレター』を考えてみる」

です。

ちょっと違う切り口で話を進めます。

最近では、あまり聞かれない言葉になってしまいましたが
私は、けっこう頻繁に「ウインドウ ショッピング」
に一人で出かけます。

どうしても、必要だという品物を買うことが目的ですが、
この時のもう一つの目的は

「どんな状態で私のほしい品物が売られているのか?」

に注目します。

次に

「私の感情に刺激があるのかないのか?」

刺激があって品物を見定めてもすぐに買いません。

一番初めにこういった行動をとり、
ここから「ウインドウ ショッピング」に移って、
そのお店に打ってある品物をゆっくり見て回ります。

この時の目的は、やっぱり

「どんな状態で私のほしい品物が売られているのか?」と

「私の感情に刺激があるのかないのか?」

に注目します。

こうやって元に戻ってきて、
やっぱり買いたいと感じたら、
見定めた品物を買い、目的を達成します。

「なぜ、私がこんな行動に出るのか?」といえば、

それは、相手の方に贈る
レスポンスレターの参考にしているからです。

こんなことをしていると、
自分なりにではありますが、
おのずと

「絶対に反応が無いレター」と「反応が出るレター」の違いが

自分の感覚でわかるようになってきます。

それに自分の感情を自分で試して使い、
実験をおこなうという行為は、

「結構、楽しい」

ことだと感じている自分もいます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第418回 同じ言葉でも、自分で失敗した場面の言葉の使い方から学び、その言葉を使う時期を選んで使えるように意識する!!(2016.11.08.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月8日のテーマは

~“いつでもご相談ください!”は営業マンサイドの希望~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

418日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「いつでもご相談ください!”は営業マンサイドの希望」

です。

私の場合、「いつでもご相談ください!」

という言葉を必ず使います。

しかし、この言葉を使う方は、限定された方にだけです。

限定された方とは、私から住宅をご購入していただいて、
お引き渡しして住まわれるお客様に対してです。

「困ったり、疑問がわいたときには、私にいつでもご相談ください!」

とお引き渡しのときに私は必ずお客様にお伝えします。

それでは、これからお客様になられるであろう方に対して
どう伝えるのかのかといえば、

「一度、時間を作っていただき、お会いしましょう。」

「もし、その後に私と感覚が合わなければ、その時点で、断っていただいても結構です。」

「私は、それで全然問題ありません。」

もちろん、家づくりのお話が進んでいき、
お金がかかるときには、

「ここから先はいくらいくらお金がかかります」

と必ずお伝えします。

「お客様の了解をなしにお金を請求することはありませんのでご安心ください!!」

と今の私だったら、こんな流れで相手の方にお伝えします。

私は同じ言葉でも、自分で失敗した場面の言葉の使い方から学び、
その言葉を使う時期を選んで使うように意識しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第417回 信念となるキーワードは「今、人間的な信頼関係がきちんと構築されているのか!?」(2016.11.07.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月7日のテーマは

~クロージングが難しいのは関係が出来ていないから~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

417日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「クロージングが難しいのは関係が出来ていないから」

です。

私の場合、値引きはしません。

というか、自分で限界まで価格を下げているので、
それ以上、金額を下げると自分の首を占めることになり、
相手の方にも責任が持てなくなるからです。

それで私は、相手の方に家づくりの総額を決めてもらい、
その中で自分が出来ることは、

「ここまで!!」という提案をしています。

その時に相手の方に、「検討しておくから」と言われたら、

すかさず、「ごめんなさい!!」といい、
そのあと、「私の力不足です。今回の事は、白紙にもどしましょう」
といって関係を閉じます。

最近、感じることは、
相手の方が自分でできる限りの事を調べて準備してから、
私のところに問い合わせてくるといった感じを受けます。

「インターネットの力はすごいな」という感覚です。

だからと言って、出逢って一発で
契約が決のる方は9割以上の感覚で私にはありません。

たまにそんな流れになったときは、
「冷静な状態で何度か会ってからにしましょう。」伝えます。

その後、いい関係が続いたら、
そこから始めることにしています。

ローコスト住宅を売っている割には、
生意気な営業方法をしていると
感じられる方もいるのかもしれませんが、

私の場合、自分の信念となるキーワードは

「今、人間的な信頼関係がきちんと構築されているのか!?」です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第416回  棟数を追うよりも「『何が?』原因で、契約をいただくことができたのか?」を重要視!!(2016.11.06.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月6日のテーマは

~競合に負けない営業マンが最強なのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

416日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「競合に負けない営業マンが最強なのか?」

です。

私の場合、「競合に負けない営業マン」と「相談相手・パートナー」
は背中合わせです。

私にとって一番最悪なケースは「相談相手・パートナー」
としていただいていて、自分も冷静に判断しても
「いい感触で、きている!!」と感じている方に
競合ができて負けてしまうパターンです。

単に自分の力不足ですが、
この時はとても自分にとって「痛い」と感じます。

しかし、裏を返せば、自分の成長にもつながります。

私の場合はいつも自分と向かい合い、
原因を冷静に復習して突き止め、
二度と同じ過ちを犯さないようにして
次の方へ向かう糧としています。

私は、ご契約いただいた時でも、

「いくら契約をとれたか?」と棟数を追うよりも
「『何が?』原因で、契約をいただくことができたのか?」を

小さな工務店だからかもしれませんが、
重要視するようにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第415回 自分の中でも「なんかいいな、このリズム!」と自然に感じるリズムを作るには!!(2016.11.05.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月5日のテーマは

~“営業レターを出さない方がおかしい”が常識になるように~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

414日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「『営業レターを出さない方がおかしい』が常識になるように」

です。

私は、最近、営業レターだけでなく、
何をするにも、自分で「いいな!!」と感じて始めたことを

たとえ「たまに、さぼろうかな」

と自分に対して、悪魔のささやきがあったとしても、

「やらなければ、なんかおかしいし、気持ち悪いな!!」

と感じるようになりました。

そうすると、1日は24時間と決まっているので、
自然と毎日のリズムが出来上がってきます。

途中で、たまに息抜きをしても、
ダラダラと時間を過ごすことがなくなりました。

このことは、発展して、
1週間、1か月や1年の周期の中でも勝手に習慣化され、
何をするのかの優先順位が
自分の中でおのずと決まってきます。

さらに、サプライズで
突然のお客様が目の前に現れた時も
「手紙、はがき、メール」で
行動をすぐ起こすことができます。

相手の方の気持ちの中にもありがたいことに
どうやら私の存在が

「定着するようになってきているな」

という感じを受けます。

自分の中でも、「なんかいいな、このリズム」と自然に感じています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第414回 手間のかかる事を自分自身でずっと続けて見せて、相手の方に伝えようとする住宅営業マンの姿をお客様はどう思うのか!?(2016.11.04.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月4日のテーマは

~口先だけの営業マンから物を買いたいとは思わない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

414日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「口先だけの営業マンから物を買いたいとは思わない」

です。

私は「家」という品物は、売る側と買う側が初めて会い、
いきなり売買が成立する品物ではないという感覚です。

少なくとも私自身は、そんな経験をしたことはありません。

「家」という品物は、月々の月賦で買える品物なので、
負担は少ないからと
衝動買いしてしまう要素はありますが

普通の方が買う品物にしては、

「とても高い品物だ。住宅ローンはどうなの?」

という不安が心のどこかにあるはずです。

実際にこのことは、
家の住宅ローンを完済するまで
現実には続きます。

そんなわけで、何を見て買うのかといえば、
私は「『人』を見て買う」といった感覚が正しい
と感じています。

人を見るとは、外見ではなくて
その品物を売る方の内面です。

それを証明することができるのは、

非効率かもしれませんが、
手紙、はがきに自分の言葉で相手の方が
「役に立つな」と感じる情報を書いて、

手間のかかる事を自分自身でずっと続けて見せて
相手の方に伝えることだと思って実行しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第413回 自分だけの世界で面白く突き進んでいることは、他の方が「いいね!!」と気づいてやり始めたころには、ちょっとやそっとでは誰も手の届かない遠い彼方へ飛んでいることだって可能!!(2016.11.03.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月3日のテーマは

~9割の人が“面倒だ”と思っていることはチャンスである~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

413日目、私がfacebookに書いた言葉
から

余談ですが、私の好きな月曜日以外の祭日で「文化の日」です。

今日のお題は

「9割の人が“面倒だ”と思っていることはチャンスである」

です。


「面倒くさい・時間がかかる・非効率」だと

初めに頭の中に浮かんでくる印象に含まれる事の中にこそ、

「未知のよい展望が開らかれるビジネスの可能性が含まれている」と

私は、感じています。

そして、その事を実際にやってみると
「案外、簡単にやれるものだ!!」と自分で気づきます。

要は、食べ物の食わず嫌いと一緒で

「初めてすることなので不安があり、面倒くさいと頭の中で錯覚しているだけだ」

という事に気づいてから、

私は、気づいた事は、まずは受け入れ、
自分で何でもかんでもやってみることにしています。

実際にやってみると、最初だけは苦労しますが、
やっているうちに、「やっぱり、簡単になってきたな!!」
という結論になります。

そして,コンピューターが発達したおかげで
自分の頭の中に記憶し続けたり、
ファイルにして、たくさんの場所を必要としなくても
少ないスペースで済み、その分他の事に自分の時間を使えます。

例えば、万人に共通する話題ならば、ストックしておきます。

使いまわしをして一人だけではなくて
大勢の方に一気に送れるなどで
自分の頭を毎回フル回転させなくともできてしまいます。

俗にいう「ひと手間かける」という言葉になりますが、
実を言うと世の中の9割の方は

「やってみると案外、簡単にできる事なのに」

なかなか実行できなく、
時間だけが過ぎているという状態がよくあります。

実際にこの私もそうでした。

しかし、ここにチャンスが生まれるのです。

真似ではなくて、自分だけの世界で積み重ね続けることは、
公言しない限り、絶対に追い抜かれることがなく
自分だけの世界で面白く突き進んでいけるということになります。

他の方が「いいね!!」と気づいてやり始めたころには、
ちょっとやそっとでは誰も手に届かない
遠い彼方へ自分が飛んで行っていることだって可能になると
私は感じて実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/643065572462801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第412回 女性の方には、特徴があります。感情的には見えますが、家づくりではとても「現実主義」であること。その本音とは!!(2016.11.02.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月2日のテーマは

~お客様はその他大勢扱いされることを嫌う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

412日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「お客様はその他大勢扱いされることを嫌う」

です。

私は、「お客様=奥様」だと言う風にとらえています。
奥様なので、女性の方です。

私は、女性の方ほど男性より本質的に

「その他大勢扱いされる」ことを「嫌う」と感じています。

最近では、この本質をついて、
消費をしてくださるのは、
女性の方が多いというデータが存在するのかは、
マーケティングをきちんとしていないので
断言はできませんが、

広告やチラシをみると
そんな傾向があると私は感じています。

こんなことから、「あなたにだけの『限定商品』」
というキャチフレーズが
流行っている理由だと納得できます。

私は、家づくりの話が進んで行って、
旦那様と奥様の意見がぶつかった時には、
かなり高い確率で、奥様の意見を優先します。

最終的には、結果オーライで

うまくいく傾向が高いからともいえます。

もう一つ、女性の方には、特徴があります。

感情的には見えますが、
とても「現実主義」であることです。

特に家づくりはそうだという風に私は感じています。

こんなことを踏まえて、
私は、あまり正体を現さないのが女性の方ですが、
本音では「本来は言いたいことがある」と仮定して、

本心を言いやすい状態を一人一人の方でつくり、

「何か言いたそうだな」と感じた時には

躊躇させずに全部言わせる雰囲気をつくるようにしています。

そしてその時に発した言葉や表情はメモだけに頼らず、

「チャンスは一度、二度目はない」と

自分の心の中に刻み込むことで、忘れないようにし
いざ必要な時には、その状態を再現して
思い出すことができるようにしています。

これが私の「お客様はその他大勢扱いをしない」
ということだと感じて実行しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第411回 野球の練習で一番最初にやる『キャッチボール』!しかし、なぜ、『スローボール』ではなくて『キャッチボール』という言葉なのか!?(2016.11.01.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年11月1日のテーマは

~トーク設計図がうまく行く理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201511010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

411日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は

「トーク設計図がうまく行く理由」

です。

私は、「トーク設計図」という言葉は
カッコいい言葉なのですが、
実は、あまり自分の中では奥底まで理解しきれていません。

私なりの捉え方をすると、
私は、接客するときの会話を
野球をするときの一番の基本である

「キャッチボール」と捉えています。

「キャッチボール」において投げる側は
相手の方が最も取りやすいところに
ボールを投げるときの
コントロールの練習だと私は、思っています。

それに受ける側は、タイミングを合わせてグローブを出し
逃さないように、100%の確率で捕球するということだと思っています。

さらに受ける側はタイミングをあわせるということを
同じキーワードとするとバッティング練習の本にもなります。

これを接客に置き換えると
自分のところに来た方だと思い、

私の失敗した例は、自分が投げる側の立場で
接客すると失敗するということに気づきました。

いくら自分の力でいいボールを取りやすいところに投げても
相手の方がボールを取る練習をしていないと怖くてボールは取れません。

それで私は、はじめのボールを渡すことはこちらから行いますが
後は、受ける側に回りボールを受ける練習をし始めました。

どんなところにどんなスピードで投げられも
私が逃さずにボールを捕球できれば、
キャットボールの第一球は成立します。

そして、「コロコロ」とボールを転がして、
相手側に渡していれば、
永遠に続くもとにもなります。

そうしているうちに相手の方が自分の意思で

「自分もボールを補給する練習をしたいからボールを私に投げてくれ!!」

といわれるまで続けます。

そう、実は私のトークは「受けるトーク」を意識しています。

それで「やっぱり、『スローボール』ではなくて
『キャッチボール』という言葉になってしまうな!!」

と改めて納得する自分がいます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第410回 「キーワードは、『原因』つかむこと。さらにそのまた『原因』は自分の中に存在している。」が私の実感!!(2016.10.31.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月31日のテーマは

~痛風も集客も一喜一憂しない方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

410日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「痛風も集客も一喜一憂しない方がいい」

です。

まず、痛風について私は、
痛風のひどい発作に2度なった時があります。

なぜ2度なったのかといえば、
一度目は軽く考えていて、
薬を飲むのを途中で自分勝手に判断して、
やめてしまったため、2度、発作を起こしてしまいました。

症状の経過は、最初は右足の付け根で
半年後今度は、左足の付け根でした。

「なぜ?3度目にならないか」といえば、

痛風の発作が出ると

1か月半骨折をしたのと同じ状態になり、

自分が自由に動けなってしまい、
他の方に迷惑がかかると痛切に感じていて
自分で気を付けていることです。

そう私は、他の方に自分の事で迷惑をかけることが大嫌いです。

また、そういう自分を許せなくなってしまう性格だからです。

ただし、「原因」がわからずじまいで、
ただお医者さんに言われるままに気を付けていたのですが

さらに、その後、糖尿病と高血圧になってしまい、
最終的に死にそうになって入院し、

遺伝によって、心臓の筋肉が拡張する
病気であることが「原因」とわかり、

除細動付きのペースメーカーを身体に植え込んだら、
身体の調子が良くなってくるのと同時に
すべての数値が元に戻って、今は、薬を減りました。

「原因」は、私の遺伝子にありました。

医学の進歩は素晴らしいと感謝して、ダダ脱帽するのみ私です。

次に集客について私は、
集客自体を目的とするならば、簡単で、今の時期だと

「新米のあきたこまち30kg!お越しいただいた方に、ご契約に関係なく、もれなくプレゼント!!」

と広告を打てば、集客自体は大成功ですが、
ご契約については「?」マークが付きます。

しかし、自分の力をおしみなく出せるタイプの方からの
ご契約を目的とするならば、それに準じた広告を打てば、
集客する方の組数自体は断然減りますが、
契約率は、確実に上昇します。

副産物として自分の動きの効率化も図れます。

ただし、自分とご契約いただける「原因」を
自分で把握して対策を施していないと
残念ながら、これも結果には結びつきません。

これらのキーワードは、「原因」つかむことだと私は思っていて、
さらにそのまた「原因」は
自分の中に存在しているということが私の実感です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/642235642545794

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/642328535869838

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第409回 自分の素直な意思に対して、絶対に逆らえなくなってしまう自分が存在するわけ!!(2016.10.30.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月30日のテーマは

~ブログとメルマガにこんなクレームが!~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

409日目、私がfacebookに書いた言葉
から、

この日のお題は、

「ブログとメルマガにこんなクレームが!」

です。

私の場合、鈍感なのかもしれませんが、
菊原さんのブログが遅れようがあまり気にしません。

私のレベルでは、ブログが読めること自体が
「ありがたいことだ」と感じますし、

もし、遅くれたり、アップされなかったとしても、

「何か理由があったのだろう?」と

自分の中では、簡単に処理することにしています。

なぜなら、このことは、自分発信ではありません。

自分以外の方おかげで成立している事だからです。

もし、事情があり、なくなってしまったとしても
「今まで、ありがとうございます。」と
感謝の気持ちで終わることにしています。

しかし、自分の事となると話は別で、全く正反対になります。

「自分を当てにしてくれる方がいる」

その方に対して、私の事を気にして、

「自分の心 ここにあらず!!」

では、本末転倒になってしまいます。

私は、「自分で責任を持つことがとても大事だ!!」
といつも言っていますが、
何かをやるには、「ちょっとやそっとではやめない!!」
という決意と覚悟が必要だとも思いこんでいます。

それゆえ、もし、その事をやめて店じまいするときにも、
自然消滅では「ダメ」で、

きちんと前もって

「自分の意思を伝えておく必要がある!!」

と思い込んで実行しています。

そしてこのことは、私の美学になり
自分の素直な意思に対して、

絶対に逆らえなくなってしまう自分が存在します!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/642186235884068

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第408回 今すぐに家を建てる事につながらなくて、とにかく、相手の方の今の本音に早くたどり着ければよい!!(2016.10.29.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月29日のテーマは

~ハードルを下げれば接客はグッと楽になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

408日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「ハードルを下げれば接客はグッと楽になる」

です。

私は「お客様の警戒心をいかに解けるか?」
について、自分流の方法を実践しています。

それは、自己紹介をしているときに
例えば、「この方は特に警戒されているようだな」と感じると、
すぐに感じたことを口にすることにしています。

その時の表情はおそらく自分のあるがままの姿で、
優しい表情をして言っていると思われますが、
内容に関しては「いきなり」と感じられるかもしれません。

「私を警戒されているようですね。私は、お客様がいいと感じるまで、ここにいることにしますが、それでよろしいでしょうか?」

と話すことにしています。

ここで私は、相手の方の本音をつくことで
警戒心を解く事にしています。

もちろん100%の確率ということはありませんが、
相手の方も大体は、自分の意思で来られていますので、
警戒心を解いてくれます。

さらに、「折角きたことだから」ということで
機関銃のように私に疑問を投げこんできます。

そんな時は、きれいで話すかもしれませんが、
自分の言葉で答えることにしています。

私は、不器用な人間だと自分の事を感じていますので、

例えば、営業トークを覚えたとしても、
相手の方が笑ってしまうほど、
棒読みになってしまいます。

たまに場の雰囲気を和ませるために
冗談でやることはありますが、
基本的には「できない」といった方が正確です。

私は、「自分の時間がもったいない」
と思い込んでいるせいなのか、
相手の方の本音にできる限り早くたどり着こうとする癖があります。

これは今すぐに家を建てる事につながらなくても良くて、
とにかく、相手の方の今の本音に早くたどり着ければよいと感覚です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第407回 「そして、この手紙をお父さんお母さん両方に読んでもらいましょう。」と付け加え、自分自身を売り込む内容の手紙を書いてからが、私の本当の真剣勝負の始まり!!(2016.10.28.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月28日のテーマは

~ここまでやるか!小学生用の教材DM~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

407日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「ここまでやるか!小学生用の教材DM」

です。

私はDMを出すときに気を付けていることは、

「自分だけの都合になっていないのか?」

です。

本当はこんな事を気にかけていては「ダメ」で、
商人ならば、理由はともあれ、
手当たり次第に右肩上がりの数字だけを
日々、追い求めていくべきなのかもしれません。

まして、私のように
小さな工務店の経営に携わっている人間は、なおさらで、

「生意気に何を言っているんだ!まずは、結果で示せ!!」

とたたかれるのかもしれません。

しかし、私は、自分の使命感にかられて
進んできた「道」に背く事は、
結果的に、ものすごく売れたとしても
そんな、自分自身を好きになれません。

DMで誘導することは、決して悪い事ではなくて、
むしろいいことだと感じます。

しかし、今日の最後の誘導しっぱなしで

「お父さんかお母さんに『英語習いたい!』と元気に言ってみよう」

で終わっては「良くない」と私は感じます。

私だったら、そのあとに

「そして、この手紙をお父さんお母さん両方に読んでもらいましょう。」

と付け加え、

自分自身を売り込む内容の手紙を書きます。

ここからが私の本当の真剣勝負の始まりになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/641311052638253

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第406回 自分がやりたい事よりは、絶対にやりたくない最低限の目標を設定することと、ギリギリの勝負が好きな理由!!(2016.10.27.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月27日のテーマは

~悪魔の声との勝負はまずは“4勝3敗”でいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

406日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、

「悪魔の声との勝負はまずは『4勝3敗』でいい」

です。

私は、日々意識していることがあります。

それは、自分の中に存在する悪魔のささやきに
負けない自分を作るということです。

な~んてカッコつけずに

単に「弱気な自分に甘えないこと!!」です。

それでは、何をしているのかといえば、
目に見えない目標や
見えていても自分にとっては、「かなり厳しいな!?」
という目標を設定しないことです。

自分がやりたい事よりは、
絶対にやりたくない最低限の目標を設定することに決めています。

ハッキリ言えば、その目標を達成できなければ、

「世の中に自分は貢献していなく、迷惑をかけていることになっている!!いったい、俺は何をしているんだ!!」

と自分に言って確認することにしています。

また、私は、ギリギリの勝負が好きです。

最近は、将棋をすることはありませんが、
まだ、社会に出る前によくやりました。

その時のルールが一番毎に勝った方が
飛車、角とか駒を落としていく勝負のルールです。

何回か勝負をするうちに
ある程度まで行くとキッコウする手合いがきます。

一番毎に駒が減ったり、増えたりする手合いです。

そんな経過をたどるとき、
自分が勝ち続けているときには、おごらないこと
負けが込むときには、諦めないことです。

しかし、どうしても相手との実力に差があるときは、
途中で自分が弱いこと素直に認めて
ある程度、自分で努力してみて、

「よし、少しはレベルアップしたかな」

と感じたら、またの勝負に臨むことにしていました。

私の場合、勝負の時、4連敗だけは絶対しないようにしています。

3連敗までで、自分が弱い原因の何かを感じ取り、
もし、原因がすぐわからず、対処できないときは、
一度勝負を止めて、時間を置きます。

その後、「自分が原因を克服して、成長したな!!」と感じたら、
また、再チャレンジする事に決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/641124205990271

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/641170205985671

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第405回 毎週、月曜日になると「月曜日の朝です。おはようございます。」と書くのが楽しくてたまらない理由!!(2016.10.26.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月26日のテーマは

~仕事始めをどう感じているかで成功が決まる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

405日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「仕事始めをどう感じているかで成功が決まる」

です。

私の場合、断然、月曜日になると断然やる気が湧いてきます。

いつもこうやって、毎日「独り言」を書いているわけですが、

特に「月曜日の朝です。おはようございます。」

と書く時が七日ある曜日の中でも
一番、心がワクワクしますし、

「おっ!!今週もヤル気になっているな!!」

と冷静に判断しているもう一人の自分もいます。

私にとって、菊原さんのブログは
毎日の自分のバロメーターを図る
判断材料にもなっていますが、

今週はどんな感じで進んで行くのか?

一週間を一区切りの周期として
今週の自分の調子を予測する元ともなっています。

毎週、「月曜日の朝です。おはようございます。」

と書くのが楽しくてたまりません。

「さっ!!今週はどんな山と谷をのりこえて前へ進んでいく自分がいるのか?」

とてもワクワクします。

私の場合、週の仕事始めが月曜日から始まります!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/akitakenjinkaibrasil/photos/a.972969796079389.1073741830.696995980343440/974635989246103/?type=3&theaterjp

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/640845809351444

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第404回 野球でいえば、最後には、皆に頼りにされるエースで4番のチームの大黒柱の存在という生き方が大好き!!(2016.10.25.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月25日のテーマは

~メリットだけで判断する人生はつまらない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

404日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「メリットだけで判断する人生はつまらない」

です。

私は、お題に「『私の』メリットだけで判断する人生はつまらない」

と『私の』付け加えると自分にシックリきて、
断然、やる気が湧いてきます。

私の場合、つくづく感じることがあります。

それは、人間は一人一人価値観が違うことです。

「メリット」についても、人それぞれだと感じています。

しかし、もしも、人それぞれの奥底にあるメリットを
自分で感じることができるようになったら、

そして、その感じたことを
自分が叶えることができるようになったら、

さらに自分自身のメリットとして
素直に受け入れて喜べるようになったら、
私の人生は楽しい人生になるのではないのか?

と自分に問いかけたことがあります。

自分だけのメリットではなく、
自分以外の方のメリットも
一緒に叶える事を頭の中において行動すると、
まさしく「Give and Take」で、
自分のいいモチベーションも保たれます。

今の世の中の流れは、効率を重視するがあまり、
何に関しても、分業制が行われています。

「間違っていない流れだ」

と頭ではわかっていますが、
私自身はそんな流れを好きになれません。

私は昔の人間だからなのかもしれませんが、

野球でいえば、最後には、皆に頼りにされる
エースで4番のチームの大黒柱の存在
という生き方が大好きです。

今の時代にこれを目指そうとすれば、
時代に逆行することになり、
とても困難な道になることも理解しています。

しかし、自分の心を荒ませず、
ワクワク楽しく過ごしていくには
たとえ、いばらの道だとしても、
自分にとってはいい道だと思い込んでいて、
今、一歩一歩、歩んでいる途中です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/640402746062417

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第403回 生意気かもしれませんが、「一点の曇りもなく、快晴の人生だ!!」と誇りに思う理由!!(2016.10.24.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月24日のテーマは

~自分がおかしな方向に行っていないチェックする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

403日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は「自分がおかしな方向に行っていないチェックする」
でした。

私は今まで、自分以外にもいろいろな営業マンの方を見てきました。

その中で、仕事の業種を変えて

「私はどんなものでも売る事が出来るんですよ」

と今日のブログに出てくる方と
同じような過程をたどる方の特徴を発見しました。

因みに悪い意味でです。

その方の特徴というのは、
自分がモノを売った方を
鮮明に覚えている能力が高いのです。

そして、その方は自分が今売っている品物が
売れなくなると別の品物に変え
また、自分がモノを売った方を
一人一人回るという繰り返しを行っているのです。

ある意味では、すごい能力だと感じるのですが、
いずれモノが尽きると同時に
その方は居場所のわからないところに消えてしまいます。

私は、この営業のやり方を
「逃げる営業方法」と名付けています。

この「逃げる営業方法」に対して、

私がやっている営業方法は、

「追いかける営業方法」です。

語弊があるかもしれないので、触れておきますが、

このやり方は、お客様にどんな嫌な思いをさせてまででも
追いかけて売るという意味の営業方法ではありません。

売っているものは、特別な限定品のモノではなくて、
ありきたりのよく目にする普通のモノです。

営業技術も特別なトークなどを使っているわけでもありません。

そう、売るのは自分自身です。

自分が生きてきた人生の過程のすべてをそのまま売るやり方です。

そして、このやり方は、相手の方を評価するやり方ではなくて、
自分へのいかなる評価も受け入れる覚悟を必要とするやり方です。

世の中には、どうしても、モノに執着して、
こだわる方がいます。

そういうわけで、100%の確率で成功はしません。

しかし、このやり方で私が続けられている以上
0%という確率でもありません。

一つだけ、この「追いかける営業方法」をやるとメリットがあります。

それは、極端に感情的なクレームが減るということです。

私は、不器用で鈍くさい性格だからかもしれませんが、
新しいモノを開発できる能力はありません。

しかし、自分が今まで生きてきた人生と向かい合うと
生意気かも取れませんが、「一点の曇りもなく、快晴の人生だ!!」
と誇りに思っている自分がいます。

こうなっているのには、
知らず知らずのうちに
自分自身にチェックを入れて修正している
もう一人の自分がいたからだと感じています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第402回 営業レターを含めたアプローチ手段の役目は、私から買うお客様を見分けることにつながる!!(2016.10.23.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月23日のテーマは

~買うお客様と買わないお客様を見分けられるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

402日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、

「買うお客様と買わないお客様を見分けられるか?」

です。

私の場合、答えは「見分けられる!!」です。
しかし、これには、2択の条件が付きます。

いつ?「買うのか?」「買わないのか?」

どこから?「買うのか?」「買わないのか?」

だれから?「買うのか?」「買わないのか?」

なにを?「買うのか?」「買わないのか?」

なぜ?「買うのか?」「買わないのか?」

まずは、ここまでで「買う」がすべてそろわないと
私からは「買わない」という結論です。

人は、何かを決めるという行為に出るときに、
一番最初に頭の中にやって来るのは、
「理由」ではなくて、
「『感情』で決める!!」が私の持論です。

そして「理由」は後から自分を納得させる材料に
するための後付けだという結論です。

もちろん、これは自分を正当化するために行うので、

例え、「間違った判断をしたな!!」

と自分で感じても
なかなか引き下がってもとに戻ることができなく
行けるところまで突き進む行動を続けることが
普通だと私は感じています。

それで私は、「自分を変えられるのは、自分だけ」と
いつも言う事になるのですが…

営業レターを含めたアプローチ手段の役目は、

「『感情』で決める!!」

という心理が相手の方に起こって行動に出るときに
自分がそのステージ選ばれて登ることができる権利の
確率を上げるということだと私は思っています。

ボクシングのジャブのように
ちょっとずつ相手の方の感情を刺激して、
自分のタイプのお客様に育て上げることができる手段が
営業レターだと私は思って実行しています。

このことは、

「私から買うお客様を見分けることにつながる!!」

という結論になり、私は実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/639829406119751

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第401回 この歳になっても「まだまだ実力も開発途上の段階にある」と自覚している自分が「誰かの上げ足を取っている余裕などない」!!(2016.10.22.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月22日のテーマは

~インターンで学生を雑に扱ってはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

371日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は
「インターンで学生を雑に扱ってはならない」
です。

私は今日の内容で大事なことは、
一人の成人の人間として
「どう接するのか」ということだと感じます。

どういうことなのかといえば、

私の場合は「礼儀を尽くしている」ということが
相手に感じてもらえ、伝わっているのかということです。

決して、「おべっか」は使いません。

そして、こう接することは、

「相手の感情に何らかの刺激を与えるはずだ!!」

と私は思い込んで実行しています。

企業側は「どんな対応をしたのか」を

この日のブログの内容では、
残念ながら、知ることはできませんが、

もちろんそのことを受け取る側によっては、
今回の学生さんのように

「あの会社の車は絶対にのりません」とか

「あのホテルはお客様満足度は高いですが、社員満足度は低いですよ」

というような評価も下す方も出てくるのは当然のことと感じます。

私は、「ずるい」といわれるかもしれませんが、
誰か自分以外の方に対して、
自分発信で「悪い」と感じさせる評価を下せません。

というか、なるほどこういう良い面があるのか
参考にして自分も取り入れようという目線でいつも対応しています。

この歳になってもまだ私自身は

実際に「まだまだ実力も開発途上の段階にある」

と自覚しています。

それ故に「誰かの上げ足を取っている余裕などはない」とも感じています。

そして、私自身は「今、何をしているのか」といえば、

人を自分だけの目線で、何かを感じて評価を下すことではなくて、
人の「背中から感じる何か」に気づいて
自分を成長させ、最低でも現状維持をはかろうとしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/639539782815380

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/639540479481977

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第400回 あらゆる情報を吟味して、自分の中に入れるわけとは!?(2016.10.21.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月21日のテーマは

~ネットや雑誌だとしても悪い情報を入れれば心が悲鳴を上げる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

400日目、私がfacebookに書いた言葉
から

お調子もんで超ポジティブ思考の
私は、今日で49回目の誕生日を迎えました。

計算したわけでもなく、
たまたまですが、ブログも400回目で
私を祝っていてくれているようです。

さてこの日のお題は、

「ネットや雑誌だとしても悪い情報を入れれば心が悲鳴を上げる」

です。

私の場合、変な特技というか特徴があります。

それは、「人がいらない!」と感じるものを
自分が知らぬ間にもらってしまうというところです。

特に風邪は、もらったら最後!!
かなり自分の奥深くまで風邪をひいてしまい、
最低3週間は風邪が自分の身体から抜けなく、ひどい状態が続きます。

自分でも、この時は、さすがに、

「もらってしまったか?治るまで諦めて付き合うことにしよう!!」

と後悔してしまいます。

結構、風邪に関しては、自分の中では、重要事項で要注意です。

これと似ていることがあります。

私は、自分が生きて行く上で、
疑うことをせずに人を信じ切ってしまって
失敗に結び付く傾向があります。

間違った情報を自分の中に入れてしまうと
なかなか抜けずに

「ああ~やっちゃった」と自分で思いながら
実際には苦労も伴います。

それで最近は、自分の中に入れる前に
よ~く、吟味してから
自分の中に情報を入れる事にしています。

私は、自分が原因で見ず知らずの方に
迷惑をかけることが最も大嫌いで
軽蔑する行為だと思っています。

このことを自分の念頭に置き、
今は、あらゆる情報を吟味して、
自分の中に入れています。

そして、同時に自分の中に入れられた情報は
そのまま「責任」という言葉につながると感じています。

私は、少なくともそう思って49年間生きてきました。

これからも同じように「責任」にこだわって生きていくつもりです!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/timeline/story?ut=84&wstart=1443682800&wend=1446361199&hash=7321890770051739988&pagefilter=3

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10204752088027734&set=p.10204752088027734&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10204754049676774&set=p.10204754049676774&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=631273267012651&set=p.631273267012651&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=494310900731070&set=p.494310900731070&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=461877707328562&set=p.461877707328562&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=524419247708919&set=p.524419247708919&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=837254923061302&set=p.837254923061302&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=722018374596110&set=p.722018374596110&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=530320480454287&set=p.530320480454287&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/639729669463058

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/639278759508149

の12でした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第399回 「『あの人が調子悪いなんて珍しいな』と言われている余裕は自分が力不足のため私にはありません」という根拠は何!!(2016.10.20.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月20日のテーマは

~「あの人が調子悪いなんて珍しいな」と言われる存在になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

399日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「『あの人が調子悪いなんて珍しいな』と言われる存在になる」です。

私の場合、無頓着な性格だからなのかもしれませんが、

今は、誰かに何かを言われようが言われまいが、
自分自身でまったく気にしていない

という風に今は過ごしています。

しかし、ちょっと前までは、良く気にしていました。

なぜなら、一言でいえば、

実力が身についていないのに、
身についているふりをして
自分に「ウソ」をついていたからです。

では、今、実力がついたのかといえば、
私は、「まったくついていない」と感じています。

じゃ~どこが変わったのかといえば、

それは、今の自分の力のすべてを認めて
素直に受け入れることにした事です。

今の私の会社の現状は、
買い被りしているのかもしれませんが

私が契約を取って来なければ、
すぐに店じまいしてしまうような小さな住宅会社です。

また、私を信じて、協力してくださっている業者さんもいます。

しかし、「私が背負っている事は、決して小さな事ではない」
とも感じています。

そんな中で安定した力を発揮するには、
私は自分の外の外見を気にするよりも
自分の中の中身の事を気にしています。

「あの人が調子悪いなんて珍しいな」

と言われている余裕は自分が力不足のため
私にはありません。

今、自分ができることを一生懸命やって
たまたま結果を残し続けているだけのことです。

そして、このことが結果を伴わずに途切れた途端に
心の中では、ひそかに期待していることで、
私を成長させるキッカケとなっている
「次!!」もやってこなくなります。

そうなると、私自身はとっても悲しくなってしまいます。

もしかすると、そうならないように
ただ我武者羅にやり続けて
前に進もうとしているだけかもしれません。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第398回 どんな話も「どれどれ、どんな感じ方をして私に伝えようとしているのか?」と反応してみる…!!(2016.10.19.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月19日のテーマは

~今までの固定概念が向上心の妨げとなる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

398日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「今までの固定概念が向上心の妨げとなる」

です。

私の場合、自分の信念を持っています。

しかしながら、誰かに何かを気づかせられたら、
必ず、自分の心を開いて受け入れることにしています。

初めから自分の固定概念だけでは、
物事を進めないことに決めています。

確かに、自分も経験した話が出てきて、

「ああその話の結末は知っている!!」

ということがよくあります。

でも、私は、この時が一番要注意と感じています。

私はまた、外見だけでなく
まったく心の感じ方も一緒の方など
存在しないと感じています。

この2つを組み合わせると
人間の脳を通すことにより、
結末が必ず、微妙に違ってくることに気づいてからは、

「ああその話の結末は知っている!!」

とは感じなくなりました。

そして、どんな話も

「どれどれ、どんな感じ方をして私に伝えようとしているのか」

と反応を示し、

「せっかく、相手の方から話しかけてきてくれているので、ここはチャンスととらえ、お付き合いして聞いてみよう!!」

ということに今はなっています。

私は、どこかに些細で微妙ではありますが、
良し悪しに関係なく、今、
新しい発見があることを楽しんでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/638598852909473

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第397回 「なんか物足りないな?もっと自分をアピールできないかな?」と感じたときには何を使う!?(2016.10.18.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月18日のテーマは

~ハガキは油性、手紙は水性ボールペンを使う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

397日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、「ハガキは油性、手紙は水性ボールペンを使う」

です。

私の場合、その時の優先順位と気合によって書く道具が違います。

とてもスピードの必要性が重視されているときは、
内容重視でパソコンからメールを放ちます。

そして、その後に資料請求されたものを贈って
すぐのちに相手の方の手元に届く形にします。

今の私は、手書きは、はがきだけです。

ペンは自分が書いていて、シックリする、
自分自身の機嫌がよくなるペンを使います。

ちょっと脱線しますが、
100円ショップなどで安く大量に売っているものは使いません。

自分がご機嫌になる状態とペンの価格を天秤にかけて、
「バランスがいいな!!」と感じるペンを買って使い続けます。

あて名書きは、基本的にボールペンですが、
筆ペンを使うときもあります。

その時のポイントは、
例えば、内覧会で書いていただいたアンケートの「字」を見て、
この方は、「字」に思い入れがあり、
きちんと書く方だなと感じれば、

間違いなく、かなり気合を入れて、
「勢い良く」筆ペンで書きます。

私が母親に「筆の勝負だけは負ける」と感じています。

この「勢い良く」と書く表現はその母親から、

「字は勢い!!チマチマ書いていてはダメ!!チマチマかくのはお前がそれだけの人間の器しかないからだ」

と教えられて学んでから「勢い良く」書くことを
私の中で意識しています。

他には、ファックスをもらって
ファックスで返す時も筆ペンを使います。

筆ペンを使うときは、内容が重視されないときです。

ただパソコンで印刷したものを
はがき、手紙などにして送っただけでは、

「なんか物足りないな?もっと自分をアピールできないかな?」

と感じたときに筆ペンを使います。

手段は、いろいろあると感じますが、
最終形は、自分をアピールし、
そのことが相手の方に伝わっていかなければ、
意味がないという風に私は感じているので、
こんな感じで実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/638209409615084

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第396回 世の中の流れは「点」でところどころ終わるのではなくて、「点」が順番に連なって「線」になっている!?(2016.10.17.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月17日のテーマは

~自分が契約していないお客様を担当したら~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

396日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、
「自分が契約していないお客様を担当したら」
でした。

私の場合、ほとんどこの経験がありません。

ハウスメーカーを辞めるとき、
逆の経験なら持ったことがあります。

似ている話かどうかは、わかりませんが、
ときどき、家をもう建ててしまって
買った方から電話で連絡をもらうときがあります。

正直、私にとってはつらい話の内容が多いです。

ほとんどの内容が
住宅ローンにまつわるお金の話題なのです。

私は、自分でできる限りの対応をすることにしていますが、
根本的な問題を解決することはできません。

何しろ、そこには、住宅ローン会社と
交わした契約書が存在するのですから私にも限界があります。

しかし、こんな対応をしていて、
一度だけ、直接ではありませんでしたが、
ご紹介により、家づくりを依頼されたことがあります。

「初めは、誰のご紹介なのか?」

自分の記憶を辿ってもわかりませんでした。

よく話を聞くと顔も知らない方ですが、
前に住宅ローンの事で
一本私に電話を入れてくれた方が
紹介してくれたということでした。

「世の中にはこんなこともあるのかな?」

と気づいた瞬間でした。

私は、世の中の流れは
「点」でところどころ終わるのではなくて、
「点」が順番に連なって「線」になっていると感じています。

その紹介だけに頼っていてばかりではいけないと感じますが、
いつ、どこでどんな方に遭遇するのかわからないことも事実です。

私は、自分の人生そのものが、
この「線」で連なっていると感じています。

それ故に、
誰かに顔向けできない生き方は絶対にしたくありません

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第395回 ポイントは、「一度ペンを使って紙に書く!!」という点が自分自身をアナログ派と言っているゆえん!!(2016.10.16.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月16日のテーマは

~売れている営業マンはアナログ派~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

395日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「売れている営業マン」なのかは別として、
私もアナログ派です。

どこがアナログ派かといえば、
自分の中で、「ここは、アナログで行こう!!」と感じたら、
そのことを実行するといった感覚です。

大分わかりにくい表現をしてしまいましたが、

「自分の頭に鮮明に残しておきたいな!!」

と感じたところです。

例えば、図面の打ち合わせの時、
コンピューターを用いた説明では、
自分で説明していても

なんか、今一、自分も相手の方も
「『ピン』と来ていないな!?」と感じるときがありました。

そこで、一度紙に戻してやってみて、
打ち合わせの内容に矢印を引っ張って
「ランダム」に書いていったら、

確かに、見た目では、
お世辞にも「きれい!!」
といった感じには見受けられませんでした。

しかし、打ち合わせているときの雰囲気が、
私も相手の方もその「ランダム」に書かれた内容に
引き込まれているといった感覚を持ち、
「今、一体感が生まれているな」と私は感じとりました。

それ以降は、「自分がここぞ!!」と感じるところは
「紙の中」で勝負することにしています。

お金の打ち合わせなんかも
複写便箋に一度、箇条書きにしてから書いて渡すと、

「お互いの雰囲気が良くなり、やっぱり一体感が増す!!」

という感じを受けるので私はやり続けています。

私の場合、ポイントは、
「一度ペンを使って紙に書く!!」という点が
私が自分をアナログ派と言っているゆえんです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第394回 たとえ、その時「モノ」が売れなくとも、自分の心を成長させることによって得られることとは!?(2016.10.15.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月15日のテーマは

~お客様が話に付き合ってくれたことに感謝する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

394日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日の話の流れで、自分が気づいたことは、

「モノを売るのか!?それとも自分を売るのか!?」

という風に私は、受け止めました。

ただ単にモノを売ることを目的として
相手の方に接することとします。

自分の誘導尋問がすべて断られたとすれば、
それ以上何も自分では持っていません。

結果的に「やっぱり、断られてしまったのか!!」
という風になるのは当然のことだと私は思っています。

次の一手がなくなった瞬間、
電話の「ガチャ切り」で終わってしまうことも
自然の成り行きと感じますし、
さらに無理矢理、深く突っ込むと自分の成長も止まってしまいます。

ここで私ならば、もう一手を放ち、
自分自身の人生を売る練習をすることにします。

断られた電話の相手の顔を浮かべ、
自分でも機嫌がよくなり、
そして、電話の相手の方も機嫌が良くなるような
「ねぎらい」の言葉をかける事にします。

そうすると最終的にも、自分の心の状態が落ち着きます。

電話でも、そんな接し方を練習すれば、
少なくとも、自分のスキルアップにつながり、
たとえ、その時「モノ」が売れなくとも、

「自分の心を成長させることはできる」

と感じて、私はやっています。

そして、その自分だけのノウハウは
たとえ職業替えをするにしても、次の職場でも

「必ず!役立つ事」と
私は信じてコツコツと努力することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/637478866354805

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第393回 「何度やってもなんかうまくいかないな!?」と感じるときには、目線をかえて逆の立場になって見る!!(2016.10.14.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月14日のテーマは

~井戸端会議に参加できなくても落ち込む必要はない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

393日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、

「井戸端会議に参加できなくても落ち込む必要はない」

です。

私の場合、もし、ご来店された方がいるとすると
自分の家にお越しになられた方と同じ接し方をします。

約束無しで突然お越しになられたのであれば、

なぜ(Why)、来られたのか?」から始まり

なにを(What)、だれが(Who)、どこで(Where)、いつ(When)

という順番に聞くことしています。

そして、どのように(How)を聞いて、

私は、家を建てて売っているわけですので、

どのくらい(How much/How many)

を聞いていきます。

このことを準備していて、
お越しになられた方を待って接客するのであれば、

自分も先のことを想定できた状態でお待ちしているせいなのか
落ち着いた気持ちで
お越しになられた方を接客することができます。

私の場合、どちらかといえば、

「相手の方に説明するよりも相手の方の本音を聞く」

ということを優先します。

また、自分のかもし出している雰囲気を
相手の方に自然に「いい機嫌の状態」で感じてもらえるように

自分の感覚を鍛え、養う上で立場が逆転する
自分が「飛び込み営業をする」ということとリンクさせます。

どんな接し方の受け入れをされたら
たとえ、ご契約いただかなくても、
自分はいい機嫌の状態で
次のお宅に「飛び込み営業できるのか?」です。

私の場合、「何度やってもなんかうまくいかないかな!?」
と感じるときには、
目線をかえて逆の立場になって見れば、
そこにヒントがあったりします。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/636947073074651

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/637085083060850

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第392回 「自分で余分だ」と感じることを「誰か必要だ」と感じる方がいたら、見返りを求めずにその方に無償で与える!!(2016.10.13.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月13日のテーマは

~嫉妬したら“やることリスト”を作成する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

392日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、~嫉妬したら“やることリスト”を作成する~
ですが、この中でも、
「嫉妬」という言葉に反応してしまいました。

私の場合、誰かに「嫉妬」しても、
「決していい結果に結びつかない」
ということに自分で気づいてから
「嫉妬」をしないことを自分で決めました。

しかし、正直な性格のせいなのか
「嫉妬」をしないことを
すぐに完璧にやることは、「無理だ」とも気づきました。

それで誰かに「嫉妬」を自分で感じた時に、
同時に「その方を『応援しろ!!』」と
自分に言い聞かせるようにして自分を訓練させました。

その結果「嫉妬」にとらわれたままで
自分の心を持っていかれた状態に
長くとどまらなくなりました。

「応援する!!」ということを私は、
「見えない無形の力を相手の方に与えて贈ること」

だと思い込んでいます。

私の場合、今は「貰う事」より「与える事」のほうが
自分自身がリラックスして、
とてもいい気持ちの状態を
継続することができるようになりました。

その状態で自分が感じた様々なことに挑戦して、
もし、いい結果が残せたら

「自分で余分だ」と感じることを「誰か必要だ」と感じる方がいたら、
見返りを求めずにその方に無償で与える。

ということを繰り返すことによって、
自分自身を機嫌のいい状態を保ち、
もし、悪循環に落ちていこうとしていても
すべてを好循環にもっていく、私の秘訣となっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/636636963105662

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第391回 私流の他人がついてしまう「ウソ」の見分け方とは!!(2016.10.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月12日のテーマは

~自分がウソをつく時どうするか?考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

391日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のテーマは、「自分がウソをつく時どうするか?考える」

ですが、私の場合の答えは、

「まずは、自分が自分にウソをつかなければいい!!」

ということになります。

これによって、自分の感覚と違う
「なんか異様だなという」雰囲気を感じれば、

そこには、「ウソがある可能性が高い」
と私の経験より、結論付けています。

私は、言葉以外の事を感じようとすれば、
答えは簡単だと感じています。

人間以外の動物は、言葉を持ちませんが、
危険をいち早く察知して回避する能力を持っています。

この能力を使う練習をすれば、
元々、動物に備わっている能力なので
「ウソ」を見抜きやすくなります。

何しろこれを間違えれば、
究極は自分が最終的に死に至ってしまいますから…

それから人間は「意味づけ」をする動物です。

言葉という文化を持ってしまったらから、
必然的に言葉で「ウソ」をつくことも可能になった
ということだと私は理解しています。

よく人は、自分の「ウソ」を隠すために、
「ウソ」が「ウソ」を呼ぶということがあります。

気づいた時には、周りの方をたくさん巻き込んでいて
収拾がつかなくなり、犯罪行為にまで発展し、
誰か権力のある方が前に現れるまで
「ウソ」を突き通そうとします。

世の中には、ルールがあり、
みんなそのルールを守って暮らしています。

完璧な人間など存在しません。

私だって間違いを犯します。

そんな時こそ、
自分がいいように「意味づけ」して
自分に「ウソ」をつかず

まずは、「自分が間違ったかもしれない!!」
から始めることにしています。

こんな風にして日常を送っていれば、
誰かの「ウソ」を感じた時、
その「ウソ」が大きくなる前に
止められる可能性だってありますし、

自分で決めて、その「ウソ」をついている方と
「これ以上、付き合わない!!」
という判断も可能になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/636150919820933

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第390回 わかりにくい時は、判断を焦らず、自分の失敗した恥ずかしい部分から話すと、伝わる方、伝わらない方が見えてきやすい!!(2016.10.11.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月11日のテーマは

~コミュ能を飛躍的にアップさせる相手~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

390日目、私がfacebookに書いた言葉は

私の不注意な行動により消してしまいました。
久しぶりに今、すぐ反応してみます。

この日のテーマは
「コミュ能を飛躍的にアップさせる相手」です。

私は、すぐに好き嫌いを感じてしまうほど、
判断が早いタイプです。

しかし、時折、その判断が
間違っているときがあります。

そのことを確かめるときにすることがあります。

それは、わざとその方に聞こえるように
みんなの前で自分の失敗談も含めた経験を話すことです。

この現象は勉強会でのデスカッションの時によくやります。

私に聞かれたことに対して、
まず、自分の失敗した経験から話し始めます。

そして、どんな風な自分の想いで行動し、
いい結果に結び付けたこととか、

実際に、自分の経験で得たことで
データ化したことを話します。

全部、私の経験したことだけしか話さないので、
その話の中て共感を得られる内容の部分があります。

そうすると、すぐにその場で
言葉を返されるときもありますし、
ちょっと時間をおいてから
話しかけられることもあります。

もちろん、ここで例外もあります。
絶対受け入れようとしてくれない方もいることです。

因みにこの方のタイプは
「しょうがないかな」と流すことにしています。

話は戻り、最初は、「なんだか正体が分からない」
とお互いに感じていた状態から、
氷が解けて、「ちょっと心を開いてみよう」と
動いた瞬間だと私は思っています。

これは、お客様にも言えることです。

出会った瞬間は見た目でしか判断されません。

しかしこんな時ほど私は、格好つけずに
自分に正直に、失敗談から話し始め、
最後はこうやって問題を解決しました。

という本音を話すようにしています。

こう伝えると大体の方は
コミュニケーションが取れ始めてきます。

こんな話を続けてくると
大体私が受け付けないタイプもバレてしまいます。

そう私は、格好をつけていていい事しか
話さない人間を信用できません。

そして、今の私はそんな人間はどこで
「ウソ」を混ぜているのかも
すぐ見抜けるようになりました。

もちろん、「お客様になるのかならないのか」
もその部分にかかってくることがあります。

しかし、わかりにくい時は、判断を焦らず、
自分の失敗した恥ずかしい部分から話すと、

伝わる方、伝わらない方が見えてきやすい
と私は思って実践で試しながらやっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/635814029854622

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第389回 「陰口」をたたく方の気持ちは理解できませんが、今に一生懸命生きようとしている方の気持ちならば理解できる理由とは!!(2016.10.10.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月10日のテーマは

~陰口の前に“自分はどうなのか?”と自問する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

389日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、「陰口の前に『自分はどうなのか?』と自問する」
ですが、正直、久々に「陰口」という言葉に目が行きました。

私は、自分のことをポーカーフェイスなどは、
絶対にできないタイプの人間だと
自分の事を分析しています。

私は、また、誰か人前で
そこにいない方の「陰口」もたたきません。

何か言いたいことがあったら、
お互いに時間を作り
直接、会って言う事にしています。

そうすると「スッキリ」し、
お互いの気持ちが通じ合います。

それから、今に一生懸命に生きている方に対して
仕事の種類などにとらわれずに
「良い評価」を下します。

そして、鏡の前で自分を映しだし、

「俺も負けてられない、もっと一生懸命今に生きよう!!」

と言って自分をふるいだたせ、
自分にプラスな前向きのエネルギーに変換します。

私は他人の「陰口」をいうことを全くいいとは感じません。
だから、自分の意識の中からすぐに消えてしまうのでしょう。

私は「陰口」をたたく方の気持ちは理解できませんが、
今に一生懸命生きようとしている方の気持ちならば理解できます。

なぜなら、答えは単純明快で

その姿を「美しい!!」

と感じる自分がいるからです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第388回 自分を集中とリラックスが共存できる状態に保って、様々なことに挑戦する訳!!(2016.10.09.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月9日のテーマは

~怒りをぶつけずに、今できることに集中する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

388日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は

「怒りをぶつけずに、今できることに集中する」です。

私は、この中で「怒り」という言葉に反応しました。

私の経験上、もし、自分が今、力不足だと感じたら
その力を自分でコントロールできないくらい、
瞬時に最大のパフォーマンスに上げていく力で
「怒り」に勝る力はないと感じます。

しかし、私は、いつも「怒り」を
かもし出している方のところに
人が好んで続けて歩み寄ってくる状態を見たことがありません。

こんなことから、自分の力をあげていく
キッカケに「怒り」を使うのはいいと感じますが、
いつまでも「怒り」の状態を続けているのであれば、

誰も目の前からいなくなってしまうことを
覚悟しなければならないと感じています。

今、私は「怒り」で自分のパフォーマンス力を
保とうとするのではなくて、
自分を集中とリラックスが共存できる状態に保って
様々なことに挑戦するようにしています。

自分が意識することなく、
自然にこの状態に入っていれば、
自分のゾーンが出来上がっている状態です。

そういう状態で、今できることに集中することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1109861092372357/?type=3&theater

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第387回 自分以外の方を自分のほうへ近づけたいと感じるならば、まずは、自分を機嫌の良い状態にすることから始める!!(2016.10.08.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月8日のテーマは

~3年に一度のまぐれ当たりを基準にしてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

387日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日は、「私は営業でも生活でも『バランスが大切』だと常に思っている。」

というところに反応してしまいました。

私の場合、何をするのにも、

今の自分の状態は

「心のバランスは保たれているのか!?」

と、とにかく自分が気づいた時には
自問自答することにしています。

そして、もし、バランスが保たれていない状態で
どこかに自分の「心」を持っていかれていたとしたら、

その事を解決する方法を見つけ、
次から次へと解決することにしています。

そうすると自分の内部で

機嫌がいい状態になります。

同時にバランスも回復して周りの方にも、
いい影響を及ぼすことができます。

その結果として、すべてが好循環に回るようになります。

私は、機嫌の悪い方には、
絶対に近づかないことにもしています。

たぶん誰もがそう感じると思いますが…

なぜなら、機嫌が悪い状態の方は、
その方の勝手で、そこまで私が入り込みことはできません。

しかし、回りの方まで影響するようであって
さらに、そこへ引きずりこまれるようなら、
最低でも、近づかないほうが賢明と感じます。

ということから、自分以外の方を
自分のほうへ近づけたいと感じるならば、

まずは、自分を機嫌の良い状態にすることから
始めることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/634859773283381

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第386回 「相手の方の希望をかなえられない!!」と感じたら、無理をせずに、自分から身を引く答えとは!!(2016.10.07.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月7日のテーマは

~“土地なし客”“土地あり客”の対応について~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

386日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、

「『土地なし客』『土地あり客』の対応について」です。

私はどちらの方も
見た目で判断するのではなくて、

お客様の中身つまりは内容を聞いてみて
判断することにしています。

例えば、住宅ローンを組んで家づくりをするとき、
自分の年収に見合っていない土地を
どうしても希望している方がいたとします。

自分の経験を隠すことなく、すべて話しますが、
聞く耳を持ってもらえないのであれば、
私は契約すること「やめる」と決めています。

なぜなら、家づくり後に起きる現実を
真剣に見ていない可能性があります。

さすがに私もそこまでは、自分の力不足です。

相手の方の「お金」の問題までは
最後まで自分では責任が負えません。

そこで、「お金」の計画を決めて、
家と土地と両方バランスよく、
家づくりの話を進めて行きます。

これも、「どちらかに偏って話を進める」
と必ず弊害が起きてきます。

最終的に家づくりの話が
「絵に描いた餅」になってしまうのか?

それともどうしても無理をして話を進めると
相手の方の住宅ローンをくんだことによって
破たんしてしまう可能性だけが
どんどん高くなっていってしまうからです。

私の場合は、『土地なし客』『土地あり客』
で判断するのではなくて、
「お金の問題」という現実の問題に最後まで、

目を向けられる方なのか?そうでない方なのか?

を最初の判断材料にして話を進めて行くことにしています。

最終的に自分の力不足で

「相手の方の希望をかなえられない!!」と感じたら、

無理をせずに、自分から身を引くことにしています。

答えは簡単で、自分の実力がそこまでしかない事に気づき、
そのことを解決して、次に進むことが可能になるからです。

結構、世の中の事は単純にすると簡単です。

要は、「今の自分はそこまでだ!!」ということです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/634599959976029

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第385回 「心のバランスが崩れてきていて、問題になりそうだな!!」ということを察したら、後回しにせずに…!!(2016.10.06.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月6日のテーマは

~接客のスランプはメンタルから~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

385日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のテーマは、「接客のスランプはメンタルから」
ということです。

私の場合、自分自身のすべてにおいて、

「なんだか変だぞ、雲息が怪しくなってきたな!?」

と感じたら、

「初心に返る!!」事にしているという表現を用います。

しかし、もっと掘り下げると

「初心に返る!!」とは、

私の場合、今日までやってきたことを
できるだけ細かく分解して、
一つ一つのパーツごとに確認していく
という作業になります。

そうすると、どこかに必ず問題が、あることに気づきます。

そこを解決して、そこからもう一度やっていくと、
だいたいは、うまくいき始めます。

そして、その原因とは、自分の内部に潜んでいる
心の問題のバランスが崩れているケースがほとんどです。

私は今、

「心のバランスが崩れてきていて、問題になりそうだな!!」

ということを察したら、後回しにせずに
何らかの自分が納得する答えを出して解決し、
次に進んでいく事にしています。

この日のテーマは、

「接客のスランプはメンタルから」というテーマです。

日本の武道で使われる言葉で

「心技体」

という言葉があります。

私はこれを
それぞれをバラバラにやっていくのではなくて、
この「心技体」はバランスよく

「ひとつのこととしてやっていくこと事が大事だ」

という風に感じて、私は行動していくことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/634287650007260

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第384回 自分の前に現れた大きな壁を乗り越えた者にしか、真の喜びを味わうことはできない!!(2016.10.05.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月5日のテーマは

~彼がキツイ仕事を喜んでいる理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

384日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題「彼がキツイ仕事を喜んでいる理由」とは、

私の場合、

「自分の前に現れた大きな壁を乗り越えた者にしか、真の喜びを味わうことはできない!!」

と解釈します。

今現実に目の前に困難という壁があるとします。

それに目をつぶってしまうこと。

すなわち、今、すぐ優先する必要がない事なのに、
そちらに逃げてしまうこと。

例えば、お酒で気分を紛らし、
自分を正常でない状態にすること。

しかし、お酒が覚めて現実に直面すると
やっぱりまた、同じ壁がそのまま目の前に立ちはだかっています。

結局は、その壁を乗り越えて、次のステップに進むのか?

言い方は、きついかもしれませんが、

負け犬の遠吠えのように、口でタンカだけきって

その場から逃げてしまうのか?

の選択で、

「どちらかしか選択はない!!」

という事だと自分の中で結論付けています。

私の場合、どうせ、早かれ遅かれ、
乗り越える必要がある壁ならば、

できるだけ早く乗り越えられるように努力し、
壁を乗り越えてから、
次のステップもすぐやってくることが分かっています。

ひと時だけでは、ありますが、
つかの間の自分一人だけで「勝利の美酒」を味わう方を選択します。

これが、

「自分の前に現れた大きな壁を乗り越えた者にしか、真の喜びを味わうことはできない!!」

ということだと私は思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/633995086703183

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第383回 「好き嫌いなど言ってはいられない!!」とはどんなときなのか!?(2016.10.04.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月4日のテーマは

~営業レターからか?トーク設計図からか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

383日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はこの日のお題「営業レターからか?トーク設計図からか?」
から、「好きこそものの上手なれ!!」という諺を連想します。

私の場合、どんなに困難に落ちたとしても、
「好きだ!!」と自分で認めて、自らの意思で取り組んだことに対しては、
よっぽどの理由がない限り、自分の意思で続けようとします。

「簡単には、諦めたくない!!」ということです。

それに対して、いくら「お金」を積まれようが
「お金」のためだけに
「どうしても、嫌なことをやってください!!」
と言われても「お金」だけでは自分のモチベーションは上がらなく
長続きせずに、簡単にあきらめてしまいます。

誰かほかにやる方がいれば
「そちらの方にどうぞ!!」というタイプです。

基本的には、こんな姿勢ですが、

相手の方に迷惑をかけることになる場合は
何よりもそのことが最優先します。

「好き嫌いなど言ってはいられない!!」ということです。

「自分の事で誰かに迷惑をかけたくない!!」
ということを私は最優先させます。

私は、人間的な本能からいっても
好きな事には、続けて取り組みますが、
そればかりでは、「ダメだ!!」と感じています。

自分でやると決めてやった以上は
「責任を持つ必要が必ずある!!」と思い込んでいます。

ちなみに私は、その事をやると決めて取り組んだら、

「相当奥深くまでのめりこむタイプ」でもあります。

感情が高ぶったまま、その事に踏み込まず、

一度冷静さを取れ戻して、

「よし!!やっぱり、続けてやることにしよう!!」

と最近は一度、我に返ってから、
その事を始めることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/633717863397572

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第382回 私自身に興味を持ってくださった方だけに「あなたからこの『○○』を買って満足した」となるには!! (2016.10.03.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月3日のテーマは

~断る時、人は思わずウソをつくもの~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

382日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日の店員さんの会話を聞いていて、
私は、買う気になれません。

おそらく、100円ショップのように
ほとんど説明を必要とせずにできる買い物以外を除いて、

厳しい、表現かもしれませんが、

「あなたからは絶対に買いません」

と直接言うことになります。

しかし、これを今すぐには、誰しも言う事ができません。

ほとんど可能性はないのかもしれませんが、
わずかでも自分のこれからの可能性もあり、

「もしかすると接点があるかもしれない」と感じるから、
「ウソ」をつくということにつながる

と今までの自分の経験から私は結論付けています。

もし、この店員さんの立場に自分がなるならば、

目の前にある「カバン」というモノに対しては
相手の方に了解を得ていないので、
自分勝手な説明は後回して、
相手に聞かれるまで言葉を封印します。

そして、「お手持ちのカバンでシックリ来ないようですが」
と前置きし、どのようなカバンを望んでいるのかを聞きだします。

それは、価格だったり、色、デザインだったり、機能だったり、
相手の方が不満に感じていることを
私自身の人生経験から感じ取とれるだけ
出し惜しみをせずに相手の方から引き出してあげます。

ここで、信頼を得られず、
もし、店員の私自体に不満があったのなら、
「THE END」です。ほかの店員さんにお願いします。

自分しかいなかったら、「自分自身の力不足です」といい、

「もしかすると、気に入った『カバン』を見つけることができるかもしれません。」

といい望みを実現できる他の方法を模索してあげます。

簡単なことは

「私の店ではなくて、他のお店に行かれては、探してみては、いかがでしょうか?」
と言ってあげることだと私は思っています。

「私はお客様に自分で一番気に入った
『カバン』を買ってほしい欲しい!!」という想いをこめて

相手の方をねぎらった気持ちを伝えて、
私だったら今の関係を終わらせようとします。

これは、私にとって、ほんの始まりにすぎません。

ここで立ち止まり、了解を得て
私自身に興味を持ってくださった方だけに
もっと深く切り込んでお客様の立場に立ち、

「あなたからこの『カバン』を買って満足した!!」

と最終結果で終わる「終わりよければすべてよし」
の結果になるように
自分の売り込みを開始します。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/633443240091701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第381回 紙にまとめて、整理することは、すべてにおいて、いいこと!!(2016.10.02.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月2日のテーマは

~契約後の質問がクロージングレターのネタになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

381日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日は、《これ一枚の紙にまとめたほうがいいのでは?》
という言葉に反応してしまいました。

私の場合、ハウスメーカー時代の癖で
相手の方に何かを聞かれたら、口頭で終わらず、

必ず、複写便箋に箇条書きにし、
日時を書いてお渡しすることにしています。

もし、相手の方が後で疑問が頭の中に復活してきて、
再度、同じ事を聞きたくなったら、

複写便箋に書かれたこをもとに聞くことができます。

私だったら、自分の手元にあるので安心できます。

さらに私の場合、
最近は、記憶に頼らず、記録に残してから、
行動することにしています。

記憶ばかりでは、「あやふや」になります。

歳を取ったせいなのかもしれません。

また、相手の方と行き違いがあった時には、
お渡しした、複写便箋をもとに
お互い冷静に会っていい解決法を見出すこともできます。

これを最近、私は、気が付いたことは
すべて紙に書いておいて、
お渡しできるようにしています。

例えば、聞かれたらすぐに対応できるように
家の価格表であったり、
その方の「お金」の流れが一発で分かる
資金計画表であったりします。

まだ力不足ゆえに、活字だけで絵などはありませんが、
ポイントが一目瞭然で、相手の方がすぐに納得できるように、

「紙にまとめて、整理することは、すべてにおいて、いいこと」

と感じて私は、続けて実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/633165380119487

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第380回 営業マンという役を演じるのではなくて、自分自身の内面性そのものが『会社の顔』になればいい!!(2016.10.01.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月1日のテーマは

~営業マンは会社の顔であることを忘れてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

380日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のテーマは

「営業マンは会社の顔であることを忘れてはならない」

です。

私の場合、このことを出逢った方に
「ん! いいね!!」と感じてもらえるには、

「自分で何をどうしたらいいのだろうか?」

と自分に問いかけることがよくあります。

その答えの一つとして、たどり着いたのが、
普段の日常生活で自分自身が

「これは、なんか変だぞ!自分自身でも嫌だな!!」

と感じたら、

「これは、まずいぞ!!」と、

その時にすぐ直して、違和感のない日常生活を送ることにしています。

出逢った方に良きも悪きも含めて、

「普段から自分の内面を感じ取ってもらおう!!」

という答えを私は、導き出しました。

また私は、自分を不器用な人間
と感じているからかもしれませんが、
役者のようにうまく演じることができなません。

仮にやったとしても、演技が下手くそで
「大根役者」と評価される人間だと自覚しています。

「営業マン」という役をこなすことはできないけれども、
もし本当に自分が『会社の顔』になる必要があるのならば、

「役を演じるのではなくて、自分自身の内面性そのものが『会社の顔』になればいい!!」

という結論で、今現在の日常生活を送っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632887873480571

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/633032946799397

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/633033253466033

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第379回  「会社の封筒」は「Line」感覚で、「無地の封筒」は「facebookのMessenger」感覚!!(2016.09.30.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月30日のテーマは

~できる営業マンは2種類の封筒を使い分ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

379日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私にとって、今日のお題
「できる営業マンは2種類の封筒を使い分ける」とは
正直よくわからないといったところです。

しかし、今、気づいたからには、
自分でやってみて実験してみる必要があります。

私の場合、「手紙」と「はがき」
最近だと「SNS」はそのケースバイケースで
私の過去の経験をもとに「たぶんこうだ!!」
という意味ごとに使い分けています。

「会社の封筒」と「無地の封筒」を
使い分けるとは、思いもよりませんでした。

内容も、アピールが必要だと感じる方に対しては
「会社名や連絡先が入った封筒」で顔つきの名刺を張り付け、

「近所の人に知られたくない」という方に対して
「無地の封筒」を使うということも忘れないように

今、メモして、記録に残しておくことにします。

因みに私の場合、カバンの中に
今、必ず入っているアイテムは「Ipad」です。

手軽に持ち運ぶことができ、

さらに必要な機能を一台に集約できるので、
とても便利と感じています。

携帯電話は「お酒」を飲んだ時など、
どこへやったのか、思い出せず、
ときどき行方不明になることもありますが、

「Ipad」は大きさも適度にあり、
まず、単体で見失うことがありません。

もし、忘れるとしたら、
カバンごとすべて忘れて見失うといったところです。

話は、戻りますが、

「2種類の封筒を使い分ける」というチャンスをうがい
そのチャンスが訪れたら、実行に移して、結果を見てみます!!

というのが一年前の私でしたが、
「無地の封筒」はfacebookのMessengerに変わりました。

なぜ、変わったのかというヒントは

「会社の封筒」は「Line」感覚で、
「無地の封筒」は「facebookのMessenger」感覚です。

それぞれの特性が関係しています。

それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632602416842450

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632639250172100

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第378回 大好きな秋田県がなくならないために、今の私ができることは、「ルールに従った税金をきちんと納めること」さらに…!!(2016.09.29.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月29日のテーマは

~”購入後はどうでもいい”という極悪スタッフ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

378日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、《契約にさえなれば後はお客様の方で何とかして》ということは、

会社に雇われている営業マンの方であれば、
どうしても契約を取り続けなければ、
結果として、その会社にいる事ができなくなります。

自分が生きて行く上でどうしても必要な「お金」を
もらわなければならない局面に追い込まれたとしたら、
たとえ、わかっていても、
自然の原理で「起こりうる可能性がある」と私は感じます。

そのことを残念ながら否定する根拠を
私は今のところ持っていません。

つまりは、常に「こんなことはいつでも起こりうる」ということです。

私自身も営業マン時代にこんな可能性に見舞われたことがあります。

しかし、実際にはそんな行動はしませんでした。

なぜなら、私は、住宅会社の営業マンをやめたとしても、
大好きな秋田県に住もうと思っている方がいて、
そんな方に自分が応援できることは
「『安くていい暮らす家』を提供することだ」という想いで
この仕事を続けようとする意志があるからです。

これを実現するためには、
私自身は絶対に引かない覚悟を決断し、
自分自身が「逃げる場所をなくす」
という決意を自分自身に誓いました。

これは「独立して独り立ちをする」
ということを意味します。

こんな覚悟を決めて今、仕事を続けていますが
お客様の将来を見通す力とその根拠がなければ、
「意気込み」だけになってしまい、
結果は、ただの「ウソつき」になってしまいます。

私は自分の事を『ウソと無責任が大嫌いな一級建築士』
と名乗るくらい
私は「ウソ」つき人間の「無責任」人間が大嫌いです。

ハッキリいうとそんな人間は軽蔑し、
同じ秋田県の空気を吸いたくありません。

それを示す根拠として、
私は、もうすぐ父が亡くなったときの年齢に並び49歳になりますが、
一度たりとも、秋田県から住所を動かし、
他の都道府県で税金を納めたことがありません。

仕事をする場所は出稼ぎをして
他の都道府県で「お金」を稼いだとしても、
ルールに従った税金はすべて秋田県内で納めています。

大好きな秋田県がなくならないためには、
今の私ができることは、

「ルールに従った税金をきちんと納めることだ」

と感じて実行しています。

またこれは、私一人では、できることではありません。

「安くていい暮らす家」に

住まわれた方にもお願いしなければなりません。

こんなことから、「お金」の問題を先送りにしたまま、
お客様と「家づくり」の契約するなど
私には、生理的に不可能だということになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632333423536016

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632398683529490

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第377回 「もうこのブログのページには、来なくてもいいかな!!」を「せめて、たまには、あの、ブログに行ってみようかな?」と感じてもらえるには…!!(2016.09.28.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月28日のテーマは

~言葉の”お役立ち情報”も嬉しい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

377日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日は「雑談をするにもネタが必要。」
という言葉に反応してしまいました。

実は、私、2015年9月18日より、
ブログを開始して1年続いています。

自分でブログを続けてやってみると、私の場合、
「ずるい」と言われるかもしれませんが、

1年前の自分の『独り言』を「ネタ」に
ブログを開始することにしました。

ブログを開始してすぐに気づいたことは、

「もし、ネタがなければ、毎日、ブログを更新することなどできないな」

ということを一番、最初に気づきました。

たぶん、ブログを続けている方が感じる
永遠のテーマなのかもしれません。

逆を言うと、「ネタ」を揃えておけば、

「一言二言でもいいからブログに書いて毎日更新が可能だ」

ということも感じることができました。

ところがブログをやり始めてみて、
もう一つ踏み込んで感じたことが出てきました。

それは、自分の持っている「ネタ」を

「ドン!ピシャリ!!」のタイミングでブログに上げないと

自分自身で「何かしっくりこない!」
というか物足りなさを感じるのです。

自分自身でそう感じるのだから、
たぶん読もうとしてくれる方が仮にいても、最後まで読まないし、

「もうこのブログのページには、来なくてもいいかな!!」

と私なら感じます。

私自身は毎日、ブログを更新することを基本としますが、
最低限、ブログを読まれる方の立場になると、
「せめて、たまには、あの、ブログに行ってみようかな?」
と感じてもらえる内容でなければならないことに気づきました。

なぜこんなことを感じるのかといえば、
私は、営業レターを今の季節で例えると

あったかく、美味しいままの『おでん』を
すぐにお出しできるのと同じで
「ホット」で正確な情報でなければ、

営業レターを贈る意味がないと思っていて、
その練習が目的でブログを始めた経緯があるからです。

また「言葉の『お役立ち情報』も嬉しいもの」
という結びの言葉も
「なるほど」と気づかせていただきました。

まずは、頭に叩き込んで実践あるのみです!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632046316898060

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/632066853562673

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第376回 いきなり脱線してしまいますが、「手紙」にはない「はがき」の強みとは!!(2016.09.27.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月27日のテーマは

~リストラか?生き残りか?の差は紙一重~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

376日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日はいきなり脱線してしまいますが、
私が「はがき」をキーワードにやっていることを書きます。

それは、出逢った方と一週間以内に
また会う約束を取れない場合に

その相手の方に
お礼の「はがき」を贈ることです。

そのお礼の「はがき」は
必ず、一週間以内に届くように
相手の方に贈ることにしています。

手紙と違い、長々と書くことができません。

また、私が「はがき」をもらったならば、
ダイレクトメールをもらった時のように
中身を確認せず、すぐにごみ箱行きということもありません。

必ず、一度裏を見ます。

こんな経験のもとに
お礼を「はがき」で贈ることにしています。

文章の枠に限りがありますので、
内容もポイントを絞って書きます。

そのポイントとは、

「お礼」

「相手の方が気にしていることで、私の印象に一番強く残ったことの解決策の方針」

そして、

「もしあなた様が私を必要とするのであれば、いつでも、ご協力いたします」

ということを書いて、お礼の「はがき」を贈ります。

「はがき」には、余計なアクションをいれずに、
簡単に相手の方の目に入る
自然の流れがあると私は感じています。

これは「手紙」にはない「はがき」の強みだ
と私は、思い込んでいます。

因みに約束をとって会える方であれば、
相手の方が気にしていることで私の印象に一番強く残ったことを
「見える形」に準備してお会いする約束を取ります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/833004946820485/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/631805146922177

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第375回 大きな壁をつくった堅物な私に商品を自然に買わせることができる、営業センスを持ち合わせている方が世の中にはいるんだな!!(2016.09.26.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月26日のテーマは

~「ぜひ取材させてください」という電話~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

375日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は、

~「ぜひ取材させてください」という電話~

から始まる流れですが、

私の場合もこういう経験は、日常茶飯事で
「結構、頻繁に電話がかかってくる」
といったイメージで残っています。

現場見学会のお知らせの広告を出したときなどは、
仕事をさせないほど、集中砲火をあびているかのように
手つかずの状態になります。

よくよく聞いてみると
「うちの広告会社にも広告をお願いできませんか?」とか
「この商品を買うとあなたにいいことがあります!!」
といったような、ほぼ同じ内容です。

今では、そのパターンをすぐに察知できるようになり、
私がそれを感じたら、そのキーワードとなる言葉

例えば「今のお電話は、広告をお願いして、
契約するとか言った内容のお電話ではありませんよね!!」

と相手よりも先に先制攻撃することにしています。

こんな言葉を私が先に放つと相手の方は

「いきなり、ちょっと無言になります」

間髪を入れず、「そんな内容ならば、

今は、お互いに時間の無駄になりますので、

私と約束を合わせていただき、こちらへきてもらえますか?」

と言葉を放ち、そして

「申し訳ありませんが、その時にお互いが歩み寄れなければ、この話は無しとします。それでも良ければの話ですが・・・」

と自分で感じるその相手にとっての
「とどめを刺す」言葉を放つと、大体は、それ以上は来ません。

しかし、たまに、その壁を乗り越えてやってくる方がいます。

そんな時は、最初に話だけは付き合う事にしています。

途中で「あなたのレベルはやっぱりその程度か」
「ガッカリしたな」と自分で感じたら、
「今日はこれでこの話は終わり」とすぐにその話を閉じます。

しかし、世の中には、さらにそれを乗り越えて
私を自分の世界に引き込む方がいらっしゃいます。

こんな時は、具体的なお金の話になり、
自分で「バランスが取れるな」と感じたら契約します。

よく私の性格が「砂糖水のように甘すぎる」
と言われるゆえんは、ここにあるのかもしれません。

しかし、私が満足する理由は、
契約した商品などまったく、当てにしていません。

私は、その商品を私に自然と買わせることができた
その営業マンに感銘するところがあったから
聞く耳を持って契約したのです。

最初に大きな壁をつくった堅物な私に、
商品を自然に買わせることができる
営業センスを持ち合わせている方が世の中にはいるんだな!!」

「参った、参った」

と感じ、すぐに

「自分の営業スタイルにも生かせるかもしれない!!」

と前を向けさせられ、
私の「ワクワク」感をさらに増大させられたことが
一番の私の収穫になります。y(^ー^)yピース!ピース!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第374回 難しく複雑な問題に自分がぶち当たったとき、一度、自分でわかりやすい状態に細かく分解してから…!!(2016.09.25.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月25日のテーマは

~難しい問題をシンプルに考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

374日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は、「難しい問題をシンプルに考える」です。

私の場合「難しい問題をシンプルに考える」とは、

難しく複雑な問題にぶち当たったときに、
それらを「原子段階に細かく分解する」ことにしています。

今、書いてちょっと反省しています。

「原子段階に細かく分解する」
ちょっと難しい表現だったかもしれません。

科学(化学)の世界では、
すべて物体は原子の複雑な組み合わせから作られていて
そうした上でバランスよくこの世の中に存在し、
成り立っているという原理が根底にあります。

要は、原子段階に細かく分解すれば、
この物体はどういう原子の組み合わせで
できているのかが理解できる
仕組みになっているということです。

私は、難しく複雑な問題に
自分がぶち当たったときに
この考え方をする癖がついています。

一つ一つもう別れることができない段階まで、
問題を細かく分解して分析していきます。

小さな一つ一つの問題に対して、
追求して、自分が納得できる答えを導き出すようにします。

そして、一度、自分でわかりやすい状態に細かく分解してから
またプラモデルのように元の形を復元していきます。

私にとって、実際に変わったのは、
その難しい問題が透けて見える
「スケルトン」状態になったという事です。

私の場合は、具体的な考え方の順序として、
こんな風にして「難しい問題をシンプルに考える」事にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/631243066978385

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/631243090311716

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/631372430298782

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第373回 家づくりのストーリー展開を、いわゆる、心から満足できる「真のいい話」の展開にもっていく!!(2016.09.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月24日のテーマは

~いい話は展開させる、悪い話は断ち切る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

373日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、~いい話は展開させる、悪い話は断ち切る~
ですが、私の場合、もうちょっと解釈の範囲を広げています。

私は、基本的には、相手の方と
いい話を展開させることを意識しています。

しかし、どうしても避けられない「お金」という
現実の話の壁を越えなければならい場面が
必ずと言っていいほどやってきます。

私は、この流れを悪い話と
捉える方がいるということに注目しました。

「どうやってこの壁を乗り越えればいいだろう?」
といろいろ考えた末、

日本人が大好きなストーリー、
もしかすると世界中の人が大好きかもしれないという
ストーリーの展開にもっていくことにしています。

そのストーリーとは、

初めは今まで器用に積み上げてきた、
自分の持っている「天運」という才能の勢いだけで
うまく調子に乗ってのぼりつめていき、
誰もが持ち上げてくれます。

ある時を境に、調子がどんどん下がり、
とうとう誰も当てにしてくれない
どん底の地に落ちてしまうことになったとします。

しかし、そこで終わることは、
自分自身の本意ではなく、
また自分が意図している最終地点でもない!!
絶対に自分では認めたくないと感じたとき、

そこからもう一度自分の人生を振返って、
学んできたことを一つ一つ復習して思い出し
確認して足りないところを穴埋めし

もう一度、本当の自分を見つめて
地べたから這いつくばってのぼりつめていく「地運」
というバックボーンをつくりあげていくことにしています。

やってきたことを「よしっ!これでいい!!」と自分で決めたら、
もう一度、自分が転げ落ちた壁に再挑戦してクリアし、
自分で決めて目指していた本来の自分のあるべき姿を取り戻します。

こんなストーリーの展開にもっていきます。

それゆえ、私の場合は、「悪い話は断ち切る」を簡単に終わらせず、
そこを自分の経験をもとにどうやってクリアにして乗り越えたのかを伝え、
相手の方自身に気づいて実行してもらうことにしています。

いわゆる、心から満足できる「真のいい話」の展開にもっていきます。

確率でいうと100%とまではいきませんが、
こんなストーリー展開を

「嫌だという方の確率は低い」

という手ごたえを私は感じます。

私自身がこんな人生を送ってきたから、
思い込みが激しいのかもしれませんが

「いい話は展開させる、悪い話は断ち切る」

という事を私自身の答えはこのように解釈しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/631080826994609

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/631080873661271

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第372回 ダメなら、「もっと自分を進化させるんだ!!」と意識して、自分にエールを送って結果に結びつけるだけ!!(2016.09.23.金)

2015年9月23日のテーマは

~悪い連想は一刻も早く断ち切る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509220001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

372日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、Facebookにいろいろな方が「秋桜」をアップしてくれます。

そのたび、「薄紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜まりに揺れている …」
と反応して口ずさんでしまう私です。

この日のお題は、~悪い連想は一刻も早く断ち切る~ですが

私の場合、「田澤さんは、結論が早すぎなのでは?」

とよく勉強会などで、他の方から評価を受けることがあります。

言い方を変えれば「お前は、淡白だ!!」
ということだと私自身は解釈しています。

しかし、私の経験から、結論を理にかなった理由もなく、
事を先伸ばしにしても、いい状態で契約につながるという
お互いにいい方向に向かう確率は
とても低いという風に私は感じています。

それ故に、私の場合は、
もし、そんな相手の方から、コンタクトがあったら、
「たまたま宝くじに当たったかな?!・・・」
くらいの感覚で受け止めることにしています。

それよりももっと気持ちが熱く、
「1日も早く家づくりを実現しなければならない」と
現実の自分と向き合おうとする姿勢が見える方に対して、
手紙で情報を贈っています。

また、「会う時間を取りたい」と感じて
連絡してくださるのであれば、
最優先に約束を取って自分の時間を使うと私は決めています。

そうすると、自分の雑念を振り払うことができて、
「今、最優先で何をしなければならないのか?」ということに
自分で集中力を増して臨むことができます。

どうしても集中できないときは、
自分で先に「自分の力不足です」と
人間関係を断ってしまうことにしています。

私は、一度、自分で結論を出して行動した出来事に
後ろを振り返って「未練を持たない!!」とも決めています。

もし、次にそんな場面が、私に再来して来た時に
同じ失敗しないように、現実を受け入れて、
「自分を進化させればいいだけ」と思っています。

ダメなら、「もっと自分を進化させるんだ!!」
と意識して、自分にエールを送って結果に結びつけるだけです。

結果が伴ったら、
「ホッ」と一瞬だけ「ひと段落した」と肩をなでおろした後、

即座に、次の目的に向かって突き進むことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/630717633697595

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第371回 「人からの評価」は「自分で下す評価」よりも間違いなく正しい!!(2016.09.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月22日のテーマは

~不意に横やりが入ったら目的を思い出す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

371日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日、私は、本題とは、ちょっと違う言葉に反応してしまいました。

その言葉とは、「人からの評価」という言葉です。

私の場合「人からの評価」は「自分で下す評価」よりも
間違いなく正しいと確信しています。

ただし、対象は自分から見ても、
お互い最終的にバランスがとれているのかどうかです。

特に、ライバル関係にある人は
「こんなことをやっても無駄だ」という言葉を放ってきます。

これはある意味では、正しくて、
ある意味では、間違っている可能性があります。

私は「感情的に見える」という評価を受けますが、
本当のところの自分は、
論理的な思考から始める癖がついています。

感情的に見える私の印象が勝り、
相手の方の心に強く残るせいなのか

これに気づいて評価してくれる方が少ないのも事実です。

私の場合、もし、自分が「こんなことをやっても無駄だ」
という言葉を放つならば、その根拠を
相手の方が納得するように示す必要があると感じています。

また、逆に誰かにそう言われたら、自分が今やっていることは

「もしかすると、間違っているかもしれない」

と自分を否定することから始め、
進言してくださった方の言葉を受け入れることにしています。

こんな考えのもとに「無駄なのかどうか」を判断します。

「一番ダメだ」と感じることは、
自分で結果が出るまで「やった」という経験もなく、
根拠も示さず、感情だけで
相手の方に「・・・と思う」と言ってしまうことです。

はっきり言うと「とっても大迷惑」です。

もしかすると「大きな可能性を秘めていたことかもしれない」のに
感情的な一言で終わらせてしまうのです。

これ以上の悲劇はないと私は感じます。

私の場合は論理的な思考でも物理的な考え方をします。

何かを学んだら、必ず、自分で少しずつ実験してやってみます。

「たぶんこうだろう」と感じたら、
何度も実験して、「同じ傾向が見られるのか」に始まり、

「90%以上の確率で同じだ」というところまで実験します。

また「例外はこんなパターンだ」というところも追求します。

なぜ私は、こんな論理的なやり方をするのかというと、
答えは明白で、「ウソがない」ということです。

どんなに正直にみえて行動している方でも、
いざ、間違った自分を守って逃れようとするときに
自分を正当化するため、人は「ウソ」をつきます。

私は、人がつく「ウソ」を自分で見抜けないと
自分はもとより、味方になって応援してくださっている方にまで
迷惑をかけることにつながってしまう可能性が存在します。

また私は、「お前はウソがつけない」という評価も受けます。

逆をいえば、「お前のウソは、すぐ見抜ける」ということです。

こんなことから、「人からの評価」は「自分で下す評価」よりも
間違いなく正しいと確信しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/630504667052225

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/630556970380328

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第370回 「自分の手から離れた」とたん、未練など残さずに「すぐに忘れてしまう」ことが「やっかいな問題を自分に引き寄せない」一番よい方法!!(2016.09.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月21日のテーマは

~いつの間にかストーカー的になっていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

370日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、「何かその方が必要だな」と
感じる贈り物をするのが大好きです。

もちろん、勝手に贈り物を贈るのではなくて、私の場合は
必ずその方の了承を得てから贈り物を贈ることにしています。

逆に「何かをもらう」という行為。

特に、食べものをご馳走になると、その方に対して、
自分自身では大変に恐縮してしまい、

「いつどこそこで何をご馳走になった」ということを
その方に、「何か借りっぱなしの事がある」
「自分で利息を付けて返したな」と思わない限り、
「ずっ~と」一生忘れない性格です。

因みに誰かに贈り物をしたときは、
そのこと自体はすぐに忘れてしまいます。

贈り物を贈った方に言われれば、その時に自分で思い出して、
「そんなことあったな~」といった感じです。

私は、自分が手放したものに対して、
一切、執着心がありません。

私は「俺がやってやったんだから、自分に見返りがあるのは当然だ」
という「見返りありき」では行動しません。

話は変わりますが、私は、表向きでは、


うちの会社では、家づくりを紹介していただき、
契約が決まった場合は契約した額の1%の相当額を
商品券で紹介していただいた方に贈っています。

とよく勉強会など発言する機会があります。

大体の方は、

「お金でお客をつるなんて考え方の汚い奴だ!!」

という雰囲気が伝わってきて、
そこで終わってしまうことがほとんどです。

ここで、「なぜそんなことをするんですか?」
と質問してきて「後にワンツーマンで教えてください!!」
と素直な気持ちで聞いてきた方だけに
そのあとの答えをその方が納得するまで続けます。

ヒントをいえば、

「商品券をもらうことありき」で

自分にとってお付き合いしている大切な方を
私に紹介してくる方など一人もいないということが真実です。

この答えは、私と一対一で会って、
その方の素直な気持ちが私に伝わってきて、
真剣に耳を傾けて聞いてくれる方には、
納得できるまでを私の人生経験を含めてお答えしています。

私の場合は、「見返りありき」で行動するならば、
そのこと自体、すぐにやめるべきことと自分で決めています。

今、私は、「自分の意思で自分の手から離れた」と確認した瞬間に
未練など残さずに「すぐに忘れてしまう」ことが
自分にとって、「やっかいな問題を自分に引き寄せない」
一番よい方法だと決めつけて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/630276717075020

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第369回 「何からも邪魔されない自分だけの集中する時間」を自分で決めて作り出す方法とは!!(2016.09.20.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月20日のテーマは

~何からも邪魔されない”自分だけの時間”を取る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

369日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「メール、SNSの通知音をオフにする」
ということは、日常茶飯事に行っています。

これによってすぐに相手の方に応対できなくなります。

でも、私は、このことをあらかじめ、
私と出逢った方すべてに伝えています。

余談ですが、私は、外で携帯電話を亡くしたことはありませんが、
自分のテリトリー内で「どこに置いたのか?」と
よく見失うことも日常茶飯事です。

困るときは、そんなときぐらいです。

これにも、実は、理由があり、携帯電話のゆくえよりも
私には、もっと優先することがあり、
そちらに方に自分で集中してしまうためだと自分でも納得しています。

これも余談ですが、時には、自分の世界に入ってしまいすぎ、
「今の私の話、聞いていた」と叱られるときもあります。

私と出逢った方すべてにもう一つ約束していることがあります。

それは、着信履歴が残っていたら、
必ず、自分が空いた時間に、
こちらから電話することを伝えておきます。

これだともし、私が相手の方は安心すると感じるから私は実行しています。

私は、電話をかけてきた以外の方と約束をとって会っているとき、
勉強会、講習会のときに、

例え、「親が危篤状態」という知らせがあっても電話には出ません。

私は、こんな覚悟で最初に相手の方と約束した時間を最優先させています。

なぜなら、はじめに予定を組んで約束している方を
最優先することが、自分が人間としての「礼儀」として信じていて、
せっかく時間を作ってくださった
相手の方に「失礼」だと感じるからです。

また、私は、「何かのついでに会う」ということも大嫌いです。

「こんなやり方は自分の信用を簡単に落としていくだけ」と考えていて、
もし、自分が「ついでに」をやられたら、絶対に嫌だからです。

「俺の時間を了解なしで勝手に使わないでくれよ」と感じます。

たぶん自分がそうなので、ついでではなくて、
会うべくして会うということをしています。

おそらく、自分以外の方も同じはずだと思っています。

よくニュースレターを送っている方やHPを見た奥様方から、連絡が入り

「こっちに来る用事があったら、ついでにうちに来てくれませんか」

の類の電話があります。

そんな時は、

せっかくご連絡いただいて申し訳ございませんが、
会ってお話をするのであれば、旦那様とお話されて、
ご都合がつく時間にお会いします。

2時間、私に会う時間を作っていただき、
また、候補日を3日ほど作ってください。

どれかに日時に私が合わせます。

もし、どうしても旦那様がダメだというのであれば、
その時がくるまで連絡が入るのをお待ちしています。

また、ニュースレターは続けて送ってもよろしいでしょうか?

と言って感情的に会うという「ついでに会う」をやめて、
お互いが都合のつく時間を約束して会うことを決めます。

こんなやり方を私はとっているのですが、
これだと私の信用も安っぽくなく
簡単に信用も落ちないということを自分の経験から感じています。

私は自分が人間として、「極道」の世界ではありませんが、
きちんと礼儀を重んじ、仁義を通していると感じています。

どうしても私と出会わなければならない方であれば、
お互いが歩み寄って、必ず、出逢うことができます。

こんなことにも私は気を付けて、

「何からも邪魔されない自分だけの集中する時間」

を自分で決めて作り出しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629905617112130

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629905657112126

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629905807112111

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629905977112094

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629906057112086

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629906687112023

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第368回 「喜怒哀楽」という言葉は「怒」のあとに「哀」「楽」が存在!相手の方と一緒に「怒」を乗り越えなければ、真の「哀」「楽」は存在しない!!(2016.09.19.月)

第368回 「喜怒哀楽」という言葉は「怒」のあとに「哀」「楽」が存在!相手の方と一緒に「怒」を乗り越えなければ、真の「哀」「楽」は存在しない!!(2016.09.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月19日のテーマは

~見切る基準を持つことで素早く判断できるようになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

368日目、私がfacebookに書いた言葉
から

1966(昭和41)年から国民の祝日「敬老の日」になり、

毎年、決まっていて、私が幼いころから
9月15日で固定されていましたが、

2003(平成15)年からは9月第3月曜日となり、

今では、「ゴールデンウイーク」に対して、
「シルバーウイーク」と呼ばれるようになりました。

私自信の本音では「いいね!!」とは感じませんが、これも時代の流れです。
世の中に逆らわず、素直に「いい事だと」従うことにしています。
ところで、

「見切る基準を持つことで素早く判断できるようになる」

が今日のお題ですが、
私の場合、この考え方を

今現在、私と家づくりのお話を進めさせている相手の方ととらえ、
ご契約いただいて

「一生涯、責任を持てる自分のお客様になるだろうか?」

という判断の時に用います。

すごい生意気な発言に聞こえるかもしれませんが、
今、私は、自分のお客様になる方を
自分の人生をかけて責任が負え、
一生涯、付き合えると感じる方でなければ、
契約していただかないことに決めています。

「一生涯、付き合うとは、どういうことなのか?」

といえば、それは、「結婚することだ」と思っています。

人間には、感情があって「喜怒哀楽」があることを
私は、自然の原理だと受け入れることにしています。

例えば、どういうことなのかといえば、
いつも、「喜」「哀」「楽」だけではないという風に捉えています。

「喜怒哀楽」という言葉は「喜」「哀」の間に「怒」が存在します。

私は、この「怒」の状態になる事こそ、自然の原理で
早かれ遅かれ、絶対に避けられない状態だと感じています。

そして「喜怒哀楽」という言葉は
「怒」のあとに「哀」「楽」が存在します。

私は、相手の方と一緒に「怒」を乗り越えなければ、
真の「哀」「楽」は存在しないという風に解釈しています。

私の場合、最初は家づくりの話をお互いに「喜」の状態で始めますが、
「信頼関係が構築されてきたかな」と感じたら、
間髪を容れず、すぐに自分の感覚を信じて
必ず、「ここだ!!」というタイミングで「怒」の状態を入れて追求します。

これは、今、お付き合いしている方と
「結婚するということをめざし、さらに前に進み続けるのか」

それとも、「お付き合いだけで終わるのか」ということを意味します。

私の場合、「怒」の状態とは、

「住宅ローンを組む、即ち、借金をして家づくりをする」

という現実を突き詰めて、相手の方に納得してもらい、
「前に進むのか、それともやめて、他にするのか」を迫る状態です。

「怒」の状態をお互いの力で乗り越えられた方だけしか
真の「哀」「楽」は存在しないという感覚です。

私は、家づくりを「物」と捉えていません。

別に商人の考え方がすべて悪いと言っているわけではありませんが、

家づくりを「ただ原価計算をして、愛想笑いを武器にして儲ける」
という、感情の占める度合いが少ない、
他の商品とは、違うと感じています。

なぜそう感じるのかといえば、

私の会社は大工職人上がりで、亡くなった父親が立ち上げた

小さな町の大工さんだという「事」が根底にあります。


私自信も国立大学を卒業したというプライドを捨て、
大工見習いを出発点ととらえ、
道具の手入れである金物を研ぐことから始め、

「大工道を極めて前へ進み続けるという職人魂」

の血が受け継がれ、今の私の中に脈々と流れているからです。

私が、今、売っているのは、自分自身であり、
自然の力が注がれた「秋田杉」を可能な限り限界まで使って、
国の「基準」の耐震等級3を満たすと組むことのできる

「フラット35」という家づくりの住宅ローンを組むときに
利息の支払い額が一番少なくて済み、

さらに、この基準を満たした家づくりで
価格も秋田県内で一番安い、「安くていい暮らす家」です。

これが「見切る基準を持つことで素早く判断できるようになる」

という私の基準で

「大工道を極めて前へ進み続けるという職人魂」の根底です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629374337165258

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629374400498585

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629374443831914

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629374480498577

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629411183828240

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629481210487904

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第367回 「また、ブログを1年続けてみて判断する」という理由は、まだ自分の中で完全に満足してきっていないからという単純な理由です!!(2016.09.18.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月18日のテーマは

~必死に作成したものは決して無駄にはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

367日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今、私は、自分の人生の中で
自分の魂を込めて、一生懸命、
自分が真剣に取り組んでやったことで、

「無駄になることなど一つもない」

という私だけの信念を持っています。

私は、ハウスメーカーの営業マン時代に
本社の営業課長さんが来て、
臨時の営業会議が行われたときに、
一人一人最近の営業活動の報告を求められました。

その時、私は、月一とか、週一の営業会議と
同じ流れだとしか思っていませんでした。

しかし、私は、同じ年ぐらい二人の先輩営業マンの方を題材に
たとえ話にして話してくださった内容を今も覚えています。

本社の営業課長さんはBの先輩営業マンの方に

「A君の営業成績がいいのは、たまたま、いいお客さんだけに出逢っただけなのかなぁ~?」

と問いかけました。

Bの先輩営業マンの方

「いいえ、違います。」

本社の営業課長さん

「そうだよなぁ~」


普段の営業会議は、ここで

「何をしているんだ。この給料泥棒め。しっかり結果をだせよ!」

という流れになっていきます。

しかし、本社の営業課長さんはここで、

陸地と海の境界線を0として、
陸地に上がってきて、見える数字を営業成績とすると
見えない大きい海の底にはその何百倍もの数字があるよなぁ~。

この数字は、なんだろうか?

私は、お客様に断られ続けた数字だと思っている。

この中から、A君はただだまっていて
今、営業成績の数字がつなげているのだろうか?

いや違うよな!

A君は何かをやり続けて、海の中からお客様を育てて

陸地にあげてきているよなぁ~

B君はどうなのかなぁ~?」

と問いかけたまま次の方に話が進んでいきました。

私はこの時に、私は、自分の人生の中で
自分の魂を込めて、一生懸命、
自分が真剣に取り組んでやったことで、

「無駄になることなど一つもない」

ということに気づきました。

今もそうですが、その時も私も
素晴らしい営業技術などもっていません。

やれることは、自分の人生を書いた内容の手紙を
出逢った相手の方に送りつづけることだけしか
ありませんでした。

そのころは、デジカメなどなく、
一発勝負、手紙の内容がそのまま信頼関係を築いての契約に
直結するスタイルでした。

失敗するたびに手紙に書く内容も
相手の方が興味を引くような内容に少しずつ変化していって
ある日、突然、結果が湧いてきました。

このとき、このハウスメーカーでは、
「複写便箋」というやり方を
お客様とのやり取りに使っていたので、
自分の手紙も応用して
「複写便箋」でデータとして残しておきました。

今でも文章を書くのは、一向にうまくなりませんが
この時の経験をもとに文章を書く癖が身に付き、

毎日書いている「独り言」の文章や営業レター
さらには、一発で私に会いたくなるメールを相手に送って
ファーストコンタクトを取るやり方で結果に結びつけています。

私は、野球評論家の野村 克也さんの言葉で

「失敗と書いて、成長と読む」

という言葉が大好きです!!

追伸、たまたまですが、1年前の今日から
毎日書き続けてきたブログが1年を迎えました。

本当のところは、何度も、挫折しかけましたが、
それでも私のホームページの初めに
「ブログ毎日更新中!!」と自分で書いて決めた言葉が
自分の覚悟として続けてきました。

また、継続できた理由は私のつたない文章でも
毎日「いいね」を押してくださり、
つきあってくださった方がいたからです。

感謝の気持ちで一杯です。「ありがとうございます。」

私自身、1年続けてみて、
今後も続けるのかどうかはそのときに判断したいと
この場所でも何度か書いてきました。

私の結論は、「また、ブログを1年続けてみて判断する」という結論です。
理由はまだ自分の中で完全に満足していないからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629043440531681

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629045983864760

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629046780531347

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629210710514954

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629211417181550

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/629211450514880

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第366回 「1日24時間という時間をどう使おうか?」という意識は、私の中にあり続ける永遠のテーマ!!(2016.09.17.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月17日のテーマは

~失われた時間は二度と取り戻すことはできない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

366日目、私がfacebookに書いた言葉は
から

「1日24時間という時間だけが誰にも差別なく、神様が人間に与えてくれた平等なことだ」

と私は思っています。

しかし、これに本心で気づき、
「どう生かそうか」と徐々行動し始めたのは、
父親が亡くなり、
自分ですべての責任を負う立場になった時からです。

それまでは、「父親がいる」という甘えがあり、
実際のところ

「失敗したら、父親がなんとかしているだろう」

と思っていました。

私は、それ以降、結果を伴わなければ、
すぐに、自分は終わってしまうという状態が
今も「ず~っと」続いていますが

特にその当時は、切羽詰まった自分がいて、
気の抜けるところがありませんでした。

そこで「1日24時間という時間をどう使おうか?」
と自分で考えだしました。

しかし、そこには、自分で決められる優先順位の範囲が狭く、
とにかく、休日なしで、
チャンスを与えられた仕事をこなして、
お金に換えて借金を返済していくことが一番の私でした。

でも、よくよく自分でよく考えてみると
その時間に縛られているのは、
一日の半分の12時間程だということに気づき、

「後の12時間は自分で選択して使えるな」

ということに気づきました。

また、若かったせいなのか、一日6時間の睡眠と
仕事に縛られている時間の12時間の中の
昼の弁当を食べた後に30~45分くらいの昼寝を入れれば、
睡眠不足も解消され、他の食事や入浴などの時間と
予備の時間を入れて2時間以内収めると

1日4時間は自分だけで決めたことを
優先して使える時間だと
自分ではじき出しました。

さらにこの4時間は只、「ぼ~っと」
過ごしてもすぐになくなることに気づき、

「どうせならば、4時間を倍の8時間の密度に上げることができないだろうか?」

と考えた末、世の中の事を
シャットアウトして一人だけ時間を作りだし、

「集中→熱中→夢中」の順番で自分だけの世界には入れれば、
密度に上げることも可能だということも自分で気づきました。

私が、仕事に没頭できる一回の時間は4時間が限界だという根拠は、
ここからきています。

今現在も、「1日24時間という時間をどう使おうか?」という意識は
私の中にあり続ける永遠のテーマになっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第365回 「感情的なクレーム」を持った方が私の目の前に現れなくするには!!(2016.09.16.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月16日のテーマは

~クレーマーはあなたを次のステージに上げるために現れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

365日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、クレームでも、理に叶い、
自分を成長させてくれるクレームなら、
どんなことでも、自分にムチを入れて受け入れ
そのクレームを解決して、よい結果を導きだすことができます。

しかし、私は、成長が足りないせいなのか、
クレームを解決できないタイプの方がいます。

その方の性格あるいはその方の考え方なので
仕方ないことですが、

私の現実の話に耳を貸そうとせずに、
自分のペースで夢ばかりの話だけにこだわる方です。

それでも、現金で家づくりなさる方だったり、
公務員や日本政府が後押して支えてくれるような一流企業に
お勤めされている方であれば、問題ないのですが、

そういうわけでもなく、
自分で勝手に金融機関と住宅ローンを組んでしまう方です。

なぜこんなことをいうのかといえば、
原因を追究していくと必ず、同じ結論にたどり着き、
その原因はすべて「お金の問題」につながるからです。

例をあげると、2世帯住宅で親世帯と子世帯の間取りが
ほぼ同じなのに親世帯だけ電気料金が
いつも倍ぐらい高くなっているというクレームです。

よくよく原因を追究していくと家づくりの計画段階で
コンセントの数の希望を子世帯の倍以上に
親世帯が増やしていたこと気づき、
待機電力が増えていたこと。

親世帯は住宅ローンの支払いに関係していなく、
結構、節電に神経を使っていなかったこと。

子世帯は、自分で住宅ローンを組んでいるので、
意識して節電していたことです。

結局、「お金の問題」につながる問題です。

しかし、これならば、「お金の問題」ではありますが、
私を成長させてくれる問題で原因が追究できて、
双方が納得できる解決方法を探すことができます。

最悪なのは、長期35年の住宅ローンでありながら
3年5年の固定金利を自分勝手に選んでおり、
見直すたびに金利が上昇していたり、

さらに最悪なのは、金融機関の言われるまま、
変動金利を選んでしまっている方です。

実際に暮らす上で、家自体に問題はありませんが、
生活していくうえで、お金のやりくりに問題が発生してきて、
最終的な矛先を私に向けてくる方です。

私は、器量が小さいせいなのか、

「あなたの生活に支障がある部分すべてのお金を私が肩代わりする」

とまでは言えず、責任を負い切れません。

実は私、このタイプの方と契約してしまい、
自分が倒産してつぶれそうになった経験を2回持っています。

今私は自分の経験から、こういうタイプの方を
接しているうちに気づくことができるようになりました。

こんなやばいと感じる方と気付いた時の私のセリフは、

「すみませんが、今の私では力不足でお客様を満足させることができません。お客様が自分で稼いだ大切なお金を託すことができる方をお選びくださいませ!!」

といって関係を閉じて、新たな方へ向かう気持ちに切り替えます。

こんなやり方をしていると自然に
「感情的なクレーム」を持った方が私の目の前に現れなくなり、
私の場合は、好循環で仕事ができるようになりました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第364回 自分で気付いたことを「意気込みだけ」で終わらせずに「結果に必ず結びつける」という訓練とは!?(2016.09.15.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月15日のテーマは

~スーパープレイを考えなくなってから上手くなった~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

364日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、今は、できるだけ、頭で考えることよりも
自分で感じた直感を信じるということを大事にしています。

もちろんこれは、「ローマは一日してならず」のことわざ通り、
経験が浅い、住宅営業をし始めた新人ころには、
やろうと思っても、無理な話でした。

自分の力だけで挽回できる
小さな失敗を繰り返し続けて、
初めてできるようになってきました。

頭で考えることは自分の世界なので、
何を考えてもいいと思っていますが、
大体は、すぐには、うまくいきません。

「なぜだろう!」とトコトン自分で突き詰めると
答えは、簡単で、自分の頭にそれ以外の部分が
間に合うようについてきていない
ということに気が付きました。

強いて言うならば、ついてきていると感じる部分は
「口先だけ」です。

「詐欺師」じゃあるまいし自分でもすぐに間違っている方向に
進もうとしていることに気づきました。

最初は面倒くさくて、苦痛に感じていても、
その足りないところをコツコツと繰り返しやり続けて
問題を解決して埋めていくと、
結果があるときから、伴ってとくるということも
なんとなくわかるようになってきました。

自分の現在の力を把握することができて、

また、その足りないところをコツコツと
自分で結果を確かめながらやって埋めていく
という繰り返しをやっているうちに

自分でやっているという意識がなくても、
自分の感覚でほぼ正解を
導き出せるようになっていけるなり、

特に今、私は、見積書を提出して計算しなくても、
この家づくりは自分ならいくらでできるということも
瞬時に自分の直感だけで出せるようになりました。

予算が会わないのであれば、

「これをこう変えれば私ならばできます。」
と瞬時に言い切れるようになったということです。

もちろん契約していただいて完成してから
原価率を税理士さんが計算した数字を見て
自分のはじき出した数字の中に
「当てはまっているかどうか」の
現実を見て確認するという作業も欠かしません。

どうやって現状を維持する訓練しているのかといえば、
どうしても必要な日用品をスーパーで買い物するときに、
例えば、3000円とか自分で決めた
お金しかもっていかなくして買い物をし
予算オーバーならば、レジで自分が恥をかく仕組みにしておきます。

また、誤差も1割の300円以内と決めることによって
ルール内におさまなければ、

「自分で決めたルールを守れなかったな。このウソつきやろう!!」

と自分の中でルールに沿えなければ、
罪悪感を覚えるようにもなっています。

私は、自分で気付いたことを「意気込みだけ」で終わらせずに
「結果に必ず結びつける」という
自分流のやり方の一つにこんなやり方を実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/627994693969889

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/627994710636554

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/628050310630994

の3つでした。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第363回 相手の方と会う貴重な時間に臨むとき、自分で食事の量をコントロールして「真剣勝負の場にふさわしい」自分のコンディションを作って臨む !!(2016.09.14.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月14日のテーマは

~《今日も食べ過ぎたなぁ》を繰り返していないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

363日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、病気の後の
最近は食事をコントロールできるようになりましたが、
昔は、そうではありませんでした。

というのも、子供のころに食事のときに

「自分に出されたものは残さず食べなさい」

という教えを自分の成長の度合いによって
進化させていなく、
そのままずっと守り続けていたからです。

小さいときは、親が食事の量を
コントロールしてくれているので、
責任は自分が持つことはないのですが、

年齢が進むにつれて、
次第に自分でコントロールすることが
必要になってくるということを
気付くことができないままでした。

相変わらず、子供のころの教えのままで
変わらずにいました。

自分の身体の内臓がうっ血して膨らみ、
食べることに苦痛を感じた時に、
主治医の先生に確認するまでは

食事の量は減らすことができて、
残せることを自分で納得して理解できるまで、
出された食事は、無理してでもきれいに平らげていました。

余談ですが、今でも、私自身の中に
平らげられた後の何も残っていない食器を見るのが
大好きだという性格もあるのかもしれません。

しかし、そのままでは、ダメだということに気づき、
今の私は、食事をするのなら、

「自分でどのくらい量が適当か」

を考えて食事をとれるようになり、
その上できれいに平らげて食事を終える
ということに徹しています。

万が一、飲み会などで食べ過ぎ、飲みすぎになった時でも、
きちんと元のペースに身体を
整えていくことができるようになりました。

私は、「責任」という言葉のブレーキのもとで
すべての行動をすることに決めています。

それの範囲であれば、
何をしても「自由」という考え方です。

相手の方との約束を取って会う場を
自分が経験した

「自分が好きで続けてきた野球のどうしても負けたくない最後の試合の場」

だというとらえ方を私は例えることにしています。

その前には、腹いっぱいなど食べず、
食べる時間や量まで自分の感覚を研ぎすまして
自分でできる最高のコンディションに自分をコントロールして
最後の野球の試合にのぞんだことを
今でも自分自身の身体が覚えています。

私は、「人事を尽くして天命を待つ」という諺が大好きですが、

相手の方と会う貴重な時間に臨むときには、
自分で食事の量をコントロールして、

「真剣勝負の場にふさわしい」

自分のコンディションを作って臨むことにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第362回 目標を設定し、達成する過程でも論理的な思考回路が大事!!(2016.09.13.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月13日のテーマは

~目標達成+そこから何を学んだか~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

362日目、私がfacebookに書いた言葉
から

目標を自分で設定し、目標を達成すると気づくことが
今までにもたくさんあり、
自然とそこから感じ取って学ぶことがあります。

その中でも、私が自分自身で納得することの幹となるのは、

「自分で決めた目標を自分で達成したことがある人間だけしかその世界はわからない!!」

と「昔の人はよく言ったものだ」と感じることです。

どんなに優れたノウハウでも、
実践してやってみなければ、飾っているだけで
自分はまったく成長しません。

自分で猿真似から始めてやっているうちに

「あれっ!!」とか「なるほど!!」とかという事実も生まれてきます。

自分で仮説をたてて、また同じようにやってみると
同じ結果が得られ、数回続くと
「この傾向は間違いない!!」ということに気付きます。

もちろんその内容は、いつも大きな事の気づきばかりではなくて、
小さい事でも気づきはあります。

というか、むしろ小さい事の気付きのほうが
断然、圧倒的に多くて大事だと私は思い込んでいます。

私は、男なのに「感情的な人間だ」と
他人から、評価されることが多々あります。

しかし、もともとの私は、物理的や数学的な
論理的な考え方の本に一つ一つ確かめなければ、
納得できない性格です。

それゆえ、何かを覚えるのにも、他の方より時間がかかり、
「不器用な人間だ」とも評価されるのでしょう。

「感情的な人間に見える」のは、

たぶん、ダイレクト・レスポンス・マーケテイングを学んで

「人間に感情は大事だな!!」

自分で感じてから始まったと思っています。

人前では、「感情的な人間だ」と見える私も、
真実の本は論理的な思考回路が
まず先にあってすべてが始まっているといった感覚を持っています。

目標を自分で設定し、その目標を達成する過程でも
私は、論理的な思考回路を大事して間違いなくすべてを実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第361回 「オタク」的な考え方で、一つの事に集中し続けるという事を取り入れて結果を残す!!(2016.09.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月12日のテーマは

~日々の活動の中で自分を成長させことを継続する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

361日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は「日々の活動の中で自分を成長させることを継続する」
ですが、今日は、ちょっと脱線してしまうかもしれません。

私の場合、自分を成長させるためには、
必ず具体的な目標を目の前に設定しなければ、
継続して、自分を成長させることができません。

これは、自分で意識してやっていることではなくて、
自分の性格で小学生のころから始まっていました。

野球が好きでやっていて、
練習試合などから先発メンバーとして
レギュラー選手と認められ、交代させられることなく、
継続して、試合にも出していただいていましたが、

例えば、最後の夏の大会など正式な試合で
一度も自分のポジションと一致した
レギュラーの背番号をもらって
先発出場した経験がありません。

いつも違うポジションの背番号をつけて、
先発メンバーで出場していました。

よく、監督、部長さんからは、

「試合に出してもらっている限り、ありがたいと思え!!」

で済まされていましたが、私にしてみれば、

「ちゃんとした背番号をもらって出場した方が自分にとって責任感が湧き、自分の力が100%+アルファの力が発揮できるのになあ~」

と感じていました。

この原因は、どこにあるのかと自分で原因を究明したところ、
私には、大事な本番の試合の3週間ぐらい前になると、

「今までの私は、どうしたんだ。まるで別人だ」

と思われるくらい、傍から見れば、
大スランプに陥っているように見えていました。

ところが私自身は、大事な試合を控えて、
最後の自分のダメ出しをして、

「そこを修正して克服する」

という自分なりの調整に入っています。

要は今できる自分の毒を出して準備する段階に
焦点をあわせて行動しているので、
レベルがグンと落ちて見えていたのかもしれません。

そうすると評価する側は、見た目では

「何だこいつ大事な試合の前にこうなるのか!レギュラー番号は任せられない!!」

とベンチ入りに許された背番号で登録されていました。

しかし、本番では、照準をピタリと合わせ、
今までの自分の力以上の結果を出すので、

監督、部長さんからは、

「試合に出してもらっている限り、ありがたいと思え!!」

で済まされると今も解釈しています。

これは、私の時代に言われた「受験戦争」を克服して、
国立の秋田大学の入学試験を合格して、入学の許可をえるときや、
国家資格の二級・一級建築士の試験にパスして、
資格を得るときにも活かされました。

悪い言葉でいえば、「オタク」に見えるかもしれません。

しかし、大事な壁を乗り越えて、
次の新たなステップに乗り出そうと決めたら、

「オタク」のように一つの事に集中し続けるという行動に勝るものはない

と自分では思い込んでいます。

今、私は、人間関係という一番難しい壁を
その方、その方によって微妙に変化させて修正し、調整しながら、
難しい壁を乗り越えて住宅営業しています。

「この方なら、自分の力を100%+アルファの力が発揮できる!!」と
自分で感じた方の契約率を落さず、感情的なクレームもいただかない
という結果を残すことにも「オタク」的な考え方で
一つの事に集中し続けるという事を取り入れて結果を残すようにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第360回 「好き」「嫌い」を相手の方にできるだけ早く、ハッキリ示してほしいと願うわけ!!(2016.09.11.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月11日のテーマは

~ただ帰られるよりキツイ断りを受けたほうがいい、と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

360日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合は意外と思われるかもしれませんが、
いつも頭の中で
「好き」「嫌い」を相手の方にできるだけ早く、
ハッキリ示してほしいと願っています。

たぶん、「好き」なら、
誰も「嫌われたくない」という気持ちがあり、
当たり前だと感じるでしょう。

しかし、「嫌い」は自分の営業成績にかかわることなどの理由で、
嫌われては「困る」が本音だと感じます。

実際、私もそう「困る」と思って、営業マンになりたての頃は、
「米つきバッタ」のように
とにかくなんでもかんでも頭をペコペコ下げて、
相手のご機嫌ばかりうかがって営業をしていました。

稀に、お客様の中には、その行為が「好き」で
契約する方がいることも確かな事実です。

しかし、私は「礼儀」と「米つきバッタ」のように
頭をペコペコ下げる事とは、
別次元だということに自分で気づき
頭をペコペコ下げる事をやめました。

私は「礼儀」として、頭を下げることはしていますが、
ご機嫌取りのための頭をペコペコ下げる事をやめ、
代わりに、自分の知識を高めることにしました。

基本は、もし、自分が家づくりをする方なら、

「なぜ、家づくりに自分の人生をかけてまで、高いお金を費やして、叶えようするのか?」

です。

これを軸にして、いろいろな知識を今も学び続けています。

そして、常にそれは、お客様目線で
相手の方と接することを
基本とすることを忘れません。

普段から、こんなことを頭に浮かべて行動しているので、
その結果として、「嫌い」を示されるならば、
仕方ないことと思っています。

しかし、私は「礼儀」を示すうえで、「嫌い」を示される方にも、
たとえ、押しつけがましいと感じられようが、

自分が学んだ正しいと感じている知識を
手紙等で相手に伝えることも欠かしません。

現実に、その手紙を読み続けた奥様が、
復活してきて契約に結びついたこともあります。

「嫌い嫌いも好きのうちって」
よく昔の方はよくいったと思いますが、

相手の方の意識の中に、
自分の存在を置くことができれば、
何かが起こる可能性を秘めていると

最低限月一回のニュースレター等を
「嫌い」を示される方にも送って、
悔いのないように過ごしています。

因みに、いつも書いていますが、
私が出逢った方に絶対になってもらいたくない状態は
「無関心」の状態です。

なぜなら、「無関心」は何も生む可能性がなく、
出逢った意味そのものさえ、否定してしまい
自分自身の中でとても悲しくなってしまいます。

それで、私は、いつも頭の中で
「好き」「嫌い」を相手の方にできるだけ早く、
ハッキリ示してほしいと願っていて、
そうなるように自分で行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第359回 仕事の調子に乗れないとき、自分の気持ちを高めて乗り切っていく自己流の方法!!(2016.09.10.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月10日のテーマは

~いい気分になることをリストアップする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

359日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「仕事をうまくやるにはいい気分が不可欠」で
仕事の調子に乗り切れないときにやることも決まっています。

それは、ドラマを見ることです。

それも、「アニメ」が多く、
どこの場面からどこまでの場面を見るかも決まっています。

「アニメ」の絵柄は、結構、私にはどうでもよく、
ストーリーの内容で
自分の「やる気」が湧いてくるところだけを
見て感じるということが私には重要です。

そこを自分の感覚で抜き出して、
仕事に乗り切れない自分に注入します。

そうすると「不思議」ですが、「やる気」が湧いてきます。

私の場合、アニメでは、
「あしたのジョー」「はじめの一歩」「頭文字D」「黒子のバスケ」
のどれかの場面に焦点を自分で当てて「やる気」を湧かせます。

そうすると「やる気」が湧いてきて、
気分をいい気分に高め、
リズムよく調子に乗っていくことができます。

それでも、どうしても「やる気」が湧いてこないときは、
時間をもったいないと思わないで、
自分への投資だと思い
約2時間集中して、「映画」を見ます。

これもまた、見る映画が決まっています。
洋画だと「ロッキー」「STAR WARS Episode Ⅵ ジェダイの帰還」です。

邦画だと最近は、「麒麟の翼」「容疑者Xの献身」など
原作が東野圭吾の作品が多いです。

ちなみに、邦画では、「ゴジラ」作品も私の定番です。

これらの内容に焦点を当てて集中してみると、
なぜかは、わかりませんが、

私に元気を与えてくれて、「やる気」が湧いて、
調子よくリズムに乗って
仕事をこなしていくことができます。

これが私の仕事の調子に乗れないときに
自分の気持ちを高めて、乗り切っていく方法です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/626202057482486

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第358回 自分でダメだなと感じない限り、自分の「癖」をいい「癖」だと思って続ける理由!!(2016.09.09.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月9日のテーマは

~できる人は移動時間を無駄にはしない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

358日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、仕事に没頭しても、
大体3時間を超えてくると
集中力を欠いてくる時間帯があります。

そんな時に頭に浮かぶ「癖」があります。

その「癖」とは、

「今やっている仕事の効率を自分だけの力で、今よりももっとあげる方法はないだろうか?」

と頭に浮かべる「癖」です。

そして、

「そうすれば、人間に唯一、平等に与えられている一日24時間という時間がもっと有効に使えるのにな…!!」

と思う「癖」です。これは、「癖」になっていて、
私自身、「ちょっとやそっと」では、やめられない癖です。

そうやっているうちに、また集中力が回復してきて、
やっていた仕事に戻っていくのですが…

こうやって「癖」を続けていると、
ある日突然、降って湧いたように
アイデイアが自分の頭に浮かんできて、
止まらなくなる時があります。

こうなったときは、
今やっている仕事の頭の回路を一時中断して、
優先順位を上げ、
いつもそばに置いているメモ帳に箇条書きにしておきます。

何枚も書き残し続けて、
バカボンのパパではありませんが、
自分で「これでいいのだ!!」
と、納得するまでやり続けいるうちに

徐々にではありますが、
元々やっていた仕事が戻っていき、
集中力を増していくといった感覚でやっています。

私の場合、3か月に一度の割合で、長時間の移動に出くわします。

その時に、本を読むのが「癖」です。

老眼がひどいせいからかもしれませんが、

「AmazonのKindleの本」が

私には、とっても読みやすいと感じます。


Ipad 一つでその時に読みたい本を
選んで読むことがすぐにでき、
おまけに字がとっても大きくて読みやすいので、
私にとっては、とても便利に感じます。

私の場合、本を読むときにも、わかりにくいところは
何度も繰り返して、集中して読む「癖」があるので、
短時間で一冊の本を読み切れませんし、集中力も続きません。

そんなときも、「AmazonのKindleの本」は
そのページで止まっていてくれて、
また、重要だと自分で感じたら、メモ帳にそのページを書き、
内容を箇条書きにして残しておくこともできます。

今日は「癖」の話になっていましたが、
自分でダメだなと感じない限り、
自分では、この「癖」を
いい「癖」だと思って続けることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/625959704173388

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第357回 「そうか、受注をコントロールしているんだ!!」そのわけとは!?(2016.09.08.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月8日のテーマは

~3年に一度のまぐれ当たりを基準にしてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

357日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私がハウスメーカーの営業マン時代に

「年間に10棟契約を取る先輩営業マンと12棟契約を取る先輩営業マン」

の違いは、どこにあるのだろうと自分で不思議に思い、
よ~く観察して追及したことがありました。

10棟契約を取ってくる先輩営業マンの特徴は、
2か月間で「派手」に3~4棟契約を持ってくることもありましたが、
3~4か月間「0」行進が続くときもざらにありました。

私の感覚では、「意気込み」があるときはすごく勢いがあると感じますが
ない時はシュンとしていて、「勢い」だけでやっていて、
「好不調の波が大きいな」という感じを受けていました。

12棟契約を取ってくる先輩営業マンは
1か月間に1棟ずつしか契約を上げてこなく、
「派手」な印象は受けませんでした。

しかし、自分の作った見込み客のデータをもとに
「コツコツ」と手紙を書いて、確認の電話を入れるとか
こまめに動いていたという印象があります。

実際、見せてもらった贈り物自体は
本当に大した金額のものではありませんでしたが、

私には、「気が利いていて尚且つ実用的で喜ばれるな」
と感じる贈り物を
お中元、お歳暮の時期に自分の稼いだお金で必ず送っていました。

とにかく、こまめに何かできることをやっていて、

継続して見込み客の方に接しているな

という風に私は見ていました。

月の営業会議の時、
「派手」に見えない12棟、毎月コンスタントに
契約を上げてくる先輩営業マンの方に支店長がかけた言葉で

「おい、隠さないで、見込み客を全部挙げて報告しろよ!!」

という言葉がありました。私は、「はっ」と気付きました。

「そうか、受注をコントロールしているんだ!!」

そう感じた時から、自分の見えていた次元が変わり、

自分も受注をコントロールできるようになろうと決めました。

そう決めてからは、自分一人で独立してやるようになってからも、
受注コントロールが自分の意識の中にあります。

そして、それは自分の内面部分から生まれることが大事で、
自分の内面部分を「コントロール」することの大切さを
いつも大事にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/625478874221471

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第356回 10年以上たっても、お客様が心から自然に笑っていただいて、写真に一緒に写ってもらえる関係でいられるように…!!(2016.09.07.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月7日のテーマは

~お客様が言う予算の根拠を知っているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

356日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「お客様が言う予算の根拠を知っているか?」

の問いに対して、私の答えは、

「誰一人として、言う本人でさえ、予算の根拠を正確に把握している方はいない」

というのが私の結論です。

しかし、これには、限りなく根拠を知っている方と
まったく上の空の状態の方がいるということも事実です。

限りなく根拠を知っている方とは、
現金で家づくりをする方です。

自分でお金を貯めた経緯を自分でやってきていて
お金の大切さをよ~く知っています。

自分自身の歴史が「いいこと」も「失敗したこと」も
一緒によみがえります。

あらためてお金の大切さを再認識して、
自分が納得のいくまで、細かい事も
自分の気になることは、質問してきます。

私は当たり前の事だと感じています。

そんなことから、私は、自分で積み重ねてきた
知識をはじめとしたすべてを捧げようとします。

そうすると、その想いが相手の方に通じて
私の場合は、契約率が高くなります。

もちろん、これは、若い方でも、自己資金を少ししか持ってなく、
住宅ローンを組まなければならない方も同じ考え方をして
自分が納得のいくまで、細かい事まで
自分の気になることは、質問してくる方も同じです。

私がこの方たちから感じ取る共通点は、

「自分たちは絶対に家を建てなければならない!!」

という覚悟の度合いが極端に高いと感じます。

それに対して、まったく上の空の状態の方は、

その場その場で「グ~ラ、グ~ラ」と気持ちが変化して、

「自分の家を必ず持つ」という芯の気持ちが弱く、

「なんとなく、なんとか家を持てるだろう」

の感覚が強いように感じます。

家づくりに携わって、25年目の私の目からは、
特にアパートなど賃貸物件に住んでいる方で
歳を取っていく方ほど、
その分、家づくりのお金の一部として貯金して準備していません。

いきなり、100%融資という方向に進んでいき、
最悪は「自分で無理に必要以上、お金を借りてしまった」
ということに気づいておらず、
結局、「家を手放すことになってしまった。」

に至ってしまう方向に
進んで行ってしまっている方が
年々、多くなっているように私は感じています。

ここでの私の仕事は、
予算の根拠を相手の方に気付いてもらうことです。

現金で家づくりをする方と同じように
お金という現実に目を背けず、

自分が今までやってきたことを素直に受け入れて、
これから始めることの根拠を
相手の方自身で決めてもらうことです。

私の場合、まったく上の空の状態の方の
契約率はそれほど高くありません。

なぜなら、これを究極まで追求していくと
家づくりを今現在の歳で無理矢理決行すると
破綻してしまうことに、気づく方もいらっしゃるからです。

よく、キャッチコピーなどで

「お客様の笑い声と笑顔が絶えない家づくりを私たちが実現します。」

というたぐいの言葉を目にします。

しかし、現実を見ると「お客様のための」のところが
「住宅会社のための」や「営業マンが営業成績をあげるための」に
いつの間にか変わっていることが
年々、多くなってきていると私は感じています。

私は、10年以上たっても、
お客様が心から自然に笑っていただいて
写真に一緒に写ってもらえる関係でいられるように
自分の意識を保って日々精進しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第355回 「自分の伝えたいことがあったら、それは相手の方に伝わらなければ、全く意味がない。」ということがすべてにおいて基本!!(2016.09.06.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月6日のテーマは

~お役立ち情報を作成する3つのポイント~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

355日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「お客様に本当の意味で役立つ情報を提供する」と

「自分から買わなくてもいいから、これだけは知って欲しいというスタンスで作る」

は、結構重なる部分があります。

営業レターを書いて送るときに、気を付けていることは、

あまり長く書きすぎないで、
ポイントが一目瞭然で小学校の1年生でも分かるように、
できるだけ、箇条書きに近い形で書いて送ります。

私の場合だと、1週間ペースで送りますが、
もらった相手の方が、次の営業レターをもらうことが
待ち遠しくてたまらなくなるように、

パソコンの中に基本の下書きを入れておき
連載形式になるようにしておきます。

しかし、営業レターが機械的に感じとられないように、
自分の中に残っている相手の方の印象をもとに、

一人一人、ちょっとずつ内容を
その方その方によって変化させています。

この部分が

「営業レターはお客様へのプレゼントだと思って送る」

ということです。

そして、「営業レター」と「ニュースレター」を
送るときの違いもこの部分になり、

「人間的な要素が強く出るのか」

それとも、

「機械的な要素が強いままなのか」
が「営業レター」と「ニュースレター」の違いになります。

とくに「営業レター」を出す前に
最低限、気をつけていることがあります。

それは、最低3回は読み返して確認し、

「もらった相手の方の気持ちになってみる」

ということを絶対に欠かしません。

私の場合、「自分の伝えたいことがあったら、
それは相手の方に伝わらなければ、全く意味がない。」
ということがすべてにおいて基本の考え方になります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第354回 「価格・単価」のアップが必要だと感じて、実行するときに大切にしていることは「自分と相手の方とのバランス感覚を保つ」!!(2016.09.05.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月5日のテーマは

~“単価アップ”の落とし穴~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

354日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、単価アップをするときに
大切にしていることは、

初めに自分が買っていただきたいタイプの
お客様の気持ちになり、

「単価アップした単価の商品を買いたいと思う気持ちに、自分がなれるかどうか」

を大切にしています。

その気持ちをすぐに察することができるように、
自分が買ってほしいお客様と
自分の年収を同じぐらいにするか、

それ以下に設定して、
実際に、スーパーなどに買い物に行ったりして
生活することにしています。

私の性分は、自分が両親に
「平(たいら)」という名前を名付けられて
今まで人生を送ってきているせいなのか

「バランス感覚」を
とても大切にする癖がついています。

私は、「信頼」を築くということを軸にして、
いろいろな方と接することにしていますが、

そのうちの要素の一つとして、
現実から目を逸らすことにつながる

「価格、単価」については

絶対に外すことができません。

私の認識では、今、日本は
所得の格差が広がり続けていること。

そして、人口もどんどん自然の流れで
人が集まってくる地域と

「ちょっとやそっと」の

地方行政では止まらない勢い
人口減少している地域があると感じています。

これらの影響で、私が小さいころの教えで、
日本人なら、どこに住んでも生活水準は一緒という感覚が

「今は、成立しなくなってる」という感覚です。

私のいる住宅業界では、10年前ぐらいならば、
とにかく価格表示など、すべてを真似して、
自分で学んだことをそっくりそのまま真似して、
努力し続けていれば、結果が伴ってきた時代がありました。

このことはとても「大切なことだ」と
今でも自分では守ってやっています。

しかし、そのままの「猿まね」だけを続けたのであれば、
今は、いずれ、続かなくなり、途中で途切れてしまう
という風に私は感じています。

今は、自分の生きてきた

「自分だけしか知らない人生そのもの」を包み隠さず、

その部分もプラスして世の中に出していかなければ、
相手の方に信頼していただけない時代がやってきた
という風に私は感じてやっています。

私の場合、「価格・単価」に関してだけ言えば、
お客様のご予算内で今、自分ができるのは、ここまでという
一発競争入札のつもりで「価格・単価」を出して
話し合いの場を持つ約束を相手の方と取って臨むことにしています。

ダメならば、淡白だと思われるかもしれませんが、
住宅会社どうしの値引き合戦に参加せず、

「私の力不足です。信頼できる安い価格表示の方にご依頼ください。」

といって関係を閉じることにしています。

そして、そのあとは、
その結果と自分が大工見習から始めた経験に基づいて
価格の見直しをして、仕入れ単価や職人単価を修正し、
工程管理や労働時間の無駄を削る方法をこまかく見つけ出し続け、
次には、同じ過ちを繰り返すことのないように努力しています。

私の場合は、「価格・単価」のアップが必要だと
自分が感じて実行するときに大切にしていることは

「自分と相手の方とのバランス感覚を保つ」

ということが決めてとなります。

そこを目指して、住宅会社が切磋琢磨することは、
今の時代には、必要な感覚だと感じていて
私自身、日々、努力し続けてやっている途中です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年9月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/821934934594153/?type=3&theater

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/821934837927496/?type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第353回 「まずは『信頼関係』を相手の方ときちんと築けてきているのか?」ということに焦点を当てる!!(2016.09.04.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月4日のテーマは

~3つのポイントを同時に意識すれば何も得られない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

353日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、毎月、月一ペースとまではいきませんが、
結構、頻繁に勉強会に自分自身で参加しています。

そうすると、その会に参加した他の住宅会社の方々から、
営業だったり、工事だったり、アフターだったり
いろいろ悩みを聞く機会があります。

それに対して、こうやっていて、
うまくやっているよという
成功事例も聞くことができますが、

その後、その住宅会社さんが
次の勉強会にまた参加して、

「こういう風にやってうまくいきかけているが、次にどうしたらよいのか」

というところまでの話はなく、

毎回参加して、その問題をどのように解決したのか。とか、
あるいは、解決しようとこう動いているといった話は
あまり聞く機会がありません。

あの住宅会社さんのあの問題はどうしなったんだろう?

と私自身が勝手に感じるときもあります。

自分で主催している会でもなく、
うまくいっていれば、まったく私には、関係ないことですし、
私自身がそこまで強く思う必要がないのかもしれませんが、
私の中では、不完全燃焼になっています。

ただ、なぜそう思うかといえば、
私がそういう話を聞いて、実践してやってみると

私の場合は、次の問題が次々に発生してきて、
そのことを解決することに時間がかかるから、
そう思うのかもしれません。

私の場合、「納得した。」で終わるのではなくて、
すべては結果に結びついていることです。

それが一時的ではなくて、

「継続できなければ意味がないんじゃないのかな?」

と感じている自分がいます。

そうするためには、

よく、野球の話題で例えてしまいますが、
個人的にホームランを打って
点を取って終わるのではなくて、

それも含めて、次のバッターがヒットなどで出塁して、
打線で繋がっていき、次々に点が積み重なっていった結果、

試合で相手チームに勝利して
トーナメントをチームが勝ち進むことと
会社が継続するということとは、
同じではないのかなと感じています。

そこで、私の結論は、大事なことは、
「理屈で技術的なことを羅列すること」よりも
大事なことがその前にあり、

それを私の場合は、「信頼」を
お互いが感じ取れるように
「無形の形を構築できているのか」を
絶えず感じ取りながら、構築していくことだ

という結論です。

私の場合、営業だったり、工事だったり、アフターだったりの
悩みをいう前に、

私は、それらの方々と自分は、
まずは「信頼関係」を相手の方ときちんと築けてきているのか?
ということに焦点を当てます。

その焦点を軸にして、技術や理論などの理屈を取り入れて、
試行錯誤しながらやっていくことにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第352回 ミスを犯す人は、「ミスを犯すべくして、ミスを犯している」!!(2016.09.03.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月3日のテーマは

~つまらないミスをした時の考え方~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

352日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、前は野球の試合に参加するのが好きでしたが、
持病をもった今は、
野球の試合を見るのがとても好きです。

どんなゲームが好きなのかといえば、
ホームランなどの打ち合いで
お互いに、点の取り合いのゲームも好きですが、

一番好きなのは、1-0の投手戦で緊張感があるゲームです。

お互いのピッチャーが1点取られては、
負けてしまうと自分自身で感じ取り、

「絶対にミスはしてはいけない」

と、チームで一番負けず嫌いの
ピッチャー同士の投手戦になる。

当然、野手もそれを感じているので
「ミスをしてはいけない」と緊張感が一層高まる。

こういう展開は自分のワクワク感が止められません。

こんな展開になれば、
優勝候補筆頭などという前評判の肩書などは
どこかにいってしまい、どうでも良くなってしまいます。

集中力をかいてミスをしてしまった方が
しょうがないことですが、
負けるというゲームの展開になります。

そして、そのミスをした選手を誰も口に出しませんが、
その場にいて見ていた人達は
みんなが知っているのが事実です。

私は、この時の「たまたま、ミスをした。」
では済まされないと感じています。

私は中学の時の野球部の部長さんで
自分が若い時に他の中学校で
野球の監督をしていた時に
夏の全県中学少年野球大会で
2連覇した経験を持った方でした。

過去の夏の大会を見ても、そこだけ名前が連なっていて、
他は毎年ごとに別々の中学校が優勝していました。

そんな先生から、言われて学んだことで、
記憶に刻み込まれていることがあります。

その事とは、

普段の生活態度で、
皆が守らなければならないルールを
どこか見えないところでごまかして、
手抜きをして生きている人間は

自分が追い込まれた一番肝心な場面で
それが表に現れる。

だから、人が見ていようがいまいが関係なく、
自分に厳しくして、生きていかなければならないんだ!!

と教えられ、

私は、ミスを犯す人は、

「ミスを犯すべくして、ミスを犯している」

ということを気づかされました。

私の場合、自分の頭にこのことを念頭に置き、
今まで『ずっと』自分の仕事をして生きてきています。

しかし、それでも、ミスをして失敗するときがあります。

そんな時ほど、すぐにミスを認めて相手の方に謝罪し、

「二度と同じ過ちはしない!!」

と、自分に意識して言い聞かせて行動し、
自分を成長させ続けることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第351回 解決しなければならない問題を全力を尽くして必ず解決し、「スカッ」としてから休養!!(2016.09.02.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月2日のテーマは

~あのドラマを見てもスカッとしない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

351日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は来月で満49歳になりますが、
49年も生きていると
いろいろな性格の方に出逢ってきました。

仕事だけに限っていうと、
付き合っている方で
長続きしている方の特徴は、

普段の日常会話で口では、
「とってもひどいな~」と
思われるくらいのレベルで冗談はいいますが、

いざ自分が職人として、
師匠から学んだ仕事のことに対しては、
不言実行で、自分がやった結果で見せるだけ!!

決して、口で誰かのせいにして、
逃げたところなど一度も見たことがありません。

では、私の目の前からいなくなる方の特徴は
何をやるにも、必要がなく、聞いていないところまで、
とにかくしゃべる!!

そして、自分が都合悪くなると話題を変えて
現実から、目を背けようとします。

これらの方の違いはどこにあるのかと観察すると

答えは簡単で、長続きしている方は、
意気込みだけでなく、

自分の苦手なことを克服するまで努力してやり続け
自分のものにするまでやってから、
次に進むことを繰り返しづけていて、

私の目の前からいなくなる方は、
意気込みだけ見れば、
長続きしている方よりはるかにあると感じますが、

自分で会得するまでやらず、
一番肝心なところが抜けてしまい、
現実から目をそらして
そこを飛ばしていってしまうということです。

さらに、長続きしている方は壁にぶち当たった時、
自分がどこまで戻ってやり直せばよいかを知っており、
きちんとそこから修正して、壁を乗り越えていきますが、

私の目の前からいなくなる方は、
どうやら戻る場所がないらしく、
壁にぶち当たると、常にすぐに現実に目を背けて
「楽なほう、楽なほう」へと進んで行ってしまい、

その方自身のいい思い出はと聞くと
小学校の時まで、さかのぼる方もいます。

私にすれば、

「おい、おい小学校から自分が進歩していないのかよ」

と感じてしまいます。

そして、「やっぱりそういう人間なのか」
ということになり、尊敬できないせいなのか、
私の目の前からいなくなってしまうのです。

そこで、私自身はどうかといえば、壁にぶち当たったら、
例え、睡眠不足になってもその壁を乗り越えるまで、
他を後回しにしてでも優先順位を上げてやり遂げます。

今、解決しなければならない問題を
自分の全力を尽くして、必ず解決して
「スカッ」としてから、
休養をとって生活する癖がついています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第350回 自分の健康管理にも、自分にあった専門医の方にお金を使い、自分を必要としてくれる方のために備える!!(2016.09.01.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月1日のテーマは

~ご飯の量を増やしたら痩せました~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

350日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今回はダイエット話題ということもあり、
自分が今やっていることを書きます。

私は遺伝的による拡張型心筋症で
2014年12月18日の除細動付きのペースメーカーを
自分の身体に植え込む手術をして
現在、調子を取り戻して、元気良く過ごしている毎日ですが、

私の場合、体重が増えていく原因で
おおきく間違っていたことがあります。

その原因は自分が「しょっぱいもの」
を好む食生活をしていたということです。

水と食塩が混じってバランスの良い濃度になると
エネルギーとして人間の脂肪細胞は貯蓄しやすくなり、
使わないでいるとあげくの果ては、身体の臓器に影響を及ぼし、
血圧、尿酸値、血糖値等すべての値が上昇します。

現実に目を向けないでそのまま生活していれば、
最悪の場合は死に至り、
ほかの方に迷惑をかけることにもなります。

私自身も、その一歩手前まで行きました。

今、私は、無理なダイエットというよりは、
体重を増やさないことにしています。

そのかわり、今、定期的に病院に行って
オシッコと血液をとり、
尿酸値、血糖値等すべての値が大きく変化して
増えてたり、著しく、減っていないかに
注目しています。

お医者さんに言わせると
ペースメーカーを植え込んだおかげで、
血の巡りがまともな数値になり、

体重と比較するといい方向に数値が変化しているとのことです。

もちろん、1日に取る食塩の量を一気に減らすと
ストレスでイライラしてしまいます。

それを私は、煮干しの水だしをしたものを
冷蔵庫にいつも保存しておき、
だしを取って身体を満足させています。

ズボラな私でも「おいしい」と感じるせいなのか
ずっと続けられています。

実は、煮干しも一袋の単価だけ見れば、ちょっと高めですが、
保存が長くきくという点と
煮干し単品で食べてもいつもおいしいと感じ、
グラム当たりでいうとお得なものを選んでいます。

経験ある方もいらっしゃると思いますが、
「ポトチップス」など塩分が主体となっている食べ物は、
けっこう、「やめられない、止まらないで」で
塩分が自分の身体にちょうどよい濃度のものほど

よくいわれる麻薬中毒患者の方に似ていますが、
知らぬ間にたくさんの量を食べてしまいます。

しかし、塩分がほとんど混じっていない
純粋に甘いもの近い食べ物だと
身体が勝手に「これ以上は食べられないよ」と
ストップをかけてくれます。

私は、どうしても甘いものを食べたくなったときは、
今、あんこだけを一口スプーンで
ペロリと食べることにしています。

表示カロリーは高いのですが、
体重の維持管理には、もってこいの食べ物です。

ちなみに、プロのモデルさんは
お金をかけて専属医を雇い、
塩分を取らない食生活で
健康的なスタイルを維持しているそうです。

しかし、一般の方が自分勝手ないい加減な知識でやってしまうと
最終的には、自分に跳ね返ってきて、
今までよりも不健康になってしまっては元も子もありません。

私は、自分で稼いだお金を
セミナーで専門の方に講演を聞くのに使うのと同じように、
自分の健康管理にも、自分にあった専門医の方にお金を使い、
自分を必要としてくれる方のために備えています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第349回 何度も真似をして繰り返すと「嘘のノウハウなのか、真実のノウハウなのか」が自分で分析できる!!(2016.08.31.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月31日のテーマは

~その情報はどこの誰が書いているのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

349日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、本はあまり信用していません。

というのも、それを書いた方の真実の姿や雰囲気を
感じ取ることが私にはできないからです。

私の場合は、金額的は、けた違いで高いのですが、
セミナーに参加して、セミナーを主催している方が
「どんな方なのか」が感じ取り、

そして、「自分に合っているかもしれない」と感じると
その方がこのセミナーで売りたいノウハウがあったら、
自分で買ってみて真似してやってみることにしています。

本当にその方が成功してきたものであれば、
その片鱗が表れて来るのが自分で感じ取れ、
結果に結びついていきます。

また、今まで実践してみて、まったく
結果に結びつかないものもありました。

そんなときも、すぐにあきらめず、

「自分はどこかで自分勝手な解釈をしていないのか?」

を確認しながら、半年とか1年とかと期限を決めて
根気強く何度も繰り返して真似してやってみます。

そうすれば、その方自身で
結果に結びついているのが本当であれば、
一気に成功に駆け上ることができることもあります。

そうやって続けてみても、
ダメな時は、「自分が悪いんだな」とあきらめます。

今、そんな経験をした私は、セミナーで
その方のノウハウを買うときに、
必ず、「フォロー付きであるかどうか」
を確認して買うことにしています。

そうすれば、自分で真似してやっているつもりでいても
どこかズレていて、結果がまったく、伴わないときに、
メール等で聞くことができます。

例えば、手紙ならば、その内容をコピーして送り、
その流れもいつ、どういうタイミングで
どんな方に送ったということも
一緒にいきさつまでこと細かに
書いて送くることができます。

本だとこれができないので、私はあまり深入りしません。

私の場合には、まずは、自分に原因がないかを考え、
ノウハウを出した方の通りどこまでも真似してやってみます。

次にどうしても自分で腑に落ちないところがでてくると
そこで立ち止まり、自分のやったことを送り
ノウハウを出した方に確認してもらい、
そこを修正してまた真似してやってみます。

こうやって繰り返すといい方は悪いかもしれませんが、

「嘘のノウハウなのか、真実のノウハウなのか」

を自分できちんと分析することができます。

真実のノウハウならば、
たとえ、高いノウハウでも元を取ることができます。

そして、また、自分の能力アップのために
残ったお金を注ぎ込むことで
私は、自分を進化させています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第348回 夢を途中であきらめずに、成功するまで努力を続けている限り「叶わない夢はない」!!(2016.08.30.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月30日のテーマは

~私がメンタルブロックをクリアできた理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

348日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、社会人になっていきなりの洗礼だったのは、
2か月で父親が利息を含めないで丸々2200万円の借金を残して、
自殺してしまったということです。

ちょっときつい話題で申し訳ありません。

保険にも入っていなく、
すべてが、地に落ちてしまったという感じでした。

父が築いてきた信用が一気に崩れて
跡形もなくなってしまったばかりでなく、
さらに深い穴が掘られて、底が見えない状態でした。

それでも、今まで父に私がしていただいた中で

いい印象の方だけを頭に思い浮かべて
挽回するための自分のやる気に変えて
結果を残していくしかないと覚悟を決めました。

自分だけの欲をすべてあきらめて捧げる代わりに、
すべての借金を返して、保証人になっている方に
絶対に迷惑をかけないとも決めました。

いい表現ではないと自分でも思いますが、

その時、自分の中では、
まるで機械の人間でもなったかのように、
感情を捨てて、
ひたすら、結果がすべてとやり続けるだけの自分でした。

この時、私は、

「人に笑われようが、馬鹿にされようが」

まったくそれらを受け付けないで無視して、
自分の決めたことだけを集中してやる

という習慣が私の中ではできあがり、
私の気力も鍛えられました。

私はこの自分にとってのとても厳しい経験から、
どんなことでも、
せっかくコツコツとやってきたことが
たとえ、途中で崩れて振出しに戻っても

「また、そこに戻って積み重ねてやっていけばよい」という、
自分が決めた覚悟がゆるいがない限り、
すべてのことは、達成することができる
ということを学び、現在の私があります。

それ故に、私の場合は、
夢を途中であきらめなめずに、成功するまで努力を続けている限り、
「叶わない夢はない!!」という表現で
自分の覚悟を決めてやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第347回 弟子あがりを師匠に認められ、独り立ちしている職人さんに仕事をお願いするのであれば、仕事を続けて出すことは、最低限の元請けの仕事!!(2016.08.29.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月29日のテーマは

~自分の能力を妨げる要素を削除する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

347日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、最低限の目標を必ず掲げます。

その目標とは、達成しなければ、
自分が生きていけなくなってしまうばかりでなく、

自分を信じてくれて、協力してついてきてくれた方、
みんなに迷惑をかけてしまうことを避ける目標です。

私は、自分自身に甘えがあり、
自分が良ければ、他は関係なしという状況を

「自分だけの勝手な都合作っていないのか?」という

客観視する自分を
常に自分の中に常勤させています。

私の場合であれば、腕が良くて毎回きちんと工期を守って
仕事をしてくれる大工の職人さんたちに

私だけの都合で「仕事の空き」を作くらない
ということはとても大事なことです。

私も大工見習いから始めたので、よくわかりますが、

その方を信じて仕事を予定に組んでいて、
確認もとっていたのに、

「申し訳ありませんが、仕事自体がダメになりました。代わりの仕事は自分で探してください。」とか

「私のミスですが、いつも仕事を出しやっているのでこの仕事を手間なしのサービス工事でやってください。」等

の一言で済まされる状況が続き、
そして、その状況が一度ばかりでなく、
毎回、当たり前のように続けられると

職人サイドとしては、お客様を紹介したり、
どこよりも安い大工請負金で協力しているのに、
そんなことが続くのであれば、

きちんとルールを守り、
責任感をもって仕事を提供してくれる方を

新たに探して、
くら替えしたくなるのは当然だと私は感じます。

私は、元請けをして、協力業者に仕事を回し、
きちんと約束した工期と頼んだ金額等を
守って仕事をしてもらいたいのであれば、

元請負側もそのリズムを作ってやることが
人間が生き続けていくうえでの
最低限の責任だと私は思い込んでいます。

一世一代の住宅ローンという高い借金を
背負って家づくりされるお客様に対して、

きちんと弟子あがりを師匠に認められ
独り立ちしている職人さんに仕事を
お願いしようとするのであれば、

仕事を続けて出すということは、
最低限の元請けの仕事だと私は感じています。

お客様と職人さんの家づくりの橋渡しをする一級建築士
という位置づけで、
私は自分をその場所に置き、
モチベーションを保って仕事をしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621948744574484

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/622098281226197

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第346回 午前中は、おくられてきたメールに対して目を通さず、携帯電話もマナーモードにするわけ!!(2016.08.28.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月28日のテーマは

~デジタルツールにあなたの集中力が奪われる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

346日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私も、決めていることがあります。

前の日に絶対やると決めた仕事があるときには、
午前中は、おくられてきたメールに対しては、
お昼御飯までの間は目を通しません。

どうしても必ずやらなければならない仕事のときには、
携帯電話もマナーモードにして仕事に集中する時もあります。

一番集中力が働いて、熱が入り、
夢中になれる午前中は
私には、仕事がもっとも、はかどる
ゴールデンタイムの時間帯です。

この時間帯を私は、とても大事にしています。

ただし、仕事に入る前にやることが、
一つだけあります。

それは、菊原さんのブログに目を通すことです。
これだけは欠かせません。

なぜなら、私にとって菊原さんのブログの内容は
私の仕事の集中モードを
さらに上げてくれる内容がとても多いからです。

私の場合は、絶対、明日はこれを最低ここまでは進めると
決めたところにたどり着くまでは、

メール等には、目を通しません。

そして、午前中に仕事の集中モードが切れかけたお昼ごろに
お昼ご飯を食べ、気分転換にメールに目を通し、
携帯電話で私に電話をかけてきた方に連絡したりします。

ちょっと昼寝をして、
また、午後に仕事の集中モードに入っていきます。

私の家で仕事をするときのペース配分は
おおまかには、こんな感じです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621713361264689

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621715044597854

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第345回 不器用な人間は「自分が相手の気持ちになる」という訓練して自分で身に着け、技術的なことに匹敵することをカバーする!!(2016.08.27.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月27日のテーマは

~お客様の路頭に迷わせていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

345日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、次に、相手の方と会う約束を
とり続けていくうえで大事なことは、

「次になぜ?私と一緒に何をどう進めるのか?」

が決まっていなけっていなければ、

「私を選んでもらえるかどうか?」

の判断をいただく前に

「次の約束が途絶えてしまい、会えなくなるのは当たり前だな。」

という結論です。

そして、これは、自分側の一方通行だけでは、ダメで、
相手の方が「会いたい」と感じることが続かなければ、

「絶対に契約まで約束を取り続けることはできない」

というのが私の経験論です。

技術的に言えば、同じ内容でも、
話すタイミングや会話の言い回し、
声のトーンなどいろいろあげられますが、

これらを丸暗記して覚えることは
私自身は、不器用なせいなのか
身に着けることができませんでした。

それで、私の場合は、

「自分が相手の気持ちになる」という訓練して

自分で身に着け、
この技術的なことに匹敵することを私はカバーしています。

また会う回数は一か月ごとに結果を求められた
ハウスメーカーの住宅営業マン時代は4回以内でした。

しかし、今の私の現状では、
2か月に一棟ペース以上をこなす能力がありません。

そんなわけで、8回以内とし、

「その分私という人間がどういう人間なのか?」

を相手の方に感じ取ってもらうことにしています。

もちろん、お互いの想いが同じ方向に
収束していっているときは、

この回数を守らずに信頼を得るということを優先します。

ちなみに、どんな場合におこるのかといえば、
二世帯住宅の計画の時に起こります。

なぜなら、決定権者が増え、全員が同じ方向を向くのには
会う時間と回数を増やす必要があります。

なぜなら、不器用な私の場合だと、
信頼を得るのに時間がかかるからです。

私の場合、こんなことを頭に浮かべながら、
相手の方の気持ちになり、
「次にどう進めるのか?」を決めてやっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621155451320480

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621334287969263

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第344回 以前は、10組の方を集め最終的に「自分と感覚が合うなという方」2組と契約を結んで「2」にしていたが…その集客をやめたわけ!!(2016.08.26.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月26日のテーマは

~2倍の結果を出すために2倍動く必要はない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

344日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「2倍の結果を出すためには2倍人と会う必要がある」
に対して、私の場合は、ケース バイ ケースです。

私の場合は、「1」の時もあり、
「10」以上の大多数の時もありました。

ここで何が「1」と「10」とでは
何が違うのかといえば、
一言で言えば、会う方との心と会話の
「密度」の差の違いが出てきます。

「1」の時は会う方と濃い密度になり、
信用を得ることができると
例えば、「どうなるのか?」というと
新しいお客様を紹介していただくことができて、
「1」が「2」になります。

今の私は、こちらの方に力を入れて
集客を行っています。

しかし、以前は、10組の方を集めどんどん切っていき、
最終的に「自分とこの方は感覚が合うなという方」2組と
契約を結んで「2」にしていました。

なぜ今変えようとしているのかといえば、
自分の能力以上方を集めてしまうと
契約していただいた方以外は

自然に自分の敵側に回ってしまう
ということに気づいたからです。

また、10組の方を集めて2つ契約を取っていたことが、
10組の方を集めて、1つの契約しか取れない状態にもなり、
このままだと早かれ、遅かれ、
いずれ、1組も取れなくなると感じたからです。

それであれば、私との約束を守ってくれて
会ってくれる方だけを一組一組を大事にして行こう
と決めて今、実践に取り入れているところです。

野球で言えば、「一球入魂」の精神です。

もちろんこれをやるには、
自分の「意気込み」だけでやれるほど簡単で
甘いことではありません。

日々努力して自分の成長を
コツコツと積み重ねていく必要が
絶対に不可欠です。

そうやっていて、ちょっと空いた時間を自分で作り、

「あなたのことを気にしていますよ」
とは直接は書きませんが、

私の気持ちが伝わるラブレターにも似た内容の手紙を
会えない方には書いて送り続け、
送った方と会える機会をうかがい続けます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620958434673515

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620971058005586

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621047764664582

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/621054391330586

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第343回 「自分がやりたい事をやる」とは、法律違反手前のギリギリのグレーゾーンという意味では決してない!!(2016.08.25.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月25日のテーマは

~人目を気にするより自分がやりたい事をやる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508240001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

343日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「人目を気にするより自分がやりたい事をやる」

とお題を上げられれば、今の私の場合、

「人目を気にする」ということの中に
「自分がやりたい事をやる」が存在します。

「人目を気にする」とは、
私の中ではどういうことなのかといえば、

個人的には、本能的にやりたいことだが、
みんなで決めた法律等のルールがあり、

一人一人がめいめいに
自分勝手な行動をとってしまったのでは、

世の中の人間社会は成立しなくなってしまうことだと
私は、理解しています。

それゆえに、「人目を気にする」とは、私の中では、

「みんなで決めた法律等のルールをどこもごまかさないできちんと基本通り守ってやる」

ということになります。

その範囲の中で、「自分がやりたい事をやる」が存在します。

しかし、「自分がやりたい事をやる」とは
法律違反手前のギリギリのグレーゾーンのことをやり続ける
という意味では決してありません。

自分が親、あるいは、恩師から日本人として教わった

「美しく正しい道徳や倫理観にそっていなければならない」

ということが大前提です。

今の私の場合は、これからまた変化していく
可能性もあるかもしれませんが、

「自分がやりたい事をやる」とは、
こんな風な位置で私の中に存在しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第342回 自分がお金をいただいている以上、良い事も悪い事もすべてを含んで最終的な結果が重要!そのためには…!?(2016.08.24.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月24日のテーマは

~ビール嫌いに“ビール専門店”を選んでしまう人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

342日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は今まで生きてきて、感じていることがあり、
それは、私の中では、確信に変わっています。

そのこととは、

世の中には、必ず「力関係」が存在していて、
すべてにおいて、

「対等、平等ということは現実に存在しない」ということです。

しかしながら、「バランス感覚はとても大切だ」ということです。

そのことを保つには、
下の者が上の者に神経を使わなければなりません。

これを勘違いすると

「ある日、突然…でもなぜ?」ということが起こります。

実は冷静になってみると
ちゃんとその前ぶれが存在していることに
自分が気づけないでいるだけだと
私は、感じているのですが…

とくに、住宅営業の場合であれば、

契約を断られた営業マンは自分勝手な言い訳や
断られた相手への批判・評価をし始めます。

私は、この言い訳や批判・評価をすること自体は、
その方の勝手なので問題ないと思っています。

しかし、大切なのは結果です。

今、折衝している相手の方が
もし、ダメになった時のことです。

必ず、代わりの方を用意しておいて、バランスを保ち
受注を安定させていかなければならないと
私は感じてやっています。

これができない、自分を甘えさせるだけの
営業マンの自分勝手な言い訳や
断られた相手への批判・評価だったら、

見苦しくみえるだけではなくて、

最後は自分の身を滅ぼしてしまうことに
つながってしまうということが私の結論です。

違うという意見もあるかもしれませんが、
私は結果が伴わなければ、

その会社は、早かれ、遅かれ、
いずれ、倒産してしまうと私は感じています。

会社から雇われている以上
多かれ、少なかれ自分がいいと認めた契約金で
給料を毎月いただいているわけです。

これは何も営業マンに限ったことではなくて、
社長も同じです。

自分がお金をいただいている以上
良い事も悪い事もすべてを含んで
最終的な結果が重要だと私は思っています。

私は、この「力関係」をさらに細かく分けて
自分が優れているところ、劣っているところを
誰にも公開しなくていいから、
自分で知っておく必要があると感じています。

「力関係」で下の者こそ、
神経を研ぎ澄ます訓練を
毎日、気遣って行動することが必要不可欠で、

そのためには、バランス感覚を
身に着けることが大切だと感じて、
私は実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620190544750304

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620296304739728

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第341回 弟子の時代は師匠が「白を黒」といえば、自分も「黒」!その意味は、自分が独り立ちした時に初めて理解できる!!(2016.08.23.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月23日のテーマは

~他人の営業方法を真似するは恥ずかしい事ではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

341日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、すべてにおいて師弟関係を築いて
生きてきました。

師匠が「白を黒」といえば、自分も「黒」。

食事を一緒にするとして、定食を頼めば、
同じ定食を注文し、箸の持ち方、
そして、一番、最初に手を付ける食物やその量など
食べ方まで細かく観察して、その通り真似をしてやります。

そうして、師匠のすべてを
自分がコピーしてできるまでやります。

そうしてやっていくと、大体の師匠は

もう教えることはない。

お前はもう独り立ちできるので独り立ちしなさい!!

そして、俺から盗み取ったことで納得のいかないことがあり、

おかしいと感じて変えたいことがあったら、

自分の責任でやりなさい!!

ということになります。

弟子の時代は師匠が「白を黒」といえば、
自分も「黒」と表面ではやっているものの

内心では、「この師匠、頭がおかしいんじゃないの?」と
と感じている自分もいました。

しかし、自分で責任をもってやっていくようになると、
師匠が言っていた通り
やっぱり「黒」だということに気づくのです。

それは、特に人間関係で起こります。

「表面上のきれいに美しく飾られた明るい白い部分」

だけしか、自分には見えていなく、

その人間の内面の『どす黒い』無形な見えない部分を
見抜けない自分がいることに気づくのです。

よく、知らぬ間に犯罪に手を貸していたとか、
詐欺にあっていたことに気づかなかった。

という方がいるのは、「これだな」と私は思っています。

私は、自分が一旦、師と仰いだ方の
奥底にある奥義を知るには、

自分で感じた師匠の「良きも悪き」も
すべて真似してできるようにすることだ
と感じてやってきました。

その期間中は、師匠に意見を求められない限り、
だまって言われた通りやることにしています。

たとえ、その方が自分よりも物凄く歳の若い方でも、
年齢に左右されず、一旦、師匠と自分で決めたら、
師匠の方から「独り立ちしなさい」
といわれない限り、絶対に変えません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620020981433927

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620021084767250

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/620021574767201

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第340回 身近にライバルがいないとき、全力で立ち向かわないと「ケチョンケチョン」にやっつけられるだろうなという方を想定して…!!(2016.08.22.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月22日のテーマは

~その目標は身近な人に影響されていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

340日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、1年間の目標は1年間働いて、
最低1000万円以上自分で自由に使えるお金を
自分一人で稼ぐという目標ですが、
実は、深い意味はありません。

なぜかといえば、私が今つかっている

D・R・M(ダイレクト・レスポンス・マーケテイング)

を私に気づかせてくれ、学ばせていただいた先生が

「最低、1000万円以上自分で自由に使えるお金を稼ぎなさい」

と言われたので、目標にしてやっているといった感じです。

今、私は、このお金を

「自分の能力アップにつながるかな」

ということにお金のほとんどを
自己投資してつかっています。

あるいは、生身の人間の自分だけでは、

「今の時代についていけないかな」

と感じるものに投資します。

例えば、
車でいえば、トラックとかバンのように
たくさん荷物や人を運ぶことのできる能力のある車。

基本は理解していて、アナログでもできますが、

より時間短縮できて効率アップにつながるようになる
コンピュータのソフト関係などです。

また、絶対にもう使わないと決めてあることは、
自分だけの道楽に関係しているもの

いわゆる「見栄」に関係したものです。

もう高級な車やアクセサリーなどには
無理矢理にでも絶対使わないと決めています。

もし、誰かどうしても欲しいと思う方がいれば、
その方のためだったら、使う可能性はありますが…

残ったお金は、決められたルールを楽しんで学び
そのルールにしたがって税金を支払うという姿勢でいます。

最近、私は、「もし、できればほしいかな」

と思っていることは、

今の自分の感覚と類似した営業マンが会社にできないかな。

ということです。

いわゆる、私の位置を脅かすような強力なライバルが出現し、

「グー」の音も出ないくらいに私を「ケチョンケチョン」に

打ちのめしてくれる存在の方です。

「そしたら、自分自身で断然やる気がわき、モチベーションが上がるのにな」

という気持ちです。

ただし、現実をみればすぐ身近にライバルはいないので
遠くにいて、私が戦ったら、全力で立ち向かわないと

「ケチョンケチョン」にやっつけられるだろうな

という方を想定して、バーチャルリアリティーの対戦相手としています。

これだけでは、「甘え」が出てしまい、
現実から自分が目をそらしてしまうかもしれないので、

たまたま与えられた、1年間を働いて、

「最低1000万円以上自分で自由に使えるお金を自分一人で稼ぐ」

という目標は、いいかなと思って続けています。

もちろん無理をして、お金を使う必要もないと感じているので、
使わないと税金で持っていかれることにも
今は、腹は立たなくなりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619795678123124

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第339回 わからないことを聞くということも、進化させていかなければダメ!!(2016.08.21.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月21日のテーマは

~その行為はお客様のため?そとれもアピールするため?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

339日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合の考え方は
私と相手の方の両方がお互いに
「WIN WIN」の関係にならなければ、
すべては長続きしないと感じています。

お互いがよくなることに
私は、自分の労力を注ぎ込みます。

それを実現する方法の一つに

私が自分の経験上で実感していることがあります。

それは、どうしても、わからないことがあったら、

自分が信頼を置けると感じる方に
「素直に聞くことだ」ということです。

しかし、聞かれる側として感じることは、
お客様と会社の内部の人間とでは、違うと感じています。

もし、会社の内部の人間で許されとすれば、
それは、一年生の方だけは
お客様と接するときし同じでよいと感じます。

しかし、二年生以上になったら、厳しい対応に
ドンドン変わっていくことが自然だと感じています。

例をあげると、

お客様と一年生は

答えや判断に直接結びつく聞き方で
聞かれた側が責任を取る形でよいと感じています。

しかし、二年生以上は、

私は、一年生の時に聞いて、
自分で身に着けた内容をもとに

自分なりに考えた結果として

確認を取る聞き方に内容がかわり、

最後は責任も自分が取るという形に
進化していかなければならいと感じています。

私の経験で自分がよく聞く方に
こういわれたことがあります。

お前の聞き方がいつも同じだ。

最後は聞いた側の俺のせいにして、
自分の逃げ道を作るずるい聞き方だ

そういう聞き方をするのであれば、
今後、俺は一切答えない!!

という風に言われました。

強い口調で言われ、
私には、強烈な印象で心の中に刻み込まれています。

私は、わからないことを聞くということも
進化させていかなければダメだと感じていて

そのことは、とりもなおさず、
自分を成長させ続けることにつながっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=619378301498195&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=619457194823639&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=619457191490306&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619465801489445

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=619466761489349&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=619523994816959&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619609294808429

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第338回 自分の実力を安定させるコツは、「辛いと感じても、必要だということ」ならば、その方向に向かってコツコツ努力し続けることが不可欠!!(2016.08.20.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月20日のテーマは

~“あの人は今?”と“そのまま活躍する”人の違い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

338日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、あまり他の方の事は言いません。

しかし、実は、ジーと他の方の事を観察する癖があります。

なぜなら、一気に頂点に登り詰め、一気に下降線を辿り、
消えていく経営者がいる事に気づいたからです。

さらに、自分の性格を加味して生きています。

その結果、私の場合は右肩上がりの成績を
常に残すような生き方はできないと感じています。

しかし、安定したアベレージを残す生き方なら
自分に向いていると感じています。

その状態を維持する努力だったら続けられるな

という結論で、私は今に生きています。

しかし、勢いだけで生きていても
ダメだということも知っています。

自分の実力を安定させるコツは、
たとえ、「辛いと感じても、必要だということ」ならば、
その方向に向かってコツコツと地道に
努力を続けることが不可欠だからです。

何も努力を続けることなく、
あっという間に消えてしまい、
天狗になってしまった経営者を
何人も見てきているせいなのか

私の場合、今、「どうしても、自分の限界だ」
と感じるまでは、手抜きをした生き方だと
自分で感じるようになりました。

というよりも、そんな手抜きをした生き方は
できない性分に私はなっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619077411528284

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619115094857849

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619116511524374

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/619117181524307

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第337回 「段取り八分」という言葉と「昼寝」するといい発想が浮かぶという相互関係とは、何なのか!?(2016.08.19.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月19日のテーマは

~”サボりたいなぁ”はあなたを守るサイン~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

337日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、どうしても仕事をしようと
頭ではわかっていてもリズムにのれない時があります。

そんな時は、する事が決まっています。

それは、「昼寝」デス。

昼寝と言っても、必ず昼にするとは限りません。

どうしても、今やろうとしていることがリズムにのれない時です。

昼寝に入る前に自分自身で
昼寝して起きたら、すぐに取りかかることを決めてから、
昼寝にはいります。

多分、自分の中で昼寝をしていても、
頭が働いているのからなのかもしれませんが、

起きてから「いい発想」が浮かび、
ドンドン仕事がはかどります。

無理矢理起きていて、頭を働かせようとしても、
絶対に浮かばない発想が出ます。

重要な点は
起きてもダラダラしないように
目の前にやることを段取りし、
とりかかれる用意をしてから昼寝をすることです。

話は、脱線しますが、「段取り八分」という言葉があり
耳にすることも多いと感じます。

しかし、「段取り八分」という言葉を
私は、「かゆいところに手が届く」という風に思っています。

自らに対しては、そのままそっくり、
自分のやるべき仕事にすぐにとりかかれて
スピードアップを図れるということになります。

もう一つ、重要なファクターがあります。

それは、相手の方にもいいリズムに乗せて
仕事を自然にはかどらせることができる
という意味も含まれていると私は、思っています。

しかし、「段取り八分」の本当の姿は、

「なぜ、それが必要なのか?」

を繰り返して、綿密でリアルなイメージを抱き、
そのことに対して実際に行動が伴って、
成果が現れることだと私は思っています。

私の場合、その発想が出るようにする秘訣が昼寝です。

昼寝の最大の良い点は頭のエンジンが切れないという点です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=618733684895990&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=618733714895987&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/618749834894375

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=618773848225307&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=618791141556911&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第336回 自分と会わないなと感じた方に対しては、「早めにこちらからお断りをする」という今の営業スタイルの原形とは!!(2016.08.18.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月18日のテーマは

~すべての契約、お客様を抱え込めば自滅する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

336日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、自分はどうしてもこのお客様とは、相性が合わないけれども

「契約を取らなければ自分の仕事を続けることができないな」

ということが今までの人生の中で3回ありました。

クレームの嵐につかまり、
さらに追い打ちをかけて自分が潰れそうになり、
こんなことが2回続き、
もう、こんな方とは、もう二度と契約は取るまいと思いましたが、

案の定、3回目がめぐってきました。

神様が私に向かって、

「お前は問題を完全に解決する方法を身に着けていないよ」

といっているように私には聞こえました。

当時、私は、父親の借金を背負っていて、

その保証人の方に迷惑を絶対かけてはならない

という想いがありました。

その想いが勝り、相性が合わないと感じる方でしたが、
3回目の契約に至ることとなったわけです。

ただし、3回目は自分の覚悟が今までとは違っていました。

最初に今回、もし、クレームが来たら、
全部素直に受け入れることを基本としようと
開き直ってやると決めていました。

今までに学んできたことを全て出し尽くしてやり
設計に始まり、工事監理等
自分の頭に浮かぶことをやり、記録にして残してやりました。

予想していた通り、クレームがやってきました。

しかし、今回は、自分のやってきたこと全てで対応した結果、
相手の方を論破する結果となったのです。

心の中では、ちょっと怒りめいたものがあったのかもしれません。

俺は、今まで学んできたこと、習ってきたことを
今回は素直にすべてを出し惜しみなく
悔いの残さないようにして対応している。

だてに難しい国家試験をパスして
一級建築士という名を名乗っているわけではない。

そういう資格も取得していなく
家づくりの話をしている人や
二級建築士でとどまり、それ以降、
努力して一級建築士に飛躍しない人と一緒にしないでくれ!!

という思いが前面にあったのかもしれません。

私に来たクレーム全てを自分がやった記録と法律で
結果として、はねのけることになりました。

そうして対応した結果、
それ以上、相手の方が何も言えなくなってしまったのです。

そして、同時に相手の方は今まではとは違う態度で
私を素直に受け入れてくれる姿勢に変わったのです。

今現在でも、その方が何か問題にぶつかると

電話一本を私に入れてくれてくださり、
私の意見を参考にしていただく関係でいます。

毎回、全てがこんなにうまく運ぶとは思っていませんが、

大事なのは、普段の自分の生活スタイルの中で
自分の都合のいいように勝手に手抜きせずに、
世の中の常識やルールをきちっと守って生活していると

「最後は、自分を守ってくれることになるんだな」

と気づいた瞬間でした。

それ以降、私は、世の中で確立された常識やルールを
素直に受け入れ、守ってやることにしています。

もし、それでも自分が「どうしてもおかしい」と気づいた時は
最後まで自分が自己責任を取るという形で
やるということに決めています。

また、「できないことはできません。」
と即座に言い切ってしまうことにもつながっています。

私は、「君子危うきに近寄らず」ではありませんが、
自分と会わないなと感じた方に対しては、

「早めにこちらからお断りをする」という
今の営業スタイルの原形はここからきています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第335回 「売る側が主導権を握ることができなければ、その商売は成立しない」!!(2016.08.17.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月17日のテーマは

~営業マンが一番力を発揮できないのはいつか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

335日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、集客と営業は1セットと考えています。

つまりは、集客も営業マンの仕事の範囲の中ということです。

集客は新聞広告やチラシ等のアナログバージョンと
最近では、スマホ等のウェブを利用して
情報を得る方がいらっしゃると私は感じています。

私は、今の時代はまだどちらも必要だと考えて実践しています。

ただし、私の感覚では、ず~と先のことはわかりませんが、
今はすごい勢いでアナログ広告の効果が
減ってきているという感覚です。

しかし、今はまだ両方とも、最低限やらなければならない
ハード部分の集客だと感じて実践しています。

私の場合、重要なのは、これを元手として、
「どんな方を集客で自分のところへ呼び込んでこようとするのか」です。

そんなわけで、私はソフト面が重要だと感じてやっています。

自分が発信した内容とそのことに反応していただいた方に対して、
すべてのことが一致していないと

「契約につながることはない」

と私は感じています。

私は、わざわざ相手の方から興味を持ってもらい
電話でコンタクトしていただいているのに、
家づくりの話を進めるにしたがって

自分の本質が見抜かれてしまい、後々に断わられる経験を
何度か続けた結果、自分で気づいたことがあります。

たとえ話が適当かどうかはわかりませんが、

私は、漫画「ドラゴンボール」の
神様と最初のピッコロ大魔王の関係に似ていると感じて
自分の「魔」の部分を自分の中から追い出すことにしました。

格好悪くていいから、「自分に正直に生きよう」という風に決めました。

それでも、結果として、まだ断られることが続くのなら
この仕事をやめようと決意しました。

私は、会社とは名ばかりで、
今、個人事業主のような立ち位置に自分がいます。

自分で集客し、集客した方に自分自身の人間性を
売り込んで契約に結びつけるスタイルをとっています。

こんなやり方なので、自分と感覚が違う方と契約してしまい、
感情的なクレームに自分の時間を制約されることを極端に嫌います。

贅沢かもしれませんが、八方美人で
100%の方に好感をもたれることをやめ、

私と感覚と似ている方だけとお付き合いしようと決めてからは、
自分から断るケースも増えましたが、
同時にマグレあたりで、
たまたまの勢いだけの契約もなくなり、
信頼を得てから契約をいただくことも続くようになりました。

私は、あるセミナーでそのときの講師の方から

「売る側が主導権を握ることができなければ、その商売は成立しない!!」

ということを学んだことがあります。

相手の方の心底から、

「田澤さんに私の家づくりを何が何でもお願いします。」

と言われるレベルを目指し、
私は、日々コツコツと努力を続けている途中です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第334回 相手の方と会話をするときに、必ずといいほど手が動いてしまうようになったわけ!!(2016.08.16.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月16日のテーマは

~人の手癖は意外に気になるもの~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

334日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、相手の方と会話をするときに
必ずといいほど手が動いています。

こんな癖はありませんでした。

なぜなら、話をするときは手をひざの上において、

相手の方の目を見て、話しなさい!!

と学校の先生に教えられたからです。

ず~とそうやってきていましたが、
あるときを境にして、
手が自然に動くようになってしまいました。

それは、大学時代の3年生から4年生に上がるときの春休みに
中国へ鉱山研修と実習をかねて、
シルクロードを自転車で一ヶ月間ほど横断しているときです。

中国語に関してはむちょっとは勉強していたので、
相手の方が何を話そうとしているのかが
大雑把には大体は把握できました。

ところが、会話をするとき、こちらが話そうとすると
言葉がつまり、止まってしまうのです。

そこで、文法お構いなし、発音お構いなしで
単語だけと身振り手振りで会話を成立しようとさせました。

いわゆる「ボディラングウェジ」というやつです。

案の定、度胸を決めてやると結構会話が成立すると同時に
私という人間がどういう人間なのかも
相手の方に伝わって感じてもらうことができました。

もちろん結果として、
好印象で好感を持ってもらえることもできました。

それ以降、会話をするときに「自分の手が動き出したな」
と自分が意識できるようになり、
そうなったときには、躊躇なく続けることにしました。

私は、もともと馬鹿正直なせいなのか
気のきいたか格好のいい言葉を
すぐに頭に思い浮かべて会話できるほど
頭の回転はよくないことを自覚しています。

それをカバーするのに、「ボディラングウェジ」の応用編で
身振り手振りを交えて自分の想いを相手に伝えようとしています。

外国人の方に感じてもらえて
想いが通じるのと同じように
住宅の営業のときでも私の場合は通用します。

特に、奥様方には、好印象に残るようです。

今、私は、自分の口下手の弱点を無理矢理、強制して直し、
自分の想いと違う伝わり方をして
相手の方に受け止められるよりも、

小学校の一年生でも理解できるわかりやすい言葉と
「ボディラングウェジ」の応用を利用して会話を成立させて、
自分の想いを伝えようとします。

「自分の想いは相手の方に伝わなければ、その行為自体まったく意味がない」

という私の会話成立という
根底の意識が私をそうさせているようです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第333回 「お金の問題」に目を背けず、家を建てた後も維持経費が最小限で済み、貯金が可能な「安くていい暮らす家」が必要だと感じませんか!?(2016.08.15.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月15日のテーマは

~ライバルを倒すより自分を進化させる事を考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

333日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、最初はライバルを持つことで
自分のモチベーションをあげようとします。

ただし、そのことは、「コイツには絶対に負けたくない!!」と
思うこともありますが、そこだけに留まりません。

今の自分のレベルを冷静に判断して、
最低でも、今の自分の力よりも上の
ちょっと能力のある方をターゲットとして、
ライバルを意識する方とします。

案の定、それでも、最初に3回戦うとすると、
3-0の完封負けで足元にもおよばない状態が続きます。

そのうち、一回たまに相手の方のミスで
マグレ勝ちをすることがありますが、

自分の力ではない、他力本願なので

すぐに私の浅はかな知識の勝利などすぐに見抜かれ、
また、3-0の完封負けが続きます。

今度は、本などで定跡とされている基本のことを学びます。

表面上のことだけでなくて、何回も繰り返して
奥底の意味しているところまで深く考えこみ
その内容の中にドンドン入り込んでいきます。

そのことを何回も繰り返して、
自分の実践に取り入れ、
試行錯誤して工夫しながらやっていきます。

そうやっていると、不思議なことが起こります。

自分の力よりも上の
ちょっと実力のある方に対して、
今度は私のほうが3-0の完封勝ちができるようになります。

こんな状態が続くようになったら、
また、ワンランク上のちょっと実力のある方をターゲットとして、
ライバルを意識する方とします。

こんなことを繰り返して
私の場合は、続けてやってきています。

ゲーム感覚でそのときだけの
「勝ち負け」にこだわることも大切だと思いますが、

自分が進むと決めた道の
「テッペン」を目指して極めようとするのであれば、

本を読んだり、セミナーに参加したり、個人レッスンを受けるなどをして
お客様から自分が信頼を得ていただいたお金を自己投資して

自分の能力アップに再投資を続けていくことが
一番いいお金の使い方だと、私は感じて実行しています。

追伸、

秋田だからできることかもしれませんが、
私は、車を持つことに関して、トラックやバンなど

現実にお金を生んでくれる車には新車を買って
手入れをしながら大事にして、
壊れるまで15年以上、乗り続けています。

しかし、普段、自分が乗る乗用車は、
ボディはちょっと錆びたところがあってもいいから、
ディーゼルで燃費のいい、維持経費がかからない
値段の「安~い」中古車を10年以上乗り続けることにしています。

と家づくりを計画される方にお伝えするときがあります。

この話は、特に住宅ローンを組んで、
家づくりを計画される方にこんな風にお伝えしています。

「家は間違いなく、お店とは違ってお金を生んでくれません。」

しかし、それと同時に大切な家族を
安心して守ってくれる場所でもなければなりません。

「現実に生きていく」という問題に対して、

もっとも、重要な「お金の問題」に目を背けず、

家を建てた後も維持経費が最小限で済み、

その分、貯金が可能な

「安くていい暮らす家」が必要だと感じませんか?…」とデス!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第332回 「今できることならば、今やり」仕事をためないと、それに代わって、自分で手に入れることができることとは!?(2016.08.14.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月14日のテーマは

~“明日の6時15分から” と“1週間以内”の差~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

332日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「アクションプラン」と
名の付くほど格好いいものではありませんが、

今、頭の中に閃いて、すぐにできることならば、
すぐにやることにしています。

歳を取ってきているせいなのか、
後回しにすると忘れてしまったり、
そのまんま抜けてしまうこともよくあるからです。

さらには、永遠に手つかずの状態になってしまう可能性も
私の場合には、あります。

その結果として、「やらない」という状態になってしまいます。

さらに、これは、自分にとって
「ストレスを将来に感じることになるな」と感じたときは
なおさら、すぐにやることに決めています。

それがイコール「ストレス」解消にもなります。

もともと、私は「ウサギとカメ」の話で行けば、
カメに該当する人間だと思っています。

今やればすぐにできる「簡単なこと」を「ストレス」を感じながら、
いつまでも、嫌な思いの状態を継続することを
私は絶対に臨みません。

すぐにやって楽になり、問題があったら解決し、
コツコツ進んで実行していかなければ、

周りに取り残されてしまうことを
自分自身のことなので「よ~く」知っています。

もちろん、意識して行動を遅らせ、
ときどきは自分にプレッシャーをかけるときもありますが、

毎回、そんなやり方をしていたのでは、体力も気力も
余裕の持てない精神状態になり、
お客様にもいい提案もできなくなってしまいます。

基本は「今できることならば、今やり」
仕事をためないということです。

私は、これをやっていて、気づいたことがあります。

それは、やるべきことをすぐにやって
仕事をためない癖を自分につけてしまうと

それに代わって、自分の手に入れることができる
ことがあることに気付きました。

露骨に表現しますが、それは、「お金」と「時間」です。

どちらもコツコツやればやるほど余裕が生まれてきます。

もちろん、「お金」と「時間」が目当てで
やり始めたわけではありませんが、

仕事をコツコツやって、片づけていくと

「お金」と「時間」がもらえ、

自分でそれらを自分の目標どおり、自由に支配することができ、
余裕のある使い方ができるということに気づいた私です。

最初は、「面倒くさい後回しにしよう」
と私も感じてやっていましたが

「何事もどうせやらなければならないのであれば、楽しく前向きに前進あるのみ」

という覚悟を自分が決め、自分で目標を決めてやり始めてからは、
こんなことにたどりついて、「ボーナス」に似たようなことを
自分がもらえるようになるとは、
思いもよらない幸運でした(*^-゚)vラッキー♪。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第331回 物理的な問題を解決しないと小さな「クレーム」が発生!そのままにしておくと感情的な大きな「クレーム」に化けてしまう流れとは!!(2016.08.13.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月13日のテーマは

~ベッドを見て家が建て建てたくなりました~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

331日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、家づくりの話を進めていく過程で、
相手の方に動いてもらうことがあります。

それは、家具屋さんや電気屋さんにいって
どうしても自分の欲しいものがあって
目星をつけたら、それがわかる資料を私に下さい。

といい、

もし、できないのであれば、

どこのお店にあるのかを私に教えてください。

私が見に行って新しい家に置けるかどうかを確認にいきますから

といいます。

これは、新しいものに限ったことでなく、今まで使ってきて、

どうしても新しい家に置きたい

自分たちの想いが込められた家具があったら、私に教えてください。

ともいいます。

必ず寸法を測らせてもらい、確認することにしています。

相手の方が納得する理由は簡単です。

もしも、自分がどうしても欲しい電化製品であったり、
新しい家に持ち込みたい
自分たちの想いが込められた家具であっても
これらが自分の欲しい新しい家に「当てはまらない」と
一番困ってしまうのは、相手の方自身だからです。

お金の話を一番先に進めますが、そこで目途がついたら、
次はそのお金の範囲で、自分が提供できる限界の間取りの提案です。

ここで契約に向かって走っていくのか、

自分の力量不足を素直に認め、
やめるのかの分岐点になります。

もし、契約に向かって走っていくのであれば
家具の配置を現実的に知ることが
私にも相手の方にも絶対に必要になります。

ここで、物理的な問題を解決しないと
後に小さな「クレーム」という問題が発生します。

また、ここでどうしても現実に
目を向けられない相手の方であった場合、

自分の営業成績だけを考え、
強引に自分の欲のままに
請負契約を結んでしまうと

小さな「クレーム」が
感情的な大きな「クレーム」
に化けてしまうこともあります。

自分が最終的にその請負契約から責任から逃れるために
その住宅会社を辞めてしまえばいい立場の人間であれば、

またどこかの住宅会社に行けばいいことだけの話なので
いいことかもしれません。

しかし、私の場合は、そうはいきません!!

私は、この地域に生きている限り、
絶対に逃げることができない立場で仕事をしています。

もし、逃げればこの地域では生きていくことができないばかりでなく、
今まで25年間、私を信頼して「家づくりを任せてくださったお客様」や

家に建てるのに、

「自分の魂をすり減らして仕事を仕上げてくださった職人さん」を

裏切ることになり、迷惑をかけてしまうことになります。

そのあげくの果てに、最終的に私は「人」ではなくなってしまいます。

今日はお盆ということもあったせいか、
少々、感情を注入した内容になってしまいましたが、

私は、自分の命をかけ、こんな想いで
「覚悟」を決めて、私に家づくりを
依頼してくださったお客様の家づくりをしています。

私が「人」の道を進むうえで、一番大嫌いなことは、
私を「信頼して動いてくださった方」に迷惑をかけることです。

今までもこんな自分の想いで
コツコツと努力を積み重ねて生きてきました。

また、これから生きていく上で、
この自分の「覚悟」を変えるつもりはまったくありません。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第330回 「長期の休みの日が続いて、その休日をまたいでも問題になったことは一度もありません」なんてカッコいいセリフが言える理由!!(2016.08.12.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月12日のテーマは

~商談がお盆またぎになってしまったら~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

330日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「お盆、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、年末年始」
と通常、日本で当たり前となっている
長期の休みの日が続いて、その休日をまたいでも
問題になったことは今まで私の経験上一度もありません。

なんてカッコいいセリフが言えるのには理由があります。

実は、私は、あらかじめ、いろいろな場面を想定しておき、
自分の感じることに対しては、
前もって予測し対策を立てています。

例えば、相手の方の両方のご両親に対しては、
家づくりの話が私と進みそうだなと感じた時点で、

○○様と家づくりの話をさせていただいている一級建築士の田澤です。

○○様が家づくりをしていただいて喜んでもらえるように
今までに25年間蓄積した家づくりの知識と経験を捧げます。

○○様の家づくりを必ず、成功に導きますのでよろしくお願いします。

と、会社のお金ではなくて、自分自身のお金で
「菓子折り箱」を買って、
自分自身を売り込むための挨拶に行きます。

遠くて、すぐ会えない距離にいるときには、
上記の内容+アルファーの手紙を添えて宅急便で送ります。

また、秋田が田舎であるためなのかどうかはわかりませんが、
帰郷する方には出会った経験はほとんどありません。

そこで、私は、長期の休みの日が続く時こそ、アポを入れます。

「せっかくの休みだ!!自分たちが欲しい家づくりの話をすすめよう」

と喜んでもらえ、予定を組んでくださいます。

私にとっては「とてもありがたい」ことです。

私は、家づくりとは、相手の方にとって、

「私が相手の方の家づくりを託す人間として、ふさわしい人間なのかどうなのか」

を判断してもらい、

その上で「信頼を得る」ことが
最優先されるべきことだと私は思っています。

その延長線上に「契約していただく」
ということにつながると思っており、

絶対に「信頼を得る」の前に
「契約していただく」がくることはない
と私の経験上感じています。

私は、自分が今できることを今やり、あとは結果を待つ

という意味を持つ

「人事を尽くして天命を待つ」ということわざが

私の好きなことわざの一つです。

長期の休みの日が続いて来ようとも、
相手の方の両親が出てこられようとも、

そのことを自分が予測しておき、
前もって準備をしておくことが大切だと感じて
私は、実行しています。

お客様になられるかもしれない相手の方が
長期の休みに入ってその休日が続こうとも、
私は自分のエンジンはアイドリング状態を続け、
決して、キーを抜いてエンジンを止めることは絶対にしません。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第329回 住宅営業では、私への「無関心」が最悪状態! この状態を回避するには!!(2016.08.11.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月11日のテーマは

~接客ではギャップ効果をうまく活用する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

329日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、好印象かどうかは結果論でしかありません。

私が大事にしているのは、
印象は良くても悪くてもいいから、
「相手の方が私と会いたい」と
次に思うかどうかに重点を置いています。

私の今までの経験上、
一番「ダメだ」と自分で感じることは、
相手の方から自分が「無関心」でいられることです。

これはとても「悲しいこと」だと自分で感じています。

私は、「バカ」がつくくらいに
自分がバカ正直だと思っています。

初回であろうが、何回目であろうがが、
お世辞めいた言葉は使わずに
常に「おかしい」と感じたことは、
「おかしい」と口に出します。

そういう私と会いたくないと感じるのであれば、
実りのないことに、お互いに貴重な時間を使って、
会わない方が自然だと感じます。

何より大切なことは、こんなバカ正直な私に会って
家づくりの話をしてみたいと感じている方が
実際にいらっしゃることです。

そんな方を想い「貴重な時間を使いたい」
と私は思っています。

そう感じた時、私は全身全霊をかけて
目の前の方の家づくりを成功に導こうとする力が
自分の中にフツフツと湧いてきます。

それまで自分が蓄積した知識、経験のすべてをさらけ出し、
私と会いたいと感じている方に
「自分の今持っている力の全てを捧げたい」と感じます。

私は、初回の印象の良し悪しではなくて
私への「無関心」が最悪状態だと感じています。

相手の方に「会いたい」と思われることこそ、
最も価値のあることだと感じていて
自分の中では大切にしています。

大工見習い時代に一番最初に学んだことがあります。

それは、

「自分の道具をいつでも必要なときに、使えるように刃先を研いで準備しておく」

ということです。

これと同じように
私は、向上心をもって常に「自分自身を研いて行こう」
とする意識を絶やないことに決めて生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第328回 相手の方に喜んでもらえる情報を「いい、タイミング(間合い)」で送ることができれば、きっと…!!(2016.08.10.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月10日のテーマは

~予定に組み込まかなければ営業レターは習慣化しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

328日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、とりわけ、自分の中で「いい感じだな!!」
と自分の印象に残っている方に
手紙を書くときに大事にしていることがあります、

それは、「タイミング(間合い)」です。

今は、高校野球の夏の甲子園大会が開催されています。

バッターがピッチャーの投げてきたボールに
タイミングを合わせることができなければ、
クリーンヒットを打って塁に出ることができません。

真剣勝負ならこれでいいと思いますが、

しかし、こんなやり方をしていたのでは、
お客様に信頼を得ることはできないと私は思っています。

私は、試合に臨む前に行うバッティング練習で
その時のバッティングピッチャーの気持ちで
手紙を出すことにしています。

試合に出場する選手がいいイメージで試合に臨めるように、
気持ちよくバッティング練習が行えるようなボールを
投げなければならないのと一緒だと思って
私は、手紙を送ることにしています。

手紙を送るとき、自分がその方自身になって、

「こんな情報がほしいな」

というタイミングを
自分で、はかって手紙を送っています。

例えば、

「あの方であれば、1週間後にほしいと思う情報はこんな内容だな」

「2週間後には、こんな内容だな」

「ここら辺で自分自身のことを書いた内容の手紙を入れてみよう」

などを自分が相手の方自身になって送ることにしています。

こうやって、バッテングピッチャーのように
いいイメージが残るように手紙を送ります。

私自身が広告やインターネットに載せた内容で
私に問い合わせしてき方は、

私の経験から、よっぽどその方がスレタ性格でない限り、
大体、自分と同じ感覚で感情が進行している
ということが私の持論です。

私は、自分勝手な都合だけで手紙を送っても無意味で
むしろ、逆効果になるときさえあると感じています。

どうせ手紙を送るならば、
相手の方がほしいと思ったタイミングで
手紙を送るのが一番だと感じています。

相手の方に喜んでもらえる情報を
「タイミング(間合い)」で送ることができれば、
相手の方に信頼を得ることもできます。

私は、お客様の心を鷲掴みにするの一つの要因として、
いい「タイミング(間合い)」で手紙を送る
ということを欠かすことができません。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第327回 時には、思い切って自分の殻を破り、殻の外に出て、活路を見出すことも、また必要!!(2016.08.09.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月9日のテーマは

~「おめでとう」ではなく「悔しいねぇ」と言ってみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

327日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、住宅営業で相手の方との
アポをとった時にやっていることがあります。

それは、「いっさい、お世辞めいた話で話を終わりにしないことにしています。」

簡単に言えば「お世辞なんか言わない!!」
といったほうが私の本音で正確です。

多分、他の住宅営業マンの方は絶対にやらないことで、
ハウスメーカーの営業マン時代の営業研修でも
私は、お世辞は必要なこととして教育されました。

しかし、このお世辞を言わないと
ハッキリわかることがあります。

それは、相手の方が私のことを本当に

「信じようとしているのか」はたまた、

「適当にあしらおうとしているのか」です。

私は、短期決戦で、
契約をすぐに取らなければならないときほど
結構ズボラに本題だけに集約して話を進めます。

これができる自分の最大のバックボーンは

「今まで自分で信じて歩んできた家づくり道(どう)の経験」と

「これからの住宅建築の最新技術とは、いったい何を目指ざしているのか?」

を常に自分で学んで追求し続けていることです。

私を知っている方はご存知のことと思いますが、
私は、どうあがいても世の中の方が思い描くような
スラッとした体形でイケメンの住宅営業マンではありません。

このFacebookにアップしている写真も
やくざの親分みたいといわれます。

しかし、このスタイルが自分にはあっていると感じています。

私は、心底、心から笑って喜んでいる
自分の笑顔ならばとっても大好きです。

しかし、自分で無理矢理作った作り笑いの顔は
自分自身の本音では絶対に大嫌いです。

余裕なんか感じられないかもしれませんが
無理矢理「二コリ」ともせず、
ひたむきに黙々と仕事に打ち込んでいる
自分の姿が美しいと感じています。

無理矢理作った、作り笑いの顔なんかよりも、
不器用に見えるかもしれませんが、
こちらの方の自分の姿が本当で数段大好きです。

見た目が格好悪い営業マンができる最大の武器は、
自分が弱点だと感じた部分を素直に認め、

他の方には見えない自分の内面の部分を自らさらけだして
自分自身を売ることだと
私は、思っています。

世の中には、常識というものが存在します。

私はその常識にむかって、
素直にコツコツとやることが大切だと
私は、思っているので実際にやっています。

しかし、見た目ではなんともならない
どうしても解決できない問題に出くわした時、

その活路を見出すためには、非常識でも、
自分の生きる道を探ることも大切だと思っています。

時には、思い切って自分の殻を破り、殻の外に出て、
活路を見出すこともまた必要だと感じています。

もちろん、その実践も欠かしません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/614243055345053

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第326回 一(ワン)ランク上の仕事を続けていくようにするために、邪魔していることを振り払わなければならないものとは何!!(2016.08.08.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月8日のテーマは

~自分のことに一番詳しいのは自分自身~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

326日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

ということわざありますが、私の人生経験で
これを極めて実行できる方は
そういないと感じています。

なぜなら、これを実行するには、
その前に自分自身が相手の前で
「無知である」という事実を認めて
さらけ出すことが必要となります。

さらにその現実を自分自身で
認知しなければならないからです。

なかなか正確な自分の現実を認めるには、
邪魔するものが、目の前に出現して
即座に壁を作ってしまいます。

その壁とは「見栄」です。

私自身もそうだったのですが、
見栄張りの方ほど
これができないと私は感じています。

もちろん、「見栄」だけで今までやって
生きてきたという事実もあるので、
そんな気持ちになるのは、よくわかります。

私の場合、この「見栄」を振り払うのに
自分自身でも結構、時間がかかりました。

なぜなら、それを受け入れなければ、

一(ワン)ランク上の仕事を続けていくことが

できないと感じたからです。

そういうわけで見栄張りするのを私はやめました。

もともと動物には自分を大きく見せるなどして、
目立とうとする本能が働きます。

すごいと思わせたいという本能があるので、
私は何を自由にやっていいと思っています。

ただし、何をやるにしても、すべてにおいて
責任を必ず負わなければならないということも
私は、絶対に忘れてはならないと自分の肝に銘じています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第325回 「わざと」お尻に火がつく場面を作り出して、自分をギリギリまで追い込み、最低限の期間内で仕事を完璧に仕上げる訳とは!?(2016.08.07.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月7日のテーマは

~8月前半の一日と8月末の一日は違う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

325日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今はどうなったのかはわかりませんが、
私が小学生のころ夏休みは東京の小学生と比較すると

始まるのが大体一週間遅れ、
終わるのが一週間早まり、
合計2週間ほど短かったのが当たり前でした。

その分秋田の冬休みは東京の子供たちよりも
2週間分、日にちが増えるという仕組みでした。

休みの長さは帳尻があっていて、不公平はないのですが、
大変だったのは、夏休みのドリルです。

東京の夏休み期間に合わせてドリルが作られていたので、
毎日、きちんとその日の分をコツコツと勉強していても、
2週間分が足りなくなってしまい、
夏休みの最後のほうに無理をしてやらなければならなくなりました。

しかし、誰もが不平不満を口にするものの
必ず宿題全部を仕上げて2学期には登校していました。

私は、幼いながら、この時、誰でも、やる気になれば、
やればできるということを感じ取りました。

私は、生意気かもしれませんが、手抜きせずに
コツコツやる癖があるほうだと自分では思っています。

しかし、土俵際に追い込まれた時に
それを粘って、粘って、挽回し、
逆転する力はもっと大事だと感じています。

野球のセオリーでいうと

「先制、中押し、ダメ押し」と攻撃バーンが「良し」とされています。

人生は間違いなく、セオリー通りやることが基本です。

しかし、そうやっていても
9回裏二死満塁一打逆転でサヨナラ負けいう場面も訪れます。

人生を生きていく過程で
四六時中どこかで「まさか」の時が出現します。

そんな時は、自分の頭で即座にギアチェンジをして、
今、与えられた環境に対応する力を必要とします。

私は「人生は自分の思い描いたように進まないから面白い!!」

と思っていて、コツコツやることを基本としていますが、

突然、「まさか」の場面が目の前に現れた時には、
慌てず、すぐに対応できる力を
常に養っておく必要もあると感じています。

私は、「わざと」お尻に火がつく場面を作り出して、
自分で意識して、この仕事は

「自分をギリギリまで追い込み、最低限の期間内で仕事を完璧に仕上げることにする」

と決めてかかって、仕事を仕上げる時間も必要だと思っています。

たまには、そういう場面を自分で意識して作り、
実践することにしています。

それでは、また明日。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第324回 ねぎらいと思いやりの気持ちをもって、泥臭くてもいいから、その場面で頭によぎった言葉を相手の方に「優しく声かけ」する!!(2016.08.06.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月6日のテーマは

~あのハンバーガーショップの業績が落ちている理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

324日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、

「自分の伝えたいことがあれば、相手の方に伝わらなければ、まったく意味がない」

と思っています。

そして、その基本は

相手の方に対して
ねぎらいと思いやりの気持ちをもって
「声かけ」して接するということです。

私は、自分が決して話し上手ではないと思っています。

最近、秋田に住んでいる時間も多くなり、
大学時代のように標準語を話す機会も少なくなり、
標準語よりも秋田弁で話すことが
ついつい多くなっています。

ところが、この雪国言葉の秋田弁というのは、
できるだけ口を開かずにできるだけ短い言葉で
相手の方に伝えなければならないという特徴があります。

東京をはじめ、南の方の出身の方は秋田弁を聞くと、

「まず何を言っているのかが理解できないよ」

とよく言われます。

「これは当たり前かな?」と思うのですが、

さらに、言葉が短いせいか、命令口調に聞こえ、
お互い同士は問題なく、
会話が成立していると自然に思っているのですが、

東京の方が聞くと怒っているように見え
「喧嘩」をしているように聞こえるらしいのです。

なるほど、確かにその傾向はあると思いました。

根っからの秋田県人では気づかないことに気づかされました。

私は、標準語を話すときの口調は優しい口調で話します。

たぶん気を使って話しているからだと思います。

しかし、慣れた秋田弁では、早口になりがちです。

もしかすると、私の伝えたいことが伝わっていなかったり、
湾曲して伝わっている可能性があるということに気付きました。

実はこの秋田弁にも、
相手の方を気遣う言い回しがありますが、
年齢によって、とらえ方が微妙に違います。

極端な話をすれば、
20歳代くらいの若い方と60歳を過ぎた方とでは
同じ秋田弁で話しても、伝わり方が違うのを
現実に私は感じ取っています。

私はこの歳になっても
なかなか、秋田弁を使いこなすことは難しいと感じているのですが、
相手の方に伝わっていないなと感じた時に

私は相手の方の目を見て、
ねぎらいと思いやりの気持ちをもって
「ニコッ」と笑ってかける言葉があります。

ごめんなさい。今、私が伝えたいことが

伝わっていないような気がするのですが、

もっと分かりやすいようにして繰り返して、

同じことを伝えてもよろしいのでしょうか?

というと相手の方が良い表情に変化します。

私は、良し悪しは別として、
せっかく相手の方にモーションを
起こしていただいたタイミングに対して

機械的に無表情でいることなど、
私には、死んでもできないことです。

格好のいいきれいなフレーズの言葉などは
思いつかない私ですが、

ねぎらいと思いやりの気持ちをもって、

泥臭くてもいいから、その場面で頭によぎった言葉を
相手の方に「優しく声かけ」することにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第323回 新しい技術を身に着けるために、一旦、古い技術を必要な時が来るまで、自分の中に封印してしまうこともまた大切!!そして…(2016.08.05.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月5日のテーマは

~何かを取り入れる事よりまずはデトックス~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

319日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、付き合う人を選んでいます。

それは、自分よりも「頭のいい人」です。

多分こう言うと語弊があるかもしれません。

ただし、私の場合、「頭のいい人」の定義が
世の中の常識とは、ちょっと違います。

世間で言われている「頭のいい人」というのは、
学校では、勉強ができて、成績がいい人です。

住宅の営業マンでは、契約をたくさんとる方のことです。

多分、これが世の中の常識だと私は思っています。

そして、間違いないことだと理解しています。

しかし、私の場合の定義は、

「自分が他の方よりも劣っている部分がある」

ということを知っていて、

「そのことに真摯に向かい合って追いつこうと、一人で必死に努力し続けている姿」

が感じられる人です。

私は、元々、才能があって勉強できる方や
契約をたくさんとる方はすごいと思います。

しかし、そこまでで、それ以上は何も感じません。

しかし、自分が他の方よりも劣っていることを知っていて、
コツコツと努力して、結果を積み上げていく姿の方をみると

「やばい、こいつには、いつか追い越されるぞ!!」

とまず感じ、そして

「簡単には、追い越されないように自分も努力して結果を出し続けなければ!!」

と自らが望んで頑張ろうとする力を
私は貰うことができます。

世の中では、現実に俗にいう
バカの一つ覚えで成功する方が
いらっしゃることは事実です。

しかし、私は、そこに「あぐら」をかいたままでいると
いずれ置き去りにされ、気づいた時には、

「もう大分手遅れになっていた」

ということも現実にあります。

大工の世界では、現役の職人であり続ける以上
死ぬまで勉強して時代、時代にあった

大工の技術を身につけなければならない

という言葉が言い続けられてきています。

昨日までの技術は今日からは
全く必要としないということもあります。

そんな時は、新しい技術を試行錯誤して
自分自身の身体で身につけなくていけません。

このことから、私は、新しい技術を身に着けることは
もちろん大切だと思っています。

しかし、新しい技術を身に着けるために、
一旦、古い技術を必要な時が来るまで、
自分の中に封印してしまうこともまた大切だと思っています。

そして、一番大切なのが、新しい技術を受け入れようと
自分自身が変わることです。

「自分で意識してできるまで、努力して身に着ける行為自体」を

私はとても大切だと感じていて、
意識して行動することにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第322回 「怒られる免疫」を私につけてくれた方に「ありがとう」という気持ちでいっぱいで、今は、とても感謝です!!(2016.08.04.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月4日のテーマは

~ピンチの時の「何とかなるから」ほどありがたいものはない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

322日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、相手の方が失敗してしまい、
反省している姿が見えた時に
絶対に追い打ちをかけて怒りません。

なぜなら、私も

「やってしまった。困った。自分の力だけでは、どうにもならない」

と感じた経験が何度もあり、反省した経験があるからです。

いつもは、厳しい父親ですが、
本当に私が失敗したと反省しているときに、
そんな姿を見て感じた父親は怒らずに
優しく対応してくれました。

多分、父親自身も自分が失敗して、
本当に困り果てているときに、

「同じ対応してくれた方がいたからだろう」

と私は感じました。

初めて失敗して反省している時に
言い訳も言わず、

ただ「ごめんなさい」とだけ言って
素直にいって反省している人を
私は怒らないことに決めています。

しかし、ここで「反省」という行為が伴わなければ、
同じ失敗を何度も繰り返すことになってしまいます。


そんな時は自覚する意識がないからだと私は思っています。

こういう失敗をした時、父親は物凄く私を怒りました。

そして、最後に私にいつもこう悟らせてくれました。

「もし、このことが自分の命にかかわることならば、それで自分の人生は終わってしまう。」

お前はそれでいいかもしれないが、
それ以上にお前を大事にしてくれている周りの方を
もっと悲しい思いをさせてしまうことになる。

「だから、反省のない単純な失敗は、繰り返してはいけないんだ」

と怒られました。

私も父親から学んだ怒り方を実践しています。

最近は、怒られたことのない
免疫の少ない若い優等生が増えて、
企業でも「怒れない」といわれているようです。

怒ると「ブラック企業」という
レッテルまで張られてしまうのも事実のようです。

しかし、私は、「怒らない」=「無関心」
だと思い込んでいます。

「褒められる」=「関心をもたれている」

で最近の人は終わってしまうようですが、
自分の後釜を任せる人には、
必ず、「怒られる」という過程に到達します。

「怒られる」=「期待をかけられる」で

怒られたことのない人間は、
「なんて可哀そうな人間なんだろう」と
私は感じてしまいます。

「怒られる」ということこそ、
「伝え続けていかなければならないことだ」と
私は、感じています。

私は、今までに私と真正面に向き合って
私を怒ってくれた方に
今は、「怒られる免疫」を私につけてくれた方に
「ありがとう」という気持ちでいっぱいです。

そして、とても感謝しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第321回 「弱点の克服」は自分が窮地に追い込まれた時に、そこから救ってくれる最大の武器!!(2016.08.03.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月3日のテーマは

~営業もビジネスも10種競技のように考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

319日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の名前は田澤 平(たいら)
と親に名付けてもらいました。

このことが影響しているかどうかはわかりませんが、

私は、平(たいら)=「バランス」という言葉の意識が
私の身体の中にいつも身に染みて存在しています。

しかも、私は、根っからの負けず嫌いで
たとえ、一兵卒にもなっても、自分が信じたことならば、

前に突き進むという闘争心も持ち合わせていて、
私の中に同時に組み込まれています。

こんな性格から何が生まれるのかと自分を分析すると、

もともと私は、人の先に立つことが
私の本心では好きではありません。

しかし、何か世の中、あるいは誰かから
求められていることに対して

誰も手をあげて責任を取ろうともせず、
あるいは手つかずで
前に進まない状態を私は許すことができません。

そういう場面での私は、
必ず、先頭で、一番最初に挑戦していくタイプです。

また、どうしてもできなければならないことなのに
自分で会得するまでの時間がかかりすぎる時があります。

自分の「不器用さ」という癖が出てしまい、
なかなか克服することができずに、
自分が「ドギマギ」している状態です。

幼いころは、特に人目を憚らず、

目に悔し涙を浮かべながらも、そのことに向かって

ただ、ひたすら、ひたむきに追及して行動することもまた

私の持って生まれた性格です。

ちょっと言い訳じみていますが、これは
「自分が恥ずかしいからやる」のではなくて、

できない自分に腹が立ち、「情けない」
と勝手に自分で思い込んでいるからやるのです。

私は、「弱点を克服せよ」とよく言われます。

しかし、いきなり、「あれもこれも」という風にしてしまうと

「二兎を追う者は一兎をも得ず」

で、不器用な私は、すべてが中途半端に終わってしまう
可能性があると自分で悟っています。

私は、器用な人間ではないせいか、
まずは、得意分野で自分の最初の壁にぶち当たるまで、
バカの一つ覚えでやります。

次々に得意なものから順に同じようにやっていきます。

そうやっていっても、どうしても越えられない
大きな壁が出現してきます。

「この壁はかわしたり、逃げることができない」という場面です。

必然的に自分の一番の弱点を克服して、
総合力をあげることが必要となります。

自分の一番の弱点を克服して、
ひとつ大きな壁を自分の力だけで乗り越えられれば、
そのこと事態が自分の力となります。

その結果、次に自分が進みたい

もっと高いステージに立つことを
自分でイメージしてやっています。

私は、自分自身で「どこが弱点なのか」
を自分なりによく冷静に分析しています。

そんなわけで
自分自身の弱点をよ~く知っているつもりです。

正直に言うと、目を背けたくなります。

しかし、どうしても立ちたいステージがあるときに、

「努力して、弱点を克服することができれば、自分の立ちたいステージに上ることができる」

ということを知ってからは、

「弱点を克服した」という事実は
「得意分野を極めたこと」という事よりも
より強い「見えない無形の財産として」自分に残り、
いざというときには、自分のことを助けてくれます。

これは、「得意分野を極めた」
という事では足元にも及ばず、

「弱点を克服した」という事実に
「勝るものはない」ということを
実感して自分でやっています

私の場合、「弱点の克服」は
自分が窮地に追い込まれた時に
そこから救ってくれる最大の武器です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第320回 「契約はやっぱりやめましょう」とか「自然消滅になってしまった」と契約に至らない確率が、極端に減ったわけ!!(2016.08.02.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月2日のテーマは

~集客は“総合格闘技”だと考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

320日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、昔、とにかく人を集めることに徹した時期がありました。

一番、集めた時が二日間の見学会で、
50組の方を集めたことがあります。

どういう風にして、集めたのかといえば、
その時のお客様が県庁の建築科に勤められている方でした。

私たちの家づくりの予算を守ってくれたら、

「県庁の建築科に勤めている方です。」

と顔写真付きで広告に掲載してもいいという条件でした。

ここで面白かったのは、
「ハウススメーカー」の方だったらしいのだが、
金曜日の広告が掲載された日に
抗議の電話が朝から、ずっと県庁に鳴り響いたそうです。

私のお客様は、電話がかかってくるたびに
上司の方から「いいのか!?」「いいのか!?」
と確認されたようですが、

いいです。私には、全く問題がありませんので、

電話があったら、同じように対応して答えてください。

そして、こちらも仕事があるので、

二度と電話をかけないでください!!

と返答をお願いして、出先に出かけたそうです。

お客様いわく、

実際に契約する時に提示する金額は
私の会社の倍以上金額を提示して
ハウスメーカーのブランドとして、家を売っているのに、
なんてケツの穴の小さい支店長なんだ。

とおっしゃっておられました。

しかし、ここで大切なのは、50組も見学会場に
見学される方が会場に押し寄せられると

「お越しになられた方を全部把握しきれない」

ということを学びました。

結果的に、粗相にあたってしまうことに
なってしまう感覚を覚えたということです。

私は、今、別のやり方で、一対一で私と会わなければ、
私と会えない、集客のやり方を実践しています。

そのおかげで、契約率も上がりました。

今、私が初回接客で会われる方に感じてもらいたいことは、
家自体を見せて、「家という有形のもの」を
見てもらうことに重点を置くのではなくて、

私自身の「良きも悪き」もすべてを含んだ

「私の人間性という無形」

を感じてもらうことに重きを置いています。

ここでお互いの相性がいいのか悪いのかが
すぐ判断でき、ズルズルとおつきあいした結果

「契約はやっぱりやめましょう」とか「自然消滅になってしまった」

と契約に至らない確率が、私の場合は極端に減りました。

その結果、副産物として、
時間をより効果的に使うことができるという、
「時間の余裕」という無形の形を
私は手に入れることができました。

とても「ラッキー(^-^)Vデス!!」

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年8月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/612032218899470

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第319回 「どうやったら売れるようになりますか?」と「どうやったら売れないようになりますか?」という真逆の質問に対する答えとは!?(2016.08.01.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月1日のテーマは

~「どうやったら売れるようになりますか?」は2種類ある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

319日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「どうやったら売れるようになりますか?」

という質問が来たら、

私は迷わず、簡単に一言でこう答えます。

その答えとは、

「『どうしても、何があっても、あなたから買いたくてしようがない』

と相手の方から感情的に思われる人間になることです。」

と答えます。

そういう人間になれるように
私は、自分で毎日、コツコツと地道に努力し、
そして、行動してみることにしています。

問題があれば、
自分を客観的に見て、修正するという
繰り返しと積み重ねを行い、
また試してみるという事をします。

もし、「どうやったら売れないようになりますか?」

という質問があったら、答えは、真逆で、

「行動もせず、努力もせず、結果も残さずに、自分の権利だけ主張して、会社からただ給料だけをもらう人間になることです。」

と答えます。

「いやぁ~うちの業界はなかなか許可がおりないから」とか

「やりたいのは山々なんですが、時間的に無理ですね」と

出来ない理由の言い訳にだけしか
私には聞こえない方には、

皮肉っぽいようですが、

そのやり方で成功し続けるんだったら、
私はあなたのノウハウをあなたの言い値で買います。

ただし、あなたのやり方をそっくりそのまま真似しても
あなたに支払ったお金が回収できなければ、
お金はいらないので、無条件で詐欺罪で訴えます。

「私は、社会的制裁を受ける」と
あなたの契約書に特記事項に書いていただき、
あなたの自筆の署名と実印の捺印をいただきます。

と相手の方と面と向かいあって言います。

ここまで、言ってもまだ気づかなければ、
その方の前から、私は去り、二度と会わないことに決めます。

私は、最高の形というのは
天性の素質を持った天才が努力するから、
誰も手の届かないところに行ってしまうのがベストだと
思い込んでいます。

しかし、天性の素質を持った天才が努力しなければ、
「ウサギとカメ」の話と同じように、
「必ず、努力し続けた人間に追い越される」と、
私は自分の信念を曲げず、大きな声で断言します。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第318回 心の中からわだかまりが抜けないとき、今まで自分が教わった「美しく正しい道徳、倫理」という美学で解決して、自分にけじめをつける!!(2016.07.31.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月31日のテーマは

~結果を残す人ほど基本的なことをスキップしない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

318日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、なんか変だなと感じたら、
「すごろく」のように「振出し」に戻ることにしています。

私の振出しとは、私の23歳の時の5月16日、父の命日です。

自分を一気にそこのときまで戻します。

そして、自分で学んできたことを順番に思い出して、

「ここでは、間違っていない!!」

とチェックして、現在までたどり着こうとします。

さまざまな岐路がどんどん記憶から蘇ってきます。

その中で「ハッキリ」と
自分に向き合えない、
あいまいな分岐点が存在します。

そこは、ゆっくりと「石橋を叩いて渡る」ようにして、
「間違いないな」と確認できたら、
また、スピードを上げていきます。

そうやっているうちに

「ここで間違ったな、」

というところと出会います。

そこを修正して、現在に戻ってきます。

過去に戻るときの現在とは
ちょっと違う現在にたどり着きます。

横目でちらっと間違ったと感じた現在も
確認しながら進みますが、

完全に間違っていたと自分で納得できたならば
自分の目の届かない場所に
過去の間違った現在は行ってしまい、
気にならなくなります。

私は、自分の基本を

「言い訳じみた、訳のわからない言葉で逃げないこと」

に決めています。

なぜなら、結局は何事も間違った地点に戻って
そこから、やり直さなければならないことを知っているからです。

そこで自分に「嘘」を突き続けて進めば、
やがては、知らぬ間に「破滅の道」に足を踏み込んでいて、

気づいたときには、もう手遅れで、
アリ地獄に、ハマってしまうということを
父の人生を近くで見てきて経験してきています。

自分が掲げた「理念、ミッション」では
どうしても納得がいかない理不尽なことが出てきて

自分の心の中からわだかまりが抜けないとき、
私は両親や恩師に日本人として今まで自分が教わった
「美しく正しい道徳、倫理」という美学で解決して、
その時の自分にけじめをつけます。

そうしてから、私の人生は
次にステップアップして進むことを基本としています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/611332545636104

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第317回 ある時を境にして「この時から、手紙の内容を少し変えましたね」と気づいて言われることが多くなったわけ!!(2016.07.30.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月30日のテーマは

~営業レターを続けられる人と続かない人の差~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

317日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、営業レターをはじめとする
ほとんどの事が続かなくなる原因は

やった事に対し、すぐに成果が伴わなく結果が出ないから
嫌になってしまうからという経験を私は持っています。

しかし、いざ、自分で書いて送った内容を確認してみると
自分の送った手紙を隅から隅まで目を通しても

「つまんない!!」

の一言に尽きるということに気がつきました。

そこで私は、機械的に感情も注入しないで
ただ送るだけではなくて、
自分の言葉を少しずつ入れて、書く内容も少しずつ変えて
実験していきました。

その時を境にして、自分が意識して
自分の感情を注入して変えていったところが
お客様になられた方から

「この時から、少し内容を変えましたね」と
気づいて言われることが多くなりました。

私は自分も楽しんで営業レターが送れ、
さらに続けられるように自分の言葉で
毎回、「少しずつ工夫することが必要だな」と
感じてやることにしています。

「ローマは1日にして成らず」

と昔から言われていることですが、

すぐに結果が伴わなくとも、
自分だけの楽しさを感じながら、
思い込みでいいから、コツコツと自分で
楽しく地道にやって行くことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610733125696046

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=610853335684025&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第316回 頭の中に、より鮮明に残しておくことができるように、文章を書いて整理し、自分の頭の中から、復元しやすくなるようにする!!(2016.07.29.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月29日のテーマは

~自分の調子を測るバロメーターをつくる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

316日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、二日酔いの時でも、
今日、現在。自分の独り言を
毎日書くことにしています。

また、その理由も最初の時から進化してきています。

今の状態は、「これを書かないと気持ち悪くなる」から、

「自分の頭の中を整理する」

ということに変化してきています。

書くことによって。自分の頭の中が整理され、
今の自分のバロメーターがどうなっているのか

すぐに気付くことができます。

そうして、どのように修正したらよいかも
すぐに見通しを立てることができます。

書くことによって、その時の自分の頭の中には、
何があったのかも、自分で必要な時にそこに戻って、
もう一度、見直すこともできます。

次から次へと自分の頭の中が変化して、
古い記憶が頭の奥底に追いやられ、眠らされていきますが、

いっしょに書いて残しておけば、
自分で気づいて、記憶の底から、
復元させるときの手間も少なくできます。

私の場合、
記憶をいつまでも鮮明に残して置くことが苦手なタイプの人間です。

自分の頭の中に、より鮮明に残しておくことができるように
文章を書いて整理し、自分の頭の中から、復元しやすくなるようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=610620705707288&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=610702095699149&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610620739040618

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第315回 「忙しい」状態にこそ、「感謝」を忘れずに行動し、絶対に「忙しい」を言い訳にその場から逃げるような行動はとらない!!(2016.07.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月28日のテーマは

~トップ営業マンは暇そうに見せる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

315日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は当然のことですが、「忙しい」
という言葉を知っています。

しかし、自ら進んでその「忙しい」という言葉を
口にすることはほとんどありません。

私は、「マイペース」という言葉を使い、

「忙しいですか?」

と誰かほかの方に聞かれると

「ありがとうございます。無理をせず、余裕をもって、マイペースでやっています。」

という返答をいつも返しています。

たぶん私は、幸せにも、続けて
私のペースに合うように
仕事をお客様にご契約いただいているせいなのか、

「いつも、心の中で有り難いことだなあ~」

と家づくりを待っていただけるお客様に感謝しています。

そのことが、原因なのかもしれませんが、
私は「忙しい」という言葉を使いません。

私の場合は「忙しい」=「感謝」です。

そして、私独特の感覚なのかもしれませんが、

「忙しい状態」=「余裕のない、せかせかした落ち着かない状態」

というふうに私はとらえています。

そんなせかせかした行動や
生き方は長続きしないと感じており、
私自身もそうなりたくはありません。

私は「忙しい」状態にこそ、「感謝」を忘れずに行動し、
絶対に「忙しい」を言い訳にその場から
逃げるような行動はとらないことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610045095764849

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610095235759835

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第314回 「ここまでは、真似をしてお客様の字で書かれるだけです」と相手の方の労力をねぎらった気持ちをきちん示すことも大切!!(2016.07.27.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月27日のテーマは

~“返信用封筒”が無いだけですべて解約されることもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

314日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、急な場合であっても、
自分が車で行けるところであれば、
相手の方と約束を取り、
車を走らせて会うことにしています。

本当に急でも、お互いに必要なことであれば、
必ず会ってくださり
約束を了承していただけます。

会って話をすることによって
お互いの信頼関係を確認することが
自然にできて、さらにもっと深まって行きます。

これが私のやっている信頼関係を確認し、
さらに深めるやり方です。

どうしても、明らかに速達で送り、
相手の方にも、速達の返信用封筒に入れて
返してもらわなければならないときは、
郵便局の追跡付の赤い500円の封筒を使います。

しかし、たまにこれをやっていても、
すぐに反応してくれない方がいます。

1回目はしょうがないと諦めます。

私の方が「いきなりだったかな」と反省します。

しかし、2回同じことをされたときは、
私とは、縁のない方だなとそれで諦め、
ほかの方との時間を作ることにします。

私はここでもよく言っていますが、

「家」という「物」を売っているのではなくて、
「私」という「自分」を売っています。

それゆえに、たとえ、どこよりも利益が少ない家づくりでも
「早く、良く、安く」の家づくりをすることで
モチベーションを全身全霊で保つことができます。

その気がない方にただ「家」
というものだけを俺のペースで売れ

と言われても私には無理です。

その時は

どうぞお好きなところで「家」を建ててください!

最後にすべてを含めたお金の責任を負うのは、

「お客様」自身ですので、

とエールを送り、
その方の幸せを心なら祈ることにしています。

そうすることによって

自分が今、相手の方を納得させるだけの力を持っていなかった。

と自分の今現在の力を再確認することができます。

追伸、

私の場合、どうしても必要なことであれば、
返信用の封筒を入れるのは当たり前です。

会うことができないのであれば、
さらに相手の方の立場にたって、

ただ真似をして、清書すればいいように
できる限り下書きをして
コピーした書類を同封します。

私がお客様から、いただいた情報で、
お書きできるのは、ここまでです。

「ここまでは、真似をしてお客様の字で書かれるだけです」と

相手の方の労力をねぎらった気持ちを
きちん示して書いてあげることも大切だと
私は、感じているので実行しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第313回 職人さんにその通りやれば間違えないカンニングペーパーを渡し、自然に経費を削減して儲けてもらうとどうなる!!(2016.07.26.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月26日のテーマは

~名監督が凄いのは采配が凄いからではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

313日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、職人さんを動かさなければならないとき、
絶対にやらないことがあります。

それは、よくわからない、
役所に申請した図面だけを渡して、
自分で一から頭で考えさせてはじめさせることです。

わかりやすく言います。

現場で基礎屋さん、大工さん、板金屋さん
特にこの三つの業種は躯体であったり、雨仕舞であったり
家づくり根幹をなす業種です。

もし、壊れたり、雨漏りしたら、
大変なことになってしまいます。

そして、この業種の方々は、工期も結構かかります。

一から、頭を使わせてやっていたら、
いくら人件費がかかるのかわかりません。

常用仕事で時間給がいくらでも人件費のかかった費用の分だけ、
お客様からお金が貰えるのであれば、問題ありませんが、

今の時代にそういうお客様はいません。

だいたいは、請負仕事でやります。

私はこの方たちに仕事にかかる前に、
ヒントを作ることから始め、

最終的な仕上がりまで答えをかいた
カンニングペーパーを作成し、
それを渡して、仕事をしていただきます。

ここで私の場合、他の設計屋さん上がりの建築士さんと
違うところがあります。

それは、私が大工見習いから仕事をはじめ、
下請け、孫請け仕事で色々な業種を実際に経験して
完璧に最後まで確認して仕事を仕上げてきたという点です。

つまり、勘違いや間違いを起こす
可能性のある部分を知っているということです。

私の作ったカンニングペーパーに
さらに赤い字だったり、アンダーラインだったりで、
「ここは間違える分岐点だから注意デスよ!!」と記しています。

間違えたら、やり直しに手間暇がかかり、
請負仕事でやっている職人さんもお金になりません。

まして、マイナスの余計な無駄な経費が掛かりますよ!!!

とも記しておきます。

カンニングペーパーにここまでかかれたら、間違う職人さんもいません。

もし、不安になっても、そのポイントで私に聞いて、
確認すればいいので大事にいたりません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/609380565831302

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=609394679163224&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第312回 興味を引く話を用意しておいて、断り文句が自然に出ないようにする!!(2016.07.25.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月25日のテーマは

~お客様の断り文句のパターンは意外に少ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

312日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、断り文句の上をいく、
いわゆる、問い合わせてきた方が興味を引かずには、
いられない返し技を持っています。

たとえば、お金の話です。

お金の話はたいていの方が興味を持ちます。

かなり具体的に、失敗例と成功例を
結構深くまで突っ込んで生々しく話します。

そうすると、特に失敗例は

「その後どうなったのか」

を知りたいことからはじまり

どうすれば失敗しないで成功につながるのかを
後で聞いてくるという流れになります。

人間とは、他人なのに失敗例には、
「興味を引くんだな」ということをいつも強く感じます。

また、お金の話は大きな失敗の流れに直結します。

だから、どこの住宅会社に家を依頼することになっても

「きちんとした、計画が必要だ」

ということは感じてもらえます。

私は、とにかく、興味を引く話を用意しておいて、
断り文句が自然に出ないようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=609083032527722&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第311回 決められた時間内で責任のある仕事をみんなと同じにできなければ、そこから、はじかれてしまう理由!!(2016.07.24.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月24日のテーマは

~仕事をテストだと考えて実行する理由は“楽”だから~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

311日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、秋田の田舎育ちで今も住んでいますが、
小さい時の遊びといえば、
男の子同志の場合は野球と決まっていました。

ずっと野球が好きで、やり続けましたが、
右肘の関節が変形して怪我をして、
野球で基本のキャッチボールがまともにできなくなり、
真剣勝負の野球は高校でやめ、
大学時代はラクビーをやりました。

なぜなら、右肘を治すのに、
お金が沢山かかることを知ったからです。

ところで、私は、この二つのスポーツには、
ルールに大きな違いがあることに気づき、
今の自分に役立つことがあります。

それは、時間制限があるのか、ないのかです。

大工さんの仕事内容も時代とともに変わり、
亡くなった父親から学んだことがあります。

父が修業時代には、
いくら時間がかかってもいいから、
宮づくりができる宮大工のような
とにかく、最高技術を追い求め、
身に着け続けることでした。

ところが、独り立ちして、
冬、東京に出稼ぎに出たら、

技術はみんなと同じでよく、
すごい技術を必要としませんが、

とにかく要求される正確さとスピードが
大事だということでした。

決められた時間内で責任のある仕事を
みんなと同じにできなければ、
そこから、はじかれてしまう。

結局、一人一人請負って
大工工事をやることになるのですが、
そうなると、もっと差がついてしまう。

みんなが休憩している時間に
仕事をやって追いつこうとすると、
一人だけ、儲けようと抜け駆けしやがって
と憎まれ口をたたかれる。

このことから、私は、父の遺言で守っていることがあります。

その遺言とは、「早く、良く、安く」です。

私は、常に「早く、良く、安く」を追求して仕事をしています。

私は、「0」から新しいこと作り出すという
発想力にかける人間だと自覚しています。

しかし、決められたルールを遵守して
お客様や現場の職人さんが普通に納得していただける
「早く、良く、安く」の実現を
見出す力はあると感じていてやっています。

話は戻りますが、毎日の仕事をする上で気を付けていることは

期間、時間に制限を設けて、

「いつまでにこれをする!!」

で、完成したら、次の段階で

「次は、これをする!!」

を永遠に繰り返し続けてやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第310回 今日を悔いの残らないように行動し、頭がシャットダウンして働かなくなるまで、精いっぱい生きてみると!!(2016.07.23.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月23日のテーマは

~“今日できることを明日に延ばすな”と“明日出来ることを今日するな”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

310日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日の内容の

「明日出来ることを今日やってしまい、それで今日やるべきことをおろそかにしてはならない」

といわれると意味は分かります。

しかし、そもそも私の場合は、
単純明快でなければ長続きしません。

私は、今日やることを昨日の寝る前に
箇条書きにして決めておきます。

それに、事業をしています。

手抜きをしたら、一発で終わることを知っています。

それ故に、今日をおろそかに生きる事などあり得ません。

他の方から見れば、「ボッー」と考え事して
遊んでいるように見えることも
すべて仕事に直接関係しています。

私は、自分が死ぬ時まで
仕事の現役を続けるつもりでいます。

そのためには、自分の脳をコントロールすることが必要です。

全力で思いっきり脳を使うときもあれば、

好きなテレビ番組を見て、
頭を違う部分を刺激するときもあれば、

無心でまったく脳を使うことをせずに、
休めることもあります。

喜怒哀楽いろいろな時があります。

やっぱり、私の場合は、単純明快な

「今日できることを明日に延ばすな」

で今までやってきていますし、これからもこれでいきます。

私は、今日を悔いの残らないように行動し、
頭がシャットダウンして働かなくなるまで
精いっぱい生きています。

今、夏の甲子園を目指す高校球児と同じ気持ちでいます。

負けたら、それまでです。それも3年間という限定つきです。

高校球児と同じ「ひたむき」という気持ちを
もち続けることが大切だと感じていきています

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/799300453524268/?type=3&theater

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/799301856857461/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/608575582578467

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第309回 今日の内容で私がやった実験は、やっていけないことなので、「マネしないで下さい!!」と最初に記しておきます!!(2016.07.22.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月22日のテーマは

~嫌な奴ではなくもう一人の自分が足を引っ張っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

309日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日の内容で私がやった実験は、やっていけないことなので、
「マネしないで下さい!!」と最初に記しておきます。

私は、住宅会社で営業の修行をしていた時に
実験してやってみたことがあります。

それは、上司の方の感情をコントロールする実験をしました。

なぜかといえば、契約が取れない月は
月一回の営業会議で、その月の成績が「0」ならば、
人としては扱われず、給料泥棒扱いされたからです。

頭にきたので、まずは契約をとることは
是が非でもガムシャラにやりました。

それを踏まえたうえで、

「営業受注をコントロールできないものか?」

と考え実行しました。

やったことは、わざと「0」の月をつくって怒られ、
その翌月に2棟契約すると繰り返しを続けました。

当然のように「0」の月は、
人として扱われず怒られるだけですが
翌月、2棟契約してくると他の営業マン1棟なので
私は、殿様扱いです。

これを繰り返していると、上司の方も気づいたらしく、
上司に呼ばれ、車の中で二人だけになって

「受注をコントロールしないでくれよ」

「営業会議のとき、感情むき出しに怒っているときの俺がバカに見えるじゃないか」

と言われました。

そう言われてからは、上司の建前もありますし、
私が教えられた道徳や倫理にもない

「何よりも人とはやってはいけないこと」

を自分で意識してやっているので、
毎月1棟ずつコンスタントに自分で見つけていた
お客様と契約をとるようにしました。

自分流の営業感覚なので、
他の方にはうまくお伝えできませんが、

この時の経験でお客様になるかどうかを
素早く判断できる目も養いました。

私の場合、営業は野球でいえばバッテング感覚です。

打たれまいと全力で投げてくる相手投手の球を打ち返すのと同じで、
一世一代の大金を支払って住宅を買うという現実にたいして、

その事をお客様に納得していただいて、
ご契約いただかなければなりません。

「家」という物に固執して売るのではなくて、

「自分流の信頼を得て仕事をとる」

という感覚を死ぬ気で一度身に着けてしまえば、
営業職というのは楽しいし、職業としても成功するし、
むしろ、設計や工事の仕事よりも
楽な気持ちで臨める仕事だと私は感じています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/608230315946327

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第308回 夏の甲子園大会の予選で、準優勝チームの「おしかった。チキショー・・・あと少し」では絶対に甲子園には行けない!!(2016.07.21.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月21日のテーマは

~自分の立場を客観的に判断できているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

308日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「住宅営業の仕事とは!!」
と同じ業界の方に聞かれれば、
結果がすべてで「0」か「1」しかないと答えます。

理由は、営業の仕事で「相手の方にご契約いただく」
以外の「後もう少しで」という言い訳は
すべて「0」とイコールだからと答えます。

わかりやすい例えでいくと

今、各地で夏の甲子園大会予選が開催されています。

各高校の選手の方々は出場する権利を、全力で勝ち取ろうと
練習で培ってきた自分達の総決算をだして戦い、
必死の覚悟でひたむきに望んでいます。

一つの目的を達成しようとチーム同士が
一丸となってぶつかり合う一心不乱の姿は
とても美しく、「感動」という無形のものを
私に与えてくれます。

自分の心が洗われ、時には涙さえもらう事もあります。

「日本の夏祭りの中で何が最高か?」と問われれば、

「夏の甲子園大会のすべてです。」と私は答えます。

話は脱線しましたが、では、なぜなのでしょうか?

答えは簡単です。

夏の甲子園大会は予選で勝ち残った優勝校、1校だけのみが
甲子園に行って野球の公式試合をする事ができる権利を得る
という明確なルールのもとで参加して戦っているからです。

準優勝の「おしかった。チキショー・・・あと少し」ではダメなんです。

そして、この「あと少し」は準優勝した側の意見であって、

優勝したチームの方は、口では、

「あと少しでしたね」とやわらかい口調で言いますが、

本音は、「その差は物凄い差なんだ。」

という事を知っています。

私は、自分以外には、よっぽどの人でない限り、
「砂糖水のように甘い人間だ」といわれる事があり、
自分もそう感じているからかもしれませんが、

設計や工事の仕事は、80点や90点でも
許される仕事で成立すると私は考えます。

しかし、営業は「0」か「1」の結果しかないと考え、
それを達成するためには、普段の私生活から、

「自分を客観的に見る目」

を自分自身で常に持つ事が第一歩と考えて、
私は日常の生活を送っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607787955990563

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607903395979019

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第307回 短期的には良くても、長期的に見れば、根拠がなく、非常に不安が残る要素でお客様が家づくりすることは、最悪!! では、どうするのか?(2016.07.20.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月20日のテーマは

~“自慢は良くない”と知っていても自分になると忘れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

307日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、家づくりは、

「すごい豪華仕様で買いたい」

と思わせる家づくりの戦略はたてていません。

私の場合は、実際に自分でお金を支払える能力を知り、
現実を知って我に返って、
自分の家づくりを実現しようと思ったときに
実際に「買える家づくり」を目指しています。

売り方も、たとえば、こんなキャッチコピー等は絶対に使いません。

わが社自慢の豪華装備仕様満載、いたれりつくせりの家!!

この高額な家買えば、わが社との絆が深まり、

あなたの人生は、間違いなく、バラ色に変わります。

とか

今わが社とすぐにご契約いただければ、

ビルトイン食器洗い機をもれなくプレゼントいたします。

お気軽にお越しくださいませ!!

といった、物で釣るような
まったく、根拠が見えない売り方はしません。

古臭いですが、売り方は、父親の時代と変わっていなく、
私に受け継がれたDNAによってたたき出される。

今、即席のキャッチコピー等は

家は丈夫で長持ち、経費のかからない家が一番!!

35年間、毎月の支払額が固定で安心!

国の住宅ローンが可能な低燃費の『安くていいくらす家』

その根拠を知りたい方はご連絡をお待ちしています。

是非、あなた自身で納得のいくまでご確認ください!!

といった感じです。

私は、むしろアピールはするべき派です。

ただし、私はそのときに、
短期的には良く感じても、長期的に見れば、根拠がなく、
非常に不安が残る要素でお客様に家づくりを
おすすめすることは、最悪と感じています。

逆に、短期的にはつらいこともあるけれど、
根拠があり、それをお客様自身で辛抱して乗り越えれば、
長期的には明るい展望が開けてくる
という展開を私は、最善と思い込んでいます。

私は、そのことを相手の方を想った言葉を使い、
真摯な気持ちで伝える事が大切だと感じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607500616019297

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.455669927791480.107709.441422895882850/1065892083435925/?type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第306回 手紙を書くときに、なぜ、『あなた様』という言葉を使い、決して『お客様』という言葉は使わないのか!!(2016.07.19.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月19日のテーマは

~“宛名”に時間かけるか?“吹き出し”に時間をかけるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

306日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、今、営業レターを書くときに
気をつけていることがあります。

それは、内容です。

私は内容を考えるのに時間をかけます。

私は、手紙は内容が伝わなければ、
「まったく意味がない」と思い込んでいます。

自分の経験を踏まえた上で、相手の方への想いを
一所懸命、内容に託します。

今は、いい時代だと感じています。

「Word」があるのでコンピューターで
何度も読み直して、推敲して手紙を出す事ができます。

ありがたい事です。

話は戻りますが、

私の場合、特定の方だけという内容で手紙を書きます。

その内容でポイントは『あなた様』という言葉です。

決して『お客様』という言葉は使いません。

「『あなた様』の家づくり悩みを、私がもし『あなた様』だったらこう解決します。」

と、紛らしい答えではなくて、すべて、断言して書きます。

さらに、テレビ番組の「アンパンマン」のストリーのように
小学1年生でも「良し悪し」を判断できて
理解できる判りやすく、気取らない文章で書きます。

しかし、最後は、決して「説得」はしません。

判断して選ぶのは、『あなた様』自身だという事で結びます。

「私が今までに『あなた様』からいただいた情報で私が答えられる限界はここまでです。」

「私と会って、もっと情報を教えていただければ、もっと詳しい事をあなた様が納得されるまで、表現する事が可能なのですが、どうなされますか?」

と「追伸」で書いて、連絡方法を明記した上で封を閉じます。

追伸

『あなた様』の『あなた』に当てはまる言葉は名字が基本ですが、

下の名前で『あなた』に当てはめる事ができる関係だと私が感じ、
相手の方に了解を得ることができて、営業レター送る事ができるのならば、
私が営業レターを送る上で最高の形です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607144639388228

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607145539388138

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第305回 一度に最後まで本を読まず、自分が気になったところで本を読むのをやめる理由!!(2016.07.18.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月18日のテーマは

~“健康法”と“営業ノウハウ”はやらなければ意味がない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

305日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、物事を理解して、
自分の中に取り入れる能力が
とても遅いと自覚しています。

私は、正直、本を一度に最後まで読む事がほとんどありません。

自分が気になったところまで読んだら、

その本は途中で読むのをやめて、
まず読んだ範囲で、なんとなくではありますが、
理解しかけた事を実践してみます。

私は、頭の回転も良くないほうだと感じているので、
実際に実践してみて、
結果を確認しながらやらないと納得できない性格です。

また、本で読んだことを自分の中に取り込み、
自分でコツをつかむ事ができたなと感じたら、
本の続きを読んでいくという繰り返しになります。

本を書いた方がセミナーを開いてくださるときは、
結構、高額な金額でも、自分で参加する意味があると
感じるときは、高いお金を支払って参加します。

そのときも、本を読んでいて完全には、理解できていなく、
実践も中途半端でなかなか前に進んでいかない部分は
特に気をつけて聞いて、箇条書きでメモを取ります。

また、質問コーナーがあるときは、
気になったことは、いくらバカバカしいと感じる
単純なことでも、必ず質問します。

私は、一つのセミナーや勉強会で、
最低、何か一つだけは、吸収しよう参加します。

逆を言えばそれ以上は自分の能力不足で
2つも3つもと複数のことを吸収する能力は、
今の私の力では、まだできていません。

私の場合は、一つ吸収して、実践あるのみです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606899429412749

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606910322744993

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第304回 ご紹介をいただいた方と今度、二人だけで会う約束をとる事だけを目的として目指すと!!(2016.07.17.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月17日のテーマは

~紹介のチャンスをダブルで潰した話~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

304日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、ご紹介をいただいたら、
いただいた方と今度、二人だけで会う約束をとる事だけを
私の目的として目指します。

その目的を達成するために
その場でやっている事があります。

その場でやる事とは、
私を選んで建てていただいたお客様に

住んでみてからの率直な感想と、

私を選んでいただいた本音を
ご紹介していただいた方の前で
ずっと話していただくことにしています。

そして、話が途切れそうになると、
私の印象に残っている記憶から、

「お客様とあの時、ここで意見が食い違いましたね。そこをお客様のいわれるとおりやりましたが、その後どうですか?」

などと言い、エピソードを思い出してもらい、
話を続けている姿をご紹介いただいた方の前で続けます。

そのうち聞いている方も自分の意思で
興味を持った事があると
話の中に自然に入ってきます。

そのとき、そこでは、
話は客観的な内容を話して終わりにします。

そして、そのタイミングとは

「絶対に私とまた合いたくなるだろうな」

という状態のところでやめる事にしています。

「今度、私と○○様のご家族様と二人だけで、会う時間をとっていただく事は可能でしょうか?」

と聞くと紹介していただいた場合に限って言えば、
嫌という方はいません。

今日はお二人だけの貴重な時間の中に
私を御誘いいただきありがとうございました。

○○様、今度○○時に○○の場所でよろしくお願いします。

といい、最後にまた、

今日は○○様をご紹介いただきありがとうございました。
また、住んでいて、気になるところがあったら、ご連絡ください。
今日のように時間を作ってお伺いいたします。

と、ご紹介してくれたお客様に感謝の意をこめて、
ご挨拶し、その場を後にします。

私の場合、自分にスイッチを入れて、
自分でとるべき約束をその場でとって、
当初の目的を達成するようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606351432800882

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1064166983608435/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606472426122116

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606559862780039

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606559976113361

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606560029446689

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606608992775126

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第303回 お互いの話がキチンと通じあって、さらに歩み寄る事ができれば、それは、お互いの信頼関係が深まっていく事と同じ!!(2016.07.16.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月16日のテーマは

~チャンスを目の前にした時こそ冷静に~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

303日目、私がfacebookに書いた言葉は
から

私の場合、お客様になられるであろうという方と
会ってお話をするときに、
気をつけてやっていることがあります。

それは、相手の方の話を複写便箋にメモして、
再度、確認して相手の方にお渡しする事です。

そのメモを記す上で気をつけている事は、
すべて、箇条書きにして、短い文章で残すという事です。

現実は相手の方の話のすべてをメモすることが
一番かもしれませんが、

私の能力では、ハッキリいうと
頭で理解して箇条書きに変換して書くスピードが追いつきません。

ここで、私は、相手の方に優しい口調で、

お客様、私はお客様の望まれている事を少しでも多く、
限られた予算内で取り入れて、家づくりを叶えるつもりでいます。

私が聞き逃した事をもう一度確認させていただいて、
不足しているところを付け加えたいのですが、
よろしいでしょうか?

と相手の方に聞くと、自分の意見を
取り入れてくれると感じるのかもしれませんが、

はじめよりもゆっくりした口調で聞き逃した事を
私に再度、話してくださります。

更に、私が記している複写便箋にも目を配っていただき、
ちゃんと自分の意思が通じているのを
目で追って確認していただけます。

私は、ここでも何度も書いているのですが、

「相手の方に私の伝えたいことが伝わなければ、意味がない」

と思い込んでいます。

お互いの話がキチンと通じあって、
さらに歩み寄る事ができれば、
それは、お互いの信頼関係が深まっていく事と
同じだと思って私はやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第302回 自分ひとりだけでできる限界の力を、常に冷静に見極め続ける必要がある!!(2016.07.15.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月15日のテーマは

~目標達成してもスランプに陥ったのでは意味がない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

302日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、1年間の自分のノルマは前にも話しましたが、
経営に必要な固定費1,000万円を
1年間に最低減の利益として私一人で、
稼ぐ事にしています。

私は、目標はいつもこれ以上、下げたら、
自分自身が世の中に必要とされていないと
自分で悟る金額を設定しています。

私は、個人事業の時、最高2,000万円超
の利益を出した事がありますが、

その年は、自分自身も精神的におかしくなってしまって
精神状態も情緒不安定になってしまいました。

それでそのときに考え方を変えて
毎年の目標を少しずつ高い金額を
目標に設定にしていくのではなくて、
毎年コンスタントに最低限1,000万円以上の
ノルマを自分にかすることを決めました。

これによって私自身の精神状態も安定しました。

まず、最低限の目標額を設定した事で、
先が見えやすいという事が自分にとって一番です。

なにしろ、2,000万円の半分で済むのですから・・・

また最低ラインを設定する事で
いち早くそこにたどり着く事ができます。

更に気持ちが楽になっているせいなのか、
簡単にプラスアルファの利益も付随してだせるようになり、
毎年、一人で、1000万円以上の利益を
コンスタントに出せるようになりました。

私が自分でやったことは、
はじめはガムシャラに自分の限界まで
とにかくやってみるという事です。

そこで後ろを振り返り、
安定した精神状態で継続できるレベルの位置まで、
自分を戻して継続する事です。

そこからは、もし、利益が増えたら、
ボーナスをもらったと感謝する事にしています。

もちろん、当たり前のことですが、
決められたルールに従って、税金もきちんと納税します。

大事している事は、
私の大学を卒業する年に友人から学んだ事で

「鶏口牛後の志を持って社会に巣立つ。」です。

私の場合は、自分ひとりだけでできる限界の力を
常に冷静に見極め続ける必要がある
と思って、日々を過ごしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605765949526097

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第301回 私がプライベートの話と仕事の話を一緒にしないわけとは!!(2016.07.14.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月14日のテーマは

~“家族の関係”と“ビール”は同じではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

301日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はプライベートと仕事は
ほとんど一緒にしません。

プライベートの中で話す事といえば、
自分のことだけで、他の事は話しません。

それでも、相手の方に聞かれたときや
どうしても話の流れで
自然に話す流れができたときだけ、
話す事にしています。

なぜなら、永遠にその内容でいい事ばかりは、
続かない事を知っているからです。

また、私は、過去に相手の方を不愉快に
思わせる内容に触れてしまっていた事に気づかず、
話を続けていたときがありました.

自分で気づかないうちにやってしまっていて、

「気づいたときには、もうすべてが終わっていた」

という経験も持っています。

こんなわけで、プライベートの事は
必要なとき意外は、仕事中には話しません。

また、私の場合、実際のところ
あまりプライベートの時間も取れないのが現実です。

しかし、プライベートと時間を決めてとるときには、
一切、仕事の電話には出ませんし、

周りの方にも、いつからいつまではプライベートで
いないから連絡は取れない事をいつも告げています。

それは、お客様に対しても特別扱いをせずに同じです。

今まで、これで失敗した経験も持っていませんし、
相手の方もいつになったら、
求めている答えが出るのかを知っているので、
あせって連絡してくる事もありません。

私は、時間の長さよりも
内容の濃さで勝負する事にしています。

それは、プライベートでも、仕事関係の方でも
お客様でも変わりません。

私は、時間を長さではなくて、
記憶に残る短い時間の使い方をしたいと
自分自身では思い込んでやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第300回 「何事もハッピーエンドで終わるストーリー」であれば、自分自身も相手の方も「次のステップアップに繋げていける」!!(2016.07.13.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月13日のテーマは

~潜在意識に冗談は通じない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

300日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、相手の方がコンプレックスだと
感じている事に気づくときがあります。

そんなときは、誰か他の方がいる前では、
その事に触れない事にしています。

そして、相手の方が私の話を聞いてくれる方だと感じたなら、
二人だけの時間を作り、そこで

「なぜ、その部分をコンプレックス」

と感じているのかを聞きます。

答えてくれなければ、それ以上は追求しません。

私自身も記憶のどこか奥底へ葬ってしまいます。

もし、打ち明けてくれたら、
そのことを解決できる話に持っていきます。

そのとき、自分もコンプレックスだと
感じている事を話してバランスをとります。

私は、自分自身のことを話題にして、

「こんな悪い部分があって」と笑いをとり、

最後の結びで、実は「その後、こんな風に解決した」という

ハッピーエンドで終わる話のパターンになるように
日常では、自分自身でよくやっています。

しかし、そこに他の方を挟む場合は、
よっぽど漫才のコンビのように信頼関係が築けていて、
更に、そのレベルもきちんとバランスが
取れているときにしか挟みません。

基本的には、やらない事にしています。

もし、他の方を巻き込まなければならないときは、
その後、何があっても巻き込んだ方に対して
最後まで責任を取る必要があると私は思い込んでいます。

責任を取る気がなかったら、他の方を巻き込む事は
絶対にやってはいけない事と自分で決めています。

私は、相手の方に対して

「謙虚さ」とか
「真摯な態度」とか
「ねぎらい」とかいう気持ちがあれば、
そんな言動も起こらないと思っています。

「何事もハッピーエンドで終わるストーリー」

であれば、自分自身も相手の方も

「次のステップアップに繋げていける」

と私は信じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605141349588557

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605141502921875

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605141836255175

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605247896244569

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第299回 相手の方が「良くしようと努力している」と感じた部分に、ねぎらいの気持ちをこめた優しい言葉で触れてあげると…!?(2016.07.12.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月12日のテーマは

~会った瞬間にベタに褒めてくれる友人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

299日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合は、誰かと接するとき、
相手の方自身が自分で弱点だと感じていて、
そこを克服して、

「良くしようと努力されているところ」

に目が言ってしまう癖があります。

私は、一人一人、人間は個性を持っていて
私自身の性格や感受性とは違うという事を
前提として接する事にしています。

誰かに出会うと好きなところと嫌いなところが
自分の感覚と似ていたり、あるいは、まったく違っている
ということを一瞬にして、私は感じてしまいます。

そのときに嫌いなところと感じる部分には
目を背ける事にしています。

そして、相手の方が気にしているところで、
特に、その部分を「良くしようと努力している」と感じた部分に

「皮肉を感じる事のない」言葉を選び
ねぎらいの気持ちをこめた優しい言葉で
触れてあげる事にしています。

そうすると、相手の方は「もしかすると弱点」と感じていて
「良くしようと努力している」ところに
気づいてくれて「ありがとう」ということになり、

その部分に優しく触れてくれる方には、
心を開いてくれるようになると私自身は感じています。

こんなところに気づく事ができるようになるには、

「私の心理状態が安定している」

という事が最低条件になります。

正直、「私は喜怒哀楽が激しい人間だ」
と自分では自覚しています。

私自身の心の中で喜怒哀楽が勝っている心理状態では、
相手の方が「良くしようと努力している」ことに
敏感に気づいて、感じ取ってあげる事ができません。

しかし、私が「無」の精神状態で
心が安定しているときは感じ取る事ができます。

私は、自分が馬鹿正直な人間だからかもしれませんが、
相手の方を「べた褒め」する事はできません。

しかし、その方が気にしていて、

「良くしようと努力している」ところを感じ取る事はでき、

その感じ取った部分にピンポイントで
優しい言葉を選んで、すぐに声を届ける事は
私が瞬時にやってしまう事です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604900936279265

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604901046279254

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第298回 毎日、自分で感じた事を「独り言」として文章で表現して積み重ねていくことは、いざ「勝負」というときの原動力になる!!(2016.07.11.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月11日のテーマは

~朝しか習慣化は成功しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

298日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、いつも菊原さんのブログを呼んで
そのとき感じた事を自分の「独り言」として
可能な限り、朝に書くことにしています。

朝にこのことをすることによって、
どんな力が私に働くのかというと

まず、これを仕上げなければ
自分自身が気持ち悪くなります。

そうすると次の朝になるまでにやらなければ、
永遠にその日は気持ち悪い状態が続き、
自分に罪悪感さえ感じます。

たまに相手の方との
約束に合わせる必要があるときは、
昼や夜になるときもたまにありますが、

基本的には、毎朝、書く事が、

「習慣化して続けてしまっているのかな~」

と自分では感じてやっています。

また、私は、コンサルタントとしてプロではありません。

自分の頭の中で文章のネタを「0」から発想させて
即座にブログを完成させ
毎日書き続けるほどの力を持っていません。

それで、菊原さんから、
その部分のヒントを頂く事で
毎日続けられるということもあります。

私が「独り言」を毎日書き続ける目的のひとつは、
手紙の文章や挨拶などで
相手の方をねぎらった言葉が必要になった時に
短時間で自然に必要な言葉がでる訓練だと思ってやっています。

というのも、私は自分自身の事を生意気かもしれませんが
相手の方を感動させる力を少しは
備わっていると思っています。

しかし、その事を相手の方にうまく伝える事が
とてもヘタクソな人間だとも自己分析しています。

「何事も相手の方に伝わらなければ意味がない」

と私は、今までの自分の経験から学んできています。

これを実現化するためには、
まず、自分で書くという文章力を
安定させる必要があると感じています。

毎日、自分で感じた事を
「独り言」として文章で表現して
積み重ねていくことは、いざ「勝負」というときの
原動力になると私は思っており、
毎日、継続しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第297回 HPの施工事例に建物の総額、坪あたりの単価をすべて出し、お客様から、いただいた価格を馬鹿正直にのせてある訳とは!!(2016.07.10.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月10日のテーマは

~“坪単価の質問”がきたらほくそ笑む~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

297日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、HPの施工事例に建物の延床面積、総額、
そして、坪あたりの単価をすべて出しています。

それを見ると面積や家の形もすべて違い、
ひと目で注文住宅の家を建てている会社だ
ということがわかるようにしてあります。

坪当たりの単価も30~50万円台で
実際にそれぞれのお客様から、いただいた価格を
そのまま馬鹿正直にのせてあります。

しかし、お客様はここで困ってしまいます。

なぜなら、一軒一軒の
坪当たりの単価が微妙に違うからです。

その価格にどうしても興味があって、
自分で確かめたければ、
一軒一軒の内訳を私に聞かなければなりません。

私は、このときに相手の方が
聞いてきたことだけを答えることにしています。

そのうち、限られた数件の家の写真だけ、
更に、私に詳しく聞いてきます。

また、聞かれたことだけ
詳しく納得いくようお答えします。

そうすると、今度は、
ある一軒だけ家だけを指定して、

この家には、本当にこの価格できるのか

という事を確認してこられます。

そのときの私の答えは2通りあります。

その家が現金で建てられた方ならば、

全部使うのかどうかはそれぞれのお客様の条件にもより、
また、直接、私たちがいただくお金ではありませんが、多めに見て
この価格に50万円プラス予備の諸経費を見ていただいております。

とお答えし、

その家が住宅ローンを利用して建てられた家ならば
住宅ローンを借りる融資先の条件によって、

諸経費の金額が変わりますので、
その融資先の条件に、先ほどお伝えした必要な諸経費が
50万円プラス予備の諸経費にさらにプラスされます。

とはなし、さらに、住まいになるお宅と一緒に土地もご購入された方ならば

「この方の場合は、土地購入に全部で別にこれだけかかりました。」

と内訳をお見せします。

そうすると、現金の方はとんとん拍子で話が進みますが、

住宅ローンを必要とする方は

「融資先の条件を確認しなければならないな」

ということだけは感じてくれます。

その場で詳しいことを知りたければ、
その後、一時間以上二時間ぐらいは
私と付き合わなければなくなります。

このときが一度きりのチャンス到来と私は見定め、
全身全霊で自分自身を売り込みます。

その結果、その時間内で満足できなければ、
この続きの話を決めていかないと
前に話は進まないと相手の方は感じるので、
私と約束をとらずには入られない状態になります。

相手の方と次はいつ会うのかを決めて
日時、場所の確認をして約束をとってお別れします。

後は、約束が途中で途切れれば、

「ハイ、それまで、私の力不足です。」と終わり

もし、約束が続けられるとすると
結果として、『ご契約』ということになります。

こんな流れで私の場合はやっているので、
「お客様と恋愛している状態になる」という表現になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310513004974

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310553004970

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310666338292

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310723004953

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/792937554160558/?type=3&theater

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/792937250827255/?type=3&theater

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第296回 手紙を書き続けて送っていた効果と「お前は、すぐ答えをだせないから、駄目だ」とは判断されない関係は!?(2016.07.09.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月9日のテーマは

~新人がトップ営業マン並みの契約を取る理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

296日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合も、図面はお客様中心に考えてもらいます。

相手の方が救いを求めてきた時だけ
必要とすることを
納得していただくまで伝えるだけ
という繰り返しになっています。

今は、経験値もたくさん増えてきて、
的確にすぐ、相手の方が納得される答えを
導き出すことができますが、

若い時は、経験値も少なく、
勉強した知識も浅い時がありました。

そんな時、手紙を書き続けて送っていて

「信用してみようかな」と

相手の方にせっかく、動いてもらったのに

自分で根拠をない返事を
「知ったかぶり」をして答えてしまい、
一瞬にして信用を失って
痛い目にあったことがありました。

何回か失敗しているうちに
気づいたことがありました。

自分が手紙を送っていた方から
声がかかったときは
「知ったかぶり」をして失敗するよりも

すみません。私の力不足で
今すぐお答えすることができません。

この件で、きちんとわかる方から
答えを聞いてその答えをお持ちしたいのです。

また再度、時間を作っていただき、
この件でお会いすることが可能でしょうか?

と聞くと、手紙を書き続けて送っていた効果が表れて、
「お前は、すぐ答えをだせないから、駄目だ」

と判断されずに

「わかりました。予定をあわせましょう」

という事になることに気づきました。

こうやって、経験を積み重ねた結果
今の的確に納得のされる答えを
すぐに導き出すことができる状態になりました。

もし、この事に自分で気づかなかったら

「何度も同じ失敗を繰り返して、自分に嫌気がさしていた。」

という事になっていました。

そして、地道で面倒くさい仕事ではありますが、

「自分は、もしかすると売れない営業マンだ」

と気づいていたら、
手紙を書いて送り続けたほうが
「やっぱりいいんだな」という事になりました。

そしてこの事は、もし、自分がスランプに落ちた時に
「初心に帰る」という自分の原点にもなっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604035173032508

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604035243032501

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604035493032476

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第295回 自分自身のソフトの面とハードの面の両方を客観的に見て「どうなのか?」を問いかけて感じる事とは何か!?(2016.07.08.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月8日のテーマは

~今の自分からものを買いたいと思うか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

295日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、ソフトの面では、
自分の私生活を客観的に見ることにしています。

今、誰か見知らぬ方が私を
その方の意思で勝手に見ていたとします。

自分がその方だとしたら、ひとめ、私を見て、
「どう感じだろうか?」ということに気をつけています。

仕事のときは、もちろんのことですが、
仕事抜きのまったくプライベートの
無警戒な自分にも焦点をあてます。

そのとき、私の内面部分のファーストインプレッションが

「どう受け止められているのかな?」

ということを大切に受け止めることにします。

私は長続きしない自分を無理に演ずるのではなくて、
自然に行動していて「どう目に映るのかな?」
ということをやっているのですが、

時々、今、自分が発言した声のトーンや言い方は

「嫌な感じを受けたかもしれない。」

と感じるときがあります。

そんなときは、そこで立ち止まって

「二度と同じ悪い感覚を与えないようにするには、どうしたらよいのか」

ということを考えます。

そして、「今度はこういうことに気をつけて行動しよう」
ということに決めたら、また、動き出すことにしています。

こんな方ならば、

「家づくりの相談をしてもいいかな」

という自分を

プライベートの時間から
作り上げていくことにしています。

また、ハードの面では、

「果たして、この価格と建てた家を比べて、 自分は満足するだろうか?」

と自問自答して毎回確認することにしています。

今までに自分で建てた家を「価格と建物」のバランスを比較して
今のところ自分のことを客観的に判断して、
「大きく失敗したな」と感じたことは私にはありません。

たぶん、その時、その時で、自分で手抜きすることなく

「全力でベストの自分を出し続けているからなのかな~」

と自分では感じています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603759729726719

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=603874886381870&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

の2つでした。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第294回 利益の確保を考えて、釘一本までひろった積算は現場では役立ちますが、ご契約をいただく決定打にはならない訳とは!!(2016.07.07.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月7日のテーマは

~結果が”良い時”と”悪い時”の両方を想定しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

294日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、今現在はお客様の連絡待ち
という状態には、ならないようにしました。

私は、「Yes or No」の返事を
いつも、金額の提示と同時にすぐもらいます。

「No」になったときは、いつも、

「すみません私の力不足です。家づくりを成功されるようお客様の幸せを心から願っています。」

といってあきらめます。

万が一、後でたまに相手の方から、
連絡が入ることがありますが、

そのときの答えも決まっていて、
すみませんが、先にご契約いた方がおられます。

これからまた、話を進めるにも、
最初お話していた工期よりも
お引渡し日が遅れてしまいます。

それでも、よろしければ、
お話をまた再開いたしますが、

駄目であれば、お客様の工期に
合わせてくださる方をお選びください。

と言い切ります。

私は、小さな工務店であるがゆえに
利益を最優先に確保するという住宅会社とは違い、
自分の予定に合わせていただく方を望んでいます。

それゆえに見積書を提出して待つという状態は
私自身が決めてなくしました。

私のやり方はお客様自身に予算を言っていただき、
家づくりの基準も選んでいただき、
その中で私ができることはこれです。

という答えになるため、勝負が早いのです。

格好よく見えるかもしれませんが、
ここにたどり着くまでは、

見積書を提出しての答え待ちの結果
お客様に断られた経験が
数え切れないほど多くあります。

そのときに得られた経験で
ひとつわかったことは、

利益の確保を考えて、釘一本までひろった積算は
現場では役立ちますが、
ご契約をいただく決定打には、
ならないということです。

しかし、競合で負けても、
この釘一本まで拾う積算を自分自身でやったからこそ、

「二度と同じことはやりたくない。」

という気持ちになり、

見積書を作らなくても、
一瞬でどの基準でやったら、
最低限いくらの経費ですむのかが分かってしまうのです。

請負金に合わせてすぐに
私の鍛えられた「勘(カン)ピューター」によって
答えを導き出すことができ、

ダメであれば、
すぐ、その場で話を打ち切ることができます。

逆を言えば、私の「勘(カン)ピューター」のズレが大きくなり、
修正する必要があるのに

それに自分自身で気づかなくなったときは、
私の会社はなくなり廃業することになります。

そうならないために、
現在もいろいろな数字に興味を持ち続け、
その記憶を大切にして生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第293回 「二つの事を同時にやって、どちらも成功させるには、どうする?」という問いかけに対する私の答えとは!!(2016.07.06.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月6日のテーマは

~カフェでカモフラージュしても売込み臭は隠せない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

293日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、見た目にもわかるのかもしれませんが、
まったく不器用な人間です。

何をやるにしても、
一通りの事ができるまでの時間が
おそらく他の方の3倍以上はかかる人間です。

「二足の草鞋を履く」という諺がありますが

私はとてもじゃないけれども、
二つのことを同時にできるほど
器用な人間ではないということを自覚していて、
この諺から一番遠い人種だと思っています。

私は、あれも、これもやっているという方の話を
耳にすると「わっすごいな!この人の器はすごいな!!」
と感じてしまいます。

しかし、誰かに「少しの間だけどうしても助けてください」
といわれれば、一時的には全力で協力するけれども、
永遠に自分がその場所にとどまることはありません。

また元の道に戻り、たとえ困難にぶち当たっても
何とかしてそこを乗り越えて

自分で一つ決めた道を
自分がどうしても「限界だな」と感じない限り、
地道に続けていく人間です。


「住宅会社とカフェ、二つを同時にやってどちらも成功させるには、どうする?」

実は、よく勉強会でこの手の
回答を求められるときがあります。


「こんな不器用な人間の私に、なんという事を答えさせるんだ!」

といつも感じます。

しかし、私は答えるしか道はないと感じ、

「もしかするとお望みどおりの答えではないのかもしれません。」

と前置きし、

私だったら、どちらかに絞り、
もう一方をやめます。

それができなければ、
曜日で完全に分離してやります。

一番やってはいけないのは、
相手の方が主導で動かないのに、
カフェを「餌」にして、
住宅契約に結び付けようとすることです。

と答えますが、案の定、相手の方は納得しません。

そしたら、私は
もし、その形態で成功している方がいるならば、
自分が納得するまでお金をつぎ込み続けて、
ノウハウを教えてもらい、学び続けることです。

誰にでも、無料で教えることには、
限界があるということを
私はいつも自覚して行動しています。

と答えを締めます。

そして、やっぱり自分は不器用な人間だなと
いつも、再認識してしまいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=603202239782468&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603223106447048

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603223163113709

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603350739767618

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603372589765433

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603373063098719

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第292回 到達したい未来から逆算して、今の現実に戻ってくるという考え方とは!?(2016.07.05.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月5日のテーマは

~誰でも出来る記憶力向上法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

292日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、自分自身でも理由はよくわかりませんが、
数字に関連させて、なんでもおぼえることが
どうも得意だということを
自分で認識しています。

幼いとき、そろばん教室に通って
実際にそろばんを練習したわけでもなく、

暗算練習などで鍛えたわけでもないので、
計算が特別に速かったり、ものすごい桁数の計算を
いとも簡単にできるわけでもありません。

しかし、誰か人の名前を覚えるときは、
その方の生年月日と一緒に覚える癖がついていて、

「その方の名前が今すぐに必要だ」

と自分が感じたときに、
生年月日をもとにして、すぐ自分の脳の引き出しから
その方の名前を引き出してくることができます。

たぶん、確かな証拠はないのですが、
潜在的に自分の内面で
数字に興味があるのだと感じています。

そして、私は、特別、足し算や掛け算が
嫌いなわけではありませんが、
引き算や割り算を多用する考え方が身についています。

こんな考え方が身についているせいなのか、
何かをイメージするときに、
いつも答えから逆算して追ってきます。

私は、到達したい未来から逆算して
今の現実に戻ってくるという考え方でやっています。

その考え方とは、

「その目的に到達するには、大雑把に今何をすべきなのか?」

からはじめて「なぜ?」を繰り返し連発させて
ドンドン細かく噛み砕いていく考え方です。

私の場合、すぐにこの構図に
私の脳が反射的になる癖がついていて習慣づけられています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第291回 今、その言葉を直接使わずに、もっとよりよく相手の方に伝わる方法の答えを見つけ出すためには!?(2016.07.04.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月4日のテーマは

~初対面、接客では“共感トーク”が不可欠~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

291日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、普段から意識し続けてはいるものの
いまだに答えが出ないことがあります。

私が追い続けていることは
たとえば、「ありがとうございます。」
という言葉をつかわずに、

「ありがとうございます。」

が相手の方に伝わり、

言葉で話すよりも
もっと「ありがとうございます。」
をよりよく感じてもらえて、

相手の方に伝わる方法はないだろうか?

ということです。

もちろん、そんな調子のよい答えなんかは
ないのかもしれません。

直接的に言葉で伝えることが
一番、的確で間違いないことは、
確かなことだと思います。

しかし、それは、あくまでも日本国内での事です。

それでは、時間はかかるかもしれませんが
英語をはじめとする、世界の言語
をすべて覚えて話すことができれば良いじゃないのか
と思われるかもしれません。

私が思うには、表面的なことであれば、
間違いなくそうだと感じます。

しかし、私の目指しているところはそこではなくて、

「もっと相手の方の内面の部分に届かいのかな」

というところです。

そのときの私のしぐさや雰囲気から

「一瞬で相手の方に伝わってしまういい方法はないのかな」

という部分です。

実際、答えの出ないことを目指しているかもしれませんが、
私が、それを見つけ出すために、
自分で意識してやっていることがあります。

それは、毎日の生活の中で
自分が「嫌だな」と感じている自分の言動、行動を
相手の方に対してしないことは、もちろんのことですが、

もしも、たとえ、無意識にでも
相手の方の目の前で嫌なことをしてしまったときには、

すぐ、自分の間違いを素直に認めて、
相手の方の前で、自分の謝罪の気持ちを全身にこめて、
「ごめんなさい」と誤ることです。

今、その言葉を直接使わずに
もっとよりよく相手の方に伝わる方法の答えを
見つけ出すために私がしていることは

「無意識に人を傷つけてしまう」

という間違いを減らすという事を意識して、
地道にコツコツやって進んでいる途中です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602591726510186

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第290回 「間違った方向に進もうとしているな」と感じたら、強制できないけれども、「気づいてもらえないかな」と行動することは決して間違っていない!!(2016.07.03.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月3日のテーマは

~常に”改善”と”進化”を続ける人が生き残れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

290日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、人間の行動には、
すべて理由があると感じています。

理由もなく、行動していては、
最悪の場合、もしかすると、
自分の命を落としてしまう危険性があるからだと
私は思っています。

だから人間の行動には、
すべて意味があると思っています。

これを踏まえたうえで

相手の方と家づくりの話を進めていくときに
顕著に出てくるのを私は感じる時があります。

相手の方と話を進めていく長い道のりの途中で
突然、立ち止まってしまい、
家づくりの話の進行が妨げられ、
まったく、前に進まないことがあります。

そのとき、必ず、私に直接、
すぐに伝えることができない理由が
相手の方の内面には存在します。

こんなときに、私は「何が原因なのか?」を
的確につかむことができなければ

そこで立ち止まったままの状態が永遠に続いて
結果的には、「家づくり、やーめた」
ということになってしまいます。

私は、相手の方の本心で
そうなるのであれば、
それで「いい」と感じています。

しかしながら、私から見れば、

「なんだそんなことか」

と思うことでも、

相手の方には、
とてつもなく大事なことだと
認識しているときがあります。

こんなときには、私がその原因を察知して、
相手の方に気づいてもらうことが必要となります。

一番、伝える方法でやってはいけないことは、
まだ相手の方との信頼関係も築けていないのに、

「なんだそんなことですか」と

直接、目の前ですぐ言って判断しまうことです。

私がこんなときにやることは、
できるだけ遠まわしに別のことなどの例を挙げて
間接的に伝えることにしています。

そして相手の方が自分の意思で

「なんだそんなことか!!」

と気づいてもらう方法がベストだと思っています。

人間は、すべて自分の人生を自分自身で判断し
決断して行動していることが自然と感じていて、

私は、ロボットのように
誰か、他の方の思いどおりに行動すること
などあり得ないと思っています。

ただし、どんな方向の角度から見ても

「間違った方向に進もうとしているな」

と感じたら、強制はできないけれども、

「その事に気づいてもらえないかな」と
行動することは決して間違っていないと
思って私は行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602245273211498

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602245356544823

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602245386544820

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602366139866078

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第289回 「お客様が納得した結果としての満足の行く家づくりではならない!」ということを絶対に忘れてはいけない!!(2016.07.02.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月2日のテーマは

~うるさいお客様には”攻めの姿勢”で接する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

289日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、信じられないかもしれませんが、
うるさいお客様は、今も大歓迎といった感じです。

なぜなら、うるさいお客様は
自分の確認したいことを
自分が納得するまで
私に聞いてくれるからです。

こうやってお互いに、
疑問を確かめて解決した結果、
家づくりをすると問題なく進みます。

また、私の場合だと筆談によってメモされた記録が残っていて、

「何月何日にこうやって打ちあわせをして、こういう風にして最終確認しましたね」

とお客様のサインが入った記録済みの複写便箋をみせると
お客様の記憶も蘇ってきて、

「あ~あそうだった。あっはっはっはっ」

と笑い話で終わります。

問題なのは、何にも自分の意思を
示してくれない方です。

こんな方には、私の方で積極的に行きます。

例も挙げると、私のところに来る方で
お客様になられる方は
お客様自身で、「ばかばかしいかな!!」
と感じていることも聞いてくれます。

初めての家づくりに
一世一代の大切なお金を掛けられるのです。

全然、遠慮なんかせずに、
なんでもいいから聞いてください。

そして、そのことが突破口となって
ドンドン疑問を解決していく
きっかけとなる事は間違いないです。

他のお客様も同じ事を経験されています。

どうぞ、何でもいいから聞いてください。

と伝えることにしていますが、
それでも何も話してくれない方は、
私の場合は、逆にお客様にしないことに決めています。

そして、

「ごめんなさい。私ではお客様を満足させることができません。どうぞ、自分が信頼でき、何でも話せる方に家づくりをご依頼ください。」

と言い切ります。

私は、ただ「家」という
物売りをしているのではありません。

私の家づくりは、
国家資格を取得している一級建築士としての
責任も果さなければならないという事と

お客様が納得した結果としての
満足の行く家づくりではならない!!

ということを

絶対に忘れてはいけないからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602023459900346

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602023519900340

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602098036559555

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第288回 自分に「何か情けない」と感じてしまった事が、現在の接客スタイルにつながった理由!?(2016.07.01.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月1日のテーマは

~自分の個性にマッチした理想形を目指す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

288日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、本来の姿は、最初は目立ちません。

私のことに最初は興味など持ってもらえず、
お付き合いしているうち、
徐々に、ところどころで私のよい面が感じられて
じわじわと自分の良さが伝わっていくタイプだと思っています。

というのも

「初めにあったときと今は、全然イメージが違いますね」

と、後からよくといわれて評価されるので、
たぶん、自分ではこれが本来の姿だと思っています。

実際に、今までの自分の人生を振り返っても、

「そんな生き方をしてきているな」

という記憶が多く残っています。

もう少し話すと、初対面の相手の方とは、
私の方からは話しかけるよりは、

「相手の方が何か話しかけてくれないかな?」

と実際は思っているくらいです。

しかし、いざ、相手の方が目の前にいて、接客モードに突入すると
こんな接客スタイルでは、
せっかく時間を作って頂いて来て下さっている相手の方を

「満足させていないのではないのか?」

と感じるようになりました。

もうひとつ、私は、頑固なところがあり、
自分の事が原因で、
他の方に、「悲しい」思いや「嫌だな」という思いをさせることが
たとえ、自分の中で意識していなくとも、
結果的にそうなってしまう事が何よりも大嫌いです。

こんな事が元となり
今の私の接客スタイルが出来上がっています。

初めて、会った方は、私のことを

「会った瞬間にその場の空気を支配し、すべて持っていってしまう」

と感じる方もいるかもしれません。

しかし、私の接客スタイルは、
すべて「私」という一人称から始まるのではなく、
「あなた」あるいは「あなた方」
という二人称から始めることにしていて、

そうしたやり方が自分の力を発揮しやすく、
接客スタイルでは、自分にも向いていると感じています。

コミュニケーション能力もまた
実際は見た目より、
自分自身は、高くないと感じています。

しかし、私は、相手の方に仕事を依頼され、

「家づくりを成功させる!!」

という仕事をやり遂げた結果

「お客様から大切なお金を頂いて生活している」

という現実があります。

お客様への「感謝」の気持ちが
自然と自分の全面に出ることなく、
自分の都合のみだけで行動していると
自分に「何か情けない」と感じてしまう事が多々あります。

こんな自分の経験が、今の接客スタイルの源となり、
私に身につき、現在の接客スタイルにつながっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601713163264709

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601713229931369

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601713276598031

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601780466591312

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601845373251488

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601845409918151

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第287回 どうしても集中できないとき、集中→熱中→夢中(ゾーン)状態に持っていくときに、自分でやっている「コツ」!!(2016.06.30.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月30日のテーマは

~最近、守備でエラーが少なくなった理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

287日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、集中→熱中→夢中

と自分の順番で自分のゾーンに
入っていくことは、自分自身でわかっています。

しかし、自分では、わかっていても
中々入っていけないときがあります。

それは、無理矢理そういう状態になろう
と自分で意識するときです。

頭で意識すればするほど
全然、集中にも入っていけません。

そんな時は、一旦意識することを諦めます。

誤解を招くかもしれませんが、
頭をまったく使わないことにします。

そうすると、頭に残っていた自分がやるべきことに
突然、気づいた時には勝手にゾーンに入り込んでいて、

いつ集中→熱中→夢中の順番で入ったのか
ということは、まったく記憶に残っていなく、
鮮明ではありませんが、

結果だけを見ると面白いように
やろうとしていることがはかどる状態に
自分はなっています。

あれだけ集中できなかったのに
思いついた時には、不思議ですが、

「いつからこうなっているんだ!」

と思うときがあるくらいです。

そして、今度は、
ちょっと意識したぐらいでは
今、夢中でやっていることをすぐにやめられなくなります。

今やっていることを
自分が納得するところまで終了しない限り
「ズーッ」と続けてしまいます。

私は、いつも「今日は集中に時間がかかるな」
と感じたら、一旦そのことだけを意識することをやめて、
自分の頭の中を真っ白にすることにしています。

私の場合、これが自分の

集中→熱中→夢中(ゾーン)

状態に持っていくときに自分でやっている「コツ」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601393416630017

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601393493296676

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601393573296668

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601393616629997

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601534569949235

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601557679946924

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第286回 どこにいっても、他の方に迷惑をかけないで、最低限生きていくだけのお金を稼ぐには!?(2016.06.29.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月29日のテーマは

~外部環境のせいにすれば思考停止状態になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

286日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合も、売れない時代に
景気のせいにしていたときがあります。

しかし、そのとき、自分で感じたのは、

「本当に家を建てる方が秋田県には、まったくいなくなったのであろうか?」

という疑問です。

それで、住宅の着工率に着目して自分で調べたことがあります。

確かに少しずつ減少する傾向にはありましたが、
「0」ではなくて、
まだまだ、家をほしいと思って建てている方が
たくさんいることに気づきました。

私は、そこで、今までの高価で豪華装備の家ではなく、
その当時の住宅金融公庫の基準に適合する住宅を
自分が必要とするギリギリの金額で建てて売ることにしました。

父親の残した無形の遺産で
一度にたくさんの数の家は建てることができないけれども、
図面に書かれているとおり、

少人数で、どこの工務店よりも正確に速く一棟を完成に導く、
無形のノウハウがうちの工務店にはあることは、
下請け、孫受け時代にも経験していて
自分で感じて知っていました。

実際に「基準に適合しているのかどうか?」

という検査を受けても、

大きな間違いの施工もなく、
ちょっとやり直す程度の作業はありましたが、
ほとんどすべてが一発で再検査なしの合格でした。

これは、下積み時代に木造大手ハウスメーカーの
下請けも数多く経験し、
勉強会に参加していたこともプラスに働きました。

家づくりに対する私の今の考えは
お客様の100%の夢をすべて思い通りに叶える住宅
ではないのかもしれませんが

お客様が実際に買える住宅で

「安かろう悪かろうの家づくりではない」

国の融資をきちんと受けることが可能な家づくりはできる
ということに重点を置き、今は実践しています。

もし、仮に秋田県の住宅着工数が「0」になっても、このことをきちんとやっていれば、

「どこにいっても、他の方に迷惑をかけないで生きていくだけのお金を稼ぐ事はできるのではないのかなあ~」

と私は勝手に考えて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601110483324977

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601191783316847

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/601270626642296

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第285回 見込みのお客様が少ない営業マンこそ、コツコツと自分の文章で手紙を書いて、お客様にアピールし続ける事が大切!!(2016.06.28.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月28日のテーマは

~確証がない状況で“ワクワク”するか“不安”になるか~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

285日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、営業レターが直接的に、自分の営業成績に
すぐにつながるとは思っていません。

では、「なぜ、送り続けるのか?」といえば、
送られてきた側の気持ちで考える事にしています。

営業レターはハッキリ言って手間がかかります。

正直、お金もかかります。

やらなくてもいいならば面倒くさいのでやりたくない。

というのが私の本音です。

しかし、送られてきた側が
たまたま、家づくりのスイッチが入っていて、

「今にでもすぐにでも家を建てたい!!」

ともし、思っていたら、

自分だったらどう感じるのでしょうか?

ということです。

たとえば、今すぐに奥様は家を建てて
住みたいと思っていますが、

旦那様は、まったくその気がないので、
家づくりの話が進みません。

しかし、ある日突然、

旦那様が家を建てようかな?

と口に出した途端にどうなるのでしょうか?

そのときに自分のことをアピールし、

「あなたの事をいつも気にしています!!」

という営業レターが定期的に送り届けられていたら、
奥様は家づくりのパートナーとして、
誰を候補に入れようとするのでしょうか?

家づくりを依頼するかどうかは、
わからないけれども、

少なくても、その中の候補に入り、
とりあえず他社と同じ土俵に
あがれるチャンスが到来するのではないのかな?

と私は思っています。

私は、新人営業マンのとき、
見込みのお客様が少ない時に、
営業レターとまでは行きませんが、

毎日、奥様相手に家づくりのことや自分をアピールする内容の
ラブレター如きの手紙を送っていて、
そんなチャンス何度となく、
いただいた経験を持っています。

一番手っ取り早く自分を
知っていただく手段として

「自分の文章で手紙を書くことに勝るものはない!!」

と、私は思っています。

最近では、どこの会社も
何かしらのダイレクメールを送っています。

今、営業レターを送らなければ、
力のない新人営業マンは

「まず、候補からすぐに消去されるのかな!?」

と感じながら、私はお客様と接しています。

私は、見込みのお客様が少ない営業マンこそ、
地道にコツコツと自分の文章で手紙を書いて、
自分のことをお客様にアピールし続ける事が大切だな!!

と、私は感じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600849376684421

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600850090017683

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600912863344739

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600963083339717

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600963223339703

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600994076669951

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第284回 途中から、家計をやりくりしている賢い奥様の意見だけが通って、旦那様の意見が押し切られるようになるのは、なぜ!?(2016.06.27.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月27日のテーマは

~仕事も借金状態になれば運気が下がる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

284日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「家づくりの夢を叶えて成功するには、どうしたらよいのか?」

と聞かれることが、私はよくあります。

私の答えはいつも決まっていて

「一言で言えば、それは、細かいお金の問題で現実に目を背けないことです!!」

とお答えしています。

私に家づくりを依頼してくれる方々は、
大きく2種類に分かれます。

土地も持っていて、すべて現金で建てられる方と
自己資金もほぼないに等しく、土地も持ってなく
住宅ローンに頼らなければならない方です。

私は、その中でも、
現金で建てられる方の言葉を参考にしています。

なぜなら、現金で家づくりなされる方は、
勉強になることがとても多いからです。

ひとつ例を挙げれば、

同じ時期に入社した会社の同僚は、
給料から何もお金を引かれることなく、
毎月、丸々もらった給料を使っていました。

しかし、私は、自分の生活レベルで必要な分だけを使い、
残りは、定年がある仕事なので将来のことを考えて、
民間の年金保険にお金をかけていました。

実際は、もらった給料の半分で暮らしていました。

いずれ、父親の建てた家も古くなって
あちこち直さなければなくなると思っていました。

そのとき、少しずつリフォームして直していくのか?

それとも、建て替えるのか?
の決断にいたったとき、

私は、建築技術も進歩するので、
新しい技術で建て替えるために
お金を寄せておくことを選択しました・・・

この話をお客様から聞いたとき、

「世の中には、自分とよく似た考えをする方もいるもんだな!!」

と私は感じました。

そして、私は、この話を
自己資金もほぼないに等しく、土地も持ってなく
住宅ローンに頼らなければならない方にそのまま話します。

すると、それまで、土地の条件や家のデザイン・工法等に
こだわっていた旦那様の意見はどこかへ追いやられ、

途中から、家計をやりくりしている
賢い奥様の意見だけが通って
押し切られるようになります。

私は、

「その方の見える部分を無理矢理に力技で動かすことができても、その方の見えない部分の中身や根本を変えることはできない。」

ということが私の持論です。

相手の方に見えない無形の真実を悟ってもらうには、
その方自身に「気づいてもらう」ことが
一番いい方法だと思い込んでいます。

そして私自身も仕事の借金状態で
自分の足元を救われないように
時間が空きそうだなと感じたら、
少しずつでも仕事の前倒しをして
仕事を片付けていくように行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600601366709222

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600601446709214

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600601673375858

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600737210028971

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600654670037225

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/786555464798767/?type=3&theater/

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/786555481465432/?type=3&theater

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第283回 「嘘をつくのがへたくそだ」と「いくら怒られても、へこまない」の二つが社会で生きていく上でとても役立つ私の武器!!(2016.06.26.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月26日のテーマは

~一度でも借金契約に手を出せば戻れなくなる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

283日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自慢話にもならないことですが、
「嘘」をつくのが「トコトンへたくそな人間」だと
自分自身でつくづく思っています。

だから、決めたことがあります。

私は、自分のことを

「嘘と無責任が大嫌いな一級建築士」

という肩書きをつけることにしました。

一瞬「かっこいいな」と
感じる方がいるかもしれません。

しかし、私自身は本当に嘘をつくのがへたくそで
顔の表情や行動にすぐ出てしまうので
こんなネーミングにしたというのが真実です。

もうひとつ得意なことがあります。

それは、誰かに怒られても、

「へこまない」ということです。

もちろん、これは「右から左に聞き流す」
ということではありません。

きちんと「何で怒られているのか」を
自分自身で受け入れているといううえでのことです。

私は、中学時代よくいろいろな先生に怒られて
往復ビンタをよく食らっていました。

今では、こんなことをすると社会問題になってしまいますが、
当時はあたり前のことだと思っていました。

私は、原因は自分自身にあるのだ
と素直に認め、いわゆる「愛のムチ」だと思って、
往復ビンタを食らっていたのです。

この「嘘をつくのがへたくそだ」

ということと、

「いくら怒られても、へこまない」

という二つが社会で生きていく上でとても役立っていて
私の武器になっています。

いわゆる「怒られたくないから嘘をつく」という
悪循環に陥ることがまったくないからです。

私は、自分で

「何か変だな!自分自身で違和感があるぞ!!このままでは、間違った方向に進んでしまうな。」

と感じた時は、

「初心忘れるべからず」

で自分の原点に戻って、
そこからやり直すことにしています。

原点である「0」に戻ってやり直したければ、

「今ある自分自身の現実と向かい合う事から始める必要がある」

と、私自身は感じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600283233407702

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600283316741027

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600294026739956

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第282回 情にもろく、経営者としては、失格なのかもしれません。しかし、「人としては、実際どうなのか」といえば…!?(2016.06.25.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月25日のテーマは

~返報性の心理の感覚がズレている人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

282日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「頼むだけ頼んでおいて何もなし」
という方がいるとすれば、
もし、一度やられたら、こちらも同じ事をします。

「あなたは、頼むだけ頼んでおいて、音沙汰さえないじゃないですか!」

「あなたが私にしたことと同じ付き合い方をあなたは望んでいらっしゃるようなので、同じようにお付き合いすればいいんですね!!」

とはっきり言い切ります。

これで気づいてもらえないのであれば、
それっきりです。

こうならないようするために、
私は、必ず、期限付きで答えを求めます。

その期限も、相手の方に決めてもらいます。

自分自身で決めた約束自体を守れないような方とは、
たとえ、お客様候補であろうが、
二度とお付き合いをしません。

こんな生き方をしてきた方とは
付き合っていても自分自身の進歩を妨げるばかりです。

更に、変な温情を出して
「かわいそうだ」と思って長く付き合っていると
今度は、跳ね返りが自分にもきて
自分自身の内面も壊れてしまいます。

あたかも、「頼むだけ頼んでおいて何もなし」
が当たり前かのように
自分自身を変化させてしまうことは、
私の望むところではありません。

私は、お客様なのにも関わらず、
周りの方にお気遣いしているのが
伝わってくる方を感じてしまいます。

そんな、謙虚な姿勢で望んでこられる方には、
会社的には、まずいことですが、
逆に私のできる限りのサービスをたくさんしてしまいます。

情がもろく、経営者としては、
失格なのかもしれません。

しかし、「人としては、実際どうなのか?」
といえば、とても単純なもので、
私はそんな方とは、
長くお付き合いしたいと思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600008883435137

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600007113435314

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600008973435128

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600124750090217

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600170193419006

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/600170333418992

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第281回 完成見学会で「わ~すごい」としか言わない方に対して、「わざと~する」という嘘がつけない私がとった対策とは!?(2016.06.24.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月24日のテーマは

~“遅刻して忙しさを演出する”はリスクが大きい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

281日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「わざと~する」ということができません。
「ポーカーフェイス」ができないのです。

家づくりを終えて、

完成見学会を開催すると近所の方で、
どうひいき目に見ても
必ず、興味本位で見学会場にこられる方がいます。

なぜわかるのかといえば、
約束事などまったく守る気がまったくなく
また、興味本位できているので、セリフが決まっていて

私が真摯な姿勢で何を聞いても、
「わ~すごい」しか言わないのです。

大切なのは、
誰がそのことを一番嫌がるのか

ということです。

これから「ウキウキ」気分で
新しい家に住まいになられる

建て主の方のお気持ちです。

私は、何よりも私共に家づくりを
ご依頼してくれたお客様に
嫌な気持ちになってもらいたくありません。

自分より先に近所の方に
冷やかしでこられ、その方が見て感じたままを、
噂話の種にされることをお客様は極端に嫌います。

たとえば、そのとき私の性格上

「今日は予約の方々だけです」

と、平然とした態度でわざと嘘をつくことなど
絶対にできない性格で困っていました。

そこで私が建て主さんと考えた対策が

「ご近所の方は、建て主さんが引越しされたら
ご挨拶されたいとの事なので、引越しされたら、

見学に来てもらえますか?」

と話すことに相談して決めました。

そして、もし、その過程の流れで

私共との契約が決まったときは、
紹介受注という形で商品券を
お礼で差し上げるというふうにも決めました。

建て主さんと私共がお互いに

「ウィンウィン」の関係になれ、
さらに家づくりを計画された方も

成功に導くことができます。

冷やかしの方を排除して
私共と家づくりを成功されたい方だけを
集客することができる私が考えた仕組みのひとつです。

私の辞書には「わざと~する」という言葉はありません。
というよりは、できないといったほうが正確です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599728383463187

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599728346796524

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第280回 自分自身の能力を『進化』させ続けることが、現役を継続できて、安定につなげる唯一の方法だ!!(2016.06.23.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月23日のテーマは

~“続けられる人”と“3日坊主で終わる人”の違い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

280日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「欲」がないとよく人に言われます。

「なぜ、そう見えるのだろう?」

と聞いたことがあります。

そうすると、

「いつも現状の同じ成績で満足していることを喜んでいるように見えるから」

とよくいわれます。

私は、他の方には、
「そう見えるんだな」と感じました。

しかし、それは、私自身にはとんでもないことで、
私の内面はまったく違います。

なぜなら、私は、

「一年間で最低1000万円以上、自分の意志で自由に使えるお金をお客様が満足していただいた結果を伴いながら、それを自らの力で稼ぎ出す」

という目的を毎年、コンスタントに達成するため、
自分自身に「ムチ」をうって、
見えないところで自分なりに
ちょっとは努力しているなと感じているからです。

私は、常に右肩上がりを目指す経営は
素晴らしい事だと感じています。

しかし、私がやっている小さい住宅会社は

「一気に売上げ棟数が二桁以上に上昇するときもあれば、また、一気に売上げが下降して『0』になるリスク」

を含んでいて、
私には絶えずそんな状況が実際につきまとっています。

その事を克服するためには、

営業力を強化してドンドン右肩上がり
にあがっていく攻撃力に力を入れるよりも

信頼をいただいてご契約いただいた工事を
お客様との約束を大事に守って

「きちんとコツコツ仕上げていく」

という守備力に重点を置くべきだという風に
私は思い込んでいます。

他の方からは「欲」がまったく無いように
見えるかもしれませんが、

私は、お客様と接してお仕事をいただく住宅営業
という仕事を生涯現役として
可能な限り、続けたいと思っており、

これを実現するために
まず、毎年、自分の収入を自分の力で
安定させコントロールすることが大事だと思っています。

そして、それは、とりもなおさず、

「自分自身の能力を『進化』させ続けることが、現役を継続できて、安定につなげる唯一の方法だ」

と私は思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599427463493279

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599448193491206

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599489253487100

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599489323487093

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599492456820113

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599606006808758

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第279回 「これ、いいな!!」と感じたら、初めは、とにかく意識して自分の中に取り込もうとすることから始める!!(2016.06.22.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月22日のテーマは

~一日のはじめに何をするのかでその日の充実度が決まる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

279日目、私がfacebookに書いた言葉
から

前にも、お話ししましたが、
私の場合、幼いころの「躾」によって
たとえ、休日の日でも、
毎日同じ時間帯に起きるという癖がついています。

そのとき、父親に言われた言葉があります。

「また、朝ご飯を食べて、また寝てもいいから、みんなと一緒に行動しなさい!!」

という言葉です。

しかし、みんなで一緒に朝ごはんを食べた後に
また、すぐに寝ることなどできませんでした。

なぜなら、幼いときなので、
夜更かしをしているわけでもないし、
夜の8時から9時には、就寝していました。

それで、寝不足などまったくなく、
一言で言えば眠れないのです。

こんな生活のリズムで暮らしてきたので、
私の場合、病気にでもならない限り、
昼まで寝ていることができない
身体になってしまっています。

これは、ひとつの例に過ぎないのかもしれませんが

最初は自分自身で決めて、
意識することから始めます。

いつしかそれは、習慣化してしまいます。

そして習慣化したことは、
自分の身体が勝手に覚えていて、
勝手に反応して動くようになってくれます。

私は、「これ、いいな!!」と感じたら、
初めは、とにかく意識して自分の中に
取り込もうとすることから始めます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/598946090208083

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599075656861793

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599087596860599

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599095623526463

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/599253760177316

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第278回 あまり他の方には、提言することをしない方ですが、「ちょっと昼寝をする」はお薦めです!!(2016.06.21.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月21日のテーマは

~“歩いてポストに営業レターを出しに行く”理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

278日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、1日の中で仕事をリフレッシュして
頭の脳の思考回路を
一旦、真っ白に変えたいときにやることがあります。

それは、昼ごはんを食べた後、
少し早歩きで5分ほど散歩や家事仕事をした後に
ちょっと昼寝をして仮眠をとることです。

ちょっと昼寝をした後に
仕事に戻ると驚くほど集中力を発揮することができ、
私の場合、短時間で雑念を振りほどいて、

「集中から熱中へ、熱中から夢中へ」

と入り込むことができます。

ダラダラと時間を8時から5時まで過ごすよりも、
途中でちょっとでも、昼寝をして、

集中力を増すことは、自分にとって
1日の中でリフレッシュをして
仕事に望むのに適しています。

因みにこの発想は私が大工時代に
先輩が昼ごはんを食べた後

すぐに横になり、昼寝をした後に
午後からの仕事に集中力を増して、
仕事をする先輩の姿を見て、気づきました。

あまり他の方には、提言することをしない方ですが、
「ちょっと昼寝をする」はお薦めです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/598669236902435

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第277回 せっかく『例え話』に変換して伝えても、相手の方に伝わらなければ全く意味のない事!!(2016.06.20.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月20日のテーマは

~マニアックな事例が真剣な人すら眠らせる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

277日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、相手の方の前で例を上げて
話さなければならない時には
必ず、相手の方が「ポカーン」としていないのか。

様子を見て確認しながら、話しを続けることにしています。

私自身のように分からなければ

「全然わかりません‼もっとわかりやすく話してください‼」

と、もう一度、聞き返せる方ばかりいるわけではない。
と感じているからです。

そのとき、相手の方の雰囲気から察して、
イマイチ、ピンとこないように私は感じられます。

もっと理解しやすい事でお例えしますね!

お客様が趣味や特技がありましたら教えていただけますか?

イメージが湧きやすいように
その趣味や特技の事で例えてお話しをします。

と言って了解を取り、
趣味や特技を聞いて
分かり易いように例え話をします。

私はせっかく『例え話』に変換して伝えても
相手の方に伝わらなければ
全く意味のない事だと私は思っています。

私の場合は、小学校の1年生でも
理解できるように話す事をいつも心がけています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/598319433604082

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/598397503596275

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/598397933596232

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/598422060260486

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第276回 今、自分が出来るベストを尽くして、目の前にある問題を解決しなければ、ネクストステージは絶対にこない!!(2016.06.19.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月19日のテーマは

~今自分ができるベストの情報をお客様に提供する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

276日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、父親がいなくなって借金が残ってしまいました。

私の家の事で父の保証人の家庭まで
父のことで、影響を与えるような生き方だけは
自分は絶対にしたくありませんでした。

それで、自分が一瞬、何か無理と思っても
何とかして自分自身の中身を変えてでも

「完成させることが出来ないだろうか!?」

といつも考えるようになりました。

なぜかといえば、
きちんと目に見える結果を出さなければ
お金をいただいて、
借金に当てる事ができなかったからです。

無理と決めつけて行動しても
うまく、生きているのは、
日本が島国国家で、

一民族で形成されている社会だからだ

と私は、思っています。

私は大学時代に春休みを利用して
中国のシルクロードを大学の仲間たちと自転車をこぎながら
1ヶ月半滞在した時に

フェラーリに乗って舗装されていない砂利道を
ほこりを舞い上げて猛スピードで走り抜ける人もあれば
私たちが残した食事を食べさせてくれ

と、そこの食堂の主人に怒鳴られながらも
生きるためにすり寄ってくる人の姿を見て

こんなにも貧富の差があるのか
と驚いたのを覚えています。

私は、今自分が出来るベストを尽くして
目の前にある問題を解決して、乗り越えていかなければ
次の自分が生きていくネクストステージは
絶対にこないと思い込んで行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=852257641478545&set=a.310877818949866.63177.100000829508630&type=3&theater

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第275回 ヒントは「『ちょっと変な調子が続くな』と感じたら、自分で勝手に判断せずに、信頼関係ができている.お医者さんに行く」と一緒!!(2016.06.18.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月18日のテーマは

~出会いも営業レターも初めが肝心~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

275日目、私がfacebookに書いた言葉
から

相手の方とのファーストコンタクトのとき、
最初の10秒に、自分の今の力では、
これ以上のオーラは出ないという雰囲気をつくり、
全身全霊、120%の力で

「こんにちは。エイハウスの田澤 平です。本日はよろしくお願いいたします。」

と相手の方の目を見てお伝えした後、頭を下げます。

私は「何事も最初が肝心」だと思っていて、
ファーストコンタクトでも、
さらに出会った瞬間から10秒間にすべての自分をかけて
相手の方に自分のオーラを送ります。

これに対して、相手の方には

「どう感じてもらえているのかな」

ということは、
相手の方のしぐさや行動から感じ取り、
察することができます。

私は、ここ3年間ほど自分の男子だけの家系に出てしまう
拡張型心筋症という病気で
自分では、いつもと変わりなく、

笑顔と大きな声で

「こんにちは。エイハウスの田澤 平です。本日はよろしくお願いいたします。」

とお伝えしたつもりでいても、

「なんか相手の方のリアクションが今一で、今までに経験して得た感じと違うな」

と感じていました。

おそらく、私自身が完璧な健康状態ではない。

ということが何気ない雰囲気の中から

「相手の方に伝わってしまっているのではないのかな」

と感じていました。

今、ペースメーカーを自分の身体に植え込み
身体中の血の巡りが快調になり、
血圧、血糖値、尿酸値が
一般の方並みの平均値に下がり、

それらを改善する薬の量が
ドンドン減らされていくようになりました。

そしたら、最近、身近な方によく言われる言葉が

「声の響きのトーンが良くなりましたね。とても元気そうに感じられます。」

とまわりから言われるようになりました。

私は、人間は動物の仲間であり、
本能的に「この方は健康なのかそうでないのか」を
自分を伝染病から守るために

「危険だ」

と感じたら、それを回避する能力が
習性として備わっていて、
身体に身についているのだと思っています。

特に、「家」という
人生の中で一番金額が大きな買い物をするときには、

売る側が何かをごまかそうとしていて
もし、そのことを強硬にしようとすると
買う側の相手の方にすぐに感じ取られてしまうことになるんだな

と感じています。

今は、自分の身体の調子が

「ちょっと変な調子が続くな」

と自分自身が感じたら、

昔みたいに、自分で勝手に判断せずに
専門家の自分で信頼関係ができている
経験のあるお医者さんのところに行くことにしています。

家づくりも一緒だと私は思ってその方向に進んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/597777633658262

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/597777806991578

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/597808493655176

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第274回 実は、私も「一度裏切る人は二度三度裏切る」は間違っていないと思って行動しています!!(2016.06.17.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月17日のテーマは

~一度裏切る人は二度三度裏切る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

274日目、私がfacebookに書いた言葉
から

実は、私も「一度裏切る人は二度三度裏切る」

は間違っていない。

と、私は思って行動しています。

ただし、それでも、必ず、その方にもう一度チャンスを
与えることにしています。

そのときに、
今日は急な用事ができたことですし、
たまたま、一回目なので仕方ありませんね。

今日の約束を実行するために、
そちらのご都合に合わせますので、
ご都合のいい、空いている日時を3日教えてください。

と私は、いうことにしています。

私と会いたいと感じている方は
すぐに予定を確認して、
きちんと明確な答えをだしてもらえて、
時間をつくってもらうことが可能となります。

その時間に私の都合のよい予定の日時を合わせて
必ず、お会いすることができます。

そのときに、すぐに「いつ」という
答えの返事が返ってこない方がいます。

その場合は、私と会う以上に大切なことがあると察します。

そして、その方とは、無理矢理、私の方から連絡してまでは、
もう、会わないことを決めます。

私は、家づくりをして、
お客様に喜んでいただき、
満足していただいた結果
お金をいただくことで、生活しています。

無理矢理は嫌いです。

最近では、ほとんどの方が
住宅ローンを組んで家づくりを計画なさいます。

そのときに、
車のローンの返済でも、スマホの支払いでも、
金融機関と契約を交わした毎月の支払いで
お金が口座から落ちなかったとき、

たとえ、その方の不本意でそうなったとしても、
その方は、「金融機関にお金の約束を守らない方」
と、評価され、条件いい金利の住宅ローンを
組めなくなることを私は、知っています。

もちろん、サラ金とまではいかなくても、
法定金利ギリギリの高い利息を支払う
審査の基準の甘い、

住宅ローン商品ならば、別の話ですが…

こんなわけで、一度ならば、まだ知らず、
二度、約束を守れずに行動できない方は、
私のほうから連絡してまでは、
もう、会わないことに決めているのです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第273回 「最初は『謙虚さ』からはじめる」そうすれば、相手の方の言動や態度によって「感謝されているかどうか」を感じ取ることが可能になる!!(2016.06.16.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月16日のテーマは

~遅刻して許されるのは本当に力のある人か魅力的な人だけ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

273日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、相手の方と約束があるとき、
約束の時間の5分以上前には、
訪問しないことに決めています。

理由はかんたんで、
自分がもし、5分以上あれば、
もう一仕事できることを知っているからです。

こんなことで、相手の方の心象を悪くして、
気分を害すのはとても馬鹿らしいミスだと感じていて、
必要のない無駄な動きだと私は思い込んでいます。

しかし、何でもかんでも、早い時間の

「30分ぐらい前に、到着すればいい」

とも思っていません。

相手の方の了解を得て決めた約束の時間の場合の
誤差の範囲は0~5分以内だという風に自分自身で決めています。

また、私は、相手の方から

「時間なんか気にしなくていいのに!!」

といわれることが多々ありますが、
決して、甘えません。

なぜなら、どうしても遅刻しなければならない時間が
秋田県に住んでいると
おのずと現れる可能性があることを
私は、知っているからです。

秋田県では、冬になると道路の凍結や地吹雪で前が見えなくなり、
車の速度が30Km/h以下の速度になり
渋滞するのは、まだいいほうです。

地吹雪がさらに進んで前が見えなくなる
ホワイトアウトの場合は、自分の車が車線からそれてしまい、

交通事故を起こして
誰かに迷惑をかけてしまう可能性さえあります。

さらにこの現象は自分の家と相手の方の家の周りでは
起こっていなく問題なくても
通う途中の一部の場所で起こっている場合もあります。

いくら、家を出る時間を早く出るにしても
晴れている前の日に
家を出るなんていうことは
今の私の力では力不足でありません。

こんなときのために、

「時間なんか気にしなくていいのに!!」

を取っておきます。

そうすることによって、
日々時間を守って行動している私の習慣を
相手の方は知っています。

予測できない突然の出来事がおきて、
30分・1時間遅れるとそのときに連絡を入れたとしても
普段の習慣が私の味方になってくれて、
許してもらえることになるのです。

私は、相手の方に心から感謝・尊敬されるという

第一の条件として、
自分自身がいかなる場合でも、

「最初は『謙虚さ』からはじめなければならない」

と思っています。

そうすれば、たとえ、感謝という言葉を
直接、口に出してもらえなくとも、
相手の方のしぐさや態度から、

「感謝されているかどうか」を

自分で感じ取ることができるようになりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1046792348679232/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/597175523718473

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第272回 貴重な時間と高い交通費や宿泊費など、自腹を切ってまで、なぜ、3か月に一度この勉強会に参加するのか!!(2016.06.15.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月15日のテーマは

~“9時から準備開始”は“9時ピッタリに来い”ではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

272日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、3ヶ月に一度経営者会議という勉強会があり、
今のところどんなに遠くても、
必ず参加しています。

そのとき気をつけていることがあります。

よっぽどの理由がない限り、
始まる時間の30分前に
現場の会場に到着することに決めています。

そのとき、はじめに会場に入っていく時のセリフも毎回同じで

「こんにちは!今日と明日はよろしくお願いいたします!!」

大きな声で笑顔の表情で会場に入っていくことにしていて
今も変わりません。


貴重な時間と高い交通費や宿泊費など
自腹を切ってまで
なぜ、この勉強会に3か月に一度参加するのかといえば、

「そこは、私にとって宝の宝庫だ!!」

と私自身が感じているからです。

経営者会議のホストを受けた
工務店の社長さんをはじめ、

関係されている方々の「表情・しぐさ・行動」が
準備段階での心地よい緊張感を出していて、

2日間の経営者会議を自分たちの力で
成功に導こうとしている雰囲気を
生で感じることができる瞬間です。

私は、偏屈な人間だからなのかもしれませんが、
表の飾られた完璧なものではなくて、
そこにたどり着くまでに、

「この方はどんなことを大切にして、今まで生きてきたのだろうか?」

という内部の本質を感じ取り、

「もし、自分がその立場になったとしたらどうするのだろう…?」

と絶えずイメージして
自然に自分が行動する癖がついています。

準備から始めて本番に入った瞬間に
気合が入り、その方の「表情・しぐさ・行動」が
ガラリと一気に変わる瞬間が
自分の中では、一番「ワクワク」します。


そして、その「ワクワク感」を感じることが

「自分の感覚を養うスキルアップにつながる!!」

と、私自身は思い込んでいて一番勉強になっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596792593756766

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596792657090093

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596792770423415

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596855573750468

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第271回 期限を設定して決断を早く下し、あとで自分自身の決断を下したことに後悔しない!!(2016.06.14.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月14日のテーマは

~行動計画を立て行動しなければ悩みはつのるばかり~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

271日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、

「アクションプラン」=「私個人の一年間の事業計画」
という事業計画となります。

私個人の一年間の事業計画はいたって簡単です。

誰にも遠慮することなく、気兼ねの要らない
自分が自由になるお金を、私個人の力だけで
1年間に最低1000万円以上稼ぐということです。

その使い道のほとんどを自分が日々成長して、
「スキルアッフ゜につながるな」
と感じることに投資します。

残りは、ボランティアを趣味でやっているので、
そのことに費やします。

さらに残れば、決められたルールに従って
税金を支払うということになります。

仕事で明らかに必要とする
仕事用の車は別として、

私個人の趣味としての新車など
物につながることには、
ほとんどお金を使いません。

どうしても車が壊れてしまい、
「必要だな!!」というときには、
燃費がよく価格の総額が100万円以下の
中古車を乗り継ぐということにしています。

したがって、私の場合、
この私の「アクションプラン」を妨げることが
私の悩みが増すということになります。

継続するのか!?

「ズバッ」と決断してやめるのか!?

という決断だけになります。

私は、決断をダラダラ先延ばしせずに
期限を設定して決断を早く下し、

あとで自分自身の決断を下したことに
後悔しないことに決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596497027119656

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596511417118217

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596511557118203

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596643370438355

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596643403771685

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596643453771680

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596664553769570

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596681893767836

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第270回 最初は自分自身という人間を売込むことから始め、相手の方の不安を一つ一つ解消していく!!(2016.06.13.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月13日のテーマは

~売込みしてくる人が集まる会ではこう考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

270日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、
お客様になられるかもしれないと思われる方の前で
絶対に言わない言葉があります。

それは、今日のブログで言えば、

「あなたのような人が一番受けるべきです!」

と相手の方の意思を確認せずに断定する言葉です。

当然、そう言われたら、私でも、

「すみません。検討してこちらから連絡させて頂きます。」

といって約束の日時も入れないたてまえの言葉で逃げます。

私の人生を勝手にあなたに断定されたくありません。

自分の人生は自分で最後まで責任を持ちますので、

たとえ同じことにお金を支払うとしても、

あなたではなく、私が共感を持てて、価値観が合い、

お互いに歩み寄れると感じた方からお金を支払って買います。

あなたとは、価値観が合いませんので、

もうこれ以上会いたくありません。

が私の本音です。

それで、私の場合、ものではなくて、
最初に売込むことは、
自分自身の人間性ということになるのです。

その中でだんだんと信用がついてきて、
価値観が合い、お互いに歩み寄ってくると
最終的には、契約ということになります。

私は、最初に契約ありきで
物事を進めるのではなくて、
最初は自分自身という人間を売込むことから始め、
相手の方の不安を一つ一つ解消していきます。

相手の方が私への信頼感が深まるという階段を
一歩ずつ着実に上り詰めて、相手の方が納得された結果
私とご契約いただくということに
私の場合にはなるのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596182197151139

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596182213817804

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596182413817784

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596182443817781

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596196623816363

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596246523811373

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596286680474024

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596288693807156

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第269回 「やっぱり、自分がやられて嫌な事は、他の方にも絶対にやらない‼」と自分自身で決めて行動!!(2016.06.12.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月12日のテーマは

~なぜ赤ちゃんのいる家にアポなし訪問をするのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

269日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、訪問する時の「キーワード」の

その1は

「必ず、相手の方の了解を得てから訪問する」

という事を大前提としています。

なぜなら、私自身が、自分で仕事に夢中になっているときに
飛び込みで営業に来られることを
とても、迷惑に感じてしまう自分がいます。

その2は

「郵送よりも私に会う事によってえられるメリット」

を相手の方に提示することにしています。

その3は

もし、会って頂けるならば、

「夫婦揃って時間を2時間とって頂く」

ことにしています。

なぜなら、その2とその3は、例え会ったとしても
意味のない会い方はしたくないと私自身は思っていて、
その結果、つまらないことに発展してしまうことは
もっと嫌だと感じるからです。

これが私の相手の方に会う時の
自分の中のルールとしています。

私は自分が前ぶれもなく、承諾なしで
誰かに急に何かを無断でやられる事を
極端に嫌います。

1度目なら、「仕方ないかな」と思うときもあり、
顔では笑って済まします。

しかし、実際に、私は、急に来られたとしても、
他のお客様との約束を順序良く実行しなければならなく、
そのための資料を作っているときもあります。

それで、きちんと対応できない時もあるのです。

そのとき、お互いに時間のロスになりますので、
次からは時間を合わせる約束をしましょうね‼

とお願いします。

私は、「やっぱり、自分がやられて嫌な事は、他の方にも絶対にやらない‼」
と自分自身で決めて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595991180503574

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596039243832101

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/596039310498761

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第268回 自分にプレッシャーをかけ「早く仕事をこなせたら残りは自由時間だよ。好き勝手に時間を使いなさい!!」が心地いいのはなぜ!?(2016.06.11.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月11日のテーマは

~人生の質はスケジューリングで決まる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

268日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、明日やることをコンピュータの
明日のスケージュール表を確認して寝ることにしています。

誰かほかの相手の方とお会いする場合は、
約束した時間通りに行動を進行しなければなりません。

しかし、一人で仕事をこなすときには、
自分で仕事の優先順位を決めることにしています。

このときに、時間制限は
「今日中に終了させる」というという制限を決めます。

緊急事態が発生しない限り、
早く仕事をこなすことができれば、
残りの時間は、自分の自由時間になると決めています。


確認申請の図面一式などは
時間を目いっぱいに使っても一日では終わらない仕事で
2週間の時間を必要とし、一日でこなせない仕事の時もあります。

しかし、他の仕事はだったら、
早いものだと8時から初めて
午前中で終わる仕事も出てきます。

そこで自分にとっての自由時間が発生してくるわけなのですが、
この使い方は、自分の頭が仕事モードで
まだ集中力が途切れていないと判断して、

「明日の分の仕事を前倒しでやれるぞ!」

と命令してきたときは明日の分の仕事までやり続けることにしています。

また集中力が途切れていると判断して、

「何でもいいから、リフレッシュしろ!!」

と言っているときは、
HDDに録画しておいたテレビ番組を見ます。

余談ですが、一年経った今でも、
『そこまで言って委員会』などですが、
一回見るとすぐに録画を消していきます。

私の場合、一人仕事のスケージュールは
おおざっぱに立てていますが、

必ず、縛りをつけて自分にプレッシャーをかけ、

「早く仕事をこなせたら残りは自由時間だよ。好き勝手に時間を使いなさい!!」

という行動をとっています。

いいのか悪いのかは、わかりませんが、
私には、「ワクワク』感でいい緊張状態が得られ、
とても心地よく感じます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595639030538789

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595656567203702

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595676543868371

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595709903865035

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595807667188592

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第267回 どんなにすごい知識や経験よりも、自分にとっての最大の武器になり、どこへ行っても通用する事とは!?(2016.06.10.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月10日のテーマは

~100回、1,000回断られても諦めるな?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

267日目、私がfacebookに書いた言葉
から

約20年前の20代の時、
ハウスメーカーの営業マンとして、修行していたころ、
100回、1000回とまでとはいかないかもしれませんが、
会社の教えのとおり、

飛び込みで一軒一軒まわり、
「家を建てる可能性があるな!!」と感じた方に、
最初の一回目は強引に会っていただきましたが
その次のアポがなかなか取れませんでした。

そのときに一か月間以上、
毎日、自分が仕事時間を終えて、
帰える途中、休みの日もかならずその方のポストに
自分のことを書いた手紙をいれ続けた結果、

その方の奥様の力で、
向こうの方から連絡をいただき、
会ってもらえるようになりました。

結局その方との契約までいたらなかったのですが、
その時感じたのは、

「こうやって、毎日、自分のことをさらけ出した手紙を毎日続ける」
と「誰かの心を動かすことができるんだな」

と感じました。

その後は、努力を惜しまず、
手紙を書き続けた結果
ご契約いただいた方が増えました。

すごい商品知識があるわけでもない。

国家資格があるわけでもない。

まして、経験なんかまったくない。

若い営業マンが社会人として
「0」からスタートしなければならない時、

母親のおなかの中から、

「オギャー」とこの世に誕生してから

現在まで成長してくる過程で、

両親・恩師に日本人として教わった
美しく正しい道徳、倫理にたいして、
自分の信念とまっすぐ向き合い、
素直な気持ちを持って、正直でひたむきに自分が生きてきた。

と胸を張って大きな声で
自分自身と向かって言えるならば、

それは、

「どんなにすごい知識や経験よりも、自分にとっての最大の武器になり、どこへ行っても通用するんだな」

ということを私は身をもって経験し、感じとりました。

それ故に、私の場合、今も、
基本は自分を売るという本質は変わっていません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595407920561900

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595407990561893

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595408107228548

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595408170561875

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595416297227729

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第266回 お客様と自分の関係を示すたとえ話は「どういう風にしたら相手の方が喜んでくれて会うことを続けたくなるのかな~」という状態!!(2016.06.09.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月9日のテーマは

~お客様からの“ぐうの音も出ない”断り文句~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/20150609000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

266日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「ぐうの音も出ない」という表現を
自分だけ言われて落ち込むだけではなくて、
逆に相手の方に、「ぐうの音も出ない」

という状態になるには、

「どうすればいいのかな~」と考えます。

相手の方に「ぐうの音も出ない」の
状態になってもらうこととは、
もちろん、相手の方を落ち込ませることではありません。

自分自身を保ちながら、
私の提案したすべてが
相手の方の思っていた予想以上に良すぎて、

「『ぐうの音も出ない』にならないかな~」

ということを目的とします。

こんな「ぐうの音も出ない」だったら、
私がお客様になるんだったら、「いいね!!」と感じます。

また、自分自身のことについては

「あなたには用事はありません」

と言われるのではなくて、

「あなたに会いたくてしようがありません。」

と言われる状態になるには、
これも、自分自身を保ちながら、
どこをどう変えれば

「相手の方にそう感じられるのかなあ~」

ということを追究します。

お客様と自分の関係を示すたとえ話は、

「その方自身によって見方がいろいろとあるのだ。」

と私は感じています。

しかし、まず初めは、お見合いをして、
自分自身を殺さず、保ちながら、
お付き合いを続けたくなるには、

「どういう風にしたら相手の方が、喜んでくれて会うことを続けたくなるのかな~」

という状態のたとえ話に私の場合はなります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595128860589806

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/595211513914874

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第265回 今では、1度見てすぐ買う衝動買いをやめてしまったが、同じ商品で衝動が2度目におきたらどうする!?(2016.06.08.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月8日のテーマは

~ネットでじっくり調べるのではなく“衝動買い”する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

265日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「今では、衝動買いをほとんどやめてしまった。」

という表現が適格かもしれません。

ただし、衝動買いではないかもしれませんが、
ときどき、似たようなことをする店があります。

その店とは、100円ショップです。

それも売り場の面積ができるだけ大きいところに行きます。

行く前に、私は、今だと

「予算は消費税込1080円以内で1時間内に買い物を終えるという時間制限も付けます。」

このルールを守るということだけを決めて店に行きます。

どんな覚悟で行くかといえば、

道端に1080円を捨てろといえば
心が小さい人間なのでできませんが、

100円ショップで自分の感性を磨くためだと思えば、
問題なしという感覚です。

入店して、気になる商品が目の前にあらわれますが、
とにかく広い店の中の商品を全部見ながら歩きます。

ちょっと脱線しますが、
最近では、200円とか300円といった商品もあり、
価格は高いのですが、
自分にとっての価値を感じたときは、
買う候補の中にはいってしまいます。

全部商品を確認し終わったら、
今度は、自分の印象に一番残っている商品の場所にいって
その商品から、優先的に籠の中に入れていきます。

1080円に満たないで買い物を終えるときには、
問題ありませんが、

「チョット予算をオーバーしそうだな!?」

というときには悩みます。

そのうちに1時間以内という
タイムリミットもせまってきて、
決断を下さなければならなくなります。

そうやって買った商品を家に帰ってから、
もう一度取り出して、
自分の買ったものを現実視します。

ガッカリする商品があると

「今の自分の感覚はちょっとズレがあるな!」

と自分を修正する必要があることに気づきます。

ネットで買うときも似ていて、
1度目の衝動をおさえますが、
もし、同じ衝動が2度おきたら、その商品は買います。

ただし、レビューはまったく読みません。

あくまでも、その時の自分の感性だけを信じて買い物をします。

こんなわけで、

「今では、1度見てすぐ買う衝動買いをほとんどやめてしまった。」

という表現になってしまいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594890823946943

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594890840613608

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594890910613601

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594909920611700

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594910310611661

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594910337278325

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594976387271720

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第264回 一番なりたくないキャラは、出会って別れた途端に、出会った方の印象から自然に消されていく、無関心な人間のキャラ!!(2016.06.07.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月7日のテーマは

~“愛されキャラになれ”は“牛に馬になれ”と同じこと~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

264日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が、一番なりたくないキャラは、
出会って別れた途端に
出会った方の印象から自然に消されていく、
無関心な人間のキャラです。

このキャラだけには、

「自分で絶対になりたくない」

と決めています。

「第一印象で失敗して嫌われてもいい」

という覚悟で、怖がらずに

相手の方の感情の懐の中に
ちょっと大げさかもしれませんが、
自分自身の全身全霊、命をかけて飛び込んでいきます。

目的は、

「こいつは、真剣勝負、命を懸けてきているな!」

「こちらも真剣勝負で対応しないと『どうでもいいや』と簡単にはかわしきれないな!」

と、 私の本音を相手の方に感じ取っていただくためです。

このように相手の方と接することにより、
ダラダラと長く接した結果

「やっぱりやめました」

なんてことがなくなり
良きも悪きも勝負が速くなりました。

また、ダメな時にも、次の方へ進む
というスピードも速くなりました。

勿論、お客様には、
決断の速い方と遅い方がいらっしゃるので、

「この方は判断のスピードが遅いな」

と感じ取ったとった方には、
毎月、ニュースレターを送っておきます。

もしも何かの拍子で、
また、家づくり計画に力を入れて、
「誰を選ぼうか?」と判断しようとしたときには、
私のキャラが相手の頭の中に復活して甦り、

私のイメージが浮かんできて、
お声がかかる状況にしておくというフォローも忘れません。

私は、相手の方に対して、
自分のキャラを印象に残してもらえることを
大前提としています。

ファーストコンタクトのときには、
全身全霊の自分自身の力を注ぎこみ、
相手の方の接客に臨みます。

これが私の一番なりたくないキャラの
無関心な人間のキャラにならない秘訣です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594524353983590

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594524370650255

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594524427316916

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594524607316898

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594705873965438

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594705907298768

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594705987298760

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第263回 ブログは「あなただったらこんな時すぐにどうしますか?」という質問に対して自分で「適切だ」と感じる答えを瞬時に引き出す訓練!!(2016.06.06.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月6日のテーマは

~継続力の欠片も無い私が継続できた理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

263日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、菊原さんの同じ人間ではありませんから
まったく同じ感覚を持つことはできません。

しかし、感覚が100%同じではないかもしれませんが、
菊原さんの文章からは
共感を得ることができます。

すんなりと自分の中に
受け入れることができる内容が多い
と私自身は感じています。

自分の独り言を文書で書き残すことが
毎日可能だなと感じたので
今は続けてやっています。

それゆえに、菊原さんに了解を得て、
ブログを毎日読ませていただいています。

自分の中に勝手に毎日入ってくる
自分にとっての有害で、
余計な情報を排除することもできます。

自分で、常に自分が進むと決めた道にそれたときには、
またきちんと元の道に戻る
ヒントを気づかせてもらっています。

こんなことから、私は、今の気持ちを再確認して
新しい気持ちでのぞめるように
独り言を毎日書き続けています。

もうひとつ、それに付け加えて、
頭で読んで感じただけでは、
すぐに記憶のどこかに追いやられて、
そのことを思い出すのにとても苦労します。

それで、文章で自分の気持ちを整理し、
再確認しておけば、いざというときに、
記憶の引き出しから瞬時に引き出してくることができます。

誰かに、「あなただったらこんな時すぐにどうしますか?」

という質問に対して
自分で「適切だ」と感じる答えを
瞬時に引き出す訓練にもなっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594269207342438

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594275650675127

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594307070671985

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594307117338647

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594307160671976

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594313290671363

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594358687333490

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/594358837333475

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第262回 文章に残しておくと、「1年前の私は、こんなことに気づいて、こう文章で表現していたのか!!」と一字一句で記憶が甦りとても新鮮!!!!(2016.06.05.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月5日のテーマは

~自分が信じたことを毎日続けられるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

262日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、一週間に5日は、
あんまりマンネリ化していない仕事に関係ある方に
会って触れることを意識して実行しています。

場所はどこでも構いませんが、
マンネリ化していない方に会うことによって、
自分の脳に刺激をあたえるという目的です。

もちろん、気分が乗らない日もありますが、

「それでも続けられるかな!?」と自問自答して

自分で「可能だ!!」と感じて、得られた結果から
一週間に5日というペースが私には妥当のようです。

私の場合、英語の「I」ではなく、すべて
「You」から始めることにしています。

そして、会っていただいた方が
一見何気なそうに発言した言葉を

「なぜ、この方はここのタイミングでこの言葉を発するのか?」

と考えるのではなく、すぐに自分の感覚で感じとり、
反応できて、対応できるように訓練しています。

因みに、毎日していることは、
この菊原さんのブログを読んで、
自分が今、感じたことをすぐに言葉に変換して、
文章にしてまとめるということです。

ちょっとしたことかもしれませんが、
自分以外の方の文章を読んでいると
新しい気づきがあります。

また、読んだままにしておいてしまうと、
記憶にとどまり続けることは困難ですが、

文章に残しておくと、
1年前の私は、こんなことに気づいて、

こう文章で表現していたのか!!

と一字一句で記憶が甦ります。

そのことに対して、また、新しい気づきがあり、
自分では、とても新鮮に感じます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593894904046535

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593895057379853

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593905430712149

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593905440712148

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593983930704299

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第261回 「アッ!!やっちゃった!」と叫んでいた経験があってこそ、自分自身の今があるというの笑い話!!(2016.06.04土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月4日のテーマは

~もの凄くいい内容の原稿を消してしまった理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

261日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、最近はあまりなくなりましたが、
コンピューターを使い始めたころは、
せっかく、その日に仕上げて
作ってきた図面や営業レターの
元をよく全部消してしまい、

「アッ!!やっちゃった!」と叫んでいました。

理由は簡単で、スゴロクでいえば、
ふりだしにもどるで
やり直しということになります。

正直、心が折れそうになります。

こんな経験は誰でもあると思われます。

しかし、ここからが

「私のいいところなのか悪いところなのか」

はわかりませんが、

寝不足を覚悟のうえで、
頭のエンジンを全開にまわして、

消してしまったデータを
脳にある記憶をたどりながら、

今日進むと決めたノルマまで
ひたすらやって仕上げることです。

私は、変な「慣れ」みたいなものを
感じるようになりました。

もちろん、やり直しのはじめは
自分の心の整理がつかず、
調子に乗れません。

しかし、私の脳は今日のやってきたことを
思い出しながらやっているので、
やっているうちに
鮮明に記憶がよみがえってきます。

現在、時間でいえば、私の場合は、
実時間の1/3ぐらいで
消した内容を普及することができるようになりました。

最近は、こまめにバックアップをして
確認しながら進めるようになってからは、

問題が起きても、最小限の時間で
修復できるようになっていますが、

「アッ!!やっちゃった!」と叫んでいた経験があって
自分自身の今があるという笑い話にしています。

私の場合、

「自分で一所懸命にやって起こった事故は事故にあらず、次の一段階上への大事なステップの一歩につながる」

と自分で勝手に良い方に解釈して行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593792020723490

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593645204071505

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593645247404834

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593645387404820

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593645517404807

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593652527404106

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593770534058972

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593787937390565

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第260回 自分の仕上げた後を自分の目で確認しながら仕事を進めるとミスは少なくなるのではないか!?(2016.06.03.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月3日のテーマは

~ミスから目をそらさずにしっかり原因を追究する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

260日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「ミス=現実の自分」ととらえています。

格好悪い話ですが、
私は、毎日ミスの連続です。

昨日のミスは二度侵さないと決めて
行動して結果はでますが、

今日はまた新しいミスが私の元へやってきます。

こんな繰り返しの毎日です。

私は、ミスが多すぎるので
「自分は必ずミスをするのだ」と
今は、ミスを全部受け入れて、
行動することにしています。

たとえば、毎日書いている私の独り言を
リンクにシェアするときも

最低3度は振り返って読み直してから
アップすることにしています。

なぜなら、誤字脱字はもちろんですが、
文章の内容が、日本語になっておらず、
自分が読んでも、

「お前は何が言いたいんだ!本当に日本人か!」

と思うことが多々あるからです。

私は、大工見習いの時、

「大工見習いと大工職人の違いは何か?」

と自分に問い詰めたとき、それは仕事を仕上げた後が、
だれにも有無を言わせない出来栄えであるという
ことに気づきました。

それで、仕事中、大工職人は何をやっているのか?

と、不思議がって盗み見ていると

見習いと同じ時間内で、
自分の仕事を仕上げたあとを常に確認しています。

職人として、
自分の行った仕事として満足できて納得がいくように
絶えず、確認しながら仕事を仕上げています。

そして、同じ時間内で最後にもう一度
全体を自分の目で確認することを忘れません。

同じ時間内で仕事の過程でも、
素人の方には、見た目には同じに見えても、

「結果が全然違うのがプロだ」

ということに気づいたときの
自分の初心を思い出し、
何の仕事でも、ミスのないプロになりたいのであれば、
はた目から見るとわからないかもしれませんが

自分の仕上げた後を自分の目で確認しながら仕事を進めると
ミスは少なくなるのではないか!?

と意識して行動しています。

少なくとも、そうすることで、
ミスの減少につながると私は思っています。

私は、毎日おこる自分のミスから目をそらさずに
根気よくしっかり原因を追究して
解決を図っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593349500767742

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593339507435408

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593339537435405

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593349737434385

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593363200766372

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593380610764631

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593380710764621

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593477284088297

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593509287418430

の9つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第259回 突然、奥様に「どうして私をそんなに見つめるんですか?」と聞かれる癖!!(2016.06.02.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月2日のテーマは

~話し方の癖に気がついても“聞き方の癖”は気づかない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

259日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、目の前にいる方の言葉を聞くときに
言葉の聞き方の癖を持っています。

それは話をしてくださる相手の方の
目を「じっ~」と見つめ続けてしまうことです。

私は、相手の方の目をそらして、
集中して話を聞くことができません。

逆を言えば、集中して聞けなくなると
目を自然にそらしています。

だから、私は、
目をそらして相手の方の話を集中して
聞ける方を尊敬してしまいます。

一つ、笑い話があります。

私が、お客様の奥様の目を
「じっ~」と見つめ続けて
黙って話を聞いていると、

突然、

「どうして私をそんなに見つめるんですか?」

と奥様に聞かれてしまい、

「そんなに、見つめられると、私は恥ずかしくなってしまいます。」

と言われたことがあります。

私は、

いえいえ、奥様の方こそ、

私を見つめ続けて一所懸命に話されるので

私の方で目が離せなくなってしまいました。

と受け答えをした経験があります。

このときに自分の聞き方に
癖があることに気づきました。

因みに、このやり取りを隣で、
聞いていた旦那様は大爆笑でした。

私が相手の方の話を聞くときの

「聞き方の癖」は、

集中すればするほど
相手の方の奥様の目を「じっ~」と目力をいれて、
「恥ずかしい」と奥様から言われるまで、
見つめしまうことです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593040830798609

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593040864131939

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593045850798107

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593090537460305

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/593176907451668

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第258回 「私の力不足です」と言って、自ら引き下がり、ご契約いただくことをあきらめる理由の裏側は、次に失敗しないための自分への糧!!(2016.06.01.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年6月1日のテーマは

~”初回接客で契約日を決める”は20年前の話~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201506010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

258日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、初回接客で決めることが2つあります。

それは、目の前の方と

「うまくやっていけそうか」

ということと

どういう付き合い方をすれば、

「満足していただけるだろうか」

ということです。

「うまく、お互いに寄りそっていける」

と感じることができなければ、
相手の方とのお付き合いするのかそれともやめるのかを
3回お会いするまでに「スパッ」決めます。

「うまくやっていけそうだな」

と頭の中で、脳が命令して判断したら、

「なぜ、私を求めていて、連絡してきたのか」

を相手の方にストレートに聞きます。

そして、その問題をすべて解決して、
相手の方が納得するまでやりとげたら、
その方に対して、クロージングをかけます。

ここが私の場合は最終的な判断です。

自分の思いつくことで満足できる条件を
すべてをやりとげて契約いただけないなら、

目の前の方に

「私の力不足です。」

と言って、自ら引き下がり、
ご契約いただくことをあきらめます。

私は、自分の今の力を
自分自身で正直に問い詰め、そして、向かい合い、
自分の力不足を冷静に補う判断する材料にします。

また次にほかの方に出会っときの自分への糧として
自分の心に刻み込みことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年6月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592783597490999

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592796824156343

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592843347485024

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592911934144832

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592914807477878

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第257回 時には雁字搦めの「自分だけの世界」から飛び出してみて、自分以外の方の感性を感じることは、自分にプラスに作用する!!(2016.05.31.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月31日のテーマは

~時には“自分の世界”から飛び出してみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

257日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、3か月の一度、
工務店の経営者が集まる勉強会に出席しています。

3度ほど早退しましたが、

せっかく勉強会に行くのに
いくら自分の家が遠いからといって早退することは
主催してくださる相手の方に失礼だと感じました。

それに自分の成長の伸びしろも鈍くなる

とも感じてからは、毎回この勉強会に
出席するための必要な時間をつくり、
遅刻、早退なしで今は出席しています。

なぜ、時間をかけて、高い交通費をかけてまで

出席するのかといえば、

ホストとして主催して発表する方が、
自分と同じノウハウを使っているにもかかわらず、

いったいどんな発想でやっているのか?

に自分自身で気づいて
自分に刺激を与えることが目的です。

もちろん、発表された内容や技術も大切です。

しかし、私が一番大切にしていることは

ホストとして発表している方がどんな人生を歩んできて、

何を大事にしていて、

今後、未来に向けてどう生きていこうとしているのか?

を感じ取ることです。

私は、人間は千差万別で同じ環境で育った
二子の方さえでも、容姿はそっくりでも、

「性格までまったくいっしょ!!」

という方はいないと思い込んでいます。

ロボットとは違い、似ているようだが、
私の発想よりさらに良い
その方だけのプラスの発想がある。

それを感じ取り、自分に刺激を与えて
成長し続けていくと自分で決めて、
現在、私自身は行動し、実践を続けています。

時には雁字搦めの「自分だけの世界」から飛び出してみて、
自分以外の方の感性を感じることは
自分にとってプラスに作用します。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592467974189228

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592475400855152

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592475450855147

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592615284174497

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第256回 『「○○するな」ではなく相手のメリットを提示する 』の応用は、イソップ寓話(ぐうわ)の「北風と太陽」!!(2016.05.30.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月30日のテーマは

~「○○するな」ではなく相手のメリットを提示する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

256日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、お客様とのやりとりに

『「○○するな」ではなく相手のメリットを提示する 』

を応用して、

イソップ寓話(ぐうわ)の「北風と太陽」
の話を頭に浮かべて行動しています。

人間は、目の前に
どんなにほしいものがあったとしても、

自分の判断ではなく、
他人から了解なしで無理矢理、

「買いなさい!」と断定された瞬間に

たとえ、誰からかは買うのですが、
その言葉を発した方からは『買わなくなってしまう』
ということが私の経験です。

私の場合は「買うか買うまいか?」
と迷っている方が目の前にいたら、
その方の背中の最後の一押しをしてあげることが
私の仕事だと感じて行動しています。

「北風と太陽」の話でいうと

北風のように

旅人の上着を強い風で無理矢理、

剥ぎ取らせようとするのではなくて、

太陽のように太陽の暑い熱で

「暑いからしょうがない上着を一枚脱ごう」

という旅人の意思から生まれたことをもとにして、

「すべて決めていく」というやり方をしています。

その結果として、たとえば、ご契約をしていただいて
私が選ばれたとしたら、
私を選んだ方との感情的なクレームには、
発展しないということもまた私の経験です。

私の場合、『「○○するな」ではなく相手のメリットを提示する 』

の応用はイソップ寓話(ぐうわ)の「北風と太陽」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592246074211418

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592053797563979

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591935457575813

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592231870879505

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/592053464230679

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591935337575825

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591935370909155

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第255回 変人とは、相手の方の気持ちをくめるように、自分自身を変化させて同調にさせてしまう面白い奴!!(2016.05.29.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月29日のテーマは

~変人ではなく《面白い奴もいるもんだ》と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

255日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、私自身が変人だと思い込んでいます。

逆に、周りにいる方がまともな常識人ではないか!!

と私は感じています。

言葉を言いかえると、はた目からみると私のことをおそらく
「面白い奴もいるもんだ!!」と思われていると感じます。

私は田んぼもやっていて、
1年周期で物事をとらえています。

農耕民族的な考えで
1年間の最低の自分自身のノルマを決めます。

そして、自分で必ずそれ以上達成すると自分に誓います。

達成するためには、

「何をいつまで誰とどうするのか?」

ということを決めます。

ここで、自然を相手にする農業とは違い、
人とお付き合いすることが大前提になるわけなのですが、

人の気持ちというのは、結構、ジェットコースターのように
急展開してその方の気分しだいで変化します。

それには、自分だけのマイペースでは、
間に合わない時があります。

それゆえに、
その方の気持ちを汲むことができるように
自分自身を変化させて間に合わせるときがあります。

常に相手の方が一人とは、限りませんので、
他の方には、またその方の気持ちを汲んで間に合わせます。

私自身が個人的に思う変人とは、

相手の方の気持ちをくめるように自分自身を変化させて
同調にさせてしまう面白い奴

が変人の定義ということになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591538210948871

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591156747653684

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591156774320348

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591156867653672

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591156894320336

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/591584030944289

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第254回 地域の行事に積極的に参加して身体を動かして体を鍛えるスポーツだけでなく、自分の感性も研くこともまた大切!!(2016.05.28.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月28日のテーマは

~新人には“営業の辛さ”ではなく“楽しさ”を~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

254日目、私がfacebookに書いた言葉
から

毎年5月の最終水曜日は全国的に
『笹川スポーツ財団』が主催して行っている「チャレンジデー」

で我が秋田県大仙市は友好都市を結んでいる
神奈川県座間市さんとの対決でした。

住民の参加率を争う戦いで、
51.7%対30.9%で勝つことができたようです。

話は変わりますが、この日
これを理由に昨日、信用金庫の支店長さんが、

「『チャレンジデー』で歩き回っているんですよ」

と、クレジットカードの加入に
夕方5時ごろに飛び込みでやって着た。

私は、すぐに加入することにした。

こんな効率のいい飛び込みなら

『脇が甘いな、俺も田澤さんの家に飛び込もう』

と誰でも、

「私の家に飛び込みに来たくなるだろう!!」

と私なら思います。

しかし、これには理由があります。

実は、私は、支店長さんのご両親の58坪の家と
支店長さんの自宅69坪の家の
結構、坪数も金額もでっかい家を2件も
過去にご依頼いただいていたからです。

私は、営業にかかわらず、すべてにおいて
ギブアンドテイク「give and take」で
そのバランスだと思っています。

自分だけ勝ち組になろうとすれば、
いつかはわかりませんが、

自分にかかわる誰かが
必ず「しっぺ返し」をくらい
どん底に落ちる日がやってくると私は思っています。

地域に根差す工務店を目指すならば、
地域活動に参加し、地域のバランスを感じることが
最も大事なことだ!!

と地域の行事に積極的に参加して
身体を動かして体を鍛えるスポーツだけでなく、
自分の感性も研くこともまた大切にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590593874376638

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590594811043211

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590594871043205

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590594944376531

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590596484376377

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590597327709626

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590762574359768

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590624717706887

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590790217690337

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590848581017834

の10でした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第253回 私とお付き合いしてくれて、最終的にお客様になっていただくには何をどう伝えるの!?(2016.05.27.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月27日のテーマは

~価値を伝えなければ数字を伝えても意味はない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

253日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「お客様になっていただきたいな!!」
と相手の方に伝える3つのステップアップの質問があります。

一つ目は、
今、施工している建築現場で工事途中を、
何回でも、お客様が希望されれば見学することが可能です。

そして、そこで働いている
大工さんとお話しすることも可能です。

どんな大工さんに家を建ててもらえるのか!?

大工さんと話して、
大工さんの雰囲気も感じることができますが

どうされますか?

二つ目は、もしこの現場が完成したときに、
ご希望であれば、ご見学も可能です。

ご予約していただければ、
お客様のご家族様だけのお時間をとり、
存分に納得されるまで完成現場をご見学できます。

また、お客様の疑問をぶつけていだければ

すべて、一級建築士の私がご納得いくまで
お答えすることができますが、

どうされますか?

三つ目は、この現場ではありませんが、

お引渡して1年以内のお客様のお宅であれば、
私がその方の都合いい時間を約束してお取します。

そのお宅のお客様の時間に合わせていただければ
1年住んでみて、そのお宅のお客様が

どんな風に感じているのか!?

質問をして実際の生のお客様の感想を
聞いて感じることができますが、

どうされますか?

これらの意味は、

一つ目は、大工さんの人柄と腕を確認してもらうことが目的です。

二つ目は、私自身が信用できる人間かどうか感じてもらうことが目的です。

三つ目は、実際のお客様はどんな感想をもっていて、
その話す雰囲気はどうなのか?を感じてもらうのが目的です。

これらをすべていいと感じてくださる方は、
私とお付き合いしてくれて、
最終的にお客様になっていただけます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/590099161092776

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/589701931132499

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/589702171132475

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/589829504453075

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第252回 感情的なクレームが一気に激減し、好循環で自分が動き回ることができるようになった要因!!(2016.05.26.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月26日のテーマは

~クレームを頂いた時の+αの一言~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

252日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、クレームには、お客様によって種類が2つあります。

一つは、お客様自身が間違った使い方も知れない
と素直に自分の過ちを認めてくる方。

もう一つは、まったく自分は、
責任のかけらもないと感じて傲慢にふるまう方。

この2つ種類があると自分で経験して分類しています。

最初の方の場合は、お互いに問題にあゆみよれます。

結果として、保険も適用することができ、
問題の個所を最小限の費用で
お互いに納得して回復させることができます。

問題は後者の方です。

私は、ある共通点を見つけました。

それは、自分だけでお金の問題を
解決しようとしてしまう方です。

長期返済の住宅ローンを
短期で目まぐるしく変動する金利

「キャンペーンでサービン金利」と呼ばれている

住宅ローンを自分だけで借りられるだけ借りてしまっていて、
目いっぱいに住宅ローンを組んでしまっている方です。

保険の適用もできない個所で、
使い方も一目見るとあらい使い方をしています。

一言でいえば、現実を直視しておらず、
その方自身にも余裕が感じられません。

私は、これに気づいてから、
自分だけで住宅ローンを秘密で組まれる方の
家づくりをやめることにしました。

答えは簡単で、
私と信頼関係が気付けない方の家づくりは
私が最後まで責任が負えないということです。

勿論、私は仙人でもありませんので
自分の力不足もあります。

これも自分自身を売ることを決めてからできるようになり、
感情的なクレームが一気に激減し、
好循環で自分が動き回ることが
できるようになった要因の一つです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/589115004524525

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/589404981162194

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第251回 私の性格は、自分が関わったことすべてにおいて、目を覆って知らないふりができない性格!!(2016.05.25.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月25日のテーマは

~いらない詳細情報より“お得な買い方”を教えて欲しい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

251日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、お客様になるであろうという方の前で
絶対に言わない言葉があります。

それは、「必ず、私から家を買ってください!」という言葉です。

もう一つ、必ず言い切る言葉は、

住宅ローンの支払いと旦那様の命と引き換えにして

大切な旦那様のお子さんを産んでくださった奥様が

一番ほしいお住まいを手に入れるのです。

誰から買うのかは、旦那様自身で決断してください!

です。

それに付け加えて、

そのために私ができる事は23歳のときに

大見習いから始めて、自分で実際に経験してきた

家づくりのすべてのことを

比較でき、わかりやすく、かみ砕いて、

お客様にとってのメリツト、デイメリットを

納得されるまで包み隠さず、

情熱をもってお伝えすることです。

その結果

もし、私が選ばれなくても、自分の力不足ですので

全然気にしないでください!

お客様が信頼でき、

旦那様の命をかけてもいい方に家づくりをご依頼ください!!

と言い切ります。

なぜなら、

お客様が命をかけるのに、自分が命をかけないのは、
「アンフェア」だと自分で感じています。

私の性格は、自分が関わったことすべてにおいて、
目を覆って知らないふりができない性格だからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588633294572696

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588633457906013

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588633517906007

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588781837891175

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第250回 朝起きて、自分がどんなに調子が悪くても、お客様の前では、それを微塵も感じさせないのがプロ!!(2016.05.24.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月24日のテーマは

~天気同様“気分は毎日変化するもの”と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

250日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、朝起きてすぐに
「今日は調子が乗らないな!!」
と感じる自分がいるときがあります。

しかし、数時間後には、
約束をした方と会って、
打ち合わせをしなければならないこともあります。

相手の方の前で少しでも、
マイナスで終わるイメージが残って終ってしまえば、
その方とは、その日限りで

「『THE END』になってしまうな!!」

と感じている自分もいます。

こんなとき、わたしは、大きな声で自分に向かって
こんな独り言をいいます。

『平!』正直、今日のおまえの調子は、最悪だ!!

でも、せっかく会ってくれるお客様に今のままでよいのか!?

嫌だったら、良くなるように自分をリセットし直せ!!

と気合をいれて車の中で叫びます。

もしかすると、はたから見ている人は
一見『バカ』に見えているのかもしれませんが、
私自身は一切お構いなしです。

こんなことを意識してやっていたら、
どんなに調子悪くても、
お客様に前では常に、
自分のモチベーションを最高潮に持っていく
ことが自然にできるようになりました。

私は、お金をいただくプロ意識として、
朝起きて、自分がどんなに調子が悪くても、
お客様の前では、それを微塵も感じさせないのが
プロだと思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588325977936761

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588326011270091

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588335274602498

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588335401269152

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588336351269057

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588403787928980

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588441707925188

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第249回 「情熱をもち続けて努力し、誰にでも美しく正しいと感じられる結果を出していく!!」という覚悟を決める!!(2016.05.23.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月23日のテーマは

~《嫌なお客様ばっかりだ》は自分のせい?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

249日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、いつからかは、正確に覚えていませんが、

もう、「『家』という物だけを売る」

ということを自分で決めて止めてから、
10年以上の月日が経ちます。

今は、ほとんど自分自身を売っていて、
家の占める割合はほんのわずかしかありません。

しかし、ただ自分自身でまったく、何の努力せずに、
自分自身をただ売っているわけではありません。

私は、自分自身を売るだけであれば、

「ただの詐欺師になってしまうかもしれない!」

と感じる自分がいます。

そんなことは「絶対に死んでもでもなりたくない!!」

と自分自身で決めています。

自分自身を売ると決めたと同時に
もう一つ決意したことがあります。

それは、一般家庭の木造住宅建築では、知識と技術を学び取り、
そして、大衆に認められる一級建築士の資格を取得し、
日本の国の方針を素直に受け入れてやっていくということです。

一番大事なのは、それを誰かに押し付けるのではなく、
自分自身の手でやり遂げることができるようになることです。

「情熱をもち続けて努力し、誰にでも美しく正しいと感じられる結果を出していく!!」

という覚悟を決めるということです。

自分がこう覚悟を決めて、
お客様や協力業者さんに接するようになってからは、
相手の方も本音で接してくれるようになり、
感情的なクレームは激減しました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588025337966825

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588025364633489

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/588036441299048

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第248回 朝起きるのが楽しくなる自分だけのルーティーンを持つと、今までとはまるで違った景色が見えるようになる!!(2016.05.22.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月22日のテーマは

~起きるのが楽しみになる時間割を考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

248日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、今、何よりも朝楽しいことは、

「菊原さんのブログを読んで果たして、自分ならどうするのだろうか?」

と自分の頭に訴えて、

「自分ならこうだ!!」

言葉に変換して、自分の指で文章にして書きしるすことで、
実際に一年以上続いています。

私は、今日一日の出来事を長々と日記でかくよりも、
前日寝る前に明日やってまず解決を図ることを

箇条書きして決めたことを

菊原さんのブログを読んで、
さらに朝からの一日の行動に拍車をかけ、
エンジン全開に持っていくという感覚です。

最近、時折、解決を図ってからブログを読むという
順番に代わることもあります。

理由は簡単で、どれを優先順位で一番に持ってきたら、

「1日の行動が楽しくなってワクワクするのか?」

という簡単な理由です。

私は、自分が与えられた環境の中で

「自分の居場所は自分で見つけなければならない」

という教えを協力業者の建具屋さん受けたことがあります。

私の場合、

「朝起きるのが楽しくなるには、どうしたらよいか?」

という問いがあれば、特別なことがなければ、

間違いなくすぐに

「菊原さんのブログを読むことです。」

と即座に答えます。

今はこのことが私のルーティーンとなっていて
必ず行わないと気持ち悪くなり、
これをしないと今は、「スッ」と心が落ち着きつきません。

習慣とは、恐ろしいものです。

朝起きるのが楽しくなる自分だけのルーティーンを持つと
今までとはまるで違った景色が見えるようになりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587911441311548

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587777957991563

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587811207988238

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587854274650598

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587873821315310

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587883034647722

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587910457978313

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第247回 一番いいことは「朝の時間がもったいない!!」と自分の脳が命令し続けていること!!(2016.05.21.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月21日のテーマは

~”朝弱くて頭が回りません”は本当か?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

247日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、朝起きる時間を
一定の時間に保つということに決めています。

私の場合、冬時間と夏時間があり、
今は夏時間を採用していて、
毎年、私の身体が要求しているようで
1時間ほど早く目を覚まします。

時間はだいたい朝の5時から6時ぐらいの間です。

ちなみに、冬時間は、1時間ほど遅れて、
6時から7時くらいの間です。

私の場合は、自分の身体のリズムが
太陽の昇る時間に影響している
と自分で分析しています。

そうすると自分の身体に無理がかかりません。

本音で言えば、何よりも調子がとても良く
絶好調といった感覚を持っています。

実は、これを無理なく実現することを可能にするために、
もう一つ組み合わせでやっていることがあります。

それは、寝る時間を1時間、意識して早め、
一定の時間に寝ることです。

実は、寝る時間は一年前の今日ぐらいに気づきました。

私の場合、こうしたことで日中にも影響なく、
とても、快適に過ごすことが
できるようになりました。

私自身にとって、一番いいことは、
朝の仕事の集中力の持続がアップし、

「朝の時間がもったいない!!」と

自分の脳が私に命令し続けていることです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587517818017577

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587517844684241

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587534631349229

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587565458012813

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587593104676715

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587596288009730

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587596338009725

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587618588007500

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第246回 最初から自分が得意なことよりも、自分の弱点を克服して得たものほど、自分の最後の切り札になる!!(2016.05.20.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月20日のテーマは

~雑用こそ営業の基本トレーニングと考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

246日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「細かくて面倒くさいなあ~」
と自分が感じる仕事ほど、

口では、「面倒くさい。やりたくないな!!」
と叫びながらも、
実際は立ち向い、根気強く仕上げることにしています。

そのことをやりとげることが、

「自分の能力をアップさせる日々の努力だ!!」

と思い込んでいる自分がいるからです。

しかし、現実には自分の思ったとおりに事はほとんど進みません。

必ず、障害となることが、目の前に立ちはだかります。

何度も何度も同じところでやり直しが必要となり、

「やっぱり、やめようかな!?」と

弱い自分が囁きかけてきて、
心が砕けそうになります。

ところが何度も同じ小さな失敗するところで
自分の強い意志と覚悟が勝り、
簡単にクリアできるようになると、
面白くてたまらなくなります。

その結果として、仕事もはかどり、
そのスピード感がさらに増していきます。

私は、最初から自分が得意なことよりも、
自分の弱点を克服して得たものほど、

「自分の最後の切り札になるんだな!!」と

私自身の経験から得た感覚です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587325751370117

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587327974703228

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587374451365247

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第245回 相手の方が伝えたい内容をきちんと受け入れて理解することができる、冷静な自分を保つ!!(2016.05.19.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月19日のテーマは

~一点集中が最大のパフォーマンスを生む~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

245日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、もしかすると欠点かもしれませんが、
自分自身のことで一つのことに集中しすぎます。

集中でとどまらずに、

集中 ⇒ 熱中 ⇒ 夢中

というよう流れで、集中から熱が入り、熱中し、
さらに、誰かに大きな声で呼ばれても、気づかないくらい、
夢の中に飛んで行っていることがあります。

歳をとるにつれてこの流れは
スピード感を増してきています。

最近では、夢のかなたに短時間で
自分自身が入って行ってしまいます。

自分ひとりだけで仕事をするときには、
すごく有効だと感じますが、

誰か他の方と接しなければならないときは、
気を付けなければなりません。

周りに目が届かず、
独りよがりになってしまう可能性があると感じているからです。

私は、相手の方と接するときには、
相手の方の目をみて、相手の方が

「なぜ、私にその事をうったえようとしているのか!!」

を感じ取ることに集中することにしています。

ただし、この時に注意していることは、
せいぜい熱中の途中で自分をとどめておき、
夢中までいかないことにしています。

そうするとことによって、
相手の言葉でわからない内容があったら、
瞬時にすぐ聞き返すことができます。

相手の方が伝えたい内容を

きちんと受け入れて理解することができる

冷静な自分を保つようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587020414733984

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/587134091389283

の2つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第244回 「今、自分がやっている事は、はたして優先順位は間違っていないのか!?」と時々、自分に問いかける!!(2016.05.18.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月18日のテーマは

~デトックスしてから新しい知識をインストールする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

244日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、明日の優先順位を
前の日、寝る前に決めておくことにしています。

ほとんどの場合は、

朝起きて1番は菊原さんのブログを読んで

自分だったらこうすると

自分で感じて生きてきた

貴重な体験の記憶の中から引き出します。

さらに文章にしてみて
いざというとき、
瞬時に記憶を自分の脳から
よみがえらせる訓練をしています。

ときどき、一年前の今日のようにブログの内容から、
はずれて脱線してしまうこともあります。

私の場合、お客様と約束したことを絶対に守る
ということを前提で私は仕事をやっています。

時間に制限が加わったとき、
第1位の優先順位が変わるときがあります。

そのときは、ブログを読む時間が
昼や夜になるときもあります。

私の場合は

「今、自分がやっている事は、はたして優先順位は間違っていないのか!?」

と時々、自分に問いかけながら、
時間を過ごすことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586758728093486

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586776888091670

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第243回 休日こそ、自分の崩れた調子を元に戻して、体調を万全に整える大事な日と自分で位置付ける!!(2016.05.17.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月17日のテーマは

~休日にリズムを崩すことを避ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

243日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、普段は、完璧な休日を取らないことに決めています。

車でいえば、自分をアイドリング状態にしています。

そうすると、何があってもすぐに対応できます。


完全にエンジンを切ってしまうと
自分の頭を元に戻すウォームアップに
時間がかかりすぎます。

そのせいもあるのか?

勘が鈍り、
お客様にすぐ対応することができずに
自分自身でこまった状態に陥るのと同時に
お客様を不安に導いてしまいます。

私の場合は、今、こんな生活習慣が当たり前になっています。

こうやって時間をコントロールして過ごしていると、
自然に仕事中心に時間を過ごすようになり、
よい結果の好転がつづくようになりました。

しかし、休息はどこかで必ずとることにしています。

そのタイミングとは、
さすがに自分の頭がオーバーペースだと
指示を私に出してきたら、
素直に従うことにしています。

そのときの私の調整法は早寝早起きを
基本とすることにしています。

そうすると自分の調子を元通りに戻してくれます。

最もよい私の基本の健康法は早寝早起きです。

そして、これは、休日と決めた時ほど
忠実に守ることにしています。

なぜなら、私の場合、休日とは、
次の仕事をまたよくこなすための準備と思っているからです。

休日こそ、自分の崩れた調子を元に戻して、
体調を万全に整える大事な日と自分で位置付けています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586573441445348

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第242回 結局、物事が解決しないことを学んでからはその地点まで引き返すことから始める!!(2016.05.16.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月16日のテーマは

~《取り返してやる》と思えば泥沼にはまる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

242日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、失敗した時こそ、
その地点まで引き返して原因を究明し
解決することから始めてすべてやり直します。

焦らず、自分が納得し、
できるまで何回も繰り返してやりますが、
スピードを重視します。

私は、自分の感じるスピードの3倍の力で引き返し、
納得する時のスピードも3倍のスピードを意識します。

頭の血のめぐりも早くなり、グルグル回ります。

今日5月16日は父の命日ですが
同時に私が全ての責任を負う事になった
始まりの日でもあります。

私は、何事も過ぎ去った時間は
取り返す事はできないと思っています。

しかし、全ての道は一本道だとも思っていて、

今回は遠回りしたが、そのことを

「よく自分に気づかせてくれた」と

感謝することにしています。

昔の私は、良く失敗を犯していました。

失敗したことに目をつぶって
ただただ、前を進むことばかりと行動していた時期があります。

しかし、結局、その失敗した地点に引き返さなければ、

物事が解決しないことを学んでからは

その地点まで引き返して原因を究明し
解決をはかることから始めることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1029309217094212/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586355844800441

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第241回 必要以上に褒めちぎってくる方よりも、むしろ、厳しい言葉を投げかけてくれる方を信じる!!(2016.05.15.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月15日のテーマは

~健康法も営業ノウハウも自分に合ったものを選択する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

241日目、私がfacebookに書いた言葉
から

昨日の続きになりますが、今日は私自身のことを書きます。

私の場合は、どうしても好きになれない方でも、
まずはその方のいう通り、
バカ正直に真似してやってみることにしています。

最初は猿真似状態です。

自分自身でしんどくてもとにかく続けてみます。

そうやって続けてみて、自分に甘えずに厳しくやっていると
奥深くはわからないけれども、
なんか兆しが見えてきたというときがあります。

こう感じたら私自身は「ラッキー!!」と幸福を感じます。

更に、そこで立ち止まらず、
加速して、そのままの状態を続けます。

逆に6か月続けても自分で

「どうしても、結果が伴わなくて、ダメそうだな!!」と感じたら
「スパッ」とあきらます。

そして「合いそうだな!!」と自分の感覚で感じることに
挑戦してみます。

私の場合、好き嫌いだけですぐに結論を出さず、
とにかく、辛抱強くやってみることにしています。

私が大事だなと思っていることは

私のことを
必要以上に褒めちぎってくる方よりも
むしろ、厳しい言葉を投げかけてくれる方を信じます。

で私はやってきました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586077704828255

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586142131488479

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/586148368154522

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第240回 「お客様の方が私にクロージングせずにいられなくなるには具体的に何をどうするのか!?」と見方を変える!!(2016.05.14.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月14日のテーマは

~嫌なものは排除する、もしくは考え方を変える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

240日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前、高知に出張した時にこんな内容の独り言を書きました。

昨日から四国のあるところに来ていますが
今月から社長に就任した妹が
今日行われる会議で質問をします。

内容は、「お客様へのクロージングはどうするの?」です。

なぜ、こんな質問をするのかと言えば、

折角、営業レターで育てた方を
1番おいしいところで「信頼関係」を横取りされ、
競馬の追い込み馬のように
私に契約を持っていかれるからです。

他の住宅会社の方に
もっていかれるよりは、
贅沢な悩みなのですが…

私自身の答えは決まっていて、そのヒントは

「お客様へのクロージングはどうするの?」

ではなくて、

「お客様の方が私に、クロージングせずにいられなくなるには、具体的に何をどうするのか!?」

と見方を変えることです。

妹は、営業成績で「zero」更新がつづいています。

私は、「モモクロ」の歌のフレーズで
「zaro.zero.zero.....」と歌って頭に血を登らせて
活性化させようとしているのですが通じません。

そんな、イジワルな兄の言葉など

死んでも聴きたくない妹の耳に、

今日、他の会社の社長さんたちは、

どんな答えを出すのか?

とても興味が湧きます!!

でした。

しかし、この時の答えで、
明確な答えは現れませんでした。

そこで妹はこの一年間
何に取り組んできたのかといえば

自分との葛藤があっても、
イジワルな兄の言葉を聞いて実践することでした。

失敗するとその都度その都度、
私の鬼のような指摘に耐えて結果を出すしかありません。

結論から言うと、私から見れば、まだまだといったところですが、
妹は、結果を出す糸口をつかんだようです。

何しろ私が自分で経験して、
「0」から「1」にしたことなのでウソがありません。

私の経験上、たとえどんなに嫌な方の言葉でも、
やっぱり、鬼軍曹の猿真似からやり始めることが正解です。

「お客様へのクロージングはどうするの?」のではなくて、

「お客様の方が私にクロージングせずにいられなくなるには、具体的に何をどうするのか!?」

見方を変えてこちらを目指した方が
たとえ時間がかかっても必ず開けるという私の結論です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=585720398197319&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=585723094863716&set=a.232778420158187.33250.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/585740711528621

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第239回 自分から明るく振舞うことで、他の方の気持ちを明るくさせるキッカケになる可能性はあるかもしれない!?(2016.05.13.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月13日のテーマは

~仕事をうまくやっている人の共通点~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

239日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、身体にしみついていることがあります。

それは、新しい日がはじまって、

「もしかすると今後は自分の人生に関係あるかもしれない」

と感じる全ての方に対して

「ニッコリ」と笑って

「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」

「ご難儀かけています。ありがとうございます。」

と大き過ぎるぐらいの声で元気よく挨拶することです。

時々、挨拶された方の気分次第で
挨拶が返ってこなかったり、
いい表情が返ってこない時もありますが、

その時は、「こんな日もあるかな!?」
と自分で勝手に思って、その日を過ごします。

しかしながら、毎日新しい日がはじまると

また、

「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」

「ご難儀かけています。ありがとうございます。」

とめげずに見境なくやっています。

私は、人の性格を無理矢理
変えることはできないかもしれませんが、
自分から明るく振舞うことで
他の方の気持ちを明るくさせるキッカケになる
可能性はあるかもしれない

と私は思い込んでいます。

時々、「テンションが高すぎじゃないの」と
言われる方がいても、馬鹿の一つ覚えで
全く気にせずにやってしまう私の癖です(^-^)

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/585462994889726

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/585561558213203

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第238回 普段から「あれ!変だぞ!!」と感じたときこそ、すぐに自分を修正して予期しないトラブルに備える!!(2016.05.12.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月12日のテーマは

~突然のトラブルに強い人、動揺する人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

238日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、突然、予期していないトラブルには弱いし、
めちゃくちゃに動揺するし、
本音で言うとその場から逃げ出したくなります。

これは今でも私個人は変わりません。


自分自身の方向からだけ見れば、
こんな感じですが、
見方を変えてまわりの他の方から
自分が見られていることに気づくと

平、周りをよくみろ!!このままでは、いられないだろ!!

せっかく貴重な時間を作っていただいているんだ。

結果をださなければ、他の皆さんに申し訳ないじゃないか!!

と自分と囁く、もう一人の自分がいます。

そのことに気づいた瞬間に自分が別人に変身し、
今起きているトラブルをチャンスだととらえ、
動揺していたこともわすれ、
我武者羅に動き出す自分が出現してきます。

私は、みかけによらず、
どちらかといえば、自分の内心では、

「石橋を叩いて渡る」

ということわざが当てはまるくらい、
小心者で、できるかぎり自分が思いつくことは
紙に箇条書きにして、
準備は怠らないほうです。

それでも、予期していないトラブルに出会います。

そんな時、思い出す言葉が中学のときの野球部の部長さんの

「人は、追い込まれた一番大事な場面で素の姿の自分がでる。それゆえに、普段の生活態度が大切なんだ!!」

という言葉が頭に浮かびます。

私は、普段から「あれ!変だぞ!!」と感じたときこそ、
すぐに自分を修正して予期しないトラブルに備えています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/585221091580583

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/585221118247247

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/585320414903984

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第237回 毎日少しずつ勉強して頭でっかちで終わらず、必ず実行してみて成果と向かい合って直視する!!(2016.05.11.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月11日のテーマは

~繁盛店からお客様がいなくなった2つの理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

237日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、売る側も買う側も
本当は何が欲しいのかといえば、
「結果がほしい」のだと私は思い込んでいます。

そして、誰にでも気づくのか?

はたまた、気づかないだけで終わるだけで、
チャンスは必ず一度は到来してきます。

そのときに「またこの方にあいたいな」
売る側と買う側の双方が感じなければ、次はありません。

私の経験から、行列をつくるだけなら、
そういう集客の方法を勉強して行列をつくり、

実行すればいいだけですが、
私の身体はひとつしかありません。

一度に同じ時間内ですべての方を満足させることは
残念ながら今の自分の力ではできません。

今できることは、私と同じペースで進んでくれる方だけの
緩やかな行列を作ることを自分では目指しています。

自分で打合せをして、
相手の方が納得のいく、お金の計画を立て
そのお金の計画に沿ったお客様の予算に合わせて設計して

問題がすべて解決したら、ご契約いただくやり方でやっています。

私の場合、このペースは家の大きさによっても変わりますが、
40坪ぐらいのお住まいであれば、
2ヶ月に一棟というペースが相手の方にも迷惑をかけず、
自分もあまり身体や神経に負担をかけず、
無理をしないでできるペースです。

これを継続して実現していくために続けていることがあります。

毎日少しずつ勉強して頭でっかちで終わらず、
必ず実行してみて成果と向かい合って直視することです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/584995371603155

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第236回 努力と覚悟を自分にとっての負担と感じず、空気と同じように当たり前となれば、本物の証!!(2016.05.10.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月10日のテーマは

~いい事と悪い事を同時に考えることは出来ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

236日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、悪いことに気づくということは、

「このまま何も手を打たなかったら、自分の人生はまずい方向へすすむぞ!!」

と自分の脳がサインを出していることだと捉えています。

この時、私は、自分の心にウソをつかず、
素直に受け入れることにしています。

そして、そのことを克服することが
いいことにつながると信じ込んでいます。

そのときに、新しい解決策などありません。

自分が歩んできた道の中から、
ヒントを得て見つけ出して
解決するしかないと私は、思っています。

事実そうなのですが…

私は、自分に与えられた逆境をはねかえして、
プラスに転じたときが自分にとって心地がよく、
私にとっていい事です。

もちろん、逆転とは、自分が思うままに
好き勝手やっていても叶いません。

わかりやすくと例えれば、
一夜漬けでは不可能ということです。

達成するには、自分でいい状態をイメージし、
一歩一歩継続していく自分自身の努力と覚悟が必要です。

そして、この自分自身の努力と覚悟を自分にとっての負担と感じず、
空気と同じように当たり前となれば、本物の証だと私は思っています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第235回 身体の節制をしていろんなことに挑戦していると不安が解消され 意外と「物事はうまく進む」という実感が湧いてくる!!(2016.05.09.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月9日のテーマは

~すべて挑戦する+体のメンテナスをする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

235日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日の話はまさにその時の私の状態でした。

私の場合、遺伝が原因の拡張型心筋症で
身体に除細動器付きのペースメーカーを
一昨年前の12月18日に体の中に植え込みました。

それで、結果として、第一級の身体障害者になりました。

障害者年金をもらって
細々と暮らそうと思えば、実際は可能なのですが、
私自身はそういう生き方を望みません。

私は、自分自身の存在によって、世の中が暗くなる

(もし、世の中の人たちが全ての方が、そういう生き方をしたら、どうなるのか?…)

の方向に進む生き方は絶対にしたくないと決めて生きてきました。
もちろんこれからも変えるつもりもありません。

今、私は、自分の頭に相談して話しかけながら、
毎日の生活を意識して気をつけて送っています。

まずは、自分の身体の守りをきちんとすることが
大切だと感じて実行しています。

しかし、守り一辺倒の人生だけでは、
自分の人生が面白くて楽しくなるとは到底、イメージできません。

やっぱり挑戦して攻めていかなければ「ワクワク」しません。

私は、一年前から社長を辞め、
もう一度、23歳のときの自分のように
後戻りできない状態に自分を追い込ました。

結果が全てのパート社員の位置に自分を置き、
完全歩合制で進む道を決めました。

一年前の2015年5月1日から47歳にして
また「0」から挑戦を始めて一年経ったところです。

病は気から、という言葉あるように、
自分自身の身体の節制をしていろんなことに挑戦していると
不安が解消され、意外と
「物事はうまく進む」という実感が湧いてきています。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第234回 「男は自分自身のことは黙って、お客様のことを想い、物事を解決すべきだ!!」 (2016.05.08.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月8日のテーマは

~会うと元気になる人?会うと疲れる人?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

234日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、住宅の営業マンこそ、

「会うと元気になる人たちの」真の戦いの場で

お客様が一番元気に慣れるなと感じた営業マンに

「家づくりの舵(かじ)とりを任せたいと願っている。」

と私は思っています。

それゆえに、私は、普段の生活でも、
次から次へとやってくる
私自身へのさまざまな問題を素早く解決する訓練をしています。

自分の問題もすぐ、まともに解決できない人間が
ましてや、お金で桁違いの

「お客様の住宅の悩みを解決できるはずがない」

ということが、私の信念です。

私が実践している簡単な方法があります。

何があっても自分の「愚痴」を
絶対に人前で言わないことです。

自分自身と向かい合って覚悟を決めれば、
とても簡単にすぐできます。

私は、幼いときのビール会社のCMの

「男はだまってサッポ〇ビール」の響きの
キャッチコピーのフレーズが大好きで、
とても美しいと気に入っています。

「男は自分自身のことは黙って、お客様のことを想い、物事を解決すべきだ!!」

と私は思い込んで行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/584211308348228

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第233回 ファーストコンタクトで、恋愛のとき同じように自分の意思表示をきちん示す!!(2016.05.07.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月7日のテーマは

~良かれと思ってやったことが仇になった例~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

233日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、家づくりを成功に導くには、
家を買う側と売る側がお互いに向かいあい、歩みよって、
最後は一枚岩にならなければ、
絶対にありえないというのが
25年間この仕事をしてきた私の実感です。

今、相手の方にとって優先順位が1番のはずの家づくりに対し、
相手の方が何かの理由をつけて時間をとってくれず、
会っていただけないのであれば、

原因は、

「相手の方自身が本当は家を欲しくないのか!?」

あるいは、私自身が信頼を得られず、

「もっと満足できる人を探しているのか!?」

お金に問題があり、「予算があわないのか!?」
の3つのうちのどれかだという結論です。

私の場合、この中でも、お金に関係することはすべて
相手の方と会って、まっすぐ目を合わせて向かいあいます。

そのときの雰囲気から何かの問題を感じたら、
その現実の問題とトコトン向かいあって
お互いの最善の道を見つけ出すことにします。

なぜなら、私は、その問題を解決することが
私の信頼につながると思い込んでいるからです。

その問題からどちらかが目を背けた瞬間に
私と相手の方との家づくりは終わります。

私は、家づくりは相手の方との恋愛と一緒だと
思い込んでいる理由はここにあります。

「家づくりのことで会ってくれないことなどありえない!!」

ということが私の結論です。

それゆえに、約束をとっていただいたファーストコンタクトで
恋愛のとき同じように
自分の意思表示をきちん示すことにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第232回 一旦、請け負った以上、「後からの言い訳は絶対に通用しない」と覚悟を決め、責任はすべて自分あることを肝に銘ずる!!(2016.05.06.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月6日のテーマは

~クレームの後の2次災害、3時災害を防ぐ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

232日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、特に感情的なクレームにまで発展してしまったときは、
法律で許される範囲での話しではありますが、

間違った箇所を直すことは、もちろんのこと、
相手の方が気の済むまで自腹を切って誠意を示します。

一つ一つきちんと相手の方の了解を得て
感情の火を消していくことにしています。

そして、そのとき大切にしていることがあります。

たとえ自分以外の方のミスでも、
自分に関係している方のミスであれば、
すべて自分のミスとして捉えることにしています。

請け負った仕事に対し、
壱円でもお金が発生している以上、
プロの仕事は結果がすべてだと私は思いこんでいます。

お金をいただかないアマチュアとは違い、
たとえ、どんなに自分がその仕事が欲しくてたまらなくても
「できないことはできない!!」と、言い切ることが私の正義です。

その結果、仕事に結び付かなくても、
仕方がないと割り切ることが正しいと思っています。

一旦、請け負った以上、後からの言い訳は絶対に通用しない。
と覚悟を決めて契約しています。

私の場合、契約していただいた瞬間から、
責任はすべて自分あることを肝に銘じて対応しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/583727385063287

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/583834791719213

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第231回 気を抜いて間違えると即、自分自身の首を絞めることにつながり、すべてことが「THE END」!!(2016.05.05.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月5日のテーマは

~引渡し前の抜いた瞬間が一番危ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

231日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「屋根より高い『こいのぼり』…」と歌っていましたが
最近、『こいのぼり』が屋根と同じかむしろ低いのに気づきました。

最近のお住まいは2階建てが主流ですが、
きっとこの童謡ができたのは、

「平屋のお住まいが多いときにできたのかな?」

と「ふと」感じてしまいました。

一年前の私でした。

私の場合、今では、

「百里の道を行くときは、九十九里をもって半ばとせよ」

ということわざが身についています

しかしながら、このことが 身につくまでは、
何度も何度も痛い目にあってきています。

ずっ~とコツコツ手紙を送って育ててきたお客様を
最後に別の住宅会社の方に契約で持っていかれた経験は山ほどあります。

私は、これを裂けるために自分でやり始めたことが二つあります。

ひとつは、国家資格や国で定められた新しい基準や技術を学んで、
すぐ現場に取り入れて実践しています。

「間違っていたり、勘違いして覚えていないのか!?」

第3者の検査官の方の目で確認してもらうことにしています。

もうひとつは、今できる自分の力を知るために
それらすべてをお金に変換してお客様に提示し、
評価してもらうことです。

自分の限界の力で挑戦し続けているせいなのか
その時点での自分自身の力を
正確に見極めることが必然と要求されるため
気を抜くことができなくなりました。

因みにこれは営業だけではなく、
設計や工事、経理、アフターなどに関してまで
すべてのことが含まれます。

なぜなら答えは簡単で気を抜いて間違えると
即、自分自身の首を絞めることにつながり
すべてのことが「THE END」になってしまうからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/583512555084770

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第230回 そのヒントとは、「歳を取るほど、過去のことに固執せず、自分自身で変わる勇気を持って行動する!」という感覚!!(2016.05.04.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月4日のテーマは

~口だけの「実績がある」ではなく実例を使う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

230日目、私がfacebookに書いた言葉
から

2016年5月4日今日も国民の祝日です。

2007年からは「みどりの日」が4月29日から移動してきて、
きちんと法律で認められた祝日になりました。

一年前の今日は自分自身の見方をちょっとかえて、
自分が普段の文章に書いたり、
言葉を発するときに、
気をつけていることを書くことにしました。

たとえば、今日の「実績」という言葉を使わずに、

「実績を相手の方に感じ取って状態になるには、どんな表現の仕方をしたらよいのか?」

あるいは、「感謝」という言葉をつかわずに、

「相手の方が感謝を感じてくれる状態とは、どんな状態の時なのか?」

などとその言葉を直接使わずに、
相手の方に伝えたいことを感じてもらえるには、
私は、「何をどうする必要があるのか!?…」ということです。

私は、今もこのことを考えはじめると
「キリ」がなくなります。

一年経った今も、すぐには、「これだ!!」
という明確な答えはありません。

まだまだ、自分の「テーマ」として、取り組んでいる最中です。

しかし、ヒントのようなことは見えてきたという感覚を
私自身はつかんだような気がしています。

そのヒントとは、

「歳を取るほど、過去のことに固執せず、自分自身で変わる勇気を持って行動する」

という感覚です。

一年経った今は、これに挑戦してやっているというところです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/583210361781656

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/583308048438554

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第229回 自分だけの決め事をいち早く決め、自分の覚悟を決断した人間だけが自分の人生に勝利することができる!!(2016.05.03.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月3日のテーマは

~メンタルがタフに見える人の共通点~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

229日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は父を亡くしたときから
自分の中に自分だけの決め事があります。

「自分がかかわったことで、他の方やその家族まで迷惑をかけてはならない!!」

ともうひとつは

「何事もどうせやらなければならないのであれば、楽しく前向きに、ただ前進あるのみ!!」

です。

これは23歳のときに父を亡くした時に、
自分だけで決めた私の覚悟です。

また、「神様は乗り越えられる試練しか与えない」
という言葉を聞いたことがあります。

もしも、目の前に大きな壁が立ちはだかったときこそ、
神様が与えた自分への試練のときと私はとらえます。

そして、

「このピンチを大きなチャンスに変えよう!!」

と自分で行動する過程で

「何事もどうせやらなければならないのであれば、楽しく前向きに、ただ前進あるのみ!!」

という言葉がそのまま自分自身となり、
踏ん張って自分に与えられた試練に
立ち向かうことに決めています。

自分で決めたことに、逆らうことは、
自分を否定することと同じです。

自分だけの決め事をいち早く決め、

自分の覚悟を決断した人間だけが

「迷い」を断ち切って自分の人生に勝利することができる!!

という私の実感です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第228回 キーワードは相手の方が放った言葉の中と目の表情から、「本当に興味を引いていることは、何か!?」を察知すること!!(2016.05.02.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月2日のテーマは

~お客様からの答えにくい質問の対応方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

228日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、質問を受けることをいつも、想定しておきます。

今までの私に依頼してくださったお客様の中から、
似ているケースの方の
資金計画書や簡単な図面を用意しておきます。

それを見ながら、
納得していただけるように説明しています。

しかし、それでも、対応しきれないときがあります。

そんなときは、

「もし、次回会う約束をおとりいただければ、もっとわかりやすい資料を用意してまいりますが、約束をとっていただけますか?」

とお聞きします。

どうしても、納得されたい方は、
必ず会う時間をとっていただけます。

こんな形で約束を取り続けていくと
契約につながっていきます。

私は、どんな質問にも、
わかりやすく即答できるように
日々いろんなことをイメージして訓練しています。

しかしながら、それでも、対応でないときがあります。

そんな時こそ、
相手の方が私とアポを取らずにはいられないような
状況にもっていくようにすることもまた訓練しています。

キーワードは相手の方が放った言葉の中と目の表情から、
「本当に興味を引いていることは、何か?」を察知することです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年5月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/582636078505751

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/582636198505739

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第227回 「与えられた環境の中で、自分が生きているという実感を楽しむ!!」は私にとっての醍醐味!!(2016.05.01.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年5月1日のテーマは

~隣の営業マンが結果を出しても流れさない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201505010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

227日目、私がfacebookに書いた言葉は
から

一年前の2015年5月1日金曜日から、
パート社員になりました。

社長というリミッターがはずれて、
さらに限界まで挑戦し続けて、
どんな世界が広がっているのか
「ワクワク」楽しんでやってきました。

身体の調子と正比例して、
お客様にも恵まれ、
一年間でお客様に並んで待っていただけるまでに回復しました。

とても「ありがたい」ことです。

私の場合、「隣の営業マンが結果を出したらどうなるのか?」

といえば、

とても気になります。もしかすると、嫉妬もします。

少なくとも、ハウスメーカーの営業マン時代は間違いなくそうでした。

しかし、私はこのことを良い方向にとらえます。

私は、「隣の営業マンができるのなら、自分もできる!!」
と自分に暗示をかけ、
「自分も結果を出すぞ!!」と
自分に対して奮起を促す材料にします。

しかし、それだけです。

自分が「いい」と感じて
コツコツやっていることは絶対に投げ出しません。

私が最も重要視していることは、
今期一年、自分で決めた目標をいち早く達成するためには、
「今、何をすべきか!?」の積み重ねです。

一年前の今日がその始まりの日でした。

しかしながら、出だしから絶好調というわけでもありませんでした。

なかなか今までの自分の「営業勘」が取り戻せず、
契約までたどり着くことができませんでした。

そんな時にやることは、昔の自分にタイムスリップして、
一つ一つ確認して、
自分とお客様との「営業勘」の「ズレ」を修正してくることでした。

「一寸先は闇」ということわざあります。

しかし、私は、「闇でわからないから面白い!!」と思い込んでいます。

「与えられた環境の中で、自分が生きているという実感を楽しむ!!」

は私にとっての醍醐味です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年5月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/582453771857315

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/582425265193499

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/582432208526138

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第226回 今日、現在も自分の失敗を認めて究明し、自分と真っ直ぐに向き合う生き方が「美しい」と感じて実行しています!!(2016.04.30.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月30日のテーマは

~失敗したら”なぜ失敗したのか?”と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504290001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

226日目、私がfacebookに書いた独り言
から

一年前の2015年4月30日木曜日は
父親を亡くして、23歳のときからから使命感と責任を持って
24年間社長をやってきた最後の日となりました。

またその日からは「パート」の社員になり、
一年前は「チョット責任から解放されます。」
とこの独り言でお書きしました。

しかし、名目上は「パート」ですが、
新しい社長の妹に対して
今まで以上に神経をすり減らす一年になってしまいました。

妹が後を受け継ぐことになり、
私は、「お金」をたくさん残すよりも
その「お金」を使って、小さな失敗をして経験を積み重ね、

私がいなくとも、

一人で生きていける力を身につけてもらわなければならない!!

と感じ、きつい言葉で、接する回数が増えきたことも事実です。

私は、自分の経験より、
失敗したときは、必ず原因を究明し、
二度と同じ過ちをしない。
と決めて24年間やってきました。

その結果の答えは必ず、自分に原因があって、
逃げずに自分と向かい合って解決すれば、
同じ過ちを犯さなくなるということも
知ることができました。

この経験が妹に伝える根幹になっています。

またこれを実践していくと、
さらにおまけがついてきて、
それは、自分自身を成長させてくれるという
副産物にもなってきました。

もちろん、人それぞれ生き方、考え方が違いますので
それぞれの方の考え方次第です。

しかし、私は
今日、現在も自分の失敗を認めて究明し、
自分と真っ直ぐに向き合う生き方が
「美しい」と感じて実行しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第225回 ミスを犯して何度も痛い目にあったことから学んだ自分のルールを持つことはとても大切!!(2016.04.29.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月29日のテーマは

~時間通りに進めるための2つの工夫~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

225日目、私がfacebookに書いた独り言
から

4月29日は

1924年から1988年までは、(昭和天皇の)「天皇誕生日」でした。

1989年から2006年までは、「みどりの日」でした。
因みに2007年からは5月4日に移動。

2007年から現在までは、「昭和の日」となり、
祝日には、かわりないのですが、呼び名が変わっています。

整理して覚えておかないと、物覚えが悪い私には、大変です。

私の場合、相手の方と会う時間は

月~金曜日までは午後6時以降で午後10時までで1組限定のアポ
土曜日、日曜日、祝日は、午前10時から午後9時までで3組限定のアポ
しかし、三日連続で、3組のアポはとらない!!
と決めていて、打合せ時間は2時間以内です。

他の時間は休憩時間もふくめ、
他の自分にとって必要な最優先される仕事から順番に没頭します。

私の場合、アポをとった時は
はじめ雑談の時間は5分以内で
ほとんどすぐに本題に入ります。

その結果として2時間の中で時間が余れば、
相手の方が興味のあることに対して雑談をします。

そして、残り時間10分になったところで
もう一度打合せのポイントをおさらいします。

次回まで決めてほしいことを相手の方に
複写便箋に次回の約束の日時を書いたメモを渡してその場を閉じます。

私は、いつも時間にメリハリをつけることを意識しています。

こんなやり方をしていると、疲れが翌日に残らず、
一日一日同じリズムで行動することができます。

自分の身体は自分自身でコントロールして守らなければなりません。

もし、疲れを残したままで気力が充実していなければ、
必ず、どこかで気づかない間にミスを犯しています。

ミスを犯して何度も痛い目にあったことから学んだ
自分のルールを持つことはとても大切だ

と私は思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月29日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/581844315251594

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/581844381918254

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/581855695250456

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/581909528578406

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/582005135235512

の5つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第224回 「野球に例えると、お客様は『ピッチャー』で私が『キャッチャー』でなければ家づくりの話は成立しない!!」と思いこむ必要がある!!!! (2016.04.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月28日のテーマは

~反対意見や質問が出ない話は失敗だと考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

224日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、会話をするときに
必ず相手の方の目を見て話すことにしています。

なぜなら、相手の方の目を見ると

「私に興味を持っていただいているのかどうか?」

をすぐに察知することができます。

そのうち、目を見続けているうちに、
相手の方は耐えられなくなり、
必ず相手の方から、本能的に単純な質問から始まりだし、
その質問からドンドン掘り下げて奥深く追求されていきます。

相手の方の質問を野球の『キャッチャー』のように
一つ一つきちんと私は受け止めていきます。

そして、相手の方を『ピッチャー』としてとらえ、
投球をリズムに乗ってテンポよく投げることができるように

「相手の方が理解されていて興味を持たれているのかどうか?」

を目を見ながら確認しつつ
ひとつひとつリズムよく答えていきます。

ときどき、4番バッターが打席に立つときのように
リズムを意識して変えなければならないときがあります。

そんなときこそに、私自身が目に力をいれて

「大丈夫、責任は私がとるから全力投球で質問が投げろ!!}

といわんばかりに
優しい目の表情に自分自身を持っていきます。

もちろんルールを守っての範囲ですが、
家づくりにおいて小さな失敗があって
悔いが残ってもいいと私は思っています。

ただし、その時に大事なことは、
お客様の意思によるものでなければならないことが基本です。

私の仕事は自分が毎日学び続けてきた成果をもって
いかにお客様に良きも悪きも納得されるまでわかるように伝え、
選択していただくことです。

これは、野球に例えると

お客様は「ピッチャー」で私が「キャッチャー」でなければ
家づくりの話は成立しない!!と思いこむ必要がある。

と私は感じて実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月28日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/581498905286135

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第223回 「敵は、外ではなくて、自分の中に潜んでいる!!最後は、自分との戦いになる!!」を常に意識して準備を怠らない!!(2016.04.27.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月27日のテーマは

~野球もゴルフも商談も負けるときは自滅~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

223日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、戦う相手は、
誰かではなくて、自分の弱気な気持ちです。

「自分が弱気な気持ちになったとき、まっすぐ向かい合ってどう克服するのか?」

が私の永遠のテーマになっています。

誰か他の方のことは、よく見えても、
いざ自分のこととなると甘やかしてしまい、
時には、現実から目を背けて
自分に嘘をついて逃げたくなることがあります。

こんなときにこそ、自分とまっすぐ向き合って

「今、やっていることは間違った方向に進んでいないのか!?」

と自分に問いかけます。


もし、間違っていたなら、
どこで間違えたのかを究明し、
時間がかかっても、
その間違ったところまで引き返して、
その地点からやり直します。

私の場合、自分を変えることができるのは、
誰かではなくて自分しかいないと思い込んでいます。

「自滅=今の自分の実力以上の欲を期待する」

ことだと私は思っています。

普段、意識して練習で出きていないことが、いざ本番でできるわけがない!

もし、できたとしても、それは、たまたまの偶然だ!!

という中学時代の野球部の部長さんの言葉を私はよく思い出します。

敵は、外ではなくて、自分の中に潜んでいる!!最後は、自分との戦いになる!!

を常に意識して、準備を怠らないこと必要だと行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/581357235300302

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/vb.100002780926717/581299861972706/?type=2&theater

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第222回 全ての原因は自分にあると勝手に思い込んで行動し、「イラッ」とを解消する!!(2016.04.26.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月26日のテーマは

~このイラッとする気分はどこから来ているのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

222日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私は、「イラッ」とする
パターンは決まっています。

そのこととは、一度間違ったことと
全く同じ間違いをしてしまう方で
「学習能力がないな」と感じてしまいます。

私は

「自分の命をかける覚悟を持って仕事をしなさい!!」

と教わりました。

「その時、同じ間違いは命取りになってしまうんだな!!」

と私は感じ取りました。

「イラッ」とが限界に達すると
やる気が全く感じられず、学習能力のない方とは
「本当に付き合いたくない!!」

と感じる時さえもあります。

私は、こんな時、
その方自身が
自分で気づいてやってくれれば1番良い方法だと思っています。

しかし、
なかなかその方自身が自覚して、
その意識を持って行動するには
一人の限界があると感じています。

私の基本的な概念に

「自分以外の方を無理矢理、動かすことはできない!!」

という概念があります。

それで「イラッ」としても、
自分の経験から発送される「ヒント」を
その方に与えることにしています。

気づいてくれれば、
自分自身で解決をはかってくれればベストですが、
そんなにうまくいかない方が
自然で普通だと思っています。

そんな時、私の場合は、

「全ての原因は自分にあると勝手に思い込んで行動する」と

自分のスキルアップに繋がるんじゃないかな⁉

と自分勝手に思い、その通りに行動して
問題解決を図ることで
「イラッ」とを解消することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月26日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/580909245345101

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/580909272011765

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第221回 緩やかでかつ穏やかさが伝わってくる素直な方に一人でも多く出会えるように、接客するときは、いつも「あなた」!!(2016.04.25.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月25日のテーマは

~お客様が困っていることに気付けない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

221日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、接客するとき、「私」ではなくて、
いつも「あなた」で接するようにしています。

「あなた」で進むと話の流れは、
緩やかでかつ穏やかに進み
さらに、加速していってよりよい方向に進みます。

その結果、信頼関係を築くことができて
契約していただくこともできます。

「あなた」で進めるには、
相手の方のすべての行動を察する
能力がなければなりません。

しかし、その能力がすぐに身につくわけでもありません。

私の場合は、この能力を身につけるため、
自分のたくさんの失敗も含めた
実際の経験の積み重ねた上で身に付けました。

そして、人の行動にはどんな些細なことでも
すべて意味があるということに気づきました。

一年前の今日の話の流れの週一の会議の時、
もし、後輩が気づいているのならば、
当然の如く、本当は上司も営業会議で気づいたはずです。

私のハウスーカーの営業マン時代の上司ならば、

「ダメなら、さっさと切り替えて、別のお客さんを探せ!!」

とあっさりいう方で
私自身もそれが身についてしまっているところもあります。

私は、「誰からも」とまではいきませんが、
私と同じ方向にベクトルが向いている方には
「必要とされて、頼られる人になりたい!!」と思い込んでいます。


なぜなら、そうやって、相手の方の想いが
緩やかでかつ穏やかさが伝わってくる素直な方に対して、
自分の一段階上の力を自分勝手に導き出して提供してしまうからです。

そんなお客様に一人でも多く出会えるように接客するとき、
いつも「あなた」で接してしまいます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第220回 どんな方にでも敬意を払って接することが、自然に『ありがとう』が出るようになる秘訣!!(2016.04.24.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月24日のテーマは

~キチンとお礼を言える人もまた少ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

220日目、私がfacebookに書いた独り言
から

菊原さんいつもブログを読ませていただき、
いろいろな気づきを学ばせていただいています。

本当にありがとうございます。

とはじめに、お伝えします。

と書いたのは、
私自身が菊原さんのブログを
毎日読んでいるにもかかわらず、

一年前の今日まで、

『ありがとうございます』の一言が

独り言に書かれていなかったからです。

「ハッ」と気づかされた瞬間でした。

私自身は実は、態度では示しているのかもしれませんが、
お礼を言う癖を身につけていませんでした。

その原因も自分では、気づいていて、自分の感情で

「これは、本当にありがたいことだな!!」

と感じると自然に『ありがとう』とでます。

しかし、そうでないときは、
いろいろと会話は交わしているのですが、
『ありがとう』が出ない時がありました。

情報など何かをもらった立場で言えばこうなるのですが、

見方を変えて、相手の方の立場でみると
『ありがとう』と言われるほど気分がよくなる言葉はありません。

そして、心情的に
もっといいことをしてあげたくなっちゃいます。

これ以降、私は「もっと相手の方を想う」という
スタンスで誰にも接することにしました。

初めから、ちょっとでも、
相手を見下ろしたような態度で接する悪い習慣をやめ、

どんな方にでも敬意を払って接することが
自然に『ありがとう』が出るようになる秘訣だな!!
と一年経った今、実感しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/580394678729891

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/580365508732808

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/580365542066138

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/580475722055120

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第219回 トラブルから逃げることではなく、トラブルを受け入れる人間でなければ、自分自身の成長はない!!(2016.04.23.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月23日のテーマは

~営業マンに必要なのはトラブルを信頼に変えられる力~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

219日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、信頼を得るということは、
理不尽かも知れませんが、

目の前に突然、困難な状況が現れた時、
その困難を「ニッコリ」と笑って乗り越えていくことができ、
常に、みんなの心を安心できる状況に導いていくことだと思っていて、
人生はこの繰り返しだと私は思っています。

私は、家づくりをして生計を立てていますが
私の意識の中では、家のスペック自体を売るというよりは、
私自身を売っているといった方が正確です。

「神様は乗り越えられる困難しか私に与えない」
と私は思い込んでいます。

困難にぶち当たったときこそ、
その困難とまっすぐ向き合うことにしています。

そして、みんなが「ホッ」と肩をなでおろすことができ、
心の中で安心できる状態にたどり着けることを常に目指しています。

もしかすると、
都合よくタダでつかわれている便利屋さんのように
なっているだけかもしれませんが、
私自身は「それでもいい」と思っています。

まずは、そこから始めて、
お客様自身で一生懸命稼いだ大切なお金を「あなたに授けてもいい」
と自然に思っていただけることを目指している途中です。

私は、先に立つ人間の必須の条件として

「トラブルから逃げることではなく、トラブルを受け入れる人間でなければ自分自身の成長はない!!」

と学んだことを忠実に実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年4月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/579932898776069

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で、秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

http://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第218回 「今、何か!!」を感じたら、それは「いつか!!」ではなくて、「今、このタイミングでやりなさい!!」ということ!!!!(2016.04.22.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月22日のテーマは

~こんな時に限って・・・をなくす方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

218日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私も、「今、この時に限って!!」ということがよくあります。

「でも、なぜなんだろう?」と自問自答してみて
原因を究明してみると、

必ず、「あの時だったな!!」
というタイミングが存在していることに
気づくことができます。

共通していることは、
自分の心に隙間ができていることが影響しています。

最近では、「自分の時間に隙間があるな!!」

と感じたときこそ、「今がそのタイミングだ!!」

と躊躇せずに、
後回しにしていたことを片付けるようになりました。

こうやってたまっていた仕事をこなすようになった結果、
後回しにすることがなくなりました。

そして、前倒しで行動して、
解決を図る癖が私に身についてしまいました。

私は、「千載一遇のチャンスは一度だけ!!」
といつも捉えることにしています。

もし、二度目があっても、
それは意図したものではなくて、
ただの偶然と思って、対応することにしています。

自分の頭の中「今、何か!!」を感じたら、
それは「いつか!!」ではなくて、
「今、このタイミングでやりなさい!!」ということを
「自分の能が命令しているんだな!!」と感じとって、
すぐ、実行に移すことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/579543775481648

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/579543812148311

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/579577458811613

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/579701142132578

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/579856918783667

の5つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第217回 毎日、刺激も持たず、「ボケッ」と暮らしても一日ですが、少しずつ自分に刺激を与え続けて暮らすのもまた一日!!(2016.04.21.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月21日のテーマは

~自分にいいストレスをかけてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

217日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私は大学時代に必須の単位であったので、
材料力学をかじってきました。

そんなこともあってか、
一年前からは木造住宅ではあるけれども、
すべて、構造計算で確かめてから、
確認申請を提出しています。

それに伴って、断熱基準も
平成25年度の改正省エネ基準に基づいて
全て、外皮計算基準で断熱材、開口部の裏づけを計算し、
さらに、採光、換気、排煙、小屋裏の換気も計算でだして、
確認申請を提出しています。

図面の枚数も合計するとA3用紙で
40枚を下ることなく、
さらにA4用紙で
200ページ以上にも及ぶ構造計算書も
提出を求められればすぐに提示できるように準備しています。

これを実行していて、ひとつ気づいたことがあります。

40坪ぐらいまでの家の場合、

平成25年度の改正省エネ基準の家は、
平成11年度の省エネ法基準の家と比較すると
秋田県においての私の会社の仕様は
らくらく基準をクリアしていることに気づきました。

また、外皮計算と採光、換気、排煙の計算は相反する関係にあり、
バランスが崩れると
どちらかが基準を満たさない恐れがあることにも気づきました。

毎日、刺激も持たず、「ボケッ」と暮らしても一日ですが、
少しずつ自分に刺激を与え続けて暮らすのもまた一日です。

私の場合、後者のほうが、自分らしく、
美しい生き方と感じているので
毎日、自分に刺激を与えて生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第216回 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と幼いとき祖母に教わり、今もこの言葉の通り実践しています!!(2016.04.20.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月20日のテーマは

~“いい人だけど常識はない”になってはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

216日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、正直に言えば自分の常識人なのかいうと
必ずしも、「そういうわけではない。」と自分では思っています。

それで自分自身で気をつけていることがあります。

それは、必ず相手の方に了解を得ることにし、
そのことに対して、
もう一度自分で相手の方から確認を取ることにしています。

もし、自分の常識では、「おかしいな!!」
と感じたことがあったときは、
必ず「すみません。なぜでしょうか?」と聞き返すことにしています。

そして、自分の経験してきていることは、

「今までの私の経験からはこんなことが予想されますが、それでもかまわないのでしょうか?」

とあらかじめ、もう一度聞き返して確認を取るようにしています。

「常識」と一言に行っても、私自身にはとても難しく奥深いことです。

ただし、「礼儀」ということならば、私は敏感に反応します。

「相手の方のことを労う気持ちが大切だ」私は思っていて、

必ず、相手の方が絡んでくるときには、

「今、自分が行おうとしている行為は、された側に不快感を与えることになっていて、礼儀知らずに当たっていないのか?」

と敏感に感じ取ることにしています。

私の場合、何事もあやふやなままにしておかないで
どうしても自分の常識でわからないことであれば、
相手の方に聞くことにしています。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」

と幼いとき祖母に教わり、今もこの言葉の通り実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年4月20日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578811335554892

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578811438888215

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578811495554876

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578981942204498

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第215回 「美しい」と思って行動している姿を、自分自身で否定するようになったら、前になんか進めない!!(2016.04.19.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月19日のテーマは

~3ヵ月でトップセールになったノウハウは危険~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?


215日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、まず、すぐに結果が出るノウハウほど
猿真似は、永遠には続かず、
いずれ、結果が落ち込んでくる
ということが私の実体験です。

大切なのは、この落ち込んだときに、

「どうやって元の自分のペースに回復させ、復活するのか?」

ということだと感じています。

例えば一年前の今日の

・お客様にタメ口を使う
・頭は絶対に下げるな
・回りくどい言い方をせずにすぐに売ってやれ

「他の営業マンとちがい、この営業マンは家づくりに自身があるな!ちょっと付き合ってみよう!!」

と感じてくれる方にはよいのですが、

「なんてやつだ!こいつは、礼儀を知らないやつだな!!」

と感じられては、
そこですべてが終わってしまいます。

・お客様にタメ口を使う

はお客様とお付き合いしてきた段階を踏まえて

「フレンドリーな信頼関係が築けてきたな!!」

と感じたら、

「営業トークのような堅苦しいわかりづらい言葉遣いからよい雰囲気がこわれないような、わかりやすい言葉使いに徐々にかえもよろしいですか?」

と聞き、相手の方に了解を得ることができたら、
私の場合は「OK!!」と判断することにしています。

・頭は絶対に下げるな
・回りくどい言い方をせずにすぐに売ってやれ

は意味もわからなくただペコペコせずに

まずはじめは、
「相手の方が必要とする情報を納得いただくまで与え続けることだ」
と私は思っています。

その時、いいことばかり示して伝えるばかりではなくて
ディメリットも同時に伝え、
単純明快にお客様が納得いただくまで、噛み砕いて示し、

「お客様自身に納得していただいた答えをだしてもらうこと」

が最も大切だと感じて 私は、行動しています。

その結果の積み重ねとして、
もし、信頼を得て契約していただいたときは

「私を信頼していただいて、ご契約いただきありがとうございます。」

と感謝の意を込めて口に出して伝えた後に
頭を下げることにしています。

自分が「美しい」と思って行動している姿を
自分自身で否定するようになったら
私の場合は、前に進むことができなくなってしまいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/578375572265135

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第214回 小学生の1年生でも理解できて、仕事に引き込まれるような図面に仕上げる!!(2016.04.18.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月18日のテーマは

~分かっているつもりが一番危ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

214日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、必ず、自分で確認をとることにしています。

現場で毎日朝から晩までいることができれば、
自分の目で見て確認でき、間違いがおきないのですが、
そういかないときもあります。

そんなときは、
現場に行った方の言葉を聞いて信じるしかないのですが、
必ず、「はい」か「いいえ」でしか答えることができない聞き方をします。

このとき私は、「はい」か「いいえ」の返事をしてくれる方は、
問題が簡単で対処しやすい傾向にあると自分では感じています。

問題があるのは、突然、無言になったり、
やたらと言い訳がエンドレスで始まる方がいます。

このとき、問題がかなり大きくなることを
覚悟しなければなりません。

なぜ、そうなるのかというと答えは簡単です。

図面に書かれているとおり、
確認してやっていないのです。

それも一目で見ればわかる
単純なところを見逃して間違っているのです。

もちろん最初から間違おうとして
やっているのではありませんが、

いつもこうやっているからこうだろうと
図面を確認しないでやってしまう
悪い習慣が身についてしまっています。

私自身、自分が大工として、施工するならば、

「間違いやすいなと感じる場所はここだな」と

赤字や※印を書き、
さらにアンダーラインを図面に示しています。

それでも、常に初心に戻って、
図面を確認する癖がないと間違いに気づきません。

今、建築関係の職人さんは高齢化がすすみ、

「昔取った杵柄」で

弟子時代に覚えた技術は衰えないのですが、
歳を取るにつれて

「確認をおこたる癖があるな」

ということが私の実感です。

とにかく図面に書いて示して間違いそうなポイントは
必ず、自分の目で見て可能な限りチェックするように
やっているところなのですが、
まだきちっとした答えが出ていなく、
試行錯誤中なのが私の現状です。

これが1年前の私でしたが、
今は、少し進歩した内容を書くと
平面図は可能な限り大きな縮尺にして、

「さらにここは間違える可能性があるな」

と感じるところは、大きな詳細図をかいたうえで
相手の方からここはどうなのか?

と聞きやすい図面を作ることにしています。

高齢化していく職人さんに対して、
小学生の1年生でも理解できて、
仕事に引き込まれるような図面に仕上げることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第213回 『絶対に約束を守る』『礼儀正しさ』『素直さ』という意識が感じられない方とはお付き合いしない!!(2016.04.17.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月17日のテーマは

~表面的な事ではなく根本を解決することを考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

213日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、常にまず

「自分に原因がないのか?」

を一番初めに追求します。

しかし、それでも、法律や条令に違反していなく、
自分がいままでに祖母、両親、師匠、先生から学び、
大切にしてきた道徳や倫理に背いていなく
原因が究明できないときもありました。

一年前の今日の

・お客様からの断り
・拒否反応
・クレーム

について

「自分はどんなタイプの方とそうなりやすいのか?」

をデータを取って調べてみて知ることができました。

その結果、生意気かもしれませんが、
お客様も私たちを選んで決めています。

私もお客様を選んで決めることしました。

「お金をいただく」
ということが発生する以上、

「責任が持てないことは、絶対にやらない!!」

と根本で自分の覚悟を決めてからは、
お客様から断られる前にこちらから退き、
拒否反応を示す方が少なくなり、
感情的なクレームがなくなりました。

私は、

「『絶対に約束を守る』『礼儀正しさ』『素直さ』という意識が感じられない方とはお付き合いしない!!」

と自分の覚悟を決めることで根本の問題を解決することになりました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第212回 先に立つものとして、自分だけが愚痴をいって、他の方にとって聞きたくない話をするわけにはいかない!!(2016.04.16.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月16日のテーマは

~部下への自己開示もほどほどに~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

212日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、個人事業主のようなものなので、
部下と呼べるような方はほとんどいません。

しかし、協力業者さんはたくさんいます。

協力業者さんと付き合うときに、
ひとつ決めていることがあります。

個人的な問題と仕事の問題を
切り離して付き合うことにしています。

「もし、営業と工事という仕事を比べてどちらが大切ですか?」

という二者選択があれば、
工事のほうが桁違いで大切だと私は答えます。

工事の仕事というのは、現場管理も大事ですが、
会社に利益を確実に残すことが一番大事な仕事と
私自身は考えています。

これを実現するのであれば、
顔見知りの協力業者さんたちと価格交渉をして
時には、厳しい現実を突き詰めなければならないときもあります。

この現実から目をそらしてしまうと
会社はすぐに右肩さがりの経営になり、
倒産してしまう可能性さえあります。

また、協力業者さんも技術職であり、

簡単に自分の会社のやり方を覚えていただくこともできず、
これを実現するには、時間と労力をたくさん必要とします。

営業のように
「どうも、この方は自分に合わないから、ほかの方を探して、帳尻を合わせるか」
と開き直って簡単に相手を変えることもできません。

また、協力業者さんたちにも、それぞれの生活があり、
けっして順風満帆というわけでもありません。

先に立つものとして、自分だけが愚痴をいって
他の方にとって聞きたくない話をするわけにはいかない!!

という思いで常に協力業者さんに接しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第211回 努力に即効性はないかもしれないけれども、努力は裏切らない!!その苦しさを乗り超えたところに「真の楽しさ」がある!!!!(2016.04.15.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月15日のテーマは

~合わない事こそが自分を進化させる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

211日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、まず学んだことに対して、
どこまでも真似してやってみるという癖があります。

100%真似してやったつもりでいても、
必ず、どこかで、ズレが生じています。

その所を修正して

「今度は100%間違いなし!!」

とまた真似してやってみます。

しかしながら、また、どこかズレがあります。

修正してやってみるという繰り返えしになりますが、
机上の空論や架空の事実でなければ
必ずやった努力は成果として現れます。

そのうち、コピーのように寸分もくるわないで
真似してできるようになります。

それと、もう一方では
それを元にして自分の型を模索して、
自分の型の確立を目指します。

そして師匠の型と自分の型と二種類の型をもち、
どちらも自由自在こなせるようになります。

そうすると応用がきくようになり、
無限の可能性が出てきます。

私は、受け入れてまずやってみること大事で
まずは、実践あるのみでやってみます。

私がこの歳でも感じていることですが、
もし、「いつもやられている!」と感じていて、
目の上のたん瘤に感じているライバルがいたとしたら、
そのライバルを批判することではなくて、
「何をしているのか?」冷静な目で受け入れることから始めます。

例えば、大工の技術を物凄く速いスピードで
正確に職人技で仕事を仕上げることができる方がいたとします。

もう片方は、現場監督でとにかく勉強だけして、
一級建築士まで持っている方がいたとします。

大工の方が、信頼を得るには、
同じ一級建築士の資格を取って見た目には肩を並べることです。

しかし、まともな世の中の方だったら、同じとは見ません。

明らかに、大工の技術を持っている一級建築士の方を選びます。

「自分に合わないから」と簡単に諦めてしまわず、
そのことに挑戦して自分で会得した瞬間に
一気に差を広げることができる
が私の感覚です。

努力に即効性はないかもしれないけれども、努力は裏切らない!!

その苦しさを乗り超えたところに「真の楽しさ」がある!!

で私はやっています。


それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第210回 「0」と「3」という数字を心掛けて大切にし、バランスを保つこと自ら忘れないように行動!!(2016.04.14.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月14日のテーマは

~”いい事ばかりだ”は落とし穴に落ちる前兆~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

210日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、他の方には決して強制しませんが、
私個人はいつも、「勝って兜の緒を締めよ」です。

なぜこんな感覚でいるかといえば、
私は「平(たいら)」という名前を親からいただいて
とても大事にしているからです。

因みに私の生まれた月の星座も「てんびん座」で
自然とバランス感覚を大切にして今まで生きてきています。

数字で言えば、「0」を意識しています。

ちなみに好きな数字は、「3」です。

こちらもちょっと意味は違いますが、
例えば、三権分立で使われるように
バランスを取るときには、欠かせない数字です。

私自身は自分が常に何があっても、対応できるように、
「備えあれば憂いなし」で、
ちょっと「+」になるようにしておき、
ちょっとだけ、余裕を持った生活を送ることにしています。

自分自身の生きてきた経験から、
いったん、「-」になってしまうと

元に戻すには、

そこから「0」にして、

そして元の「+」に戻し、

さらに遅れをとっているところまで追いつくのに、

「3倍の力とスピードを必要とするんだな」が

私の実感です。

ここでも「3」という数字が出てきました。

流れに乗って、調子に乗っているときほど
「-」にならないように、
落とし穴に落ちたときのことをイメージしておきます。

「0」と「3」という数字を心掛けて大切にし、
バランスを保つこと自ら忘れないように行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第209回 派手さはなくとも、同じ結果を安定して残し続けるためには、毎日、挑戦し続けることが大切!!(2016.04.13.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月13日のテーマは

~挑戦しなければ成功も失敗もない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

209日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、毎日が挑戦し続けている状態です。

昨日の自分よりは今日の自分

今日の自分よりは明日の自分

という感じで自分自身が進化するイメージの感覚でやっています。

「失敗して進歩していない」

と見られることもあります。

結果だけみれば、
まったくそのとおりで全然、前に進んでいません。

しかし、私は、自分でやってみて間違いに気づき、

「次に、二度と同じ過ちを犯さないためには、どうしなければならないのか?」

ということを意識できるだけでも、
進歩することにつながっていると私は思いこんでいます。

そして、また同じような場面で、
次に同じ行動をとって同じ間違いを犯さないことが、
とても大切だと感じています。

私の場合、俗に言う右肩上がりの経営は得意ではありません。

しかし、自分にかせたノルマを必ずクリアして
1年を過ごす結果は12年間続けています。

結果を出すためには、黙っていたら、
次の日には、落ちてしまい、
その次の日はさらにもっと落ちてしまうと思っています。

他の方にとっては派手さがなくて
とてもつまらないことのように感じられるかもしれませんが、
同じ結果を安定して残し続けるためには、毎日、挑戦し続けることが大切である!!

とキッパリ自分で決めて毎日、挑戦し続けています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第208回 どんなときでも、礼儀を重んじ、出会った方に丁寧に対応していればこそ、幸運は向こうからやってくる!!(2016.04.12.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月12日のテーマは

~アンケートを書いてくれない典型的なお客様でも~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

208日目、私がfacebookに書いた独り言
から

一年前の今日は、私にしては珍しく、
朝から遠方で3組の方とお会いする約束があり、
菊原さんのブログを読むのが夜になってしまった日です。

この日はさらにオマケ付です。

一年前の今日に起きた出来事を書くことにします。

3組の方のうち2組は初対面の方でした。

初対面ではありますが、
私の場合、いつも通り、いきなり本題からスタートです。

私の本題とは、住宅ローンを借りて「家づくり」なさる方に
エイハウスの過去のお客様の事例をお話して、

フラット35の事前審査に申し込んでもらうというところまで
たどり着くというのが最低ラインの自分で決めた自分のノルマです。

結論からいうと2組の方とも住所はもちろんのこと
旦那様奥様両方の携帯番号まで教えていただき、
事前審査の書類をおくっていただける約束を
2組の方自身の意志でいただきました。

どんなやり方をしたのかといえば、
これもいつものやり方ですが、
長所も短所も自分を自己開示して信頼を得るという
私自身を売る方法です。

もう1組の方は建物の位置を確認申請どおりに
地縄張りしてお客様に再確認していただく約束です。

オマケの話をします。

家にたどり着くまで1時間半ぐらいかかるので、
お店によって晩飯を食べることにしました。

そこはお惣菜も販売しているお店なのですが、
なんとビックリです。

そこに、2組のOBのお客様が

お惣菜を買う目的で、ほぼ同時にご来店されました。

「ご無沙汰しております。お住まいの調子はどうですか?」

という話になりました。

ちなみにお2組とも県庁関係のお客様です。

ひとつ気づいたことがあります。

日曜日の夕方の行動なのですが、

私に仕事を依頼されるお客様は自然と同じリズムで

私と同じ感覚で行動されるのだな!!

という風に感じました。

さらには、私が身体の調子を崩して、
入院していたことを知っていたらしく、
逆に私の身体のことまでお気をつかっていただきました。

私にとっては、とてもありがたいとことでした。

一年前の今日は結局5組の方とお会いしました。

どんなときでも、礼儀を重んじ、
出会った方に丁寧に対応していればこそ、
幸運は向こうからやってくる!!

と感じた瞬間でした。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年4月12日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1010323015659499/?type=3&theater

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第207回 どんな場面に遭遇しようとも「謙虚」であることと「敬意」をはらうということを忘れてはいけない!!(2016.04.11.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月11日のテーマは

~へき地のお店なのに大人気の理由とは?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

207日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、2012年のとき、
20歳、私より歳上の社長さんの言葉で気づかされた言葉があります。

その言葉とは、いかなるときも相手の方にたいして、

「謙虚」であることと

「敬意」をはらうということを忘れてはいけない

という二つで、全ては、そこから始めなければならないということです。

私よりも20歳年上の社長さんが話す雰囲気といい、
その場の間のとりかたといい
さすがに重みのある言葉だとすぐに私は感じてしまいました。

まだ私は、この「謙虚」と「敬意」という言葉を
「私自身には習慣付けられていない」
と自分で感じるときがあります。

それは、誰かに「罵声」と
自分が感じる言葉を浴びせられたときです。

「何だ、今の言葉は!!」と
感情だけで反応してしまう自分がいます。

まだまだ自分自身が若いと感じるときです。

こんなときこそ、大事にしなければならない言葉と
意識を高めて自分自身で受け止めています。

どんな場面に遭遇しようとも、

「謙虚」であることと「敬意」をはらうということを忘れてはいけない!!

ということが自分のスキルを高めることにつながる
と思いこんで今も行動し続けています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。


詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第206回 幸か不幸か?一度やると決めたことは、よっぽどのわけがない限り、簡単には、途中でやめられない頑固な性格!!(2016.04.10.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月10日のテーマは

~何をやっても続かない人でも習慣化できる簡単ツール~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

206日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、予定をホワイトボードの予定表に
誰にでもわかるように書いています。

予定が完了したら、順次消していきます。

半月周期で新しく付け加えていきます。

もっと細かいことは、手帳に書き込んでいます。

これも目的を達成したら、横線で消していきます。

こんなことをしていたら、
毎日のノルマを達成するスピードがはやくなり、
一日の仕事量を増やせるようになりました。

いいことばかりでは、ありません。

仕事の量が一挙に増えて、
ノルマが達成できなくなり、

達成するためには、
寝る時間が短くなることもたまにあります。

しかし、ノルマが達成できないで
気持ち悪いまま寝るより

少々無理をしてでも、
満足感を得て寝たほうが
次の日に起きたときに
精神的な悪影響がありません。

元をたどれば、自分自身で決めた覚悟です。

それを破ることも続けることも自分次第です。

もし、途中でやめなければならないと思うのであれば、
最初からやらないのが、私の流儀です。

なぜなら、私の場合、幸か不幸か?

一度やると決めたことは、よっぽどのわけがない限り、
簡単には、途中でやめられない頑固な性格だからです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第205回 嫌になるかもしれないことでも、どうしても、伝えなければならない場合は、二人きりの時間を作って話す!!(2016.04.09.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月9日のテーマは

~話す前に《相手がかすむのでは?》と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

205日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、今この言葉を発すれば、
誰か嫌な想いをする人がいないのかを
瞬時に悟る訓練を意識しています。

そこで、みんなが楽しく過ごすことができるのであれば、
言葉を発することにしています。

誰か特定の方が嫌な思いをするのであれば、
その場所でみんなに聞こえるようには言わず、
その方と二人だけになったときに、
実は・・・でと話します。

もちろん、相手の方がすぐに気分を害すことのない言葉の間合いと
話をした後も共感を持っていただけように話します。

まだ訓練段階で完璧とまではいえませんが、
今、かなり意識してやっています。

私の場合、自分から言葉を発信し始めて、
自分に関係している誰かを不幸に導いてしまうことは、
絶対にしたくないことです。

逆に、楽しませことだったら、
いくらでも進んでやることにしています。

相手の方が嫌になるかもしれないことでも、
どうしても、伝えなければならない場合は、
みんなの前で話さずに
二人きりの時間を作って話すことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月9日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/574931355942890

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第204回 その癖とは、「今、自分自身で過ごしている時間は無駄に過ごしていないのか?」と時折、頭にふと思い浮かぶ癖!?(2016.04.08.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月8日のテーマは

~時間がどこに消えているのか明確にする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

204日目、私がfacebookに書いた独り言
から

生意気な発言かも知れませんが、
私には、無駄な時間は存在しません。

自分には、明確な目的があって毎日時間を費やしています。

ただし、私の場合、時間の優先順位が、
変わることはたまにあります。

例えば、今日の予定では、このような流れですごして、
明日につなげると決まっています。

しかし、時々、思わないことが突然に起こり、
その解決を最優先にして行わなければならない

緊急事態のときがあります。

今日の自分のペースをあげて
自分が決めたノルマこなさなければ、
今日の予定をこなせなく、
明日につながらないことがおこります。

そんなときに対応できるように、
一日の時間には、自分で意識して、
力を抜く時間帯を作って起きます。

誰かがそこだけ見ると、
サボっているように見えるかもしれませんが、
私には、意味のあることです。

ひとつ例を挙げるとすれば、

「どうしても、リアルタイムでは、見ることはできないが、自分の能力向上には必要かもしれない」

と感じるテレビ番組を録画しておいて
その力を抜く時間帯に見ています。

こんな風にして、自分の時間を作っています。

それに、良い癖かどうかわかりませんが、
私には、癖になっていることがあって、

その癖とは、

「今、自分自身で過ごしている時間は無駄に過ごしていないのか?」

と時折、頭にふと思い浮かぶ癖です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月8日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/574595515976474

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第203回 もし、明日の保証を必要とするならば、今日一日を自分で精一杯いきて、明日を自分でつくるしかない!!(2016.04.07.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月7日のテーマは

~ポジティブを伝える人、ネガティブを伝える人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

203日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、ネガティブに伝えるときもありますが、
話はそこで終わらずに、必ず、そのことを自分では、

「こんな風にしたら解決できました。」

と、ポジティブに変換して
話を終えることにしています。

私は、相手の方に自分勝手なことを言って終わるほど
低レベルな会話はないと思っています。

何よりも、「相手の方に失礼じゃないか」です。

こちらが、良~く聞いてもダメだと感じた瞬間に、

「弱い犬ほどよくほえる」と思うことにして、

そんな場面では残りは無視することにしています。

私は、個人的なことでもうしわけありませんが、
今まで見た映画のストーリーで印象に残っているものは、
聞かれたら、迷わず、元祖の「ロッキー」と答えます。

なぜかといえば「ロッキー1」ではないからです。

「売れなければ、これで終わり」という「1話完結」で
そのときのスターロン自身の覚悟が伝わってきます。

私自身も23歳のときに、父親をなくしてから
誰かに頼らず、自分で覚悟を決めて
25年間、実践し続けて今日まで生きてきています。

私の場合、「どうしてもすがるものがあるとすれば、それは何?」

と聞かれれば、「自分自身」と答えます。

「自分以外の誰かのことを評価している時間など未だにない」
が私の本音です。

「もし、明日の保証を必要とするならば、今日一日を自分で精一杯いきて、明日を自分でつくるしかない」

が私の答えです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月7日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/574359992666693

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第202回 「お金」を1円でもいただく以上、世の中のルールを守って、全て結果責任を負うのがブロの仕事!!(2016.04.06.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月6日のテーマは

~人として基本中の基本が出来ているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

202日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、「まず、自分に原因がないのか」を見つめなおし
まず相手の方に謝罪から始めることにしています。

そして、その原因がわかって
そのことを自分で把握していなく、気づいていないときでも
自分の責任だと認め、言い訳をいわずに謝罪します。

私が仕事を依頼して請け負った方が
さらにその方自身が依頼した方のせいにされることがあります。

何とか自分以外のせいにして、
その問題を逃れようとしている方との
付き合いが短いのはこのことが原因だと感じています。

自分から発信した以上、
原因が何であるのかにかかわらず、
全ての責任は自分にあることを認めることから始めることが
信頼を得て長く付き合う上で一番大事なことだと思い込んでいます。


私は、プロとアマチュアの違いは、
「お金」が発生するかどうかだと感じています。

正しい知識も技術も持っているのかもしれませんが、
1円も「お金」が発生しないのが、
アマチュアで趣味の範囲だと思っています。

「お金」を1円でもいただく以上、世の中のルールを守って、
全て結果責任を負うのがブロの仕事
だと思いこんで行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年4月6日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/573692389400120

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/573692452733447

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/573997709369588

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第201回 昨日のことを振り返って今日を精一杯生き、明日へ繋げていくという繰り返しは、とても心地がよく相性のいい生き方!!(2016.04.05.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月5日のテーマは

~あの暗黒の時代があったからこそ今の自分がある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

201日目、私がfacebookに書いた独り言
から

「家づくりの仕事で自分の人生は数珠つながりで、途切れがない。」

と私は、思っています。


20代のときは、
とにかく、父が残した借金で、

「保証人の方には迷惑をかけてはならない」

と現場で汗を流して、仕事を続けてきました。


「とにかく、相手の方から求められていることを実現する」

ということを目標に掲げて

「自分自身で実際に動いて働く」

ということを中心にやってきました。

30代のときは、下請けの仕事を貰ってやって仕事を続けてきました。

しかし、仕事をいただいていた
ハウスメーカーの元請け仕事の減少に伴い、
下請けの仕事が回ってこなくなり、

自分で元請けとなって、
仕事を続けなくてはならなくなりました。

仕事を続けるために、「安くていい家」を追求して、
誰よりも「早く、良く、安く」を目標に掲げ、
ハウスメーカーと同じ仕様でやってきました。

40代の今は、国の方針に従った
耐震等級3とか省エネ等級4という
技術的な最高レベルを保った上で、
「安くていい家」を完成させることを追究しています。

このように私の場合、
途中で全くの異業種の仕事を行ったことはなく、
数珠のように全てつながっています。

そして、ひとつ共通していることがあります。

それは、「今日一日を悔いが残らないように精一杯生きてきた」

という事実です。

その結果、20、30代に精一杯生きた自分がいたからこそ、
今の40代の自分があると思っています。

私の場合は、長期的な展望をみて行動することを苦手としています。

理由は、あまりに先を見ることで、
そのことに自分に恐怖心を持ってしまい、
弱い心が前面に出てきてしまうからです。

しかし、昨日のことを振り返って今日を精一杯生き、
明日へ繋げていくという繰り返しは、自分にとって、
とても心地がよく相性のいい生き方です。

それでは、また明日。

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第200回 自分が追い込まれた時のギリギリの勝負を制する人間は「地運」をコツコツと積み上げた人間!!(2016.04.04.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月4日のテーマは

~その後輩は本当に運がいいだけの男なのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

200日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、初めて会う方には、
必ず、まず、自分の方から自己開示をします。

いい事ばかりではなく、失敗した事も全て、
そのときに頭に浮かんでくることは、
計算などせずに、全て話すことにしています。

もちろん、全ての方が、
興味を示してくれるというわけではありません。

しかし、大体の方は、
何らかのリアクションを起こしてくれて
私に興味を持ってくれます。

「運」には、2種類あり、
生まれたときから、持っていて変えられない「天運」と
自分で創意工夫してつくりあげる「地運」がある
と聞いたことがあります。

私は、「天運」とは、

自分が両親からいただいた身体の構造の遺伝子で
どうしても本質的に変えられないもので
限りがある「運」と認識しています。

しかし、「地運」とは、
その遺伝子をフルに活用してコツコツと努力し続け、
自分自身の可能性を無限に開花させることができる事だと
思いこんで私はやっています。

「天運」は、生まれつきもらった見た目なので
しょうがないところがあると認めますが、

「地運」は今からでも、その「運」を築き上げていこうと思えば、
すぐにいくらでもコツコツと積み重ねていくことができます。

自分が追い込まれた時のギリギリの勝負を制する人間は
「地運」をコツコツと積み上げた人間だ!!

と思いこんで私は、日々、行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第199回 歳をとるにつれて「備えあれば、憂いなし」という諺が身に沁み渡ります!!(2016.04.03.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月3日のテーマは

~“理想的な時間の使い方”の設計図を書いているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

199日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、決めていることがあります。

今日やらなければならないことは、
必ず、今日中に仕上げることです。

そして、その仕事は、スピード感を持ち、
可能な限り早く仕上げます。

自分のやったことを最低2度は振り返ってみて、
訂正することにしています。

やったことを振り返ってみて訂正すると
自分の内心でより「ホッ」として安心できます。

ちなみに、それができて、
少し、時間に余裕が持てたときは、

明日やることの準備をして、
明日になったらすぐに仕事に入っていくことができ、
没頭できるようにしておきます。

さらに、明日、緊急の用事ができてしまった場合、
それも今日中に仕上げてから、寝ることにしています。

実は、私自身こうなるまでは、
簡単に意識改革ができたわけではありません。

正直に言うと、やるときもあれば、やらないときもあり
気分次第というところが自分には、ありました。

ところがこうなったキッカケは、自分が3年前に
緊急入院しなければならなくなった時のことです。

たまたま、気分がのっていたせいなのか
「フラット35」仕様の図面を40枚ほど完成させておき
確認申請や設計審査を通していました。

そのおかげで、お客様にもご迷惑をかけることなく、
すんなり、仕事を遂行することができました。

歳は取りたくない。
と思っていても
自然の流れには逆らえません。

また、健康に気をつけていても、この歳になると
いつ、なんどき、何が襲ってくるのかわかりません。

歳をとるにつれて「備えあれば、憂いなし」という諺が身に沁み渡ります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、
喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」
を提供させていただいております。


詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第198回 心掛けていることは、毎日、どんな小さなことでも、コツコツと自分の感動を積み重ねること!!(2016.04.02.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月2日のテーマは

~聞くだけの講演なのに最後まで飽きない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

198日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、自分が興味のない話はしません。

これを基本とします。

さらに、比較検討ができるように資料や話を準備しておきます。

比べることができれば、興味がわいてきます。

さらに私の感情を注入します。

感情が入ることによって
嘘か本当かの見分けがついて
すぐに判断することができます。

最後は、目を見ます。

「目が生きているか死んでいるか?」です。


「興味があるのか?」

「それとも、ないのか?」がすぐにわかります。

輝いていれば、ベストの状態です。

全然ダメだと感じときは、

「今日は撃沈したな」と自分で悟り、

話題ごと変えて短くまとめます。

いい感触が得られているときは、
話の本筋から脱線しないようにして、
話の内容に「事例」を入れて、臨場感を出し
さらに私の情熱を注ぎこみます。

私は、先ほど、「輝いていれば、ベストの状態です。」と書きました。

相手の方の目を輝かせるには、落胆した現実で終わらず、
必ず、希望を伴った現実のイメージで終わらなければ、
意味がないと私は思っています。

そのために自分自身で心掛けていることは、
毎日、どんな小さなことでも、コツコツと自分の感動を積み重ねること。

そうすることで、
以外にも世の中は感動であふれていることに気が付きます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年4月2日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/571416182961074

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第197回 家づくりの話を進めるときも「だろう」運転でなく「かもしれない」運転で進める!!(2016.04.01.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
の菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。


もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月1日のテーマは

~最後に今日の内容を簡単にまとめて伝える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

197日目、私がfacebookに書いた独り言から

4月1日はエイプリールフールですが、
嘘をつくのがへたくそな私は、
相変わらず自分のやっていることを素直に書きます。

私の場合、どんな方との打ち合わせでも、
打ち合わせた内容を紙に複写して箇条書きにし、
複写した方を相手の方に渡すようにしています。

その際に、もしかすると、
私自身は大事なことだと思っていても
相手の方が「ボカッー」とした顔をしていて、

「今の話は、伝わっていないな。」

感じるところがあります。

そんな時は、アンダーラインを引きながら、
今日の打ち合わせのポイントを
壊れたテープレコーダーのように
繰り返して伝えています。

もし、次回の約束が必要なときは、
必ず、相手の方に聞いて、
会う約束の日を決めてもらうことにしています。

そして、「私自身が大事だな」感じていることは、
次の約束でお会いした時も、

「この前伝えたから、いちいち、伝えなくても、わかっているだろう」

と勝手に自分自身で解釈せずに

「伝わっていないかもしれない」と思い、
「大事なことが伝わっているのかどうか」を

必ず、確認を取るようにしています。

私は、自動車の免許を取得する時に、
自動車学校の先生から、
「~だろう」という「だろう」運転はダメで、
「~かもしれない」という「かもしれない」運転で
自動車を運転しなければ、事故を起こしてしまい、

「自分の人生を狂わしてしまうよ」

と教わったときのことを覚えています。

家づくりの話を進めるときもと同じように
私はお客様に接することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年4月1日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/572049019564457

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第196回 たとえ、苦痛が伴い、パワーが必要になっても、変化に適応する方を選び、自分の人生を賭けます!! (2016.03.31.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
の菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月31日のテーマは

~トップ営業は”間違った刷り込み”にすら感謝している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…

いかがでしょうか?

196日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、何か問題がおこったら、

「自分で間違っことはやっていないのか?」

と、まず、振り返得ることにしています。

そして、その原因を究明して、
そこに戻ってそこからやり直すことにしています。

どう考えても、誰か他の人が絡んでいて、
その方の思い込みで勝手に行動されて、
間違っていた場合でも、自分の責任とします。

なぜなら、その方を選んだのは、私自身だからです。

やっぱり、自分の責任ととらえて、
そこからやり直す必要があると考えます。

人の気持ちや考えは「十人十色だ」が私の見解です。

私の場合、相手の方の意思で、私に対して、

「どうでもいい!!」

と感じている方には、何も話しません。

ただし、その相手の方がやる気があって、
私に向かってくるようであれば
自分が今日までやってきたことを
包み隠さずに、すべてお伝えます。

どんな方であろうと

「自分を変えることができるのは、自分しかいない」

が、私の結論です。

しかしながら、自分のことに限っていうと、
どんなにことも変えていけます。

たとえ、苦痛が伴い、パワーが必要になっても、
変化に適応する方を選び、自分の人生を賭けます!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、
喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を
提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第195回 「私は『ハッキリ』断言します。住宅ローンを組んで家づくりなさる方にとって、『無理のない資金計画など絶対に存在しません!!』」(2016.03.30.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月30日のテーマは

~一度追加したオプションは外しにくい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…
いかがでしょうか?

195日目、私がfacebookに書いた独り言から

私は、住宅ローンを組んで家づくりを計画される方に対しては、
必ず、お金の話を家族で話し合って予算を決めてから、

本格的に住宅会社選びをはじめると、
「家づくりで失敗する確率が「ぐっと!」下がります。」
とお伝えし、

そして、

「まずは、お金のことを家族できちんと決めましょう」

と目を見て、お伝えします。

そして、もし、お客様自身でできなければ、

「お客様自身が納得できるまで、
私が無料でお付き合いしますが、どうなされますか?」

とお聞きします。

「お金のことが決まってから、
他の住宅会社を選ばれても、何も、問題はありません。」

とお伝えします。

「なぜ!?」と聞かれると

「信じられないかもしれませんが、
私に家づくりを依頼してくださる方の半分以上は
今まで蓄えた現金で支払ってくれるお客様です。」

そのお客様の共通の言葉が、

「家づくりは、夢を現実にすることです。

現実とは、予算をしっかり決めて取り掛かることです。

お金を決めないで、
夢を見たまま家づくりに取り掛かってしまうと
安心できないでしょ!!」

と同じことをよく言われます。

それで、住宅ローンを組んで家づくりを計画される方に対しては、

「現金で家づくりをなさる方の真似をすると失敗しませんよ!!」

とお伝えしています。

一つだけ、忘れてはならないことは、
毎月の月払いで家が手に入るからと言って、

住宅ローンを住宅会社の言いなりになって
目いっぱい組んでしまわないことです。

最後に責任が跳ね返ってきて、
地獄を見るのは間違いなく、お客様自身です。

私は『ハッキリ』断言します。
住宅ローンを組んで家づくりなさる方にとって、
『無理のない資金計画など絶対に存在しません。』

とです。

今の時代、お客様の立場にたって
根拠を持ってこのことを覆す方がいたら、
是非<ご一報ください!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月30日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/571416182961074

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、
喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を
提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第194回 胸を張って「日々の努力だけは他の誰にも負けない」と言えるくらい、自分自身を研き、限界まで毎日、情熱をもって自分を高め続けなければならない!! (2016.03.29.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月29日のテーマは

~最年少部長に出世したのに虚しい理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…
いかがでしょうか?

194日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、明らかに他の方と違う感覚があります。

今の時代は、普通の方は努力したらしただけ、
報酬を目いっぱいお金に変えていただきたいと思っています。

間違いのない感覚だと私も理解しています。
何しろ当の私がそうでした。

しかし、今は、一年間の生活に必要な最低限のお金を
自分自身で確保できればいいと感じていて、

それ以上は「誰か必要だな」という方がいたら、
その方にお金を譲って、
「その方の判断で使えばいい」と考えています。

お金がなくなったら、自分が努力して得た能力を活かして
また稼げばいいだけの単純な話だと思っています。

私は、「教育とは、向かい合って言葉を発して、
やるものではなくて、

自分がやっている姿を見せて背中で行うものだ」
と思いこんでいます。

その姿が素直に「美しい」と感じて
感じられた方が中身と内容を信じてついて来るのか?

それとも、「あいつは口ばかりだけれど、
そっちの方が楽だし見た目だけ真似して、
最後はあいつと同じように口先だけで何とかするか?」

と感じさせてしまうのかは、
先に立って教育している人間次第で
鏡に映る自分と一緒だと私は思っています。

だからこそ、自画自賛かもしれませんが、
胸を張って「日々の努力だけは他の誰にも負けない」
と言えるくらい、

自分自身を研き、限界まで毎日、情熱をもって
自分を高め続けなければならないと感じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月29日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/571087936327232

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第193回 どうせ挨拶するなら、大きな声で明るく相手の目を見て挨拶すること。困っている方がいたら、自然に手を差し伸べる人間をこの歳まで続けてきました!! (2016.03.28.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月28日のテーマは

~顔を出した時、スタッフにどう反応されている?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

193日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、よく会う方にテンションが高いといわれます。

今では、誰かに会うと自然にテンションが
すぐあがって明るくなるようになってしまいました。

といったほうが正確かもしれません。

私は、大学を卒業し2月後に23歳で父親をなくし、
自分に大工の技術も知識も何もないときから
自分の体調にかかわらずやってきていることがあります。

それは、初めて会う方も含めて、誰かに会ったら

「おはようございます」
「こんにちは」
「ありがとうございます」

と必ず、大きな声で明るく相手の目を見て挨拶することが一つ。

もう一つ、「誰かが困っているな」と感じたときに
今、自分のやっている仕事をすぐにやめて、
困っている方がしてほしいことを手助けしてあげることです。

もしかすると都合のいいように、
動かされているだけだという方もいますが、
自分では損得を考えて動いていないので何も感じません。

そのせいもあってか、私がその場に行くと、話の内容は別として、
必ず、私に興味をもって話しかけられるようになりました。

どうせ挨拶するなら、
大きな声で明るく相手の目を見て挨拶すること。

困っている方がいたら、
自然に手を差し伸べる人間をこの歳まで続けてきました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月28日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/570807329688626

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第192回 「もし、目をそらした瞬間に一番大切なことを見逃してしまったら、すべてが水の泡になってしまう覚悟が必要!!」 (2016.03.27.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月27日のテーマは

~同じ言葉でも伝え方でここまで違う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

192日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、ここでもよく書きますが、何かを相手の方に伝えようとするときは、
必ず相手の方の目を見て話す癖がついています。

相手の方の目をじっと見つめると
「相手の方が今どんな気持ちなのか?」が伝わってきます。

例えば、「今の話をしていることについては、興味ない!!」
ということも伝わってきます。

ところがそんな目で私が見られていても、
時々、「キラッ」と眼光が光るときがあります。

そんな時は絶対に見逃してならない瞬間です。

また、逆にとくに奥様に対しては、
今までに見つめられすぎて「恥ずかしい」といわれたこともあります。

裏返せば、「見つめる」ということは、
それほどあなた様のことが気になって目を離せません。
ということを伝えていることにもつながります。

「目は口ほどにものを言う」という言葉があります。

「普段の自分の生活や今までどんな生き方をしてきたのか?」が
一瞬でお互いにわかってしまう瞬間です。

集中力を高めて、最後まで相手の方の目を見つめて伝えあうと
相手の方の気持ちを「ビンビン」感じることができます。

私は、絶対に自分からは
「目をそらしては、いけない!!」と意識して行動しています。

もし、目をそらした瞬間に一番大切なことを見逃してしまったら、
すべてが水の泡になってしまう覚悟が必要です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/570542103048482

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/570493293053363

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第191回 「小さくてもいいから、自分たちのできる範囲で納得できる満足した家を建てて安心したい」が女性の方の本音の家づくり!! (2016.03.26.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月26日のテーマは

~お客様は「その話は興味ありません」とは言ってくれない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

191日目、私がfacebookに書いた言葉から

「お客様とくに奥様は『その話は興味ありません』とは言ってくれない。」
は、私は当然のこととしてとらえています。

女性の方が言いかけたことを途中で、「やっぱりいいです。」
というニュアンスで終えてしまうことはお客様だけでなく、

定期的に行われている勉強会でも、
旦那様の代わりに奥様がこられてもよくあることだと私は認識しています。

特に、女性の方の「和」を大事にする傾向にあり、
男のように納得するまでどこまでも追及して、
場をしらけさせることよりも、

自分一人「今、ちょっとがまんすればいい」
という行動を選んでしまいがちです。

その時のしぐさや雰囲気の変化を見逃して
自分の意見ゴリ押ししてしまったら、すべてが終わってしまいます。
それ故に、私は、敏感に捉えるようにしてるのです。

女性の方は、こちら側の抽象的な質問に対しては、
「ありません」と自分の本当の感情を悟られないように無表情を装って答えます。

それでも、勇気をだして、言葉に出して発信したときに
途中で、納得のいかない答えをこちらの立場で勝手気ままに返すと

途中で席をはずしたりして、
明らかにその場にいたくありませんという行動をとります。

女性の方は、現実を重要視します。
「私の本心を探り当てて、聞いてもらい、そのことを現実にしてください。」

と思っているのだと私は感じて接しています。

「全て納得してから行動したいと想っているのだな」と私は感じています。

日本の文化の衣食住の中で「住」がのこっているのは、
戦国時代から

「お城は奥方様が誰にも邪魔されないで、
安心した生活の場がどうしてもほしいからだ」

と私は思っています。

女性の方のほしい家は

「小さくてもいいから、
自分たちのできる範囲で納得できる満足した家を建てて、安心したい」

が女性の方の本音の家づくりの実現と
私は想って家作りをしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第190回 「最初にお互いに時間をかけて約束したとおり、図面どおりお願いします」 と言い切り、決めたルールをかえません!! (2016.03.25.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月25日のテーマは

~問題が起こってからでは時すでに遅い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

190日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の今まで経験から、私の会社では、標準仕様がきまっています。
私のほとんどのお客様は、変えることなく、ご契約いただいています。

最近では、なくなりましたが、
後から、「内装材を無垢材で仕上げに変更したい」と要望を受けたり、
空調設備の仕事を追加してくるお客様がいらっしゃいます。

このときの私の答えは決まっています。
「最初にお互いに時間をかけて約束したとおり、図面どおりお願いします」
と言い切り、決めたルールをかえません。

最終的に私自身では、責任が負えない仕事を
どう考えても、自分の能力で無理だと感じたら、
「できません」とはっきり答えます。

そして、「もちろん、お引渡し後は、お客様の家ですので、
お客様とその施工された業者さんの責任で、変えることは可能です」
ともお伝えします。

お客様は、確認申請を必要とする「新築」のような仕事と
確認申請が不要な「リフォーム」のような仕事のちがいが、
わからないのだと気づきました。

わたしは、今、次から次へと仕事を何でもかんでも、
仕事を取ることをやめました。

ただ、「お金を儲けることができるから仕事とる」というのではなく、
自分で「責任」が取れない仕事はしないと決めています。

25年度改正省エネ基準に基づいて、
私は、1年間基準の通りに家づくりを
実践してきた結果、気づいたことがあります。

今の基準の基準に通り施工された家は、
一言で言うと、『ふうせん』です。

『ふうせん』にいきなり針を刺したら、どうなるのか?

知らない方はいません。

しかし、『ふうせん』に針を差してしも割れない方法もあります。

納得できない方には、手品の種明かしのように
『ふうせん』を割らない方法と、
割れるところを目の前で実験して見せることにしています。


それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第189回 相手の方が自らの意図で発言したときこそ全神経を集中させて、自分のエネルギーを一気にフル回転させるとき!! (2016.03.24.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月24日のテーマは

~《なぜそのような質問をするのか?》と考えてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

189日目、私がfacebookに書いた言葉から

「人の発言には、無駄な発言はひとつも存在しない」
と私は、感じています。

必ず、何らかの意図や意味が存在すると考えています。

そんな質問が飛んできたとき、私の場合は
相手の方の意図を知る絶好のチャンスです。

そのとき、自分の五感を通して、相手の方の全身から
あふれ出しているオーラから真実の意図を探りだします。

さらに「相手の方は何を聞きたいのか?」が分かれば、
こちら側が相手の方に同化していくことができます。

その地点から、どんどん奥深いところに
突っ込んで進んでいくことが可能となり、

相手の方から求められている答えを私が的確に返していくと、

相手の方の表情がほころんできて
「納得していただいている」
というオーラを感じとることができます。

「納得していただいている」=「信頼を得ている」

につながっているが、私の経験からくる感覚です。

たまに「まったく感情がこめられていない」
と感じる質問を受けることがあります。

それも確認することができます。

深く私が掘り下げて突っ込んでいくと、
その場しのぎの感情の入っていない質問は、
どこか途中で、その方との会話が成立しなくなってしまいます。

私の場合、相手の方が自らの意図で発言したときこそ
全神経を集中させて、自分のエネルギーを一気にフル回転させるときです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/569338519835507

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第188回 相手の方が「私に会わずにはいられない状態はどんなときなのか?」をイメージし、毎日を精進し続けています!! (2016.03.23.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月23日のテーマは

~誰に電話しても「忙しい」と言われる理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

188日目、私がfacebookに書いた言葉から

「忙しい」といわれる場合は、本当に忙しいので、今すぐ答えはだせません。
という場合もありますが、実際にこれはかなり緊急事態の時です。

それを確認するために、「すぐに、『ハイ』わかりました。」
と大きな明るい声で一度は答えます。

次にすかさず、
「その答えをもらう日はいつまででしょうか?」
と期限付きで「忙しい」といわれた方に聞きます。

それでも「わからない」と答えられたときは、
「一週間後の今の時間にお電話をさしあげてもよろしいですか?」
と聞きます。

そのときに、「はい」か「いいえ」のどちらかでなければ、
答えれない質問をぶつけると
「本当に私と会いたいのかどうか?」を判断することができます。

「はい」は「私と会う時間を費やしてもOK!ですよ」です。

ちょっと言い方がきついかもしれませんが、

「いいえ」は
「お前のような能力のない無能なやつとは
会う無駄な時間なんかないんだよ」
です。

このとき、私は素直にそのときの実力は
「今は、まだこれだけしかないんだな!!」
と素直に認めて、やってきました。

自分の能力の向上を目指すのと同時に、

相手の方が「私に会わずにはいられない状態はどんなときなのか?」
をイメージし、毎日を精進し続けています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/568866359882723

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第187回 「お客様自身で決めて、納得されることが後悔のない間違いないお客様の家づくりの成功の道です!!」 (2016.03.22.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月22日のテーマは

~別の景色を見せるのも営業マンの大切な仕事~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

187日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様に対して、必ず、言い切ることがあります。

そのこととは、「夢」ではなくて、「現実」が存在するということです。

全ての物事に良いところと悪いところが存在し、
さらにそれぞれに必ず、メリット、ディメリットがあること
をお伝えしています。

その内容も、今のことだけでなく、
家作りした後、10年後、20年後・・・50年後くらいまで
必ず起こることをお伝えています。

例えば、「子供部屋は通して一部屋に初めはしておきたい。」
という要望があったとします。
今の現実は上の子が小学生の2年生で、下の子がまだ保育園児で、
歳が3歳違いだとします。

5年後は、上のお子様が中学生になります。
下のお子様は、小学校の高学年になります。

必ず、兄弟喧嘩が起こり部屋を仕切りたくなります。

住宅ローンが残っていて、毎月決まった額を支払っていて、
今の時代、そんなに「お金」の余裕はありません。

そうなったときどちらを選ぶことになるのかといえば、

「夢」は兄弟喧嘩などしないで、
仲良くやってくれということになりますが、

「現実」は今ある苦痛を和らげるため、
「お金」に無理をして、部屋を仕切ることになります。

例えば、請負金額が変わらなければ、
最初から、仕切った方が「お金」はかからないことになります。

これはまだいい方です。10年後、
上のお子様は、高校を卒業し、
大学、専門学校に通うことになったり、就職することになります。

大学、専門学校に通う場合、家から毎日通う方は秋田の場合、
秋田市周辺の方を除いて、どこかに部屋を借りることになります。

就職なさった場合でも、最初は一緒に住むことになったとしても、
秋田の場合だと必ず、家から通うには、
辛くなる場所への務めた会社の都合で移動があります。

そうすると新しいお住まいで、
お子様と毎日家族そろって過ごす時間は10年がいいところになります。

これが「現実」です。

こんなことを踏まえて、どれにするのかは、
お客様自身に最終的に選んでもらうことにしています。

お客様自身に視野を広げていただきたいと想い、必ず伝える言葉があります。

「家づくりは、夢を現実的に叶えることです。
最後はすべての責任をお客様自身で負わなければなりません。」

「お客様自身で決めて、納得されることが後悔のない
間違いないお客様の家づくりの成功の道です。」

とお伝えてしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第186回 私は「守破離」という言葉の前に「型」をつけることで自分の中へ自然に取り込んで、自然に受け入れて行動できるようになりました!! (2016.03.21.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月21日のテーマは

~「どうやったらゴルフがうまくなるのですか?」の回答~~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

186日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、本を読んだ後や、セミナーに参加して講師の話をきいたら、
すぐにトコトン自分自身で納得がいくまで、
何度も繰り返し、真似て実践することにしています。

結果が伴わなければ、何度も「自分でずれていないのか?」確認して、
基本どおりの型で何度も繰り返しコーピーできるまでやり尽くします。

そうすることによってわかることがあります。

きちんと結果がついてくるものと、結果が出ないものが出現してきます。

結果が出ないものはさらにもっと突っ込んで
細かく神経を使って「自分でずれていないのか?」
をより注意深く確認しながらやってみます。

それでも、結果が出ないときはあきらめます。

「守破離」という言葉があります。
私は、この言葉の先頭に「型」という字をつけます。

まずは、基本の型を「守り」そっくりそのまま真似てやります。

次に、その型を自分によりあった型をつくり基本の型を「破り」ます。

最後は基本の型、そして自分自身で身に着けた型が自分自身の存在となり、
その二つの型を「離れ」自由自在に進化させたりして
応用して操れるようになることが私のめざす着地点になります。

私は「守破離」という言葉の前に「型」をつけることで
自分の中へ自然に取り込んで
自然に受け入れて行動できるようになりました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第185回 「『最後は何を言いたいのか分からなかった』よりも『一つだけでも、私の真意が伝わった』という印象が残った方がいい」!! (2016.03.20.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月20日のテーマは

~“お役に立ちたい”と強く思い過ぎると・・・~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

185日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、相手の方に私に対して、
興味を自然に持っていただくことが一番大切しています。

そのためには、伝えたい内容一つに絞ります。
口頭だけ伝えるのではなく、紙に書いて渡すことに決めています。

紙に書くことによって、効果が得られることは、
自分の頭の中にあることが整理されるということです。

前の私は、とにかく頭の中で、
思いついたことを次から次へと話していました。

ところが、自分では、すべて伝わっていると思っていても、
実際は、ほとんど伝わっていないことに気づきました。

理由も簡単で、自分本位でしか話していないからです。

話された相手の方の私の印象は、
「何かやたらに話していた。」しか残りません。

紙に書き残すことは、一人になったとき、
もう一度、冷静に戻って、読み返せるという点です。

紙に書いた内容を相手の方の立場で読み返してみると
「ちゃんと、私の伝えたい真意が伝わっているのかどうか!?」
がわかります。

このことを踏まえて、わかりにくいところを訂正して
また読み返すという繰り返しをしてしくと

「今ある自分の力では、これが限界点だ」というところが出てきます。

そこで、清書をして準備を完了させて、持参して相手の方に会いに行きます。

相手の方の反応を見ると伝わったかどうかがすぐに判断できます。

今の私は、自分の伝えたいことに対して、
欲張らないことにしています。

自分でさえ、勉強会とかセミナーに参加しても、
強く印象に残っていることは、一つしかありません。

「『最後は何を言いたいのか分からなかった』よりも
『一つだけでも、私の真意が伝わった』という印象が残った方がいい」

という結果を欲張らずに今は選択するようにしています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月20日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/568035673299125

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/568035703299122

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第184回 注意されて思いっきり凹むこともありますが、壁を乗り越えられるヒントはその中にしかありません!! (2016.03.19.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月19日のテーマは

~「お客様から注意された事が一度もない」を喜ばない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

184日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、今でも、相変わらず、お客様からよく注意されています。
それからまた、お客様に何でも、よく聞くようにしています。

私は、できるだけお客様に本音を引き出していただき、
それを聞きたいと思っています。
それがお客様の真実の声と思いこんでいるからです。

注意されるということは、相手の方にとって
私は、「良くも悪くも」どちらでもよいのですが、
要は、私に関心を持っていることだと私は認識しています。

私にとって一番最悪の状態は
相手の方に無関心でいられることです。

今、私は、親や恩師に注意されてきたことに対して、
とても感謝しています。

逆に、優等生気取りで注意されずに育ってきた方を
私は、「とてもかわいいそうだ」と感じてしまいます。

「この方は注意されたことがないな!」
「たぶん注意される免疫ができていないな!」

と感じてしまったときは、

「初めは、注意されたことを右の耳から聞いて左の耳に流してもいいから、
自分に受け入れる免疫をまず作り、やってみろ!!」
といいたくなってしまいます。

相手の方の感情をすぐに引きだして私に興味をもってもらうことは、
相手の方の意思で私に注意していただき、
そのことを自分自身で受け入れることから始めることが
一番の早道と感じています。

自分一人で「何事も、片づけてしまおう」と思っても
必ず、「限界」という壁が来ます。
その時に頭に浮かぶことは注意されたことです。

注意されて思いっきり凹むこともありますが、
壁を乗り越えられるヒントはその中にしかありません。

少なくとも、私はこうやって生きてきましたし、
不器用だといわれるかもしれませんが、
これからもそうして生きていきます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/567670183335674

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第183回 日本の都道府県で人口減少率NO.1の私の住んでいる秋田県は、「もしかするとこれからの日本の最先端を進んでいるのでは!?」(2016.03.18.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月18日のテーマは

~《なんか嫌い》が自分の世界を縮める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

183日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は正直なところ自分で、「うっ、なんだこの方は?」
と感じることはありますが、最初の見た目や誰かの噂話だけを信じません。
右の耳から入って左の耳にすぐ抜けていくといった感じです。

誰にも、先入観を持たず、
まずは会ってきちんと挨拶をすることからすべてが始まります。

何回もあって、同じ方に会話をしていると、
その方の内面が見えてきます。

もちろん、私も感情をもっていますから、
その方の良いところも悪いところも見えて感じてしまいます。

そのとき、私は、世の中で決められたルールを自ら進んで破ってしまったり、
あるいは、日本人としての道徳や倫理に反していると感じてしまう方は

自分がまだ小さい人間だからなのかもしれませんが、
自分の方からはなれてしまいます。

逆に、不器用でも、ルールを守って一生懸命に生きている方や
躾として、いろいろ教わって学んだことを忠実に再現して、
コツコツやっている方を見るとトコトン自分で受け入れてしまいます。

自分の能力を高めるには、
「門を閉ざすことよりを大きく広げること」
だと自分で決めて行動しています。

また、私は、同業者の存在を排除することも
「目の上のたんこぶ」として邪魔にせず、受け入れることにしています。

私は、秋田の田舎に住んでいて、最近、感じてしまうことがあります。

少子高齢化が進むと、
そこいら辺の同業者がドンドン減っていってしまう現実です。

昔は、言葉は汚いのですが、

「畜生、折角育て上げたお客さんを最後であいつに持っていかれた。」

と悔し涙を流したこともあります。

しかし、そんな同業者が倒産をしたとか、廃業してやめてしまうと
今は、「ライバルがドンドンいなくなっている!!」
という切なさを感じています。

日本の都道府県で人口減少率NO.1の私の住んでいる秋田県は、
「もしかするとこれからの日本の最先端を進んでいるのでは?」
と私は感じています。

「こんな状況下のもとで、自分が必要とされるには?」が
私の日々の課題でもあり、「ライバル」の存在の代わりとして、
自分を奮い立たせるカンフル剤に変換して、
今、私は自分と向き合っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月18日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/567379363364756

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第182回 「お客様目線を持つということは、自分自身がお客様になってみないと絶対に持てないと思い、私は、ちょくちょく買い物に出かけることにしています!!」 (2016.03.17.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月17日のテーマは

~“営業マンモード”のまま資料は作成しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

182日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、あまり高価なものや衝動買いはしませんが、
特に食品類など、これは、生活する上で欠かせないなという品物を
自分で、結構頻繁にお店に行って買い物をすることにしています。

なぜかというと何も考えずに無意識にお客様の目線になってしまい、
すぐお客様目線での買い物モードになりきれるからです。

お客様目線で買い物をすると私の場合、特に品物と値札に目がいきます。

例えば、「これは広告にものっていない日曜日限定の品物で、値札も格安だ!!」

となり、お客様の感情や気持ちがよくわかります。

ひとつ、気づいたことがあります。
スーパーでお肉を買うときは、店員さんとあまり会話をしません。

しかし、お肉屋さんの専門店でちょっと高価かもしれませんが、
自分でおいしいと感じている「お肉」を買うときは、
自然とお店の方と会話が発生します。

そして、何にポイントを置いて会話が成立しているのかも、
感じとることができます。

私は、家を建ててお金をいただいて生計を立てています。

家は、どんなに安い家でも、福沢諭吉さんが描かれた
一万円札一枚で買えません。

家族で考え抜いて、家づくりをしようと思い立ち、
電話でのお問合せであったり、見学会にこられたりして、

現状抱いている苦痛を和らげたいと思っていて、
「どうしてもその問題を解決してほしくて私のところへ聞きにきているんだな」
と私は感じています。

私のところへやってきた方の悩みを
私に打ち明けてくれる雰囲気を自然に醸し出すことも大切と考え、
そのことを身につけるために、
買い物に自分自身で行って、自分を鍛えています。

お客様目線を持つということは、
自分自身がお客様になってみないと絶対に持てないと思い、
私は、ちょくちょく買い物に出かけることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第181回 「裸の王様」の話のように「明らかにおかしい!!」とわかっていても誰も何も反応してくれないことこそ、恐ろしいこと!! (2016.03.16.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月16日のテーマは

~”やじ”は今の自分を見直すきっかけになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

181日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「物覚えが遅く時間がかかる」という自分のハンデがあります。
その理由は自分自身が納得しなければ
「前へ進まない」といった傾向にあると自覚しています。

そんなわけで、人前で話すという行為は
基本的には絶対やらないことなのですが、

大勢の前でどうしても話さなければならないときは、
その内容をまとめて準備することになり、
自分自身で、物凄く時間がかかってしまいます。

準備して話しても、「ド素人」の私が話しているせいか、
話が途中で完結しないままの状態で、大ブーイングが出ます。

さらに追い討ちをかけて、そのあとの懇親会でも、
いろんな方と会って話をしたときに、
私が誰からでも容赦なくすぐ突っ込まれるという
「突っ込まれ癖」も定着しています。

そんな時、自分では、とすぐに誠意をこめて謝ってしまう癖がついています。

そして、言い訳をして、ごまかしたり、逃げたりせず、
二度と同じ過ちを犯さないように
現実の自分と向かい合って、原因を究明し、次への糧とします。

本音をいうと自分では、かなりのショックで
その日は一日中、落ち込んでしまいます。

私は、この自分自身で感じる「ショック」こそ、
自分にとってのいいカンフル剤だと感じています。

「裸の王様」の話のように「明らかにおかしい!!」とわかっていても
誰も何も反応してくれないことこそ、恐ろしいことです。

因みに私は、一晩寝て起きると「鶏」のように「ケロっ」と忘れて
「ニコッ!」笑って無頓着に行動してしまう自分もいて、

これについては、時々、自分自身に
「能天気で楽観的だなあ~」と感じるときがあり、
自分自身で気をつけて行動することにしています。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月16日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/566768350092524

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第180回 「自分自身を研くスキルアップは、たとえ話でいうと「鬼に金棒」ですが、金棒をドンドン進化させると何にかわるのか? 只今、実験中です!!」 (2016.03.15.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月15日のテーマは

~お客様と一緒に落ち込むのではなく元気にしてあげる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

180日目、私がfacebookに書いた言葉から

最近、よく言われていることで「お客様の目線で接する」
ということが基本となるのですが、

私は、このことを実践するため、会社の経営ときっちりお金の面でわけ、
社長のときの自分の年収を300万円と決め、この範囲内で一年の生活を
過ごすことにしていました。

そうすると、年収300万円で暮らされている方の現実が見えてきます。

ちなみに今、病気をして入院して身体障害者になってからは、
月々10万円以内で生活することにしています

年収は120万円ですが、秋田の田舎で
おいしい地下水と自分の田んぼがあれば、
これでも年に24万円を定期預金にして貯金できます。

話は戻りますが、もし、住宅ローンを組んで家づくりをするとなると

「どうすれば、失敗することなく家づくりを成功できるのか?」
身をもって感じることができ、
「お客様目線」を数字の面でより具体的して
現実化することができるようになりました。

私は、「実際にその状態に自分がなってみて、行動した結果、
どうすれば、現実的にもっといい方向に向えるのか?」を
実際に自分でやってみて確認することが大切だと感じています。

そうすれば、お客様目線とのズレがなくなり、
お客様とギクシャクのない、いわゆる「いい感じ」
で信頼関係を続けることが可能になると実感しています。

私が今を生きていくうえで感じていることは、
自分だけ『抜け駆け』をした生き方をしないことだと感じています。

もし、必要以上にお金が残れば、ルールに従って税金を納め、
それでも残れば、「必要とされているところに寄付すればよい」
と感じていて、実行に移しています。

「一つだけ忘れていけないこととは、どんな世の中の流れになっても、
どうしても必要とされる人間に目指して実現すればよい!!」
と自分自身のスキルアップを続けています。

自分自身を研くスキルアップは、たとえ話でいうと「鬼に金棒」ですが、
金棒をドンドン進化させると何にかわるのか?只今、実験中です。

今日2016年3月15日は1991年3月15日に
秋田大学を卒業して社会人となってからちょうど25年です。

四半世紀ですが、まだまだ手を緩める気はありません。
相変わらず、自分に負けず嫌いです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月15日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/566438640125495

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第179回 「お客様や会社の同僚をすぐに喜ばせることができる素晴らしい仕事が営業という仕事の本質だ!!」 (2016.03.14.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月14日のテーマは

~落ち込んでいる人を瞬時に元気にさせる言葉~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

179日目、私がfacebookに書いた言葉から

私がハウスメーカーの営業マンとして、修業していたときの支店長から
男子トイレで二人っきりのときにかけられた言葉で
私をやる気にさせてくれた言葉があります。

まずはその前に、支店長の立場としては、
もちろん、売り上げを上げなければ、
すべて自分の責任として自分自身に跳ね返ってきます。

営業会議の表向きは「勝てば官軍、負ければ賊軍」の世界で
新人営業マンであろうが、ベテラン営業マンであろうが、
結果を出さなければ、当然のごとく
みんなの前では人としては扱ってもらえず、
「味噌、くそに悪く罵られます。」

たぶん、私の年代でハウスメーカーに営業マンとして勤められた方は
似たような経験をされていると思います。

今のように、そんなことをされたから、
辞表を提出して次の日にやめてしまうなんてことは、
微塵も頭の中に浮かんできませんでした。

話は、戻ります。

支店長が男子トイレで二人っきりのときにかけられた言葉で
私をやる気にさせてくれた言葉とは、

「田澤、私が、営業をやっていたときも、
他の先輩営業マンもみんな同じ道を歩んできて
壁を乗り越えてきている。

しかし、その壁を乗り越えるには、
他の誰の力にもすがることができないんだ。

自分自身の力でがんばって乗り超えるしか道はないんだ。
ガムシャラに自分自身の力でがんばれ!!」

とおっしゃられました。

私は、営業という仕事の本質を
「全体を『100』とすると『0』から『1』を生む仕事」
だと思い込んでいます。いくらいい優秀なスタッフが揃っていたとしても、
『0』にいくら大きな数字を欠けても『0×大きな数字=0』です。
掛け算を習った小学生でも理解できることです。

営業とは、傍からの見た目では小さいことかもしれません。

しかし、やる気があれば、専門の知識をすべて完璧に覚えていなくとも、
瞬時に結果を出せる業種で、

「お客様や会社の同僚をすぐに喜ばせることができる
すばらしい仕事が営業という仕事の本質だ‼」と感じています。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月14日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/566196136816412

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第178回 「相手の方を行動につなげる根本とは、写真や動画ではなくて、自分の想いを言葉にして文章にして伝えること‼」 (2016.03.13.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月13日のテーマは

~突然の悪いニュースにどう対応すればいいのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

178日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、ハウスメーカーの営業マンを経験してきて、
必ず、どこかでこんな突然の悪いニュースを聞く経験していて、

「自分以外の営業マンの方がどうするのだろう?」

興味を持ってみていると、二つのタイプに分かれると感じ取りました。

例えば、「お酒を飲んで、忘れてしまおう」などと
現実を逃避して「そのうち忘れて何とかなるだろう」という方と

「どこまでもその原因を追究して、二度と同じ過ちはおかすまい!」
と現実を直視する方です。

私自身で、どちらの真似をしてやっているのかといえば
後者の方です。

しかし、これは、どんなに自分でそのことを追究しても
解決に至らない場合もあります。

それは、相手の方自身で決めた約束事を自分の都合で、
勝手に破ってしまう方が現実に存在するからです。

私は、必ず、相手の方自身に約束の日時を決めてもらい
それに従って行動することに決めています。

そして、一度でも、約束を守らなかった方は、
私の中のブラックリストに入れます。

その瞬間から、たとえ今、
その方が最有力候補の見込みのある方でも、
優先順位をさげ、一番後回しして、次の方を優先させます。

このやり方をしていると、
「突然ではなく、必然的にやっぱりそうなったか」
とすぐに割り切ることができます。

ちなみに、論外の話ですが、こちら側に非があったときも、
自分の失敗ではあるけれども、
優先順位をさげ、一番、最後にまわします。

「これは折角のチャンスを相手の方にいただいたのに」
ということに対して、
「二度と同じ過ちをおかすな‼」という自分への戒めです。

ただし、この場合は、相手の方から、
もう一度チャンスをいただき、復活するときがあります。

そんなときも「ヤッターヤッター」で終わらずに、
やっぱり自分への戒めで
何かお客様の望まれることに対して、お金をいただかずに
自分個人のお金を使い、サービス工事とします。

サービス工事を自分への戒めとして、
同じ過ちを犯さないようにします。

最近では、
「この方であれば家を建てた後も長く付き合うことができる」とか
こんなことを自分がして失敗してしまい、
「折角のお客様を逆にたちの悪いクレーマーに育ててしまいそうだ」
といことを瞬時に感じることができるようになりました。

私の場合、「お客様になるのか、それともならないのか」
という判断のスピードは格段に速いのが
今の自分の営業スタイルの特徴です。

すぐにお客様にならない方でも、この条件をクリアしてきてくれれば、
復活してくる可能性が残っている方には、
折角できた関係を途切れさせないように
営業レターを送ってつなぎとめておきます。

「相手の方を行動につなげる根本とは、
写真や動画ではなくて、自分の想いを言葉にして文章にして伝えること‼」
と感じて私は実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第177回 限りある自分の人生という時間の中で「どこに自分のエネルギーのベクトルを向けるのか?」を大切にして行動しています!!(2016.03.12.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月12日のテーマは

~人を許す人生と恨む人生、あなたはどっち?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

177日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、人を許すとか恨むとかは、
一晩寝てしまうとその感情は消えてしまいます。

もし、次の日まで持ち越すような方であれば、
人間としての自分の姿勢を正せていないと感じる方で、

「あなたの姿勢を正さない限り、私とは、住む世界も違います。
一生顔も見たくなく、付き合わなくともいい‼」
と面と向かってハッキリと私は言います。

ただし「人」という言葉を「自分」に入れ替え、
また「恨む」という言葉は「許せない」に置きかえて

自分を許す人生と許せない人生となると
ケースバイケースで私には、どちらも存在します。

私はとくに「自分を許せない」ときは、限定していて、
今日一日という時間を精一杯生きず、自分自身で
「手抜きをして大切な時間を無駄にすごしてしまったな」
と感じるときが一つ目です。

もう一つは、自分が親や恩師から学んだ日本人としての道徳や倫理
に反した行動をとったときに起こる感情です。

こんな時は、自分で自分を許せなくなります。

ちなみに「人」に対しては、
「馬を水飲み場まで連れて行くことはできるが、
水を飲ませることはできない。」という考え方をします。

「馬が自然に水飲み場にいき、
水を飲みたくなるような状態に持っていくことが重要だ」
となることが大事だといつも感じて行動しています。

もちろん、自分を「許せない」の状態になるということは、
絶対に自分自身でそういう状態にならないという条件付です。

私の場合、自分の行動にかかわるあらゆることは「人」ではなく、
「自分」に責任をとる必要があると自分で決めています。

こんなことから、
私は、たとえ、自分が間違って許してもらえないことがあっても、
他の「人」のことは許すし、恨まないことにしています。

大事なことは、限りある自分の人生という時間の中で、
「どこに自分のエネルギーのベクトルを向けるのか?」
を大切にして行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第176回 「もちろん、お客様の期待を裏切らないもっとわかりやすい資料を準備してお伺いさせていただきます」と必ず言葉を添えます!! (2016.03.11.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月11日のテーマは

~話す内容同様、伝え方もまた大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

176日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、話すときに、相手の方にとって大事なところでは、
相手の方につたわっているかどうかを確認するために、
壊れたテープレコーダーのように同じ内容を繰り返して話します。

そこでその内容に興味をもって深く受け入れようとしてくれる方と
言葉は悪いのですが、「お前の話なんか聞きたくないよ」という方は
その方のしぐさでわかってしまいます。

前者の方には、伝わる言葉を変えたり
イメージできる資料を渡したりして、
もっとわかりやすいようにして、
その方が納得するまでとことん何とかします。

後者の方は、聞きたくないというしぐさを
示していると感じ取れば、それ以上深くは話しません。

因みに、大事なところでの私のその場面一瞬止める言葉があります。

「今から、私が伝えることは、とっても大事なことです。
お客様の未来に活かせることだと感じているのでお話をさせていただきます。
神経を集中させていただけますか?」
そして、
「もし、途中で興味がなくなったら
一対一の場合は、聞きたくないといってください。
一対多数の場合、お静かにお願いします。」

というと、だいたいは興味を持って最後まで聞いていただけます。

さらに、もっと深く聞きたい方は、相手の方から質問がかえってきます。

そこまで進んだ方とは、次回に個人的に会うアポを約束します。

「もちろん、お客様の期待を裏切らない
もっとわかりやすい資料を準備してお伺いさせていただきます。」

と必ず言葉を添えます!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第175回 「目は口ほどにものを言う」で相手の方の表情で特に目の動きや目力にとにかく注意をそらさずに集中し続けます!!(2016.03.10.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月10日のテーマは

~うなずいていても一ミリも理解していないこともある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

175日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、相手の方の口の動きよりも、相手の方の目を見て話します。

感情がこめられたときの目の表情は、口の動きよりも、
相手の方が今、何に興味を持ち
気持ちが入っているのかが伝わってきます。

私は、本当はよくないかもしれませんが、
母親を使って、練習をしています。

その練習とは、母親に
たぶん今、こういう風に話すとこういう反応を
示すだろうなと予測して話し

母親が答えなくても、
私が勝手に今の母親の気持ちを口に出して話すという練習です。

当たっていれば目の表情がほころび、黙ってモクモクと行動しますし、
はずれていれば、表情は変らず、
逆に言葉だけが聞いてもいないことをしゃべり続けます。

なかなか他の方では、できない練習で、
自分の母親でしか練習できません。

自分の力不足により、相手の方の本心に気づくことができず、
口頭によるばかりの言葉を信じてしまい、
ドンデン返しを何度も食らった結果、私が気づいたことです。

私の場合、「目は口ほどにものを言う」
で相手の方の表情で特に目の動きや目力に
とにかく注意をそらさずに集中し続けます。

この癖が身につくと、
相手の方はウソをついているわけではありませんが、
その質問には、触りたくないといったところまで、
感じることができるようになります。

その結果、私は、必ず、相手の方の目を見て話す習慣がついてしまいました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第174回 「時には、時間をゆっくり過ごしてみて、その目線で世の中を感じることもまた自分を成長させてくれます!!」 (2016.03.09.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月9日のテーマは

~今日、今年の目標をメンテナンスしてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

174日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、今年の元旦に掲げた目標は、自分の習慣づけとして、
後回しにせず、要、不要をすぐに自分自身で判断をして、
特に「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」
ということに重点を置き、行動することに決めました。

このことを継続して、実践していますが、
おもわぬ副産物の習慣が身につきました。

そのこととは、
実際は「誰が捨てていったのか?」それとも「忘れて置いて行ったのか?」
はよくわかりませんが、

明らかにゴミと分かり、誰も拾わない『物』を拾って
ごみ箱に捨てるようになったことです。

このことは、どうしても気になってしょうがなくなり、
今の私の習慣になってしまいました。

さらに、そうやっていると生活していると、
この前18切符で仙台に行く時の出来事で、

落とし物を拾った方が無人駅で下車されるときのやり取りです。

東北の方では、当たり前のようになってしまいましたが、
電車の運転手さんが、一人で、運転し、下車する時にお金を確認するという
いわゆるワンマン運転ですが、降り際にそのお客さんが

「これ落とし物!」と言って下車しようとすると
運転手さんは、「どこら辺に落ちていたのか?」を聞いて確認し、
小さな紙を出してきて、運転手の横に落とし物と小さな紙を一緒に置きました。

落とし物を拾った方に「ありがとうございます。」と言って、
何事もなかったように、次の駅に向かう運転に入りました。

今度は、次の駅で、停車中、
小さな紙にさっき落とし物を拾った方から聞いたことを
箇条書きにして、ペンで書いた紙に「ぐるっと」包みこんで、
自分のカバンにしまい込みました。

この時、当たり前のことですが、
「電車も遅延させず、落とし物の処理も確実に行う」
とは、「こんな風にやれば、いいのか!」と気づかされました。

自分で決めたいい習慣は、さらにいい方向に
ドンドン進化するということにも気がつきました。

私は、物理的に自然にできた時間の余裕の場合、
時間を目いっぱい使って、目的地に到着しようとします。

なぜなら、時間をゆっくり過ごすことによって気づかされる
様々な人間のドラマの展開は、自分にとってプラスの要素が多いからです。

時には、時間をゆっくり過ごしてみて、
その目線で世の中を感じることもまた自分を成長させてくれます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第173回 「アポを相手の方がとり続けたくなる状態の究極は、自分自身が興味を持たれ続ける人間になればよいこと!!」 (2016.03.08.火)

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

173日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、自分の実績を知ってもらいたければ、どうするのか?

絶対にやらないことは、長々と説明し始めることです。

私のことに興味を持ってくれて、
相手の方が聞いてくれない限り、まず説明はしません。

「では、誰に説明をさせているのか?」というと、
既存のお客様にしていただいております。

「どこで、説明していただているか?」といえば、
その方の新しいお住まいでまだ引越ししたてで、
100%片付いていない家だとか、
実際に自分で選ばれた家具などを配置された状態です。

ご自分の意思で決められたことで
「良いことも失敗したな‼」ということも
感じているまま、すべて説明してもらいます。

私は、最初だけ一緒にいますが、
そのうち見学をしている方が、
興味を持ってやる気を持って動き出したら、

途中で居間に戻って奥様と世間話をしていて、
旦那様に案内と説明をお願いしています。

2年ぐらいの間だったら、口では、「ダメ‼」と言いつつも、心は裏腹で、
見学に来られたお客様と気が合って信頼関係ができると

私には、見せたがらない新しい家の隅々まで見せてくれます。

そのうち奥様が、
居間の私とその家の奥様がいるところ戻ってきて、
奥様同士の会話になります。

そのときに、会話の途中で、専門的なことで、何か気づいたことを聞かれ、
奥様同志の会話が成立しなくなり、
私の目を見てアイコンタクトで「困っている!」
という雰囲気を、どちらからか
感じた時だけ、私は、助け船を出すことにしています。

その日の最後は、疑問を持って聞かれたことを
複写便箋に箇条書きに書いて整理していて、お渡しします。

しかし、興味津々の状態はもっと深まっていき、私に興味が向けられます。

そしたら、次回のアポを付加えてお別れし、
また次回、次回の繰り返しが始まり、
途中で私に興味がなくならない限り、ご契約に至ります。

つまり、「アポを相手の方がとり続けたくなる状態の究極は、
自分自身が興味を持たれ続ける人間になればよいこと‼」だなと
意識して普段行動すればよいことになるという私の結論です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月8日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/564380396997986

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/564380463664646

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第172回 自己紹介文「こんにちは!! 笑い声と声と身体が大きく、時々まわりから「うるさい!!」と注意され「ごめんなさい!」と誤ってしまう「エイハウス」の田澤『平』です!!」が生まれたルーツとは!? (2016.03.07.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月7日のテーマは

~できる人は”少しだけ”エネルギー高く行動している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

172日目、私がfacebookに書いた言葉から

この日の話題は、私の中で、1年経った今も耳が痛いといった感じです。

私は遺伝によって、「耳が遠く聞こえにくい」
と主治医の先生に診断されています。

自分の耳が遠いので、自分自身の声も聞き取りにくいので、
自然と話す声も大きくなってしまいます。

会って会話を交わす前に、
「実は、私は遺伝によって耳が遠いので、
もし、気になるくらい高い声だと感じたら、遠慮なく話してください」
と話す前に、相手の方に今も伝えています。

そうすると、気になるときは、相手の方に「もうちょっと声を抑えて」
と言われることもあります。

逆に、私と同じくらいの声にボリュームをあげ、
自分の感情を表向きにして、スッキリと遠慮なく、
家づくりで悩んでいることを何もかも、話してくださる方もいます。

私の場合、後者の方が契約に結び付く可能性がダントツに高くなります。

余談ですが、お酒の席では、酔っ払ってくると
声のボリューム調整ができなくなります。

そんな時は、周りから、「うるさい!!」と注意されることがあります。

すぐに「ごめんなさい」と素直に謝り、一時、静かに話します。

しかし、また周りに影響されて楽しくなってくると
調子に乗って声が、高くなってしまいます。

日を改めた飲み会の始まる前に、

「この前のお酒の席では、声が大きなってすみませんでした。

実は私、遺伝で耳が遠く、
声が大きくなりやすいのです。ごめんなさい」

と素面で素直に謝ると、注意してくれた方は

「自分が注意したことは、通じていたんですね。
それと田澤さんは声が高くなりやすく、
特にお酒の席では、要注意と覚えておきましょう。」

と言って下さり、お互いの距離が前に会った時よりも縮まります。

これが、私の自己紹介文「こんにちは!! 笑い声と声と身体が大きく、
時々まわりから「うるさい!!」と注意され「ごめんなさい!」と
誤ってしまう「エイハウス」の田澤『平』です!!」

が生まれたルーツです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第171回 「ドラえもんのポケット」のようなたくさんの大切な要素の中から最善を選び出し、一つ一つ克服しようとする自分自身に「ワクワク」デス!!(2016.03.06.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月6日のテーマは

~行動できなくなる原因は過去のマイナスイメージ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

171日目、私がfacebookに書いた言葉から

最近、私は、自分で痛い目にあって、マイナス思考になりかけている時こそ、
「大きく飛躍できるチャンスだ」と気づいて1年になります。

もし、過去の嫌の思い出を経験していなければ、
「今の自分はない!!」と感じています。

そして、転んだまま、自分の力で這い上がれないことこそ、
「悲しいことだ」と今の私はつくづく感じるようになりました。

私の経験から、実は、マイナスとプラスは
距離はそんなに遠くなくて、
隣り合わせで存在していることにも気づきました。

そのこととは、成功に導かれるヒントがすぐ近くに
隠されている宝の宝庫があることと同じです。

例えば、今日の自分を分析しても

「たぶん今日の自分はどちらかといえば、
絶好調と叫べるような状態ではないな!!」
と感じながら行動している自分に気づきました。

実際にお客様と打ち合わせをして、何度も
「これは失敗したかな!?」と気づいたことがありました。

もうちょっと間違えれば、
完全にアウトとなる発言も現実には存在していました。

しかし、そうやって気づき、自分自身に刻み込まれたことの中から、
自分と向かい合って解決し、次へのステップにつながることを模索する。

例えば、「ドラえもんのポケット」のような
たくさんの大切な要素の中から最善を選び出し、
一つ一つ克服しようとする自分自身に「ワクワク」します。

「『禍を転じて福と為す」とは、昔の方はよく気づいて言ったものとなあ‼」
と私は感じています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第170回 信頼を得て、より契約に至る確率を上げていくために、必ず、6人の許可を必ず得ることにしています!! (2016.03.05.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月5日のテーマは

~”間違いない”というお客様に断られた翌日は~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

170日目、私がfacebookに書いた言葉から

「間違いない」というお客様に断られた時こそ、
深く追究して私はその原因をつかむことにしています。

これは、同じ失敗を繰り返さない方法として
当たり前のことだと私は思っています。

そうすると、必ずデータとして共通する点を発見できます。

よく私は、勉強会に参加すると
「親が急に出てきて○○になり、どうすればよいのか?」
というたぐいの質問をよく聞きます。

もうそうなった時点で、大体、試合は終わっています。

要は、家づくりの話の初めの段階で、
その方たちのご両親にも、許可を得て会い、挨拶していないからです。
当然ながら、信頼を得る過程も飛ばしてきています。

よ~く冷静なってみれば、答えは、簡単で、
家を建ててしまった後に心情的に
「どちらと長くお付き合いするのか?」ということなのです。

もちろん血縁関係を優先するに決まっています。
そして「家」という本質を追究してみれば、わかることなのです。

万が一うまく契約できたとしも、
とんでもない感情的なクレームとして、
自分に跳ね返ってくる確率を上げるだけなのです。

https://www.ahouse.co.jp/staffblog/2016/02/1456_20160209.html

でも書きましたが、やっぱり、6人の許可を必ず得るという結論になります。

私の経験から、「間違いない」というお客様ほど、
その方はとてもいい方だと思いこんでしまう傾向にあります。

しかし、営業の世界は「0点」か「100点満点」かどちらかしか存在しません。

信頼を得て、より契約に至る確率を上げていくために、
私は、必ず、6人の許可を必ず得ることにしています。

また、これによって、思わぬ副産物を得ることができるようにもなります。
そのことは、またの機会にブログに書くことにします。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月5日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/563511287084897

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第169回 設計・工事の達人になるには、すぐに戻れない遠くに請負仕事をとって自分を鍛える!!(2016.03.04.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月4日のテーマは

~しっかり準備する人だけチャンスをつかむ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

169日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、「段取り八分」だとか「準備をしたものは勝つ!」と
口癖のように、言っている方を目にすることがあります。

私は、言葉自体はいい言葉だと思っていますが、
その言葉を発している方で「いいね!」と感じる方は
私の中では、一割もいません。

逆に何も言わずに一人だけで黙々とやっている方を
私は、「いいね!」と感じてしまいます。

私は、東京と神奈川で1年目は神奈川で1軒、2年目は神奈川と東京に2軒
合計で3軒のお住まいを自分の請負仕事で
ちょうど今の時期にお住まいを建てた経験を持っています。

この時、私がやったことは、

「この仕事を実現するには、どうするのか!」でした

そして、紙の上で現場の流れ、泊まるところ、
お金の流れ、流通流れ、職人さんの手配等
次から次へと自分の頭に浮かぶだけ、紙に箇条書きにしていきました。

次に、重要なものから番号をつけて優先順位を決めていき、
すべて日時をいれて紙に書きました。

最後に優先順位の高いことから準備を完了して、
再度、確認していき「これで間違いなし」で仕事にとりかかりました。

ところが、それでも1年目はほとんど結果を残すことができず、
お金はほとんど残りませんでした。

しかし、来るはずがないと思っていた
2年目に2件もそのチャンスが巡ってきました。

一年前の失敗を踏まえて、さらに綿密に紙に書いて、仕事に臨みました。
今度は、自分で思い描いていたお金を残すことができました。

10年以上たった今でも、クレームも来なく、バッチシです。

私は、仕事が自分の近くでやるから甘えが出て、その分ロスとして、
本当はもらっていけないお金なのに
安全として高めに請負金を設定しなければならなくなると感じています。

なぜこんなことが可能になったのかといえば、その前に出稼ぎをして、
必要な道具、材料が釘一本でも不足しては、仕事は成立せず、

また、多く持っていきすぎても自分の身動きが鈍くなることを経験していて、
常にお金と一緒でまずきちんと数字を合わせて
まず一本も来るいなく、拾い上げることを基本とすること。

それでも、機械ではありませんので人には勘違いが生じます。

そこもまた、自分で仕事を経験を活かして、
間違えやすいところをあらかじめきちんと
そこも拾い上げて準備しておくこと。

やり終えたらもう一度横線で印をつけて、全部線が引けたら、準備OK!です。

気の遠くなるお話ですが、これをコツコツやっているうちに
設計・工事の達人になることかが可能となります。

その到達点は、家一軒丸ごとの価格が見積もりしなくとも、
実効価格も残るお金も分かってしまうことです。

答え合わせをしてみるとその結果はいい意味で自分を裏切ります。

そして、このことは、攻める営業活動にも活かせます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第168回 「今の時代だからこそ、ひと手間かけて『アナログの力』を大切にするべきだ!!」 (2016.03.03.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月3日のテーマは

~フェイスブックの”いいね”が嬉しい理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

168日目、私がfacebookに書いた言葉から

今も、私の場合、月一回のニュースレターを送るときに、
ひと手間かけて相手の方を想ったメッセージを手書きで入れています。

これは、普段行動しているときも同じです。

例えば、女性の方で前回あったときと髪型が違っていて、
そのことに気づいた瞬間、
私は、「髪型が以前と変わりましたね!!」と必ず聞くことにしています。

その方は「私のことを気にかけていたんだ」
とは口に出していませんが、
必ず、同調した何かしらの言葉が返ってきます。

たった一言ですが、私の発した言葉により、
相手の方の感情が刺激されて、心が動いた結果、発せられる言葉です。

そして、その言葉を感じ取れなければ、
逆に私に対しての「いい記憶」が
どんどん消去されていくことにもつながります。

これは、誰にでも意識を持って接する訓練をしなければ、
身につくことはありませんし、自分の感覚が鋭くなることもありません。

今、地球上では、世の中の情勢が目まぐるしく変わりますし、
天気の話はしないことにしている私でさえ、
一瞬テレビで建物の崩壊につながるニュースに対しては
心を持っていかれる出来事もあります。

私自身も最初から身についていたわけではありませんが
人の行動には、「何かしらの意味が必ず存在する」
ということに気づいてからは、
その方にだけの声掛けや一言メッセージを添えて書くことにしています。

そして、そのことに対して、手書きのファクスやお手紙で
相手の方からアナログで返ってきたときは、
Facebookやメールで返信された時よりも、数段うれしくなります!!

「今の時代だからこそ、ひと手間かけて『アナログの力』を大切にするべきだ!!」
と私は思いこんで行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月3日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/562732360496123

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第167回 価格とは、「相手の方を思いやる気持ちの深さ」によって決まってくる!! (2016.03.02.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月2日のテーマは

~お客様に会社の価値を正確に伝えられるか?~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

167日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、
当社の価値はお客様のオリジナルのお住まいをコミコミ価格で提供し、
秋田県内では、どこよりも「安くていい家」を建てることが可能な工務店です。

ちなみに同じ条件のもとでは、価格競争では負けたことがありません。

どうぞ比較ご検討ください!!

そして、私どもの住宅は、従来の建築基準法より厳しい基準の
耐震等級3と省エネルギー等級4を満たすことも可能で、
35年の長期間にわたり、住宅ローンの毎月の返済額が変わらなく、
お客様が返済計画で安心できる
国がバックアップしてくれる『フラット35』

という住宅ローン融資を
追加料金なしの標準仕様で受けることが可能な住宅です。

とお伝えにさらに、

家づくりの情熱は誰にも負けない、
嘘と無責任が大嫌いな一級建築士の
私、「田澤 平」が設計・工事監理を自分自身で行います。

絶対に家を建てられた後も決して『ガッカリ』させませんので
私とおつきあい下さい!!

家を建てた後も
決して「お金」のことで苦しむことはなく
ご家族様の家族団らんが必ず得られます。

と言い切り、自分の価値とアピールも付け加えます。

こんな内容が1年前の私でしたが
今ここに書かれた内容をもう一度分解して
もっと相手の方をねぎらった言葉に私は変えようとしています。

なぜなら、私の建てている住宅は、

まだ、「安かろう分かろうの家だ」あるいは、「自転車操業の住宅会社だ」

と思われている方が
現実に存在していることに対して、
まだ「納得していただいていない」と感じています。

最近、読んだ本に、

価格とは、「相手の方を思いやる気持ちの深さ」によって決まってくる!!

という言葉が書かれていました。

私は、純粋にまさしくその通りだと受け取りました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」

を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第166回 「相手の方は何がしたいのか?」を感じ取る感性を磨くには「無言」で静かな状態は「もってこい」です!! (2016.03.01.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月1日のテーマは

~関心を集めようとすればするほど無視される~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

166日目、私がfacebookに書いた言葉から

今日のブログは昨日の独り言に重なる部分が多いですが、
私の場合、とにかく、相手の方に聞かれない限り、商品の説明はしません。

基本は挨拶を交わしたら、「ご自由にご見学くださいませ!!」といった感じ
でいったんリリースします。

家づくりへの関心の熱い方ほど、
短時間でありふれた質問が私に一つ飛んできます。

この時が自分を売り込む千載一遇のチャンス!!
全神経を集中させて、「相手の方が納得しそうだな」と感じることを
自分の経験で得た感覚で
「ボクシングのジャブ」のようにひとつ答えを返します。

その時の目の表情から、今度は的確なレベルで「ストレート」を放ち、
もし、命中したら、間髪をいれず

「すみませんがどうして、○○なことを聞かれるのでしょうか?」

と聞き返し、答えてもらえなければ、
相手の方が納得されるレベルに調整し「ジャブ」で探りなおします。

結果として得られることは、相手の方の私自身への興味で、
私から離れられなくなるようにさせてしまうことです。

私がここでやっていることは、相手の方のふところに入って
「本音を聞き出して、答えていただく」が目的の超接近戦の接客です。

「相手の方が私に興味を持ってくれて、
自然に私の虜に成りたくてしょうがなくなる感情を
抑えきれなくなるには自分の感性自分はどうするのか!!」

が私の永遠のテーマです。

こんな内容が一年前の私の独り言でした。

もう一つだけ重要なことがあります。

たいていの営業マンの方は「無言」の状態を嫌うようですが、
私は「無言」の状態をよく使います。

そして、その時「相手の方は何がしたいのか?」を感じ取ります。

余計と感じることを言って嫌われることよりも「無言」で静かな状態は
私にとってよっぽどいい効果が得られます。

感性を磨くには「無言」で静かな状態はもってこいです。


それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第165回 「自分のあるがままをキープし、自然な状態でのレベルアップをはかり、 自分の極める道だと思い込んで私はやっています!!」 (2016.02.29.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

今年は閏年(うるうどし)で今日は2016年2月29日です。
私の一年前の独り言はありません。

今日は、私が普段、
「自分らしいあるがままの自然な状態になり続けるには?」
に着目して書くことにします。

この住宅業界で自分が生きていくという覚悟を決めてから25年経ち、
私は、結果的に四半世紀この仕事を続けたことになります。

私の明確な目的意識は私を必要としてくれる方を想い、
その方の夢の実現を目的とし、
「住宅業界で骨をうずめる!!」という覚悟です。

23歳の時に父をなくして決めた覚悟ですが、
今も自分の中では、
「まだ足りない!!」と感じることが次から次へと湧いてきます。

そのたびに、集中→熱中→夢中という具合に私の中では変化し、
物事を探求して、
自分が極めようとしている道を今も進み続けています。

夢中の状態は、いわゆる「ゾーン」に入っている状態で、
「考える」ではなくて、「感じる」という感覚で、
無意識に私のすべてが反応します。

こんな状態の時は、時間の感覚も忘れて
何も気にならない状態でそのことに没頭して夢中になっています。

そんな状態の中でも、何かが突発的に起これば、
私の中では、その時「今、何を優先すべきか!!」が
自動的に調整でき、素早く正しい判断が伴って行動しています。

だからと言って、何でもかんでも感じたまま感情的に
無理矢理突っ込んでいくということではありません。

「今の自分のスキルでどこまで『バランス』が取れているのか?」
必ず、冷静に確認できている自分も存在しています。

その上で、状況の把握や自分の行動をコントロールできていて、
無理や無駄な動きがない状態になっています。

本質を見抜こうとする貪欲な感覚も備わっていて、
自分の行動に「もっと、もっと」が生まれていて、
苦になることがない状態です。

こんな状態が自分の基礎となり、
自分のスキルと挑戦して負荷をかける状態がいいバランスの時に

「これ今まで、気づかなかったけれども、いいかもしれない!!
よし、やってみよう!!!」がいい状態で自然に生まれ、
やがてそのことは、自分の中でドンドン大きく進化していきます。

私は、常に「自分がまず、やってみよう!!」と挑戦して、
まず、一回、結果を出すこと。

そして、その結果が安定して物足りなさを感じたら、

今度はちょっと難易度を上げたチャレンジし、
自分のスキルを上げるというイタチごっこで、

自分のあるがままをキープし、自然な状態のレベルアップをはかり
自分の極める道だと思い込んで私はやっています

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第164回 「たまたま出くわしてしまったからしょうがない!よ~し、自分のスキルアップのためにちょっとお付き合いしよう!!」 (2016.02.28.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月28日のテーマは

~ネガティブな言葉のシャワーはセルフイメージを破壊する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

164日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合はちょっと違うのかもしれません。

「ネガティブな会話は自分で言うのはもちろんのこと、
人が言っているのを聞くのも害があるんですよ」

は、その場のいきさつでなってしまったことに対して
私は、仕方がないことと諦めることにしています。

こんなとき、私の場合は、すぐにその場から逃げずに、
話を一通り、知らぬふりをして聞き耳をたてることにしています。

「何と自分の中で連動させるのか?」というと
自分が苦手とするタイプお客様だと思い、
その方だと思って付き合うことにしています。

「たまたま出くわしてしまったからしょうがない!
よ~し、自分のスキルアップのためにちょっとお付き合いしよう!!」
と自然に感じてしまう自分がいます。

その話の流れから、「自分だったら、問題をこう解決する」
と勝手にシュミレーションして解決してしまうことが目的です。

私は、必ず、「こんな問題があったんだけど、こう解決した!!」という
いいイメージに変換して終わることにしています。

次の日の私は、昨日の方に対して、
「昨日はこんなことを自分だけに気づかせてくれて
ありがとうございます。」となります。

そして、私はそのことを忘れないように、
紙に自分が感じたままに箇条書きにして残すことにしています。

さらに「Word」に自分なりに清書して、こんなことが専門のホルダーに
できるだけ短いタイトルと日付が分かるようにストックしておき、
営業レターのネタとして使うことにしています。

マニアック的で、自分だけの世界のようですが、
自分の精神状態をあるがままに保つには
いい方法だと思って私は実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第163回 同じ会社に勤務して同じ商品を売っていても、営業成績に大きく差が出る原因はこれだ!! (2016.02.27.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月27日のテーマは

~地獄を”最高の遊び場”に変える方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

163日目、私がfacebookに書いた言葉から

「もし、面白くないな!!」と感じたら、
自分が好きなゲームにかえてとらえることにしています。

正直、これは、きれい過ぎる表現で、
本当は、「博打打ち」と表現する方が正確です。

元手は、もちろん、自分自身そのものです。

自分をかけて勝負すると緊張感が自分の中で走りますが、
同時にワクワクする感覚も芽生えます。

自分の実体験に元にして営業レターのネタにします。

お客様だけでなく、現場の方等
いろいろな方の声が一番大事だと私は感じています。

例えば、私の今が旬の建築の話題だと
平成25年に断熱基準が見直され、
設計ばかりではなくて、現場施工も見直されました。

私は、昨年の今の冬の時期の建物に施工基準の通り、
「実際はどうなるのだろうか?」と現場に取り入れて実験してみました。

するとすぐに変わった出来事が起こりました。

外は真っ白で真冬で雪が降っている状態なのに
職人さんは窓を開けて仕事をしているのです。

「どうしてなのか?」と思って疑問を感じたので聞いてみると
自分たちが呼吸で吐いた息で窓が結露して曇ってしまうとのことでした。

自分で実験してみてやってみなければ、わからない現象でした。

このことから感じ取られることも次から次へと気づき、

「今までは、当たり前だったことが当たり前でなくなってしまった」

ことがたくさん出てきてしまいました。

この内容を次々にネタにして営業レターにとりいれて発信すると
思った以上に反響が帰ってきます。

そして、文章を書くうえで、
必ず文章の中に自然に入ってしまうことがあります。

それは、私という人間の主観です。

その主観が入ることにより私という人間が評価されることになります。

同じ会社に勤務して同じ商品を売っていても、
「営業成績に大きく差が出る原因はこれだ」と私は確信しています。

よく、「俺に回ってくる客はクズばかりだ」という
愚痴で表現をする方がいらっしゃいますが、
その思い自体が、間違いの始まりだと私は思い込んでいます。

今の私は、もし、そんな状態になったら、
「クズは自分自身だ‼」とすぐに答え出します。

そして、自分と向き合って、
その原因を一つ一つ突き止め、改めることにしています。

私の場合、やっぱり売るのは商品ではなくて、自分自身です!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第162回 「自分の想いが相手の方に伝わって、相手の方の気分が朗らかになってこそ意味をなす!!」で私はやっています。 (2016.02.26.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月26日のテーマは

~遠くの営業所のライバルが結果を出したら~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

162日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の現状は、会社とはいえ、実質は個人事業主と変わりません。

私は、変かもしれませんが、
ハウスメーカーや地元のビルダーの営業マン方に今は、意識の中にありません。

意識がある方は、二人だけです。

今日は一人だけ書くことにします。その方とは徳島の住宅会社の専務さんです。

2月の初めに仙台で約2年ぶりにお会いしました。

いろいろと問題があったにもかかわらず、
私が彼から感じるオーラは少しも落ち込んでもいませんでした。

しかも、前のとげとげしかったオーラではなく、
「優しくなり、強くなったな!」というオーラを感じました。

手土産に、その住宅会社の社長さんの分と
2人分の秋田のお茶菓子をお土産に持っていきました。

もう一つ、お土産を持っていきました。

私が作った広告です。
狙いは、その広告を読んでもらい、彼が「どんな反応を示すのか?」です。

読まれて一言、「いい文章書きますね!
これ参考にして、真似するところもありますがいいですかね‼」

と許可を得てきました。

私にとっては、最高の褒め言葉で、私も二つ返事で「どうぞ!」です。

「やっぱり通じるところがあるのかな?」とも感じました。

因みに歳は、私よりも9歳若く39歳で、
私の経験から察するに一番脂がのっている時期で、無理のきく年齢です。

もちろん、冷静に判断すると、今の私が勝てるわけがないのですが、
自分が現役の住宅営業マンを続ける上では、
「簡単に負けるわけにもいかない‼」と感じてしまう自分もいます。

こんな風にして、勝手にライバルを作り
私自身のモチベーションが落ち込せず、継続できるようにしていますが、

私の場合、自分がやられても嫌な気持ちにならないことは、
実際に口に出して表現し、相手の方に伝わったのかを確認してみます。

相手の方に伝わなければ、私は自分の独りよがりと同じと思うことにしていて

「自分の想いが相手の方に伝わって、
相手の方の気分が朗らかになってこそ意味をなす!!」で私はやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第161回 「自分の力の無さを認めることから、自分が成長できる可能性の第一歩が始まる!!」 (2016.02.25.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月25日のテーマは

~献身的な営業マンなのにスタッフから嫌われる理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

161日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様と同じように、
家づくりに携わる協力してくださる業者たちも大事に接します。

何を持ってその基準とするのかは、
「実際に自分の手だけで責任を持って仕事をやりとげることができるかどうか?」です。

自分以外の方に仕事を少しでも
手助けしてもらう必要があれば、

現実には、その方がいなければ、
今、取り組んでいる仕事は
完成しないことになってしまいます。

私は家づくりをお客様から、
依頼されて今に生きていますが、
家づくりには、たくさんの業種の方の協力がなければ、
絶対に成立しないとも感じています。

それをすべて自分で責任を持ってやることができないのに、
「俺は仕事を契約してとってきたから、俺に従え!」
と傲慢にふるまうことを
私は「いい」とは思いませんし、
何よりも「美しい」と感じません。

逆に他の方に強く当たるなど
「もってのほか」だと感じます。

どうしても、そういう態度をとりたいのなら、
自分ですべてを簡潔することです。

自分で資格を取り、建築士事務所を開業して接客します。

自分の力だけで法律違反がないように設計します。

自分で建設業の許可票を得て、
管理だけでなく実際に現場で施工します。

法律で定められている必要な検査を自分で受けて、
お客様にお引き渡しします。

たとえ、クレームが出ても何も文句も言わずに
自分だけで解決を図ることができる
スーパーマンのような方であれば問題はないと感じます。

しかし、現実には、私は、そんな方を見たことがありません。

「自分の力の無さを認めることから、自分が成長できる可能性の第一歩が始まる!!」

と私は思い込んでいます。

「何事にも天狗にならず、謙虚な姿勢でのぞむことが大切だ」

といつも自分に言い聞かせて行動しています

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/560671400702219

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、

喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」

を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第160回 「何棟やるのか?」よりも売上の営業成績、図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレーム等まですべてを含めた「バランス」を優先させています!! (2016.02.24.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月24日のテーマは

~”7年間ダメ”ではなく”29年間結果を出せなかった”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

160日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、売上の営業成績を上げることだけでなく、
図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレームまですべてを含めて
「結果」としてとらえています。

私は、よく勉強会に参加しますが、話題に上がることは、
「今期、あなたは何棟やるのか?」という質問です。

わかりやすいようですが、
経営的に見るとまったく意味をなさない数字だと私は思っています。

例えば、自分が営業職専門で他の部署とは全く関係ないという立場であれば、
「これもありかな?」と感じますが、「ただそれだけだ」と私は思っています。

何が大事なのかといえば、すべてを含んだ「バランス」だと
最近、私の中では、確信に変わってきています。

私の結論として、いろいろと掘り下げていった結果として結論は

「自分一人で何棟やり、いくらお金を残して、自分で税金をいくら収めたのか?」
というプラスの面と

「今、クレームによって自分の足を引っ張られていないのか?」
というマイナスの面との「バランス」が大事だと感じています。

私は実体験で、「たぶん、間違っているだろうな?」と感じていながらも
棟数と売り上げだけを上げることを目指した時期があります。

結果はさんざんで、確かに売り上げはいつもの基準を5とすれば、
倍の10に上がりましたが、しかし、全然、「お金」が手元に残らず、
税金も納める額も変わらず、
さらには、クレームの嵐に悩まされた時期があります。

野球で言えば、10点取ったけれども9回に同点に追いつかれ、
延長戦の末、何とか1点を取ってなんとか勝利したというような状態です。

こんな試合をしていては、精神的にストレスがたまるだけで
年が若い時には、可能ですが、いずれ、年老いてきて、身体に「ガタ」がくると
「とても続けていられない!!」と感じました。

今の私の経営はとにかく他の人間に頼らずに
自分の誰にも負けない技術と情熱だけで5点取る代わり、
相手の方に4点差し上げる経営をしています。

同じ1点差でも、精神的なストレスがなくなり、
心の余裕ができ、毎年同じスタイルで安定した経営ができます。

今の私は、経営とは、「バランス」だと自分で感じています。

売上の営業成績、図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレーム等まで
すべてを含めて、どれかが欠けても、「なんで今、自分が仕事をしているのか!?」
と自分の中でわからなくなってしまいます。

その結果として、自分のモヂーションもさがってしまいます。

逆にすべてでマイナスの結果が出なくなれば、
自分の中から、やる気がドンドン湧いてきて、いい精神状態で前進し続け、
その結果として、仕事をこなすことも楽しくなります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第159回  物事がうまくいかなかったとき、頭に真っ先に浮かぶことは、自分が「叱られた経験」です!! (2016.02.23.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月23日のテーマは

~誤解を解くために「私は体育会系ではない」~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

159日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は人生を生きていくうえで
「見た目にはなんでもスマートにカッコよく済してみせて
ストレートに早く進んだ方がいいのか?」

それとも
「数々の失敗をして挫折の経験を繰り返しながら、
それをその場その場で克服してゆっくり進んだ方がいいのか?」

という問いがあるとしたならば、私は後者の生き方をしてきました。

もちろん、そのことは、前者の方が「何の努力もせずに才能だけで進んでいる!!」
と羨んでいっているわけではありません。

前者の方ほど、ものすごく努力されている方が多いと私は思っています。
自分で作り上げたプレッシャーを維持し、さらに上を目指す上でも
すごい努力と結果の積み重ねだと私は感じています。

しかし、私は後者の生き方をしてきました。

単純に言えば「自分に甘えがあり、前者の生き方がしなかった。」と言えます。

こんな生き方をしていると一つだけ前者の方にはないことが起こります。

それは、必ず、どこかで誰かに「尻をたたかれる」ことです。

他人が勝手に私のテリトリーに入ってきて、
さらに私の意思に関係なく私を無理矢理、
その方が思った通りに私を動かそうとすることです。

極端に言えば、その結果「怒られる免疫が自然にできてしまうこと」ですが…

しかし、私はこの時こそ、受け取る側の運命の分かれ道になると思っています。
「怒られている」と感じるのか「叱られている」と感じるかの違いです。

それはそのあとの行動に必ずと言っていいほど現れます。

「怒られている」と感じる方は、そのことをやる前に必ず誰かに他言します。

「叱られている」と感じる方は、言われたことを実行して、
結果を出しつくすまで、そのことに対しては無言のままです。

ここで私が自分で「いいな!!」と感じる方は「叱られている」と感じる方です。

私のスタートらしき行動はここから始まって現在に至ります。

今の私は自分の心の中で決めていることがあります。

「なぜ、自分はそこへいきたいのか?」と
「それを実現するためには、今、なにをすべきか?」です。

もちろん、実現できないときもありすべてがうまくいくわけではありません。
そんなときこそ、頭に真っ先に浮かぶことは、自分が「叱られた経験」です。

その時の私は自然な流れでいつも同じです。

今の自分の力を素直に認め、やるべき、順番をあらため、
自分の力を蓄えてから、また、挑戦するという繰り返しになります。

自分で決めたことなので、責任は自分にあり、他の方は関係ありません。

私の場合、「根性」とは、「本来、私が持っている性質ではなく、
物事を自分で最後まで努力して、どこまでもやりとおす精神。気力」

という意味だと思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/559987920770567

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第158回  家づくりのご契約をいただくうえで、いわゆる「できたっちゃ結婚」の状態で契約することを「良し」としません!!(2016.02.22.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月22日のテーマは

~仕事をしていれば、いい事もあるし悪い事もある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

158日目、私がfacebookに書いた言葉から

参考までに、第145回 で「自分の気合を空回りさせないために、
合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!」 (2016.02.09.火)
というブログを書きました。

興味のある方はクリックして確認してみてはいかがでしょうか?

https://www.ahouse.co.jp/staffblog/2016/02/1456_20160209.html

私の場合、特に人間関係では、細心の注意を払うことにしています。

旦那様、奥様、両方のご両親が近くにお住まいになっている場合は
家づくりの話が進んでいく早い段階で、
旦那様と奥様両方のご両親に手土産をもって、
必ずご挨拶をしに行くということをしています。

どうしても遠くにいらっしゃる場合は、
ご挨拶の手紙を添えて自分の田んぼでできたお米を
10キロを玄米から白米にして送ることにしています。

内容は、

「これから○○様の家づくりお話を進めさせていただく田澤 平と申します。
家づくりを成功させるために全力でお手伝いさせていただきます。
よろしくお願い致します。」

というご挨拶を可能であれば、お会いしてお伝えするためです。

ほんの些細なことに感じるかもしれませんが、
私が自分で「良し」と感じる筋の通し方です。

ご挨拶をすると、ご両親の方々は、私に対する警戒心がとれ、
安心して、『ホッ』とした状態になっていただけます。

そしてそのことは、
さらに、私の力強い味方になってくれることもあります。

私は、家づくりのご契約をいただくうえで、
いわゆる「できたっちゃ結婚」の状態で契約することを「良し」としません。

必ず、旦那様、奥様が良くても、両方のご両親の方々の
「本音ではどうなのか?」を確認させていただきます。

古くさいやり方といわれるかもしれませんが、
両方のご両親に会って、あるいは、できないときはお手紙で挨拶をすることは、
人の礼儀として当たり前のことと感じています。

私は、自分をいい状態に保つ上でも
やっぱり合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!になるのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/559484790820880

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第157回 「自分と向かい合い、改善するべき点があれば、自分で悟り、自分が「正しい!!」と感じる道に進む繰り返しになります!!」 (2016.02.21.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月21日のテーマは

~噂話ほどあてにならないものはない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

157日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、人の噂話は信じません。

もし、聞いたとしても必ず自分で接してみて、
自分でその噂話の方を感じることにしています。

そして、なんとなくでも、あいまいな部分があれば、
必ず、自分で会って聞いてみて確認することにしています。

この行動は1回に限らず、何度も疑問や不安があるごとに
一つ一つチェックすることにしています。

そうすれば、回数を重ねるごとに徐々にお互いに「スッキリ」し、
「モヤモヤ」がなくなります。

その共有された時間の経過とともに信頼関係がドンドン築かれていきます。

また、その噂話の方から私が身近に感じる雰囲気も、
大事にとらえるようにしています。

具体的には、「目の動き、アイコンタクトができるのかどうか?」ですが、
ポイントポイントで、「目を合わせて話してくれるのか?」
それとも、「目をそらして話すのか?」で
大体、その方を感じることができます。

人から聞いた噂話という先入観よりも
自分の五感で感じたことを大切にします。

また、私は、噂話をする方自身をはじめから信じない傾向にもあります。

私事態が噂話をしないからかもしれませんが
大まかに言えば、「人のことなどどうでもいい!!」という感覚と、。
「なんて暇な人間なんだ!!」という感覚です。

私は、他人のことをいちいち話さなくてもいいから、
もし、そんな時間が少しでも作ることができたら、

「自分を見つめなおすといことに時間を使った方がいい!!」

と感じているからです。

そして、どうしても私にとって必要な方であれば、
「必ず、目の前に現れる!!」という感覚です。

私は人のことを「あれ!!これ!!」と噂話することよりも、
まずは、自分と向かい合い、改善するべき点があれば、
自分で悟り、自分が「正しい!!」と感じる道に進む繰り返しになります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第156回 「いつも、元気であり続けるようにいろいろな新しい方と出会って何かを感じて学び続けることが私の身体の内部の精神的な毒抜きになります!!」 (2016.02.20.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月20日のテーマは

~毒物を取り入れながら健康にはなれない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

156日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が自分で良くない感じる習慣は、自分と会わないと感じた方と
無理して長くお付き合いし続けることです。

昨日の話の
「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接することにします!!」

とは、一瞬、矛盾しているようですが
これは私の場合、一連の流れになっています。

「たまご」が先か「鶏」が先かみたいな話で恐縮です。

まず常に新しい方に出会おうと自分で行動することが大前提になります。

しかし、どうしてもこの方は、
「どんなにこちらが100歩譲っても、どうしても好きになれないな!?」
と感じる方もいらっしゃいます。

私の場合、こんな方と無理して長く付き合うと
自分の精神状態に影響し、完全に心を持っていかれ、
身体の毒になってしまいます。

たとえ、お客様になるであろうと感じた方だとしても
「お金」には、目もくれずにお付き合いすることをやめます。

話は変わりますが、私は、逆に
「この方とは、馬が合うな」と感じる方もいらっしゃいます。

こんな方とは、ドンドン積極的に
「その方を知ろう!!」と付き合い深めることになります。

そうしてお付き合いする方が増えると
「この方どうしはあった方がいいな!!」と感じる方が私の中で芽生えます。

たまに失敗するときもありますが、9割以上の確率で成功し、
その方たちは私抜きでお付き合いすることに発展します。

この展開を私自身は、素直な気持ちで「良かったな!!」と感じることができます。

昨日からの続きにもなってしまいますが、

まずは、「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接すること。

次に「どんなにこちらが100歩譲っても、どうしても好きになれないな!?」
と感じる方とは、お付き合いしないこと。

そして、「この方たちどうしはあった方がいいな!!」と感じる方どうしが
私抜きでお付き合いすることに発展したことを
素直な気持ちで「良かったな!!」と感じること。

こんなサイクルで過ごしていると

「病は気から」といわれますが、自分の気持ちや精神の状態が、
いつも、元気であり続けるように
いろいろな新しい方と出会って何かを感じて学び続けることが
私の身体の内部の精神的な毒抜きになります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa


でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第155回 「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように謙虚な気持ちで新しい方に接することにします!!」 (2016.02.19.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月19日のテーマは

~人は利益やメリットの為だけに会うのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

155日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、新しい方には積極的に出会うことにしています。
出会うことにより、

「自分のどこかまだ気づいていない、
自分の能力を開花することができないのか?」

が大切だと感じています。

元来の私は、とても引っ込み思案で

「できれば、会わないでおこう」とか
「なんとか、会わないで済む方法がないだろうか?」
と自分から思ってしまう人間でした。

そんなことから、私は、地元の秋田大学に進んだのでしたが、
私の入学した学科はなんと43人中8人の2割しか秋田の人間がいなくて、
北は北海道から南は長崎、熊本、大分、宮崎まで、
あっちこっちの都道府県からに集まっている学科でした。

因みに他の学年はもっと少なくて4人ぐらいで
1割しか秋田の人間がいませんでした。

ここで私は、「人と接する」という感覚を身につけました。

秋田にずっと住んできて
「ずうずう弁」の秋田弁で自然に過ごしてきたものの
言葉を標準語で話せるように、まず私は鍛えられました。

秋田に住んでいるのに
「標準語を訓練して、聞くことができ、話せるようになるなんて変だな?」
と感じつつもコミュニケーションを取るには、
言葉は最も大切だと感じた私は、
とにかく間違って笑われても積極的に標準語で話せるように訓練しました。

そのうちこれは、進化して、標準語だけではなくて、
各地から集まっている仲間たちのお国言葉やイントネーションまで、
真似して話せるようになりました。

同じ内容のことを話すにしても、
どんな言葉遣いの話し方が相手の方を傷つけ、
どんな言葉遣いをするといい印象で受け入れられるのか?
という言葉の距離感をつかむことができるようになりました。

こんな生き方をしてきた私が今、私が求められていることとは
「たまに、田澤に会って元気になりたいな!!」
大学を卒業して25年たった今も年賀状等で感じられることです。

私は人に会うことで、気づいていないものをいただき、
それを倍以上にして、恩返しすると自分で決めています。

ちなみに私は「お金」があまり好きではありませんが
みんなが社会を生きていくうえで守って従っているルールです。
そのルールを乱す自分自身はもっと嫌いです。

これからも積極的に新しい方に出会い
「また会いたい」と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接することにします。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

http://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第154回 「大工さんも人間です。「お金」を払ったからといって奴隷になるわけではありません!!」 (2016.02.18.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月18日のテーマは

~一緒になって悪口を言うのではなく仲立ちする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

154日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、この日の内容は「なるべくしてなっている」としかいえませんでした。

大工さんは約束した図面のとおり自分の魂をこめ、
「クタクタ」になるまで全神経をすり減らして

図面で約束した通り集中して家づくりをしている。

さらに人がいいことに図面にないことも、施主の方がいったとおり、やり直している。

おそらくですが、大工さんに追加工事代金が払われているわけでもないし、
だから結果として、なりふりかまわず、大きな声になる。

これは、私でもこうなることが自然です。

たぶん、施主の方は契約したお金の中で契約した図面など関係なしで、
なんでも奴隷のように自分の思い通りになると思っています。

ここで大工さんの側を持てば、こういう結果になります。

「お金など一円もいらないから、手を引かせてくれ、
こんなんじゃ自分の神経をすり減らしても割に合わない。
俺はこの施主のために命をはることはできない!!」とです。

私は、一流の大工さんを何人も見てきていますが、
「お金」のためにへいこらペコペコし続ける大工さんなんて
一人も見たことがありません。

それが師匠から真っ先に学んだ「ダメなことは絶対ダメ!!」だからです。

はっきり言って、この仲立ちをした営業マンの力不足が原因です。

営業マンが自分で「請負契約」を交わした以上、
すべて責任を負うことが当たり前です。

何しろ「請負契約」とは、字の如く、請けたら負ける契約なのです。

「なんだかんだ」というのであれば、
最初から図面以外のことは追加工事になりますし、
図面にないことはたとえ「お金」をもらっても私は責任を負えません。
それが嫌であれば、ほかの方にご依頼ください!!

と言い切ればいいことです。

ただし、この営業マンは一つだけ得をしています。

自分の身を以て、この現実を体験していることです。

「自分の人生の中で素晴らしい「プラス」の経験をした!!」
と感じることができればですが…

ちなみに、私だったら、打ち合わせの段階で
「このお客様はなんか変だぞ!!」と感じた瞬間に
「私の力不足です。どうも、お客様のご期待には応えられそうもありません」
と丁寧にお断りし、次のお客様をさがします。

大工さんも人間です。
「お金」を払ったからといって「奴隷」になるわけではありません!!
「お金」と同等の仕事を提供していてお客様とは五分と五分なのです。

「大工さんが弟子時代に半分、強制的に嫌な思いまでして
手に入れた技術と精神力で真剣勝負している!!」

ということを相手の方に伝えることも
営業マンの契約以前にする仕事だと思って私は実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月18日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/558180164284676

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第153回 何か新しいことに取り組むときは「成功するまでやり続ければいいじゃないか!!」(2016.02.17.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月17日のテーマは

~スポーツの習得は難しいと分かってもビジネスは忘れてしまう~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

153日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、本当にすぐに飽きてしまい、何をするにも長続きしませんでしたが
それを変えたのは、昨日の続きではありませんが、
自分の目標を自分自身で設定し、そのことに向かい合い、達成するためには、
「今、何を最優先すべきか!」です。

もう一つあります。「できるまでやる!!」です。

どんなことも、いくら失敗を重ねても、自分ができるまでやり続けていたら、
それは、「失敗にならない!!」と私は、強く思い込んでいます。

途中であきらめてしまうから、「失敗になる!!」と思っていて、
私の場合は「成功するまでやり続ければいいじゃないか!!」です。

これは、スポーツに例えれば、野球とかバレーボール等の種目で、
時間無制限の勝負です。

どちらかの気力が途切れて、誰が見てすぐ勝ち負けの結果がわかる世界です。

これらのスポーツには時間切れで引き分けという世界は存在しません。
勝負の行方は自分で決めることができるのです。

私は何か新しいことに取り組むときは、いつもこのやり方をします。

ちなみに、今、私は、菊原さんの毎日のブログに目を通して、
「今の自分だったら、どうなのか!?」をすぐに文章にして表現することで、
営業レターにすぐに入っていける準備運動ととらえて実践しています。

何事も「ローマは一日にして成らず」です。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月17日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/557890644313628

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/558022510967108


の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第152回 「自分が何かをしたいと感じて実行しようとしたら、まずは「Why」から始めよ!!」 (2016.02.16.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月16日のテーマは

~目的+やるべき行動を3つリストアップする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

152日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、目標を決めたら、そのことを実現するには、
「今、何をすべきか!?」を5W1Hに基づき、
3つと言わず、頭に浮かぶだけ箇条書きにして、
その内容もドンドン分解して書きだしてくことにしています。

こうするわけには、今まで「~したいと思います。」とその時は感じるのですが、
実際に行動が伴わずに「~したいと思います。」が
知らぬ間にとこか彼方へ飛んで行ってしまい、
自分の中では「ただ、思っただけ!!」で
終わってしまうことが日常茶飯事になってしまっていたからです。

気持ちだけはその時だけ高まっていっても、実際に行動が伴わないから、
結果的に「自分が全然成長していない!!」でいつも終わっていました。

私は、5W1Hの中でも、「Why(なぜ?)」から始めることにしています。
「なぜ自分は今これをしたいと感じているのか?」
から始めると自分の本能的な部分からから始まります。

他の部分では、理由が言い訳として付きまとってしまうので、
場合によっては、できない理由の言い訳になってしまう場合もあるからです。

もっと簡単に言うとすべてのことは、
最初は「好き」か「嫌い」から始まることになります。

理由付けは後からついてくるといった感覚です。

こんなことから私は、頭に浮かぶだけ箇条書きにして、
その内容もドンドン分解して書きだすことから始めます。

そして、その細かな事を達成したら、線を引いて消していきます。

時々、もっといい事が頭に浮かび、箇条書きが増えて行く場合もあります。
そんな時は、期限を決めてやることにしています。

できないときもありますが、
期限を決めて、背水の陣で行動すると、ほとんどの事が期限内にできます。

私の場合、自分が何かをしたいと感じて実行しようとしたら、
まずは「Why」から始めよ!!で実践することにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第151回 「どんなことがあっても、自分の命を懸けて、可能な限り、相手の方の何もかもを受け止めた家づくりを目指す!!」 (2016.02.15.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月15日のテーマは

~攻撃的になる→仕事がうまく行かなくなる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

151日目、私がfacebookに書いた言葉から

1年前に私は、遺伝による拡張型心筋症で入院し
手術によって、今、身体に除細動付のペースメーカーが植え込まれています。

それ以前の3年間ぐらいは特に体調が悪く、イライラすることも結構ありました。

当然、仕事もドンドン業績を上げるというわけにもいかず、
自分の持ち前の粘り強さもなく、淡泊な時が多々ありました。

自分でも「おかしいな!!全然明るさも仕事の集中力も何も続かない。」
また、単純なミスも連発し、「もう限界が来てしまっただろうか!?」
と自分に問いかける日々が続きました。

本当に精神的につらい日が続き、
そのことは、当たりの方にまで当たり散らし
迷惑をかけるようになってしまいました。

一番の自分の取り柄の見た目の私とは違う
「優しさ」がどんどん消え失せていき、
自分でも原因がわからず、どうすることもできない状態でした。

それでも「人様の役に立つ」という
自分で決めた使命感だけが私を支えてくれていました。

こんな状態を経験して、その時は、誰も何も言いませんでしたが、

今になって、会う方々に言われる言葉は
「田澤さん、顔色が本当によくなったね!!」
とよく言われるようになりました。

おそらく、ペースメーカーのおかげで血のめぐりがよくなり
それゆえに体調も安定しているせいなのか、今は、以前にもまして、
仕事に対してやる気が湧いてきて、
毎日、楽しさを見つけることにワクワクしています。

この歳で、「もしかすると、今、死ぬかもしれない!!」
という覚悟を経験した私は、世の中の方々に対して
「私を生かしてくれた!!」という感謝の気持ちで今いっぱいです。

私が今、目指すことは、どうしても予算的合わない方が必要としている
「安くていいくらす家」を
今の国の基準の最高レベルで提供することに決めました。

またね自分も世の中の方々のおかげで生活でき、生きていられることから、
質素に生きることも決めました。

私は、誰に対しても貪欲でギラギラした攻撃態勢の自分から、

お客様、協力業者さんに限らず、

「どんなことがあっても、自分の限界で可能な限り、
相手の方の何もかもを受け止めた家づくりを目指す!!」
という決意が1年たってさらに強くなりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月15日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/557458534356839

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第150回 私の中でやっぱり、一番大切なのは時間です。変な言葉ですが、「時間を制することができれば、人生は最高だ!!」という感覚です!!」 (2016.02.14.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月14日のテーマは

~やることリスト+週明け時間前出社~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

150日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、自分自身が幼いころから不器用だと自覚しています。
今だと考えられないことですが、
いつも、拳骨をもらったり、往復ビンタを食うのは私でした。

今でもそうですが、何をするのにも、同時に何事もこなすことができません。

やろうとしても、自分の中で混乱してしまい
「二兎を追う者は一兎をも得ず」になってしまいます。

まったく結果が伴わず、自分に対して
「いちたい、俺は何をしているんだ!!」と自問自答し、
「時間だけがただ過ぎ去っていってしまうだけじゃないか!?」
と憂鬱になります。

私は、頭がいいふりをすることをやめ、
とにかく頭で覚えても何か別のことが突如起こると忘れてしまうことに気づき、
何かが頭をよぎったら、手帳に箇条書きにしてメモすることにしました。

その名残が相手の方との打ち合わせに使っている「筆談メモ」でもあります。

話は戻りますが、手帳に箇条書きにしてメモしたことを自分でやり終えたら、
横線で、「ザッ~」と消していくと、
どうしても解決できない問題が浮き彫りになります。

私の場合は、1週間たってもそのままであれば、
月曜日の朝に気合を入れて必ず解決事項として
遅くともその日のうちに解決することにしています。

そうすると不器用なくせに結構細かい私は自分自身を安心させることができ、
その後の展開も好循環で回るようになります。

自分のやったことが分かるようになると
「時間を作る」という感覚が芽生えてきます。

またこのことは、自分だけにとどまらず、外から家に帰ったら、
すぐにホワイトボードにドンドン書き写していきます。

ぎっしり、予定を書き詰められたホワイトボードを
お客様や協力業者さんが会社に来られたときに目にすると、

自分勝手な行動をしなくなり、
「私との約束をいつにしたらよいのか」を合わせてくれるようになります。

誰が見ても、私の予定と行動が分かるようにしておくからです。

最近では、1日で、二つ三つ約束が時間で区切って入っているときもあり、
一日の自分のペース配分をつくるのにも役立っています。

私の中でやっぱり、一番大切なのは時間です。変な言葉ですが、
「時間を制することができれば、人生は最高だ!!」という感覚です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月14日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/simone.okumura/posts/10152677005392918

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第149回 「一生に一度の家づくりをこの人に頼みたい!!」と私が相手の方に感じさせる事ができなければ、契約は無理!! (2016.02.13.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月13日のテーマは

~「見積を出した後にアポが取れなくなった」その2~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

149日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は相手の方と家づくりのお話をスタートさせるときに

「『これから家づくりのお話を重ねていきますが、ここから先はお金がかかります。』
と私が言うまで無料で進めていきます。会う回数は関係ありません。

『お互いにこれ以上はお金の話で進展できないな』というところで、
当社に決めるかどうかをご判断していただきます!!」

と一番初めに相手の方に出口を伝えることにしています。

この間、必ず打ち合わせを重ねるごとに「筆談メモ」として、
記録を残し、必ず次回のアポをそのときに相手の方に決めていただき、
その時の話題を相手の方と私と今日の打ち合わせのことを箇条書きにして、
複写便せんに残してお渡することに決めています。

こう伝えて進めていくとこちらから断らない限り、
私と会わなければならない理由が必ず、相手の方には存在し続けるので、
その時がやってくるまでは、
まず、音信不通になることはありません。

私の場合、最終的な金額を決める見積書というよりも
詳細な積算書の内容が契約書に添付されることになります。

何はともあれ、相手の方にまず、信頼を得ることが何よりも、
最も大切だという風に私は感じています。

私が一所懸命歩み寄っても、
相手の方が歩み寄ってくる感覚が感じられない方は、
こちらから、丁寧にお断りすると昨日書きました。

今日はまさしく、「一生に一度の家づくりをこの人に頼みたい!!」と
私が相手の方に感じさせる事ができなければ、
逆に契約をしていただけないという事になります。

それには、毎日、自分の能力を少しずつ継続して努力して
高めていくしかないということが私自身の結論です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月13日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/556741754428517

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第148回 たとえ、どんな理由があろうとも、約束を守らなければ、やっぱり、こちらから、『はい、それまで!!』デス。 (2016.02.12.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月12日のテーマは

~「見積を出した後にアポが取れなくなったのですが」その1~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

148日目、私がfacebookに書いた言葉から

最近は、殆どの住宅にかかわるすべての金額を
住宅ローンを組んで家づくりを計画される方が本当に多くなったと感じます。

実際に、私の会社でも、その割合が増え続けていて、
信じられないかもしれませんが、
3年前までのお客様の割合は現金で建てられる方の割合が半分でした。

さらには、たとえ住宅ローンを組むにしても、
半分とか、1/3とか分しか住宅ローンを借りない方が当たり前でした。

今は、実際にお金の知識と実際の自己資金は
きちんと準備できていない方の割合がほとんどです。

こんな状況下での私は、詳細見積書は本当に一番、最後です。

その内容もキッチンなどの標準仕様からの変更なので、
金額も約10万円台の追加工事代金ぐらいです。

大体は奥様の「へそくり」で現金で支払ってくれます。

また、車を買うのと同じように
私の会社では、標準仕様の内容と価格がすぐにわかる仕組にしています。

私は、まず、住宅ローンを組んで家づくりを計画される方の
危険性から入ることにしています。

最悪は、自己破たんしてしまうという事実も知っていただきます。

この話を理解できない方、あるいは、感情に任せて、「何とかなるだろう!!」
なんて安易に考えている方とは、
私の方から「はい、それまで!!」ということになります。

「なぜ、こんなことが起きてしまうのか?」を私なりに判断すると
ちょうど私が大学時代時のバブル経済のときの名残で
「常に景気は右肩上がりになることが当たり前だ。」

「最後は日本という国が何とかしてくれるだろう!?」
あるいは、「自分だけは何とかなるのだろう!?」
という甘えた考え方がそんな方には
意識の中に残っているからだと感じています。

わかりやすくいえば、わからない方にいくら言ってもわかりませんし、
そんな方には、それ以上の綱渡り人生を選ばれても、私には責任が持てません。

現実に今、日本では、「マイナス金利」政策がとられたところです。

日本の国債を万が一の備えとして頼られなくなった状態です。
要は自分が一生懸命稼いで貯蓄したお金が黙っていても
目の前から目減りしていく状態です。

そうすると秋田みたいなところの地方銀行では、何が起こるのかといえば、
住宅ローンの金利を今だけ安く見せて、今、金利が安いからと目先に訴えて、

変動金利で住宅ローンを組ませて、
自分が生き残る政策をとることは当たり前で
もちろん法律を犯しているわけでもありません。

たしかに、自分で事業をしていて本当に10年以内で
住宅ローンを返済できる根拠を持っている方は別として、

一般のサラリーマンが住宅ローンを、
例えば、35年間、いかようにでも変化する変動金利を選んだ場合、

今はよくても、変動金利という危ない住宅ローンを組んでしまったら、
その銀行の経営方針に振り回されることになります。

最低でも、その銀行が破たんする前に
「トカゲのしっぽ切りのように自分がまず、破たんしてしまうことになる!!」
と私は言い切ります。

究極の話、私は、
「特に今の時代、私は、住宅ローンを組まれた方をいざというときに
助けてくれる住宅ローンなどこの世には一切、存在しない!!」
と会う方々にいつもしつこく話しています。

「ウソ」だと感じるならば、その方に対して、
「実践してみれば、自分で経験できますよ!!」とお伝えすることにしています。

こんなことを踏まて、家づくりの予算を決めることからスタートします。
お金のことを決めることができない方は

「お互いメリットがないようなので、時間の無駄になるといけませんので、
お客様自身で気に入られる他の住宅会社とお話を進められてはどうでしょうか。」

と内容はきついのですが、優しい言葉でやんわりとこちらからお断りします。

因みに、見積書を必要とする時は、次に会う日をその方自身に決めてもらい、
必ず、約束を守ってもらいます。

たとえ、どんな理由があろうとも、約束を守らなければ、やっぱり、こちらから、「はい、それまで!!」です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第147回 あぶない刑事の柴田恭兵さんのセリフではありませんが、誰かがゴミを「置いて行った」とか「捨て忘れていったのか」は私にとって「関係ないね!!」デス!! (2016.02.11.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月11日のテーマは

~困っている人をスマートに助けることができる人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

147日目、私がfacebookに書いた言葉から

2016年2月11日木曜日は建国記念日です。

歳を取ったせいなのかはわかりませんが、
月曜日に法律で移行された大部分の祝日を私は「いい」と感じません。

しかし、日にちで指定されている祝日は、深い意味はありませんが、
私の気持ちの中では、昔から決まっている日なのに
とっても新鮮さを感じて、私の中では大歓迎という感じです。

さて、私の場合、例えば、ゴミが目の前に捨てられており、
私が気づた瞬間に「知らんぷり!!」などは絶対にできないのが私の性格です。

目に入ればすぐにゴミ箱に捨てに行きます。

もし、ごみ箱が近くになければ、
ポケットにゴミを入れ続けることになり、

途中に適切なゴミ箱がなければ、
そのまま、ゴミをポケットに入れたまま家まで持ち帰えって
ゴミ箱に捨てる結果になります。

私の場合は、あぶない刑事の柴田恭兵さんのセリフではありませんが、
誰かがゴミを「置いて行った」とか「捨て忘れていったのか」は
私にとって「関係ないね!!」デス!!

私の性格で気になったり、思いついたら、
すぐ行動する癖がついてしまっています。

また、「カッコいいから!!」とかの意識もありません。

ただ単に気になっているだけなのです。

私は、自分の中で「これは、美しくない!!」と感じ、
そのことが嫌だと感じたら、いつまでも気になってしまいます。

もし、この問題を解決しないで前に進もうとしても
どこかで、どうしても気になってしまい、

結局のところいつまでも同じところにとどまり
堂々巡りを続ける状態になってしまいます。

こんな状態では、他のことにも影響を及ぼしてしまい、
悪循環を繰り返す結果となってしまいます。

私にとって、もっと嫌な状態になってしまいますが、
結果的に、負の連鎖につられて
私自身がドンドンのめり込んでいってしまう状態になります。

負の連鎖を避けるため、その場、その場で行動してけじめをつけ、
次に向かいやすい、いい精神状態を作ることこそ、

無駄をそぎ落として、
自分のあるがままのいい精神状態が築ける状態に私の場合はなります。

そんなことから、
誰かがゴミを「置いて行った」とか「捨て忘れていったのか」は
私にとって、やっぱり「関係ないね!!」デス!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月11日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/556325314470161

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第146回 目標は稲作農家のように1年で立てることにしています。「こんな営業スタイルもアリ!!」と私は実践しています。 (2016.02.10.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月10日のテーマは

~社長が無理して目標達成させない訳~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

146日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、目標は1年で立てることにしています。

なぜかというと、私は、自分のことを農耕民族的な考え方が
自分にあっていると感じているからです。

実は、私は、兼業農家で田んぼをやっています。

利益優先の攻めの農業ではなくて、
自分の生活を守るために田んぼをやっています。

今となっては、贅沢な話に聞こえるかもしれませんが、
私は、物心がついた時から、
お米を買って食べるという習慣がありません。

お米だけは、いくら「お金」を積んでも買えない食べ物という意識があり、
自分で用意するのが当たり前の食べ物になっています。

その他にも、私の家では、
「ヤギ」「羊」「鶏」「犬」「猫」と飼っていて、
それぞれの役割も決まっていました。

「ヤギ」はお乳を取るため、
「羊」は伸びた毛を売るため、
「鶏」は卵を食べるためでした。
「犬」は寝ている間に泥棒が入らないように番犬としての役割です。
「猫」の役目はこれらに悪さをする「ネズミ」を取ってくることでした。

また、畑もやっており、夏は自分のうちで食べる分で今と同じですが、

冬の保存食としての「白菜」「キャベツ」を
雪の下に「冷蔵庫」代わりに使って、
食べるときには、雪から掘って「白菜」「キャベツ」を食べていました。

余談ですが、私は、祖母の影響で
「白菜」を「はくさい」と読まずに「しろな」と呼ぶ癖があり、
「キャベツ」は玉のようになっているから
「玉菜(たまな)」といざとなると呼んでしまいます。

「キャベツ」という呼び名を知ったのは小学生のころからです。

一つ、汚い話をしますが、私たち家族が排泄した汚物も
畑に肥料としてまくことが当たり前でした。

あまり、お金に縁がなくとも、
循環して回る生活を幼い時からして育ったため、

自分で育てて収穫したものを
自分で調理して食べることが今も当たり前の習慣です。

また、幼稚園、小学校、中学校、高校、社会人となってからも
母親がこれらの食材をもとに弁当を作り、持たされていたため、
今でも、自らが進んでは外食することがありません。

また、大学時代も自炊をすることが、まったく苦になりませんでした。

こんな生活が身体に染みついているので、当初の話に戻りますが、
私の場合、目標は稲作農家のように1年で立てることにしています。

また、その目標は自分で必要とする最低限の達成できる目標を設定します。

もう一つ、大切なことがあります。
いかにその目標を早いスピードで達成するのかです。

自分の立てた目標を達成すると気分的に「ヤッター」と楽になります。
その後に頂いた契約はボーナスのようなものです。

もちろん、無理をして、目標をたてて達成したこともあります。
これにも、理由があり、
いったい「自分の限界はどのくらいだろう」を知るためです。

孫子の兵法の「己を知り、敵を知れば百戦危うからず」で
己を知るためです。

こんなことをいろいろと自分で試したうえで
今たどり着いた営業スタイルが自分のあるがままの姿を
自然に出すスタイルでの住宅営業ですが、

これには、農耕民族的な考え方が根本として、
私の基盤としてあり、結果として今存続している状態です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月10日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555833441186015

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555896311179728

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第145回 「自分の気合を空回りさせないために、合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!」 (2016.02.09.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月9日のテーマは

~その無駄な気合いが空回りしていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

145日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、気合を入れる前の基本形があります。

自分の家づくりをする上で絶対に欠かせないことは、
すべてのご家族の同意です。

これは、旦那様、奥様だけに限りません。

この時点で、どちらかが絶対家づくりの着手に反対していれば、
その家づくりはその時点でうまくいかない状態にすでになっています。

もし、夫婦間でうまく同意ができていたとしても
どちらかのご両親で一人の方が反対していた時も同じです。

全部でそれぞれ4人の方の納得した了承がなければ、
家づくりは絶対に成功しません。

家づくりはこの中の誰か一人の方でも反対があれば、
絶対にうまくいかないことを自分の経験から知っている私は、

家づくりの話を進めるうえで、このことを
必ず、念を押して確認し、そのことは一回にとどまらず、
毎回のように私の確認事項になります。

「ご両親との話し合いで問題や障害となっていることはありませんか?」
といった感じです。

私の経験上、10年前ぐらいはそんなに大げさな関係が
あったわけではないという感覚を持っています。

予算が足りなければ
「その分どちらかのご両親に助けていただく」
ということが当たり前のことでした。

しかし、格差社会が広がり、両極端になってしまった今、
残念ながら、「ご両親も自分の生活で精一杯になってしまった!!」
が本音のところだとこの頃は「ビンビン」感じるようになりました。

要は、ご両親であれ、「お金の余裕などなくなってしまった」
が当たり前になってしまったという風に私はとらえています。

話は戻りますが、私の場合、気合を入れる前の基本は、
この問題がすべてクリアになって解決しない限り、
全開でいかないことにしています。

ここで家づくりの「最終的な目的は何か?」と自問自答すると
「代々つながっていくために家を持とうとすること!!」が私の答えです。

旦那様、奥様はもちろん、
それぞれのご両親が心から賛成してくれなければ、
どこかで、落とし穴に落ちてしまい、
すべてが水の泡と消えてなくなってしまいます。

私の経験上、自分の気合を空回りさせないために
旦那様、奥様、それにそれぞれのご両親で合計6人の賛成を得ることが
必要最低限の絶対必要条件になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月9日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555486621220697

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555486754554017

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていいくらす家」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第144回 「何をするにも、一対多数は、正直いって苦手になってしまいましたが、今の私には、まったく後悔がありません!!」 (2016.02.08.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月8日のテーマは

~お客様は自分だけに集中して欲しいと思っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

144日目、私がfacebookに書いた言葉から

この日のテーマは「お客様は自分だけに集中して欲しいと思っている」
ですが、「お客様」を「大切な彼女」と入れかえると

「大切な彼女は自分だけに集中して欲しいと思っている」
になります。

私は、「お客様」=「大切な彼女」
と同じに接することが当然だと思い込んでいて、
一番「シックリ」した表現だと私は感じています。

「お客様とのアポ」=「大切な彼女とのデート」
とすると、初回のアポは初めて自分から誘ったデートと同じです。

無茶苦茶に緊張しますが、
自分という人間の良さもアピールしなくてはいけません。

また、そうそうがあっては絶対にいけません。
なぜなら、その瞬間すべては、ゲームセットだからです。
すべては、バランスを意識しての同時進行なります。

誘われた「大切な彼女」は
せっかく、私を信じようとしているから、
デートしてくれていると私は思いこんでいます。

デートが終わるときには、何をするのでしょう?

たまらなく好きで「大切な彼女」であれば、
また、次のデートの約束を取りつけようとします。

その時、私が評価されます。

最低でも「また会ってもいいかな!?」くらいの
自分という人間の良さのアピールが
「大切な彼女」に通じていなければ、次はありません。

そして、「また会ってもいいかな!?」を
「どうしてもあいたくてしょうがない!!」へ

「大切な彼女」の意思で変えない限り、
結婚、すなわち住宅営業でいうところの
ご契約にたどり着くことはありません。

すべては一本道だと私は思い込んでいます。

大体の方は、チャンスはどこにでも、
何度でもあると感じているようですが、
その時の「大切な彼女」間違いなくは一人だけです。
失敗は許されません!!

デートの回数を重ねていく途中で、
デートの最中にこちらから、集中力を書く行為

例えば、目の前を偶然に通った女性の方に目を奪われては、
その日はたとえ、無事に過ごしたように見えて、
次回の約束を取りつけたように自分で感じていても、
心の中で「大切な彼女」はよっぽどのことがない限り、許してくれません。

それは、「ドタキャン!!」という行為になって私に跳ね返ってきます。
これもまた、この瞬間に、やっぱりゲームセットです。

こんな感覚が私の住宅営業スタイルにはしみついています。

私の場合、約束の時間を決めていただいた一組の方にしか集中しません。

たとえ、電話がなろうがその時は、無視し続けます。

親が危篤になろうが関係ないといった感覚です。

因みに私の場合は、その約束の時間が終わったら、
履歴のある電話番号に一件ずつ
私から、確認の電話入れることに決めています。

何をするにも、一対多数は、正直いって苦手になってしまいましたが、
今の私には、まったく後悔がありません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月8日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555160747919951

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第143回 「とんかつ屋さんと元請の仕事を継続できる体制を確立しようと決意した日の関係とは!?」 (2016.02.07.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月7日のテーマは

~仕事にもプライベートにも目的を持つ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

143日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、どんなときにも、何をやっているときでも、
仕事モードのエンジンを完全に切ってしまわないことに決めています。

今は冬で、秋田の場合は車の暖気運転をしてから出かけることが
私たちには、常識となっていますが、
私の頭を車でいうところのアイドリング状態に保つことに決めています。

例え、遊びに行っても、信じられないかもしれませんが、
寝ていても、どこか頭の隅で仕事のスイッチを
すぐに入れることができるようにアイドリング状態にしておきます。

笑い話になってしまいますが、
漫画の世界のように仕事のことが夢の中に出てきて、
時々うなされることもあります。

いい面もあります。

遊び半分で出かけていても、
心が洗われる良い思い出も浮かんできます。

例えば、この前、新潟県の新津に工務店の視察にいって、
お昼を「とんかつ屋さん」でご馳走になりました。

そこの工務店の社長さんは気を利かせてくれて
予約を入れていただいていて、
私は行ったらすぐに席に着くことができました。

その「とんかつ屋さん」、もともとお肉屋さんで
昼間のランチメニューでとんかつ定食が税込み500円で、
メニューの一番上に書かれていました。

私は、初めていくお店で注文するときは
一番初めに書かれてあるものを
勝手にそのお店のおすすめ品と解釈して頼むことにしています。

とんかつが来たら「ビックリ!!」
500円でこんなに厚いお肉の
本物の肉の「とんかつ」が提供できる努力をしているのか?

しかも、チェーン店ではなくて、
もともとお肉屋さんをしていた個人の方が…と感じました。

そして、寒い冬で、結構広い店内なのに
2階の階段まで、行列ができていました。

ちょっと早く昼食に出かけた理由も納得できました。

ここで気づいたことは、自分たちはおいしいお肉を提供できるのだが、
ただのお肉屋さんをこのシャッター通りでしていたのでは生活できない。

行列を作って、待ってでも
食べに行く価値があるお店に生まれ変わろうと動いた結果が
目の前でおきているのだな!!と感じました。

しかし、現実にお肉屋さんが「とんかつ屋さん」になるには、
思いだけではダメで、調理師の免許も必要になります。

おそらく努力されて免許を取り、味やメニューも日々進歩させ、
あそこのお店に行って食べたいなと感じるお店を目指したのでしよう。

なぜならそれがなければ、永遠に次はありませんから…

私も自分の過去を思いだしました。

ハウスメーカーの下請けを一生懸命、協力して仕事をしていたのですが、
受注数が減り、仕事が私のところまで回ってこなくなりました。

その時感じたことは、まず、一級建築士の最高峰の資格を取り、
自分の生活でほかの方に迷惑をかけない
元請の仕事を継続できる体制を確立しよう!!

と決意した日のことをです!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月7日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554791914623501

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554902397945786

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554902511279108

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555001654602527

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第142回 「お問い合わせしてきた方に、どうせフラれるなら、早い方がいいという私の方針です!!」 (2016.02.06.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月6日のテーマは

~釣りと同じように営業もあわせが必要~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

142日目、私がfacebookに書いた言葉はから

私がやっている資料請求の1つ目はまず、
資料請求してくる方が電話番号を必須としている点です。

これによって得られる効果はまず悪い方から書くと、
問い合わせ数が「ぐん」と減ります。

良い方は問い合わせてきた方のお客様の質が向上するという点です。

次にこの質の良いお客様に対して、
私の会社では、必ず電話連絡を入れることにしています。

内容は、住所と電話番号とその方のお名前です。

資料請求してきた内容に間違っていないのかを確認します。

ここからが私独自の路線です。

その次は、いきなりの接近戦に突入し、
私と会いたいのかどうかを確認します。

以外にもここの確率は私の場合高くなります。
確率でいうと80%で5人に4人の割合です。

私の場合、電話番号を書かせることによってこれだけのアポ率になります。

そして、すかさず、

「もしも、お互いの条件が合わないとき白紙に戻しましょう」

といいきって、建物は売り込みませんが、
自分という人間とその人生を売り込んでいく流れになります。

私が決めていることがあって、どうせダメになるとしても、
自然消滅だけにはしないことに決めています。

お問い合わせしてきた方に、どうせフラれるなら、早い方がいいという私の方針です。

それでは、また明日

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第141回 「何はともあれ、お互いだけで会い、さらには、相手の方と目を合わせて向かい合い、腹を割って話すことが一番の解決策!!」(2016.02.05.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月5日のテーマは

~悪口を言えば人間的魅力は半減する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

141日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「人の陰での陰口は絶対に言いません。」
なぜなら、何の解決策にもならないし、
何よりも大切な時間を無駄にするがことがもったいないです。

どうしても、自分で必要であれば、その方と約束を取って会い、
「本当のところはどうなのか?」という真意を確かめます。

そうするとその方と向き合って会話をするうえで、
いろいろなことが感じ取れます。

例えば、私に対してとるの行動がなぜ、こんな行動になるのか?
さらに発展していって、私以外の方に対してはどうなのか?

私の経験上大体は、必ず共通点が存在します。

その共通点になる原因に踏み込んでいかなければ、
根本的な解決にならないということが私の答えです。

またこのことは、
同時に私自身のことも自然と感じ取られる状態になります。
必ず、交差する関係になります。

このことがいい関係につながっていく
もとになると私は感じています。

そうするとそこで見えてくる景色は
また違った景色が見えてくるという状態に私の場合はなります。


また、どうしても、約束が取れなければ、
その方は、そういう方なんだなと思い、
それ以上は私の方からは深く追求しません。

何はともあれ、お互いだけで会い、
さらには、相手の方と目を合わせて向かい合い、
腹を割って話すことが一番の解決策と

私は感じているのでそう動くことにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第140回 奥様は「私の気持ちが伝わっているかな?」を目で見つめあって確認しようとしているんだな」を感じ取る!! (2016.02.04.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月4日のテーマは

~お客様になりそうもない人にこそ営業レターを送る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

140日目、私がfacebookに書いた言葉から

一年前の今日の言葉で一番印象に残ったのは、
「どんなお客様にも営業レターを送る許可を得て、
チャンスをつなげてください。」
の一番、最後の言葉でした。

ここで、私が大切にしている事とかぶるポイントが、
「どんなお客様にも営業レターを送る許可を得て、」のところでした。

私がよくやっていて、昔、失敗していた点はまさしくここでした。

「無料ですから、受け取っていただけますね!!」
と押しつけがましく、一方的になんでも送っていて失敗していました。

自分的には、「これでまた見込みの方が増えた」
と大きな勘違いも伴っていました。

お金をかけて営業レター等を送っていても
一向に契約に結び付かないことに気づいた私が、
まず、最初にしたことは、

「不要になったら、ご連絡くださいませ!!」
の一言で許可を取ることでした。

次にやったことは、
「2年たっても、何も変化がないときには、
こちらから継続するのかどうかのご連絡を差し上げますが、
よろしいでしょうか?」の一言を付け加えることでした。

そして、今、私の身体にしみこんでしまったことは、
「何をするにも、必ず相手の方の目を見て、許可を得て判断してもらう」
という行為です。

もう一歩進んで、奥様と話を進めていくうえで
絶対に奥様自身が納得するまで、
一つ一つ階段を上るように必ず許可を得てから
一段回ずつ話を進めることにしています。

特に女性の方は私が本当のことを言っているのかどうかを
必ず、私の目を見つめ返して判断しようとします。

そして、奥様自身もいきなりではなく、
私の許可を得てから自分の望みを話そうとします。

私が感ずるに、男性の方と違い、ただ言うだけではなくて
「相手の方に私の気持ちが伝わっているかな?」
を目で見つめあって確認しようとしているのだと感じます。

こんなことから、
私は相手の目を見て確認することをもっとも大切にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月4日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=553914661377893&set=a.232778420158187.33250.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554115838024442

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第139回 「過ぎていく時間の経過とともに進化し続けているのは、自分自身の能力です!!」(2016.02.03.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月3日のテーマは

~他社は自分が思っている以上に進化している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

139日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、小さな工務店の宿命というのか、物の品揃えで勝負したら、
必ず、100%競合で負けるか、

もし、無理矢理やったとしても維持管理の経費等で
会社がつぶれるかのどちらかと断言してもいいです。

私の得意とする分野は、お客様の限りある予算の中で、
国の融資を満たして、誰にも有無を言わせない技術の
家づくりをするということがまずあげられます。

まずは、建築基準法レベルではなくするということです。

自分が培ってきた技術だけではなくて、
人が決めたとりわけ国の最高レベル住宅基準を満たすという方針を掲げ、
そこでの勝負です。

もう一つは、自分個人の力をどん欲に上げていくことです。

具体的には、資格等を必ず取り、常にその上の資格を目指して、
必ず取得するという意思のもとに結果を出し続けることです。

また、人間的な優しい気持ちを忘れてはいけないとも感じています。

私の最大の武器は見た目とは違い、「優しさ」です。

信頼関係をお互いに構築できた方とは、どこまで味方になって
お互いに築いた信頼関係をアップさせて、さらに保ち続けることです。

その「優しさ」とは、口先だけとかそんな軽いことではありません。
いざというときには、自分が「盾」になり犠牲になってもいいということです。

こんなことから、自分がやっていることは、
毎日、毎日少しずつ自分のスキルをアップさせていくことです。

私の場合、
過ぎていく時間の経過とともに進化し続けているのは、自分自身の能力です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第138回 「自らが意識し、訓練することで決断するスピード感を養うことが可能になり、 自分の身体の一部のように取り扱えるようになる!!」(2016.02.02.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月2日のテーマは

~スピード感のある会社がうまく行っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

138日目、私がfacebookに書いた言葉から

うまくいっているかどうかは、よく分かりませんが、
私は物事の決定については、「Yes or No」をすぐに決断することにしています。

おそらく、この分野での「用意ドン!!」では
今まで、誰にも遅れを取った経験がありません。

今は、facebookが流行っていて、私も会社も利用させていただいています。

私は、いろいろな工務店の社長さんに、友達の交換をしますが、
その中でも、1000人以上もfacebookの友達がいて、
年間何十棟もやられている工務店の社長さんで
今まで、友達申請で誰からも後れを取ったことがないという社長さんにも、
「初めて先を越されました」と言われたくらいです。

これは、私の場合、自分がイライラするストレスを解消するために
ただ衝動買いのようにやっているわけではありません。

誰かに出会い、その方とのこれから起こりうることを一瞬でイメージし、
何か一つでも、私の興味を欠きたてられることがあると感じたら、
友達申請をするといった感覚です。

私は、自分の直感をまず信じることにしています。
そして、この直感とは、今まで生きてきた自分の人生から生まれてきています。

もう一つ大事にしていることがあります。
絶対に下した決断を後悔しないことに決めています。

一度、決断したら、どこまでもその道を進み続けます。

例えば、何かを買い物する時でも、同じ感覚で
「もう少し待てば、欲しいものが安くなるからそれまで待とう!!」
なんて感覚を私は持ち合わせていません。

今、どうしても自分で必要ならば、今買います。

また、金額の大小では左右されませんし、
お金のことは普段からかなりシビアに把握する癖も私にはついています。

この感覚は、私と家づくりをご契約される方にも、共通しています。

私の感覚と同じ感覚を持ち合わせている方は、私のお客様になり、
すぐに決断していきます。

家づくりにおいて、無駄だと感じる時間を過ごさずに、
必要な時間だけを追及してきます。

すべて100%の確率で契約するとまでは、言いませんが、
私が「この方だな!!」と直感で感じた方との契約率は80%です。

そして、この感覚は持って生まれた性格だけではないということです。

自らが意識し、訓練することで決断するスピード感を養うことが可能になり、
自分の身体の一部のように取り扱えるようになったことです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月2日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/553300381439321

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第137回 「今、自分が持っている力のすべてを包み隠さず、相手の方に無料で与え続けることから始める」が大事!!(2016.02.01.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月1日のテーマは

~知らない場所で案内してくれる人、放置する人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

/
https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502010000

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

137日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は「すぐに誰もわからない場所に放り込まれる」
という経験を多く持っています。

これはよく、大学時代の先輩や大工の師匠からよくやられたことでしたが、
今、感じることは「かわいい子には旅されろ!!」という風に私はとらえています。

今この歳になるとその意味がよ~くわかります。

そんな時は、
「自分から動いて、玉砕覚悟で未知の世界を切り開くしかない」
と感じ、自らを奮い立たせてやってきました。

ところが、このことが最終的には自分のスキルアップにつながるのです。

基本的には、個人の持っているそのままの力が
勝負のカギになると私は思い込んでいます。

どこに行っても通用する力を自分自身で得るには、
この力のつけ方が「一番人間の成長を促すことにつながる」と、
今、私は認識するようになりました。

しかし、たまには、声をかけてくださる気の利く方もいらっしゃいます。

たぶん、そのような方は、自分もそんな経験を持っているのでしょう。
その時だけでなく、その後も私を導いてくださいます。

私は、とても「ありがたい!!」と心から感じてしまいます。

そんな時の私の行動は、

「この方に今、自分がもらった以上のことを恩返して喜んでもらおう!!」

という気持ちになり、必死に頑張って必ず結果で示すことにしています。

こんなモチベーションになることができた私は、何も考えることなく、
自分で未知のパフォーマンスを自然に発揮してしまいます。

これは、住宅営業にも、同じことが言えると私は思っています。

「今、自分が持っている力のすべてを包み隠さず、
相手の方に無料で与え続けることから始める!!」が大事!!

と私は思い込んでいます。

私が自分の経験から得たことで、
住宅営業において、「信頼」を勝ち取るための一番取っ掛かりは「ここだ!!」
という風にとらえて、

私は、コツコツと自分のスキルアップを研くことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月1日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552977398138286

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第136回 「失敗の原因を究明して、早く立ち直った方だけが成長の道を歩んでいける!!」 (2016.01.31.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月31日のテーマは

~人のせいでもなく、自分を責めるでもなく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

136日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が思っている人間の失敗の中には、2種類あると思い込んでいます。

いつまでたっても同じ失敗を繰り返す人間の失敗と
2度と同じ失敗をしない人間の失敗です。

いつまでたっても同じ失敗を繰り返す方は、
必ず「何か」とか「誰か」とかが原因であると自分の頭で考えます。

ここで今「考える」という言葉を使いましたが、
私は、考えているうちは、
絶対に同じ失敗のトンネルから逃れないと思い込んでいます。

そして、たとえ、100歩譲ったとしても
周りを客観的に見渡せば、
自分の分が誰か他の方に行ってるにすぎません。

自分の甘えによって、失敗しているだけなのです。

誰もがみんなが失敗していて、
契約数が皆さん、「0」ならば、考える余地はあると感じますが、
まずそんなことを私は経験したことがありません。

では、どうするのかといえば、「考える」のではなく「感じる」です。
本能の赴くままに自分の五感を集中させて、
自ら「しまった」と冷や汗をかいて感じることです。

そうすることで、失敗した原因を自分自身で
追求するように私の場合はなりました。

そうすると野球評論家の野村克也さんの言葉の中にある
私の大好きな言葉で

「失敗」と書いて「成長」と読むになります。

「責任はすべて自分にある」と今ある現実とすぐに向き合うことができれば、
次に同じ失敗を犯さないように、原因を分析し、次なる対策をたてます。

そして、もう一つ大事なことは、スピード感です。

いつまでも、女々しくしてグズグズしていないという事です。

なぜなら、一日24時間という
唯一人間に平等に与えられた時間を無駄にしないためです。

「失敗の原因を究明して、早く立ち直った方だけが成長の道を歩んでいける」

ということが私の経験から得た感覚です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第135回 「失敗談が多く、ギャグになって笑われても、自分を包み隠さず、ありのままの自分の姿でお客様と真剣勝負する!!」(2016.01.30.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月30日のテーマは

~実体験をお役立ち情報として伝えてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

135日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、自分で経験したことを話すことが基本です。
というか、それしか知りません。

しかし、自分から進んでは、相手の方には、伝えないことにしています。

これは、「意地悪して、教えない」という意味では、ありません。

相手の方の家づくりへの想いを相手の方の感覚で
自分が感じ取るという意味で、
いきなり教えないことにしています。

要は、いきなり、押し付けがましいことをしないことにしています。

第一には、自分がそうされたら嫌になるということと

「家づくりのお金は誰が出すのか?」

ということに私は着目しています。

もちろん、まぎれもなく、お金を出すのは、私ではなくて、相手の方です。

「相手の方がどんな想いからがなぜ家づくりをしようとしているのか!!」

を最も大事にすることに私は決めています。

そして、その想いを元にして、お客様の限りある家づくりの予算の中で、
国が今追求している家の最高技術を満たしたお客様が欲しい家を
その時の最高傑作で、家を作って見せることが私の仕事だと思い込んでいます。

たまに、私の経験からくることで、よっぽど最悪で重要なことであり、
相手の方が、思うがままの家を建ててしまうと

「相手の方が家づくりにおいて修正できない道を歩んでしまうかもしれない!!」

と感じる時があります。

しかし、その時以外は、お金を出す相手の方の想いを最大限に尊重して
家づくりすることに決めています。

また、時折、他の会社の方のことを、聞かれることがありますが、
「~だと思う.」という表現しかできません。

正直、あやふやな答えになるだけで、
私的には、最もいやな行為の「無責任な答え」になるだけです。

自分で経験していないことについては実際、よく分かりません。
が本音です。

しかしながら、自分が経験した実体験であれば、
誰にも負けない正確な情報を伝えることができます。

かなり繊細で細かいところまで、
分かりやすくかみ砕いて、伝えることができます。

でも内容は、失敗談が多いせいなのか、ギャグになってしまい、
相手の方の笑いがとまらなくなることもあります。

しかし、そんなことも包み隠さず、
ありのままの自分の姿でお客様と真剣勝負することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月30日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552257851543574?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552348748201151?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552472691522090?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第134回 「『お金』をいただく以上、プロとしての自覚を持ち、絶対に言い訳は言わないで、結果で示す!!」(2016.01.29.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月29日のテーマは

~「時間がない」「経験がない」は言い訳にはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

134日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、「時間がない」「経験がない」と言ってしまった瞬間、
その言葉を言った方は「自分に甘えた状態になってしまっている!!」
と私は判断します。

なぜなら、もし、その言葉を言った方に対して、
給料あるいは対価として「お金」を支払う側はどう思うのか?
ということです。

同じ理屈が通用するならば、
今回は、「時間がなくて、今月分の給料は来月まで待ってください!!」
が成立してしまい、何も文句を付けることができなくなってしまいます。

また来月、その次と、
同じ状態が続けばエンドレスでお互いが破たんしてしまいます。

私は、先に「お金」ありきではなくて、相手の方のルールに従い、
自分がやった成果で報酬を得ることが本筋だと思い込んでいます。

成果がでていないのに「お金」をいただくことに慣れてしまうと
その人間は「ダメ」人間になってしまい、「しっぺ返し」が必ずやってきます。

そうなった瞬間に気づいても、「ちょっとやそっと」では、
挽回できない状態になっている方を
私はこの歳まで自分の目でたくさん見てきました。

授業料を支払って学んでいる学生ではなく、社会人です。

当たり前のことですが、
自分が生活していく上で大切な「お金」をいただく以上
その対価に見合った成果をだすことは不可欠だと
私は思い込んで実践しています。

それ故に私は、誰に対しても、絶対に
「時間がなかったから、できなかった。」
という言葉を絶対に使いません。

そして、もし、予定が前もってわかっているのであれば、
その日時に先約が入っていない限り、

「時間を作って、あなたのお望みの物を持参して、
必ず、あなたに会いにきます。」

とお約束します。

また、話題から、ちょっとズレますが、もし、先約が入っていたときは、

「ごめんなさい。先に約束された方がいらっしゃいますので、
その日時には、お会いすることができません。」

と即座にお答えすることにしています。

私の場合、物事の大小に関係なく、損得勘定抜きで
一番、最初に約束された方を最優先します。

そして、「お金」をいただく以上、プロとしての自覚を持ち、
絶対に言い訳は言わないで、結果で示すことにしています。

私は、大工見習い時代から、こう教えられてきています。

自分でも、「正しい教え」と感じているので
これからも変えるつもりはなく、死ぬまで続けていきます。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月29日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=552088494893843&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第133回 「人は、自分自身で決めたことには、逆らえない!!」と「人は、好きになった人からしかものを買わない!!」(2016.01.28.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月28日のテーマは

~誤解が解けた時、一気にファン化することもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

135日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様になられるかもしれないという方とおつきあいする時に、
「北風と太陽」の話で流れをつくります。

着ているマントを自分の力づくで、風の強さだけで剥がそうとしてしまうと、
無理がかかり、その方を傷つけてしまうことになります。

これをこれからおつきあいする相手の方とリンクさせると、
本音をまだ全部、言い切っていないのに、自分の都合ばかりを優先し

「力づくで契約に持っていこうとすることと同じだ」

と私は認識しています。

最終的には、相手の方の心を傷つけてつけてしまうだけでなく、
感情的なクレームとして、自分に跳ね返ってきてしまい、

どうしようもなくなって、自分の身動きが取れなくなり、
次へステップしていくこともできなくなってしまいます。

私はこの流れを悪循環の始まりととらえます。

逆に太陽の熱を利用すると身体の体温が上昇して
汗を書きだします。

分厚いマントは邪魔になってしまいます。

結果として、その方は自然に分厚いマントを脱ぐことになります。

これは相手の方にとってどういう状態なのかといえば、
これ以上は自分の言いたいことはすべて出し尽くしたという状態になります。

そうすると、その方自身でふと我に帰ることができ、
「選択肢を自分で選んできた結果だ」
ということを自然に自分自身で納得して自覚します。

「人は、自分自身で決めたことには、逆らえない」
と学んだことがあります。

私は、この展開で流れを作ってからは、
問題を引き起こすことはなくなりました。

人間というのは、自分が一番大事な時に
自分の欲が優先します。

しかし、相手の方もそれは同じということだと私は思い込んでいます。

ならば、まずは、相手の方の話を聞いて、したいようにさせることが一番で、
その時、確実ではない、生半可な反論は捨てるべきと私は思っています。

もう一つ、「人は、好きになった人からしかものを買わない」
も私が学んだことです。

黙って相手の目を見つめて聞き、
相手の方に好きになってもらうことから始める必要があると

私は感じて実践しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月28日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551882261581133?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第132回 「失敗をひたすら、隠し続けるよりも、素直に認めて次の糧とした方が、何倍も自分の成長につながる!!」(2016.01.27.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月27日のテーマは

~助かる一言を添えてくれる人、地図だけ送る人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

132日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、相手の方にたいして、
その時の自分のできる限りを尽くして応対するようにしています。

例えば、今回のように現場見学会の案内に地図を入れるときに、
やることは、私の母親がその地図を見て、
現場にたどり着くことができるのかを実験してみます。

なぜ、母親で実験するのかといえば、
私の母親は「超」がつくほど方向音痴だからです。

「どこが分かりにくかったのか?」を
私は、助手席で判断することにしています。

そして、間違えやすいところを修正した後、

その地図に必ず自分の携帯番号を添えて

「迷ったら、どうぞ私の携帯電話まで、ご連絡ください!!」

と大きく入れます。

もちろん、、私の「顔写真」も忘れずに必ず入れることにしています。

私は、何事にも、手を抜くことがありません。
納得するまで、必ず、とことん、追究する癖があります。

いわゆる、「人事を尽くして、天命を待つ」です。

こんなことを頭に描いて、普段行動していると、
相手の方に私自身の姿勢が伝わり、いい方向に向かうことが多いです。

本当に、ちょっとしたことでも、自分自身で気づいたら、
まずは、手を抜かずに気づいたことを
必ず、修正し、自分が納得できるまでやることにしています。

それでも、結果的に失敗してしまうときがあります。

その時は、その失敗を素直に自分のいい教訓と認め、次への糧とします。

私自身は、失敗をひたすら、隠し続けるよりも、
素直に認めて次の糧とした方が、
何倍も自分の成長につながると思い込んでいてこのように行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551449291624430?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa


でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第131回 地場で選ばれ続けるには、「自分自身を売って信頼を勝ち取る以外に方法しかない」と思い込んでいます!!(2016.01.26.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月26日のテーマは

~データなどではなく普段の行動が重要~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

131日目、私がfacebookに書いた言葉から

「瞬間的に喜ばせるよりも、10年後、20年後に喜ぶ提案をします。」

と私は一年前に独り言として、facebookに書きました。
しかし、これでは、あまり抽象的過ぎて、わかりません。

一年後の今、もう少し詳しく書くことにします。

私の今の集客方法は「相手の方が問い合わせずにはいられない!!」
ということを意識して、いろいろな広告媒体にアップしています。

HPもその一つです。

一番トップに10年前にお建てなられたお客様とその家族、
さらには、他社で建てられた近所の方と一緒に写った写真を掲載しています。

私自身、ペースメーカーを身体に植え込む前で一番調子悪い時期でもあり、
正直に言うと、絶好調というわけにはいきませんでした。
この写真を見ていただいて、確かに賛否両論があると感じます。

しかし、私が身体の調子が悪いなりにも、
この写真をアップしていることには、私なりの訳があります。

私の経験から、建物本体だけで、
10年後をイメージできる方など存在しないと私は思っています。

何しろ、当の私が10年後を「ピタッ」と「言い当てれるのか!?」といえば、
純粋に「わからない」と答えてしまいます。

なぜなら、そのことに対して責任が持てないからです。

しかし、10年後に実際にその家族と付き合いがあることを証明でき、
そのご家族が、今、どう写真に写って見えるのかは、

その写真を見た方のそれぞれの主観で判断されてしまい、
その写真の内容も瞬時にすぐ感覚で見抜かれてしまいます。

例えば、「役者を使っているのか」、「無理矢理作り笑顔を作っているのか」、
「本当に素のままの雰囲気で写っているのか」です。

HPの一番トップの写真は身体の調子の悪い私を除いて、
皆さん、シャッターだけを意識することなく、
ありのままの姿で、それぞれの雰囲気を持って写真に写られています。

「自然の姿」がそのまま写っていて、
私の会社らしい雰囲気が伝わっていると私は、感じています。

こんなことを提案する一つに含んでいて、
他の住宅会社の提案と違う提案をするので、戸惑う方もいらっしゃいます。

しかし、私はこの写真によって自分を「まな板の鯉」状態にして、
見た方に判断していただければいいと思っています。

私自身が答えを知っていてなんでもかんでも分かっていても、
相手の方がそのことに気づいて自分で判断して行動してくれる方を優先します。

私が地場の工務店として、目指すこととは、
棟数だけを増やすことを目的としていません。

そんなやり方は、日本の人口が増え続けていて、
核家族が増えている時代に目指すことだと私は、思い込んでいます。

私自身が目指している場所は、
たとえ、何百棟もこなす住宅会社が私の地域に攻めてきても、

決して、受注棟数を下げず、自分が選ばれて、
最低限、自分が生活していけるだけを確保させていただくスタイルです。

これには、「自分自身を売って信頼を勝ち取る以外に方法しかない」
と私は思い込んでいます。

そして、私自身はこのやり方だけが地場で必要とされる工務店になると信じて
今に生きています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月26日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550690155033677?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550797751689584?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第130回 「琴奨菊」関が日本人力士として10年ぶりに初場所で優勝して、私が感じたこととは…!? (2016.01.25.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月25日のテーマは

~紛らわしい書類は処分しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

130日目、私がfacebookに書いた言葉から

今年の元旦に2016年の自分の習慣づけの目標として、

後回しにせず、要、不要をすぐに自分自身で判断をして、
特に「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」ことに重点を置き、
私は行動することに決めました。

今年の抱負は「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」に決めています。

とにかく「紛らわしい」と感じた書類は躊躇せずに
今年はゴミ箱にすぐ捨てています。

私はハウスメーカーに営業の修行に行った時、
営業という仕事は「0」か「1」のどちらかで、
たくさんチャンスがあるようですが、

一人のお客様は、どんな些細な事でも、
「ミスをしたら、二度と帰ってこない」ことを覚悟して、
接客しなければならないことを学びました。

どういうことなのかといえば、

営業は個人戦だという風に私は思い込んでいます。

今年の大相撲の初場所で「琴奨菊」関が日本人として、
「栃東」関以来、10年ぶりに日本人力士として優勝しました。

今回の相撲をずっと見ていて感じたことがたくさんありました。

例えば、「琴奨菊」関は優勝を決めた後のインタビューで
「ルーティーン」という言葉を放ちました。

半年前から取り組んでいるとのことでした。

後は、そのほかの日本人力士の内面の正直さです。

唯一1敗の黒星を付け、最後まで、優勝争いに加わった「豊ノ島」関は
すぐに優勝の祝福に駆けつけてお祝いの言葉を言いましたが、

内面は、中学の時からのライバルに先を越され、
「悔しい」と思ったことも口にしていました。

私は、ライバルの力を一度、素直に認めて
自分の力が足りなかったことに気づいて
これからの糧とすることを「美しい」と感じました。

また、「稀勢の里」関の今日の相撲も
一度、自分立ち合いの間合いが会わず「鶴竜」関に会っていたのを嫌い、
「待った」をかけた後の自分の間合いの相撲をして完勝し、
どちらが横綱なのかわからない相撲内容でした。

最近私は、モンゴルの力士の方が優勝するのが当たり前で、

日本人力士は、優勝を半分諦めかけた相撲の内容だと
この頃まで私は感じていました。

しかし、今回の初場所の相撲を見ていて、
「同じ日本人のあいつが稽古して、優勝できたんだ。
俺にできないはずがない!!」

と今からすぐに取り組んでやっていこうという
日本人力士の姿勢が私には感じられました。

これらのことがすべて個人の営業マンのスキルとして、
必要なことだと私は思い込んでいます。

私は、同じ職場の営業マンの好成績に嫉妬して、
足を引っ張るような行動を「良し」としません。

理由は「美しい」と感じないからです。

自分よりいい成績を上げる方がいたならば、

「その力を素直に認めることこそ、明日の自分の力の源となる」

と思い込んで行動することが
「正しく、美しい」ことだと私は思い込んで行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550690155033677?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550797751689584?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第129回 話の中にウソを織り交ぜて話す方とは、気づいた瞬間に絶対友達にはなれない!!(2016.01.24.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月24日のテーマは

~摩擦を起こさず仕事に集中できる環境をつくる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

129日目、私がfacebookに書いた言葉から

今、私は、「ちょっと苦手だなぁ~」と感じる時は、
その方の話を目をつぶって聞きます。

そうすると、その方の素の姿が見えてきます。

私は、いくら「格好をつけていい言葉を使い、いい服装を身に着けて
見た目を鎧で隠すようにしていても、
その方の本性を見抜ける瞬間があります。

意味不明な言葉かもしれませんが、「耳で見る」という行動です。

そして、私が見つけたその方がどうしても隠せないこととは、

その方の「育ち」です。

これだけは、絶対に隠せません。

目をつぶってその方の話に集中して聞いていると感じてしまいます。

ここでいう意味は、「お金」のあるなしではありません。

「幼いころから、親にどう躾けられて育ってきたのか?」です。

確かに千差万別ですが、ある傾向があります。

それは、言葉を話す姿勢と聞く姿勢です。

長い時間を一緒に過ごせば過ごすほど、必ずどこかで、「本性」が現れます。

私は、その一瞬を逃しません。

その時、「この方は、こんなことを大切にしているんだな!!」
と感じることができる方と、

「この方のこの部分はウソを織り交ぜているな」
と曇った感じを受ける方がいます。

時折、前者の方は、その方が大切な部分に私がデリカシーなく接してしまうと

許せない行動をとってしまった私に対して、
怒りを感じる表現で接っしてきます。

「私の無意識の行動がこんな態度で接してしまうんだな!!」と理解できます。

その後の接し方は、その方が大切にしていて、
自分も納得できることであれば、うまく付き合っていけます。

逆に「この方は、うまくいく!!」と感じても、
発した言葉とまったく違う行動している方もいます。

大体は後者で、ウソを織り交ぜて話している方です。

こんな方とは、絶対に友達になれず、
「当たらず、触らず」的な付き合い方しか私にはできません。

土壇場でその方がいくら困っていても、
さすがに自分の力を全力で手助けする行動はできません。

まだまだ、自分が未熟だと感じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550513285051364?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550609078375118?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第128回 「どうせ、挨拶するなら、その場にいる周りの方も好循環に回るような挨拶でなくては、意味がない!!」(2016.01.23.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月23日のテーマは

~売れ続ける会社は挨拶が違う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

128日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が、1992年にハウスメーカーに営業の修業のため、
中途採用の採用試験を受けたときに、
問題に「漢字で『あいさつ』と書け!!」という問題が出て、
書けなくて、恥ずかった思い出があります。

挨拶(あいさつ)をそのハウスメーカーの会社の方針として、
最も大事にしていた言葉です。

今でも、漢字で「挨拶」と書くときには、躊躇してしまう時があります。

覚え方は、「挨」は手へんにカタカナのムの下に漢字の矢、
「拶」は手へんに平仮名の「く」の字が3つ並んだ下に
漢字の「夕」と自分では覚えていいます。

読みは文句なしでできるのですが、
自分の手で書くのがやっぱりトラウマです。

というのが1年前の私でしたが、相変わらず、
「挨拶」という言葉は、すぐに、読みはできるのですが、
書くことがトラウマのままです。

ところで今、私は、必ず自分の方から、
「おはようございます。」とか「こんにちは」「お元気でしたか?」
と声をかけることにしています。

正確な理由は、正直なところ、わからなくなってしまいました。

時折、先を越されて、相手の方に挨拶されてしまうことがあります。

そんなとき自分の中では、「しまった!!」と動揺してしまい、
一瞬、絶句してしまい、「無言」になってしまうときもあります。

しかし、いつまでもそんな状態は続かず、
我を取り戻して「挨拶が遅れてすみません」
と謝罪の気持ちを込めて、
遅れても必ず、元気よく挨拶することにしています。

また、たまに大勢の方がいる場に行くと、
自分が知っている方すべてに会ってすぐに挨拶できないときもあります。

それでも

「俺のことをどうせ知っているいるだろうから、挨拶しなくてもいいな」
と行動しないことはありません。

気づいたら、その場で我を正し、必ず「ご無沙汰しております」
と挨拶することに決めています。

そして、私が今、習慣化してしまっていることは、
必ず、その方以外にも聞こえるような大きな声で、

例え、調子が今一でも、テンションをあげて、
「今日も元気が良くヤル気満々ですよ!!」が伝わるように挨拶します。

そうすると、その方ばかりではなくて、周りの方の表情もよくなります。

私が挨拶して周りが沈むようになっては、
挨拶した意味がなくなってしまうと感じています。

どうせ、挨拶するなら、
その場にいる周りの方も好循環に回るような挨拶でなくては、
意味がないと感じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550109478425078pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550362431733116?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550363061733053?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第127回 「さて、あなた様は、どちらを選ぶのでしょうか?」という内容で、お役立ち情報を手紙に書いて送ります!!(2016.01.22.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月22日のテーマは

~”人のため”+”自分のため”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

127日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「営業レター=ラブレター」と思ってやっています。

「こんな手紙を自分がもらったら、うれしい気持ちになるだろうな!」
と相手の方の顔を思い浮かべて手紙を書きます。

とりわけ、気持ちが熱いと感じる方には、熱い気持ちの手紙を書き、

「ちょっとまだまだ、信頼を勝ち取るには、時間がかかりそうだな!」
という方には、あまり熱くならずに、
ちょっと熱い気持ちが伝わるように手紙を書きます。

大事なことが一つだけあって、

「手紙を出す前に何度も読み返して、今の自分の力では、この内容が限界だな!」

と納得して相手の方に手紙を出すようにしています。

というのが一年前の私でしたが、これは、今も変わっていません。

でも、ちょっとだけ変わってきていることがあります。

そのこととは、

手紙を出す相手の方が住宅を購入する決断が早くなってきている点です。

これは、バブル経済が破たんして、
17年間続いたデフレの時には、ありませんでした。

理由は簡単で、住宅を作っている資材関係は上がらず、
むしろ、下がった資材もあるくらいです。

また金利も徐々に下がって、変動金利が重宝された時代です。

何しろ、1年後には、月々の支払額が見直されて下がるのですから、
当たり前です。

お客様が住宅購入を急ぐ必要性も見当たりません。

しかし、今は、徐々に金利が上昇してきています。

私の感覚だと仮に2000万円を35年間の
元利均等の固定金利2%で借りたとすると月々の返済は、66,252円で、
総支払額は、27,826,072円で、総利息額は、7,826,072円です。

1%固定金利が上がり、

35年間の固定金利3%で借りたとすると月々の返済は、76,970円で、
総支払額は、32,327,415円で、総利息額は、12,327,415円です。

たった1%金利が上がるだけで月々の支払額は76,970円-66,252円=10718円で、
1万円ちょっとですが、

利息の総支払額は、

32,327,415円-27,826,072円=4,501,343円

で、高級車が帰るくらいになります。

これを高いとみるのかはその方次第ですが、

変動金利を35年の長期設定で借りてしまうと
青天井でいくら高額な利息を支払えばいいのかわからなくなってします。

ご商売ご自分でなされている方は、自分の努力次第ということもありますが、

サラリーマンでは、もしかすると破たんしてしまう
可能性の方も高い確率で、出現してしまいます。

「さて、あなた様は、どちらを選ぶのでしょうか?」
という内容で、お役立ち情報として、手紙に書いて送っています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550050665097626?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第126回 表情やしぐさからヒントをつかみ、読み取る訓練をした結果、自分で悔いを残す時間を使わなくなりました!! (2016.01.21木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月21日のテーマは

~スポーツも商談も準備体操が大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

126日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様と打合せをする時に

「すぐに、本題には言った方がいいのか?
それとも、雑談から入った方がいいのか?」

その場の雰囲気で感じとるようにしています。

どうしても雰囲気が読めないときには、

「すみませんが、本題からがいいのか?雑談からがいいのか?」

と聞いてみて、その微妙なニュアンスから
雰囲気を感じ取って選択することにしています。

この時のニュアンスを感じ取れるようになるには、
自分の五感を研ぎ澄ます必要があります。

中には、確かに前回は、乗り気満々で打ち合わせして、
いい状態で今回の約束を取ったにもかかわらず、

今回は、全然,微塵もそのかけらも感じられないときがあります。

こんな時は、第六感が「ビビッ」と働きます。

しかも私の今のその精度は、抜群です。

そう感じた時は、私は、相手の方の雰囲気から感じたそのままを
本音で、「ズバッ」と行きます。

相手の方の反応は、

「今まで、そんなことをいった営業マンはいないよ。」

という返事が返ってきて、

「でも、新鮮だ」という風におっしゃいます。

そして、「私って、変ですね?」と聞くとその場がやわらいで、
お互いに肩の力がぬけて、
前回のようにいい感じでスムーズに話が進むようになります。

これでも反応がなく、自分自身で「ダメだな」と感じた時は、
心の中では、「たぶん、ダメだろう」という判断を脳で勝手にします。

でも、その時、相手の方の雰囲気から、
少しでも「未練」が感じ取られたなら、完全には、「オミット」しません。

ニュースレターで関係をつなぐことになります。

しかし、この時の感覚は

「もし、相手の方からきても儲けもの」という意識が働きます。

もちろん、その相手の方だけに時間を使うわけにもいきませんので
タイミングが合わなければ、こちらから、お断りをすることもあります。

ここまでを私は、一瞬で、相手の方の表情やしぐさからヒントをつかみ、
読み取る訓練をした結果、自分で悔いを残す時間を使わなくなりました。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第125回 自分が時間を支配して、自分の時間を作れるようになったら、「鬼に金棒」だと私は思い込んでいます!!(2016.01.20.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月20日のテーマは

~新しいことを始めるなら1つ何かをやめる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

125日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、リアルタイムで見るテレビ番組を決めています。

それ以外の番組はHDDに録画しておいて、
時間に余裕があったら見ることにしています。

私は、1年前に4週間入院をしたときに
たまたま自分にとっていい機会だと思い、
実験したら、「可能だ」という結果になりました。

そして、その分、仕事に時間を使えるという事にも気づくことができました。

入院中は、夜21時に消灯時間になり、朝6時に起床時間で9時間も、
消灯している時間がありました。

それでも、可能でした。

ただし、どうしても、テレビを見たかったら、
自分の人生なので、そちらを優先させた方がいいが私の答えです。

だからといって、このテレビを見ることが原因で、
他のことがうまくいかなくなったと泣き言を言わないことです。

私は、神様が人間に与えてくれた

「唯一、平等なものは、一日24時間という時間で、
それをどう使うのかは、その人次第なんだな!!」と感じています。

以上が1年前の私でしたが、

今、私は、もうワンランク進化させました。

「リアルタイムで見るテレビ番組を決めています。」を
「リアルタイムで、見たい番組を見るには、どうすればよいか?」
という感覚です。

そうすると、私は、もう一つテレビを見ることよりも優先して、
自分が最も充実感を感じてあるがままのいい状態のときがあります。

それは、その日、その日の仕事を自分が決めたノルマに従って終えたときです。

もちろん、調子が良い時は、ドンドン前倒しで仕事をこなしていきます。

そうすると、自然にあるがままのいい状態になり、
自分でリラックスできる時間が作れるようになります。

「時間が取れない」」と言っているうちは、
いつまでたっても、半人前という意識があります。

私はこれを一人前になる必要な要素の一つとして、
「自分で自分の時間を作る」です。

時間から自分が支配されるのではなく、
自分が時間を支配して、自分の時間を作れるようになったら、
「鬼に金棒」だと私は思い込んでいます。

事実、結果もともなってきます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第124回 ファーストコンタクトで「この方がスッキリしませんか!? 」まで話を持っていく!! (2016.01.19.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月19日のテーマは

~遠くで眺めるより会って話をした方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

124日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様から、資料請求やお問い合わせがあった時、
必ず、お電話を差し上げて、

「実際にお会いしてお話をすれば、
お客様にお得な役立つ情報を差し上げることができます。」

と言って積極的にアポを取るようにしています。

本当の狙いは、実際に会うことにより、

「私と相手の方が相思相愛になれそうどうか?」

を確かめて感じとるためです。

もちろん、このことをきちんと、相手の方にも伝えます。

お互い会っているうちにどちらかが「ダメだ」と感じたら、

「お互いメリットがないようなのでこの話はなかったことにして、
ただやめればいいだけの事じゃないですか!!」といい、

そして、ファーストコンタクトで

「この方がスッキリしませんか!? 」という話まで持っていきます。

初めて会う時にここまで話を持っていくことに
私は決めて行動しています。

一番得られるお互いのメリットは

万が一の時には、変なプレッシャーがかからず、
「きれいに分かれることができる」というお互いの「安心感」です。

もしも、その時が来たら、すぐに判断できるようにしておくことです。

生意気な発言ですが、

断られるのはいつも相手の方からという一方通行に限られたことではなくて、

私もまた、その時が来たら、断ることができるようにしておくことです。

私の営業スタイルは超接近戦です。

私的には、ダラダラといって
最後に自然消滅でフラれた形になることも嫌なので、

まず自分を見せるという意味で、素の自分をだして相手の方に感じてもらい、

そして、それを見た相手の方は自然に自分の悩みが
スラスラと飾らない言葉ででてくるように相手の方にも素を出してもらい、

「どんな付き合いかたをしていくのか?あるいは、やめるのか!」
の方向性をいつも決断できるようにしています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548770708558955?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!
!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第123回 そうやって、なんでも受け入れる方を自分のパートナーとして選んでしまいます。(2016.01.18.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月18日のテーマは

~攻撃の最大の防御法は完全に受け入れること~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

123日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、一級建築士ですが、一切、自分の考えを相手の方にゴリ押ししません。

相手の方から「言うことを何でも聞いてくれる大工さん」
と評価されて言われるくらいです。

また、あるお客様からは、
「本当に何でも聞いてくれますが、私達の要望のままで、いいのでしょうか?」
とも言われます。

そんな時は、『いいですよ』と言って、
そのまま何でも言いたいことを相手の方が
「もうこれ以上、話せません。」というところまで、
すべてを言わせるようにしています。

もっと突っ込んだいい方をすると汚い言葉ですが、
]「すべて、吐かせる」までに到達することにしています。

でも、私のお客様になられるタイプは、
一歩下がった謙虚な姿勢で、私に気づかって言ってくださっていることも
私は感じています。

そうして聞いていくと
「相手の方が何をしたいのか!?」が伝わってきて、理解することができます。

それから間取りもできるだけ「まる」でもいいので、
例えば、「LDKと和室のつながりはこんな感じで」
というように相手の方に書いてゾーニングしてもらい、
自分の想いを入れてもらいます。

なぜこんなことを私自身でするのかといえば、
相手の方がコツコツ一生懸命働いたお金だけでなく、
したくなくとも借金までして建てられるマイホームだからです。

私が逆の立場でお客様になるのであれば、
そうやって、なんでも受け入れる方を
自分のパートナーとして選んでしまいます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第122回 「どんなことがあっても、1年間は続けてみる!!」という自分への決まり事に対して、自分の弱い心に負けないように続けてみる!!(2016.01.17.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月17日のテーマは

~モチベーションを習慣化した人だけ前に進める~
でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

122日目、私がfacebookに書いた言葉から

昔の私の場合も今の私の場合も変わっていないことは、
自分の感情が刺激されたら、
とにかく自分のモチベーションはよく上がることです。

ところが昔の私は、その時は、確かにモチベーションは物凄く上がるのですが、
そのまま一晩床に入って起きるとただの普通の自分に戻ってしまっています。

忘れたころにまた、セミナー等に参加すると同じように
モチベーションはよく上がりますが、一晩寝ると元の木阿弥です。

当然のことながら、自分でコントロールできていないので、
安定した結果など伴わずに、
たまたまのマグレ当たりが続いているだけになってしまっています。

私の永遠のテーマでもありますが、
とにかく、数は多くなくてもよく、横ばい状態の結果でもいいから、
「自分で決めた最低限の目標だけは続けて結果を出す」
という課題を持っやっています。

ちょっと生意気で悪い言い方をすると私は、
「『仕事を取りたいときに自分のペースで契約する』
ということを習慣化できないものか」
といつも時間が空いたら、頭に浮かぶ習慣が身についてしまいました。

その結果、私が導き出した答えは、
とにかく、失敗してもいいから、自分で実践してみて、
「どう反応するのかを自分の目で見て、肌で感じる」
という行動に出ることが習慣化してしました。

そうすると、何事に対しも、

「ただやりっぱなしで飽きたら、止める」

という悪い習慣が亡くなり、
とにかく結果に対して、貪欲につい追求する習慣が身に付きました。

そして、今の私は、「独り言」を毎日facebookにあげることに対しては
体が勝手に反応して、たとえ、眠い眼をこすりながらでも、
勝手に手が反応するように習慣化してしまいました。

正直に言うとこのブログは、自分自身で判断すると習慣化までは、
「まだ到達していない!!}と感じています。

まずは、自分の強い意思でやることを決め、
「どんなことがあっても、1年間は続けてみる」
という自分への決まり事に対して、
自分の弱い心に負けないように続けている途中です。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月17日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548007055301987?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548138078622218?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548266488609377?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第121回 小学校の低学年で学んだことの延長戦になっています。しかし、ここにすべての自分の基本が集約しています!!(2016.01.16.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月16日のテーマは

~トップ営業は特別なことをしているワケではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

121日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、自分のことをトップセールスマンだと思ったことはありません。

事実、成績もたいしたことはありません。

しかし、私が目指す営業マンは「信頼」を得ることが最優先となります。

そして、次に安定した受注を取り、コントロールできることです。

そのために自分ではどんな事に気を付けているのかといえば、
まず、誰であれ、人に会うと

「おはよう」とか「こんにちは」とか「ありがとう」

と挨拶することです。

たとえ、「タイミングが遅れたかな」と感じても、
そのままに通りすぎず、遅すぎたと感じても、
気付いたところで必ず、挨拶を怠らないことにしています。

次に自分が決めたことは、たとえどんなに疲れていても、
時間を作って約束までに必ず、間に合わせることにしています。

そして、絶対にできないことの言い訳はしません。

言葉に対して、相手の方というように最低でも、「方」で話をします。

でも基本形は、「お客様」です。

「お客様」の方から、了解を得たら、「お客さん」とか「○○さん」

そして奥様との信頼関係が構築できてきたなと感じたら、

奥様の了解を得て、「さん」付けで、
下の名前で呼ばせていただくことにします。

また毎日、今は、朝に独り言と夜にブログを書く
ルーティーンが私の日課となっています。

これらを書く時に私は、自分の苦手な言葉遣いを直す訓練としても続けています。

私は、訛りがひどく言葉遣いに劣等感を感じています。

しかし、開き直って、その言葉をそのまま使うことをやめ、
できるだけ丁寧で、わかりやすい表現で話せる言葉に変換する訓練をしています。

今こうして書いた羅列を見ると

小学校の低学年で学んだことの延長戦になっています。

しかし、ここにすべての自分の基本が集約しているとも感じます。

一番大切なことと素直に自分でも認めています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月16日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547749115327781

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547919938644032?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547920078644018?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547928118643214?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547981555304537?pnref=story

の5つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第120回 「自分が決めた最低の目標を達成するためには、自分はどう行動して、結果をだすべきか!!」(2016.01.15.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月15日のテーマは

~好調時から下降線をたどる瞬間~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

120日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合は、会社という意識ではなくて、
自分個人の成績にこだわることにしています。

実質、個人事業主と一緒です。

年間通して、自分で自由に使える金額を
最低1000万円以上を確保すると決めています。

因みに会社を起業してから、9年間継続しています。

自分の成長につながると感じ、
そのことを学ぶことに大部分のお金をつかいます。

使わないでお金が残れば、決められたルールに従って、税金を納入します。

私は、「税金を払いたくないから」という口実を作り、
「必要ない!!」と感じることに無理矢理お金を使うことを「良し」としません。

そして、今は、税金を支払うことを勿体無いと思わなくなりました。

その理由はお客様のところに行くときに
自動車で使わせてもらっている道路の維持管理費代だと思っており、
道路に感謝して支払っているからです。

それでもお金が残ったら、会社に何かあった時のために貯金しておきます。

ただし、この金額が、私個人の力だけで、
3000万円、4000万円になることはありません。

自分の感情を捨てて、マシーンになるくらい頑張って、
ストイックにやっても2000万円が自分個人の限界だと
過去の経験から私のデータが物語っています。

ただし、2000万円を一人の力だけで稼ごうとすれば、
自分の神経がおかしくなって、ストレスだらけなり、
ちょっと危ない自分になってしまうことも経験しています。

また私は、ボランティアが趣味でもあり、そのことにもお金を使います。

一番意識していること、

「自分が決めた最低の目標を達成するためには、
自分はどう行動して、結果をだすべきか!!」です。

これは、決してお金の額だけにこだわったことばかりではありません。

最終的に自分の中で「美しいと感じるお金の使い方をした!!」
という自分で納得した結果が出なければ

「自分では悲しいお金の使い方をした!!」と落ち込んでしまいます。

私が目指す営業スタイルの最終形は

「自分が仕事を契約したい感じるときに
自分だけでなく、相手の方も納得して契約する」

という受注をコントロールできるようになることを目指した
究極の営業スタイルです。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月15日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547581692011190?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547615425341150?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第119回 「ネガティブを克服して、ポジティブになる姿に魅力を感じて、人は集まってくるのではないか…!?」(2016.01.14.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月14日のテーマは

~嫉妬心を間違った方向に使ってはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

119日目、私がfacebookに書いた言葉から

少し前に「ネガティブでは、なくポジティブに!!」
という事がブログで上げられていましたが、

私の場合、ネガティブは、まさに、「嫉妬心」がそのうちのひとつでした。

その悩みをいかに克服するかで悩みました。

その結果、昨日のブログのように
「今の自分の力を素直に認める!」という結論になりました。

もう一つ気づいたことがありました。

それは、「ネガティブを克服して、ポジティブになる。」です。

「人生はこの繰り返しの連続ではないのかな?…」ということです。

ネガティブのマイナスオーラばかりでは、
周りの人は「なんか陰気だ!!」と川の水のながれのように
その場から、人はドンドン去っていってしまいます。

また、ポジティブだけでも「あの人ちょっと頭のおかしい人なんじゃないの?」
と同じようにやはり人は去っていってしまいます。

「ネガティブを克服して、ポジティブになる姿を
周りの人は見て感じているから、人は、その人に魅力を感じて、
集まってくるのではないか…!?」という疑問です。

私も含めて、大衆の人は

「自分が目指したことだけれども、幾度もやってくる困難に
挫折しそうになりながらも、その困難に立ち向かってクリアして達成した結果、
最後は涙を流して感動した」

という末広がりに導くストーリーを大好きだと感じます。

「いくら最初からうまくいっても、最後にコケてしまい、
訳のわからないことになってしまった」
というストーリーを本気で喜んで受け入れる方を私は知りません。

という事に私は気づいたのですが…
さて本当のところはどうなんでしょうかね(^^)ニコ

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第118回 「自分もまだまだ進化できるという『夢』を追いかけて実現していく覚悟で今に生きています!!」(2016.01.13.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月13日のテーマは

~人からいいニュースを聞いたら便乗する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

118日目、私がfacebookに書いた言葉から

今、私は、人からいいニュースを聞いたり、
「何かすごい!!」と自分で感じることに対して、
自然で素直に「素晴らしい!!」と感じることができます。

しかし、初めから、こう感じるようになったわけではありません。

私は、最初こんなことが起こると「コノヤロー!!」と
その方に「嫉妬(ジエラシー)』する感情を抑えることができませんでした。

企業理念やミッションでは、とても、乗り切れませんでした。

ところが、自分に対して、
「待てよ、これは、単に自分の力不足なのでは…!?」と気づきました。

そして、このことを乗り越えるには、まず、幼いころに習った

「自分の信念に背き、親・恩師に日本人として教わった美しく正しい道徳・倫理に
まっすぐ向き合う自分でなければダメなんじゃないかと…!!」

これに気づいて以来、自分で必要だと感じることは怠らずに、
すべて、すぐに学んで取り入れ実践した結果、自分のスキルアップに結びつけています。

こうなってからの自分は、他の方の成功を
「良かった!!」と素直に喜べるようになりました。

そして、自分の今の実力を正確に受け入れることができるようにました。

何よりも、「昨日まで切磋琢磨していた仲間ががそこに行けたんだ!!
自分だって、明確な意思を持って努力し続ければ、
同じところまで、進化できるはずだ!!まずは、実際にやってみよう!!」

と思えるようになったことです。

私が今、一番に興味があることは、自分の頭の中です。

日本人の平均寿命を参考にしても折り返し地点をとうに過ぎています。

しかし、あきらめが悪いといわれても、他の方の成功を励みにして、

「これだけやればいいだろう!!」

という固定観念を捨てて勝手に判断して立ち止まらず、

自分もまだまだ進化できるという
「夢」を追いかけて実現していく覚悟で今に生きています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月13日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547067112062648?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第117回 「起床する時間は、また寝てもいいから、たとえ何があっても一度は起きろ!!」と躾けられた結果…!?(2016.01.12.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月12日のテーマは

~”寝る時間”ではなく”起きる時間”を決める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

117日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は起きる時間を決めています。

冬は7時以前に起きるで、夏は6時以前に起きることに決めています。

その境目は春分の日と秋分の日付近に変わるようで、身体がそう覚えています。

これは、シンデレラタイムを過ぎて寝ても変わりません。

私は、小学生の低学年のころ、今みたいに
週休2日制が当たり前の時代ではなかったため、
日曜日しか定期的な休日はありませんでした。

友達と「休みの日は、どう過ごししているのか?」という話になり
「休みの日は、親も何にも言わないから、ずっ~と寝ている」
という友達が大半を占めていました。

「そうか、休みの日なんだから、ずっ~と寝ていても問題はないんだな!!」
と受け止めた私は、その次の日曜日に真似をしてやってみることにしました。

そうすると父親にたたき起こされたことを覚えています。

私は「友達のみんなは、日曜日は、休みだから、
起きたくなるまでか、あるいは、昼頃まで、
ずっ~と寝ているのが当たり前だよ!!」

といったことを覚えています。

そうすると父親に「よそ様はよそ様。
うちは、たとえ、休みの日でも『おはよう』と挨拶し、
顔を洗って、皆で朝飯を食べる習慣なんだ。それを守りなさい!!」

「どうしても眠ければ、朝飯を食べて、歯を磨いた後にもう一度寝なさい!!」

と躾けられました。

この時以降、私は、必ず、朝の定時になると年がら年中
必ず一度は起きる習慣が身に付きました。

そして、「もう一度ねてもいい」と了解は、もらっているものの、
一度起きて、朝ご飯をきちんと食べた後に、もう一度、寝ようと思っても
せっかく起きたのに、時間がもったいないと感じるようになりました。

この習慣は、今も続いていて、例え、飲みすぎて、
かなりの二日酔いになったとしても、守らなかったことはありません。

社会に出る上でこの習慣は、とても役に立つことに気づかされました。

私は、誰かが亡くなったなど、よっぽどの理由がない限り、
今まで遅刻をしたことがありません。

そして、許されるならば、誰よりも初めに約束した会場に到着し、
後から来た方に、ニコッと笑って挨拶するのが当たり前となってしまいました。

「早起きは、三文の徳」ということわざがありますが、

私の場合は、一言で表現すると

「自分の心にゆとりが生まれて、いい精神状態ですべてに臨める」

ということになります。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月12日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/546606342108725?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第116回 「ちょっと憎たらしい!!」と感じるくらい成長し、私が「ライバル関係になったな!!」と意識するくらい、私の良き、好敵手になってくれれば最高です!! (2016.01.11.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月11日のテーマは

~上と下、今どちらを見ているのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

116日目、私がfacebookに書いた言葉から

今の私の場合、3か月に一度勉強会に参加していますが、
自分の成績を他の会社の方との比較することはありません。

もし、どうしても気になることといえば、
例えば、同じメーカーのサッシなどがいくらで入るのかなど、
原価に対してのことぐらいです。

なぜなら、冷静に判断しても
「うちの会社より、下のレベルの会社ないな~」が本音です。

私が一番気になることは、自分自身と約束して決めた

「自分との約束を守り続けているのか?」が大事です。

これは、とても気になります。

特に自分と約束した通り、結果が伴わないときには、
自分に対して、とても「苛立つ」こともあります。

話は戻りますが、こんな時に、勉強会に参加して、
他の会社の方の意見を聞いていると、

「なるほど」という気づきがたくさんあります。

自分よりレベルが上の方と接し、その方の優れている点で、
「真似できそうだな!!』と感じたら、まず結果はどうであれ、
すぐ取り入れて実践することにしています。

時折、新人営業マンの方が社長さんと来られることもあります。

失礼な話ですが、その方自身が「私よりも下だな!」と感じて、
私に接してくることがあります。

その時には、私の持っているすべてを無料で包み隠さず、
その方が納得いくまで教えることにしています。

なぜなら、こっちのほうは、家づくりと違い、
プロではないので、最後まで責任が負えないから無料です。

初回の会話で、大体、私の伝えたいことの「本筋は伝わったかな!?」

と感じたら「また次回の講釈で!!」ということになります。

そして、次に会う時には、私のスピードよりも
数段上のスピード成長していることを気づかされます。

なぜなら、もっと突っ込んだことを私に聞いてくるからです。

若くて、素直な方ほどこの傾向は強く、
「物凄いとスピードだな!!」といつも新鮮に感じます。

そのうち、「ちょっと憎たらしい!!」と感じるくらい成長し、
私が「ライバル関係になったな!!」と意識するくらい、
私の良き、好敵手になってくれれば最高です!!

もちろん、私も負けず嫌いなので、簡単に追い越されないように、
自分に鞭を打って楽しみながら、自分のスキルアップにつなげます!!

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第115回 興味本位の質問をするくらいなら、謙虚な姿勢で他の方の質問を自分のこととして捉えた方がベスト!! (2016.01.10.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月10日のテーマは

~コミュニケーション能力が疑われる質問~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

115日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が個人的に「一番、嫌だな!!」と感じている質問は、
まったく興味本位でしかない質問です。

これは、たとえ、相手がお客様になられるかもしれない方にたいしても
同じことが言えます。

こんな質問は、一言でいえば、
「その質問の後の続きがない!!」という認識で私はいます。

例えば、何かを追求しようとする質問であれば、
話が途切れずに、とにかく、ドンドン内容が濃くなり、
納得するまで、質問の質が濃くなっていきます。

しかし、興味本位の質問は、一言答えると、また、別の話題になります。
そして、また一言答えるとまた別の質問というように、そんな方はとの会話は、
永遠に電車のレールのように、交わることがありません。

私が個人的に感じる表現は、

『この方は気取っているようにみえて、実はバカ丸出しの人間だな!!
しかし、今まで、そう生きてきたので、今更変えることもできないな!!』

と滅多に他の方のことを勝手に判断しない私ですが、
こう切り捨ててしまいます。

私も、良くセミナーなどで、よく「質問はありませんか?」
と聞かれることがありますが、

瞬間的に質問が頭に浮かぶ内容と
自分がその方に共感してしまっているときは、
まったく質問などでない場合もあります。

「何か話してください!!」と言われれば、
「私が感じた感想あるいは意見でもよろしいでしょうか?」
と前置きして、了解を得たら、話すことにしています。

こんな時でも、自然に「自分は、まだ学びが足りない!!」
という謙虚な姿勢で臨むことにしています。

私は、興味本位の質問だげの深い意味がない質問であれば、
欲張らずに謙虚な姿勢で黙って静かにしておき、
他の方の質問を自分のこととして捉えた方が
自分のスキルアップにつながると感じて行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月10日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545817622187597?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545980235504669?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/546072718828754?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第114回 「こんにちは!! 笑い声と声と身体が大きく、時々まわりから「うるさい!!」と注意され「ごめんなさい!」と誤ってしまう「エイハウス」の田澤『平』です!!」 (2016.01.09.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月9日のテーマは

~表面的ではなく深い部分を知りたいと思う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

114日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、自分の自己紹介の冒頭部分に
「こんにちは!! 笑い声と声と身体が大きく、
時々まわりから「うるさい!!」と注意され、
「ごめんなさい!」と誤ってしまう「エイハウス」の田澤 『平』です!!」

という言葉を1年間、メールでも、手紙でも、
冒頭に持っていって使ってみました。

実は、菊原さんにセミナーで習ったことを実践したのですが…

この言葉を用いて、評判が良かったのは、
女性の方全般と、どちらかといえば、裏方に回っている社員の方、
そして、私を良く知っている方でした。

私は、この言葉をメールや手紙で冒頭部分に使って、
大分、初回のアポのときに2時間をお約束させていただき、
すべてでは、ありませんが、ご契約にも結びつきました。

今現在も、いろいろな問題等で、
すぐに住宅ローンを借りることができない方とのコンタクトも続いています。

また、仕事上の付き合いで、
サポートに回っている裏方の社員の方々にも、評判が良く、

その方たちは、自分でもよく、メールやDMを出すそうなので、
そのときに、自分の特徴をだした言葉で、
自己紹介の冒頭部分に私の真似をして、
メールやDMを出しているとのことでした。

そして、私を良く知っている方からは、
「田澤さんの特徴がよく出ています。
一発で『いいね』と感じてしまいました。」
と口をそろえて言われました。

因みにこの言葉は、口頭で、自己紹介の時も使いました。
その時に、私は、自分の名前の『平』(たいら)に
一番力を入れて言うことにしています。

私は「社長」とか「先生」と呼ばれることが、
実は、本音ではとても大嫌いです。

「田澤さん」が常識的な呼び方だと感じますが、

一番、嬉しいのは、親からもらった名前の
『平』(たいら)と呼び捨てで呼ばれることです。

自分では、親近感があっていいと感じていますが、
皆さんそういうわけにも、立場上行きませんので、

今現在は「『平』(たいら)さん」で統一することにしています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月9日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545607175541975

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545628285539864?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545728415529851?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第113回 「すみません。水をさして、ごめんなさい!今、話されていることは○○ということで間違っていないしょうか?」!!(2016.01.08.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月8日のテーマは

~いいリアクションをする人に思わず本音を話す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

113日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、良く相手の方のいったことをそのままそっくり真似して、
「すみません。水をさして、ごめんなさい!
今、話されていることは○○ということで間違っていないしょうか?」
というリアクションを取ることが日常茶飯事あります。

私は、このことを意識してやっています。

初めて家づくりをなさる方は、自分が話した言葉が

「すべて完璧に伝わっているのか?」

ということを絶えず気にしていると感じています。

1000万円以上の「住宅」という高額商品を、

住宅ローンを組み、死に物狂いで、働いて、
その借金を返す覚悟で住宅の購入を決めています。

だからこそ、相手の方自身も、

「もしかするとおかしなことを言っているかもしれない!! 」

という言葉の裏付けに必ず付け加えられる言葉が接客しているとあります。

その言葉とは、

「こんな変なこと、他の方もおっしゃられるのでしょうか?」

と必ず確認して私に聞いてきます。

この言葉の裏には、初めて自分の住まいを建てるという過程で、

「今までに真剣にそんなことは、考えたことがない!! 」

という表れだと私は感じています。

なぜなら、まれですが、私の経験で二度以上、
お住まいをお建てになられる方は、ぜったいにこんな言葉は放ちません。

私が感ずるには、今まで、自分は、「良い事は良い」「悪い事は悪い」と
常識的に生きてきたといっている事と私は同じだと感じています。

そして、常識の範囲内なら、

「自分たちの想いをこれから建てられる自分たちの住まいに注入したい!! 」

という自然で純粋な想いだと私は感じています。

話は戻りますが、

「すみません。水をさして、ごめんなさい!
今、話されていることは○○ということで間違っていないしょうか?」

というリアクションつきの質問は、

「私はあなたの話を一字一句間違わずに聞いていますよ。
でも勘違いしているかもしれないので、もう一度、確かめているのですよ!!」

という言葉を言わずに相手の方に私のことを意識させて

自分という人間を売り込んでいることになるのです。

そうすると、「信頼」という目に見えない雰囲気が
「こだま」のように私にかえってくることを感じることができます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第112回 自分の大好きな「カレー」を手作りし、他の方の評価を感じ取る練習をする!!(2016.01.07.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月7日のテーマは

~頑張って書いた文章が読まれない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

112日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、昨日も「カレー」を作りましたが、
ほぼ一週間に一回ぐらいのペースで「カレー」を作ることにしています。

私の作る「カレー」は例えば「スパイシー、
香辛料に拘ったシェフが作るようなカレー」ではありません。

材料はヤフーオークションで落札した、大量の「ニンジン」と「玉ねぎ」
を冷凍庫に凍らせておいたものと「トマトピューレ」の缶詰をベースに
肉は、スーパーでたまたま見つけた半額の肉で、「牛」「豚」「鳥」の肉です。

これもまた、冷凍庫に凍らせて保存しておいたものを
電子レンジで解凍して使います。

もう一品の材料はその時の気分次第といった材料を使います。

例えば、冷蔵庫の中にある期限が迫った食材を
何種類か組み合わせて「カレー」を作ります。

プロではありませんので、味もまちまちで、その時の自分の舌で、
味覚を感じて『いいな!!』と感じたら自分的には「OK!!」で合格とします。

「カレー」の量は一回で食べきれないほどの大量に作ります。

実は、こうやって「カレー」を作り、
身近な方の舌を満足させることが私の一番の目的です。

その相手とは、私が幼稚園の時から高校まで、
昼間の弁当をつくってくれた「母」です。

その判断材料は何かといえば、
口で言う「おいしい!!」という表現ではなくて、
母のカレーの「食いっぷり」と「その勢い」です。

口で何もしゃべらなくとも、見てれば、母の味覚にあっていて、
本当に「おいしい」のかが分かります。

今日も前置きが長くなってしまいましたが、

普段の生活から、自分で何かをやり、
他の方に評価していただくというやり方を
私は、「ずっと」続けて実践しています。

私は、文章もこれと同じだと思っています。

地味かもしれませんが、毎日コツコツと
評価してもらうことを意識して続けていれば、
偽りのない自分自身を表現できると感じて実践しています。

因みに私自身は毎日おかずが「カレー」でも
文句などでないくらいの「カレー」好きです。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月7日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544931595609533?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545035388932487?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第111回 東京大学に入学してしまう方は「好奇心の塊の方が入学してしまうのだな」!!(2016.01.06.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月6日のテーマは

~不向きなことを無理矢理やらせても結果は出ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

111日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が大学4年の夏に、秋田大学から東京大学まで、
卒業論文に必要な「40キロぐらいある岩石」を
友達(といっても1年留学していたため先輩なのだが…)
に付き合わされて、譲り受けに行ったことがあります。

前の年まで東京大学から出向していた先生に貰いに行った時のことです。

今の大学では、当たり前のことかもしれませんが、
私の頃は研究室ごとにエアコンなど設置されておらず、
ただただ夏は「暑い~、暑い~」の時代でした。

しかし、さすがに東京大学は外から見た古いイメージとは違い
研究室ごとにはエアコンが設置されていて、その当時でも、かなり近代的でした。

さすがに頭が日本一優れている大学は、「ちがうな!!」と初めに感じました。

そのあと「手作りのアイスティー」でお客様である私達をもてなしてくれました。

今では、コンビニでよく売られている「アイスティー」ですが、
当時は、かなり高級な飲み物と思っていたので、

主に水か日本酒しか飲まない私は、「おしゃれ!!」と感じました。

名古屋出身の方で、「アイスティー」を出してくれた
『スマップの草彅 剛』と同じ苗字の『草彅君』との会話で、

どうも、私の『草彅』は出所が秋田らしいですよ」という会話になり、
その『草彅』の苗字の方なら、私の太田町に結構たくさんの方が住んでいますよ!!
おそらく私の家のあたりですよ」と答えました。

こんな会話をしていて、どうも他の学生の方々も「

俺は東京大学生だ」という高飛車な接し方では、なくて、

皆さん一度は、ちゃんと悪びれた様子もなく挨拶してくれました。

むしろ、私達より、純粋さを感じたくらいです。

秋田大学に出向していた先生に聞くと

「私も含めて皆、誰かに何かをやらせられて、東京大学に入学したのではなくて、
いろいろなことに興味を持ち、さらに「なぜだろう?」の繰り返しで

それがたまたま勉強で、好きになって没頭した結果、
東京大学に入って、研究をするのにも、自らが進んでやるのだ」

とおっしゃられていました。

今日は長々と前置きを書いてしまいましたが、

私は、絶対に無理矢理やらせて長続きしないと思っています。
もし、あってもかなりはまれでマグレだと思っています。

見返りを求めずに、その方に興味を持たせるキッカケを作ることで、
「いきなりその方の才能が開花したりするのだ!! 」と思い込んでいます。

それで私が何かを伝えたいとき、余裕があれば、いきなり答えは言わずに、

「なぞかけ」をして、相手の方が「興味を持ってくれ.るかな!!」
というところを感じ取るようにしています。

それにしても私は、東京大学に入学してしまう方は

「好奇心の塊の方が入学してしまうのだな」と感じた次第でした。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月6日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544459765656716?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544530055649687?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544530858982940?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544636378972388?pnref=story

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第110回 「『美しい』と感じる自分の『美学』に信念を持ち続けることが自分のパフォーマンスを最大限に発揮できることだ」!!(2016.01.05.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月5日のテーマは

~決断が遅れれば遅れるほど状況は悪化する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

110日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、もともと私は、決断が「のらり、くらり」と特に遅い人間でした。

何をするのにも、「後でやっておくね!!」と
言葉だけでいえば、優しい言葉遣いでしたが、

この言葉は、「まだやっていません!!」とイコールになり、
その実態は、どうなのかというと、

結局「やる時間が、ありませんでした!!」という言い訳だが残ってしまい、
自分がつまらない人間になってしまうということに気づいたことでした。

私の性格は、良い結果でも悪い結果でもどちらでもいいから、
物事の「白黒」がはっきりしなければ、気が済まない性格でもあります。

なぜなのか自分に問うてみると、私的には、

「その場に滞在したままで、自分が目指した次のことに進んでいけない」
という感覚です。

そして、自分にとってありがたくないことは、決断しない物事が
「どんどん」蓄積されていっていることを最初は自覚しているのですが、

蓄積されているうちに自分の感覚がマヒしてしまい、
やがて、やっても、やらなくても、どうでもよくなり、

自分自身そのものがいい加減で無責任な人間になってしまうことが、
許せなくなってしまうことです。

この状態が続くと、人生そのものまで、どうでもよくなってしまうことに
私は腹が立ち、自分自身を許せなくなりました。

決断が「のらり、くらり」していては、
時間が限られた人生を生きていく上で、何もいいことはありません。

自分自身でも決して「美しい」とも感じません。

カッコつけているようですが、自分の本来の

「『美しい』と感じる自分の『美学』に信念を持ち続けることが
自分のパフォーマンスを最大限に発揮できることだ」

と小さな声で囁く自分がいます。

私は、たとえ、行く先がいばらの道を突き進むことになったとしても、
この言葉に素直に従う自分を「美しい」と感じてしまいます!!

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月5日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/543944955708197?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544242495678443?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544243345678358?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第109回 約束した相手の方との時間に1分でも遅れると心の中に罪悪感を持ってしまいます!!(2016.01.04.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。2015年1月4日のテーマは~平気で3日遅れる人、20分の遅れでも罪悪感を持つ人~でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

109日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、約束した相手の方との時間に1分でも遅れると
心の中に罪悪感を持ってしまいます。

いつも、0~5分前に訪問するようにしています。

なぜなのかといえば、それより前に訪問してしまうと、
相手の方は、もしかすると「ひと仕事」できるかもしれません。

あるいは、私との約束の時間を守り通すために、
心の準備をして、自分と静かに向かい合っている可能性もあります。

こんな時に、早く到着したからという
私だけの都合を相手の方に勝手に押し付けると、
それまで相手の方が準備してきたことが一瞬にして飛んでしまい、

せっかく気づきあげられてきた
「信頼関係」もなくなってしまうかもしれません。

例えば、自分個人の都合で、セミナー会場などに
30分ぐらい前に到着することは、自分では、「良し」としていますが、

誰かと待ち合わせをしていくときなどは、
相手の方との約束の時間を必ず守ることを最優先にしています。

話は変わりますが、今年の秋田は雪も少なく、私的には「ラッキー」な冬です。
現場にも雪の影響はほとんどありません。

しかし、例年の秋田では、今の季節になると
道路がアイスバーンになり、いくら冬道を予測し、
準備して早く出発しても、渋滞に巻き込まれてしまうときもあります。

最悪の場合、猛吹雪でホワイトアウトになってしまい、
道路閉鎖になることも稀にあります。

いくら時間を予測しても、
前の日に訪問の準備をして出かけることはありません。

そんな時には、予測して遅れそうな時間と同じ時間くらい前に、
相手の方に「遅れる」という電話すると、相手の方も了解してくれます。

会ってからの会話も、ハプニングが起きたにもかかわらず、
連帯感が生まれ、いい感じでスムーズに話が進みます。

ちょっと甘えてしまっていますが、
こんな不測の事態が起こることを予測して、
その時だけのために「遅刻」という過ちを取っておき、
自分の中に貯金しておくことにしています。

使わなければ一番問題はありません。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月4日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/543301192439240?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第108回 「多分、失敗しています。」でも、自分では、楽しみながらやっています!!(2016.01.03.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月3日のテーマは

~《失敗しても楽しい》と思えることをやる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

108日目、私がfacebookに書いた言葉から

昨年の今頃は、手術して入院していたため、時間をもてあそばせていました。

それで、ホームページはあったものの、全く手つかず状態でしたので
ホームページの内容を変えることにしました。

ホームページを導入した当時から
私は、会社名と問い合わせ先ぐらいしか自分で変えていませんでした。

頭では、いろいろと構想はしていたものの、
なにぶんにも、コンピュータ用語がわからず、

自分では、チンプンカンプンで、
ちょっとやると躓き、また、ちょっとやると躓くという繰り返しで、
さすがに粘り強い私でも、諦めかけていました。

しかし、この入院で空いている時間で、
ノートパソコンを病室に持ち込んでいたので、
じっくり時間をかけてホームページをいじることにしました。

どんなホームページを目標とするのかといえば、
それは、ズバリ私自身そのものの人間性が
ホームページから伝わってくるように作ることでした。

自分の構想通り、四苦八苦して悪戦苦闘しながらも、
満足のいくホームページを作ることができました。

「『多分、失敗しています。』でも、自分では、楽しみながらやっています!!」

という気持ちでホームページを作った結果、一年が経ち、
今期の仕事は、ホームページから問い合わせで
予約制による見学会で仕事をゲットすることか半分の割合を超え、
逆にそれまでやっていた、新聞広告による即日の完成見学会を「0」にしました。

確かに、集客の数は減りましたが、
逆に最初から私のファンとも思える方から、
ご連絡いただいて、お会いした結果、

話は、スムーズで現実的な話で進むことに気づき、
変なストレスもなくなり、いい状態で契約することができました。

時代は、ホームページで情報を仕入れ、契約に結びつく

ということを敏感に感じた年でした。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月3日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/542962042473155?pnref=story

https://www.facebook.com/ojiobaclub/photos/a.238832482921215.1073741828.234636273340836/485582701579524/?type=3&theater

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第107回 どんなに「マイナス」が続こうが、最後は、自分の心に嘘をつかない納得した「プラス」です!!(2016.01.02.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月2日のテーマは

~"プラスの面""マイナスの面"どちらを見るか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?

107日目、私がfacebookに書いた言葉から

たぶん、皆さんの中にもそう感じられる方がいらっしゃるかもしれませんが、

私も例外ではなく、「スランプ」にも似た「マイナス」のトンネルに入り込み、
中々出口が見つからずに、自分の中で「やきもき」しながらも、
「マイナス」状態が続くときがあります。

こんな時は、私は、素直にまず、今現在の「マイナス」を
自分自身で認めることから始めることにしています。

私は、「マイナス」状態を認めることを自分の中では、
決して、悪い状態がさらに悪化して続くことにはならないと感じています。

私がよくやることは、自分が「マイナス」と感じていることの分析から始め、
自分が分析できるまで、
「マイナス」と感じていることをドンドン分解していきます。

そうすると「マイナス」の中でも、これは、見方を変えると

「『プラス』に転ずることが可能なことが結構あるものだな!!」

ということに気づきます。

この時点で、自分でもはっきりとは気づいていませんが、「トンネル」を抜け出す、
キッカケに転じているということを後々に自分で気づきます。

私は、変な人間だからかもしれませんが、
「マイナス」を自分で受け止めて、自分の中にとり入れようとする傾向があります。

「マイナス」が続きますが、
ただ黙って、その状態を続けるつもりでやっているわけではありません。

「何とか克服できないものか!?」と自分ではやっています。

また、現実の世の中は「マイナス」だらけかもしれませんが、
だからこそ、そのことを一つ一つやってクリアすることが

最後は、自分の心に嘘をつかない納得した「プラス」になり、

自分の心をを落ち着いたあるがままの状態に自分を持っていくことができます。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月2日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/542372159198810?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第106回 どんな辛い試練があたえられたとしても、「きっと、神様は私自身を試しているんだな」!!(2016.01.01.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月1日のテーマは

~自分自身への思い込みのパワー~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?

106日目、私がfacebookに書いた言葉から

2016年あけましておめでとうございます。

昨年の66回紅白歌合戦は僅差で赤組が勝ちましたね!!

個人的には、松田聖子さんの「赤いスイトピー」でした。

いつもは、Wordに下書きしておき、清書してアップするのですが、
新年ということもあり、紅白歌合戦を見たあとLiveでブログを書きます。

一年前は病院に入院していたため、
私は、人生で初めて、年越しを病院で迎えました。

その時に印象に残ったことは、普段の食事とは違い、
大晦日は、一品「年越しそば」が増えたり、
新年は「おせち料理風の食事」が、夕食に出たことが思い出されます。

もう一つ、入院中は、食事の時間以外は、暇な時間ができるので、
菊原さん、ブログを熟読していたことを思い出します。

私は、このブログでもよく書きますが、
答えが良く分からないときには、人目をはばからずに
「自分で勝手に思い込んで行動する!!」
と書くときがあります。

これはどんな状態の時なのかといえば、
うまく事が進まず、大体は、「辛い時」です。

しかし、こんな辛い試練が与えられた時こそ、
「きっと、神様は私自身を試しているんだな」!!
と自分勝手に思い込むことにしています。

これは、私自身の性格にもあっていると感じています。

例えば、経営がうまくいっているときに
さらに業績を上げるといったことが私は、得意ではありません。

しかし、窮地に追い込まれた時は、簡単に「土俵」を割らず、
最後まで、土俵際で逆転を狙った行動に出ます。

良い言い方をすると「粘り強い」ですが、
悪い言い方をすると「諦め」が悪いという評価になるかもしれません。

しかし、このことについて私は、あまり他の方の評価を気にしません。

自分の人生は、もちろんのことですが、
自分を支えてくれる方の想いを
自分の背中で感じるとやっぱり簡単には諦めがつかず、
どこまでも納得するまで追究する癖があります。

どんな辛い試練があたえられたとしても、
「きっと、神様は私自身を試しているんだな」!!
と今年も自分勝手に思い込んで行動することにします。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2014年12月31日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/541836525919040?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!