第319回 「どうやったら売れるようになりますか?」と「どうやったら売れないようになりますか?」という真逆の質問に対する答えとは!?(2016.08.01.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年8月1日のテーマは

~「どうやったら売れるようになりますか?」は2種類ある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201508010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

319日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「どうやったら売れるようになりますか?」

という質問が来たら、

私は迷わず、簡単に一言でこう答えます。

その答えとは、

「『どうしても、何があっても、あなたから買いたくてしようがない』

と相手の方から感情的に思われる人間になることです。」

と答えます。

そういう人間になれるように
私は、自分で毎日、コツコツと地道に努力し、
そして、行動してみることにしています。

問題があれば、
自分を客観的に見て、修正するという
繰り返しと積み重ねを行い、
また試してみるという事をします。

もし、「どうやったら売れないようになりますか?」

という質問があったら、答えは、真逆で、

「行動もせず、努力もせず、結果も残さずに、自分の権利だけ主張して、会社からただ給料だけをもらう人間になることです。」

と答えます。

「いやぁ~うちの業界はなかなか許可がおりないから」とか

「やりたいのは山々なんですが、時間的に無理ですね」と

出来ない理由の言い訳にだけしか
私には聞こえない方には、

皮肉っぽいようですが、

そのやり方で成功し続けるんだったら、
私はあなたのノウハウをあなたの言い値で買います。

ただし、あなたのやり方をそっくりそのまま真似しても
あなたに支払ったお金が回収できなければ、
お金はいらないので、無条件で詐欺罪で訴えます。

「私は、社会的制裁を受ける」と
あなたの契約書に特記事項に書いていただき、
あなたの自筆の署名と実印の捺印をいただきます。

と相手の方と面と向かいあって言います。

ここまで、言ってもまだ気づかなければ、
その方の前から、私は去り、二度と会わないことに決めます。

私は、最高の形というのは
天性の素質を持った天才が努力するから、
誰も手の届かないところに行ってしまうのがベストだと
思い込んでいます。

しかし、天性の素質を持った天才が努力しなければ、
「ウサギとカメ」の話と同じように、
「必ず、努力し続けた人間に追い越される」と、
私は自分の信念を曲げず、大きな声で断言します。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第318回 心の中からわだかまりが抜けないとき、今まで自分が教わった「美しく正しい道徳、倫理」という美学で解決して、自分にけじめをつける!!(2016.07.31.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月31日のテーマは

~結果を残す人ほど基本的なことをスキップしない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

318日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、なんか変だなと感じたら、
「すごろく」のように「振出し」に戻ることにしています。

私の振出しとは、私の23歳の時の5月16日、父の命日です。

自分を一気にそこのときまで戻します。

そして、自分で学んできたことを順番に思い出して、

「ここでは、間違っていない!!」

とチェックして、現在までたどり着こうとします。

さまざまな岐路がどんどん記憶から蘇ってきます。

その中で「ハッキリ」と
自分に向き合えない、
あいまいな分岐点が存在します。

そこは、ゆっくりと「石橋を叩いて渡る」ようにして、
「間違いないな」と確認できたら、
また、スピードを上げていきます。

そうやっているうちに

「ここで間違ったな、」

というところと出会います。

そこを修正して、現在に戻ってきます。

過去に戻るときの現在とは
ちょっと違う現在にたどり着きます。

横目でちらっと間違ったと感じた現在も
確認しながら進みますが、

完全に間違っていたと自分で納得できたならば
自分の目の届かない場所に
過去の間違った現在は行ってしまい、
気にならなくなります。

私は、自分の基本を

「言い訳じみた、訳のわからない言葉で逃げないこと」

に決めています。

なぜなら、結局は何事も間違った地点に戻って
そこから、やり直さなければならないことを知っているからです。

そこで自分に「嘘」を突き続けて進めば、
やがては、知らぬ間に「破滅の道」に足を踏み込んでいて、

気づいたときには、もう手遅れで、
アリ地獄に、ハマってしまうということを
父の人生を近くで見てきて経験してきています。

自分が掲げた「理念、ミッション」では
どうしても納得がいかない理不尽なことが出てきて

自分の心の中からわだかまりが抜けないとき、
私は両親や恩師に日本人として今まで自分が教わった
「美しく正しい道徳、倫理」という美学で解決して、
その時の自分にけじめをつけます。

そうしてから、私の人生は
次にステップアップして進むことを基本としています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/611332545636104

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第317回 ある時を境にして「この時から、手紙の内容を少し変えましたね」と気づいて言われることが多くなったわけ!!(2016.07.30.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月30日のテーマは

~営業レターを続けられる人と続かない人の差~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

317日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、営業レターをはじめとする
ほとんどの事が続かなくなる原因は

やった事に対し、すぐに成果が伴わなく結果が出ないから
嫌になってしまうからという経験を私は持っています。

しかし、いざ、自分で書いて送った内容を確認してみると
自分の送った手紙を隅から隅まで目を通しても

「つまんない!!」

の一言に尽きるということに気がつきました。

そこで私は、機械的に感情も注入しないで
ただ送るだけではなくて、
自分の言葉を少しずつ入れて、書く内容も少しずつ変えて
実験していきました。

その時を境にして、自分が意識して
自分の感情を注入して変えていったところが
お客様になられた方から

「この時から、少し内容を変えましたね」と
気づいて言われることが多くなりました。

私は自分も楽しんで営業レターが送れ、
さらに続けられるように自分の言葉で
毎回、「少しずつ工夫することが必要だな」と
感じてやることにしています。

「ローマは1日にして成らず」

と昔から言われていることですが、

すぐに結果が伴わなくとも、
自分だけの楽しさを感じながら、
思い込みでいいから、コツコツと自分で
楽しく地道にやって行くことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610733125696046

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=610853335684025&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第316回 頭の中に、より鮮明に残しておくことができるように、文章を書いて整理し、自分の頭の中から、復元しやすくなるようにする!!(2016.07.29.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月29日のテーマは

~自分の調子を測るバロメーターをつくる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

316日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、二日酔いの時でも、
今日、現在。自分の独り言を
毎日書くことにしています。

また、その理由も最初の時から進化してきています。

今の状態は、「これを書かないと気持ち悪くなる」から、

「自分の頭の中を整理する」

ということに変化してきています。

書くことによって。自分の頭の中が整理され、
今の自分のバロメーターがどうなっているのか

すぐに気付くことができます。

そうして、どのように修正したらよいかも
すぐに見通しを立てることができます。

書くことによって、その時の自分の頭の中には、
何があったのかも、自分で必要な時にそこに戻って、
もう一度、見直すこともできます。

次から次へと自分の頭の中が変化して、
古い記憶が頭の奥底に追いやられ、眠らされていきますが、

いっしょに書いて残しておけば、
自分で気づいて、記憶の底から、
復元させるときの手間も少なくできます。

私の場合、
記憶をいつまでも鮮明に残して置くことが苦手なタイプの人間です。

自分の頭の中に、より鮮明に残しておくことができるように
文章を書いて整理し、自分の頭の中から、復元しやすくなるようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=610620705707288&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=610702095699149&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610620739040618

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第315回 「忙しい」状態にこそ、「感謝」を忘れずに行動し、絶対に「忙しい」を言い訳にその場から逃げるような行動はとらない!!(2016.07.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月28日のテーマは

~トップ営業マンは暇そうに見せる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

315日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は当然のことですが、「忙しい」
という言葉を知っています。

しかし、自ら進んでその「忙しい」という言葉を
口にすることはほとんどありません。

私は、「マイペース」という言葉を使い、

「忙しいですか?」

と誰かほかの方に聞かれると

「ありがとうございます。無理をせず、余裕をもって、マイペースでやっています。」

という返答をいつも返しています。

たぶん私は、幸せにも、続けて
私のペースに合うように
仕事をお客様にご契約いただいているせいなのか、

「いつも、心の中で有り難いことだなあ~」

と家づくりを待っていただけるお客様に感謝しています。

そのことが、原因なのかもしれませんが、
私は「忙しい」という言葉を使いません。

私の場合は「忙しい」=「感謝」です。

そして、私独特の感覚なのかもしれませんが、

「忙しい状態」=「余裕のない、せかせかした落ち着かない状態」

というふうに私はとらえています。

そんなせかせかした行動や
生き方は長続きしないと感じており、
私自身もそうなりたくはありません。

私は「忙しい」状態にこそ、「感謝」を忘れずに行動し、
絶対に「忙しい」を言い訳にその場から
逃げるような行動はとらないことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610045095764849

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/610095235759835

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第314回 「ここまでは、真似をしてお客様の字で書かれるだけです」と相手の方の労力をねぎらった気持ちをきちん示すことも大切!!(2016.07.27.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月27日のテーマは

~“返信用封筒”が無いだけですべて解約されることもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

314日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、急な場合であっても、
自分が車で行けるところであれば、
相手の方と約束を取り、
車を走らせて会うことにしています。

本当に急でも、お互いに必要なことであれば、
必ず会ってくださり
約束を了承していただけます。

会って話をすることによって
お互いの信頼関係を確認することが
自然にできて、さらにもっと深まって行きます。

これが私のやっている信頼関係を確認し、
さらに深めるやり方です。

どうしても、明らかに速達で送り、
相手の方にも、速達の返信用封筒に入れて
返してもらわなければならないときは、
郵便局の追跡付の赤い500円の封筒を使います。

しかし、たまにこれをやっていても、
すぐに反応してくれない方がいます。

1回目はしょうがないと諦めます。

私の方が「いきなりだったかな」と反省します。

しかし、2回同じことをされたときは、
私とは、縁のない方だなとそれで諦め、
ほかの方との時間を作ることにします。

私はここでもよく言っていますが、

「家」という「物」を売っているのではなくて、
「私」という「自分」を売っています。

それゆえに、たとえ、どこよりも利益が少ない家づくりでも
「早く、良く、安く」の家づくりをすることで
モチベーションを全身全霊で保つことができます。

その気がない方にただ「家」
というものだけを俺のペースで売れ

と言われても私には無理です。

その時は

どうぞお好きなところで「家」を建ててください!

最後にすべてを含めたお金の責任を負うのは、

「お客様」自身ですので、

とエールを送り、
その方の幸せを心なら祈ることにしています。

そうすることによって

自分が今、相手の方を納得させるだけの力を持っていなかった。

と自分の今現在の力を再確認することができます。

追伸、

私の場合、どうしても必要なことであれば、
返信用の封筒を入れるのは当たり前です。

会うことができないのであれば、
さらに相手の方の立場にたって、

ただ真似をして、清書すればいいように
できる限り下書きをして
コピーした書類を同封します。

私がお客様から、いただいた情報で、
お書きできるのは、ここまでです。

「ここまでは、真似をしてお客様の字で書かれるだけです」と

相手の方の労力をねぎらった気持ちを
きちん示して書いてあげることも大切だと
私は、感じているので実行しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第313回 職人さんにその通りやれば間違えないカンニングペーパーを渡し、自然に経費を削減して儲けてもらうとどうなる!!(2016.07.26.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月26日のテーマは

~名監督が凄いのは采配が凄いからではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

313日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、職人さんを動かさなければならないとき、
絶対にやらないことがあります。

それは、よくわからない、
役所に申請した図面だけを渡して、
自分で一から頭で考えさせてはじめさせることです。

わかりやすく言います。

現場で基礎屋さん、大工さん、板金屋さん
特にこの三つの業種は躯体であったり、雨仕舞であったり
家づくり根幹をなす業種です。

もし、壊れたり、雨漏りしたら、
大変なことになってしまいます。

そして、この業種の方々は、工期も結構かかります。

一から、頭を使わせてやっていたら、
いくら人件費がかかるのかわかりません。

常用仕事で時間給がいくらでも人件費のかかった費用の分だけ、
お客様からお金が貰えるのであれば、問題ありませんが、

今の時代にそういうお客様はいません。

だいたいは、請負仕事でやります。

私はこの方たちに仕事にかかる前に、
ヒントを作ることから始め、

最終的な仕上がりまで答えをかいた
カンニングペーパーを作成し、
それを渡して、仕事をしていただきます。

ここで私の場合、他の設計屋さん上がりの建築士さんと
違うところがあります。

それは、私が大工見習いから仕事をはじめ、
下請け、孫請け仕事で色々な業種を実際に経験して
完璧に最後まで確認して仕事を仕上げてきたという点です。

つまり、勘違いや間違いを起こす
可能性のある部分を知っているということです。

私の作ったカンニングペーパーに
さらに赤い字だったり、アンダーラインだったりで、
「ここは間違える分岐点だから注意デスよ!!」と記しています。

間違えたら、やり直しに手間暇がかかり、
請負仕事でやっている職人さんもお金になりません。

まして、マイナスの余計な無駄な経費が掛かりますよ!!!

とも記しておきます。

カンニングペーパーにここまでかかれたら、間違う職人さんもいません。

もし、不安になっても、そのポイントで私に聞いて、
確認すればいいので大事にいたりません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/609380565831302

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=609394679163224&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第312回 興味を引く話を用意しておいて、断り文句が自然に出ないようにする!!(2016.07.25.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月25日のテーマは

~お客様の断り文句のパターンは意外に少ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

312日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、断り文句の上をいく、
いわゆる、問い合わせてきた方が興味を引かずには、
いられない返し技を持っています。

たとえば、お金の話です。

お金の話はたいていの方が興味を持ちます。

かなり具体的に、失敗例と成功例を
結構深くまで突っ込んで生々しく話します。

そうすると、特に失敗例は

「その後どうなったのか」

を知りたいことからはじまり

どうすれば失敗しないで成功につながるのかを
後で聞いてくるという流れになります。

人間とは、他人なのに失敗例には、
「興味を引くんだな」ということをいつも強く感じます。

また、お金の話は大きな失敗の流れに直結します。

だから、どこの住宅会社に家を依頼することになっても

「きちんとした、計画が必要だ」

ということは感じてもらえます。

私は、とにかく、興味を引く話を用意しておいて、
断り文句が自然に出ないようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=609083032527722&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第311回 決められた時間内で責任のある仕事をみんなと同じにできなければ、そこから、はじかれてしまう理由!!(2016.07.24.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月24日のテーマは

~仕事をテストだと考えて実行する理由は“楽”だから~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

311日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、秋田の田舎育ちで今も住んでいますが、
小さい時の遊びといえば、
男の子同志の場合は野球と決まっていました。

ずっと野球が好きで、やり続けましたが、
右肘の関節が変形して怪我をして、
野球で基本のキャッチボールがまともにできなくなり、
真剣勝負の野球は高校でやめ、
大学時代はラクビーをやりました。

なぜなら、右肘を治すのに、
お金が沢山かかることを知ったからです。

ところで、私は、この二つのスポーツには、
ルールに大きな違いがあることに気づき、
今の自分に役立つことがあります。

それは、時間制限があるのか、ないのかです。

大工さんの仕事内容も時代とともに変わり、
亡くなった父親から学んだことがあります。

父が修業時代には、
いくら時間がかかってもいいから、
宮づくりができる宮大工のような
とにかく、最高技術を追い求め、
身に着け続けることでした。

ところが、独り立ちして、
冬、東京に出稼ぎに出たら、

技術はみんなと同じでよく、
すごい技術を必要としませんが、

とにかく要求される正確さとスピードが
大事だということでした。

決められた時間内で責任のある仕事を
みんなと同じにできなければ、
そこから、はじかれてしまう。

結局、一人一人請負って
大工工事をやることになるのですが、
そうなると、もっと差がついてしまう。

みんなが休憩している時間に
仕事をやって追いつこうとすると、
一人だけ、儲けようと抜け駆けしやがって
と憎まれ口をたたかれる。

このことから、私は、父の遺言で守っていることがあります。

その遺言とは、「早く、良く、安く」です。

私は、常に「早く、良く、安く」を追求して仕事をしています。

私は、「0」から新しいこと作り出すという
発想力にかける人間だと自覚しています。

しかし、決められたルールを遵守して
お客様や現場の職人さんが普通に納得していただける
「早く、良く、安く」の実現を
見出す力はあると感じていてやっています。

話は戻りますが、毎日の仕事をする上で気を付けていることは

期間、時間に制限を設けて、

「いつまでにこれをする!!」

で、完成したら、次の段階で

「次は、これをする!!」

を永遠に繰り返し続けてやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第310回 今日を悔いの残らないように行動し、頭がシャットダウンして働かなくなるまで、精いっぱい生きてみると!!(2016.07.23.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月23日のテーマは

~“今日できることを明日に延ばすな”と“明日出来ることを今日するな”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

310日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日の内容の

「明日出来ることを今日やってしまい、それで今日やるべきことをおろそかにしてはならない」

といわれると意味は分かります。

しかし、そもそも私の場合は、
単純明快でなければ長続きしません。

私は、今日やることを昨日の寝る前に
箇条書きにして決めておきます。

それに、事業をしています。

手抜きをしたら、一発で終わることを知っています。

それ故に、今日をおろそかに生きる事などあり得ません。

他の方から見れば、「ボッー」と考え事して
遊んでいるように見えることも
すべて仕事に直接関係しています。

私は、自分が死ぬ時まで
仕事の現役を続けるつもりでいます。

そのためには、自分の脳をコントロールすることが必要です。

全力で思いっきり脳を使うときもあれば、

好きなテレビ番組を見て、
頭を違う部分を刺激するときもあれば、

無心でまったく脳を使うことをせずに、
休めることもあります。

喜怒哀楽いろいろな時があります。

やっぱり、私の場合は、単純明快な

「今日できることを明日に延ばすな」

で今までやってきていますし、これからもこれでいきます。

私は、今日を悔いの残らないように行動し、
頭がシャットダウンして働かなくなるまで
精いっぱい生きています。

今、夏の甲子園を目指す高校球児と同じ気持ちでいます。

負けたら、それまでです。それも3年間という限定つきです。

高校球児と同じ「ひたむき」という気持ちを
もち続けることが大切だと感じていきています

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/799300453524268/?type=3&theater

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/799301856857461/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/608575582578467

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第309回 今日の内容で私がやった実験は、やっていけないことなので、「マネしないで下さい!!」と最初に記しておきます!!(2016.07.22.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月22日のテーマは

~嫌な奴ではなくもう一人の自分が足を引っ張っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

309日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日の内容で私がやった実験は、やっていけないことなので、
「マネしないで下さい!!」と最初に記しておきます。

私は、住宅会社で営業の修行をしていた時に
実験してやってみたことがあります。

それは、上司の方の感情をコントロールする実験をしました。

なぜかといえば、契約が取れない月は
月一回の営業会議で、その月の成績が「0」ならば、
人としては扱われず、給料泥棒扱いされたからです。

頭にきたので、まずは契約をとることは
是が非でもガムシャラにやりました。

それを踏まえたうえで、

「営業受注をコントロールできないものか?」

と考え実行しました。

やったことは、わざと「0」の月をつくって怒られ、
その翌月に2棟契約すると繰り返しを続けました。

当然のように「0」の月は、
人として扱われず怒られるだけですが
翌月、2棟契約してくると他の営業マン1棟なので
私は、殿様扱いです。

これを繰り返していると、上司の方も気づいたらしく、
上司に呼ばれ、車の中で二人だけになって

「受注をコントロールしないでくれよ」

「営業会議のとき、感情むき出しに怒っているときの俺がバカに見えるじゃないか」

と言われました。

そう言われてからは、上司の建前もありますし、
私が教えられた道徳や倫理にもない

「何よりも人とはやってはいけないこと」

を自分で意識してやっているので、
毎月1棟ずつコンスタントに自分で見つけていた
お客様と契約をとるようにしました。

自分流の営業感覚なので、
他の方にはうまくお伝えできませんが、

この時の経験でお客様になるかどうかを
素早く判断できる目も養いました。

私の場合、営業は野球でいえばバッテング感覚です。

打たれまいと全力で投げてくる相手投手の球を打ち返すのと同じで、
一世一代の大金を支払って住宅を買うという現実にたいして、

その事をお客様に納得していただいて、
ご契約いただかなければなりません。

「家」という物に固執して売るのではなくて、

「自分流の信頼を得て仕事をとる」

という感覚を死ぬ気で一度身に着けてしまえば、
営業職というのは楽しいし、職業としても成功するし、
むしろ、設計や工事の仕事よりも
楽な気持ちで臨める仕事だと私は感じています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/608230315946327

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第308回 夏の甲子園大会の予選で、準優勝チームの「おしかった。チキショー・・・あと少し」では絶対に甲子園には行けない!!(2016.07.21.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月21日のテーマは

~自分の立場を客観的に判断できているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

308日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「住宅営業の仕事とは!!」
と同じ業界の方に聞かれれば、
結果がすべてで「0」か「1」しかないと答えます。

理由は、営業の仕事で「相手の方にご契約いただく」
以外の「後もう少しで」という言い訳は
すべて「0」とイコールだからと答えます。

わかりやすい例えでいくと

今、各地で夏の甲子園大会予選が開催されています。

各高校の選手の方々は出場する権利を、全力で勝ち取ろうと
練習で培ってきた自分達の総決算をだして戦い、
必死の覚悟でひたむきに望んでいます。

一つの目的を達成しようとチーム同士が
一丸となってぶつかり合う一心不乱の姿は
とても美しく、「感動」という無形のものを
私に与えてくれます。

自分の心が洗われ、時には涙さえもらう事もあります。

「日本の夏祭りの中で何が最高か?」と問われれば、

「夏の甲子園大会のすべてです。」と私は答えます。

話は脱線しましたが、では、なぜなのでしょうか?

答えは簡単です。

夏の甲子園大会は予選で勝ち残った優勝校、1校だけのみが
甲子園に行って野球の公式試合をする事ができる権利を得る
という明確なルールのもとで参加して戦っているからです。

準優勝の「おしかった。チキショー・・・あと少し」ではダメなんです。

そして、この「あと少し」は準優勝した側の意見であって、

優勝したチームの方は、口では、

「あと少しでしたね」とやわらかい口調で言いますが、

本音は、「その差は物凄い差なんだ。」

という事を知っています。

私は、自分以外には、よっぽどの人でない限り、
「砂糖水のように甘い人間だ」といわれる事があり、
自分もそう感じているからかもしれませんが、

設計や工事の仕事は、80点や90点でも
許される仕事で成立すると私は考えます。

しかし、営業は「0」か「1」の結果しかないと考え、
それを達成するためには、普段の私生活から、

「自分を客観的に見る目」

を自分自身で常に持つ事が第一歩と考えて、
私は日常の生活を送っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607787955990563

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607903395979019

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第307回 短期的には良くても、長期的に見れば、根拠がなく、非常に不安が残る要素でお客様が家づくりすることは、最悪!! では、どうするのか?(2016.07.20.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月20日のテーマは

~“自慢は良くない”と知っていても自分になると忘れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

307日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、家づくりは、

「すごい豪華仕様で買いたい」

と思わせる家づくりの戦略はたてていません。

私の場合は、実際に自分でお金を支払える能力を知り、
現実を知って我に返って、
自分の家づくりを実現しようと思ったときに
実際に「買える家づくり」を目指しています。

売り方も、たとえば、こんなキャッチコピー等は絶対に使いません。

わが社自慢の豪華装備仕様満載、いたれりつくせりの家!!

この高額な家買えば、わが社との絆が深まり、

あなたの人生は、間違いなく、バラ色に変わります。

とか

今わが社とすぐにご契約いただければ、

ビルトイン食器洗い機をもれなくプレゼントいたします。

お気軽にお越しくださいませ!!

といった、物で釣るような
まったく、根拠が見えない売り方はしません。

古臭いですが、売り方は、父親の時代と変わっていなく、
私に受け継がれたDNAによってたたき出される。

今、即席のキャッチコピー等は

家は丈夫で長持ち、経費のかからない家が一番!!

35年間、毎月の支払額が固定で安心!

国の住宅ローンが可能な低燃費の『安くていいくらす家』

その根拠を知りたい方はご連絡をお待ちしています。

是非、あなた自身で納得のいくまでご確認ください!!

といった感じです。

私は、むしろアピールはするべき派です。

ただし、私はそのときに、
短期的には良く感じても、長期的に見れば、根拠がなく、
非常に不安が残る要素でお客様に家づくりを
おすすめすることは、最悪と感じています。

逆に、短期的にはつらいこともあるけれど、
根拠があり、それをお客様自身で辛抱して乗り越えれば、
長期的には明るい展望が開けてくる
という展開を私は、最善と思い込んでいます。

私は、そのことを相手の方を想った言葉を使い、
真摯な気持ちで伝える事が大切だと感じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607500616019297

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.455669927791480.107709.441422895882850/1065892083435925/?type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第306回 手紙を書くときに、なぜ、『あなた様』という言葉を使い、決して『お客様』という言葉は使わないのか!!(2016.07.19.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月19日のテーマは

~“宛名”に時間かけるか?“吹き出し”に時間をかけるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

306日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、今、営業レターを書くときに
気をつけていることがあります。

それは、内容です。

私は内容を考えるのに時間をかけます。

私は、手紙は内容が伝わなければ、
「まったく意味がない」と思い込んでいます。

自分の経験を踏まえた上で、相手の方への想いを
一所懸命、内容に託します。

今は、いい時代だと感じています。

「Word」があるのでコンピューターで
何度も読み直して、推敲して手紙を出す事ができます。

ありがたい事です。

話は戻りますが、

私の場合、特定の方だけという内容で手紙を書きます。

その内容でポイントは『あなた様』という言葉です。

決して『お客様』という言葉は使いません。

「『あなた様』の家づくり悩みを、私がもし『あなた様』だったらこう解決します。」

と、紛らしい答えではなくて、すべて、断言して書きます。

さらに、テレビ番組の「アンパンマン」のストリーのように
小学1年生でも「良し悪し」を判断できて
理解できる判りやすく、気取らない文章で書きます。

しかし、最後は、決して「説得」はしません。

判断して選ぶのは、『あなた様』自身だという事で結びます。

「私が今までに『あなた様』からいただいた情報で私が答えられる限界はここまでです。」

「私と会って、もっと情報を教えていただければ、もっと詳しい事をあなた様が納得されるまで、表現する事が可能なのですが、どうなされますか?」

と「追伸」で書いて、連絡方法を明記した上で封を閉じます。

追伸

『あなた様』の『あなた』に当てはまる言葉は名字が基本ですが、

下の名前で『あなた』に当てはめる事ができる関係だと私が感じ、
相手の方に了解を得ることができて、営業レター送る事ができるのならば、
私が営業レターを送る上で最高の形です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607144639388228

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/607145539388138

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第305回 一度に最後まで本を読まず、自分が気になったところで本を読むのをやめる理由!!(2016.07.18.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月18日のテーマは

~“健康法”と“営業ノウハウ”はやらなければ意味がない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

305日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、物事を理解して、
自分の中に取り入れる能力が
とても遅いと自覚しています。

私は、正直、本を一度に最後まで読む事がほとんどありません。

自分が気になったところまで読んだら、

その本は途中で読むのをやめて、
まず読んだ範囲で、なんとなくではありますが、
理解しかけた事を実践してみます。

私は、頭の回転も良くないほうだと感じているので、
実際に実践してみて、
結果を確認しながらやらないと納得できない性格です。

また、本で読んだことを自分の中に取り込み、
自分でコツをつかむ事ができたなと感じたら、
本の続きを読んでいくという繰り返しになります。

本を書いた方がセミナーを開いてくださるときは、
結構、高額な金額でも、自分で参加する意味があると
感じるときは、高いお金を支払って参加します。

そのときも、本を読んでいて完全には、理解できていなく、
実践も中途半端でなかなか前に進んでいかない部分は
特に気をつけて聞いて、箇条書きでメモを取ります。

また、質問コーナーがあるときは、
気になったことは、いくらバカバカしいと感じる
単純なことでも、必ず質問します。

私は、一つのセミナーや勉強会で、
最低、何か一つだけは、吸収しよう参加します。

逆を言えばそれ以上は自分の能力不足で
2つも3つもと複数のことを吸収する能力は、
今の私の力では、まだできていません。

私の場合は、一つ吸収して、実践あるのみです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606899429412749

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606910322744993

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第304回 ご紹介をいただいた方と今度、二人だけで会う約束をとる事だけを目的として目指すと!!(2016.07.17.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月17日のテーマは

~紹介のチャンスをダブルで潰した話~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

304日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、ご紹介をいただいたら、
いただいた方と今度、二人だけで会う約束をとる事だけを
私の目的として目指します。

その目的を達成するために
その場でやっている事があります。

その場でやる事とは、
私を選んで建てていただいたお客様に

住んでみてからの率直な感想と、

私を選んでいただいた本音を
ご紹介していただいた方の前で
ずっと話していただくことにしています。

そして、話が途切れそうになると、
私の印象に残っている記憶から、

「お客様とあの時、ここで意見が食い違いましたね。そこをお客様のいわれるとおりやりましたが、その後どうですか?」

などと言い、エピソードを思い出してもらい、
話を続けている姿をご紹介いただいた方の前で続けます。

そのうち聞いている方も自分の意思で
興味を持った事があると
話の中に自然に入ってきます。

そのとき、そこでは、
話は客観的な内容を話して終わりにします。

そして、そのタイミングとは

「絶対に私とまた合いたくなるだろうな」

という状態のところでやめる事にしています。

「今度、私と○○様のご家族様と二人だけで、会う時間をとっていただく事は可能でしょうか?」

と聞くと紹介していただいた場合に限って言えば、
嫌という方はいません。

今日はお二人だけの貴重な時間の中に
私を御誘いいただきありがとうございました。

○○様、今度○○時に○○の場所でよろしくお願いします。

といい、最後にまた、

今日は○○様をご紹介いただきありがとうございました。
また、住んでいて、気になるところがあったら、ご連絡ください。
今日のように時間を作ってお伺いいたします。

と、ご紹介してくれたお客様に感謝の意をこめて、
ご挨拶し、その場を後にします。

私の場合、自分にスイッチを入れて、
自分でとるべき約束をその場でとって、
当初の目的を達成するようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606351432800882

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1064166983608435/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606472426122116

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606559862780039

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606559976113361

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606560029446689

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/606608992775126

の7つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第303回 お互いの話がキチンと通じあって、さらに歩み寄る事ができれば、それは、お互いの信頼関係が深まっていく事と同じ!!(2016.07.16.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月16日のテーマは

~チャンスを目の前にした時こそ冷静に~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

303日目、私がfacebookに書いた言葉は
から

私の場合、お客様になられるであろうという方と
会ってお話をするときに、
気をつけてやっていることがあります。

それは、相手の方の話を複写便箋にメモして、
再度、確認して相手の方にお渡しする事です。

そのメモを記す上で気をつけている事は、
すべて、箇条書きにして、短い文章で残すという事です。

現実は相手の方の話のすべてをメモすることが
一番かもしれませんが、

私の能力では、ハッキリいうと
頭で理解して箇条書きに変換して書くスピードが追いつきません。

ここで、私は、相手の方に優しい口調で、

お客様、私はお客様の望まれている事を少しでも多く、
限られた予算内で取り入れて、家づくりを叶えるつもりでいます。

私が聞き逃した事をもう一度確認させていただいて、
不足しているところを付け加えたいのですが、
よろしいでしょうか?

と相手の方に聞くと、自分の意見を
取り入れてくれると感じるのかもしれませんが、

はじめよりもゆっくりした口調で聞き逃した事を
私に再度、話してくださります。

更に、私が記している複写便箋にも目を配っていただき、
ちゃんと自分の意思が通じているのを
目で追って確認していただけます。

私は、ここでも何度も書いているのですが、

「相手の方に私の伝えたいことが伝わなければ、意味がない」

と思い込んでいます。

お互いの話がキチンと通じあって、
さらに歩み寄る事ができれば、
それは、お互いの信頼関係が深まっていく事と
同じだと思って私はやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第302回 自分ひとりだけでできる限界の力を、常に冷静に見極め続ける必要がある!!(2016.07.15.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月15日のテーマは

~目標達成してもスランプに陥ったのでは意味がない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

302日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、1年間の自分のノルマは前にも話しましたが、
経営に必要な固定費1,000万円を
1年間に最低減の利益として私一人で、
稼ぐ事にしています。

私は、目標はいつもこれ以上、下げたら、
自分自身が世の中に必要とされていないと
自分で悟る金額を設定しています。

私は、個人事業の時、最高2,000万円超
の利益を出した事がありますが、

その年は、自分自身も精神的におかしくなってしまって
精神状態も情緒不安定になってしまいました。

それでそのときに考え方を変えて
毎年の目標を少しずつ高い金額を
目標に設定にしていくのではなくて、
毎年コンスタントに最低限1,000万円以上の
ノルマを自分にかすることを決めました。

これによって私自身の精神状態も安定しました。

まず、最低限の目標額を設定した事で、
先が見えやすいという事が自分にとって一番です。

なにしろ、2,000万円の半分で済むのですから・・・

また最低ラインを設定する事で
いち早くそこにたどり着く事ができます。

更に気持ちが楽になっているせいなのか、
簡単にプラスアルファの利益も付随してだせるようになり、
毎年、一人で、1000万円以上の利益を
コンスタントに出せるようになりました。

私が自分でやったことは、
はじめはガムシャラに自分の限界まで
とにかくやってみるという事です。

そこで後ろを振り返り、
安定した精神状態で継続できるレベルの位置まで、
自分を戻して継続する事です。

そこからは、もし、利益が増えたら、
ボーナスをもらったと感謝する事にしています。

もちろん、当たり前のことですが、
決められたルールに従って、税金もきちんと納税します。

大事している事は、
私の大学を卒業する年に友人から学んだ事で

「鶏口牛後の志を持って社会に巣立つ。」です。

私の場合は、自分ひとりだけでできる限界の力を
常に冷静に見極め続ける必要がある
と思って、日々を過ごしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605765949526097

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第301回 私がプライベートの話と仕事の話を一緒にしないわけとは!!(2016.07.14.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月14日のテーマは

~“家族の関係”と“ビール”は同じではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

301日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はプライベートと仕事は
ほとんど一緒にしません。

プライベートの中で話す事といえば、
自分のことだけで、他の事は話しません。

それでも、相手の方に聞かれたときや
どうしても話の流れで
自然に話す流れができたときだけ、
話す事にしています。

なぜなら、永遠にその内容でいい事ばかりは、
続かない事を知っているからです。

また、私は、過去に相手の方を不愉快に
思わせる内容に触れてしまっていた事に気づかず、
話を続けていたときがありました.

自分で気づかないうちにやってしまっていて、

「気づいたときには、もうすべてが終わっていた」

という経験も持っています。

こんなわけで、プライベートの事は
必要なとき意外は、仕事中には話しません。

また、私の場合、実際のところ
あまりプライベートの時間も取れないのが現実です。

しかし、プライベートと時間を決めてとるときには、
一切、仕事の電話には出ませんし、

周りの方にも、いつからいつまではプライベートで
いないから連絡は取れない事をいつも告げています。

それは、お客様に対しても特別扱いをせずに同じです。

今まで、これで失敗した経験も持っていませんし、
相手の方もいつになったら、
求めている答えが出るのかを知っているので、
あせって連絡してくる事もありません。

私は、時間の長さよりも
内容の濃さで勝負する事にしています。

それは、プライベートでも、仕事関係の方でも
お客様でも変わりません。

私は、時間を長さではなくて、
記憶に残る短い時間の使い方をしたいと
自分自身では思い込んでやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第300回 「何事もハッピーエンドで終わるストーリー」であれば、自分自身も相手の方も「次のステップアップに繋げていける」!!(2016.07.13.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月13日のテーマは

~潜在意識に冗談は通じない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

300日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、相手の方がコンプレックスだと
感じている事に気づくときがあります。

そんなときは、誰か他の方がいる前では、
その事に触れない事にしています。

そして、相手の方が私の話を聞いてくれる方だと感じたなら、
二人だけの時間を作り、そこで

「なぜ、その部分をコンプレックス」

と感じているのかを聞きます。

答えてくれなければ、それ以上は追求しません。

私自身も記憶のどこか奥底へ葬ってしまいます。

もし、打ち明けてくれたら、
そのことを解決できる話に持っていきます。

そのとき、自分もコンプレックスだと
感じている事を話してバランスをとります。

私は、自分自身のことを話題にして、

「こんな悪い部分があって」と笑いをとり、

最後の結びで、実は「その後、こんな風に解決した」という

ハッピーエンドで終わる話のパターンになるように
日常では、自分自身でよくやっています。

しかし、そこに他の方を挟む場合は、
よっぽど漫才のコンビのように信頼関係が築けていて、
更に、そのレベルもきちんとバランスが
取れているときにしか挟みません。

基本的には、やらない事にしています。

もし、他の方を巻き込まなければならないときは、
その後、何があっても巻き込んだ方に対して
最後まで責任を取る必要があると私は思い込んでいます。

責任を取る気がなかったら、他の方を巻き込む事は
絶対にやってはいけない事と自分で決めています。

私は、相手の方に対して

「謙虚さ」とか
「真摯な態度」とか
「ねぎらい」とかいう気持ちがあれば、
そんな言動も起こらないと思っています。

「何事もハッピーエンドで終わるストーリー」

であれば、自分自身も相手の方も

「次のステップアップに繋げていける」

と私は信じて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605141349588557

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605141502921875

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605141836255175

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/605247896244569

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第299回 相手の方が「良くしようと努力している」と感じた部分に、ねぎらいの気持ちをこめた優しい言葉で触れてあげると…!?(2016.07.12.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月12日のテーマは

~会った瞬間にベタに褒めてくれる友人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

299日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合は、誰かと接するとき、
相手の方自身が自分で弱点だと感じていて、
そこを克服して、

「良くしようと努力されているところ」

に目が言ってしまう癖があります。

私は、一人一人、人間は個性を持っていて
私自身の性格や感受性とは違うという事を
前提として接する事にしています。

誰かに出会うと好きなところと嫌いなところが
自分の感覚と似ていたり、あるいは、まったく違っている
ということを一瞬にして、私は感じてしまいます。

そのときに嫌いなところと感じる部分には
目を背ける事にしています。

そして、相手の方が気にしているところで、
特に、その部分を「良くしようと努力している」と感じた部分に

「皮肉を感じる事のない」言葉を選び
ねぎらいの気持ちをこめた優しい言葉で
触れてあげる事にしています。

そうすると、相手の方は「もしかすると弱点」と感じていて
「良くしようと努力している」ところに
気づいてくれて「ありがとう」ということになり、

その部分に優しく触れてくれる方には、
心を開いてくれるようになると私自身は感じています。

こんなところに気づく事ができるようになるには、

「私の心理状態が安定している」

という事が最低条件になります。

正直、「私は喜怒哀楽が激しい人間だ」
と自分では自覚しています。

私自身の心の中で喜怒哀楽が勝っている心理状態では、
相手の方が「良くしようと努力している」ことに
敏感に気づいて、感じ取ってあげる事ができません。

しかし、私が「無」の精神状態で
心が安定しているときは感じ取る事ができます。

私は、自分が馬鹿正直な人間だからかもしれませんが、
相手の方を「べた褒め」する事はできません。

しかし、その方が気にしていて、

「良くしようと努力している」ところを感じ取る事はでき、

その感じ取った部分にピンポイントで
優しい言葉を選んで、すぐに声を届ける事は
私が瞬時にやってしまう事です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604900936279265

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604901046279254

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第298回 毎日、自分で感じた事を「独り言」として文章で表現して積み重ねていくことは、いざ「勝負」というときの原動力になる!!(2016.07.11.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月11日のテーマは

~朝しか習慣化は成功しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

298日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、いつも菊原さんのブログを呼んで
そのとき感じた事を自分の「独り言」として
可能な限り、朝に書くことにしています。

朝にこのことをすることによって、
どんな力が私に働くのかというと

まず、これを仕上げなければ
自分自身が気持ち悪くなります。

そうすると次の朝になるまでにやらなければ、
永遠にその日は気持ち悪い状態が続き、
自分に罪悪感さえ感じます。

たまに相手の方との
約束に合わせる必要があるときは、
昼や夜になるときもたまにありますが、

基本的には、毎朝、書く事が、

「習慣化して続けてしまっているのかな~」

と自分では感じてやっています。

また、私は、コンサルタントとしてプロではありません。

自分の頭の中で文章のネタを「0」から発想させて
即座にブログを完成させ
毎日書き続けるほどの力を持っていません。

それで、菊原さんから、
その部分のヒントを頂く事で
毎日続けられるということもあります。

私が「独り言」を毎日書き続ける目的のひとつは、
手紙の文章や挨拶などで
相手の方をねぎらった言葉が必要になった時に
短時間で自然に必要な言葉がでる訓練だと思ってやっています。

というのも、私は自分自身の事を生意気かもしれませんが
相手の方を感動させる力を少しは
備わっていると思っています。

しかし、その事を相手の方にうまく伝える事が
とてもヘタクソな人間だとも自己分析しています。

「何事も相手の方に伝わらなければ意味がない」

と私は、今までの自分の経験から学んできています。

これを実現化するためには、
まず、自分で書くという文章力を
安定させる必要があると感じています。

毎日、自分で感じた事を
「独り言」として文章で表現して
積み重ねていくことは、いざ「勝負」というときの
原動力になると私は思っており、
毎日、継続しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第297回 HPの施工事例に建物の総額、坪あたりの単価をすべて出し、お客様から、いただいた価格を馬鹿正直にのせてある訳とは!!(2016.07.10.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月10日のテーマは

~“坪単価の質問”がきたらほくそ笑む~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

297日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、HPの施工事例に建物の延床面積、総額、
そして、坪あたりの単価をすべて出しています。

それを見ると面積や家の形もすべて違い、
ひと目で注文住宅の家を建てている会社だ
ということがわかるようにしてあります。

坪当たりの単価も30~50万円台で
実際にそれぞれのお客様から、いただいた価格を
そのまま馬鹿正直にのせてあります。

しかし、お客様はここで困ってしまいます。

なぜなら、一軒一軒の
坪当たりの単価が微妙に違うからです。

その価格にどうしても興味があって、
自分で確かめたければ、
一軒一軒の内訳を私に聞かなければなりません。

私は、このときに相手の方が
聞いてきたことだけを答えることにしています。

そのうち、限られた数件の家の写真だけ、
更に、私に詳しく聞いてきます。

また、聞かれたことだけ
詳しく納得いくようお答えします。

そうすると、今度は、
ある一軒だけ家だけを指定して、

この家には、本当にこの価格できるのか

という事を確認してこられます。

そのときの私の答えは2通りあります。

その家が現金で建てられた方ならば、

全部使うのかどうかはそれぞれのお客様の条件にもより、
また、直接、私たちがいただくお金ではありませんが、多めに見て
この価格に50万円プラス予備の諸経費を見ていただいております。

とお答えし、

その家が住宅ローンを利用して建てられた家ならば
住宅ローンを借りる融資先の条件によって、

諸経費の金額が変わりますので、
その融資先の条件に、先ほどお伝えした必要な諸経費が
50万円プラス予備の諸経費にさらにプラスされます。

とはなし、さらに、住まいになるお宅と一緒に土地もご購入された方ならば

「この方の場合は、土地購入に全部で別にこれだけかかりました。」

と内訳をお見せします。

そうすると、現金の方はとんとん拍子で話が進みますが、

住宅ローンを必要とする方は

「融資先の条件を確認しなければならないな」

ということだけは感じてくれます。

その場で詳しいことを知りたければ、
その後、一時間以上二時間ぐらいは
私と付き合わなければなくなります。

このときが一度きりのチャンス到来と私は見定め、
全身全霊で自分自身を売り込みます。

その結果、その時間内で満足できなければ、
この続きの話を決めていかないと
前に話は進まないと相手の方は感じるので、
私と約束をとらずには入られない状態になります。

相手の方と次はいつ会うのかを決めて
日時、場所の確認をして約束をとってお別れします。

後は、約束が途中で途切れれば、

「ハイ、それまで、私の力不足です。」と終わり

もし、約束が続けられるとすると
結果として、『ご契約』ということになります。

こんな流れで私の場合はやっているので、
「お客様と恋愛している状態になる」という表現になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310513004974

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310553004970

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310666338292

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604310723004953

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/792937554160558/?type=3&theater

https://www.facebook.com/OtaAkitaLC/photos/a.576264562494526.1073741828.575212132599769/792937250827255/?type=3&theater

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第296回 手紙を書き続けて送っていた効果と「お前は、すぐ答えをだせないから、駄目だ」とは判断されない関係は!?(2016.07.09.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月9日のテーマは

~新人がトップ営業マン並みの契約を取る理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

296日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合も、図面はお客様中心に考えてもらいます。

相手の方が救いを求めてきた時だけ
必要とすることを
納得していただくまで伝えるだけ
という繰り返しになっています。

今は、経験値もたくさん増えてきて、
的確にすぐ、相手の方が納得される答えを
導き出すことができますが、

若い時は、経験値も少なく、
勉強した知識も浅い時がありました。

そんな時、手紙を書き続けて送っていて

「信用してみようかな」と

相手の方にせっかく、動いてもらったのに

自分で根拠をない返事を
「知ったかぶり」をして答えてしまい、
一瞬にして信用を失って
痛い目にあったことがありました。

何回か失敗しているうちに
気づいたことがありました。

自分が手紙を送っていた方から
声がかかったときは
「知ったかぶり」をして失敗するよりも

すみません。私の力不足で
今すぐお答えすることができません。

この件で、きちんとわかる方から
答えを聞いてその答えをお持ちしたいのです。

また再度、時間を作っていただき、
この件でお会いすることが可能でしょうか?

と聞くと、手紙を書き続けて送っていた効果が表れて、
「お前は、すぐ答えをだせないから、駄目だ」

と判断されずに

「わかりました。予定をあわせましょう」

という事になることに気づきました。

こうやって、経験を積み重ねた結果
今の的確に納得のされる答えを
すぐに導き出すことができる状態になりました。

もし、この事に自分で気づかなかったら

「何度も同じ失敗を繰り返して、自分に嫌気がさしていた。」

という事になっていました。

そして、地道で面倒くさい仕事ではありますが、

「自分は、もしかすると売れない営業マンだ」

と気づいていたら、
手紙を書いて送り続けたほうが
「やっぱりいいんだな」という事になりました。

そしてこの事は、もし、自分がスランプに落ちた時に
「初心に帰る」という自分の原点にもなっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604035173032508

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604035243032501

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/604035493032476

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第295回 自分自身のソフトの面とハードの面の両方を客観的に見て「どうなのか?」を問いかけて感じる事とは何か!?(2016.07.08.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月8日のテーマは

~今の自分からものを買いたいと思うか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

295日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、ソフトの面では、
自分の私生活を客観的に見ることにしています。

今、誰か見知らぬ方が私を
その方の意思で勝手に見ていたとします。

自分がその方だとしたら、ひとめ、私を見て、
「どう感じだろうか?」ということに気をつけています。

仕事のときは、もちろんのことですが、
仕事抜きのまったくプライベートの
無警戒な自分にも焦点をあてます。

そのとき、私の内面部分のファーストインプレッションが

「どう受け止められているのかな?」

ということを大切に受け止めることにします。

私は長続きしない自分を無理に演ずるのではなくて、
自然に行動していて「どう目に映るのかな?」
ということをやっているのですが、

時々、今、自分が発言した声のトーンや言い方は

「嫌な感じを受けたかもしれない。」

と感じるときがあります。

そんなときは、そこで立ち止まって

「二度と同じ悪い感覚を与えないようにするには、どうしたらよいのか」

ということを考えます。

そして、「今度はこういうことに気をつけて行動しよう」
ということに決めたら、また、動き出すことにしています。

こんな方ならば、

「家づくりの相談をしてもいいかな」

という自分を

プライベートの時間から
作り上げていくことにしています。

また、ハードの面では、

「果たして、この価格と建てた家を比べて、 自分は満足するだろうか?」

と自問自答して毎回確認することにしています。

今までに自分で建てた家を「価格と建物」のバランスを比較して
今のところ自分のことを客観的に判断して、
「大きく失敗したな」と感じたことは私にはありません。

たぶん、その時、その時で、自分で手抜きすることなく

「全力でベストの自分を出し続けているからなのかな~」

と自分では感じています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603759729726719

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=603874886381870&set=a.154615937974436.20594.100002780926717&type=3&theater

の2つでした。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第294回 利益の確保を考えて、釘一本までひろった積算は現場では役立ちますが、ご契約をいただく決定打にはならない訳とは!!(2016.07.07.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月7日のテーマは

~結果が”良い時”と”悪い時”の両方を想定しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

294日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、今現在はお客様の連絡待ち
という状態には、ならないようにしました。

私は、「Yes or No」の返事を
いつも、金額の提示と同時にすぐもらいます。

「No」になったときは、いつも、

「すみません私の力不足です。家づくりを成功されるようお客様の幸せを心から願っています。」

といってあきらめます。

万が一、後でたまに相手の方から、
連絡が入ることがありますが、

そのときの答えも決まっていて、
すみませんが、先にご契約いた方がおられます。

これからまた、話を進めるにも、
最初お話していた工期よりも
お引渡し日が遅れてしまいます。

それでも、よろしければ、
お話をまた再開いたしますが、

駄目であれば、お客様の工期に
合わせてくださる方をお選びください。

と言い切ります。

私は、小さな工務店であるがゆえに
利益を最優先に確保するという住宅会社とは違い、
自分の予定に合わせていただく方を望んでいます。

それゆえに見積書を提出して待つという状態は
私自身が決めてなくしました。

私のやり方はお客様自身に予算を言っていただき、
家づくりの基準も選んでいただき、
その中で私ができることはこれです。

という答えになるため、勝負が早いのです。

格好よく見えるかもしれませんが、
ここにたどり着くまでは、

見積書を提出しての答え待ちの結果
お客様に断られた経験が
数え切れないほど多くあります。

そのときに得られた経験で
ひとつわかったことは、

利益の確保を考えて、釘一本までひろった積算は
現場では役立ちますが、
ご契約をいただく決定打には、
ならないということです。

しかし、競合で負けても、
この釘一本まで拾う積算を自分自身でやったからこそ、

「二度と同じことはやりたくない。」

という気持ちになり、

見積書を作らなくても、
一瞬でどの基準でやったら、
最低限いくらの経費ですむのかが分かってしまうのです。

請負金に合わせてすぐに
私の鍛えられた「勘(カン)ピューター」によって
答えを導き出すことができ、

ダメであれば、
すぐ、その場で話を打ち切ることができます。

逆を言えば、私の「勘(カン)ピューター」のズレが大きくなり、
修正する必要があるのに

それに自分自身で気づかなくなったときは、
私の会社はなくなり廃業することになります。

そうならないために、
現在もいろいろな数字に興味を持ち続け、
その記憶を大切にして生きています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第293回 「二つの事を同時にやって、どちらも成功させるには、どうする?」という問いかけに対する私の答えとは!!(2016.07.06.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月6日のテーマは

~カフェでカモフラージュしても売込み臭は隠せない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

293日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、見た目にもわかるのかもしれませんが、
まったく不器用な人間です。

何をやるにしても、
一通りの事ができるまでの時間が
おそらく他の方の3倍以上はかかる人間です。

「二足の草鞋を履く」という諺がありますが

私はとてもじゃないけれども、
二つのことを同時にできるほど
器用な人間ではないということを自覚していて、
この諺から一番遠い人種だと思っています。

私は、あれも、これもやっているという方の話を
耳にすると「わっすごいな!この人の器はすごいな!!」
と感じてしまいます。

しかし、誰かに「少しの間だけどうしても助けてください」
といわれれば、一時的には全力で協力するけれども、
永遠に自分がその場所にとどまることはありません。

また元の道に戻り、たとえ困難にぶち当たっても
何とかしてそこを乗り越えて

自分で一つ決めた道を
自分がどうしても「限界だな」と感じない限り、
地道に続けていく人間です。


「住宅会社とカフェ、二つを同時にやってどちらも成功させるには、どうする?」

実は、よく勉強会でこの手の
回答を求められるときがあります。


「こんな不器用な人間の私に、なんという事を答えさせるんだ!」

といつも感じます。

しかし、私は答えるしか道はないと感じ、

「もしかするとお望みどおりの答えではないのかもしれません。」

と前置きし、

私だったら、どちらかに絞り、
もう一方をやめます。

それができなければ、
曜日で完全に分離してやります。

一番やってはいけないのは、
相手の方が主導で動かないのに、
カフェを「餌」にして、
住宅契約に結び付けようとすることです。

と答えますが、案の定、相手の方は納得しません。

そしたら、私は
もし、その形態で成功している方がいるならば、
自分が納得するまでお金をつぎ込み続けて、
ノウハウを教えてもらい、学び続けることです。

誰にでも、無料で教えることには、
限界があるということを
私はいつも自覚して行動しています。

と答えを締めます。

そして、やっぱり自分は不器用な人間だなと
いつも、再認識してしまいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=603202239782468&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603223106447048

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603223163113709

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603350739767618

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603372589765433

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/603373063098719

の6つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第292回 到達したい未来から逆算して、今の現実に戻ってくるという考え方とは!?(2016.07.05.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月5日のテーマは

~誰でも出来る記憶力向上法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

292日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、自分自身でも理由はよくわかりませんが、
数字に関連させて、なんでもおぼえることが
どうも得意だということを
自分で認識しています。

幼いとき、そろばん教室に通って
実際にそろばんを練習したわけでもなく、

暗算練習などで鍛えたわけでもないので、
計算が特別に速かったり、ものすごい桁数の計算を
いとも簡単にできるわけでもありません。

しかし、誰か人の名前を覚えるときは、
その方の生年月日と一緒に覚える癖がついていて、

「その方の名前が今すぐに必要だ」

と自分が感じたときに、
生年月日をもとにして、すぐ自分の脳の引き出しから
その方の名前を引き出してくることができます。

たぶん、確かな証拠はないのですが、
潜在的に自分の内面で
数字に興味があるのだと感じています。

そして、私は、特別、足し算や掛け算が
嫌いなわけではありませんが、
引き算や割り算を多用する考え方が身についています。

こんな考え方が身についているせいなのか、
何かをイメージするときに、
いつも答えから逆算して追ってきます。

私は、到達したい未来から逆算して
今の現実に戻ってくるという考え方でやっています。

その考え方とは、

「その目的に到達するには、大雑把に今何をすべきなのか?」

からはじめて「なぜ?」を繰り返し連発させて
ドンドン細かく噛み砕いていく考え方です。

私の場合、すぐにこの構図に
私の脳が反射的になる癖がついていて習慣づけられています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第291回 今、その言葉を直接使わずに、もっとよりよく相手の方に伝わる方法の答えを見つけ出すためには!?(2016.07.04.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月4日のテーマは

~初対面、接客では“共感トーク”が不可欠~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

291日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、普段から意識し続けてはいるものの
いまだに答えが出ないことがあります。

私が追い続けていることは
たとえば、「ありがとうございます。」
という言葉をつかわずに、

「ありがとうございます。」

が相手の方に伝わり、

言葉で話すよりも
もっと「ありがとうございます。」
をよりよく感じてもらえて、

相手の方に伝わる方法はないだろうか?

ということです。

もちろん、そんな調子のよい答えなんかは
ないのかもしれません。

直接的に言葉で伝えることが
一番、的確で間違いないことは、
確かなことだと思います。

しかし、それは、あくまでも日本国内での事です。

それでは、時間はかかるかもしれませんが
英語をはじめとする、世界の言語
をすべて覚えて話すことができれば良いじゃないのか
と思われるかもしれません。

私が思うには、表面的なことであれば、
間違いなくそうだと感じます。

しかし、私の目指しているところはそこではなくて、

「もっと相手の方の内面の部分に届かいのかな」

というところです。

そのときの私のしぐさや雰囲気から

「一瞬で相手の方に伝わってしまういい方法はないのかな」

という部分です。

実際、答えの出ないことを目指しているかもしれませんが、
私が、それを見つけ出すために、
自分で意識してやっていることがあります。

それは、毎日の生活の中で
自分が「嫌だな」と感じている自分の言動、行動を
相手の方に対してしないことは、もちろんのことですが、

もしも、たとえ、無意識にでも
相手の方の目の前で嫌なことをしてしまったときには、

すぐ、自分の間違いを素直に認めて、
相手の方の前で、自分の謝罪の気持ちを全身にこめて、
「ごめんなさい」と誤ることです。

今、その言葉を直接使わずに
もっとよりよく相手の方に伝わる方法の答えを
見つけ出すために私がしていることは

「無意識に人を傷つけてしまう」

という間違いを減らすという事を意識して、
地道にコツコツやって進んでいる途中です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602591726510186

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第290回 「間違った方向に進もうとしているな」と感じたら、強制できないけれども、「気づいてもらえないかな」と行動することは決して間違っていない!!(2016.07.03.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月3日のテーマは

~常に”改善”と”進化”を続ける人が生き残れる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

290日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、人間の行動には、
すべて理由があると感じています。

理由もなく、行動していては、
最悪の場合、もしかすると、
自分の命を落としてしまう危険性があるからだと
私は思っています。

だから人間の行動には、
すべて意味があると思っています。

これを踏まえたうえで

相手の方と家づくりの話を進めていくときに
顕著に出てくるのを私は感じる時があります。

相手の方と話を進めていく長い道のりの途中で
突然、立ち止まってしまい、
家づくりの話の進行が妨げられ、
まったく、前に進まないことがあります。

そのとき、必ず、私に直接、
すぐに伝えることができない理由が
相手の方の内面には存在します。

こんなときに、私は「何が原因なのか?」を
的確につかむことができなければ

そこで立ち止まったままの状態が永遠に続いて
結果的には、「家づくり、やーめた」
ということになってしまいます。

私は、相手の方の本心で
そうなるのであれば、
それで「いい」と感じています。

しかしながら、私から見れば、

「なんだそんなことか」

と思うことでも、

相手の方には、
とてつもなく大事なことだと
認識しているときがあります。

こんなときには、私がその原因を察知して、
相手の方に気づいてもらうことが必要となります。

一番、伝える方法でやってはいけないことは、
まだ相手の方との信頼関係も築けていないのに、

「なんだそんなことですか」と

直接、目の前ですぐ言って判断しまうことです。

私がこんなときにやることは、
できるだけ遠まわしに別のことなどの例を挙げて
間接的に伝えることにしています。

そして相手の方が自分の意思で

「なんだそんなことか!!」

と気づいてもらう方法がベストだと思っています。

人間は、すべて自分の人生を自分自身で判断し
決断して行動していることが自然と感じていて、

私は、ロボットのように
誰か、他の方の思いどおりに行動すること
などあり得ないと思っています。

ただし、どんな方向の角度から見ても

「間違った方向に進もうとしているな」

と感じたら、強制はできないけれども、

「その事に気づいてもらえないかな」と
行動することは決して間違っていないと
思って私は行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602245273211498

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602245356544823

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602245386544820

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602366139866078

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第289回 「お客様が納得した結果としての満足の行く家づくりではならない!」ということを絶対に忘れてはいけない!!(2016.07.02.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年7月2日のテーマは

~うるさいお客様には”攻めの姿勢”で接する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201507020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

289日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、信じられないかもしれませんが、
うるさいお客様は、今も大歓迎といった感じです。

なぜなら、うるさいお客様は
自分の確認したいことを
自分が納得するまで
私に聞いてくれるからです。

こうやってお互いに、
疑問を確かめて解決した結果、
家づくりをすると問題なく進みます。

また、私の場合だと筆談によってメモされた記録が残っていて、

「何月何日にこうやって打ちあわせをして、こういう風にして最終確認しましたね」

とお客様のサインが入った記録済みの複写便箋をみせると
お客様の記憶も蘇ってきて、

「あ~あそうだった。あっはっはっはっ」

と笑い話で終わります。

問題なのは、何にも自分の意思を
示してくれない方です。

こんな方には、私の方で積極的に行きます。

例も挙げると、私のところに来る方で
お客様になられる方は
お客様自身で、「ばかばかしいかな!!」
と感じていることも聞いてくれます。

初めての家づくりに
一世一代の大切なお金を掛けられるのです。

全然、遠慮なんかせずに、
なんでもいいから聞いてください。

そして、そのことが突破口となって
ドンドン疑問を解決していく
きっかけとなる事は間違いないです。

他のお客様も同じ事を経験されています。

どうぞ、何でもいいから聞いてください。

と伝えることにしていますが、
それでも何も話してくれない方は、
私の場合は、逆にお客様にしないことに決めています。

そして、

「ごめんなさい。私ではお客様を満足させることができません。どうぞ、自分が信頼でき、何でも話せる方に家づくりをご依頼ください。」

と言い切ります。

私は、ただ「家」という
物売りをしているのではありません。

私の家づくりは、
国家資格を取得している一級建築士としての
責任も果さなければならないという事と

お客様が納得した結果としての
満足の行く家づくりではならない!!

ということを

絶対に忘れてはいけないからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年7月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602023459900346

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602023519900340

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/602098036559555

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!