第166回 「相手の方は何がしたいのか?」を感じ取る感性を磨くには「無言」で静かな状態は「もってこい」です!! (2016.03.01.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月1日のテーマは

~関心を集めようとすればするほど無視される~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

166日目、私がfacebookに書いた言葉から

今日のブログは昨日の独り言に重なる部分が多いですが、
私の場合、とにかく、相手の方に聞かれない限り、商品の説明はしません。

基本は挨拶を交わしたら、「ご自由にご見学くださいませ!!」といった感じ
でいったんリリースします。

家づくりへの関心の熱い方ほど、
短時間でありふれた質問が私に一つ飛んできます。

この時が自分を売り込む千載一遇のチャンス!!
全神経を集中させて、「相手の方が納得しそうだな」と感じることを
自分の経験で得た感覚で
「ボクシングのジャブ」のようにひとつ答えを返します。

その時の目の表情から、今度は的確なレベルで「ストレート」を放ち、
もし、命中したら、間髪をいれず

「すみませんがどうして、○○なことを聞かれるのでしょうか?」

と聞き返し、答えてもらえなければ、
相手の方が納得されるレベルに調整し「ジャブ」で探りなおします。

結果として得られることは、相手の方の私自身への興味で、
私から離れられなくなるようにさせてしまうことです。

私がここでやっていることは、相手の方のふところに入って
「本音を聞き出して、答えていただく」が目的の超接近戦の接客です。

「相手の方が私に興味を持ってくれて、
自然に私の虜に成りたくてしょうがなくなる感情を
抑えきれなくなるには自分の感性自分はどうするのか!!」

が私の永遠のテーマです。

こんな内容が一年前の私の独り言でした。

もう一つだけ重要なことがあります。

たいていの営業マンの方は「無言」の状態を嫌うようですが、
私は「無言」の状態をよく使います。

そして、その時「相手の方は何がしたいのか?」を感じ取ります。

余計と感じることを言って嫌われることよりも「無言」で静かな状態は
私にとってよっぽどいい効果が得られます。

感性を磨くには「無言」で静かな状態はもってこいです。


それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第165回 「自分のあるがままをキープし、自然な状態でのレベルアップをはかり、 自分の極める道だと思い込んで私はやっています!!」 (2016.02.29.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

今年は閏年(うるうどし)で今日は2016年2月29日です。
私の一年前の独り言はありません。

今日は、私が普段、
「自分らしいあるがままの自然な状態になり続けるには?」
に着目して書くことにします。

この住宅業界で自分が生きていくという覚悟を決めてから25年経ち、
私は、結果的に四半世紀この仕事を続けたことになります。

私の明確な目的意識は私を必要としてくれる方を想い、
その方の夢の実現を目的とし、
「住宅業界で骨をうずめる!!」という覚悟です。

23歳の時に父をなくして決めた覚悟ですが、
今も自分の中では、
「まだ足りない!!」と感じることが次から次へと湧いてきます。

そのたびに、集中→熱中→夢中という具合に私の中では変化し、
物事を探求して、
自分が極めようとしている道を今も進み続けています。

夢中の状態は、いわゆる「ゾーン」に入っている状態で、
「考える」ではなくて、「感じる」という感覚で、
無意識に私のすべてが反応します。

こんな状態の時は、時間の感覚も忘れて
何も気にならない状態でそのことに没頭して夢中になっています。

そんな状態の中でも、何かが突発的に起これば、
私の中では、その時「今、何を優先すべきか!!」が
自動的に調整でき、素早く正しい判断が伴って行動しています。

だからと言って、何でもかんでも感じたまま感情的に
無理矢理突っ込んでいくということではありません。

「今の自分のスキルでどこまで『バランス』が取れているのか?」
必ず、冷静に確認できている自分も存在しています。

その上で、状況の把握や自分の行動をコントロールできていて、
無理や無駄な動きがない状態になっています。

本質を見抜こうとする貪欲な感覚も備わっていて、
自分の行動に「もっと、もっと」が生まれていて、
苦になることがない状態です。

こんな状態が自分の基礎となり、
自分のスキルと挑戦して負荷をかける状態がいいバランスの時に

「これ今まで、気づかなかったけれども、いいかもしれない!!
よし、やってみよう!!!」がいい状態で自然に生まれ、
やがてそのことは、自分の中でドンドン大きく進化していきます。

私は、常に「自分がまず、やってみよう!!」と挑戦して、
まず、一回、結果を出すこと。

そして、その結果が安定して物足りなさを感じたら、

今度はちょっと難易度を上げたチャレンジし、
自分のスキルを上げるというイタチごっこで、

自分のあるがままをキープし、自然な状態のレベルアップをはかり
自分の極める道だと思い込んで私はやっています

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第164回 「たまたま出くわしてしまったからしょうがない!よ~し、自分のスキルアップのためにちょっとお付き合いしよう!!」 (2016.02.28.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月28日のテーマは

~ネガティブな言葉のシャワーはセルフイメージを破壊する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

164日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合はちょっと違うのかもしれません。

「ネガティブな会話は自分で言うのはもちろんのこと、
人が言っているのを聞くのも害があるんですよ」

は、その場のいきさつでなってしまったことに対して
私は、仕方がないことと諦めることにしています。

こんなとき、私の場合は、すぐにその場から逃げずに、
話を一通り、知らぬふりをして聞き耳をたてることにしています。

「何と自分の中で連動させるのか?」というと
自分が苦手とするタイプお客様だと思い、
その方だと思って付き合うことにしています。

「たまたま出くわしてしまったからしょうがない!
よ~し、自分のスキルアップのためにちょっとお付き合いしよう!!」
と自然に感じてしまう自分がいます。

その話の流れから、「自分だったら、問題をこう解決する」
と勝手にシュミレーションして解決してしまうことが目的です。

私は、必ず、「こんな問題があったんだけど、こう解決した!!」という
いいイメージに変換して終わることにしています。

次の日の私は、昨日の方に対して、
「昨日はこんなことを自分だけに気づかせてくれて
ありがとうございます。」となります。

そして、私はそのことを忘れないように、
紙に自分が感じたままに箇条書きにして残すことにしています。

さらに「Word」に自分なりに清書して、こんなことが専門のホルダーに
できるだけ短いタイトルと日付が分かるようにストックしておき、
営業レターのネタとして使うことにしています。

マニアック的で、自分だけの世界のようですが、
自分の精神状態をあるがままに保つには
いい方法だと思って私は実践しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第163回 同じ会社に勤務して同じ商品を売っていても、営業成績に大きく差が出る原因はこれだ!! (2016.02.27.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月27日のテーマは

~地獄を”最高の遊び場”に変える方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

163日目、私がfacebookに書いた言葉から

「もし、面白くないな!!」と感じたら、
自分が好きなゲームにかえてとらえることにしています。

正直、これは、きれい過ぎる表現で、
本当は、「博打打ち」と表現する方が正確です。

元手は、もちろん、自分自身そのものです。

自分をかけて勝負すると緊張感が自分の中で走りますが、
同時にワクワクする感覚も芽生えます。

自分の実体験に元にして営業レターのネタにします。

お客様だけでなく、現場の方等
いろいろな方の声が一番大事だと私は感じています。

例えば、私の今が旬の建築の話題だと
平成25年に断熱基準が見直され、
設計ばかりではなくて、現場施工も見直されました。

私は、昨年の今の冬の時期の建物に施工基準の通り、
「実際はどうなるのだろうか?」と現場に取り入れて実験してみました。

するとすぐに変わった出来事が起こりました。

外は真っ白で真冬で雪が降っている状態なのに
職人さんは窓を開けて仕事をしているのです。

「どうしてなのか?」と思って疑問を感じたので聞いてみると
自分たちが呼吸で吐いた息で窓が結露して曇ってしまうとのことでした。

自分で実験してみてやってみなければ、わからない現象でした。

このことから感じ取られることも次から次へと気づき、

「今までは、当たり前だったことが当たり前でなくなってしまった」

ことがたくさん出てきてしまいました。

この内容を次々にネタにして営業レターにとりいれて発信すると
思った以上に反響が帰ってきます。

そして、文章を書くうえで、
必ず文章の中に自然に入ってしまうことがあります。

それは、私という人間の主観です。

その主観が入ることにより私という人間が評価されることになります。

同じ会社に勤務して同じ商品を売っていても、
「営業成績に大きく差が出る原因はこれだ」と私は確信しています。

よく、「俺に回ってくる客はクズばかりだ」という
愚痴で表現をする方がいらっしゃいますが、
その思い自体が、間違いの始まりだと私は思い込んでいます。

今の私は、もし、そんな状態になったら、
「クズは自分自身だ‼」とすぐに答え出します。

そして、自分と向き合って、
その原因を一つ一つ突き止め、改めることにしています。

私の場合、やっぱり売るのは商品ではなくて、自分自身です!!

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第162回 「自分の想いが相手の方に伝わって、相手の方の気分が朗らかになってこそ意味をなす!!」で私はやっています。 (2016.02.26.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月26日のテーマは

~遠くの営業所のライバルが結果を出したら~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

162日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の現状は、会社とはいえ、実質は個人事業主と変わりません。

私は、変かもしれませんが、
ハウスメーカーや地元のビルダーの営業マン方に今は、意識の中にありません。

意識がある方は、二人だけです。

今日は一人だけ書くことにします。その方とは徳島の住宅会社の専務さんです。

2月の初めに仙台で約2年ぶりにお会いしました。

いろいろと問題があったにもかかわらず、
私が彼から感じるオーラは少しも落ち込んでもいませんでした。

しかも、前のとげとげしかったオーラではなく、
「優しくなり、強くなったな!」というオーラを感じました。

手土産に、その住宅会社の社長さんの分と
2人分の秋田のお茶菓子をお土産に持っていきました。

もう一つ、お土産を持っていきました。

私が作った広告です。
狙いは、その広告を読んでもらい、彼が「どんな反応を示すのか?」です。

読まれて一言、「いい文章書きますね!
これ参考にして、真似するところもありますがいいですかね‼」

と許可を得てきました。

私にとっては、最高の褒め言葉で、私も二つ返事で「どうぞ!」です。

「やっぱり通じるところがあるのかな?」とも感じました。

因みに歳は、私よりも9歳若く39歳で、
私の経験から察するに一番脂がのっている時期で、無理のきく年齢です。

もちろん、冷静に判断すると、今の私が勝てるわけがないのですが、
自分が現役の住宅営業マンを続ける上では、
「簡単に負けるわけにもいかない‼」と感じてしまう自分もいます。

こんな風にして、勝手にライバルを作り
私自身のモチベーションが落ち込せず、継続できるようにしていますが、

私の場合、自分がやられても嫌な気持ちにならないことは、
実際に口に出して表現し、相手の方に伝わったのかを確認してみます。

相手の方に伝わなければ、私は自分の独りよがりと同じと思うことにしていて

「自分の想いが相手の方に伝わって、
相手の方の気分が朗らかになってこそ意味をなす!!」で私はやっています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第161回 「自分の力の無さを認めることから、自分が成長できる可能性の第一歩が始まる!!」 (2016.02.25.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月25日のテーマは

~献身的な営業マンなのにスタッフから嫌われる理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

161日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様と同じように、
家づくりに携わる協力してくださる業者たちも大事に接します。

何を持ってその基準とするのかは、
「実際に自分の手だけで責任を持って仕事をやりとげることができるかどうか?」です。

自分以外の方に仕事を少しでも
手助けしてもらう必要があれば、

現実には、その方がいなければ、
今、取り組んでいる仕事は
完成しないことになってしまいます。

私は家づくりをお客様から、
依頼されて今に生きていますが、
家づくりには、たくさんの業種の方の協力がなければ、
絶対に成立しないとも感じています。

それをすべて自分で責任を持ってやることができないのに、
「俺は仕事を契約してとってきたから、俺に従え!」
と傲慢にふるまうことを
私は「いい」とは思いませんし、
何よりも「美しい」と感じません。

逆に他の方に強く当たるなど
「もってのほか」だと感じます。

どうしても、そういう態度をとりたいのなら、
自分ですべてを簡潔することです。

自分で資格を取り、建築士事務所を開業して接客します。

自分の力だけで法律違反がないように設計します。

自分で建設業の許可票を得て、
管理だけでなく実際に現場で施工します。

法律で定められている必要な検査を自分で受けて、
お客様にお引き渡しします。

たとえ、クレームが出ても何も文句も言わずに
自分だけで解決を図ることができる
スーパーマンのような方であれば問題はないと感じます。

しかし、現実には、私は、そんな方を見たことがありません。

「自分の力の無さを認めることから、自分が成長できる可能性の第一歩が始まる!!」

と私は思い込んでいます。

「何事にも天狗にならず、謙虚な姿勢でのぞむことが大切だ」

といつも自分に言い聞かせて行動しています

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/560671400702219

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、

喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」

を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第160回 「何棟やるのか?」よりも売上の営業成績、図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレーム等まですべてを含めた「バランス」を優先させています!! (2016.02.24.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月24日のテーマは

~”7年間ダメ”ではなく”29年間結果を出せなかった”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

160日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、売上の営業成績を上げることだけでなく、
図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレームまですべてを含めて
「結果」としてとらえています。

私は、よく勉強会に参加しますが、話題に上がることは、
「今期、あなたは何棟やるのか?」という質問です。

わかりやすいようですが、
経営的に見るとまったく意味をなさない数字だと私は思っています。

例えば、自分が営業職専門で他の部署とは全く関係ないという立場であれば、
「これもありかな?」と感じますが、「ただそれだけだ」と私は思っています。

何が大事なのかといえば、すべてを含んだ「バランス」だと
最近、私の中では、確信に変わってきています。

私の結論として、いろいろと掘り下げていった結果として結論は

「自分一人で何棟やり、いくらお金を残して、自分で税金をいくら収めたのか?」
というプラスの面と

「今、クレームによって自分の足を引っ張られていないのか?」
というマイナスの面との「バランス」が大事だと感じています。

私は実体験で、「たぶん、間違っているだろうな?」と感じていながらも
棟数と売り上げだけを上げることを目指した時期があります。

結果はさんざんで、確かに売り上げはいつもの基準を5とすれば、
倍の10に上がりましたが、しかし、全然、「お金」が手元に残らず、
税金も納める額も変わらず、
さらには、クレームの嵐に悩まされた時期があります。

野球で言えば、10点取ったけれども9回に同点に追いつかれ、
延長戦の末、何とか1点を取ってなんとか勝利したというような状態です。

こんな試合をしていては、精神的にストレスがたまるだけで
年が若い時には、可能ですが、いずれ、年老いてきて、身体に「ガタ」がくると
「とても続けていられない!!」と感じました。

今の私の経営はとにかく他の人間に頼らずに
自分の誰にも負けない技術と情熱だけで5点取る代わり、
相手の方に4点差し上げる経営をしています。

同じ1点差でも、精神的なストレスがなくなり、
心の余裕ができ、毎年同じスタイルで安定した経営ができます。

今の私は、経営とは、「バランス」だと自分で感じています。

売上の営業成績、図面の設計、工事原価、集金、お客様のクレーム等まで
すべてを含めて、どれかが欠けても、「なんで今、自分が仕事をしているのか!?」
と自分の中でわからなくなってしまいます。

その結果として、自分のモヂーションもさがってしまいます。

逆にすべてでマイナスの結果が出なくなれば、
自分の中から、やる気がドンドン湧いてきて、いい精神状態で前進し続け、
その結果として、仕事をこなすことも楽しくなります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第159回  物事がうまくいかなかったとき、頭に真っ先に浮かぶことは、自分が「叱られた経験」です!! (2016.02.23.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月23日のテーマは

~誤解を解くために「私は体育会系ではない」~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

159日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は人生を生きていくうえで
「見た目にはなんでもスマートにカッコよく済してみせて
ストレートに早く進んだ方がいいのか?」

それとも
「数々の失敗をして挫折の経験を繰り返しながら、
それをその場その場で克服してゆっくり進んだ方がいいのか?」

という問いがあるとしたならば、私は後者の生き方をしてきました。

もちろん、そのことは、前者の方が「何の努力もせずに才能だけで進んでいる!!」
と羨んでいっているわけではありません。

前者の方ほど、ものすごく努力されている方が多いと私は思っています。
自分で作り上げたプレッシャーを維持し、さらに上を目指す上でも
すごい努力と結果の積み重ねだと私は感じています。

しかし、私は後者の生き方をしてきました。

単純に言えば「自分に甘えがあり、前者の生き方がしなかった。」と言えます。

こんな生き方をしていると一つだけ前者の方にはないことが起こります。

それは、必ず、どこかで誰かに「尻をたたかれる」ことです。

他人が勝手に私のテリトリーに入ってきて、
さらに私の意思に関係なく私を無理矢理、
その方が思った通りに私を動かそうとすることです。

極端に言えば、その結果「怒られる免疫が自然にできてしまうこと」ですが…

しかし、私はこの時こそ、受け取る側の運命の分かれ道になると思っています。
「怒られている」と感じるのか「叱られている」と感じるかの違いです。

それはそのあとの行動に必ずと言っていいほど現れます。

「怒られている」と感じる方は、そのことをやる前に必ず誰かに他言します。

「叱られている」と感じる方は、言われたことを実行して、
結果を出しつくすまで、そのことに対しては無言のままです。

ここで私が自分で「いいな!!」と感じる方は「叱られている」と感じる方です。

私のスタートらしき行動はここから始まって現在に至ります。

今の私は自分の心の中で決めていることがあります。

「なぜ、自分はそこへいきたいのか?」と
「それを実現するためには、今、なにをすべきか?」です。

もちろん、実現できないときもありすべてがうまくいくわけではありません。
そんなときこそ、頭に真っ先に浮かぶことは、自分が「叱られた経験」です。

その時の私は自然な流れでいつも同じです。

今の自分の力を素直に認め、やるべき、順番をあらため、
自分の力を蓄えてから、また、挑戦するという繰り返しになります。

自分で決めたことなので、責任は自分にあり、他の方は関係ありません。

私の場合、「根性」とは、「本来、私が持っている性質ではなく、
物事を自分で最後まで努力して、どこまでもやりとおす精神。気力」

という意味だと思い込んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/559987920770567

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第158回  家づくりのご契約をいただくうえで、いわゆる「できたっちゃ結婚」の状態で契約することを「良し」としません!!(2016.02.22.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月22日のテーマは

~仕事をしていれば、いい事もあるし悪い事もある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

158日目、私がfacebookに書いた言葉から

参考までに、第145回 で「自分の気合を空回りさせないために、
合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!」 (2016.02.09.火)
というブログを書きました。

興味のある方はクリックして確認してみてはいかがでしょうか?

https://www.ahouse.co.jp/staffblog/2016/02/1456_20160209.html

私の場合、特に人間関係では、細心の注意を払うことにしています。

旦那様、奥様、両方のご両親が近くにお住まいになっている場合は
家づくりの話が進んでいく早い段階で、
旦那様と奥様両方のご両親に手土産をもって、
必ずご挨拶をしに行くということをしています。

どうしても遠くにいらっしゃる場合は、
ご挨拶の手紙を添えて自分の田んぼでできたお米を
10キロを玄米から白米にして送ることにしています。

内容は、

「これから○○様の家づくりお話を進めさせていただく田澤 平と申します。
家づくりを成功させるために全力でお手伝いさせていただきます。
よろしくお願い致します。」

というご挨拶を可能であれば、お会いしてお伝えするためです。

ほんの些細なことに感じるかもしれませんが、
私が自分で「良し」と感じる筋の通し方です。

ご挨拶をすると、ご両親の方々は、私に対する警戒心がとれ、
安心して、『ホッ』とした状態になっていただけます。

そしてそのことは、
さらに、私の力強い味方になってくれることもあります。

私は、家づくりのご契約をいただくうえで、
いわゆる「できたっちゃ結婚」の状態で契約することを「良し」としません。

必ず、旦那様、奥様が良くても、両方のご両親の方々の
「本音ではどうなのか?」を確認させていただきます。

古くさいやり方といわれるかもしれませんが、
両方のご両親に会って、あるいは、できないときはお手紙で挨拶をすることは、
人の礼儀として当たり前のことと感じています。

私は、自分をいい状態に保つ上でも
やっぱり合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!になるのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/559484790820880

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第157回 「自分と向かい合い、改善するべき点があれば、自分で悟り、自分が「正しい!!」と感じる道に進む繰り返しになります!!」 (2016.02.21.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月21日のテーマは

~噂話ほどあてにならないものはない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

157日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、人の噂話は信じません。

もし、聞いたとしても必ず自分で接してみて、
自分でその噂話の方を感じることにしています。

そして、なんとなくでも、あいまいな部分があれば、
必ず、自分で会って聞いてみて確認することにしています。

この行動は1回に限らず、何度も疑問や不安があるごとに
一つ一つチェックすることにしています。

そうすれば、回数を重ねるごとに徐々にお互いに「スッキリ」し、
「モヤモヤ」がなくなります。

その共有された時間の経過とともに信頼関係がドンドン築かれていきます。

また、その噂話の方から私が身近に感じる雰囲気も、
大事にとらえるようにしています。

具体的には、「目の動き、アイコンタクトができるのかどうか?」ですが、
ポイントポイントで、「目を合わせて話してくれるのか?」
それとも、「目をそらして話すのか?」で
大体、その方を感じることができます。

人から聞いた噂話という先入観よりも
自分の五感で感じたことを大切にします。

また、私は、噂話をする方自身をはじめから信じない傾向にもあります。

私事態が噂話をしないからかもしれませんが
大まかに言えば、「人のことなどどうでもいい!!」という感覚と、。
「なんて暇な人間なんだ!!」という感覚です。

私は、他人のことをいちいち話さなくてもいいから、
もし、そんな時間が少しでも作ることができたら、

「自分を見つめなおすといことに時間を使った方がいい!!」

と感じているからです。

そして、どうしても私にとって必要な方であれば、
「必ず、目の前に現れる!!」という感覚です。

私は人のことを「あれ!!これ!!」と噂話することよりも、
まずは、自分と向かい合い、改善するべき点があれば、
自分で悟り、自分が「正しい!!」と感じる道に進む繰り返しになります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第156回 「いつも、元気であり続けるようにいろいろな新しい方と出会って何かを感じて学び続けることが私の身体の内部の精神的な毒抜きになります!!」 (2016.02.20.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月20日のテーマは

~毒物を取り入れながら健康にはなれない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

156日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が自分で良くない感じる習慣は、自分と会わないと感じた方と
無理して長くお付き合いし続けることです。

昨日の話の
「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接することにします!!」

とは、一瞬、矛盾しているようですが
これは私の場合、一連の流れになっています。

「たまご」が先か「鶏」が先かみたいな話で恐縮です。

まず常に新しい方に出会おうと自分で行動することが大前提になります。

しかし、どうしてもこの方は、
「どんなにこちらが100歩譲っても、どうしても好きになれないな!?」
と感じる方もいらっしゃいます。

私の場合、こんな方と無理して長く付き合うと
自分の精神状態に影響し、完全に心を持っていかれ、
身体の毒になってしまいます。

たとえ、お客様になるであろうと感じた方だとしても
「お金」には、目もくれずにお付き合いすることをやめます。

話は変わりますが、私は、逆に
「この方とは、馬が合うな」と感じる方もいらっしゃいます。

こんな方とは、ドンドン積極的に
「その方を知ろう!!」と付き合い深めることになります。

そうしてお付き合いする方が増えると
「この方どうしはあった方がいいな!!」と感じる方が私の中で芽生えます。

たまに失敗するときもありますが、9割以上の確率で成功し、
その方たちは私抜きでお付き合いすることに発展します。

この展開を私自身は、素直な気持ちで「良かったな!!」と感じることができます。

昨日からの続きにもなってしまいますが、

まずは、「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接すること。

次に「どんなにこちらが100歩譲っても、どうしても好きになれないな!?」
と感じる方とは、お付き合いしないこと。

そして、「この方たちどうしはあった方がいいな!!」と感じる方どうしが
私抜きでお付き合いすることに発展したことを
素直な気持ちで「良かったな!!」と感じること。

こんなサイクルで過ごしていると

「病は気から」といわれますが、自分の気持ちや精神の状態が、
いつも、元気であり続けるように
いろいろな新しい方と出会って何かを感じて学び続けることが
私の身体の内部の精神的な毒抜きになります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa


でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第155回 「『また会いたい』と心底、感じしてもらえる人になり続けるように謙虚な気持ちで新しい方に接することにします!!」 (2016.02.19.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月19日のテーマは

~人は利益やメリットの為だけに会うのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

155日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、新しい方には積極的に出会うことにしています。
出会うことにより、

「自分のどこかまだ気づいていない、
自分の能力を開花することができないのか?」

が大切だと感じています。

元来の私は、とても引っ込み思案で

「できれば、会わないでおこう」とか
「なんとか、会わないで済む方法がないだろうか?」
と自分から思ってしまう人間でした。

そんなことから、私は、地元の秋田大学に進んだのでしたが、
私の入学した学科はなんと43人中8人の2割しか秋田の人間がいなくて、
北は北海道から南は長崎、熊本、大分、宮崎まで、
あっちこっちの都道府県からに集まっている学科でした。

因みに他の学年はもっと少なくて4人ぐらいで
1割しか秋田の人間がいませんでした。

ここで私は、「人と接する」という感覚を身につけました。

秋田にずっと住んできて
「ずうずう弁」の秋田弁で自然に過ごしてきたものの
言葉を標準語で話せるように、まず私は鍛えられました。

秋田に住んでいるのに
「標準語を訓練して、聞くことができ、話せるようになるなんて変だな?」
と感じつつもコミュニケーションを取るには、
言葉は最も大切だと感じた私は、
とにかく間違って笑われても積極的に標準語で話せるように訓練しました。

そのうちこれは、進化して、標準語だけではなくて、
各地から集まっている仲間たちのお国言葉やイントネーションまで、
真似して話せるようになりました。

同じ内容のことを話すにしても、
どんな言葉遣いの話し方が相手の方を傷つけ、
どんな言葉遣いをするといい印象で受け入れられるのか?
という言葉の距離感をつかむことができるようになりました。

こんな生き方をしてきた私が今、私が求められていることとは
「たまに、田澤に会って元気になりたいな!!」
大学を卒業して25年たった今も年賀状等で感じられることです。

私は人に会うことで、気づいていないものをいただき、
それを倍以上にして、恩返しすると自分で決めています。

ちなみに私は「お金」があまり好きではありませんが
みんなが社会を生きていくうえで守って従っているルールです。
そのルールを乱す自分自身はもっと嫌いです。

これからも積極的に新しい方に出会い
「また会いたい」と心底、感じしてもらえる人になり続けるように
謙虚な気持ちで新しい方に接することにします。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

http://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第154回 「大工さんも人間です。「お金」を払ったからといって奴隷になるわけではありません!!」 (2016.02.18.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月18日のテーマは

~一緒になって悪口を言うのではなく仲立ちする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

154日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、この日の内容は「なるべくしてなっている」としかいえませんでした。

大工さんは約束した図面のとおり自分の魂をこめ、
「クタクタ」になるまで全神経をすり減らして

図面で約束した通り集中して家づくりをしている。

さらに人がいいことに図面にないことも、施主の方がいったとおり、やり直している。

おそらくですが、大工さんに追加工事代金が払われているわけでもないし、
だから結果として、なりふりかまわず、大きな声になる。

これは、私でもこうなることが自然です。

たぶん、施主の方は契約したお金の中で契約した図面など関係なしで、
なんでも奴隷のように自分の思い通りになると思っています。

ここで大工さんの側を持てば、こういう結果になります。

「お金など一円もいらないから、手を引かせてくれ、
こんなんじゃ自分の神経をすり減らしても割に合わない。
俺はこの施主のために命をはることはできない!!」とです。

私は、一流の大工さんを何人も見てきていますが、
「お金」のためにへいこらペコペコし続ける大工さんなんて
一人も見たことがありません。

それが師匠から真っ先に学んだ「ダメなことは絶対ダメ!!」だからです。

はっきり言って、この仲立ちをした営業マンの力不足が原因です。

営業マンが自分で「請負契約」を交わした以上、
すべて責任を負うことが当たり前です。

何しろ「請負契約」とは、字の如く、請けたら負ける契約なのです。

「なんだかんだ」というのであれば、
最初から図面以外のことは追加工事になりますし、
図面にないことはたとえ「お金」をもらっても私は責任を負えません。
それが嫌であれば、ほかの方にご依頼ください!!

と言い切ればいいことです。

ただし、この営業マンは一つだけ得をしています。

自分の身を以て、この現実を体験していることです。

「自分の人生の中で素晴らしい「プラス」の経験をした!!」
と感じることができればですが…

ちなみに、私だったら、打ち合わせの段階で
「このお客様はなんか変だぞ!!」と感じた瞬間に
「私の力不足です。どうも、お客様のご期待には応えられそうもありません」
と丁寧にお断りし、次のお客様をさがします。

大工さんも人間です。
「お金」を払ったからといって「奴隷」になるわけではありません!!
「お金」と同等の仕事を提供していてお客様とは五分と五分なのです。

「大工さんが弟子時代に半分、強制的に嫌な思いまでして
手に入れた技術と精神力で真剣勝負している!!」

ということを相手の方に伝えることも
営業マンの契約以前にする仕事だと思って私は実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月18日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/558180164284676

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第153回 何か新しいことに取り組むときは「成功するまでやり続ければいいじゃないか!!」(2016.02.17.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月17日のテーマは

~スポーツの習得は難しいと分かってもビジネスは忘れてしまう~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

153日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、本当にすぐに飽きてしまい、何をするにも長続きしませんでしたが
それを変えたのは、昨日の続きではありませんが、
自分の目標を自分自身で設定し、そのことに向かい合い、達成するためには、
「今、何を最優先すべきか!」です。

もう一つあります。「できるまでやる!!」です。

どんなことも、いくら失敗を重ねても、自分ができるまでやり続けていたら、
それは、「失敗にならない!!」と私は、強く思い込んでいます。

途中であきらめてしまうから、「失敗になる!!」と思っていて、
私の場合は「成功するまでやり続ければいいじゃないか!!」です。

これは、スポーツに例えれば、野球とかバレーボール等の種目で、
時間無制限の勝負です。

どちらかの気力が途切れて、誰が見てすぐ勝ち負けの結果がわかる世界です。

これらのスポーツには時間切れで引き分けという世界は存在しません。
勝負の行方は自分で決めることができるのです。

私は何か新しいことに取り組むときは、いつもこのやり方をします。

ちなみに、今、私は、菊原さんの毎日のブログに目を通して、
「今の自分だったら、どうなのか!?」をすぐに文章にして表現することで、
営業レターにすぐに入っていける準備運動ととらえて実践しています。

何事も「ローマは一日にして成らず」です。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月17日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/557890644313628

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/558022510967108


の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第152回 「自分が何かをしたいと感じて実行しようとしたら、まずは「Why」から始めよ!!」 (2016.02.16.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月16日のテーマは

~目的+やるべき行動を3つリストアップする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

152日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、目標を決めたら、そのことを実現するには、
「今、何をすべきか!?」を5W1Hに基づき、
3つと言わず、頭に浮かぶだけ箇条書きにして、
その内容もドンドン分解して書きだしてくことにしています。

こうするわけには、今まで「~したいと思います。」とその時は感じるのですが、
実際に行動が伴わずに「~したいと思います。」が
知らぬ間にとこか彼方へ飛んで行ってしまい、
自分の中では「ただ、思っただけ!!」で
終わってしまうことが日常茶飯事になってしまっていたからです。

気持ちだけはその時だけ高まっていっても、実際に行動が伴わないから、
結果的に「自分が全然成長していない!!」でいつも終わっていました。

私は、5W1Hの中でも、「Why(なぜ?)」から始めることにしています。
「なぜ自分は今これをしたいと感じているのか?」
から始めると自分の本能的な部分からから始まります。

他の部分では、理由が言い訳として付きまとってしまうので、
場合によっては、できない理由の言い訳になってしまう場合もあるからです。

もっと簡単に言うとすべてのことは、
最初は「好き」か「嫌い」から始まることになります。

理由付けは後からついてくるといった感覚です。

こんなことから私は、頭に浮かぶだけ箇条書きにして、
その内容もドンドン分解して書きだすことから始めます。

そして、その細かな事を達成したら、線を引いて消していきます。

時々、もっといい事が頭に浮かび、箇条書きが増えて行く場合もあります。
そんな時は、期限を決めてやることにしています。

できないときもありますが、
期限を決めて、背水の陣で行動すると、ほとんどの事が期限内にできます。

私の場合、自分が何かをしたいと感じて実行しようとしたら、
まずは「Why」から始めよ!!で実践することにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第151回 「どんなことがあっても、自分の命を懸けて、可能な限り、相手の方の何もかもを受け止めた家づくりを目指す!!」 (2016.02.15.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月15日のテーマは

~攻撃的になる→仕事がうまく行かなくなる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

151日目、私がfacebookに書いた言葉から

1年前に私は、遺伝による拡張型心筋症で入院し
手術によって、今、身体に除細動付のペースメーカーが植え込まれています。

それ以前の3年間ぐらいは特に体調が悪く、イライラすることも結構ありました。

当然、仕事もドンドン業績を上げるというわけにもいかず、
自分の持ち前の粘り強さもなく、淡泊な時が多々ありました。

自分でも「おかしいな!!全然明るさも仕事の集中力も何も続かない。」
また、単純なミスも連発し、「もう限界が来てしまっただろうか!?」
と自分に問いかける日々が続きました。

本当に精神的につらい日が続き、
そのことは、当たりの方にまで当たり散らし
迷惑をかけるようになってしまいました。

一番の自分の取り柄の見た目の私とは違う
「優しさ」がどんどん消え失せていき、
自分でも原因がわからず、どうすることもできない状態でした。

それでも「人様の役に立つ」という
自分で決めた使命感だけが私を支えてくれていました。

こんな状態を経験して、その時は、誰も何も言いませんでしたが、

今になって、会う方々に言われる言葉は
「田澤さん、顔色が本当によくなったね!!」
とよく言われるようになりました。

おそらく、ペースメーカーのおかげで血のめぐりがよくなり
それゆえに体調も安定しているせいなのか、今は、以前にもまして、
仕事に対してやる気が湧いてきて、
毎日、楽しさを見つけることにワクワクしています。

この歳で、「もしかすると、今、死ぬかもしれない!!」
という覚悟を経験した私は、世の中の方々に対して
「私を生かしてくれた!!」という感謝の気持ちで今いっぱいです。

私が今、目指すことは、どうしても予算的合わない方が必要としている
「安くていいくらす家」を
今の国の基準の最高レベルで提供することに決めました。

またね自分も世の中の方々のおかげで生活でき、生きていられることから、
質素に生きることも決めました。

私は、誰に対しても貪欲でギラギラした攻撃態勢の自分から、

お客様、協力業者さんに限らず、

「どんなことがあっても、自分の限界で可能な限り、
相手の方の何もかもを受け止めた家づくりを目指す!!」
という決意が1年たってさらに強くなりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月15日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/557458534356839

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第150回 私の中でやっぱり、一番大切なのは時間です。変な言葉ですが、「時間を制することができれば、人生は最高だ!!」という感覚です!!」 (2016.02.14.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月14日のテーマは

~やることリスト+週明け時間前出社~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

150日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、自分自身が幼いころから不器用だと自覚しています。
今だと考えられないことですが、
いつも、拳骨をもらったり、往復ビンタを食うのは私でした。

今でもそうですが、何をするのにも、同時に何事もこなすことができません。

やろうとしても、自分の中で混乱してしまい
「二兎を追う者は一兎をも得ず」になってしまいます。

まったく結果が伴わず、自分に対して
「いちたい、俺は何をしているんだ!!」と自問自答し、
「時間だけがただ過ぎ去っていってしまうだけじゃないか!?」
と憂鬱になります。

私は、頭がいいふりをすることをやめ、
とにかく頭で覚えても何か別のことが突如起こると忘れてしまうことに気づき、
何かが頭をよぎったら、手帳に箇条書きにしてメモすることにしました。

その名残が相手の方との打ち合わせに使っている「筆談メモ」でもあります。

話は戻りますが、手帳に箇条書きにしてメモしたことを自分でやり終えたら、
横線で、「ザッ~」と消していくと、
どうしても解決できない問題が浮き彫りになります。

私の場合は、1週間たってもそのままであれば、
月曜日の朝に気合を入れて必ず解決事項として
遅くともその日のうちに解決することにしています。

そうすると不器用なくせに結構細かい私は自分自身を安心させることができ、
その後の展開も好循環で回るようになります。

自分のやったことが分かるようになると
「時間を作る」という感覚が芽生えてきます。

またこのことは、自分だけにとどまらず、外から家に帰ったら、
すぐにホワイトボードにドンドン書き写していきます。

ぎっしり、予定を書き詰められたホワイトボードを
お客様や協力業者さんが会社に来られたときに目にすると、

自分勝手な行動をしなくなり、
「私との約束をいつにしたらよいのか」を合わせてくれるようになります。

誰が見ても、私の予定と行動が分かるようにしておくからです。

最近では、1日で、二つ三つ約束が時間で区切って入っているときもあり、
一日の自分のペース配分をつくるのにも役立っています。

私の中でやっぱり、一番大切なのは時間です。変な言葉ですが、
「時間を制することができれば、人生は最高だ!!」という感覚です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月14日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/simone.okumura/posts/10152677005392918

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第149回 「一生に一度の家づくりをこの人に頼みたい!!」と私が相手の方に感じさせる事ができなければ、契約は無理!! (2016.02.13.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月13日のテーマは

~「見積を出した後にアポが取れなくなった」その2~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

149日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は相手の方と家づくりのお話をスタートさせるときに

「『これから家づくりのお話を重ねていきますが、ここから先はお金がかかります。』
と私が言うまで無料で進めていきます。会う回数は関係ありません。

『お互いにこれ以上はお金の話で進展できないな』というところで、
当社に決めるかどうかをご判断していただきます!!」

と一番初めに相手の方に出口を伝えることにしています。

この間、必ず打ち合わせを重ねるごとに「筆談メモ」として、
記録を残し、必ず次回のアポをそのときに相手の方に決めていただき、
その時の話題を相手の方と私と今日の打ち合わせのことを箇条書きにして、
複写便せんに残してお渡することに決めています。

こう伝えて進めていくとこちらから断らない限り、
私と会わなければならない理由が必ず、相手の方には存在し続けるので、
その時がやってくるまでは、
まず、音信不通になることはありません。

私の場合、最終的な金額を決める見積書というよりも
詳細な積算書の内容が契約書に添付されることになります。

何はともあれ、相手の方にまず、信頼を得ることが何よりも、
最も大切だという風に私は感じています。

私が一所懸命歩み寄っても、
相手の方が歩み寄ってくる感覚が感じられない方は、
こちらから、丁寧にお断りすると昨日書きました。

今日はまさしく、「一生に一度の家づくりをこの人に頼みたい!!」と
私が相手の方に感じさせる事ができなければ、
逆に契約をしていただけないという事になります。

それには、毎日、自分の能力を少しずつ継続して努力して
高めていくしかないということが私自身の結論です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月13日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/556741754428517

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第148回 たとえ、どんな理由があろうとも、約束を守らなければ、やっぱり、こちらから、『はい、それまで!!』デス。 (2016.02.12.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月12日のテーマは

~「見積を出した後にアポが取れなくなったのですが」その1~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

148日目、私がfacebookに書いた言葉から

最近は、殆どの住宅にかかわるすべての金額を
住宅ローンを組んで家づくりを計画される方が本当に多くなったと感じます。

実際に、私の会社でも、その割合が増え続けていて、
信じられないかもしれませんが、
3年前までのお客様の割合は現金で建てられる方の割合が半分でした。

さらには、たとえ住宅ローンを組むにしても、
半分とか、1/3とか分しか住宅ローンを借りない方が当たり前でした。

今は、実際にお金の知識と実際の自己資金は
きちんと準備できていない方の割合がほとんどです。

こんな状況下での私は、詳細見積書は本当に一番、最後です。

その内容もキッチンなどの標準仕様からの変更なので、
金額も約10万円台の追加工事代金ぐらいです。

大体は奥様の「へそくり」で現金で支払ってくれます。

また、車を買うのと同じように
私の会社では、標準仕様の内容と価格がすぐにわかる仕組にしています。

私は、まず、住宅ローンを組んで家づくりを計画される方の
危険性から入ることにしています。

最悪は、自己破たんしてしまうという事実も知っていただきます。

この話を理解できない方、あるいは、感情に任せて、「何とかなるだろう!!」
なんて安易に考えている方とは、
私の方から「はい、それまで!!」ということになります。

「なぜ、こんなことが起きてしまうのか?」を私なりに判断すると
ちょうど私が大学時代時のバブル経済のときの名残で
「常に景気は右肩上がりになることが当たり前だ。」

「最後は日本という国が何とかしてくれるだろう!?」
あるいは、「自分だけは何とかなるのだろう!?」
という甘えた考え方がそんな方には
意識の中に残っているからだと感じています。

わかりやすくいえば、わからない方にいくら言ってもわかりませんし、
そんな方には、それ以上の綱渡り人生を選ばれても、私には責任が持てません。

現実に今、日本では、「マイナス金利」政策がとられたところです。

日本の国債を万が一の備えとして頼られなくなった状態です。
要は自分が一生懸命稼いで貯蓄したお金が黙っていても
目の前から目減りしていく状態です。

そうすると秋田みたいなところの地方銀行では、何が起こるのかといえば、
住宅ローンの金利を今だけ安く見せて、今、金利が安いからと目先に訴えて、

変動金利で住宅ローンを組ませて、
自分が生き残る政策をとることは当たり前で
もちろん法律を犯しているわけでもありません。

たしかに、自分で事業をしていて本当に10年以内で
住宅ローンを返済できる根拠を持っている方は別として、

一般のサラリーマンが住宅ローンを、
例えば、35年間、いかようにでも変化する変動金利を選んだ場合、

今はよくても、変動金利という危ない住宅ローンを組んでしまったら、
その銀行の経営方針に振り回されることになります。

最低でも、その銀行が破たんする前に
「トカゲのしっぽ切りのように自分がまず、破たんしてしまうことになる!!」
と私は言い切ります。

究極の話、私は、
「特に今の時代、私は、住宅ローンを組まれた方をいざというときに
助けてくれる住宅ローンなどこの世には一切、存在しない!!」
と会う方々にいつもしつこく話しています。

「ウソ」だと感じるならば、その方に対して、
「実践してみれば、自分で経験できますよ!!」とお伝えすることにしています。

こんなことを踏まて、家づくりの予算を決めることからスタートします。
お金のことを決めることができない方は

「お互いメリットがないようなので、時間の無駄になるといけませんので、
お客様自身で気に入られる他の住宅会社とお話を進められてはどうでしょうか。」

と内容はきついのですが、優しい言葉でやんわりとこちらからお断りします。

因みに、見積書を必要とする時は、次に会う日をその方自身に決めてもらい、
必ず、約束を守ってもらいます。

たとえ、どんな理由があろうとも、約束を守らなければ、やっぱり、こちらから、「はい、それまで!!」です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第147回 あぶない刑事の柴田恭兵さんのセリフではありませんが、誰かがゴミを「置いて行った」とか「捨て忘れていったのか」は私にとって「関係ないね!!」デス!! (2016.02.11.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月11日のテーマは

~困っている人をスマートに助けることができる人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

147日目、私がfacebookに書いた言葉から

2016年2月11日木曜日は建国記念日です。

歳を取ったせいなのかはわかりませんが、
月曜日に法律で移行された大部分の祝日を私は「いい」と感じません。

しかし、日にちで指定されている祝日は、深い意味はありませんが、
私の気持ちの中では、昔から決まっている日なのに
とっても新鮮さを感じて、私の中では大歓迎という感じです。

さて、私の場合、例えば、ゴミが目の前に捨てられており、
私が気づた瞬間に「知らんぷり!!」などは絶対にできないのが私の性格です。

目に入ればすぐにゴミ箱に捨てに行きます。

もし、ごみ箱が近くになければ、
ポケットにゴミを入れ続けることになり、

途中に適切なゴミ箱がなければ、
そのまま、ゴミをポケットに入れたまま家まで持ち帰えって
ゴミ箱に捨てる結果になります。

私の場合は、あぶない刑事の柴田恭兵さんのセリフではありませんが、
誰かがゴミを「置いて行った」とか「捨て忘れていったのか」は
私にとって「関係ないね!!」デス!!

私の性格で気になったり、思いついたら、
すぐ行動する癖がついてしまっています。

また、「カッコいいから!!」とかの意識もありません。

ただ単に気になっているだけなのです。

私は、自分の中で「これは、美しくない!!」と感じ、
そのことが嫌だと感じたら、いつまでも気になってしまいます。

もし、この問題を解決しないで前に進もうとしても
どこかで、どうしても気になってしまい、

結局のところいつまでも同じところにとどまり
堂々巡りを続ける状態になってしまいます。

こんな状態では、他のことにも影響を及ぼしてしまい、
悪循環を繰り返す結果となってしまいます。

私にとって、もっと嫌な状態になってしまいますが、
結果的に、負の連鎖につられて
私自身がドンドンのめり込んでいってしまう状態になります。

負の連鎖を避けるため、その場、その場で行動してけじめをつけ、
次に向かいやすい、いい精神状態を作ることこそ、

無駄をそぎ落として、
自分のあるがままのいい精神状態が築ける状態に私の場合はなります。

そんなことから、
誰かがゴミを「置いて行った」とか「捨て忘れていったのか」は
私にとって、やっぱり「関係ないね!!」デス!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月11日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/556325314470161

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第146回 目標は稲作農家のように1年で立てることにしています。「こんな営業スタイルもアリ!!」と私は実践しています。 (2016.02.10.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月10日のテーマは

~社長が無理して目標達成させない訳~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

146日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、目標は1年で立てることにしています。

なぜかというと、私は、自分のことを農耕民族的な考え方が
自分にあっていると感じているからです。

実は、私は、兼業農家で田んぼをやっています。

利益優先の攻めの農業ではなくて、
自分の生活を守るために田んぼをやっています。

今となっては、贅沢な話に聞こえるかもしれませんが、
私は、物心がついた時から、
お米を買って食べるという習慣がありません。

お米だけは、いくら「お金」を積んでも買えない食べ物という意識があり、
自分で用意するのが当たり前の食べ物になっています。

その他にも、私の家では、
「ヤギ」「羊」「鶏」「犬」「猫」と飼っていて、
それぞれの役割も決まっていました。

「ヤギ」はお乳を取るため、
「羊」は伸びた毛を売るため、
「鶏」は卵を食べるためでした。
「犬」は寝ている間に泥棒が入らないように番犬としての役割です。
「猫」の役目はこれらに悪さをする「ネズミ」を取ってくることでした。

また、畑もやっており、夏は自分のうちで食べる分で今と同じですが、

冬の保存食としての「白菜」「キャベツ」を
雪の下に「冷蔵庫」代わりに使って、
食べるときには、雪から掘って「白菜」「キャベツ」を食べていました。

余談ですが、私は、祖母の影響で
「白菜」を「はくさい」と読まずに「しろな」と呼ぶ癖があり、
「キャベツ」は玉のようになっているから
「玉菜(たまな)」といざとなると呼んでしまいます。

「キャベツ」という呼び名を知ったのは小学生のころからです。

一つ、汚い話をしますが、私たち家族が排泄した汚物も
畑に肥料としてまくことが当たり前でした。

あまり、お金に縁がなくとも、
循環して回る生活を幼い時からして育ったため、

自分で育てて収穫したものを
自分で調理して食べることが今も当たり前の習慣です。

また、幼稚園、小学校、中学校、高校、社会人となってからも
母親がこれらの食材をもとに弁当を作り、持たされていたため、
今でも、自らが進んでは外食することがありません。

また、大学時代も自炊をすることが、まったく苦になりませんでした。

こんな生活が身体に染みついているので、当初の話に戻りますが、
私の場合、目標は稲作農家のように1年で立てることにしています。

また、その目標は自分で必要とする最低限の達成できる目標を設定します。

もう一つ、大切なことがあります。
いかにその目標を早いスピードで達成するのかです。

自分の立てた目標を達成すると気分的に「ヤッター」と楽になります。
その後に頂いた契約はボーナスのようなものです。

もちろん、無理をして、目標をたてて達成したこともあります。
これにも、理由があり、
いったい「自分の限界はどのくらいだろう」を知るためです。

孫子の兵法の「己を知り、敵を知れば百戦危うからず」で
己を知るためです。

こんなことをいろいろと自分で試したうえで
今たどり着いた営業スタイルが自分のあるがままの姿を
自然に出すスタイルでの住宅営業ですが、

これには、農耕民族的な考え方が根本として、
私の基盤としてあり、結果として今存続している状態です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月10日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555833441186015

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555896311179728

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第145回 「自分の気合を空回りさせないために、合計6人の賛成を得ることが必要最低限の絶対必要条件!!」 (2016.02.09.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月9日のテーマは

~その無駄な気合いが空回りしていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

145日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、気合を入れる前の基本形があります。

自分の家づくりをする上で絶対に欠かせないことは、
すべてのご家族の同意です。

これは、旦那様、奥様だけに限りません。

この時点で、どちらかが絶対家づくりの着手に反対していれば、
その家づくりはその時点でうまくいかない状態にすでになっています。

もし、夫婦間でうまく同意ができていたとしても
どちらかのご両親で一人の方が反対していた時も同じです。

全部でそれぞれ4人の方の納得した了承がなければ、
家づくりは絶対に成功しません。

家づくりはこの中の誰か一人の方でも反対があれば、
絶対にうまくいかないことを自分の経験から知っている私は、

家づくりの話を進めるうえで、このことを
必ず、念を押して確認し、そのことは一回にとどまらず、
毎回のように私の確認事項になります。

「ご両親との話し合いで問題や障害となっていることはありませんか?」
といった感じです。

私の経験上、10年前ぐらいはそんなに大げさな関係が
あったわけではないという感覚を持っています。

予算が足りなければ
「その分どちらかのご両親に助けていただく」
ということが当たり前のことでした。

しかし、格差社会が広がり、両極端になってしまった今、
残念ながら、「ご両親も自分の生活で精一杯になってしまった!!」
が本音のところだとこの頃は「ビンビン」感じるようになりました。

要は、ご両親であれ、「お金の余裕などなくなってしまった」
が当たり前になってしまったという風に私はとらえています。

話は戻りますが、私の場合、気合を入れる前の基本は、
この問題がすべてクリアになって解決しない限り、
全開でいかないことにしています。

ここで家づくりの「最終的な目的は何か?」と自問自答すると
「代々つながっていくために家を持とうとすること!!」が私の答えです。

旦那様、奥様はもちろん、
それぞれのご両親が心から賛成してくれなければ、
どこかで、落とし穴に落ちてしまい、
すべてが水の泡と消えてなくなってしまいます。

私の経験上、自分の気合を空回りさせないために
旦那様、奥様、それにそれぞれのご両親で合計6人の賛成を得ることが
必要最低限の絶対必要条件になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月9日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555486621220697

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555486754554017

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていいくらす家」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第144回 「何をするにも、一対多数は、正直いって苦手になってしまいましたが、今の私には、まったく後悔がありません!!」 (2016.02.08.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月8日のテーマは

~お客様は自分だけに集中して欲しいと思っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

144日目、私がfacebookに書いた言葉から

この日のテーマは「お客様は自分だけに集中して欲しいと思っている」
ですが、「お客様」を「大切な彼女」と入れかえると

「大切な彼女は自分だけに集中して欲しいと思っている」
になります。

私は、「お客様」=「大切な彼女」
と同じに接することが当然だと思い込んでいて、
一番「シックリ」した表現だと私は感じています。

「お客様とのアポ」=「大切な彼女とのデート」
とすると、初回のアポは初めて自分から誘ったデートと同じです。

無茶苦茶に緊張しますが、
自分という人間の良さもアピールしなくてはいけません。

また、そうそうがあっては絶対にいけません。
なぜなら、その瞬間すべては、ゲームセットだからです。
すべては、バランスを意識しての同時進行なります。

誘われた「大切な彼女」は
せっかく、私を信じようとしているから、
デートしてくれていると私は思いこんでいます。

デートが終わるときには、何をするのでしょう?

たまらなく好きで「大切な彼女」であれば、
また、次のデートの約束を取りつけようとします。

その時、私が評価されます。

最低でも「また会ってもいいかな!?」くらいの
自分という人間の良さのアピールが
「大切な彼女」に通じていなければ、次はありません。

そして、「また会ってもいいかな!?」を
「どうしてもあいたくてしょうがない!!」へ

「大切な彼女」の意思で変えない限り、
結婚、すなわち住宅営業でいうところの
ご契約にたどり着くことはありません。

すべては一本道だと私は思い込んでいます。

大体の方は、チャンスはどこにでも、
何度でもあると感じているようですが、
その時の「大切な彼女」間違いなくは一人だけです。
失敗は許されません!!

デートの回数を重ねていく途中で、
デートの最中にこちらから、集中力を書く行為

例えば、目の前を偶然に通った女性の方に目を奪われては、
その日はたとえ、無事に過ごしたように見えて、
次回の約束を取りつけたように自分で感じていても、
心の中で「大切な彼女」はよっぽどのことがない限り、許してくれません。

それは、「ドタキャン!!」という行為になって私に跳ね返ってきます。
これもまた、この瞬間に、やっぱりゲームセットです。

こんな感覚が私の住宅営業スタイルにはしみついています。

私の場合、約束の時間を決めていただいた一組の方にしか集中しません。

たとえ、電話がなろうがその時は、無視し続けます。

親が危篤になろうが関係ないといった感覚です。

因みに私の場合は、その約束の時間が終わったら、
履歴のある電話番号に一件ずつ
私から、確認の電話入れることに決めています。

何をするにも、一対多数は、正直いって苦手になってしまいましたが、
今の私には、まったく後悔がありません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月8日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555160747919951

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第143回 「とんかつ屋さんと元請の仕事を継続できる体制を確立しようと決意した日の関係とは!?」 (2016.02.07.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月7日のテーマは

~仕事にもプライベートにも目的を持つ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

143日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、どんなときにも、何をやっているときでも、
仕事モードのエンジンを完全に切ってしまわないことに決めています。

今は冬で、秋田の場合は車の暖気運転をしてから出かけることが
私たちには、常識となっていますが、
私の頭を車でいうところのアイドリング状態に保つことに決めています。

例え、遊びに行っても、信じられないかもしれませんが、
寝ていても、どこか頭の隅で仕事のスイッチを
すぐに入れることができるようにアイドリング状態にしておきます。

笑い話になってしまいますが、
漫画の世界のように仕事のことが夢の中に出てきて、
時々うなされることもあります。

いい面もあります。

遊び半分で出かけていても、
心が洗われる良い思い出も浮かんできます。

例えば、この前、新潟県の新津に工務店の視察にいって、
お昼を「とんかつ屋さん」でご馳走になりました。

そこの工務店の社長さんは気を利かせてくれて
予約を入れていただいていて、
私は行ったらすぐに席に着くことができました。

その「とんかつ屋さん」、もともとお肉屋さんで
昼間のランチメニューでとんかつ定食が税込み500円で、
メニューの一番上に書かれていました。

私は、初めていくお店で注文するときは
一番初めに書かれてあるものを
勝手にそのお店のおすすめ品と解釈して頼むことにしています。

とんかつが来たら「ビックリ!!」
500円でこんなに厚いお肉の
本物の肉の「とんかつ」が提供できる努力をしているのか?

しかも、チェーン店ではなくて、
もともとお肉屋さんをしていた個人の方が…と感じました。

そして、寒い冬で、結構広い店内なのに
2階の階段まで、行列ができていました。

ちょっと早く昼食に出かけた理由も納得できました。

ここで気づいたことは、自分たちはおいしいお肉を提供できるのだが、
ただのお肉屋さんをこのシャッター通りでしていたのでは生活できない。

行列を作って、待ってでも
食べに行く価値があるお店に生まれ変わろうと動いた結果が
目の前でおきているのだな!!と感じました。

しかし、現実にお肉屋さんが「とんかつ屋さん」になるには、
思いだけではダメで、調理師の免許も必要になります。

おそらく努力されて免許を取り、味やメニューも日々進歩させ、
あそこのお店に行って食べたいなと感じるお店を目指したのでしよう。

なぜならそれがなければ、永遠に次はありませんから…

私も自分の過去を思いだしました。

ハウスメーカーの下請けを一生懸命、協力して仕事をしていたのですが、
受注数が減り、仕事が私のところまで回ってこなくなりました。

その時感じたことは、まず、一級建築士の最高峰の資格を取り、
自分の生活でほかの方に迷惑をかけない
元請の仕事を継続できる体制を確立しよう!!

と決意した日のことをです!!

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月7日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554791914623501

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554902397945786

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554902511279108

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/555001654602527

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第142回 「お問い合わせしてきた方に、どうせフラれるなら、早い方がいいという私の方針です!!」 (2016.02.06.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月6日のテーマは

~釣りと同じように営業もあわせが必要~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

142日目、私がfacebookに書いた言葉はから

私がやっている資料請求の1つ目はまず、
資料請求してくる方が電話番号を必須としている点です。

これによって得られる効果はまず悪い方から書くと、
問い合わせ数が「ぐん」と減ります。

良い方は問い合わせてきた方のお客様の質が向上するという点です。

次にこの質の良いお客様に対して、
私の会社では、必ず電話連絡を入れることにしています。

内容は、住所と電話番号とその方のお名前です。

資料請求してきた内容に間違っていないのかを確認します。

ここからが私独自の路線です。

その次は、いきなりの接近戦に突入し、
私と会いたいのかどうかを確認します。

以外にもここの確率は私の場合高くなります。
確率でいうと80%で5人に4人の割合です。

私の場合、電話番号を書かせることによってこれだけのアポ率になります。

そして、すかさず、

「もしも、お互いの条件が合わないとき白紙に戻しましょう」

といいきって、建物は売り込みませんが、
自分という人間とその人生を売り込んでいく流れになります。

私が決めていることがあって、どうせダメになるとしても、
自然消滅だけにはしないことに決めています。

お問い合わせしてきた方に、どうせフラれるなら、早い方がいいという私の方針です。

それでは、また明日

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第141回 「何はともあれ、お互いだけで会い、さらには、相手の方と目を合わせて向かい合い、腹を割って話すことが一番の解決策!!」(2016.02.05.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月5日のテーマは

~悪口を言えば人間的魅力は半減する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

141日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「人の陰での陰口は絶対に言いません。」
なぜなら、何の解決策にもならないし、
何よりも大切な時間を無駄にするがことがもったいないです。

どうしても、自分で必要であれば、その方と約束を取って会い、
「本当のところはどうなのか?」という真意を確かめます。

そうするとその方と向き合って会話をするうえで、
いろいろなことが感じ取れます。

例えば、私に対してとるの行動がなぜ、こんな行動になるのか?
さらに発展していって、私以外の方に対してはどうなのか?

私の経験上大体は、必ず共通点が存在します。

その共通点になる原因に踏み込んでいかなければ、
根本的な解決にならないということが私の答えです。

またこのことは、
同時に私自身のことも自然と感じ取られる状態になります。
必ず、交差する関係になります。

このことがいい関係につながっていく
もとになると私は感じています。

そうするとそこで見えてくる景色は
また違った景色が見えてくるという状態に私の場合はなります。


また、どうしても、約束が取れなければ、
その方は、そういう方なんだなと思い、
それ以上は私の方からは深く追求しません。

何はともあれ、お互いだけで会い、
さらには、相手の方と目を合わせて向かい合い、
腹を割って話すことが一番の解決策と

私は感じているのでそう動くことにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第140回 奥様は「私の気持ちが伝わっているかな?」を目で見つめあって確認しようとしているんだな」を感じ取る!! (2016.02.04.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月4日のテーマは

~お客様になりそうもない人にこそ営業レターを送る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

140日目、私がfacebookに書いた言葉から

一年前の今日の言葉で一番印象に残ったのは、
「どんなお客様にも営業レターを送る許可を得て、
チャンスをつなげてください。」
の一番、最後の言葉でした。

ここで、私が大切にしている事とかぶるポイントが、
「どんなお客様にも営業レターを送る許可を得て、」のところでした。

私がよくやっていて、昔、失敗していた点はまさしくここでした。

「無料ですから、受け取っていただけますね!!」
と押しつけがましく、一方的になんでも送っていて失敗していました。

自分的には、「これでまた見込みの方が増えた」
と大きな勘違いも伴っていました。

お金をかけて営業レター等を送っていても
一向に契約に結び付かないことに気づいた私が、
まず、最初にしたことは、

「不要になったら、ご連絡くださいませ!!」
の一言で許可を取ることでした。

次にやったことは、
「2年たっても、何も変化がないときには、
こちらから継続するのかどうかのご連絡を差し上げますが、
よろしいでしょうか?」の一言を付け加えることでした。

そして、今、私の身体にしみこんでしまったことは、
「何をするにも、必ず相手の方の目を見て、許可を得て判断してもらう」
という行為です。

もう一歩進んで、奥様と話を進めていくうえで
絶対に奥様自身が納得するまで、
一つ一つ階段を上るように必ず許可を得てから
一段回ずつ話を進めることにしています。

特に女性の方は私が本当のことを言っているのかどうかを
必ず、私の目を見つめ返して判断しようとします。

そして、奥様自身もいきなりではなく、
私の許可を得てから自分の望みを話そうとします。

私が感ずるに、男性の方と違い、ただ言うだけではなくて
「相手の方に私の気持ちが伝わっているかな?」
を目で見つめあって確認しようとしているのだと感じます。

こんなことから、
私は相手の目を見て確認することをもっとも大切にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月4日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=553914661377893&set=a.232778420158187.33250.100002780926717&type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/554115838024442

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第139回 「過ぎていく時間の経過とともに進化し続けているのは、自分自身の能力です!!」(2016.02.03.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月3日のテーマは

~他社は自分が思っている以上に進化している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

139日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、小さな工務店の宿命というのか、物の品揃えで勝負したら、
必ず、100%競合で負けるか、

もし、無理矢理やったとしても維持管理の経費等で
会社がつぶれるかのどちらかと断言してもいいです。

私の得意とする分野は、お客様の限りある予算の中で、
国の融資を満たして、誰にも有無を言わせない技術の
家づくりをするということがまずあげられます。

まずは、建築基準法レベルではなくするということです。

自分が培ってきた技術だけではなくて、
人が決めたとりわけ国の最高レベル住宅基準を満たすという方針を掲げ、
そこでの勝負です。

もう一つは、自分個人の力をどん欲に上げていくことです。

具体的には、資格等を必ず取り、常にその上の資格を目指して、
必ず取得するという意思のもとに結果を出し続けることです。

また、人間的な優しい気持ちを忘れてはいけないとも感じています。

私の最大の武器は見た目とは違い、「優しさ」です。

信頼関係をお互いに構築できた方とは、どこまで味方になって
お互いに築いた信頼関係をアップさせて、さらに保ち続けることです。

その「優しさ」とは、口先だけとかそんな軽いことではありません。
いざというときには、自分が「盾」になり犠牲になってもいいということです。

こんなことから、自分がやっていることは、
毎日、毎日少しずつ自分のスキルをアップさせていくことです。

私の場合、
過ぎていく時間の経過とともに進化し続けているのは、自分自身の能力です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第138回 「自らが意識し、訓練することで決断するスピード感を養うことが可能になり、 自分の身体の一部のように取り扱えるようになる!!」(2016.02.02.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月2日のテーマは

~スピード感のある会社がうまく行っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

138日目、私がfacebookに書いた言葉から

うまくいっているかどうかは、よく分かりませんが、
私は物事の決定については、「Yes or No」をすぐに決断することにしています。

おそらく、この分野での「用意ドン!!」では
今まで、誰にも遅れを取った経験がありません。

今は、facebookが流行っていて、私も会社も利用させていただいています。

私は、いろいろな工務店の社長さんに、友達の交換をしますが、
その中でも、1000人以上もfacebookの友達がいて、
年間何十棟もやられている工務店の社長さんで
今まで、友達申請で誰からも後れを取ったことがないという社長さんにも、
「初めて先を越されました」と言われたくらいです。

これは、私の場合、自分がイライラするストレスを解消するために
ただ衝動買いのようにやっているわけではありません。

誰かに出会い、その方とのこれから起こりうることを一瞬でイメージし、
何か一つでも、私の興味を欠きたてられることがあると感じたら、
友達申請をするといった感覚です。

私は、自分の直感をまず信じることにしています。
そして、この直感とは、今まで生きてきた自分の人生から生まれてきています。

もう一つ大事にしていることがあります。
絶対に下した決断を後悔しないことに決めています。

一度、決断したら、どこまでもその道を進み続けます。

例えば、何かを買い物する時でも、同じ感覚で
「もう少し待てば、欲しいものが安くなるからそれまで待とう!!」
なんて感覚を私は持ち合わせていません。

今、どうしても自分で必要ならば、今買います。

また、金額の大小では左右されませんし、
お金のことは普段からかなりシビアに把握する癖も私にはついています。

この感覚は、私と家づくりをご契約される方にも、共通しています。

私の感覚と同じ感覚を持ち合わせている方は、私のお客様になり、
すぐに決断していきます。

家づくりにおいて、無駄だと感じる時間を過ごさずに、
必要な時間だけを追及してきます。

すべて100%の確率で契約するとまでは、言いませんが、
私が「この方だな!!」と直感で感じた方との契約率は80%です。

そして、この感覚は持って生まれた性格だけではないということです。

自らが意識し、訓練することで決断するスピード感を養うことが可能になり、
自分の身体の一部のように取り扱えるようになったことです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年2月2日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/553300381439321

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!