第361回 「オタク」的な考え方で、一つの事に集中し続けるという事を取り入れて結果を残す!!(2016.09.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年9月12日のテーマは

~日々の活動の中で自分を成長させことを継続する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201509120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

361日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題は「日々の活動の中で自分を成長させることを継続する」
ですが、今日は、ちょっと脱線してしまうかもしれません。

私の場合、自分を成長させるためには、
必ず具体的な目標を目の前に設定しなければ、
継続して、自分を成長させることができません。

これは、自分で意識してやっていることではなくて、
自分の性格で小学生のころから始まっていました。

野球が好きでやっていて、
練習試合などから先発メンバーとして
レギュラー選手と認められ、交代させられることなく、
継続して、試合にも出していただいていましたが、

例えば、最後の夏の大会など正式な試合で
一度も自分のポジションと一致した
レギュラーの背番号をもらって
先発出場した経験がありません。

いつも違うポジションの背番号をつけて、
先発メンバーで出場していました。

よく、監督、部長さんからは、

「試合に出してもらっている限り、ありがたいと思え!!」

で済まされていましたが、私にしてみれば、

「ちゃんとした背番号をもらって出場した方が自分にとって責任感が湧き、自分の力が100%+アルファの力が発揮できるのになあ~」

と感じていました。

この原因は、どこにあるのかと自分で原因を究明したところ、
私には、大事な本番の試合の3週間ぐらい前になると、

「今までの私は、どうしたんだ。まるで別人だ」

と思われるくらい、傍から見れば、
大スランプに陥っているように見えていました。

ところが私自身は、大事な試合を控えて、
最後の自分のダメ出しをして、

「そこを修正して克服する」

という自分なりの調整に入っています。

要は今できる自分の毒を出して準備する段階に
焦点をあわせて行動しているので、
レベルがグンと落ちて見えていたのかもしれません。

そうすると評価する側は、見た目では

「何だこいつ大事な試合の前にこうなるのか!レギュラー番号は任せられない!!」

とベンチ入りに許された背番号で登録されていました。

しかし、本番では、照準をピタリと合わせ、
今までの自分の力以上の結果を出すので、

監督、部長さんからは、

「試合に出してもらっている限り、ありがたいと思え!!」

で済まされると今も解釈しています。

これは、私の時代に言われた「受験戦争」を克服して、
国立の秋田大学の入学試験を合格して、入学の許可をえるときや、
国家資格の二級・一級建築士の試験にパスして、
資格を得るときにも活かされました。

悪い言葉でいえば、「オタク」に見えるかもしれません。

しかし、大事な壁を乗り越えて、
次の新たなステップに乗り出そうと決めたら、

「オタク」のように一つの事に集中し続けるという行動に勝るものはない

と自分では思い込んでいます。

今、私は、人間関係という一番難しい壁を
その方、その方によって微妙に変化させて修正し、調整しながら、
難しい壁を乗り越えて住宅営業しています。

「この方なら、自分の力を100%+アルファの力が発揮できる!!」と
自分で感じた方の契約率を落さず、感情的なクレームもいただかない
という結果を残すことにも「オタク」的な考え方で
一つの事に集中し続けるという事を取り入れて結果を残すようにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop