第3059回 もしかすると「あぁ、暇だな」なんて言葉が言えるようなることを私の潜在意識は望んでいるかもしれませんが...!!(2024.02.01.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年2月1日のテーマは

~学びと実践をセットで考える人が結果を出す~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3059日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、なぜ?学ぶのか?

それは実戦で結果を出すためである。

生意気ですが、これが私の学ぶ目的です。

私は絵に描いた餅や花より団子の花で終わることで
私が満足することはありません。

「あぁ、暇だな」

なんて、贅沢な言葉なんだ。

と私は思ってしまいます。

私は謙遜ではなくて
天賦の才を持たない自分は本当に能力がなく、
すぐに置いてけぼりにされてしまうな。

と自分のことを分析しています。

それに財もなく、唯一、使えるのは時間だ。

です。

私は自分の時間を作って学び、
実践で数字に置き換えて
小学生の低学年で習う算数で自分のやった成果を自己分析します。

それに、行動したからと言って、
必ず自分が望んだ結果に至るとも限りません。

行動の段階では
営業の場合、100点未満にしかならず、
0点と一緒で評価されません。

契約に結び付けてこそ、評価され、
さらにはクレームもなく、
いただいた最小限のお金で自分の生計を立てる。

という生き方です。

おそらく、営業に限らず、

お金をいただいて成立するプロの仕事は
授業料を支払って学ぶ学生さんとは違い、

すべて100点が求められる。

というのが間違っているかもしれませんが、私の感性です。

今日のお題は
「学びと実践をセットで考える人が結果を出す」
です。

学ばずにいきなり実践という手がある。

とも思った時期が私にはありました。

お金がなく、ノウハウも買えなかった時代です。

しかし、このやり方では、けた違いであまりにも時間がかかりすぎ、
時間がもったいない。

と、感じました。

そこで、自分の時間を使って稼いだお金は
自分への再投資として使うことにしました。

自分以外の方もまた、自分のお金と時間を使い、
ノウハウを作っています。

売るのか売らないのかは本人次第ですが

売ったら買う。

が私流の再投資のやり方です。

一つ学び、成果を出すまでやってみる。

「井の中の蛙」

ならば、成果が見えない。

ということもあるかもしれませんが

自分以外の方が開発し、成果が続いて出るのならば、

自分自身でやって結果が出ないわけではない。

変な思い込みですが、私はこれで今日まで生き続けてきました。

やっぱり「あぁ、暇だな」

なんて、贅沢な言葉なんだ。

と私は思ってしまいます。

もしかすると「あぁ、暇だな」なんて言葉が言えるようなる
ことを私の潜在意識は望んでいるかもしれませんが、

ふと、現実の我に返ると

おそらく死ぬまで、そんなことはあり得ないな。

というのもまた、私の生き方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年2月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023020101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3058回 10分くらいの「隙間時間」でも、無駄に使いたくない。というのが私の本音で...!!(2024.01.31.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月31日のテーマは

~まとまった時間より隙間時間の方が学べる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3058日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「隙間時間」とは勝手にできてしまうもの。

というのが私の感覚です。

私の場合は、「隙間時間」をどう使うのか?

で、本来の仕事も充実する。

という発想です。

私の場合の「隙間時間」は10分~1時間の範囲のことを言います。

これは大工見習時代からの習慣で昼食を15分ぐらいで済ましたら、
後の45分は昼寝をして自分の頭の中をリフレッシュというよりは
無の状態を作り出します。

午後からの仕事の効率は昼寝によって得られた頭の中の体力回復で
格段に効率が上がります。

私の好みの単行本は

見開きページの2ページを読んでも完結する本です。

この前もお書きしましたが、
2022年8月24日(水曜日)にお亡くなりなった
稲盛 和夫さんの著書

「心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために」

は、その代表格で私のバイブルでもあります。

一番好きなページは224~225ページの「値決めは経営だ」
というページでいつも付箋をしていますが、

そのほかにも「隙間時間」ができたら、
ランダムにページを開き、

その見開きページの2ページを読む癖が私にはあります。

因みに「心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために」

はいつも、私が愛用しているリュックサックの中に携帯して入っています。

今日のお題は
「まとまった時間より隙間時間の方が学べる」
です。

私の場合の「隙間時間」の使い方は新しいものを学ぶというよりは
次の仕事に入る前に
心を落ち着かせ、平常心で次の仕事に入っていけるようにする。

という使い方です。

いつかは、間違いなく人間は死にますが、

死ぬまで、永遠に新しい「次」が私の中ではやってきます。

この新しい「次」に対応するために
「隙間時間」があるといっても私には過言ではありません。

新しい「次」とはワクワクするようなことばかりでもありません。

失敗してやってしまった後始末につながる「次」もあります。

しかし、ネガティブな気持ちで後始末しても
嫌な気持ちが続くだけなのが私の性格です。

後始末を終えた後の「次」は
必ず、ワクワクするような「次」にしよう。

そのためには心の中をリフレッシュして「無」に必要がある。

なのです。

いずれにせよ。私にとっては、
この歳になると、時間はお金よりも貴重な存在です。

10分くらいの「隙間時間」でも、無駄に使いたくない。

というのが私の本音です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023013101
2023013102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3057回 いち早く、鋼(はがね)の心に持っていける自分なりの返し技を身につける。これも、私の営業マンを長く続ける秘訣だ。で...!!(2024.01.30.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月30日のテーマは

~鋼のメンタルの知人の営業活動の考え方~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3057日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が卒業した秋田大学鉱山学部という学部、
今はありませんが、
そこで学んだ知識では

鋼(はがね)とは、鉄に炭素を加えた合金で
そのほかにも少しの量のマンガンや硫黄等も含んでいる。

と私は覚えています。

鋼(はがね)は鉄よりも強度と粘り強さがあり、加工しやすい金属です。

よって、私は鉄の心よりも鋼の心をもって営業活動しています。

俗に言われる、しなり強さを鍛え続けている営業法が
私の鋼(はがね)の心のペクトルが向いている方向です。

時には、「しつこい営業マンだ」と思われることもありますが、
私はちょっと断られたら簡単にあきらめる
淡白な営業マンよりはずっといいと思って営業活動しています。

しかしながら、鋼(はがね)の心を持つと同時に
私にはガラス細工の心も同時に持ち合わせています。

商談の回数を重ねて最後に破談になるときは
口先では、

お客様の家づくりが成功されることをお祈りしています。

とはいうもののそれまでの私の鋼(はがね)の心はなく
ガラス細工の心になっています。

でもこれが本来の人間らしさだ。

とも、私は思っていて
素直に自分のその時の心を受け入れることにしています。

変な発想かもしれませんが、

これまた、秋田大学鉱山学部を卒業した知識でいうと

鉄や鋼(はがね)と違って、ガラスは融解温度が低く
熱で溶かして再生しやすい。

ということです。

笑っちゃいますが、
壊れたガラス細工の心を私はこんな発想でもう一度作り直しています。

今日のお題は
「鋼のメンタルの知人の営業活動の考え方」
です。

カーボンニュートラル

という言葉にもと、
世界の目はそっちの方向に向いている時代に

炭素の話を持ち出すのはご法度かもしれませんが、

鋼(はがね)の成分に炭素量の割合は切っても切れない関係です。
玉鋼(たまはがね)が日本刀の成分には不可欠です。

たまたまですが、日本人として生まれた以上、

私の営業法は玉鋼(たまはがね)の心で営業活動しています。

日本刀だから、壊れて折れてしまうこともあります。

しかし、西洋の刀と違う点は「しなり強さ」です。

壊れて折れてしまうこともありますが
決まるときはスパッと切れ味鋭く、お客様との契約に至ります。

正直に言うとガラス細工の心のようにメンタルが弱くなる時もあります。

しかし、壊れたままでは前に進むことができません。

いち早く、鋼(はがね)の心に持っていける自分なりの返し技を身につける。

これも、私の営業マンを長く続ける秘訣だ。

と思って今も現役で営業活動しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023013001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3056回 耐震性能と省エネ性能がいい家をお客様に提案しています。ここでもお客様と相性が合えば、契約に至り...!!(2024.01.29.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月29日のテーマは

~理論過多になるのではくシンプルに考えて行動する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3056日目、私がfacebookに書いた言葉
から

よくこの場でも触れますが、

私は物心がついたときから理科の実験が大好きです。

テストの成績は、いまいち、伸びやんでいました。

しかし、実験だけは水を得た魚のよう身体が勝手に動いてしまうのです。

これに比例して私は、本をたくさん読むことは
逆に大嫌いになってしまいました。

知識や理論を私の足りない頭の中に詰め込んでも
チンプンカンプンになり、
頭の中は、ほんわかほんわか

という、何も中身は思い浮かばない
疑問符が付いたままの真っ白な雲だけがふくらんでいき
そのうち私の頭の中は
その疑問符が付いたまま真っ白な雲だけになってしまい
拒否反応を示しだします。

その状態を解決するのが、
実験によって理論を自分なりの仮定を想定して実証していくやり方です。

スピードは遅いのですが、自分自身の実験によって一つ一つ解決していくと
疑問符が付いたままの真っ白な雲は
どんどん私の頭の中から消えてなくなり、
青空のような晴天になっていくのです。

今日のお題は
「理論過多になるのではくシンプルに考えて行動する」
です。

おそらく、理論を語る方はうそをついていない。

と私は直感しますが、

実験によって結果を出し続けられない方の話
を私は拒否します。

営業マン出身の経営者が陥りやすいのが、

確かに契約数は右肩上がりなのですが、
会社に残るお金はいつまでも横ばい。

或いは、マイナスに触れ、雇われた社長だと解任、
オーナー社長であれば、
会社が倒産に追い込まれる状態での廃業です。

突然、新しい理論に触れる機会があったら、
足は遅くても、その都度一つ一つその理論を実証していくと
私の心は晴天の青空となり、晴れ晴れとした心の状態になるのです。

もちろん、私の理論がすべて正しいかというと
人によっては受け入れられない方がいるのは事実です。

大きな私のシンプルな理論は

お客様に支払ってもらうお金は費用対効果を重視したうえでの
できるだけ安い方がいいに決まっている。

そのためには自分自身は
たとえ、経営者でも天然ボケ状態で質素な暮らしができている。

お客様に提供するお住まいは
できるだけ耐震性を実証したうえでのメンテナンス費用を抑えた
安くていい丈夫な家がいいに決まっている。

これが社会人になってからの基本的な私の家づくりの大きな幹です。

しかし、最近ではこれらにプラスして
可能な限り、お客様自身の意思で光熱費をコントロールすることができる
光熱費を抑えることが可能な家がいいに決まっている。

が増えました。

私にとって有難いことは、

耐震性能と省エネ性能がいい家はとても相性がいいことです。

外から見ると大きな窓がたくさんある
見栄えのいい家ではありませんが、

お金の支出を抑えて少しずつでも貯金する。
という観点からは
暮らしていくには一番いい家だな。

と今の私は自然と思っていて
耐震性能と省エネ性能がいい家をお客様に提案しています。

ここでもお客様と相性が合えば、契約に至ります。

しかし、「大きな窓が付いた家どこまでも欲しい。」
という欲望はありますが予算はない。

というお客様とは契約には至らず、
お客様の望みをかなえてくれる住宅会社と出会われ、
お客様の望みをかなえることを私は心から望みます。

ということになるのです。

50代半ばになり、今の私はこんな発想でリタイヤするまで生きる方針で
おそらく今の私のままではこの方針は変わらないな。

と思いながら日々を過ごしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3055回 何かお客様と私が関係することで気になっていることがあるから、私に接触を試みている。で...!!(2024.01.28.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月28日のテーマは

~お客様の来店のチャンスをサラッと逃してはならない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3055日目、私がfacebookに書いた言葉
から

お客様の来店期日や時間がタプルブッキングや
時には、トリプルのタイミングで入るときもあります。

私は、こんな時、家づくりを考えるタイミングとは
もしかすると、これが真実の姿かもしれない。

という直感が働きます。

でも、こんな時に私は、初めに約束してくれた方を優先します。

たとえ、出会った後に破談になったとしても
私のこの法則は変わらず、
自分でも満足します。

言い訳のように聞こえてしまうかもしれませんが、

お客様の来店のチャンスをサラッと逃しているわけではなくて
先約を優先する。

の方が私には大事なのです。

お客様が最初にイメージした期日や時間ではなくても

私のことを「この人は先約を大事にする方なんだな。」
ということが感じてもらえた方は

自らの意思で第2候補、第3候補を上げてくれるのです。

もちろん、そんな方ばかりではなくて
自己中心の日程を優先される方もいらっしゃいます。

当然、その時は、せっかくの会える機会を失うことになるのですが、

私の場合は「それはそれでしょうがないな。」
で済ますことにしています。

今日のお題は
「お客様の来店のチャンスをサラッと逃してはならない」
です。

お客様と合う時、初めて出会う時でも回を重ねても
私の心臓は
私と友達であるいい緊張感の影響でバクバクします。

お恥ずかしい話ですが、こればかりは
ハウスメーカーの新人時代も
50歳半ばの今でも変わりません。

自分がこうなることを私は自覚しているので、
あらゆる仮想現実を想定して
気づいたことはできるところまで
資料を用意したりして準備しています。

もちろん、空振りに終わることもありますが、

お客様とのコミュニケーションがうまくいっているな。
と感じた場合は、

実は今日お客様と合うことを想定して
私が準備したことには触れられませんでしたが、

私はこんな資料を準備していました。

と、お見せするとしずかな笑いが起こり、
場が和むのです。

単なる空振りでは終わるのではなくて
内容はともかくとして場を和ませる道具として
私の仮想現実で準備した資料を使うことに変更します。

お客様が帰った後

「今日は何が目的で来たのだろう?」

では、さすがに感性が鈍い私でも

「鈍感すぎる。」

と思わず、言い放ってしまいます。

詳しいことはわかりませんが、

何かお客様と私が関係することで気になっていることがあるから、
私に接触を試みている。

日常会話の中から、その本筋を発見できるかどうかが
私の営業マンとしての力量であり、
真の実力だと私は自己分析しながら

お客様の来店のチャンスに対応することしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3054回 社会人になってからの私の人生は明らかに「楽しい」ではなくて「面白い」で、今日まで生きてきていて...!!(2024.01.27.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月27日のテーマは

~自然に成功へと向かう2つの考え方~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3054日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっと反論になってしまうかもしれませんが、
私の場合は「楽しい」ではなくて「面白い」
という言葉に変換されます。

今日のお題から引用すると

「上手く行っても行かなくても『面白い』」
「目標をもって努力できること自体が『面白い』んだよ」
「営業活動は上手くいっても行かなくても『面白い』」
「営業力を上げようと努力できること自体が『面白い』」

になるのです。

そして、この『面白い』の原点は

もちろん辛いこともある。

とありましたが、

この辛いことを克服すること自体が私の場合は「面白い」になってしまうのです。

今日のお題は
「自然に成功へと向かう2つの考え方」
です。

辛いことを克服する

という努力を一つ一つ積み上げていって
克服した数が増えていくほど
失敗の数と成功の数の比率は変わり、

成功の数の比率の割合の方が増えていく。

というのも私の経験から得られた答えです。

「営業力を上げよう」

ともありましたが、

この「営業力を上げよう」という道のりが

「いばらの道」という表現がありますが、

まさしく、厳しく長い道のりだな。

というのが私の経験による率直な答えです。

その理由は「営業力を上げよう」と個人で思っても
自分一人だけでは絶対にうまくいかない。

です。

営業力という言葉がある限り、
必ず、相手の方の存在は不可欠です。

相手の方には相手の方の意思と主観が必ずあり、
そこで食い違いが起こることもよくある。

というのが私の経験です。

しかし、この食い違いをプラスの方向でいい形に持って行って克服し
お互いにウィンウィンの関係に最終的に至る。

という目的にたどり着こうとするときに

私には「面白い」という発想が生まれるのです。

初めに戻りますが、社会人になってからの私の人生は明らかに
「楽しい」ではなくて「面白い」で
今日まで生きてきています。

おそらくこれからも変わらないな。

が私の人生の選択枝です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3053回 「頑張る」で終わるのではなくて「頑張らなくてもいいから臨んだ結果が得られているのか?」にフォーカスし...!!(2024.01.26.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月26日のテーマは

~停滞期は「今後の方向性を考える時期だ」と考える~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3053日目、私がfacebookに書いた言葉
から

変な話をします。

コロナもその一つの要素として、影響しているとは思っていますが、
ウッドショック、ものすごい右肩上がりの勢いでの物価高騰、
ウクライナやガザの問題等

しかし、収入は横ばい状態なんです。

次から次へと今までの私の常識では
異常と判断されていたことが
当たり前のように起こる世の中になったものだ。

と私は感じ取っています。

そればかりか、天気等の自然現象もしかりで、
もう異常気象とは言える状態ではないな。

とも私は感じています。

その影響下のもと、私の仕事に関していうと
一番私が変わったと感じるのが
保険期間です。

フラット35という国の予算が導入されている住宅ローンがありますが、
10年前くらいまでは
住宅ローンの返済期間の35年間
フルに火災保険が掛けることができていました。

35年間というくらいですから年数に比例してものすごく
掛け金が高くなるのかというと
10年ごとに更新する保険の掛け金を比較すると
私のイメージでは

雀の涙くらい掛け金がアップするくらいだな。

でした。

35年がマックスではなくなり、10年がマックスとなり、
今現在のマックスは5年が限度で
保険料を更新するようになったことです。

火災保険料を5年ごとに更新していないと
住宅ローンの頭金は35年ではなくて
一括で返済を求められます。

実際には、火災保険料を更新していない方が増える傾向にあり、
住宅ローンの融資基準もどんどん厳しくなるばかりです。

今まで、住宅ローンを組んで家づくりする方は
私が利息を支払うんだから、あなたの融資を選択する。

という高飛車に出るお客様もいらっしゃいましたが、

これからは、融資先の方から、
あなたは、本当に利息を加えて返済できる実力はあるの?

よ~く、あなたのことを吟味してから、
融資額を決めることにします。

ちょっと、あなたには、融資することはできません。
という現象も増える傾向にもあります。

今日のお題は
「停滞期は『今後の方向性を考える時期だ』と考える」
です。

私の感覚では

停滞期は慢性化している。

です。

ということは、

「今後の方向性を考える時期だ」

も目まぐるしいスピードで変化しているな。

が私の判断です。

しかし、決まっていることもあります。

それは、臨んだ結果を出し続けなければ
いずれ、自分自身は倒れてしまう。

ということです。

私の場合、「今後の方向性を考える時期だ」を進化させて

今、動くべき方向を瞬時に
自分の今まで生きてきた感性を信じて判断し
どんどん臨んだ結果に結びついているのか確認し、
できていなければ後始末をきちんとやり、

いち早く、臨んだ結果に結びつく自分流のやり方を模索するべきだ。

です。

「頑張る」で終わるのではなくて
「頑張らなくてもいいから臨んだ結果が得られているのか?」

にフォーカスして生きることが大事だな。

と思って私は今を生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3052回 良い緊張感は、はっきり言って、私から切り離すことかできないので、友達になるしかない。が私の率直な気持ちで...!!(2024.01.25.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年1月25日のテーマは

~緊張は「もっと成長したい」という気持ちがある証拠~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3052日目、私がfacebookに書いた言葉
から

緊張には、良い緊張感と悪い緊張感がある。

というのが私の経験です。

初めに悪い緊張感について語ると

はっきり言って、今は、絶対にやりませんが、

自分で間違ってやってしまったことを隠そうとするときの緊張感です。

罪悪感が伴っていることもあり、
外から見ると、原因は特定できませんが、
何か悪いことで隠し事がありそうで、変だな。

という直感が働き、その直感は、まず、当たっている。

というのが私の経験です。

悪いと感じる緊張感を持った方とは、お付き合いしない。

が私の原則です。

そんな方とお付き合いしていても、後々、ろくなことにはならない。

というが過去の私の経験による本音です。

一方、良い緊張感は、生きていると私に付きまとっています。

私は、誰かと接するときに大小はありますが、
毎回、必ず良い緊張感が伴います。

また、たとえ話が野球になってしまいますが、

バッティング練習の時に投げてくれるピッチャーも
練習試合も含めて試合で直面するピッチャーも

緊張感の度合いは同じなのです。

どうやって、私に向けられて投げてきたボールの球筋を見極めて
クリーンヒットに結びつけられるのか?

です。

そして、たとえ球筋が見決められても
必ずクリーンヒットに結び付けられる保障はどこにもありません。

それゆえに、たとえ、プロ野球の優秀な選手だとしても
10割打者は存在しないのが現実です。

話しは脱線しますが、
年間通した1シーズンでのプロ野球の最高打率は3割8分9厘で
記録した選手は2023年に野球殿堂入りし、
私が大好きな阪神タイガースの ランディ・バース選手です。

1986年、タイガースはペナントレースを制することはできませんでしたが、

バース選手は打率が落ちることを恐れて休場せずに、
最終試合まで打席に立ち
3割8分9厘を記録し、「男だな。」と私は感じました。

因みに当時の私は、一浪して予備校生であり、
秋田大学に入学できるなんて保証はどこにもありませんでしたが、

「男だな。」と感じたパース選手の行動を見て感じ
頑張って試験にパスして合格しよう。

と思ったものです。

そして、ご存知の通り、2023年には、私が愛する「ダメ虎」ではなくて
「阪神タイガース」が38年ぶりにセ・リーグと日本シリーズを制して
「ARE」の「ARE」も達成しました。

その後佐藤選手が来年は「アレンパ」を達成するという名言を残し、
岡田監督が面白いことを言うな。

と言っていたのが私の記憶に残りました。

脱線してしまいましたが、

今日のお題は
「緊張は『もっと成長したい』という気持ちがある証拠」
です。

悪い緊張感は素直に告白して誤れば、法に触れない限り許してもらえ、
初めの約束を果たせば、気持ちのどこか彼方に消えてしまいます。

しかし、良い緊張感は、はっきり言って
私から切り離すことかできないので、
友達になるしかない。

が私の率直な気持ちです。

また、良い緊張感はうまくかみ合えば、
自分で望んでいる結果に到達できる。

というのも私の経験です。

もう一度繰り返しますが、

良い緊張感は、はっきり言って
私から切り離すことかできないので、
友達になるしかない。

が私の率直な気持ちで、私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012501
2023012502

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3051回 ターゲットをロックオンしたら、必ず、自分の中に撃ち落とす。そしたら、臨んだ結果に必ず至る。という思い込みにも近い形で...!!(2024.01.24.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月24日のテーマは

~自分より1.3~1.5倍くらいの実力の人を参考にする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3051日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「いろいろな本を読んで勉強しています」

は私にとって違和感があります。

いろいろな本ではなくて

固有名詞で、

だれが書いた本を読んで私の感情に刻み込んでしまいました。

の方が私には大事です。

おべっかに聞こえるかもしれませんが、

私は菊原さんの本を読み
気になったところだけは
何度も繰り返して読みます。

ちょっと古い本で、

コロナ禍以前、
あちらこちらに出張して勉強会に参加するときの移動途中で
一気に読み上げてしまった

「営業1年目の教科書」

という単行本は

強烈な印象として私の記憶の中に残っています。

記憶に残るということは、もう単なる本ではなくて

辞書とか、ベストだとバイブルという次元です。

菊原さんから離れて私には「バイブル」と呼べる本が私には存在します。

残念ながら、2022年8月24日水曜日にお亡くなりなってしまった

稲森和夫さんがお書きになられた

「心を高める、経営を伸ばす」

という単行本です。

私はピンクの付箋と気になったところには赤ボールペンで、
丸で囲んだり、線を引きながら繰り返して3度は一気に読み上げました。

なぜここまでしたのかというとこれまた、
コロナ禍以前に定期的に開催されていた勉強会に
参加する前に読んでおく必要があったからです。

いわゆる、最初は「やらされた」でした。

でも、やっているうちにはまり
ピンクの付箋と気になったところには赤ボールペン・・・
の必要性を自発的に感じ、勝手に実行に移してしまいました。

今日のお題は
「自分より1.3~1.5倍くらいの実力の人を参考にする」
です。

「心を高める、経営を伸ばす」
という単行本の中で
最も、私が気になったページは224~225ページ
に書いてある

「値決めが経営を左右する」

というページです。

最初に書かれてある

「値決めは経営だ」

というところと

最後に書かれてある

もし、値決めによって会社の業績が悪くなるとすれば
それは、経営者の器の問題であり、心の問題であり、
経営者の持つ貧困な哲学のなせる業だと私は思います。

には、赤線が引っ張られています。

どんどん今日のテーマからは離れていっていますが、

スタグフレーションというカタカナ言葉が意味する

収入は上がらず、物価高騰はとどまるところを知らない。

という今の時代にこそ、

「値決めは経営だ」は私の身に染みる言葉となっています。

話を戻し、「値決めは経営だ」を軸として

「自分より1.3~1.5倍くらいの実力の『経営者』を参考にする」

というのが私のやり方です。

年齢に関係なく、むしろ、自分よりも若い経営者でも
1.3~1.5倍くらいの実力の『経営者』は
私のインスピレーションでもすぐ感じ取れます。

もちろん、桁が違う方からでも「0」を一つとったと勝手に仮定すると
学べる要素は多分にあります。

身近と感じるその若い経営者から、何か自分にできる一つを見つける。

これが私の勉強会に参加する目的です。

ターゲットをロックオンしたら、必ず自分の中に撃ち落とす。

そしたら、臨んだ結果に必ず至る。

という思い込みにも近い形で私は勝手に生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3050回 自分で望む結果を出すにはチャレンジしかない。というのが私の感性で...!!(2024.01.23.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月23日のテーマは

~生き残りより"お客様を満足させる"ことを考える~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3050日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験では、父の債務を背負っていた時期は

「なんとかして生き残りたい」

と思って、おびえながら生きていました。

もちろん、父の債務というマイナスの財産を継がない選択肢もありましたが、
それでは、父の債務の保証人の方に迷惑をかけてしまう。

で、私は父の債務を背負うことにしました。

この時の私のお客様的な存在は

保証人の方でした。

しかし、

「チャレンジせず、無難に過ごす」

という発想は浮かびません。

なぜなら、チャレンジしなければ、債務は絶対に完済できない。

とも私は思って生きていました。

たとえ株式会社だとしても
個人事業主レベルで経営していれば、

「自分も危ないのでは」

はいつもつきもので、逃げ切れません。

逃げ切れるというよりは、

会社の廃業は自分の意思で可能ですし、
自分の意思に関係なく、倒産や自己破産すれば、法律的には逃れられます。

学生時代に麻雀が友達の付き合いの時がありました。

その時の私の麻雀の打ち方は

振り込みはしない

という細心の注意を払いながらも

負けているときこそ、攻めまくるでした。

なぜかというと、無難に過ごす

では、じり貧の運しか回らないな。

と私が感じ取っていたからです。

今日のお題は
「生き残りより『お客様を満足させる』ことを考える」
です。

この前、市議会議員に相談する案件があり、

笑い話で、

責任がものすごくあるようで
実際には、責任を負いたくないのが、公務員。

という会話になりました。

要は、無難に過ごしたければ、
なぜ、死ぬ気で公務員試験をパスして
公務員にならないのか?

が私の答えです。

「やることをやってリストラになったら仕方がない」

とありましたが、

これを意味する言葉が私の大好きな
「人事を尽くして天命を待つ」
という言葉です。

特に、「人事を尽くして」とは
チャレンジすることだと私は思って言い換えました。

結果はまだわからないから

「人事を尽くして」になり、

結果とは、「天命」そのものだ。

というのが私の思考です。

特に、自分で望む結果を出すにはチャレンジしかない。

というのが私の感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3049回 「口ベタで鈍感な私でもお客様の気持ちがわかるようになるな。」で私は生きてきており...!!(2024.01.22.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月22日のテーマは

~トップ営業スタッフのトークの進化のさせ方~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3049日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「お客様の立場で・・・」ということばをよく耳にしますが、

これは、あくまで仮想現実の話です。

もしかすると、今では「バーチャルリアリティー」
という言葉の方が先行しているように私は感じています。

変なたとえ話になってしまいますが、

私が義務教育時代の学校の先生と例えます。

今はどうかわかりませんが、

私の義務教育時代は小学生だと高学年。
あとは中学時代に授業時間を犠牲にしてまで
みんなで並んであなたの除雪の範囲のノルマは
ここからここまでだ。

と決められて二クラス分くらいの単位で
スコップを渡されて雪寄せした経験があります。

ちょうど今頃の時期です。

私たちは黙々と除雪作業していますが、

監督している数人の先生の行動が全く違うのです。

口で指導をしながらも、
黙々と私たちよりも倍のスピードと精度で
除雪作業をこなしている先生もいらっしゃれば、

口は開いていますが、
実際の除雪のスピードと範囲は全然進んでおらず、

挙句の果てには、私に自分の除雪の範囲のノルマを私にやらせる始末です。

因みに、私は家の除雪作業を手伝っており、
除雪のコツの基本が身についていたことも若干あり
すぐに自分のノルマは達成していました。

「お前、雪寄せ、うまいじゃないか」

と、おべっかにも似た言葉を投げかけられ、

その先生のノルマもすぐに完了し、

まったく雪寄せの経験のないような女子生徒のノルマを

秋田弁で

「ちょっとしゃげってれ!!」

と言って除雪作業をこなしていました。

「ちょっとしゃげってれ!!」の意味は、
私があなたの除雪のノルマを達成します。

ぶつかってけがをするかもしれないから、

ぶつからない場所に離れてみていてね。

が言葉短く「ちょっとしゃげってれ!!」です。

この時、

「あの先生は口先だけで、自分は全くできていない人間だな。」

が私が素直に感じたことです。

今日のお題は
「トップ営業スタッフのトークの進化のさせ方」
です。

口下手な私は

自分自身のことを営業マンには向いていないな。

と時折、ふと思ってしまうことがあります。

それでも、自分で住宅営業マンを続けると決めた以上は

口下手でも、何とかして結果を残し続ける必要がある。

という覚悟を決めて今日まで続けてきています。

私の「お客様の立場になって学びたい」

は仮想現実を自分のない頭の中で考えているよりも
買い物に出かけて実際のお客様になった方がてっとり早い。

という判断でした。

そっか、こういう場面で

営業している人にこう言われたら、カチンときて、
この人からは買いたくな。

という意識が働きますが、

こう切り出されたら、買う方向に自分の気持ちは向かうな。

です。

物売りをしている営業マンの中でも高額商品を取り扱う営業マンほど
自らの意思で買い物に出かけ、
今の物価高騰下ではこの価格でこの商品が売られているのか?

を肌で感じ取り、実際に買うのか買わないのか?

の判断を下す訓練を繰り返していると

「口ベタで鈍感な私でもお客様の気持ちがわかるようになるな。」

で私は生きてきました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3048回 細く長く生きるには自分の器量とバランスを取り、無理をせずにちょっとずつ増やしていく。という感覚で...!!(2024.01.21.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月21日のテーマは

~「いい相談相手を見つける」といった意識を持つ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3048日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、

私の相談相手はその道のプロに言い値を支払って相談する。

というやり方です。

しかし、その道のプロといっても、
実は得意分野とそうではない分野が゛存在します。

私のことをお書きすると私は一級建築士を取得していて
鉄筋コンクリート造や鉄骨造も設計して

法律等に適合しているのか?

という工事監理も一級建築士の資格の範囲内でできることになっています。

一級建築士というくらいだからその範囲もかなり広いです。

でも、実際には、原理原則の理論は
法令集のどこに乗っているのかは知っていても
施工等で実際に現場において触れた経験が浅く、
鉄筋コンクリート造や鉄骨造は得意とする専門分野ではありません。

しかし、一級建築士でお恥ずかしい話ですが、
木造に関して、構造計算によって、木材の価格も含めた要素を入れて
適材適所に木材を自由に使う設計はできます。

さらには、大工の経験もあり、この無垢の木材がどういう
曲がり、ねじれ、割れを示す可能性があるのかも
前もってわかる能力も身につけています。

何故こんなことをお書きしたのかというと

私の相談相手は悪い表現かもしれませんが、

「オタク」と呼ばれるくらいの方で、
朝起きてから寝るまでそのことしか頭にない方なのです。

「オタク」と呼ばれるくらいなので、
自分で気づいた仮想はとことん追求して現実ではどうなるのか?

がもうすでにすでに実験済みで

「オタク」さんなりの誰も知らない世界での実験データを
自分の頭に入れていて、すぐに引き出しから出せるように
身につけているのです。

今日のお題は
「『いい相談相手を見つける』といった意識を持つ」
です。

私の肌に合わない方な。

と本能的に感じる方でも

どうしても、この問題はあの「オタク」さんの言い値でお金を支払ってでも
相談して答えを得るしかない。

と感じた時は、その直感に従い、そう動くのです。

相談相手とは人柄がいいだけではだめ。

というのが私の基準です。

自分で気づいた疑問をきちんと学び、
自分で実際に実験してやってみて
自分の答えを持っている方を
私は相談相手として選択します。

ハウスメーカー時代は
どちらかというと現場を踏んだ回数よりも
おべっかを使って自分のファンを増やしていた時期があります。

しかし、今はまだ「オタク」まで
私はいってないかもしれませんが、

自分でやってしまった、いい経験も悪い経験もすべてさらけ出して
足は遅いかもしれませんが、私のファンをちょっとずつ
ちょっとずつ、増やしています。

身体と声はでかい私ですが、

細く長く生きるには自分の器量とバランスを取り
無理をせずにちょっとずつ増やしていく。

という感覚で生きています。

そうすると真実が見える感性が身につく。

というのも、私の経験です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3047回 生意気な発言ですが、「時間とは、自分で作り出すもの」という概念で私は生き...!!(2024.01.20.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月20日のテーマは

~仕事時間を制限された方がかえって集中力が高まる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3047日目、私がfacebookに書いた言葉
から

こんな表現はまずいかもしれませんが、

私は、「仕事に決着をつける」とか「仕事をやっつける」

と思う時があります。

こう思う時は、スポーツでいうと

時間制限があるスポーツで

屋外スポーツだと「サッカー」
屋内スポーツだと「バスケットボール」

です。

このブログもこれに分類され、
以前は、ロスタイムと私は覚えていましたが、
今は、インジャリータイムと呼ばれているようで

インジャリータイムも含めてほぼ1時間で
このブログに決着をつける。

という制限時間を決めて
毎日、菊原さんのお力をお借りして更新することができています。

自分一人で完結できる仕事は
すべて制限時間内、
あるいは、締め切り日を自分で設定して
申請図面等は仕上げています。

しかし、一人では完結できない仕事もあります。

屋外スポーツだと「野球」
屋内スポーツだと「バレーボール」

です。

今は、ルール変わって
高校野球だと延長戦は15回で再試合とか、
バレーボールはフルセットの場合は
15点先に取った方が勝ちとなるようですが、

メジャーリーグとなると
基本的に引き分けで試合が終了することはなく
それこそ、延長戦になった場合の回数は無制限で決着がつくまでやる。

私が学生時代の時のバレーボールのルールは
フルセットになってもサーブ権を持った方が2点差をつけるまで
試合は延々と続くというルールでした。

私は「野球」の経験が多いので「野球」で例えると

営業とは「サッカー」ではなくて「野球」だと思っています。

お客様と何回打ち合わせをすれば契約に至る

なんて法則は私には存在しません。

お客様によっては、コールドゲームみたいに
早く決着がついて契約に至るときもあれば、

私の経験だと2世帯住宅というような決定権者が増える場合は
「野球」でいうところの延長戦突入になるケースが多い傾向にあります。

今日のお題は
「仕事時間を制限された方がかえって集中力が高まる」
です。

私の場合は、

一人仕事は「サッカー」や「バスケットボール」で仕事に決着をつけ、
営業や仕事の現場で、他の方の力が加わる要素があるときは
「野球」や「バレーボール」に分類して仕事に臨んでいます。

そして、私の営業の感性ではこれが逆になったら、
契約は取れなくなり、現場も問題だらけに至ってしまう。

という結論です。

時間をかけなければならないポイントでは
時間をケチらずにじっくり時間をかける。

逆に、制限がなくても一人でさっさと終えられる仕事は
自分で制限時間を決めてその時間内でゆっつける癖をつけています。

笑っちゃいますが、
空いた時間が私の休み時間で
何を思ってやってもいい自分自身の自由時間です。

生意気な発言ですが、「時間とは、自分で作り出すもの」という
概念で私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023012001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3046回 「お客様からの質問はチャンスだ」ということはわかりますが、どんなオーラを出して質問しているのか?が私には重要なので...!!(2024.01.19.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月19日のテーマは

~厳しい質問をされただけで帰ってしまう営業スタッフ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3046日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が感じていることの中に

学校で習う勉強の偏差値は私の時代というか
私よりも数段上だと私は思っていて
かなわないな。

です。

しかし、コミュニケーション能力となると
私の方が全然上だな。

と、生意気ですが、思ってしまいます。

ちなみに私のいうコミュニケーション能力とは

一方的に自分の知識を言うだけのことではありません。

そこから返ってきた相手の方の言葉に対して
自分の知識を駆使して応用力で対応することです。

そのためには、一つの知識ではなくて
複数の知識を学んで身につけていなければ
実践では通用しない。

というのが私の経験です。

何をするのか?

というと自分で不思議に思ったことは一つ一つ
自分なりに納得のいくまで
徹底的に自分の言葉で答えを出しておくことです。

それでも、その奥があり、自分の知識は浅はかだった。

と反省することもよくあります。

でもこの反省から得た
新し敷く気づいたことが
自分のこれからの人生にとってはプラスになる。

と私は思っています。

今日のお題は
「厳しい質問をされただけで帰ってしまう営業スタッフ」
です。

そこで社長は

「これは長持ちするのか?」

だとか、冗談で

「これ半額にならないの?」

などと質問していた。

とありましたが、

私の答えは、

「これは長持ちするのか?」

に対しては、自分で買って使ってみた月日の経験から、

こうなりました。

今、車の中から持ってくるのでお待ちいただけますか?

と大きいものならそうやって、自分なりのデータを見せます。

また、

「これ半額にならないの?」

に対しては、今時、そんなに付加した値段はつけていません。

あなたは、こういう時代の今も、そういう値段でいつも売っているのですか?

卑しい心を持った方ですね。

と言い放ち、

お時間ありがとうございました。
では、私は、これで帰らせていただきます。

どうせ、買ってもらえないのなら、

そうやって初めは消えればいいのです。

確かに、

卑しい心を持った方ですね。

は言いすぎだと感じるので、

次回からは

半額では売れません。私の手間賃にもなりません。

お時間ありがとうございました。
では、私は、これで帰らせていただきます。

くらいの進化はします。

でもこうやって失敗してコミュニケーション能力とは身につくものだ。

というのも私の人生経験です。

そうやって、生きていると、
必ず、自分と価値観の合うお客様に必ずどこかで出会い、
ある日、売れる日がやってくる。

というのも私の経験です。

私は、つまらない人間かもしれませんが、

誰かをからかいぱなし

という状態が嫌いです。

からかったら、買うまで行くのが私のやり方です。

でなければ、申し訳ございませんが、
今は、興味がわかないのでお引き取りください。

と、すぐに自分の結論を伝えるのが私の筋を通すやり方です。

私の貴重な時間も無くならず、
無駄に時間をひっばり
相手の方の貴重な時間を奪うこともありません。

もしかすると、その時間があれば、
飛び込んだ他のお客様から成果を上げることも
できる可能性があるかもしれない。

と思ってしまいます。

「お客様からの質問はチャンスだ」

ということはわかりますが、

どんなオーラを出して質問しているのか?

が私には重要なのです。

長く真剣に営業職について実践を重ねて
コミュニケーションをとっていると
一瞬でそれが見分けられるようになる。

というのも私の営業から得た経験です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3045回 「身体を動かすなら、商売にも活かせる動かし方がある。」が私の結論で、そうやって私は自分の身体を動かし...!!(2024.01.18.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月18日のテーマは

~結果を出している知人がポスティングをしている理由~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3045日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「今日は何をやっても集中できない」

といった時とありましたが、

私の対処法は、

トイレやユニットパスといった水回りの掃除を黙々とやる。

或いは、隣接している作業場や倉庫に足を運び、在庫品の数を
可能な限り正確に拾い上げて自分の頭の中に把握しておく。

他には、現場に行って、必要以上と思われるほど隅々まで自分の目で確認し
これまた自分の頭の中に入れておく。

私に協力していただいているOBのお客様の
光熱費やそれに付属して書かれてある
お客様の今の生の声をじっと見つめる。

何故こんなことをしておくのかといえば、

設計するときにすべて役立つのです。

私自身で設計し建てて引き渡ししているお住まいは

デザインとか豪華設備の家ではなく、
価格をできるだけ抑えての耐震性能や光熱費を重視している家です。

おまけとして、家を建てているときの廃棄物は
極力出さないように意識して設計しています。

今は、エネルギー供給会社の都合により、
値上げ申請も認められやすくなっているのが実情です。

「ハッシュタグ 光熱費」とSNS上で検索すると
目や耳をふさぎたくなるようなコメントが羅列しています。

また、最近、身内内の親子の間での事件をよく目にし
おそらく、すべてにお金が関係している。

が私の答えです。

「快適な家」という言葉がテレビの画面から流れてよく目にしますが、
その裏にあるのはお金の支出が膨らんでいる家になっている。

としか、私の集めている光熱費のデータを分析してみると
思えて仕方がないのです。

今日のお題は
「結果を出している知人がポスティングをしている理由」
です。

ここでもよくお書きしていますが、
私はお金で苦労してきた経験があり、
お金が増えているときは鈍感ですが、
マイナスに触れると1円単位まで私の神経が勝手にいってしまいます。

大分前から私が触れていた
「スタグフレーション」
という言葉が今はよく聞かれるようになったな。

と私は勝手に受け止めています。

「デフレ」の経済状態よりもさらに厳しい状況が
「スタグフレーション」だな。

と私は感じており、

「身体を動かすなら、商売にも活かせる動かし方がある。」

が私の結論で、そうやって私は自分の身体を動かしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3044回 足は遅いかもしれませんが、一つ一つ解決していき問題に直面したら、そこで立ち止まって、問題点の前まで立ちかえり、...!!(2024.01.17.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月17日のテーマは

~質問したら話をよく聞き、その内容の質問をする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3044日目、私がfacebookに書いた言葉
から

明るく人柄はいい。
まわりの雰囲気を盛り上げてくれる。

そして、「質問はするがその話を聞かない」

私にも似たタイプの大学時代の友達がいます。

あるとき、私は、なぜこういう流れになるだろう?

と私なりに分析してみました。

明るく人柄はいい。
まわりの雰囲気を盛り上げてくれる。

は、自分自身が輪の中心につねにいることをいることを望んで゜いるのです。

私は、「どうしても」とほかの方から望まれてという時は
しょうがありませんが、

自分から進んで輪の中心にはいたくないな。

が私の本音です。

もしかすると、ここは、私が楽をしているかもしれません。

しかし、輪の中心にいて常に注目を浴びる。

ということは

自分の魅力を放ち続けなければ
途中で飽きられて、どんどん人は離れていってしまいます。

そこで、自分にその時浮かんだ話を他の人に振って
場をつなごうとするのですが、

詳しい話を聞くのが目的ではなくて
場つなぎが目的のために口から出た質問のため

「質問はするがその話を聞かない」

「まったく興味がない」といった感じに
になってしまうのです。

こちら側にしてみれば、

わざと、実験的に、途中で話をやめても

質問した本人は場つなぎのためにやっているのが目的であり

気づかない。

になってしまうな。と私は受け止めています。

逆に、真面目に対応しているこちら側は

「あぁ、ストレスが溜まる」

に至ってしまいます。

今の私はこういう展開になると

また始まったな。

と察知できる能力が身につきました。

そして、「質問はするがその話を聞かない」

という行動を感じ取った時は

私はまともに対応せずに

「なんで、実際には興味のないことを質問するの?」

といきなり、質問に質問で返すと

場つなぎの質問の場合は
ギャフンといわせることができることに気づいたのです。

もちろン、友達として関係を継続しています。

その展開以外は
根の人柄は悪くない。とも感じているので、
追い打ちをかけてやり込めるようなことは絶対にしません。

今日のお題は
「質問したら話をよく聞き、その内容の質問をする」
です。

質問に質問で返すという行動は本来嫌いな私ですが、

いつものように、場つなぎの質問に変わったら
反射的に、質問に質問で返して、

私だけでなく、周りの方もストレスがたまらない行動に出てしまいます。

これは、日常会話だけではなくて、お客様と商談していても
出現するときがあります。

興味を抱いている質問の場合は、

「なんで、なんで?」という展開になり、どんどん奥深くなっていきます。

しかし、その場しのぎの質問は絶対にそうはなりません。

そうすると、たとえお客様になるかもしれない方でも、

私とあなたとでは本質的に合わないじゃないんですか?

と遠回しに、伝わるようにして、そこで縁を切り、

その方の性格や本心と合う住宅会社の営業マンに出会うことを
私は本心から願ってしまうのです。

その方の人生経験で根付いた性格は
本人が自分で意識して変えない限り
他人の私は変えることはできない。

が私のコミュニケーションの基本です。

ストレス発散のターゲットとして私に矢が飛んできたな。

と感じたら、全部矢を受け止められるのかどうかを
自分自身で瞬時に判断して

ダメだと予感したら、
「あぁ、ストレスが溜まる」を回避することに私はしています。

足は遅いかもしれませんが、一つ一つ解決していき
問題に直面したら、そこで立ち止まって
問題点の前まで立ちかえり、
そこからやり直すのが私の性格です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3043回 実際にはいませんが、今の時代背景担当の神様が私を試している。と思うと、なんだか、ワクワクして面白い人生を歩んでいるな...!!(2024.01.16.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月16日のテーマは

~悪条件で結果を出す人、好条件で結果を出さない人~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3043日目、私がfacebookに書いた言葉
から

変なところがあまのじゃくな私は

どんな状態下でも、最低限
自分が世の中に迷惑をかけないくらいの収入は
自分自身で確保すると決めて生きてきました。

もともと、父の債務を背負ったこともあり、
私は、どちらかといえば、質素な生き方を好み、
自炊が基本です。

とはいっても、ものすごい料理を作れるわけでもなく、
今となっては、あまり耳にしなくなった
B級グルメくらいが私の料理の限界です。

つまらないかもしれませんが、こんな生き方をしていると

条件にはあまりふりまわされない。

というのも私の経験です。

というか、条件による個人の波が小さいのです。

私のスタイルは個人事業主が基本で、一人の営業マンです。

極端な話、契約の「0」更新が続けば、それは、死を意味します。

物価高とありましたが、今の時代の物価高は
自然の流れとしか言いようがありません。

自然には逆らえないが。正直な私の受け止め方です。

それに、物価高は、私だけなっているわけでもありません。

ほかの業者さんもみな同じ条件です。

同じ条件であれば、個人個人の人間の差が出るだけだ。

というのも私の経験による回答です。

俗に言われる「たら、れば」は自分の頭のなかで思っていいとは感じますが、

やってしまった後は、絶対にどうしようもないことです。

今日のお題は
「悪条件で結果を出す人、好条件で結果を出さない人」
です。

冒頭に

変なところがあまのじゃくな私は

と、お書きしましたが、

私の場合、世の中が悪条件だ。

という風に言われているときに結果を残しやすく、
好条件の時は、私の存在は埋もれてしまい、
身体と声は大きいですが、忘れてしまわれがちです。

こんなことをお書きすると

そんなこと言ったてね・・・

と批判を受けるかもしれませんが、

世の中が悪条件の時には、

ちょっとは動きますが、あまり動かず。

が私の基本です。

そちらの方が自然だと私は思っています。

しかし、逆にちょっとした動きにも私に関心がある方の動きは敏感です。

この前、室内建具の営業マンの方に

こんな価格じゃ安すぎます。もっと価格を上げたほうがいいでよ。

他の住宅会社は安くても坪当たり、
税込みで90万円くらいからのスタートで
上場している大手ハウスメーカーだと税込みで
坪当たり、150万円くらいからスタートだ

という情報を教えてくれました。

しかし、私のこの坪単表は
最近だと坪当たり5千円から1万円くらいは
物価高騰の分、毎月値上がりしているし、
公共工事の入札だ。

と思って私は値決めしています。

その営業マンの方は山形県からやってくる方ですが、

ブラックジョークで

山形の方はそういう発想かもしれませんが、
秋田の人間はこういう発想ですよ。

と答えたら、笑っていました。

過去を振り返っても
「今が一番厳しい状況だ」
と言っている。

とありましたが、ウクライナやガザの方は次元を超えてもっと大変だ。

と私は受け止めているし、台湾有事になったら、
絶対に日本だって巻き込まれて

もっと、厳しい状況になる。

というのが私の直感です。

今はそんな時代だと私は受け止めていますが、

そんな中で、自分に負荷をかけ知恵を振り絞って結果につなげて生きていく。

朝、目が覚めると菊原さんのブログが更新されており、
それを読めるだけでも

今は生きているという実感につながります。

こんな状況下で生きることを経験できていること自体にも私は感謝しています。

「一寸先は闇」ということわざがありますが
特に今はそういう時代背景にあり、

実際にはいませんが、今の時代背景担当の神様が私を試している。

と思うと、なんだか、ワクワクして面白い人生を歩んでいるな。

というのも私の今の実感です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3042回 真新しいアイデアを見つける能力がなければ今までやってきた既存の技術等にさらに研きをかける。と割り切って...!!(2024.01.15.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月15日のテーマは

~未来の自分が見て思い出せるヒントを書いておく~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3042日目、私がfacebookに書いた言葉
から

何かを聞いたり見たりして
「これは役立つぞ」
と思ったとする。

とありましたが、

まさしく1年前に書いた独り言がそれに当てはまります。

菊原さんが毎日続けて書いてくださる内容が
「これは役立つぞ」
なのです。

私は1年前に書いた独り言を「読書感想文と同じだ。」
と思って毎日更新し続けてしまいますが、
読んでから書く時間も1時間と設定しています。

おそらく、15分~30分くらいでもやれる。

と私は勝手に思っていますが、

それでは、私の頭の片隅に残らず、
ただやっているだけになってしまう。

というのが私の感覚です。

というか、それでなくても、
ちょっと悪い表現法で申し訳ございません。

いわゆる「ぼけ老人」という言葉がありますが、
私は忘れやすい性格なのです。

さらに1年前に書いた独り言を
いま、ブログとして書いていますが、
ネタは、もう一度1年前の独り言をもとに書いています。

実際に読み返してみると
「これ何のことなのかな?」
と、クエスチョンマークがつくこともありますが、

1時間、自分自身に負荷をかけて書いた文章は
読んでいるうちに
「これ何のことなのかな?」から、
「これはこんなことを意味している。」
という記憶がさすがに「ぼけ老人」気味の私でも
よみがえってきます。

また私には常に真新しいアイデアが浮かぶ発想の能力も
持ち合わせていないな。

と自分自身のことを分析しています。

よってやることは、反復練習をはじめとした
既存の技術を中心に研いていくやり方です。

今思いつきましたが、
カンナやノミといった大工道具の刃先を研ぐのに似ています。

負荷をという痛みにも似たことを自分自身にかけ続けた時間は

「まあこの程度でも思い出せるだろう」

から、

「必ず思い出せる」

に変わり、その時間に比例するというのが私の経験から得られたことです。

今日のお題は
「未来の自分が見て思い出せるヒントを書いておく」
です。

単純かもしれませんが、
私の場合、1年前の独り言をネタに今書いているブログ自体が

「未来の自分が見て思い出せるヒントを書いておく」

そのものなのです。

今は、ルーティーン化していて
毎日更新しないと気持ち悪いことの一つにもなってしまいました。

真新しいアイデアを見つける能力がなければ
今までやってきた既存の技術等にさらに研きをかける。

と割り切って、
私は自分の脳力に研きをかけて生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3041回 見た目の身体や態度は大きいのですが、内部はかなり繊細にできているのが私の本質で...!!(2024.01.14.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月14日のテーマは

~目の前の仕事をキチンとこなす人にチャンスが訪れる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3041日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、欲がないせいなのか。
いまだに
「もっと大きな仕事をしたい」
とは思わないのです。

しかし誰かに私の評価を受けて
「この仕事を任せてみるか」
といつかは言われるかもしれない。
という準備は普段からしていました。

ちょっとした自慢話に聞こえるかもしれませんが、
中学時代の野球部では、最高学年になり、
私は練習試合も含めてフルイニングに4番打者として出場しました。

やっぱり自慢話です。

しかし、小学時代の野球部では実力がなく、
いつ試合に出られるのか、わかりませんでした。

ただし私がやっていたことは、「いつ試合に出ろ」
と、監督さんに言われてもいいように
体はもちろんのこと心の準備も整えていました。

なかなかチャンスは巡ってきませんでしたが...

「出ろ」といわれたときに出て
ヒットを打って結果を残す。

そうするとそういった積み重ねが
監督さんからの信頼に変わるのです。

これは、社会に出てからも同じだな。

というのが私の感性です。

大工見習時代、ある時、この仕事を一人で今日中に仕上げて来い。
と師匠に言われたり、或いは、
新人営業マン時代、先輩営業マンと一緒にモデルハウス周辺の掃除をしていると

先輩営業マンの長年の住宅営業マンの直感から

あのお客様はきっと、いいお客様だから、
自分からお声掛けして、自分で案内してみろ

といわれる日がやってきます。

これは、普段から意識して体と心の準備ができていなければ
自分自身で納得のいくような行動がとれません。

「じゃあ、この仕事を任せるか」

と上司に言われるタイミングがいつかはわかりませんが

ずっと待ち続けているのが私流のやり方でした。

確かに積極的に

「この仕事を私に任せてください。」

と自分から言う方も目にしてきましたが、
どうも私にはできない芸当でした。

今日のお題は
「目の前の仕事をキチンとこなす人にチャンスが訪れる」
です。

私は誰でもできそうな簡単な仕事を決しておろそかにしない。

で生きてきました。

時間はかかりましたが、
それで自分の仕事への能力を身に着けてきました。

それに私の記憶をたどる限り、
できる方というのは、そういったことをきちんとこなすのです。

例えば、会議があるとすると遅くても会議が始まる5分前には席について
メモできるようにベンとノートを机の上に準備をしておく。

なんて簡単な準備です。

見た目の身体や態度は大きいのですが、
内部はかなり繊細にできているのが私の本質です。

私は小言を大事にし、他人任せにせず、
常に自分自身で行動して解決したことを
さらに再確認して後始末までキチンとする。

で生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3040回 お客様がとんなボールを放っても、絶対にそのボールを受け止めて後ろに後逸しない。というやり方で...!!(2024.01.13.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月13日のテーマは

~"しっかりとした挨拶+USP"でお客様の心をつかむ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3040日目、私がfacebookに書いた言葉
から

久しぶりにUSP(Unique Selling Proposition)という言葉
に出会いました。

漢字や平仮名以外はなかなか身につかない私ですが、

「USP」とは、自分の強みをお客様にわかりやすくお伝えする。

と覚えています。

私の場合、担当者が変わっても
「そうですか」という感じであまり自分の感情を動かしません。

その会社やその方の都合によるものは
私の意思では買えられないことを自分で悟った時からです。

いわゆる仕方がいなことに私は分類しています。

しかし、ネガティブに触れちゃいますが、

どうしても、この人とは今後長くお付き合いできない。

という時がやってきます。

それも、最近、この機会が多くなってきた傾向にあるな。

というのが私の今の感性です。

今日の例でいうと

私の場合、
「15年間整備をやってきたのでメカニックの相談にものれます」
もいらず

どちらかというと

「担当になった○○です。今後、よろしくお願いいたします。」

と私の目を直視していえる言葉だけで十分だ。

です。

この時、私はこの言葉を放っている方の内面を感じとります。

何を感じ取るのかというと、「できる方は多くを語らない。」

という雰囲気です。

職人さんとは「無口」であるというのが私の経験から得られたことです。

「無口」の代わりにすべて結果で示す。

が職人さんの世界です。

そして、私の延長戦は

私の素朴な疑問に応えてくれるのか?

なのです。

日本語では変な表現だということは知っていますが、

「答える」ではなくてわざと「応える」という言葉を使いました。

私が求める担当者にとつて大事なことは「応える」で
担当者が変るのは関係ないな。

が基本です。

今日のお題は
「『しっかりとした挨拶+USP』でお客様の心をつかむ」
です。

私の「USP」を出すタイミングはお客様の意思で何かが動いたときです。

例えば今だと物価高騰とともに光熱費も上がっています。

私の強みは

私の示す価格で私のところで家を建てる。
とこういうOB様の光熱費のデータがあります。

とすぐにデータをお見せできるようにしている点です。

営業マンらしくありませんが、

私はピッチャーではなくてキャッチャーで営業活動しています。

お客様がとんなボールを放っても
絶対にそのボールを受け止めて後ろに後逸しない。

というやり方です。

「答える」ではなくて「応える」が私の「USP」の表現法です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022011301
2022011302

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3039回 初めて自分の営業力や接客力だけで、お客様と契約に至った時の気持ちは今も忘れられず...!!(2024.01.12.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月12日のテーマは

~"達成したらご褒美"と"今だけはいい"は全く違う~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3039日目、私がfacebookに書いた言葉
から

前にもお書きしたことがありますが、
私の場合、

「達成したらご褒美」という発想はなく、

自分で立てた目標を達成したこと自体が
私にとって、ものすごいご褒美なのです。

それによって何か他の自分の欲求を満たす。

という発想はありません。

そして、次に自分で立てた目標もまた同じように絶対達成できる。

という気持ちが沸き上がってくるのです。

それに私の経験上、

「今だけは特別にいいや」

は自分で臨まなくても
どこかの全く予測していないタイミングで
自分の身に降りかかってくる。

というのが私の経験です。

2022年~2023年にかけて
コロナウィルスに感染したかどうかは
直接確認していませんが、

私は合計で5回38.0度以上の高熱に見舞われ、
3日間かほど連続で起き上がれず、
食欲も湧かない状態に見舞われました。

原因は、いずれも、定期健診で大きな病院に行った時の3日後に出た症状です。

これは、誰かのせいではなくて
自分のせいで仕方がないことだ。

と私は思っています。

こんな風にどうしても自分の意思とは裏腹に
起き上がれない状態のことを

自分で臨まなくても
どこかの全く予測していないタイミングで
自分の身に突然、降りかかってくる
休まなければならないときが来た。

として私はとらえています。

つまりは「今だけは特別にいいや」は
自分で臨まなくても向こうから勝手にやってくるのです。

今日のお題は
「『達成したらご褒美』と『今だけはいい』は全く違う」
です。

自分で立てた目標を達成すると

人前では、「たまたまだよ。」なんてせりふを吐いていますが、
一人になった時は涙が込み上げてくるほど
うれしい瞬間が私にはありました。

その一例として、住宅営業マンとして
初めて自分の営業力や接客力だけで
お客様と契約に至った時の気持ちは今も忘れられず
時折、こみ上げてきます。

実は、この時の気持ちが今も私には継続していて

次に自分で立てた目標もまた同じように絶対達成できる。

という気持ちが沸き上がることにつながっています。

私は今日まで、
これも数あるうちの一つの自分のモチベーションを保つ秘訣として
自分だけの勝手なモチベーションを保ち続けています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3038回 コミュニケーションの経験が増えてくるとすぐには正体を表しませんが、本質はどんな人間なのか?が...!!(2024.01.11.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月11日のテーマは

~ネガティブな臭いがするところには近づかない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3038日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「ネガティブな臭いがするところには近づかない」

とはうまいことを言うな。

と感じてしまいました。

私が感じるネガティブな臭いがする方とは、

自己中心でまったくほかの方への
思いやりの心が感じられない行動しかとらない人

と限定します。

そして、それは、些細な行動で出てくるのです。

私に問い合わせてくるお客様候補の方も十人十色です。

明らかに自分の目的を達成することしか
頭にない方の行動を今の私はすぐに感じ取ってしまいます。

この方を私のお客様にしてお付き合いしてしまったら、
自分もまた、

自己中心でまったくほかの方への
思いやりの心が感じられない行動しかとらない人間になってしまうな。

という直感よりは

「この人とは、付き合いたくないな」

と、私の身体が勝手に拒否反応を示してしまうのです。

物価が高騰し始めてから、現金のお客様が増えました。

今現在、わが社の場合、3組連続で現金のお客様が続いています。

現金のお客様ならば、表現法はまずいかもしれませんが、

私に対して、もっと威張ってもいいのにな。

が私の感覚です。

しかし、皆さんの共通点は、頭が低いのです。

自分の疑問があれば、
私に対して素直な心で質問してくるのがよく伝わってきます。

一方、破談になったり、自然消滅してしまうタイプの方は
とにかく、高飛車に私に接してくるのです。

ハウスメーカー時代はこのタイプのお客様も契約をとっていましたが、
高飛車な方を今の私はお客様にはしません。

「相見積もり」とか「競合」なんて言葉が
お客様の意思で出た時は
迷わず、そちらの住宅会社に依頼した方がいいですよ。

今の私の答えです。

レベルは低いかもしれませんが、私もお金で苦労した経験があり
現金でお住まいをお建てになるお客様の気持ちが
手に取るように見えてしまうのです。

今日のお題は
「ネガティブな臭いがするところには近づかない」
です。

見かけだけの思いやりの心しか感じられない方
のところに私は近づかない。

です。

私みたいに、いきなり正体を見せたくない。
と思い、

能ある鷹まではいきませんが、
爪を隠す。

そして、爪が出てこなくて長いお付き合いが出れば、

いい関係でお付き合いは続いている。

という判断です。

しかし、爪が出たとたんに意見は真っ二つに割れて
線路のレールのようにいつまでも平行線をたどる

こんな方が私に取ってはネガティブな臭いのする方です。

コミュニケーションの経験が増えてくると
すぐには正体を表しませんが、

本質はどんな人間なのか?

聞かなくても見えるようになってくるものなんです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3037回 「あれっ」このお客様は私にすぐ言えない悩みを抱えていると感じ取った時...!!(2024.01.10.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月10日のテーマは

~初回の印象を良くするために顔につやを出す~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3037日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、身体全体のオーラから健康なのか不健康なのか?

のオーラを感じてしまう癖があります。

おそらく、これは、経営者にとって絶対不可欠な要素だと私は思っています。

10年前、私は心不全の兆候が表れていて
ほぼ寝たきりに近い状態が2か月ほど続きました。

しかし、当時経営者会議という勉強会があり、
11月に岐阜の飛騨高山に行った2か月後
四国の徳島に行く予定は決まっていました。

変なところが律儀な私は
身体の具合は悪くても参加することに決めていました。

2日間の日程でしたが、1日目が終わり
懇親会に行く前にそのホストの社長さんから

田澤さん、具合が悪そうだから
懇親会には参加せず、秋田に早く帰った方がいいよ。

となかなか誰も言えない言葉を私にかけてくださいました。

実は、初めてお会いした基礎研修の時に、
いつも通り馬鹿を装っているというよりは
バカかもしれませんが、
ありのままの自分のそのまま自己開示していたところ、

私の本質を見抜いた年配の社長さんで、私は一発で信用していました。

私はそのままホテルに向かい
朝一番の始発の電車で秋田に帰りました。

約1週間後には心不全の重症患者という診察で
人生初の強制入院に至りました。

因みにその時の私の症状は身体がむくんで
体重は今よりも25㎏重ほど増え、
20mぐらい歩くと
小学生の時の運動会で100メートル走ったあとの
心臓が飛び出るくらいの勢いで呼吸をする状態でした。

顔色は褐色色だな。

と自分でも鏡を見るたび感じていました。

今日のお題は
「初回の印象を良くするために顔につやを出す」
です。

自分自身の経験から、私は医者ではありませんが、
その方の身体の状態が見えるようになったのです。

なんか年齢と比較すると変に顔にしわが目立ったり、
或いは、不自然にテンションが高かったりすると

このかたは体や心に何らかの悩みを持っているのではないのか?

と直感し、当たるようになってしまったのです。

おそらく私だけではなくて
生きている動物は自分の命の危険を回避するために
周りの違和感をいち早く察知する能力を備えているな。

が私の学んだ答えです。

私は、自分の経営がたとえ厳しくなっても
私のお客様が住宅ローンや光熱費の支払いで悩む姿見たくありません。

そこまでは関係ないだろう。

という方もいらっしゃるのは事実ですが、
私はそこまで踏み込んでまで
自分の商売を持続する気はありません。

私自身もそうですが、
「あれっ」このお客様は私にすぐ言えない悩みを抱えていると
感じ取った時、その悩みをパスしてまで契約はしないことにしています。

特に住宅ローンを組んで家づくりなさる場合は
絶対にその悩みを解決せず前へ進むことはありません。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023011001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3036回 100パーセントは無理かもしれませんが、OBのお客様と一組だけでも多く繋がっていることは、私のモチベーションアップに...!!(2024.01.09.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月9日のテーマは

~お客様アンケートの2つの使い分け~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3036日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題とはかけ離れていますが、

私は、通信費やお客様の手間賃として
月1000円分の商品券をプレゼントして
1年更新で光熱費のデータ推移を集めています。

もちろん、やりたくない人には無理に依頼はしません。

1年更新というのも
1年後或いは2年後にやめるOBのお客様に対しても
同じように無理には依頼しません。

しかし、中には3年以上協力してくださっているお客様もいらっしゃいます。

年を重ねると前年の同月と比較することができます。

あるとき、ひとりのOBのお客様から

前年の同月と比べると光熱費が上がった。

というクレームが入りました。

同居家族は増えていないし、おかしいでしょ。

となりました。

それに基づいてわが社にメールで送られてきた
前年同月の光熱費のデータ推移を比較してみると

確かにガス・電気等の光熱費は上がっています。

でも、ガスや電気等の使用量を比較してみると
明らかに一目瞭然で
使用量は目で見てもわかるように減っているのです。

「あっ」と気づいたお客様のクレームはこの瞬間に消えました。

そして、次に送られてきたメールには

暖房エアコンの温度設定を低くして
代わりに暖をどうしても取りたいときは
電気こたつを併用するようにしました。

そしたら、電気の使用量はまた減りました。

という内容が追加で書かれたメールが流れてきました。

それに物価の高騰にも敏感になり、

近くの屋台で売っていた焼き鳥が
1本50円から70円に値上がりしました。

という内容も記されていました。

焼き鳥価格の方は
私がお願いして調べてもらったわけではありませんが、
お客様の意思が働いて記されたものです。

今日のお題は
「お客様アンケートの2つの使い分け」
です。


今は何組かのお客様の光熱費データを継続して教えてくださる
OBのお客様限定で
少しでも光熱費を抑えるにはどうしたらよいのか?

というお題に対して、自分はこうして光熱費を抑えている。

という実験した内容も送ってもらえ、
みんなで共有することができるようになりました。

私が学んだノウハウにはOBのお客様に対して感謝デーという日を作り

いろいろなイベントをやっている。

という話も聞きました。

ただ私の場合は個人事業主に近い形の家族経営の会社であり、
大人数に対応することはできませんでした。

その代わりが光熱費データ推移を集める会です。

強制ではなくて参加したいOBのお客様だけ参加すればいい。

という選択自由な形をとっています。

代わりに今得られるホットな共通情報は

「少しでも光熱費を抑えるマル秘テクニック」

といったところです。

100パーセントは無理かもしれませんが、
OBのお客様と一組だけでも多く繋がっていることは
私のモチベーションアップにもつながるのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3035回 同じ時間内で2倍3倍の成果を出し、クレームも発生しない技術を身につける。これもまた、個人の能力差により...!!(2024.01.08.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月8日のテーマは

~"問題はチャンス"として話す人は魅力的~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3035日目、私がfacebookに書いた言葉
から

生意気な発言ですが、

私は、そこいらじゅうにチャンスは無数に転がっていると思って生きています。

しかし、その転がっているチャンスに気づいて
実際に自分自身で行動し、
臨んだ結果を出せるのかどうかは

は別の問題で、私の力次第だ。

ということもです。

世の中は常に動いていて同じ場所にとどまっていない。

というのが私の経営感覚の中にあります。

10年以上前に続いたやり方がそっくりそのまま通じることはなく

少しずつではあるけれども、どこかが少しずつ変わってきていて
その変化に合わせて自分の対応を変えていかなければ
世の中に取り残されてしまうな。

ということです。

また、経営者の大事な能力の一つに

問題解決能力が絶対に不可欠だ。

と一番初めに買った高額ノウハウでその時の講師の方から学びました。

逆を言えば、問題を解決できない経営者はお店をつぶしてしまう。

ということだと私は理解しました。

法律が毎年どんどん増えたり、クレーム等に代表されるように
目まぐるしく「次の問題」が私の目の前にやってきます。

それも私の都合には合わせてくれず、
向こうの都合で勝手にやってくるのです。

今日のお題は
「『問題はチャンス』として話す人は魅力的」
です。

住宅建築業界が今直面している問題は
建築資材の高騰がどこまで続くのか見えない点です。

お客様にその分追加でもらえばいいじゃないか?

というのは自然の発想ですが、

公務員や上場しているような大企業ならば
賃金のベースアップは可能かもしれませんが、
中小企業の場合、賃金上昇率は横ばいが基本。

というのが今の私の見える姿です。

お客様の収入が建築資材の高騰よりも上がらない以上、
現金のお客様は別として
住宅ローンを利用して家造りする必要があるお客様は
かなりの無理がかかっているのは
私の目から見ると間違いない事実です。

私はこれを少しでもいいから還元するのが
私の役目だと思って今は動いています。

簡単に商品価格に転嫁しない。

どうすればいいのか?

というと私の出した答えは
住宅建築費の大部分を占める構造材を
プレカットに頼らず、自分で木材の性質を瞬時に見抜いて
墨入れし、切り込む昔の木造大工さんのやり方です。

言葉でいうのは簡単ですが、
これには何年も経験して身につけた
木造大工さんの技術が必要です。

造作専門でやってきた大工さんにはできない芸当です。

問題を解決できる能力は
遠回りで時間がかかっても
いかに楽をせずに技術を身につけて現在まで生きてきたのか?

に尽きると思って生きています。

働き化改革では労働時間が基本ですが、
職人さんの世界では能力で賃金が決まるのが基本だ。

と私は思っています。

同じ時間内で2倍3倍の成果を出し、クレームも発生しない技術を身につける。

これもまた、個人の能力差によるものだ。

というのが私の感覚です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3034回 ゴールデンタイムとシルバータイムをどの時間帯でさらにどの部屋でとるのか?このことを私は意識の中に入れて...!!(2024.01.07日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月7日のテーマは

~仕事を中断されると2倍時間をロスする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3034日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私には、「朝からのゴールデンタイム」

ともう一つ、

「夜7時以降9時までのシルバータイム」

が存在します。

シルバータイムの方は今の働き化改革には合わないかもしれません。

このゴールデンタイムとシルバータイムの共通点は
途中でチャチャが入らないことです。

どちらも2時間設定ですが、

調子がいいときはもう2時間ぐらいの延長戦というよりは、
ダブルヘッターに近い形で体にも悪いことは知っていますが、
水を飲んだり、トイレも我慢できる範囲はいかず、

ただただ、目の前の仕事、自然と没頭してしまう自分がいます。

私の感覚では仕事の2時間という時間は「y=x」
という見た目は傾き「1」の正比例のグラフですが、
実際の2時間の中身は時間が進むにつれて
「y=x²」という2次関数で比例していて
時間が進めば進むほど2時間の密度は濃くなっていて
効率も2次関数だ。

というのが私の感覚です。

この理由を考えていくと
「中断されない」
ということに行きつく。

と書いてありましたが、

「中断されない」

この時間帯が

ゴールデンタイムとシルバータイム

なのです。

さらにおそらく私だけではなくて
コロナ禍になって世の中の人がおそらく気づいた点は

「予約制」

という言葉です。

コロナ禍以降、「フリー」という言葉は失われているように私は受け止めています。

「予約」はお互いで必要な最小限の時間にとどめることができますが、
「フリー」はお互いの貴重な時間を奪ってしまい効率も悪い。

というのが私の答えです。

今日のお題は
「仕事を中断されると2倍時間をロスする」
です。

これはかなり私のわがまま意見ですが、

仕事の時間は一人きりで邪魔されない時間と空間が欲しい。

が私の本音です。

アニメのドラゴンボールZで

神様の宮殿に「精神と時の部屋」という設定がありますが、

実際にはあり得ないこの部屋が欲しいな。

と私は思ってしまう時がよくあります。

架空の設定なので現実にはあり得ませんが、

ゴールデンタイムとシルバータイム

をどの時間帯でさらにどの部屋でとるのか?

このことを私は意識の中に入れて

自分の仕事をする時間と部屋を決めて
仕事に集中できる空間を設定しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3033回 たとえ、それがウサギと亀の話にある亀のように時間はかかっても私のやり方は変わらず...!!(2024.01.06.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月6日のテーマは

~やるべきことを書き出し1位と2位を決める~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3033日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一番の悩みは
「やることが多すぎて重要なことに時間が取れない」
ということ。

とありました。

この言葉は勉強会に参加すると私と同じ立場の
ほかのメンバーの方からよく聞く言葉です。

基本的には、言葉を返さない私ですが、

稀に、「田澤さんはどうしているんですか?」

と聞かれることがあります。

聞かれたら答えるというのもまた、私の性格です。

私の答えは、自分に降りかかってきて気づいたことは、
一つ一つ、自分自身で納得のいくまでやって答えを出しておく。

100パーセントではないかもしれませんが、
それが今の自分の実力と認め、そこまでいったら、
次に進んで同じやり方の繰り返しです。

私の場合、気づいても手を付けないでスルーしていくと
それはいつの間にか記憶の彼方のどこかに消えてしまいます。

ある時、そのことと同じ現象が目の前にやってきて、

あの時、やっておけばよかった。

が頭の中をよぎります。

しかし、

あの時、やっておけばよかった。

でも、

あそこまでやっておけた。

という記憶と行動があるとその続きからやることができます。

私の場合、

やるべきことを書き出し1位と2位を決める

というよりは、気づいたことを片っ端から
自分で納得のいくまでやって片付けていく。

という行動をとっています。

今日のお題は
「やるべきことを書き出し1位と2位を決める」
です。

私も箇条書きでメモ用紙に明日やることを3つまで決めて眠りにつきますが、

冬になると見事に、その優先順位は変わります。

例えば、2022年の終わりから2023年の今日までの秋田の場合、
雪の質は軽いのですが、雪の量、いわゆる体積は多いです。

朝起きると、私の優先順位は、除雪作業が一番に来るのです。

そのあとがこのブログです。

それから、箇条書きでメモ用紙に記録したことをやり、
できたら横線で消していく流れです。

私のやり方は

気づいたことは、
一つ一つ、自分自身で納得のいくまでやって答えを出しておく。

で生きています。

今の働き化改革には、合わないかもしれませんが、

たとえ、それがウサギと亀の話にある
亀のように時間はかかっても私のやり方は変わりません。

それが私の自分自身で納得のいく生き方でもあります。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3032回 「お客様の心も十人十色が当たり前だ。」と今の私は素直に受け入れることができ...!!(2024.01.05.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月5日のテーマは

~逆境のときこそ強い言葉で不安を吹き飛ばす~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3032日目、私がfacebookに書いた言葉
から

時折書いてしまいますが、
今日1月5日は私の飛び込み営業を開始した
忘れられない記念日です。

さて、今日の話題を私はネガティブとしてとらえてしまいました。

契約の数とクレームが比例する。

とありました。

実は、公にはなっていませんが、もっとヘビーに

契約の数と訴訟の数が比例する住宅会社があるのは、
まぎれもない事実としてよく小耳にはさみます。

私自身も自分の人生経験の中で
原告と被告を合わせて
訴訟の経験が4度あります。

これから学んだことは、訴訟に発展する方のタイプが
私には見えるようになったことです。

営業マンの中にも

俺が契約を取ってきているからこの会社が成り立っているんだろ。

と豪語するタイプの方がいらっしゃいます。

心の中では、思ってもいい。

と私はとらえていますが、
人前で口に出すのはご法度というのが私の感性です。

何が不足しているのかというと

ズバリ「感謝」の気持ちが欠如している。

としか言いようがありません。

俺が契約を取ってきているからこの会社が成り立っているんだろ。

ではなくて

みんなの協力を得ているから、契約してきた物件がうまく成立している。

という「感謝」の気持ちが自分自身の行動に現れる方が大事。

という感覚です。

これは、営業マンに限らず、お客様の中にも存在している。

というのが訴訟の経験から得られたことです。

前にも触れたことがありますが、

「君子危うきに近寄らず」

「虎穴に入らずんば虎児を得ず」

というまったく真逆の意味を示すことわざがあります。

私はこの二つのことわざでどちら優先するのかを
ファーストコンタクトで決断します。

決断といっても、イエスかノーではなくて

自分の訴訟の経験から

このラインを越えてきたら
「君子危うきに近寄らず」

にする。

いわゆるお付き合いにピリオドを打つ。

という判断です。

今日のお題は
「逆境のときこそ強い言葉で不安を吹き飛ばす」
です。

逆境にも、自分で望んで入り込む逆境と
もともと望んでいない逆境が私にはあります。

逆境にも、自分で望んで入り込む逆境は
強い言葉で不安を吹き飛ばすことができますが、

もともと望んでいない逆境に対しては
強い言葉で不安を吹き飛ばし続けることはできず、

なんであんなお客様と契約してしまったのだろう。

という後悔だけが残り続けます。

そして、この状態が私の良いパフォーマンスを奪い続けることになるのです。

因みに、自分で望んで入り込む逆境の場合は、

覚悟を決めて「虎穴に入らずんば虎児を得ず」で私は進みます。

後悔するときもありますが、
それ以上に残った結果に対して私は「感謝」し、
二度と同じ過ちは犯さないためにはどうするのか?

という発想が芽生える方が貴重だと思って生きています。

逆境を跳ね返すパワーは若いときには大いに必要なことだ。

と私は思って生きています。

しかし、それでは、歳を取ってくると
私の体力は年々持続できなくなってきています。

ずるい考え方かもしれませんが、

代わりに順風満帆になるお客様を集め、

逆境になるな。

と直感したお客様は他社さんに行ってもらう。

「お客様の心も十人十色が当たり前だ。」

と今の私は素直に受け入れることができます。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3031回 「チャンスはここしかない。次は永遠に目の前にやって来ない。」という覚悟を決めて...!!(2024.01.04.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月4日のテーマは

~"次でいいやでチャンスを逃す"を減らしていく~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3031日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「次でいいやでチャンスを逃さない」

に初めて気づいたのは、中学時代2年の野球部の時です。

練習試合でバッターボックスに立つ

相手のピッチャーが打たれまいとしてボールを投げる。

しかし、人間とは、いつも、100パーセント集中力が持続する
完ぺきな動物ではありません。

集中力が途切れ、必ず失投が生まれる瞬間があります。

この時、その失投は一球しか来ない。

と意識し、
反射的にバットを振らなければ、ヒットを打つことはできません。

また失投するだろう。なんて甘い考えは成立しません。

その失投を見逃したら、次のチャンスは簡単には来ないのです。

それでも、ファールで粘って相手のピッチャーの集中力を断ち
次の失投を誘うというやり方は存在しますが、

ファールで粘るなんて技術はすぐには身につきませんし
いいピッチャーほどその確率は減り、次は無いに等しいのです。

では、その失投とは、どのタイミングで起こりやすいのかというと
ファーストストライクを取りに来るときです。

私は、監督にどういわれようが基本的にウェーティングはせずに
どんどん初球からバットを振っていました。

それが、私の「次でいいやでチャンスを逃さない」

という発想が生まれ、実行し始めた時です。

今日のお題は
「『次でいいやでチャンスを逃す』を減らしていく」
です。

これは、日常生活のあらゆる面で起こる。

というのが私の感覚です。

それも、そのタイミングを逸したら
もう気づかない。

なぜか?

次が永遠と私に襲ってきて終わらないからです。

住宅営業マンの考え方の特徴に

今日は、あのお客様に信頼関係ができてきたら、クロージングをかけるぞ。

という意気込みがあります。

しかし、私の経験では十中八九うまくいきません。

そして生まれる発想が「次でいいやでチャンスを逃す」なのです。

私の感覚では、私が決めるのではなくて
クロージングをかけるタイミングは向こうから勝手にやってくる。

なのです。

しかし、そのタイミングに気づかなければ競合に持っていかれる。
気づいてもそのタイミングで行動を起こさなければ同じ結果です。

いわゆる見逃しの三振という結果です。

私がやっていることは、

「気づいたら、必ず立ち止まって、今を大事にする。」

という感覚です。

私には、優先順位が存在しますが、

生きているとその優先順位が目まぐるしく変化します。

その時、ギアをガチガチと上げていくときもあれば、
立ち止まって静を大事にするときも存在します。

また、野球のたとえ話になっちゃいますが、

ボールを迎えに行くのではなくて、
失投して向こうからたまたまやってきた
ボールをタイミングよくとらえて
しかも、軽打してシングルヒットを増産する。

「次でいいやでチャンスを逃さない」

というよりは、

「チャンスはここしかない。次は永遠に目の前にやって来ない。」

という覚悟を決めて集客や営業活動しています。

それでもとらえきれないときは今の自分の実力不足ととらえ、

自分のスキルアップにとことん励むだけです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3030回 自分のだした結果と素直に向かい合うことだけが、自分を一歩ずつ成長させてくれた出来事だ。が私の答えで...!!(2024.01.03.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月3日のテーマは

~1年でゴルフのスコアが80代前半になった知人の秘訣~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3030日目、私がfacebookに書いた言葉
から

知人に上達の秘訣を聞いた。
おもに3つのステップがある。

1ゴルフのスイング理論を学ぶ
2素振りでスイングを固める
3練習場でボールを当てる感覚を覚える

とありました。

しかし、営業職に当てはめてみると

1の理論を学ぶという段階でもう躓いてしまう。

私の経験です。

私のさしている理論とは
挨拶をするから始まってお客様の信頼を得る
という過程まで行くことを指していますが、

これをやっても必ず契約に至るという100点まではいかず、
99点で終わってしまうことの方が多いです。

若いときは常に99点で終わり100点未満はすべて0点という評価でした。

「たら、れば」や結果を出せないことに通じる言い訳は
理論とは言えないな。

なのです。

そして、100パーセントの理論でない限り、
2の練習をいくらしても
たまに100点を取ることはあっても
やった道のりを振り返ってみると0点街道は永遠に続いているのです。

営業の場に練習場はない。

が私の理論です。

いくら、ロープレをしてもロープレで高評価を受ける営業マンの方が
いつもトップ営業マンとは限らず
ロープレでいつも注意を受け、評価が低い営業マンの方がいらっしゃっても
ビリとはならないのです。

ちなみに私なんかはその典型で
実践で0点では終わりたくない。

と思ってやっていました。

私の練習とは、実践で敗北を喫した結果のみが私に気づかせてくれる。

でした。

今日のお題は
「1年でゴルフのスコアが80代前半になった知人の秘訣」
です

私の順番は

1.他の方の理論は一応一通り目を通しておく
2.すぐに実践でお客様の心をつかもうとする。
3.つかめないときはその原因を探って見つけ出す。
4.2.3を繰り返して自分だけの契約につなげる理論の源を作る。
5.4.の理論がお客様の感覚とズレて契約率が落ちた時には
また2.3.に戻って試行錯誤と悪戦苦闘から始める。

です。

笑っちゃいますが、耳障りのいいやり方では
私の場合、結果に結び付けられませんでした。

代わりになったのが、実戦での失敗経験です。
負けたら、頭に来ます。

しかし、それは、誰かのせいではなくてすべて自分のせいなのです。

自分のだした結果と素直に向かい合うことだけが
自分を一歩ずつ成長させてくれた出来事だ。

が私の答えです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3029回 雑談の内容もお客様の意識の中に刻み込まれ、事細かに覚えていてくれている。これが私の...!!(2024.01.02.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月2日のテーマは

~相手にどう思われるかを考えて雑談のネタを用意する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3029日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は「天気だったり、出身地だったり」
というたわいもない雑談が嫌いです。

だから、ファーストコンタクトの時も
挨拶を交わした後、アイスブレイクもなく
いきなりといっていいくらいのスピードで
本題に入っていきます。

それでもフリーの見学会をやっていた時代は
相手の方の感情に何も触れられずに
そのまま「はい、さようなら」なんてこともよくありました。

天気の話題でも、私は新しい新居に越した後に関連付けて
相手の方に伝えるようにしています。

例えば、今の省エネ住宅は冬になると乾燥しやすく
洗濯物を室内干しすると、1時間ほどで乾いてしまう。

というと特徴を知っていらっしゃる方はほとんどいません。

むしろ、結露で家の中はカビだらけなんてイメージが植え込まれて
除湿器が必要だ。

と何の疑いもなく自然と思っているのです。

さらに乾燥しすぎると木材の水分も
中学一年生の時に一番初めに理科の授業で学んだ
飽和水蒸気の原理により、

黙っていても温度が低いときに木材は水分を放出して
湿度が下がるのに
室内温度だけを上げて
乾燥の勢いを増すと室内の壁に隙間が生まれるのです。

面白い落ちは、その大きくなった隙間も
春になって暖房機を使わなくなると
木材が自然と季節の温度とバランスをとろうとし
隙間が小さくなるのです。

だから、壁の隙間の一度だけの無料補修は
春になって暖房機を使わなくなったら、
連絡をくださいね。

になりすます。

同じやり方で家を作っても
生活する方の冬の湿度への意識によって、
ほとんど隙間が見られないお住まいと
隙間の大きさがひどいお住まいに分かれます。

という話題で雑談にしてしまいます。

こんな話題に触れると、
今住んでいるお住まいで不便に思っている本音を
お客様の方から
どんどん話してくれるようになります。

そして、この本音をお客様の方から
どんどん話してくれるようになる。

という状況が

「今後付き合うか、それとも、これで終わりにするのか」

の分かれ目に私の場合はなります。

今日のお題は
「相手にどう思われるかを考えて雑談のネタを用意する」
です。

私は、もう一歩進んで

相手の方が身を乗り出してくる内容を見つけて
その内容に触れた雑談を自分の引き出しの中から
タイミングよく引き出してくる。

ということをやっています。

初めに戻りますが、

たわいもない雑談というか、
その場限りの雑談はこれを生み出してくれません。

雑談の内容もお客様の意識の中に刻み込まれ、
事細かに覚えていてくれている。

これが私の理想なのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010201


の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3028回 「自分自身の状態がよくないな。」と感じる度合いが強いほど、辛抱して踏ん張り、いい流れが来るまで...!!(2024.01.01.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

2024年あけましておめでとうございます。
第74回NHK紅白歌合戦は3対0の完封で紅組優勝となりました。

個人的には
今年も特別企画のYOSHIKI「ENDLESS RAIN ~ Rusty Nail」

これまた
テレビ放送70年 特別企画 「テレビが届けた名曲たち」で披露された
ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ「YELLOW YELLOW HAPPY ~ Timing」

薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」

寺尾 聰さんの「ルビーの指環」

が私の印象に残りました。


今年もよろしくお願い致します。

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年1月1日のテーマは

~今年最初のワークとしてやって頂きたいこと~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3028日目、私がfacebookに書いた言葉
から

あなたはまわりの人からどう思われているだろうか?

おそらく

「こんなふうに思われているんじゃないか」

と仮定すること自体はとてもいいことだ。

と私は思って生きています。

しかし、これは、あくまでも仮定の話です。

私はそのあと、

さて、私が行動した結果は実際にどうなっているんだ?

ここに、「おそらく」はつきません。

「実際に残った結果だけがすべてを物語っている。」

これは間違いなく真実です。

あまりも、自己認識とズレていると現実逃避したくなりますが、
そうやっていては、いつまでたっても

おそらく

「こんなふうに思われているんじゃないか」

という止まったまま状態が続き、
前へ自分を進めることができません。

それも「いいな」と自分自身で感じている方向に対してです。

今日のお題は
「今年最初のワークとしてやって頂きたいこと」
です。

お正月はいろいろな人に会う。
ぜひ人にどう思われているかヒアリングして頂きたい。
カチンとくることを言われることもあるが。
これはいいチェックになる。

とありましたが、秋田の過疎が進む地域の場合、

除雪作業と必要不可欠な買い物以外は
外に出て人と会う機会はありません。

コロナ禍になってからは、一層そうなっちゃいました。

体力の温存にもつながり
家の中で暖を取っている方が多いです。

しかしながら、

さて、私が行動した結果は実際にどうなっているんだ?
「実際に残った結果だけがすべてを物語っている。」
これは間違いなく真実です。

これには嘘がありません。

こんなこともあり、私の場合は

自分自身と素直な心で向き合う。

そして、出た結果に対して、さらに数字に変換して分析し
今の自分の実力はここだな。

を見極める。

これは、今年に限らず、いつも私がやっているワークの一つで、

スランプの波を大きくしない効果を得られています。

「自分自身の状態がよくないな。」

と感じる度合いが強いほど、辛抱して踏ん張り、
いい流れが来るまで、最小限の被害でとどめるように
悪い時期を過ごすようになっちゃいました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年1月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023010101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!