第653回 未来のビジョンを聞く前に、まず「過去何をしていたか?」を確認し、過去の自分とまっすぐ向かい合うことから始めることが大前提!!(2017.07.01.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月1日のテーマは

~未来のビジョンを聞く前に”過去何をしていたか?” を聞く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

653日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分が生きてきた
過去のことを話さずに

未来のことばかり話す方を
信用することができません。

私の場合、これは、お客様にも言えることです。

新しいお住まいを計画するうえで、
今まで過ごしてきたお住まいで

自分で感じてきたことを
包み隠さず教えていただけないと

必ず、新しいお住まいには、
その隠したことが
そのまま引き継がれることになります。

もちろん、
法律・条例といったルールが存在しますので、
そのルールに従っての範囲でのことですが…

私は、自分の失敗の経験から
このことは、絶対無視できません。

どんな失敗かというと、お客様には、

「こうしたい、あーしたい」
という要望を聞くことが今もよくあります。

自然なことだとも思っています。

しかし、私は、「なぜなのか?」を聞かないで、
そのまま鵜呑みにして
家づくりの計画を進めてしまい、

「イメージ」と違うといった
クレームに発展させてしまったことがあります。

そこで、初めてお客様の本音をお聞きしても、
ちょっとや、そっとの手直しでは、修正できなく、

新たに確認申請の図面を申請しなおさなければ、
修正できないことに発展しまった経験です。

この経験から学んだことは、
要望を聞いたら、「なぜなのか?」を
必ずお聞きすることにしています。

また、どうしても、おっしゃっていただけなく、
過去の自分とまっすぐに向かい合えない方だな

と自分で感じた方は
今はお客様にしないことに決めています。

私がハウスメーカーの営業マンだった
20年くらい前の秋田県のお客様であれば、

秋田県は、まだ著しい人口減少県でもなく、
お金も心も豊かな方がほとんどでした。

なぜなら、信じられないかもしれのせんが
自分で蓄えた現金で、

お住まいをお建てられる方が
私の場合だと
半分以上の割合でいらっしゃいました。

そんなお客様の特徴は、
失敗をお客様自身で受け入れ
心が寛容であったことです。

ところが今は、住宅ローンを組んで
家づくり計画される方が
ほとんどになってしまいました。

心が寛容でなくなったとは申しませんが、
現実的に毎月住宅ローン支払いを確認する時に
その失敗が必ず、頭の中をよぎります。

そうなったとしたら、
私ならば、いずれ耐えきれなくなってしまいます。

良く、ポジティブシンキングとか前向きな考え方は
とても大切なことだと

自分の中に情報として、入ってくることがあります。

しかしながら、私は、

未来のビジョンを聞く前に
まず「過去何をしていたか?」を確認し

過去の自分とまっすぐ向かい合うことから
始めることが大前提です。

そのうえで、「ポジティブ」「前向き」
につなげていくことが大切だと思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年7月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/741876585915032

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/741876675915023

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/741941692575188

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第652回 相手の方が納得のいくように説明するということは、当然のことながら自分自身の能力のレベルアップが必要不可欠となる!!(2017.06.30.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月30日のテーマは

~お客様のために何か努力していることは?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

652日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私がお客様のために日々努力を重ねていることは、

お客様の抱いた疑問に対して
解決する方法をわかりやすくかみ砕いて、
納得できるまでお伝えすることです。

この発想は、大学時代の経験から来ています。

私は単位を取得するために、
いろいろな講義を学び
単位を取得しなければならなかったのですが、

今身についていることといえば、
ほとんどありません。

大学だから、仕方ないのかもしれませんが、

大体の講義自体が、
いきなり、専門用語の羅列から始まり、

講義を聞いても、すぐに「ピン」とこなく、
「さっぱり、わからない」といったところでした。

しかし、その中でも、
頭に「パッ」と浮かぶ講義を一つ上げろ?

といわれれば、それは「測量学」の講義です。

先生は、折田先生という
国立高専からの客員教授の方でしたが
授業時間も今も覚えていて、
木曜日の午後で4時限の時間でした。

なぜこれほど、
鮮明に印象に残っているのかというと
一言でいう授業がわかりやすかったことです。

また実際に外での演習もあり、
実際に測量したことで
私の身体に身についています。

時代遅れで、GPS測量にはかないませんが、

昔取った杵柄で今も、お客様の敷地の測量を
アナログではありますが、トランシットを用いて、
自分で納得するまで正確に測量していいます。

おまけに、測量士補から国家資格を取得し、
今は測量士の資格を持っています。

私はこの発想で、たとえ難しいことでも、
まず、自分でかみ砕いて覚えることにしています。

そして、その過程を大切にし、
わかりやすく、納得できるまで、
お客様にお伝えすることにしています。

私はアルベルト・アインシュタインさんの

If you can't explain it to a six year old,
you don't understand it yourself.

(6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない。)

という言葉が好きです。

なぜなら、相手の方が納得のいくように説明する
ということは、当然のことながら
自分自身の能力のレベルアップが
必要不可欠となるからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/741264179309606

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第651回 「今までお付き合いしていただき、いろいろ学ばせていただいて、ありがとうございました。」を必ず、つけ加えると…!!(2017.06.29.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月29日のテーマは

~“断られてからが勝負”は本当か?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

651日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近の私は、断られる前に自分の方から、
「どうしてもダメだな」と感じたら、
自分の方から相手の方にお断りすることにしています。

理由は、いろいろありますが、
主な理由は、工期の問題が多いです。

「今すぐ来て、すぐにいつまでに完成させてくれ!!」

といった内容ですが、このタイプのお客様は、
実際に、後々そのことで問題が起きることを
あらかじめ自分の今までの経験から知っているので、

「無理だな」と悟ったところで
お断りするようにしています。

どのようにするのかというと
正直に自分の力不足です。

お客様の要望にお答えする力が今の私にはありません。

という風に伝えます。

別にカッコつけているわけではありません。

本当に私の施工能力がないので
ご迷惑をおかけしてしまうからです。

しかし、ハウスメーカー時代の新人営業マンのときは
逆にお断りされることがほとんどでした。

しかし、その時の言葉も全く同じで、

正直に自分の力不足です。

お客様の要望にお答えする力が今の私にはありませでした。

の後、

今までお付き合いしていただき、
いろいろ学ばせていただいて、ありがとうございました。

を必ず、つけ加えていました。

家づくりということもあるせいか
その後、直接その方からは
家づくりを依頼されたことは今までありません。

しかし、お知り合いの方に私をご紹介いただき、
直接電話をもらい
家づくりを依頼されたことはあります。

私の場合は、「去り際も礼儀を持って美しく」
をモットーとしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年6月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/740985432670814

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/741105792658778

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第650回 私のお客様になりそうもない人も「丁寧」に接客するとは、礼儀を重んじる方!!(2017.06.28.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月28日のテーマは

~お客様になりそうもない人も丁寧に接客する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

650日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、今まで、アンケートを
書いてもらわなかった経験がありません。

なぜなら、ハウスメーカー時代から、
アンケートを書かなければ

モデルルームや見学会場など、
見学できない仕組みが会社のルールとして
存在していたからです。

年収とかは、別として、
氏名と住所と電話番号は
必ず、書いてもらっていました。

私が独立してからは、一つ約束事があり、
見学会を告知する段階で、

「自分のことを明かせない方は、残念ですが、ご見学いただけません。」

と明確に示していて、

普通の常識人の方であれば、
最初からただ何となく見学に行っても、 無駄だ
ということが分かるようにしていました。

また、見学会に来ても、大きく書いてあるので、
「ルールは守らなければ、見学はできない」

ということが認識できるようにもしておきました。

しかし、何回か見学会をやっているうちに

どうしても、私のところが気になっている方は
必ず、私の見学会に来て、
アンケートを書いてくれました。

そして、その時、皆さん、同じことを一言いいます。

「どうしても、私のところが前から気になっていて、来てしまいました」
という言葉です。

私自身は、物凄く礼儀を重んじる人間です。

そして、礼儀に関しては、
自分のルールだけではなくて、

相手の方のルールにも、
耳を傾けることにしています。

もちろん、「ムッ」とするようなことを
感じるときもありますが、

それでも、一度は必ず、相手の方を尊重して
受け入れることにしています。

私は、常に王道を歩み続けたい
と自分自身で思っています。

だからアンケートに
自分のことを明かせない方を
受け付けることができませんが、

たとえ、ライバル会社の方でも、
自分のことを明かして

礼儀を重んじる方には、
今日まで自分がやってきたことを
全てお伝えすることにしています。

私のお客様になりそうもない人も丁寧に接客する

とは、礼儀を重んじる方という風になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/740323276070363

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第649回 上司に助けてもらうのではなくて、上司に信用してもらう人間になることもまた自分の能力アップに必要な要素 !!(2017.06.27.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月27日のテーマは

~上司の登場のタイミングをコントロールする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

649日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、「自分のお客様は自分でとってくる」が基本です。

昔のたたき上げで、
営業修行をしてきたからかもしれませんが、

ボーナスの歩合がどうのこうのではなくて
今流のチームを組んで契約を取ってくる
というやり方がシックリきません。

営業の基本はやっぱり個人戦だと
私が思っているからかもしれません。

自分の個人的な考え方はこうなのですが、

誰かに助けを求められたら、
その方をあくまでも、
フォローするとい形で私は協力します。

私は、ハウスメーカー時代に
支店長同行という会社の通達があり、

支店長と一緒に
今、商談しているお客様と
会うということがありました。

その時でも、私は、同行した支店長に
契約を手助けてもらうのではなくて、

このままいけば、
来週には契約を結ぶ約束になるところまで、
話を煮詰めてから、
支店長に同行していただきました。

今、私が思うには
もしかすると、会社の思惑からは
外れていたのかもしれません。

支店長はその時、建前では、

私のことを

「まだまだ若いけれども、一生懸命やる人間だ!」

ということを
お客様にお話しておられましたが、

打ち合わせが終わって会社の帰路につく途中で、

「俺が一緒に行かなくても決まっていたな!」

と一言、「ボソッ」とおっしゃいました。

私は、お客様との信頼関係も大切ですが、
会社の上司との信頼関係も
大事に保つ必要があると思っています。

そして、こうした行動を
私がとったことにより、
上司にも信用され、

「こいつは、一人でも、仕事の契約を取って来るやつだな!!」

という信頼関係が生まれました。

上司に助けてもらうのではなくて、
上司に信用してもらう
人間になることもまた

自分の能力アップに
必要な要素になるとも思って
私は行動することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/739869689449055

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/739971872772170

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/739983446104346

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第648回 実践を継続し、一つずつ積みあげることができれば、「自分自身の確かな自信となっていく」!!(2017.06.26.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月26日のテーマは

~続ければ自信になり、挫折すれば屈辱的な思いをする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

648日目、私がfacebookに書いた言葉
から

屈辱感と敗北感の元となることとは何なのか?

私はこの答えを自分自身に対して、

手抜きをしたのかどうか?

だと思っています。

一見、他の方から見ると
何らいつもと変わらないように
見えるかもしれません。

せいぜい感じても、

今日はちょっと調子をおとしているのかな?

と感じとられるくらいです。

私は、他人とは、
せいぜい最初の方はそういう感覚で

私をとらえていることが
むしろ自然な感覚だと思っています。

しかし、自分自身は
その原因を一番知っています。

すぐに「あの時、手抜きをした」

と分かってしまいます。

だから自分だけには
ウソをついたら絶対にダメだと
私は思っています。

もし、ウソをついてしまったら、
その瞬間にすべてを失ってしまい
終わってしまう覚悟が必要だと
私は常に意識することが不可欠だと思っています。

逆に自信とは何なのか?

と問われれば、

それは、その時の自分の力で
できる限りのことを駆使して
乗り越えていく繰り返しのことだと
私は、思っています。

そして、この自信を
一番身に着けることができる手段は実践です。

私は、いくらいい話を聞いても、
本を読んで、その繰り返しを何度しても
実践しなければ意味がなく、

「実践で得られた結果に勝ることはない」

と私は思っています。

失敗を恐れずに私は、学んだことを
必ず、実践してみることにしています。

しかし、学んだことが
100%すべてうまくいくことなど滅多にありません。

これも真実だと思っています。

こんなとき、私の場合は、その中でも何か一つだけでも

「今回、この前の自分よりもこれだけは進歩した」

という出来事があります。

これが私は自信につながることだと思っていて、

さらに、この一つを
ちょっとずつ積みあげることができれば、
それは、「自分自身の確かな自信となっていく」

という風に私はとらえていて、
手抜きをせずに、実践してみることを
欠かさずに継続しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/739420022827355

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/739539226148768

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第647回 毎日、自分自身に対して、負荷をちょっとずつ、自らからの意思でかけ続かけると…!!(2017.06.25.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月25日のテーマは

~たまに60分するのではなく、10分間を毎日続ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

647日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分で毎日寝て、起きるということを繰り返すように
「習慣化することがあればいいな」

と思っていて、この独り言を始めて、
もはや2年以上継続しています。

これは、誰かを意識してやっているわけではなくて、
自分自身の頭の中が
「文章を書くことによって、自分の頭が整理されればいいな」
と思って続けています。

冒頭に「毎日寝て、起きるということを繰り返すように」
という表現を用いたのは、

例えば、身体の具合が悪くて、
食事を何食か続けてとらなかったとか

ちょっと汚い話になってしまいますが、
おなかの調子が悪くて、便秘になってしまい、
3日排泄していないとかであれば

よく聞く自然な話ですが、

私は、まったく、平気で
一睡も取らずに3日間起きている
という方を聞いたことがありません。

せいぜい徹夜をしても1日が限度で、
そして、必ず、その反動が自分に跳ね返ってきて
睡眠不足を身体が勝手に解消しようとします。

これと同じ、自分にとっていい習慣で
「必ず、やらなければならないこと」
がでてくることを

「自分で身につけられないかな」

と思って、独り言を続けてきました。

今ではこれを書かないと
自分で気持ち悪くなるようにまでなってしまいました。

さらにこのことは、
自分の仕事の時間にも応用され、

一日のうちで、「ボケッー」としていて
一日中仕事のことを
全く考えないときがなくなってしまいました。

必ず、仕事のことで、
自分に負荷をかけてそれを解決してこなす
という習慣が身についてしまいました。

「塵も積もれば山となる」

という諺がありますが、
まさにこの状態だと今では自分で確信しています。

私は、住宅営業で一番きつい仕事は何か?

と問われれば、間違いなく、

生涯営業の中で、
「0」棟から「1」棟にすることだと
私の実体験から答えます。

この過程を苦労して乗り越えた方ほど
簡単に今月も来月もそのあとも見通しない
「ボウズ」だという営業マンを私は知りません。

例えば、年間12棟の契約を自分で決めて目指す
住宅営業マンであれば、

必ず、「ボウズ」の次の月は
2棟契約を持ってきて、帳尻を合わせてきます。

私は、このことを自然と感じますし、
会社の中でも、これで結果を出し続ければ
上司との信頼関係も生まれます。

この結果を得るために、

たまに60分するのではなく、10分間を毎日続ける

はとても効果のあることですし、
自分自身を鍛え上げて
能力アップさせることにもつながっていくと
感じています

私は、毎日、自分自身に対して、負荷をちょっとずつ
自らの意思でかけ続かけています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738918626210828?pnref=story

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第646回 調子が悪いなと感じたら、どんな食べ合わせをすれば、「自分の調子を取り戻せるのか?」 そのことを自分で知っておくことは、「最後は自分の武器にもなる」!!(2017.06.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月24日のテーマは

~営業ノウハウを学ぶ前に生活習慣を見直す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

646日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近私は、豆腐にハマっています。

どうしても外食をしなければならないときを除いて、

家で食事を済ませるときには、
毎食、豆腐を食べることにしています。

それも順番が決まっていて、
最初にコップで水を飲んだ後、

豆腐にネギとかつお節は
結構、目いっぱいにトッピングし、
それに醤油をちょっとかけて
一番最初に食べます。

いわゆる、「冷ややっこ」という食べ物ですが
これを食べてから
ご飯とおかずを食べるようにしています。

なぜ続けているのかといえば、
自分自身の身体と気持ちの調子が整えられて、

「非常に自分のコンディションがいいな」

と感じるからです。

そして、自分なりに分析すると
どうやら、私自身は、
豆類関係の食べ物を食べていると
調子が整えられることに自分で気づきました。

私は、仕事の方でも

「仕事の方、なんか調子がおかしいぞ!!」

と感じたら、とにかく23歳の時の自分まで戻って
そこから、やり直すことにしています。

なぜなら、そこが私の仕事の原点だからです。

派手さはなくて、地味かもしれませんが、
私自身は、そこにしか答えを見つける
ヒントがないと感じています。

生活習慣の中でも、食べ物は重要だと思っています。

飲みすぎたり、食べ過ぎたりして
調子が悪いなと感じたら、

どんな食べ合わせをすれば、
「自分の調子を取り戻せるのか?」

そのことを自分で知っておくことは、
「最後は自分の武器にもなること」と
私は思っていてその感覚も大切にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738444802924877

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738648776237813

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第645回 私の趣味は、「いろんな『人』に出会い、興味を持って接する」という答えの意味とは…!!(2017.06.23.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月23日のテーマは

~”そのこと自体が好き”という趣味を持っているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606220001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

645日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が趣味というか、興味があることは、
新しい人に出会うことです。

一言で言うと、「人」という風になります。

私は、今まで、一度もあったことのない方に
初めて出会うときは、不安もありますが、
それ以上に『ワクワク』感があります。

そして、その方自身が

「何に興味を持っているのか?」

を感じ取る習慣が私にはあります。

しかし、そのことを感じ取ったからと言って、

「あなたは○○でしょ!!」

と断定づけて話すことはありません。

そんなことは相手の方にとって、

「大変失礼にあたることだ」

と私自身が思っているからです。

では、感じ取ったらどんな行動に
打って出るのかといえば、
それは、その相手の方が喜ぶ行動に出ることです。

「おそらく、こんなことをしてあげたら、喜ぶだろうな」

と仮定して、やってあげると
「本当に喜んでいるのかどうか」は

相手の方の行動やしぐさから
感じ取ることができます。

「喜んでいただけたら、自分の感覚はズレてはいないな」

と感じ、

次にもっと喜んでもらえることを予測し、
そういう行動を繰り返すことになります。

「何か、今一だ」

と感じたら、もっと良く相手の方を観察して、
んでもらえることを
必ず、見つけ出すことにしています。

このことは、自然に仕事につながってしまいますが、

私の場合は、「仕事」ありきと
仕事が前に来ることはありません。

私の基本というか、興味は「人」ありきです。

『そのこと自体が好き』という趣味を持っているか?

というお題に対し、
正確な答えになっているのかどうか

本当は、間違っているのかもしれませんが、

私の趣味は、

「いろんな『人』に出会い、興味を持って接する」

という答えになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年6月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738000512969306

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738198139616210

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第644回 「今できる事」に意識を向け、前を向いて「今に生きる」ことが大切なわけ!!(2017.06.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月22日のテーマは

~原因を追究するのではなく”今できる事”に意識を向ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

644日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、究極のマニアックな原因を
追い求めても、意味がないと思っています。

なぜなら、表現はまずいのかもしれませんが、
そこまで一字一句
同じお客様に私は出会ったことがありません。

今の私が住宅営業しているうえで、

一番契約に至らない原因は
「お金」の価値観が合わないということが
あげられます。

私の考えをおしつけるつもりはありませんが、
今の日本はどう転んでも、
景気を好転させる要因が
私には見つけられません。

私の住んでいる秋田県は40~50年位前までは、

鉱業関係や農業関係の方が移り住んできていて、
人口が増える県でした。

おそらく秋田県に行けば、
身体一つでも、
自分が頑張り続けさえしていれば、

今の生活を続けているよりは
良くなる要素があり、

ビジョンを明確に感じることが
できたからだと思っています。

ところが、今は、日本で一番人口減少の
スピードが速い県になってしまいました。

本当は、自分の生まれたところに住んで、
仕事をして、税金を納めて子育てしながら
暮らしたいけれども、

その税金を納めるだけの収入がないから
仕方なく、出て行ってしまうことになるのだと
私は感じています。

それで私がいま建てている家は
そんな方でも家が買えて、
無理なく暮らしていける「安くていい家」です。

ただし、この家は、私が統計的に分析すると
ハウスメーカーが好きで好きでたまらない方には、
興味のない家になってしまっています。

仕方ないことだとも今現在は思っています。

私の家づくりへの想いは、

一家族でも、収入が少ないから仕方ないと理由で
秋田県から出ていってしまう方を
少しでも減らすことを自分の中で掲げています。

原因を追究することも
もちろん大切だと感じていますが、
自分で美しく正しいと感じた道に
突き進むことは、もっと大切だと思っています。

そのことを実現するには
「今できる事」に意識を向け
前を向いて、「今に生きる」ことが
大切だと感じて実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/737681589667865

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/737683359667688

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第643回 お互いに、責任を共有することができれば、そこには、強固な信頼関係が生まれる可能性が高い!!(2017.06.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月21日のテーマは

~アポイントの際に気をつかうべきこと~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

643日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、約束を取る際に
毎回、いつ、どこで何時に合うのか
を確認することにしています。

たとえ、いつも同じ場所で会っていても、
次は、また同じようにすればよいのか
を必ず、聞いて、相手の方の意思で了解を得ることにしています。

私は、こうやって、
一つ一つ相手の方に確認することを大事にしています。

こんな私の意志を感じてもらえるようにすることが
信頼につながると私はおもっています。

私は、「○○してください」
という命令が感じられる言葉を
使わないことにしています。

なぜなら、たとえその方の意思でやろう
とおもっていても、聞いた途端に
反発心が生まれてしまうからです。

この反発心が生まれたら、
そのことを鎮めることは、
並大抵ではできず、

即座に今まで築きあげてきた信頼関係を
一瞬で失ってしまうことに
発展してしまった経験を持っています。

その経験から学んだことは、
わかりやすく納得できる
選択肢を上げることが私の仕事で
選ぶのは、相手の方にしていただくというにすけば、

最終的には、相手の方の意思で決定したことになり、
私だけでなく、相手の方にも、責任が生まれます。

お互いに、責任を共有することができれば、
そこには、強固な信頼関係が生まれる可能性が高い
という風に私は思っていて、
実際にこんなふうに行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1280187558673042/?type=3&theater

https://www.facebook.com/nobuo.ooya.5/posts/1053622061386336

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第642回 自分が手を出していけないことなどないという私の自己流の考え方のもと、一人だけで思い上がった行動はしない!!(2017.06.20.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月20日のテーマは

~相手に気持ちよく動いてもらう言葉を使う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

642日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の基本的な考え方は、
人は自分でしか自分をコントロールできず、

誰かに何かをさしずされて
生きることはできないと思っています。

でも、一人だけで生きていても、
行動の限界が必ずやってくるとも
私は、感じています。

そうすると誰かの力を借りなければ、
自分の目指しているところへ
到達できないとき、

自然とその時に発せられる言葉は
決まってくると私は思っています。

絶対に命令調の言葉では、人は動かないし、
また、おべっかばかり使っていても、
いずれ、飽きられてしまいます。

私は、共感できることができるものがなければ、
その目指した地点に到達できないと思っています。

私の場合、そのために必要なことは、
以心伝心ができるまで
とにかく自分の時間が空いたら、
一緒に同じことをやることです。

同等のレベルをこなせた上で、
その相手の方ができない世界、

例えば、住宅営業で私の場合だと
定期的に受注をコントロールして、
仕事をしやすい状況を作るとかです。

そうすれば、その方からは、
尊敬の念が私に対して生まれ、

私もまた、その方の力に対して認めており、
自然と尊敬の念が生まれます。

こんな状態から生まれる言葉は、

相手に気持ちよく動いてもらう言葉
に自然になっています。

私の場合は、こんな状態を作るために、
もし、自分がうまくいきすぎたら、

まわりに気を配り、
足りないところを見つけ、

そこをそっと、自分で埋め尽くして、
自分の目指した地点に到達することにしています。

自分が手を出していけないことなどない
という私の自己流の考え方のもと

一人だけで思い上がった行動はしないで
私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年6月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.455669927791480.107709.441422895882850/1279876512037480/?type=3&theater

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第641回 ライバルの結果には絶賛すると同時に、自分の足りないところを学び、その部分を補う努力をすべきことが正しい道!!(2017.06.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月19日のテーマは

~ライバルの結果には絶賛したほうがカッコいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

641日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身は、ライバルの結果を絶賛します。

絶対に口で負け惜しみのようなことを言いません。

私は、こういうこと自体に
意味があると思っています。

自分より優れた方の力を
心から受け入れることかできなければ、

自分自身の進歩は、
そこで止まってしまいます。

私は、勝負の世界であれば、

日本の文化はよくできているものだと
感じながら、生きてきました。

例えば、私の住んでいる地区では、夏休みが終わり
小学生の高学年になると「相撲大会」があり、
代表が選抜されて
地区の7つの小学校で対抗戦ありました。

相撲のルールは、単純明快で
足の裏以外を地面についたり、
土俵という枠から先にはみ出した方が負けです。

見ている方が誰でも一瞬で
勝ち負けの判断がつきます。

このとき、実は、負けた方が
自分の力の無さを一番知っていて
自分の今の実力を自然に判断させられます。

ここで負けた方が言い訳を言っても、
実際にまた戦って負けたら、
もっと恥をかくことになりますし、

そんな言い訳を言っているくらいなら、
時間ももったいなく

次に負けない方法を研究していた方が
まだ、ましというわけです。

こんな発想に自然に自分自身が持っていかれます。

私は、現実には、無理なのかもしれませんが、

心意気だけは、生涯死ぬまで、
住宅営業の現役を続けるつもりで
仕事をしています。

その道を継続する上で、
ライバルの結果には絶賛すると同時に
自分の足りないところを学び

その部分を補う努力をすべきことが正しい道と
私は思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/736209229815101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第640回 今できることを大事に継続してやり、正しい努力をしているのかも自分自身で確認しながら、前に突き進むと…!?(2017.06.18.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月18日のテーマは

~調子が悪い時、攻める?それとも守りに入る?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

640日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「調子が悪いな」と自分で感じたら、
攻めることも守ることも
どちらにも偏らずにバランスよく、
今できることに集中してやることにしています。

そして、全く新しいことに
「0」から挑戦するのではなくて、

今まで自分が歩んできた人生を
一つ一つ細かく丁寧に振り返ってみて
もう一度繰り返してやってみることにしています。

そうすることにより、
良い原因はまず取り除かれます。

いわゆる、消去法ということですが
そうやっていると、
必ずどこかに調子の悪くなっている
原因らしきものの存在が
浮き掘り出されてきます。

例えば、過去にそれをそっくり
真似して成功したということでも、

今では、そのまま、変えることなく、
使っていたのでは、 時代遅れになっている
と感じることがあるとします。

そんな時は、
基本的なことは変えないで、
少し、言葉の表現を変えてみたりして

今の新鮮な自分の状態がそのまま、
ストレートに受け取ってもらえるように
自分自身で工夫して
やってみることにしています。

そうするとまた、うまくいき、
調子を取り戻すキッカケになったりします。

私の基本は、「今に生きる」ということです。

攻めすぎて、先々のことばかり考えていても
今が良くならなければ、いずれ、
先々に繋げていくことが困難になってきます。

今できることを大事に継続してやり、
正しい努力をしているのかも
自分自身で確認しながら、
前に突き進んでいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/735732266529464

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/735927826509908

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第639回 「ありがとうございます。」とすぐに、感謝の気持ちをまずは優先して、そのアドバイスをくださった方に私は、お伝えすると…!!(2017.06.17.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月17日のテーマは

~アドバイスを速やかに実行し、そして報告する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

639日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、自分がアドバイスをもらったら、
たとえ、どんなに些細なことでも、

必ず、その通りに実行して
続けてみることにしています。

もちろん、うまくいくこともありますが、
うまくいかないときもあります。

そして、他の方にも、
実は、前にも同じアドバイスをいただいていて、

続けてみたけれども、実は、

「自分ではうまくいかないな」

と感じ、結果が伴わないから、
やめてしまっていることもあります。

ところが、また、違う方から、

まったく同じ
アドバイスをいただいたとすると

それは、

「自分のやり方のどこかにズレがあるのかな」

感じ、結果が伴わないから、
やめてしまっていることを

もう一度、分解して、
最初からやり直してみることにします。

そうすると、
ちょっとしたズレに気づくことがあります。

今度は、それで結果が伴い、
今までうまくいかず、
毛嫌いしていたことを
ドンドン続けたいと思うようにもなります。

ごくまれに、私を追い落とそうとして、
逆にうまくいかなくなる
アドバイスをもらうこともありますが、

アドバイスをくださる方は、
私のことを気にかけてくれていて、

良い方向に
導こうとしてくださる方がほとんどです。

なぜ、そうなるのか、答えは簡単で、

アドバイスをいただけなければ
私は、もしかすると
気づくことすらできないのかもしれません。

永遠に今のままの可能性が高く、
進歩がありません。

そうなのです。

黙って、無視していれば、その方の進歩を妨げる、
あるいは、遅らせることができるのです。

このことに、気づいてから
結果が伴い、うまくいった時こそ、

通信手段は何でもいいから、

「ありがとうございます。」

とすぐに、

感謝の気持ちをまずは優先して、
そのアドバイスをくださった方に
私は、お伝えすることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/735105753258782

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/735132703256087

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/735241909911833

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第638回 怠けたことを遅くなってもいいから必ず、仕上げて自分自身で「スッキリ」するわけ…!!(2017.06.16.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月16日のテーマは

~挑戦したら褒める、尻込みしたり怠けたりしたら罰する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

638日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身、一番負けることが嫌な相手は自分自身です。

自分でいったん、
「このことに挑戦するぞ!」
と決めたら、トコトン挑戦し続けます。

私は、性格が曲がっているせいなのか、
挑戦し続けることは当たり前のことと
思いこんでいるところがあります。

しかし、自分で怠けようと感じた時は、
かなり自分に厳しく、

「何とかしようとしてやり遂げよう」

という姿勢を強引にでも
自分から、引き出します。

私は今、毎日ブログを続けていて、
自分のやるべきルーティーンになりかけています。

しかし、出張や風邪をひきかけた時など、
なかなかその時間を作るのが困難な時もあります。

「このままでは、怠けてしまうことになる」

と感じます。

そしたら、すぐにどうにかして前もって時間を作り、
その時の限界と感じる力で、
完成させておくことにしています。

そうすれば、自分の都合で、休んでも
その分は影響ありません。

今、私は、前もって

「このスケジュールはきついな!!」

と感じたら、ブログの完成形を

必要と感じる分だけ
ためておくことにしています。

仕事やルーティーンを
前に持ってきて完成させておくと

万が一、突然、予期せぬことが起きても、
フォローの時間が作れます。

ただ、これは100%この通りにすべてやる
というわけでもありません。

時には、自分を追い込んで、
危機感を持たせる訓練も必要だと
私は感じています。

その訓練のひとつが、菊原さんのブログを読んで、
一時間以内にその時、率直に
自分で受け取って感じたことを

一気に文章にして、独り言として、
アップすることにしています。

いずれにせよ、私の場合は
自分で決めたことは、やって当たり前、

怠けたら、みそくそに自分にバツを
与えるというわけにはいきませんが、

怠けたことを遅くなってもいいから
必ず、仕上げて自分自身で
「スッキリ」することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/734887703280587

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/734595373309820

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第637回 無駄な動きが少なくなると「安くていい家」を無理しなくても、お客様に提供できるようになる流れとは!?(2016.06.15.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月15日のテーマは

~キーマンを一瞬で見抜く簡単な方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

637日目、私がfacebookに書いた言葉
から

興味を一番持っている方が、
一番先頭に立つことを私は、
自然な人間の行動ととらえています。

しかし、私は、とにかく、何かが起こると
人のせいにして、言い訳をする方を見ます。

この行動の本質は、
一言で言えば「本当はやりたくない!!」
が本音だと私は、判断しています。

「家を建てたい」という方から連絡をもらい、
よく、約束をお取りして会う機会があります。

その中で、家を実際に私のところで家を建てられる方は、
価格だけでなく、すべてのお金の話を

どこまでも、興味を持って
追求できる方だという風に私は判断をしています。

そして、この方は、例え、私のところで家を建てなくとも、
家づくりのことで、「失敗してしまった」という
深刻な後悔を引き続けることはありません。

たとえ、そう感じても、自分のネタとして
後で笑い話にしてしまいます。

ところが、よく感情的なクレームを起こすお客様の特徴は、
「私は、こうしたい」と夢は多く語ってくれます。

これ自体、悪いことではなく、
むしろ、いい事だと私は思っています。

しかし、お金の話になるとその方以外の方に

「お金の話は、○○にしてくれ!」

と、冗談で言われているのであれば、
問題はありませんが、

いつまでたっても、
「お金」の話から目を背けようとする方がいます。

こんな方を私は「アレ、なんかおかしいぞ」と感じ、

「感情的なクレームを起こすお客様の特徴」

としてとらえて、注意しています。

今の私は、例え、キーマンの方でも、
お金の話に目を背ける方を
お客様にすることはありません。

他の住宅会社で、建てられても、うらやむこともなく、
記憶から、いつの間にか消されています。

こう意識して実行するようになってからは、
感情的なクレームを起こすお客様が
私のところではいなくなりした。

そして、好循環で、仕事が回るようになり
自分自身でも、仕事にたいして
充実感を得ることができるようになりました。

無駄な動きが少なくなると
「安くていい家」を無理しなくても、
お客様に提供できるようになります。

そして、お客様を追い続けることがなくても、
お客様の方から、連絡がもらえるようになりました。

結果として、さらに好循環が研ぎ澄まされ、
私にとっても、お客様にとっても
勝手にいい方向に進んでいくようになりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/734310613338296

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第636回 「やっぱり駄目だ」と感じて、私のところへ戻ってきたら、「また一から家づくりの計画のお話をしましょう」とお客様が困ったときの出口もまた、見えるようにしておくと…!!(2017.06.14.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月14日のテーマは

~「今のお住まいのこだわりの部分を教えて頂けますか?」~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

636日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私のところに来られるお客様は、
大きく二つのタイプのお客様に分かれます。

ローンを組む方と現金の方です。

さらに現金の方は、
建て替えかリフォームで悩んでおられる方が
多いと感じています。

「安くていい暮らす家」をメインの商品として、
私の会社では、家を建てて売っています。

ところが、これを知って、リフォーム工事も
極端に安いと思いこんでくる方もいらっしゃいます。

ところがリフォーム工事の場合の方が
新築のお住まいを建てられるよりも、
ほとんどの場合、予算がかかるケースが多いのです。

理由は、今の耐震基準や省エネルギー性を考慮に入れて
建てられているお住まいであれば、
全面リフォーム工事の方が断然安くなります。

しかし、昔からの家で、
内装建具の枚数だけでも、
30枚以上も使うお住まいであれば、

私の場合だと、明らかに全面を再生して、
行うリフォーム工事の方が高くなります。

こんな時、私は

「今のお住まいで、
一番思い入れのあるところを教えていただけますか?」

と聞き、そして、答えてもらったら、

「その思い入れのあるところには
別段にお金をかけても再生したいですか?」

と聞きます。

ここで、
「別段にお金がかかるのなら、要らない」

という答えの方には、
リフォーム工事をお薦めしません。

そして、新築であれば、
この限られた予算内で可能なのは、ここまで可能です。

という資料を提出します。

どうしても、ご納得いただけなければ、

私の力不足です。

この予算内でできるところを
お探しになって見られてはどうでしようか?

その結果、見つからなくて、
もし迷われたら、また、私のところにご連絡ください

と話して、一旦、リリースし、
ニュースレターを贈り続けることにしています。

私の経験から、お客様自身が自分で納得して、
今のお住まいの思い入れを断ち切らない限り、

家づくりの計画を具体的には進めません。

しかし「やっぱり駄目だ」
と感じて、私のところへ戻ってきたら、

「また一から家づくりの計画のお話をしましょう」

とお客様が困ったときの
出口もまた、見えるようにしておきます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第635回 心の「準備」をして、相手の方に会う当日は、自分の心を落ち着かせることを最優先して行うと…!!(2017.06.13.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月13日のテーマは

~トップ営業マンがやっている”ミニロープレ”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

635日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私も必ず、お会いして打ち合わせをするときに、
前もって、相手の方のことをイメージして、
そのお会いした瞬間からのことを想定して

その練習してから
お会いすることにしています。

想定なので、必ずすべてがまったく
その通りに進むわけではありませんが、

練習することによって、
自分自身の心の安心感を得ることができ、

リラックスできるのと同時に良い緊張感で、
打ち合わせに臨むことができます。

今は、そういうことがほとんどなくなりましたが、

それでも、どうしても、自分自身で、
今日は、「元気が出ないな!!」
と感じるときもあります。

「今日は、練習したけれども
どうしてもイメージ通り進むことができなそうだな」

と自分自身を冷静に見つめなおしたら、
もう一つ付加えてやる儀式のようなことがありました。

それは、一人、誰もいないところで、自分に対して、

「頑張れ!頑張れ!!頑張れ!!!…」

と独り言を繰り返して、

徐々に力を入れて、声を大にして言葉を放ち、
自分自身に魂を入れなおしていくことです。

「よ~し、落ち着いて元気が少しはでたかもしれない。」

と感じたら、もう一度、
相手の方に会う前の練習をしてみると

ちょっとかもしれませんが、
自分自身で、練習前よりは

「いい感じでやれそうだな」

という感覚を持ってから打ち合わせに臨めました。

私は、何事も「準備」が必要だと感じています。

しかし、「準備」という言葉だけ見ても、
あまりにも範囲が広すぎて、
イメージしてつかむことができません。

そこで、私は、心の「準備」をして、
相手の方に会う当日は、
自分の心を落ち着かせることを
最優先して行うことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/733224913446866

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/733225340113490

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第634回 「いざ」というときには、スーパーマンのようにすぐ対応できることがもっとも大事なこと!!(2017.06.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月12日のテーマは

~打合せブースを見て検討するのをやめました~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

634日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、会社で気をつけていることがあります。

それは、整理整頓されているのか?

ということです。

見た目も大事ですが、中身がもっと大切です。

「どこに何があるのか?」

把握していることが重要だということです。

例えば会社で打ち合わせをしていて、
前もって用意していた資料には
のっていなかったとします。

話の問題の内容はシンプルなのですが、

話の流れで、
どうしてもそのことを理解していただけなければ
前へ進めないことが出てきたとします。

一番早く答えを見つけ出したいとき、

「どこを探せば早くたどり着けることができるのか?」

把握しておく必要があるということです。

些細なことですが、
私はこのことを重要視しています。

理由は、目線を変えることで
私自身は気づくことがきました。

私がお客様になろうとしている方だとします。

目の前に準備された資料や書類に
ちょっとしたミスがあったとします。

私は、こんな時、最初のミス自体は
「しょうがないかな!?」と感じます。

しかし、お客様になろうとしている私の目線は、

「そのミスをいかに素早く解決できるのか!!」

というその人間性に目が行きます。

こんな場面で、
どこにその資料があるのか把握していて、

すぐに探し出してフォローし
問題を解決できる方を
「すごい!!」と感じて
尊敬してしまいます。

そして、普段から、中身まで整理整頓を
意識して実行しているんだな!!

ということに同時に気づくことができます。

たまに、見た目は、すごくきれいで、
「素晴らしいな!!」と感じることがありますが、

ちょっとしたことが起きた時、
そのことを解決するのに

「この方はえらく時間を必要とするだな!!」

とその方の人間性をちょっと疑うときがあります。

ここですぐ立ち止まって、問題を解決できれば
そのあとは気になりませんが、

出された資料では、満足することができず、
また資料を探すのに時間がかかれば、

「もう、この方とは、付き合わなくともいいな!!」

と感じて、
そこでお付き合いすることを終わらせます。

私自身は、見た目も大切ですが、
そこで立ち止まらずに、
中身まで把握して整理しておくことが
大切だと感じています。

そして、「いざ」というときには、
スーパーマンのように
すぐ対応できることが
もっとも大事なことだと感じていてそう行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第633回 今も自分でうまくいかなく、そのことに悩んだ時、暗黒の時代を過ごした自分のことを思い出し、そこに引きかえって、キッカケを見つけるわけ!!(2017.06.11.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月11日のテーマは

~トップ営業マンは暗黒の時代も楽しんでいる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

633日目、私がfacebookに書いた言葉
から

いつも、私は「苦しさがほとんどだ」と思っています。

とても暗い性格に取られるかもしれません。

確かに、誰かの影響はあったのかもしれませんが、
最終的に自分の進む道を決めたのは自分自身です。

だから、暗黒の時代も
「自分の選んだ道のうちの一つだ」
と私は思っています。

若い時は、そのことに気づかないかもしれませんが、

親のすねをかじって生きてきた
大学を卒業するまでの歳と

それと同じ期間、社会人として、
生きてくると感じることがあります。

永遠に続く楽な道などありえないことです。

そして、どんな職業についても、
大なり小なり
好不調の波がやってくるということです。

不調になって、自分の思い通りに事が進まないとき
どうせ、目の前の山を登りきることができないだろうから

とすぐにあきらめて
自分で「楽」と感じる方向に転換するのか?

それとも、どうせ、この山を登りきることが
できないかもしれないけれども、

一つこの「苦」という山を乗り越えてから
次に進むことを考えてみようか?

という発想で、「どちらを選ぶのか?」
だと私は思っています。

ほとんど100%に近い確率で、
私は後者を選んで生きてきました。

そこで、私が気づいたことは、
山を登り切っても、そこは
「見渡す限りの楽園の平地」などは
存在しないということです。

遠い時も近い時もありますが、
必ず、また山がそびえたっていて、
自分自身の直感で、わかっていることは、

「早かれ遅かれ、いつかは、必ずその山を登り切らないと次は永遠にこない!!」

ということです。

暗黒の時代こそ、私のバイブルです。

今も自分でうまくいかなく、そのことに悩んだ時、
暗黒の時代を過ごした自分のことを思い出し、
そこに引きかえって、
キッカケを見つけることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/732258766876814

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/732525880183436

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第632回 「調子を崩しているな」と感じるときには、そのことだけに固執せず、発想の転換をして自分で「今、うまくいっているな!!」と感じることを思い出して、言葉にしてみると…!!(2017.06.10.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月10日のテーマは

~最近うまく行っている3つのことを書き出してください~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

632日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が、 今、頭に浮かぶ、
うまくいっている3つのこととは、

1) お客様に待って並んでいただくほど、
順調に契約をいただいた物件の工事が進行し
そして完成お引渡が続いていること。

2) 気候も暖かなくなって、
体の血の巡りが良くなり、
身体の調子がいいこと。

3) この独り言とブログが毎日続けられていること。

です。

1) は私にだけに限って言うといい事かも知れませんが、
お客様に待っていただくということは、
本音では、私自身は気が引けます。

それで、お客様には、高飛車な言い方に
聞こえるのかもしれませんが

ごめんなさい!
お住まいになられる期限を重視なさるのであれば、
すみませんが、他の業者をお探しになってくださいませ!!

今、私のところでは、
お客様の皆様に契約をいただいた順番に
工事を進めることにお約束しています。

信頼のおけない
訳の分からない業者の方を無理矢理つかって
お客様との問題を引き起こしたくありません。

とはなし、

どうしても今すぐに契約して家を建てられたい方の中で
工事の期限を優先されたい方は丁寧にお断りしています。

ちょっと生意気ですが、
今の自分の実力がそれだけしかないので仕方ありません。

2) ペースメーカーを身体に植え込んで2年半になります。

いま、秋田は暖かくなってきたこともあり
すこぶるいい調子です。

一昨年の今頃は身体とのバランスもいまいちで、

風邪をひいて一か月ほど、抜けなかったのですが

今年は、気温の寒暖で風邪をひきかけましたが
3日で完治しました。

3)は正直に言うと、予定が重なって、
時間が作れなくなりかけることもありました。

ブログの方は書いてはいたのですが、
アップできているのかを正確に確認しないでいて、
二日分まとめて、アップしたこともありました。

しかし、総合的に見て、毎日続けられているので、
私的には、最近うまく行っていることにしています。

この3つが、最近うまく行っている感じる3つのことです。

自分のいい状態をこうやって言葉にして書くと
心が前向きになります。

今後「調子を崩しているな」
と感じているときには、

そのことだけに固執せず、

発想の転換で自分で
「今、うまくいっているな!!」

と感じることを思い出して、
言葉にしてみることにします。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/731885946914096

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第631回 まったく違うそれぞれの方に同じことを二度言われたら、それは間違いないことだと自分で注意するわけ!!(2017.06.09.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月9日のテーマは

~いい思考、いい行動をしていれば自然といい顔になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

631日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、人には、年齢とは関係なく、
それぞれの方が持っている顔つきがある
ということを聞いたことがあります。

もちろん、その方の年齢に比例した顔つきもありますが、

その方が今言葉に出さなくとも、
幸せを感じているのか

それとも言葉だけで、
実際は、話す言葉とギャップがあるのか

顔の表情やその方の人相から
そのことを感じることができる
と学んだことがあります。

私は、実際に自分の目で見ることはできませんが、

例えば、幸せ感が身体の中に納まりきれずに
身体の中から、オーラとして、
あふれ出している方を
感じることができます。

そして、そのあふれ出しているオーラから

赤が強いとか黄色の占める割合が多いとか
心が安らいでいる方は緑色を感じるとか
色で感じることができます。

悪い色では、何かを企んでいる方は紫色だったりします。

まるで、カルト教団のようですが、
そういうことではないことをここで言っておきます。

オーラがあふれている方は
今どんな状態なのか感じることができますが、

オーラが消えている方もいます。

この方は、前にあったとき、強い赤い色が出ていて
本音をその方が話さなくても、
今は、すごく勢いに乗っているな
という記憶が残っているのですが、

5年ぶりぐらいに会うと
オーラが全く見えなく、
どうしたんだろうと感じ、

私自身が退化してオーラを感じることが
できなくなったんだろうか?

と感じることもあります。

ただし、自分のオーラだけは鏡に映しても
よっぽど悪くてひどい状態の時でなければ
感じることができません。

それも悪いオーラとしてです。

だから私は、誰かが私に対する評価を大切にしています。

なぜなら、その方はたぶん何色か
私にはわからなくても、
感じた何かから、正しいシグナルを送っているんだな

と受け入れることにしています。

まったく違うそれぞれの方に
同じことを二度言われたら、
それは間違いないことだと
自分で注意することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/731489800287044

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第630回 「無料」だからという理由で、私に会いに来られることは私のわがままだからかもしれませんが、とても悲しく感じてしまうわけ!!(2017.06.08.木)

2016年6月8日のテーマは

~挨拶文の威力を改めて実感した出来事~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

630日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、資料請求が来た時こそ、
相手の方の心が動いた瞬間だと思っています。

必ず自分の自己紹介文と私の家づくりへの想いを
私の写真付きで文章を書いて入れ
資料請求された資料と
一緒にして送ることにしています。

以前までは、すべて同じ文章を
使いまわししていた時期もありましたが、

それでは、資料請求された相手の方に失礼であり、
自分でも進歩がないなと感じました。

今は、前の資料請求の方に
送った文章をもとにして、

その資料請求した方に対して
さらに進化させたオリジナルの文章を
ひとりひとりの方に書いて
送ることに決めています。

こうやって自分をアピールして評価していただき、
信頼関係の第一歩をつかむことを
私は大切にしています。

私の資料請求には
必ず相手の方が電話番号を書かないと
資料請求できないようにしています。

その理由は、こちらから電話連絡をして、
一週間後にお手元に資料が
確実に届いているのかの確認と、

私の自己紹介文と読んで、

「私とすぐに会いたいと感じたかどうか?」

の確認です。

この時、あえて「無料」という言葉を
ダイレクトに使いません。

「無料」だからという理由で
会いに来られることは
私のわがままだからかもしれませんが、
とても悲しく感じてしまいます。

私はあくまでも、
私の自己紹介文と家づくりへの純粋な想いを
書いた手紙から、
「私に会いたいな」と感じる文章を目指して、
書いて送っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/731092783660079

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/730842357018455

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第629回 もし、相手の方に「良い」と感じてもらい、選んでいただくことできれば、そのことこそが、「本来の道筋だ」と私が感じるわけ!!(2017.06.07.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月7日のテーマは

~他社比較でなく”良き相談相手”になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

629日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が最初に会ってお話しする内容で
建物の話は後回しといった感じです。

相手の方に聞かれればこそ、
お答えたいしますが、それでも
建物に関しての初めの答えは
質問に対して、短く答えます。

なぜなら、私のところへ来る方は
お金に不安を抱いている方が
集まってきているからです

「お金はいくらかかってもいいから」という
意味不明なブランド志向の方を私は集めていません。

因みに私のところの家の性能値は
「フラット35」という
住宅ローンの金融商品がありますが、
この規定で、「耐震等級3」をクリアすることを
メインとしています。

これも理由があって、
これが一番、お客様のお金がかけずに
基準をクリアすることができるし、
住宅ローンの総支払額で200万円ほど得をする条件だからです。

熊本地震の影響で、新築でも、
1階がつぶれて2階がその上に
覆いかぶさっている住宅が
ニュースなどで多く見受けられます。

この中で1階2階とも
原形をとどめている家は
「この耐震等級3の家だけ」
ということも私には
理解できています。

私は、今も昔も「丈夫で長持ちの家」が
優先順位で一番だと思っていて
住宅に対する考え方に変わりはありません。

そんなわけで、とにかくお金の問題で、
不安を抱いている方の
相談相手となることにしています。

このときの相談時間には
「時間の長さは関係ない」
といった感覚です。

お金のことに対しては、
相手の方が納得するまで
一つ一つ問題に対して解決を図るお手伝いをして、
実際にお付き合いしています。

もちろん、解決できたとしても、
「必ず私に家の注文を依頼してください!!」
ということも言いません。
私が感じるところの
自然な流れに沿っていない場合は
相手の方を強制することも臨みません。

私の建物に対する優先順位の一番は
「丈夫で長持ちの家」ですが、
私を相談相手として、選んでいただき、
評価していただいた上で

もし、相手の方に「良い」と感じてもらい、
選んでいただくことできれば、
そのことこそが、「本来の道筋だ」
と、私自身は少なくともそう思いこんでいます。

これも私の「美学」の一つです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/730367340399290

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/730643397038351

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第628回 私は「磨き」ではなくて「研き」という言葉をいつも、間違って使っているようですが、私の「みがき」はいつもこちらの方の「研き」を使うわけとは…!!(2017.06.06.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月6日のテーマは

~他社潰しのトークは一瞬できり返される~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

628日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の「USP(ユニークセリングプロポジション)」
お客様の家の引渡価格が
ダントツに安いことです。

これは、今までいろいろなノウハウを
買って学びましたが、

そのノウハウをだしている
会社の方にさえ、引渡価格だけは
負けたことがありません。

条件は、昔で言えば
住宅金融公庫仕様の高耐久仕様で、

今だと「フラット35」の
耐震等級3の家という条件です。

そして、家の価格の原価を下げる
仕入れのノウハウは売っていますが、

職人さんの手間を
合理的に下げるノウハウは
今一、インパクトが弱く、

「これだ!!」
というノウハウを見たことがありません。

私が原価を下げているところは、
職人さんの人件費が
自然に下がるようにすることです。

注文を受けた職人さんは、実
際にかかった人件費に対して、
請け負った人件費が上回れば、儲けができて
また、私の仕事がしたくなる仕組みです。

残念ながら、このノウハウは
私だからできることだと思っています。

それで、これはノウハウとして
売ることは成立しません。

というよりも、私だけの秘密で
「非売品にしておきたい」
という気持ちが本音で
私だけの武器でもあります。

つまりは私だけの
「USP(ユニークセリングプロポジション)」
につながります。

何故こんなノウハウができたのかといえば、
それは、私の人生の中で生まれた
といっても過言ではありません。

たぶん、私は、営業だけに特化した
仕事だけの経験はしてきていません。

大工工事はもちろんですが、その他の工事で

例えば、型枠工事、板金工事、外壁工事、内装工事等
住宅だけでなく、商業施設や福祉施設等で
実際に自分で、施工してきた経験を持っています。

さらには、一級建築士という国家資格を持っていることです。

現場監督上がりの方であれば、
一級建築士はザラにいます。

しかし、なかなかすべてを自分の手で
仕上げてきた方の中で
一級建築士の資格を持っている方を私は知りません。

その経験の過程の中で、
どうすれば、無駄に時間を過ごして、失敗しなく、
請け負った金額内で、検査を受け、
仕事を完成して、引き渡すことができるのか?

を身を持って体験してきています。

ときどき価格で、
私の下を潜ろうとする業者がいますが
それはそれでいいと思っています。

なぜなら、
その業者の方にその後に何が起こるのか?
まで、私は経験してきて知っているからです。

私は、そのギリギリのところで勝負しています。

野球で言えば、1-0で試合が決まる投手戦です。

エラー、ファーボール等で一瞬気が抜けて
ミスした方が負けます。

そして、これは、普段の自分の生活にもつながります。

私は、ほとんど外食をしません。

自分で調理して、食べ物を食べるという癖が
身体に沁みついています。

外食する目的といえば、

「このおいしい料理の味を自分で再現できないだろうか?」

という視点でしか外食しません。

私の「USP(ユニークセリングプロポジション)」は、
秋田の田舎だからできることかもしれませんが、

自分が満足できれば、無理をしてまで、
「『もっともっと』と収入を上げる必要はない」
ということです。

しかし、いざというときには
必要な分だけ稼げる仕組みも必要だと思っていて、

自分だけの「USP(ユニークセリングプロポジション)」
に「研き」を毎日かけています。

因みに「磨き」ではなくて「研き」という言葉を
いつも、間違って使っているようですが、

私の「みがき」はいつも
こちらの方の「研き」を使っています。

理由は私が大工上がりで
「金物を研ぐ」を基本としているからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/729894080446616

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第627回 たとえ営業の時でも、今の私の服装は「作業着がいいな」と感じている理由!!(2017.06.05.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月5日のテーマは

~服装について最低限のマナーを守る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

627日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、ハウスメーカーの営業マン時代の服装は、
当然の如くスーツでした。

今のようにクールビズという習慣が
世の中にまだ普及していなかったため、
夏でも、必ずネクタイをしていました。

私は、身体が大きいことと
その前まで、筋肉を多く使う
大工仕事をしていたため、
とても新陳代謝が良く、汗かきでした。

そのせいもあって、今のように
エアコンも秋田では普及していなかったため、
夏にお客様のところへ行くと
とにかく、汗が止まらず、大変でした。

あるとき、契約間近のお客様に

「今日は熱いので、上着とネクタイを外したら、どうですか?」

といわれて、私は、
ギンギンに締め付けられた状態から解放されました。

その結果、
汗も落ち着き、私は、リラックスした状態で
お客様も同時に落ちつかれたらしく、
いい流れで、打ち合わせを終えることができました。

打ち合わせが終わり、

「次回は、契約の準備をしてまいりますので、
よろしくお願いします。

また、今日の服装は
支店長には内緒で願いします。」

と言って次回の約束の日取りを決めて、
また一週間後に会うことにしました。

ところがなぜか、その契約の週は本社の通達で、
支店長が営業マンに同行する週になってしまった。

これ自体は、問題ありませんでしたが、
契約書を交わした後に、

「先週、暑くて田澤さんの汗が止まらなかったので、
上着とネクタイを外して、打ち合わせをしてもらいました。」

とお客様が支店長の前で、
うっかり口を滑らしてしまいました。

私は支店長に怒られることを覚悟しました。

ところが、支店長も

「実は、私も若いころ汗かきで、
同じことをその時のお客様に言われまして、
田澤と同じ行動をとったことがあります。」

と切り返して話していただきました。

その後に、支店長に

「お客様と打ち合わせする前は
できるだけ、水分を控えるように!!」

と言われただけで済みました。

今の私は営業の時も作業着が
トレードマークになっています。

お客様も、そんなスタイルを好む方が
私のお客様になってくれています。

それでも、時々、直感が働いて、
この方は初めは「スーツで会った方がいいかな!!」と感じたら、
スーツを着ていくことにしています。

そして、その時、

「私は営業の時も作業着が
トレードマークですが、
次回からそれでもよろしいでしようか?」

と最初あったときに相手の方に了解を得ることにしています。

因みに作業着のいいところは、
建て替えのお客様で
今、使っている家具を新しい家に持ち込みたい
と思っている方の時です。

そして、その家具の寸法を
計測する時に
私の動きのスピード感がいい点です。

お客様はその時に本音で
その家具への想いを同時に語ってくれる
こともまた、見逃してはならない点です。

それで今の私の服装は
「作業着がいいな」と感じています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第626回 現金で、家づくりを計画される方の真似をすると、「家づくりで、失敗することはない!!」の意味することとは…!?(2017.06.04.日)

2016年6月4日のテーマは

~お客様に聞くのではなくベストな予算を提案する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

626日目、私がfacebookに書いた言葉
から

実は、私は、「予算いくらですか?」
と私の方から聞く方がいます。

しかし、その前に、私は、一番初めに聞く質問があります。

それは、現金をメインに家づくりを計画しているのか?

それとも、

住宅ローンをメインに家づくりを計画しているのか?

これによって、相手の方と話す方向がまるで違ってきます。

現金で計画されている方に対しては、

「予算いくらですか?」

と私の方から聞くことにしています。

しかし、まず100%現金という方がほとんどで、
相手の方から、

「○○円以内で、家づくりの予算を決めています。」

と、こちらからいちいち「予算はいくらですか?」
と聞かなくとも、間取りとのバランスも良く
とんとん拍子で、家づくりとお金の話が進んで、
収束し契約に向かっていきます。

そして、「私で進めるのかどうか?」
の結論も物凄く早いです。

私のイメージでは、お金の感覚を
自分で掴んでいるといった感じを持っています。

また、住宅ローンをメインに考えている方は、

私の感覚では、家づくりの予算に対しては、
漠然としていて、
お金の裏付けなしで、話をしているといった
共通の感覚を受けます。

それでまず私がやっていることは、

相手の方に自分の感覚に合ったお金の感覚を
掴んでいただくところから始めます。

「iPad」のアプリの
住宅ローン電卓と関数電卓の
ダウンロードの仕方から始めます。

その後、いろんなパターンを計算して、
一緒にやっていき、表に記入していきます。

そうすることで、自分に合った
お金の感覚を掴んでいただくことができます。

これは、家づくりをするときに、
土地の購入から始められる方も同じです。

なぜなら、私のところに来る前に
土地を決められて来られた方は、
ほとんどの方が予算オーバーになり、

土地は買えるかもしれませんが、
その上にたつ建物の分が
予算オーバーになっていて
無理な計画になってしまっているからです。

そこを安易に考えている方は、
まず、私のお客様にはなりません。

たまに、その方から、何年か経って、
突然、住宅ローンの支払いのことで、
電話が鳴り響くことも稀にありますが

そんな時は、
もう手遅れになっているケースがほとんどで、
正直に言うと「住宅ローンで破たん」している状態になっています。

因みに、この前、金消契約をされた方は、
自己資金がなく、10割融資で、
計画段階で、利息の割合が2.3%で計画していましたが、

実際の実効金利は、1.26%で約1%下り、
住宅ローン電卓で計算してみて、

消費税アップどころではない
住宅ローンで発生する利息分の支払い金額の差を
現実に見て、びっくりしていました。

私の場合は、とにもかくにも、
お金の問題を直視できない方は、
お客様になることはありえません。

家づくりで、失敗を感じないようにするには?

という問いかけがあれば、

私は、その方に対して、

自分のお金の意識を
現金で、家づくりを計画される方の
真似をすることだと私は答えています。

そうすれば、「家づくりで、失敗することはない!!」
という風に私は断言しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/729066913862666

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/728956193873738

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第625回 現役を続けている限り、毎日が勉強の連続!そしてそのことはペーペーの私にとって、 必要不可欠なこと!!(2017.06.03.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月3日のテーマは

~売り続けている人はどこかで基礎を固めている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

625日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の基礎固めは、実は、営業ではなくて、
建築確認申請用の図面の完成です。

建築基準法や構造力学に従って、

一点の曇りもない図面に仕上げることができるのか?

を自分の念頭に常において図面を仕上げています。

ここで疑問を発見して
そのことを追究するとき、

裏付けとして、意味のある根拠を持って、
解決を図ることにしています。

これができなくなったら、

私は、引退の時かもしれない!!

と今から自分の覚悟を決めています。

私は、今まで、建築士の資格を取得してから、
図面だけは、下請け業者に
丸投げをしたことがありません。

全て自分の手で書いて、図面を仕上げ
建築確認申請書類を
建築確認機関に提出してきました。

もしも、問題があって、
指摘を受けた場合は
その問題点の根拠を聞き出して

その根拠に従って、誰にも頼らず、
自らの手で修正して確認申請を通してきました。

生意気かもしれませんが、
だから、今の自分があるといっても
過言ではありません。

ココが私の基礎固めのスタートで、
次に現場、そして、営業という順番になります。

私は、つねに

「なんか自分でリズムがとれず、調子がおかしいな!?」

と感じたら、図面に返ることにしています。

そうすると、そこには、まだ今まで
自分で気づいていなかった
新しい発見があり、
「新鮮さ!」さえ感じるときがあります。

現役を続けている限り、
毎日が勉強の連続です。

そしてそのことはペーペーの私にとって、
必要不可欠なことだと感じていて
自分の基礎固めとしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/728372400598784

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/728631130572911

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第624回 誰かがどこかで見ていて、私を評価しているからやるのではなく、根本的に私は自分の弱い心に負けることが一番大嫌いからはじめると…!!(2017.06.02.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月2日のテーマは

~他人ではなく自分との戦いに負けないようにする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

624日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分自身のことを
かなりの負けず嫌いだと思っています。

とにかく誰かと戦うと一旦、決めたら、
どんな戦いでも、
手を抜かないことは、もちろんのことですが、

「絶対に負けたくない!!
自分でこれが限界だという死力のかぎりを尽くして戦う!!」

と自分自身の心に決めて戦いに臨みます。

しかし、それではその戦う相手の方に
一番負けたくないのかといえば、
そうではありません。

そのことを決めた
自分自身の弱い心に負けたくないのです。

自分で決めたことなのに
その決めたことに対して、
「なんだ、かんだ」と理由をつけて
言い訳して、逃げることは大嫌いです。

私は、自分で「こう」と決めたら、
できるまでいくら時間がかかっても
やり遂げるまで、やり続けることが
当然だと思って続けています。

自分自身では、気づかなかったのですが、
最近、その私の姿勢を

誰かがどこかで見ている
ということにも気づきました。

そして、その私の姿を見て感じた方が、
それぞれの視線で、私を評価している
ということにも気づきました。

しかし、だから、やるのかといえば、
私の場合はそうではありません。

根本的に私は自分の弱い心に
負けることが一番大嫌いだけなのです。

「自分の弱気と戦い、その弱気を挫く」

が私そのものです。

このことは、誰かに何かを言われたとしても、
私自身は変えるつもりは全くなく、

おそらく、死ぬまで続けるだろう
と自分では感じています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/727932400642784

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!