第211回 努力に即効性はないかもしれないけれども、努力は裏切らない!!その苦しさを乗り超えたところに「真の楽しさ」がある!!!!(2016.04.15.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年4月15日のテーマは

~合わない事こそが自分を進化させる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201504150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

211日目、私がfacebookに書いた独り言
から

私の場合、まず学んだことに対して、
どこまでも真似してやってみるという癖があります。

100%真似してやったつもりでいても、
必ず、どこかで、ズレが生じています。

その所を修正して

「今度は100%間違いなし!!」

とまた真似してやってみます。

しかしながら、また、どこかズレがあります。

修正してやってみるという繰り返えしになりますが、
机上の空論や架空の事実でなければ
必ずやった努力は成果として現れます。

そのうち、コピーのように寸分もくるわないで
真似してできるようになります。

それと、もう一方では
それを元にして自分の型を模索して、
自分の型の確立を目指します。

そして師匠の型と自分の型と二種類の型をもち、
どちらも自由自在こなせるようになります。

そうすると応用がきくようになり、
無限の可能性が出てきます。

私は、受け入れてまずやってみること大事で
まずは、実践あるのみでやってみます。

私がこの歳でも感じていることですが、
もし、「いつもやられている!」と感じていて、
目の上のたん瘤に感じているライバルがいたとしたら、
そのライバルを批判することではなくて、
「何をしているのか?」冷静な目で受け入れることから始めます。

例えば、大工の技術を物凄く速いスピードで
正確に職人技で仕事を仕上げることができる方がいたとします。

もう片方は、現場監督でとにかく勉強だけして、
一級建築士まで持っている方がいたとします。

大工の方が、信頼を得るには、
同じ一級建築士の資格を取って見た目には肩を並べることです。

しかし、まともな世の中の方だったら、同じとは見ません。

明らかに、大工の技術を持っている一級建築士の方を選びます。

「自分に合わないから」と簡単に諦めてしまわず、
そのことに挑戦して自分で会得した瞬間に
一気に差を広げることができる
が私の感覚です。

努力に即効性はないかもしれないけれども、努力は裏切らない!!

その苦しさを乗り超えたところに「真の楽しさ」がある!!

で私はやっています。


それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop