第2722回 自分自身で突破口を開き、明るい未来がイメージでき、元気の源につながるようなことならば、良しとして...!!(2023.03.01.水)

202302231436.png

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年3月1日のテーマは

~いつの間にか悪い口癖が習慣化していないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202203010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2722日目、私がfacebookに書いた言葉
から

実際に私自身も

「いやぁ~厳しいです」
「かなりキツイです」
「難しいですね」

という類の言葉が思わず口から出てしまう時があります。

でも、私はこんなボヤキの言葉を吐いたら、
私の周辺にいる方にとても失礼だ。

と私は感じています。

それで私の場合は

「いやぁ~厳しいです」
「かなりキツイです」
「難しいですね」

という類の言葉が思わず口から出てしまうのを
自分自身で素直に認めたあと

でもこんな状況を打開する方法は必ずある。
それを見つけるのが私の仕事だ。

という言葉を発して終わるようにしています。

もっと言うと

こんな状況でも住宅関係の仕事が「0」になったわけではない。
私の力を必要としてくれる方は必ずいらっしゃって
必ず、その糸口を私自身で見つけるんだ。

とかなり傲慢で思い込みが激しいかもしれませんが、

同じ内容をもう一度繰り返すことにしています。

お客様を悲しませることもとても嫌ですが、
私はいつもそばにいる協力業者さん等
自分の周りの方の心を自分の発した言葉により
ネガティブにするのはもっと嫌いな性格です。

今日のお題は
「いつの間にか悪い口癖が習慣化していないか?」
です。

一年前の独り言をネタにして一年後に私は

「一年前の独り言から、今日元気をもらうブログ!!」

というタイトルで自分のホームページにアップしています。

「元気をもらう」というタイトルは

私が10代後半から20代にかけて日曜の夜8時に放送されていた

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』

という番組から来ています。

内容はきちんと覚えていませんが、
お亡くなりになられた松方弘樹さんなども
レギュラーとして番組に出演しておられ、

とにかく明日からまた一週間、
戦う日々が始まると思うと
ふつうは憂鬱になるのですが、

『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』

を見て眠りにつくと

明るい未来が開けるハズだ。
よし自分の力で頑張ってまた一週間生きてみよう。

となっていた自分の状態がいいと今も思っていました。

特にこの10代後半から20代にかけては
亡くなった父の債務を背負って生きていたこともあり
私にとっては厳しい現実でした。

あのころのどん底と比べると今はまだいい方だ。

と私は自然に思ってしまいます。

周りを元気にするのなら「空元気はまずい!!」
と私は思っていますが

自分自身で突破口を開き、
明るい未来がイメージでき
元気の源につながるようなことならば、
良しとして私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年3月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022030101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2721回 「あきらめない心で生きている限り、可能性を求めて動き続ける」。自分の中から出る自分の言葉はその第一歩だ。と思って...!!(2023.02.28.火)

202302231436.png

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月28日のテーマは

~トップ営業とダメ営業の差がますます大きくなる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2721日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が今感じていることは
コロナの影響もあるかもしれませんが、
生活必需品をはじめとする
あらゆる商品が2割3割というような
割合で値上がりしていることです。

建築資材も例外ではなく2割3割となると
かなりヘビーな原価率のアップにつながり
今までの値決めでそのまま価格据え置きの経営をしていると
必ず経営破綻を引き起こします。

かといって一般的な消費者の収入はとなると
とてもじゃありませんが、
2割3割で家計の収入がベースアップしたなんて話は
私の耳には今のところはいってきません。

でも住宅関係の仕事が「0」になったのか?

というと
そんなことはないということです。

見方を変えれば、そこに自分に合うお客様はいる。

というのが今の私の実感です。

今日のお題は
「トップ営業とダメ営業の差がますます大きくなる」
です。

景気がいいときは何をやってもうまくいく。

というのが私の見てきた世界ですが、

流れが悪くなった時に何をしているのか?

ということだ。

と私は思って生きてきました。

今の営業成績を数字に変換した
見た目だけ見れば
成績には大きな開きがあります。

しかし、一生涯そのままの成績なのか?

というと、そんなことはあり得ないということです。

今の成績にはすぐに表れませんが
あるとき火山の噴火のように一気に爆発し始める
営業マンがいる。

という現実を過去の経験から私は目にしてきました。

何をしているのかというと成績にはすぐ現れませんが、
ひたすら、自分を売り込む手紙を書いて

この方だと感じる方に送っているのです。

コロナ禍だからとか、
物価上昇が止まらないからだ。

自分に都合の良い言い訳をつくり
あきらめて何もしなければ

差がどんどん広がるのは当たり前で
自然の現象です。

でも今自分は生きているという現実があります。

生きるためには動かなければ死ぬ

というのが生物の世界です。

人間世界もどんどんそちらの方に代わってきていて
世の中は差が開くばかりだというのも
私の実感です。

でも、あきらめない心で
生きている限り
可能性を求めて動き続ける。

自分の中から出る自分の言葉はその第一歩だ
と思って私は実行に移し続けています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2720回 やるべき仕事を仕上げて臨んだ結果を出したすぐ後ならば、映画を集中して見ようが見まいがどちらでも...!!(2023.02.27.月)

202302231436.png

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月27日のテーマは

~"気がついたら真っ暗だった"という経験をしているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2702日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は時間重要視ではなくて成果で
自分にノルマを課すやり方で生きています。

この場合、成果が上がらなければ
自然といつまでもその作業を続けることに
結果としてなってしまっています。

最近の私の傾向は

「気がついたら真っ暗だった」ではなくて

ちょっと汚い話で半分笑い話みたいですが、

気がついたらオシッコをするのも忘れていて
今すぐ、漏らさないうちにトイレに駆け込まなきゃ

という状態です。

さすがにこれでは自分自身の健康に悪影響である。

と思い、仕事の成果よりもトイレが第一優先と
今の私はきめて行動しています。

因みに私は心臓の持病の影響で血液の循環が悪く
普段の生活だけでは身体がむくみやすくなる傾向にあり、
余分な水分をオシッコとして出す薬も飲んでいて
夢中で仕事をしているとかなりやばく、
オシッコを漏らしそうになっています。

今日のお題は
「『気がついたら真っ暗だった』という経験をしているか?」
です。

また脱線しますが、

私には映画や2時間ドラマで気合を入れてみるモノと
わざと子守歌になるような映画や2時間ドラマが存在します。

因みにどちらも筋書きは覚えていますが、

自分の感情に響いてくる
映画や2時間ドラマは眠くなるような状態の時は絶対に見ません。

そして、その映画や2時間ドラマはその時間内で
かなりの浮き沈みが大きくありますが、
最後はハッピーエンドでストーリーを終えるものを好んで見るのが
私の傾向です。

ということで、
自分の感情に響いてくる
映画や2時間ドラマは

自分でノルマを課した
やるべき仕事をやり遂げた後にしか見ません。

つまらない人間と思われることも私は覚悟のうえで
仕事がすべてで、輪の中心に置いて
私は今を生きています。

とはいうものの集中筋で
この人にはかなわないという血液型の持ち主もいらっしゃいます。

私の分析ではB型の血液の持ち主です。

こんな時は一気に集中筋を上げようとしても
私には無理でかないません。

しかし、集中筋の持久力はない。

とも私は分析していて時間が延びればいい勝負に持っていける。

というやり方も私には存在します。

やるべき仕事を仕上げて臨んだ結果を出したすぐ後ならば、

映画を集中して見ようが見まいがどちらでもいい。

というやり方も私には存在します。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2719回 「自分の人生を楽しくするのもまた自分しかいない。」と思って私は生き...!!(2023.02.26.日)

202302231436.png

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月26日のテーマは

~大嫌いだった飛び込みが"楽しい"と感じた理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2719日目、私がfacebookに書いた言葉
から

飛び込み営業は私の営業の源になっている
といってもいいくらい基本中の基本形です。

しかし、今のコロナ禍でやる営業法ではない。

とも思っています。

さすがに事前アポをお取りしてからでないと
仮に家を建てようと思っている方がいたとしても
嫌われてしまい
絶対に二度と会うことはなく
私と契約にも至りません。

ハウスメーカーを辞めて独立した当時、
家を建てる方が次から次へと並ぶほど
私に信用があるわけではありませんでした。

何をしたのかというと
下請けで一度出会ったことがある社長さんのところへ
飛び込み営業をかける。

というやり方です。

一般の方からは信用を得ていませんが、
下請けを依頼してくれた社長さんからならば、
信用を得ていて仕事が貰えました。

また、父が残した私の会社の伝統的な財産は

父の口癖でもあった

「早く、よく、正確に仕事を仕上げる技術」

は口先だけではなくて
父と交流があったほかの社長さんたちも

最初は不安だったと思いますが、
一度仕事を請け負わせてみたら、

その通りだった。

ということが証明され、
私の会社を下請けに使うと問題も起こらず、
利益も読める。

という実利も間違いなく与えることができていました。

今日のお題は
「大嫌いだった飛び込みが『楽しい』と感じた理由」
です。

更に飛び込み営業の応用編は

私に何かで営業をかけてきた方に対して
こちらも営業をそれ以上にかけることができる。

という点です。

そして、これは、本当は私と会いたくない。

と思っている営業マンがいて
それでも物売りしなければならない
という営業マンがいれば
その営業マンの撃退法にもなる。

ということです。

営業を私にかけたら、それ以上の勢いでかけ返される。

が私の定番になってしまいました。

それでもただの意地悪ではありません。

私は仕事で恩を得たら、
それに利息を付けて
絶対に恩を返す

という性格です。

私を味方に着けたら、鬼に金棒のような存在になる。

という意識も私にはあります。

「嫌」と「やる気」は背中合わせ、
というのも私の経験から得たことです。

要は自分の気持ち次第でどちらにも転べます。

「自分の人生を楽しくするのもまた自分しかいない。」

と思って私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2718回 余計なことは考えずに、ただひたすら、黙々とトレーニングをして可能な限り、臨んでいる結果を重要視して...!!(2023.02.25.土)

202302231436.png

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月25日のテーマは

~筋トレ、顔トレ、脳トレとやれば必ず結果が出る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2718日目、私がfacebookに書いた言葉
から

正直、私の場合、トレーニングとは

結果を出す目的だけではやっていません。

どちらかというと現状を維持する目的でトレーニングをしています。

しかし実際にはそれでも落ちているのを
自分自身で感じとっているのですが...

最近、感じていることの中に

イメージは頭に浮かぶのですが、
なかなかその単語が
すぐに必要な場面で出てこない。

ということを感じています。+

これはかなりやばい。

と思っていて

必ずその場面では出なかったとしても
その後に時間はかかってもいいから
自分の頭だけを使って思い出いようにしています。

おそらくこの原因は今の時代の

ネットで検索をかければすぐに出てくる。

ということが影響していると思っています。

私だけでなく
ほかの住宅会社の私と同年代の社長さんの言葉に

最近漢字が書けなくなってきていて
セミナーに参加した後のアンケートの回答が
平仮名ばかりになってしまい
まるで小学一年生みたいだ。

という風に私の耳に入り、
いいことではないと感じていますが、
共感してしまう自分がいます。

今日のお題は
「筋トレ、顔トレ、脳トレとやれば必ず結果が出る」
です。

結果を出し続けなければ生き続けることはできない。

というのは父を亡くしてからの私の教訓です。

「...だから、結果を出せなかった」

という言い訳を言い続けても無意味で

私がハウスメーカーの新人だったころは
「給料泥棒だそ。」
といわれても何も反論は許されませんでした。

今の私は若い時と違い、トレーニングを続けていても
常に右肩上がりというわけにはいかなくなってきています。

でも、今年運よく誕生日を迎えることができれば
56歳の私が思うことは

トレーニングをやめてしまったら
一気に急降下して臨んだ結果が出ないだけでなく、
一度落ちたら這い上がるのは至難の業

というのが私の直感です。

俊敏に動こうとしても、若い時のように動けない。

じゃあどうするのか?

少しでも俊敏さを欠かさないようにトレーニングする。

が私の答えで

生きている間は

余計なことは考えずに
ただひたすら、黙々とトレーニングをして
可能な限り、臨んでいる結果を重要視して現状維持を図る。

で私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2717回 和気あいあいと懇親会でお酒を飲みながら過ごす時間よりもつまらないかもしれませんが...!!(2023.02.24.金)

202302231436.png

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月24日のテーマは

~やはり"誰と時間を過ごすか"で人生が決まる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2717日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の過去の経験から
お客様にもいろいろなタイプの方がいらっしゃいます。

例を挙げると

そのご家族様で合算した年収は600万円以上なのに
貯金はほとんどない。

そうかといえば、合算した年収は400万円以下なのに
家づくりのための自己資金は400万円以上貯めておられる
というご家族様もいらっしゃいます。

更に中には、私に家づくりを依頼してくださるお客様は
住宅ローンは借りず、全額自己資金というパターンもあり
最近では驚かなくなりました。

代わりに生まれるのが
年収はそんなにないのに家づくりのために
コツコツとお金を寄せて
生きてこられたお客様への尊敬です。

私がおつきしたいと思うのは、
年収には関係なく、
コツコツと質素に生きてこられたお客様です。

私はそんなお客様に出会うと
請負金額は変わらないけれども
私の力でできるサービスはどこかにないものか

と模索する癖があります。

例えば、設計段階で

ここに棚が欲しいけれどもお金がかかりますか?

とお客様にいわれることがよくあります。

そうすると自称かもしれませんが、
専門家の私は

こう設計すると棚の数も増え
お金の負担もかからない設計ができますが、
どうされますか?

とあまりいいことではないかもしれませんが、

疑問に対して疑問形で受け答えします。

でも、この疑問に対して疑問形は
嫌われることはなく受け入れられる。

というのが私の経験です。

そんなに大きいことはできなく
小さな積み重ねかもしれませんが、

これが大工出身の一級建築士の私の特技で、
私は常にゴミが出ない設計する癖があります。

どういうことかというと
特注ではなくて
売っている材料の寸法に合わせて設計すれば
おのずとごみは出なくなり

結果として環境にも優しいになり
家計にも優しい家づくりができる。

というのが私の経験論でもあり
一緒に仕事をして過ごした時間は2か月ほどでしたが、
亡き父教えでもあります。

今日のお題は
「やはり『誰と時間を過ごすか』で人生が決まる」
です。

人それぞれですが、私にとって、
楽しい時間を過ごすとは、

和気あいあいと懇親会でお酒を飲みながら過ごす時間よりも
つまらないかもしれませんが、
素面で悩みを打ち上げながら
淡々と真顔で過ごす時間です。

私と契約に至るお客様との商談や打ち合わせは
特にこの傾向が強く、
私自身もまた、学ぶ機会となるのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2716回 自分の専門家としての知識が勝っていても、私は一歩下がり、その声に耳を傾け、一旦、受け入れることにして...!!(2023.02.23.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月23日のテーマは

~お客様が突然ムキになるのには理由がある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2716日目、私がfacebookに書いた言葉
から

このブログもある意味では
ムキになってどんどん進んで書ける時と
そうでないときがあります。

私の場合のパターンとして

自分がムキになるときとは
一度だけでなく過去に何度も同じようなパターンで失敗していて
明らかにこのパターンは間違いなく失敗に至り、
その流れで感情的なクレームに巻き込まれてさどんどん悪い方向に発展するときだ。

と、直感するときです。

特に商談しているとこんな場面はよく遭遇します。

若いお客様にはあまりそんな傾向はありませんが、
同居するご家族の中にご両親がいらっしゃって
その中でもお父さんが含まれるときです。

それに私よりも間違いなく年上です。

こんな時こそ、私は実際にご同席いただき
今の建築に関する法律のことを
ご納得いくまで淡々と
お伝えすることにしています。

それに男の方の場合、私もそうですが、
過去に建築にかかわった仕事をちょっとでも経験していると
自分の建築の知識を本能が掻き立て確かめたくなるな。

ということも

ハウスメーカーの新人営業マン時代にならば
よくわかっていませんでしたが

今の私には十分に理解することができます。

法律に触れないリフォーム工事だけなら
私はお客様の言うことだけを聞きその通りやります。

しかし、法律が関係してくる
新築や増築、移転、改築、大規模な修繕、大規模な模様替えの場合は
お客様の中に含まれるお父さんの言うことを
そのまますんなり聞くことができないときもあるのです。

なぜか、というと
法律に関係している役所があり
その役所の方の言葉が優先順位の第一位に来るのです。

もちろん、違反したら、違法建築物になり
せっかくお金と時間をかけても作り上げたのに
最悪は撤去しなければならないケースもあります。

法律が関係してくる新築や増築、移転、改築、大規模な修繕、大規模な模様替えの場合

実際には今の法律で建築すると結構触れてくることがあり
下手をすると新築よりも高いリフォーム工事費に発展する場合もある。

というのは私だけではなくて
他の住宅会社のリフォーム工事担当の方からも
ディスカッションで耳にすることがあります。

今日のお題は
「お客様が突然ムキになるのには理由がある」
です。

あれっ、ムキになって今までとは雰囲気が変わったぞ。

と直感したら

自分の専門家としての知識が勝っていても
私は一歩下がり、その声に耳を傾け、
一旦、受け入れることにしています。

その時、リモートではなくてリアルで実際に会い
解決するのが一番いい。

というのが私の答えで、リモートの時代でも可能な限り、
問題があるときは簡単にスルーせずに
リアルで会う時間を作り
さらに上の信用・信頼関係を構築するようにして生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2715回 失敗を素直に認めて心から謝ることができれば、必ず相手の方に赦してもらえるということはありませんが、自分の心は救われ...!!(2023.02.22.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月22日のテーマは

~つまらない嘘をついたことで信頼を失うこともある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2715日目、私がfacebookに書いた言葉
から

どんなに魅力的で誘惑されても
私の基本スタンスは

「先約優先主義」

です。

そして「先約優先主義」の法則を破るときも
私の場合は決まっています。

それは、「村八分」という言葉がありますが、
その中の例外としてある

「火事」と「葬式」に関する出来事が起きた場合です。

信用や信頼という関係を築き上げるには
物凄い歳月と時間を要しますが、

失う時はほんの一瞬です。

そして、その原因は「ウソ」が絡んでいるときです。

「ウソ」にいくら「ウソ」を重ねても結局は「ウソ」にしかならない。

というのは私の経験にもあり
ハウスメーカー時代の新人営業マンの時に失敗しました。

しかし、本音ばかりを伝えていても
全てが契約に至るのかというとそれもあり得ません。

離れていく方もいらっしゃるのは事実で
契約には至らず、私のお客様とはなりません。

この時、いつも私の頭に浮かぶ言葉、

「背に腹は代えられない」

という言葉ですが、

「ウソ」にいくら「ウソ」を重ねても結局は「ウソ」にしかならない。

という言葉の通り、たとえ、契約に至ったとしても
それまでの自分の良いパフォーマンスを
負のパフォーマンス方向に持っていかれ
感情的なクレームに巻き込まれて消えていった営業マンの方も私は目にしています。

効率は悪いかもしれませんが、

本音を伝えると断られてお客様にならず
実際に消えていく方もいらっしゃいます。

そこを乗り越えられる実力を私が身に着けることが重要だと
今も感じて行動に移しています。

そうすると結果は「0」更新にはならないのです。

今日のお題は
「つまらない嘘をついたことで信頼を失うこともある」
です。

お客様に本音を伝えるということは
厳しくきつい結果に至ることもありますが、

そこを乗り越えて契約に至ると
そんなタイプのお客様との関係は一生のお付き合いになり
場合によっては同じタイプのお客様の紹介に至ることもあります。

私は家というモノよりも
自分という人間をすべてさらけ出し
人で売っています。

人で売ると決めた以上、絶対にウソは許されません。

でも、人間だから、間違って失敗してしまうこともあります。

その時です。

その失敗を素直に認めて心から謝ることができれば
必ず相手の方に赦してもらえるということはありませんが、
自分の心は救われます。

私はこれがいいと思って今を生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2714回 「楽しんで」から「愉しんで」に代わっていて、良いプレッシャーのかかったリラックス状態になっていれば...!!(2023.02.21.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月21日のテーマは

~リラックス状態を1日1分ずつ長くしていく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2714日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前、久し振りに大工仕事をしました。

それも、今風の電動ノコギリを使用するのではなくて
手で引くノコギリを使ってです。

身体に沁み込んでいて
一番初めに注意してしまうのはノコギリの歯先です。

目でも見ますが、
左手の指先の感覚で調べるのが私の学んだやり方です。

ノコギリの歯の先に指先が触れていると
私の心はリラックスしてきます。

次に、木を切断するときですが、
私の癖で、余計な力が入り、
最初はなかなかリズムに乗って木を切ることができません。

こんな時、私は余計な力を抜けばうまくいく。

と意識するのではなくて

木を切ることはいったん意識の中から遠ざけ、
瞑想するように
とにかく目をつぶって頭の中を真っ白にすることだけ
頭の中に浮かべます。

そうすると昔、こうやれば、うまくノコギリで
木が切れたな。

という感覚が徐々に蘇ってきます。

こうなると無意識に夢中になって
木を切っている自分が作り出されます。

その時はよくわかりませんが、
のちにその時の自分の状態とは

愉しんで木を切っていたな。

という「楽しんで」ではなくて
こちらの漢字の「愉しんで」
になっています。

そう私の場合、
リラックス状態に持っていくには
「愉しんで」という漢字になる事です。

今日のお題は
「リラックス状態を1日1分ずつ長くしていく」
です。

私の場合、何かを始めるとき
おそらく必要以上にプレッシャーがかかり、
また、自分自身でも自分に対してプレッシャーをかけます。

これが私の場合の自然体の流れになってしまい、
意識しては変えられません。

しかし、いかに早く本来自分で抱いているイメージに向かって
「楽しんで」から「愉しんで」になっているかが重要です。

そうするとプレッシャー自体にも
変な表現ですが、
「楽しんで」から「愉しんで」に代わっていて
良いプレッシャーのかかったリラックス状態になっています。

どうも意識にはありませんが、
私はこの状態なるのを愉しんで生きているようです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2713回 「義務感」よりも「楽しい」という意識が勝ると、力んでいる状態から徐々に余分な力が抜けていき...!!(2023.02.20.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月20日のテーマは

~力が抜けてくればくるほど結果が出るようになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2713日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は自分のことを分析すると
接客時は勝手に接客モードのスイッチが入り、
どちらかといえば、普段よりもテンションが上がり気味になる。

ということを自覚しています。

この時、相手の方もそういうタイプの方ならば、
結構すんなりとしたペースでお客様になっていただけますが、

私の接客モードのスイッチが入った状態に
どうしても会わないタイプの方もいらっしゃいます。

しかし、そこを除けば、普段の私のように
質素に生きていらっしゃるな。

が伝わってくることに気づくと

私は上がり気味のテンションを抑え、
その相手の方の呼吸のペースに合わせるようにします。

呼吸のペースがあってくると
いつも吸っている空気のような存在に
どんどんなっていき、

力んでいる状態も徐々に消えていきます。

この状態が私の場合は自然体で接していることだと思っています。

また、実は最初にお互いにテンションが上がり気味でも
接しているうちに自然体で接するようになる。

というのも私の経験です。

テンションが上がっている状態は
長くなればお互いにつかれるな。

という状態です。

疲れないためには、どうするのかというと
相手の方の自然体で呼吸しているペースに
私が合わせることができれば

それでことは済む。

というのも私の経験による接し方です。

今日のお題は
「力が抜けてくればくるほど結果が出るようになる」
です。

面白いことに

力を抜こうとする意識が働けば働くほど

どんどん力みやすくなります。

私はそんなときに

結果を気にせず開き直って

今のこの時間を楽しんでみよう。

と思うようにしています。

何故この仕事をしているのか?

と聞かれれば、迷わず、「楽しいから」

という一言に尽きます。

楽しいとは、よくここでも触れますが、

お客様や協力業者さんが

この仕事をしてよかった

と自然に感じ、
喜ぶ姿を私が目にする状態です。

「義務感」よりも「楽しい」という意識が勝ると
力んでいる状態から徐々に余分な力が抜けていき
無意識に必要な力だけが出ている。

こんな状態が私の自然体です。

「考える」ではなくて「感じる」という感覚を大事にして
私は毎日を生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022022001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2712回 自分が手を下したことに対して「人が喜んでいる姿を見て自分も喜ぶ。」この状態がマンネリ化していても...!!(2023.02.19.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月19日のテーマは

~マンネリ化を感じたら"非日常"を取り入れてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2712日目、私がfacebookに書いた言葉
から

仕事でマンネリ化を感じた時には
私は時間を作って料理をすることにしています。

とは言っても、せいぜいB級グルメ級が限界です。

ただし、B級グルメ級でも、味の最終的にたどり着きたいな

というイメージはあります。

ここでも触れることがありますが、
私は外食するときの目的がちょっと違います。

自分でこのお店のB級グルメが「おいしいな。」と感じたら、
同時に自分でも
「工夫してこの味を再現できないかな?」
という発想が生まれます。

例えば、学生時代にこの値段でこの味は「おいしいな。」
と感じた「鶏唐揚げ弁当」は秋田にしかない
「たいあん弁当」というソウルフードのお店でしか売っていません。

秋田市に行くとそこで今もお店が開いていれば
足を運び注文して食べるのですが
いまだに近い味にはいきつくものの
同じ味を出して満足したことは一度もなく
いまだに試行錯誤しながら、

あの味を出したいな。

と思ってイメージしながら
唐揚げを作っているのですが、
レシピも再現できません。

でもこれがいい。

と私は思ってやっています。

だって、私の場合、味が再現できたら、
もうそのお店には足を運ばなくなり

とてもよいとは言えない習慣があるからです。

でも、プロがやっているお店とは、
簡単にまねできないから
はやり続けるになる

と私は思っています。

今日のお題は
「マンネリ化を感じたら『非日常』を取り入れてみる」
です。

私の場合は、B級グルメ級で庶民に愛され続け
長い間経営されている味の再現が

自分の家を建てて売っているという商売に相通じるところがある。

と感じています。

ハウスメーカーのように豪華で高価で快適ではありませんが、
自分のお財布には優しい。
というのが自分にもそうですが、
相手の方にとっても私のモットーなのです。

私の場合のB級グルメ級の料理作りは
人によっては、「非日常」ではないかもしれません。

当の私もそう思う時があるくらいです。

しかし、料理を工夫しながら作っている時間は
仕事という日常を一時的に忘れさせてくれ、
更に料理を食べている家族からも喜ばれる。

という実利も発生します。

自分が手を下したことに対して
人が喜んでいる姿を見て自分も喜ぶ。

この状態がマンネリ化していても
私のフローなモチベーションを維持し続けるやり方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2711回 完璧とは、いかないかもしれませんが、相手の方を思う気持ちを忘れてはいけない。というのも私の教訓で...!!(2023.02.18.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月18日のテーマは

~メールのやり取りが上手い人、イラっとさせる人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2711日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は毎日、このブログを更新していますが、
一向に気の利いた感動する文章は書けません。

しかし、

文才はなくても、自分の素直な心で相手の方に心に響く文章を書く。

という意識は自分の中はあります。

技術的なことで気を付けていることは、
文才がなければないでいいから

簡潔に短く文章を書いて相手の方に伝わるようにする。

でいつも文章を書いています。

結果的にほぼ箇条書きに近い文章の羅列になっていて
小学生が作文を書く時のレベルと変わりません。

私は、自分が望んでいる結果にこだわりを持って生きています。

文章も例外ではありません。

相手の方の意志は「YES」あるいは「NO」が
あるのはあたりまえで仕方がないことですが、

この「YES」あるいは「NO」がすぐに答えられない文章は
書かないことにしています。

そうすると、普段からすぐに決断できない生き方をしている方にとっては
かなりイラっとした文章になっているかもしれません。

しかし、「「YES」あるいは「NO」をすぐに返せる方は
今後のお付き合いする方針もどう接したらいいのか見えてきます。

今日のお題は
「メールのやり取りが上手い人、イラっとさせる人」
です。

最近の私のメールのやり取りは

○○さん、いつもお世話になっております。

必要最小限のデータだけ送くります。

営業時間が開始になったら、
後ほど電話にて詳しい内容のやり取りをしますので
よろしくお願いします。

こんな感じでメールと電話を併用しています。

古い人間だといわれてしまうかもしれませんが、

メールのやり取りだけで伝わること。
電話のやりとりが必要になってくること。
Zoom等のテレビ電話形式が必要となってくること。
実際にリアルで会わなければ真意が伝わらないこと。

この順番で後半に来るほど、
重要度が増す。

というのも私の経験から得たことです。

しかし、これらの中には絶対に外せない共通点があります。

それは、自分の独りよがりでは成立しないことです。

目に見えない場合でも常に相手の方がいらっしゃり、
そこにお互いに良好な関係を保とうとする気持ちが存在しなければ
結果としてすべてうまくいかないということです。

完璧とは、いかないかもしれませんが、
相手の方を思う気持ちを忘れてはいけない。

というのも私の教訓です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2710回 結果を出す方とは目的意識を持ったことをいつも試行錯誤して追求し、そのうえで口には絶対に出しませんが...!!(2023.02.17.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月17日のテーマは

~営業で結果を出すために研究、工夫しているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2710日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は実利主義で生きています。

すべては自分が臨んでいる結果を出すために生きている。

といっても過言ではありません。

ここが学費を支払って学んでいる学生さんと
逆にお金をいただいて生きている社会人の違いだ。

と自然に身体で学んで今まで生きてきました。

よくここでも触れますが、

ハウスメーカー時代にその時の支店長から
営業は0点か100点しかなく、100点未満はすべて0点となる。

普段は何をやろうがやるまいがかまわない。
結果さえ出せば、究極さぼって休んでいてもよい。

とよく言われました。

こんな教訓を持つ私は

「今、やっています」

という言葉は言い訳にしか聞こえなく、
「やらなくてもいいから」

いつまでに結果を出す。

と自らの意志で決めて結果を出すのが、
お金をいただいて生きているプロの行動だと
心に刻み込まれています。

しかしながら、この言葉とは裏腹に
結果を出し続けているトップセールスマンの方ほど、
見えないところでさぼっているように見せて
自分で気づいたことを試しては失敗を繰り返し、
試行錯誤を繰り返しているのです。

それもただやっているだけ。

という意志は感じられず、

自分だけで決めた明確な目的を達成するために動いているのです。

私にとって、

「今、やっています」

という言葉ほど耳障りな言葉はなく、

そんな方が近くにいたとしたら、距離を遠ざけたくなります。

今日のお題は
「営業で結果を出すために研究、工夫しているか?」
です。

生きている以上、すべては結果で示さなくてはなりません。

こうなると人間社会は、まだ甘い方で
動物社会の方が厳しいと私は感じています。

今、私の家の周りをホームとして
生きている一匹の雄の野良猫がいます。

餌を食べさせてください。

という行動はとるものの

餌を与えても人間には絶対になつきません。

ハングリー精神が基本で生きています。

でも、私はこれが生きる。

ということだと思っていて
その一匹の雄の野良猫から学んでいます。

ただでは学べないと思い
一番安い餌ですが、どうしてもという時に餌を与え
その行動をこまめに観察しています。

私の見てきた世界では

明確な目的達成を自分自身で掲げず、
毎日気合の入らないことをいくら毎日やっていて
結果を出した方を私は知りません。

結果を出す方とは
目的意識を持ったことをいつも試行錯誤して追求し、

そのうえで口には絶対に出しませんが、
「やっています。」
そして
「結果を出しました。」

という法則が成立しています。

こんなことから、私は自分でやったことに対しての結果を確認し
いつもそこにこだわって生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2709回 上手く結果に結びつかないマンネリ化はいいと思わず、改善が必要ですが上手くいかない原因はどこにあるのか?という発見も重要だと思って...!!(2023.02.16.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月16日のテーマは

~接客、商談のマンネリ化を打破する方法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2709日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、基本はマンネリ化なのですが、
その中から何か新しい気づきを見つける。

という感覚で接客活動しています。

そして、その新しい何かに気づいたら、
次回とは言わずに、その場でタイミングを見計らって
実戦に投入します。

即席ですが、結構うまく進行し、
やってみて良かった。

と感じることが多いです。

そうすると、接客活動が済んだ後、

さらにもっとうまく示すやり方はないのか?

と模索し、「これだ」と感じたことはデータとして作り上げ
今だとホームページのどこかに記事として残しておきます。

そうやって、あまりあてにはならないことかもしれませんが、
私の場合は、準備になっています。

一例をあげると、2020年の3月からは
構造計算書等の保存が義務化されました。

とはいってもお客様には、

何のことやら、わかりにくいことです。

しかし、どこかで構造計算のことを話題として触れた時、
自分のスマホをお客様の前に提示し、
私のホームページのここに記してありますが

確認申請等が必要な場合はここにある通り、
すべて私が証明して自分のところで保存しておかなくては
なりません。

お客様は何のことやら、わかりにくいことでも
私のホームページのここにこのことが乗っているな。

ということは覚えておいてもらえ、
そのことが安心につながるな。

が私の受け止め方です。

今日のお題は
「接客、商談のマンネリ化を打破する方法」
です。

私はマンネリ化が基本形ですが、
全く結果につながらない連続が続かない限り、
変えません。

でも変えみて実験するときがあります。

それは複数のお客様との契約が並んでいて
これ以上は依頼を受けても
お客様の希望の時期まで仕上げられないな。

というような仕事を積極的に取らなくてもいい時です。

ワクワク感もありますが

私が知りたい現実は

自分がこんな場面でこう動くとうまくいかないな。

という失敗経験を発見し
積み上げることです。

上手く結果に結びつかないマンネリ化はいいと思わず、
改善が必要ですが
上手くいかない原因はどこにあるのか?

ということが重要だと思って私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2708回 営業職を楽しめる自己流のやり方を見つける。自分の人生を楽しむにはこれしかない。と私は思って生き...!!(2023.02.15.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月15日のテーマは

~交渉でカチンとくるのは準備が足りていないから~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2708日目、私がfacebookに書いた言葉
から

カチンときたとき、私の場合は

まずは、一歩下がることにしています。

一歩下がることによって自分が冷静になれ、
自分自身のことも客観的にみられるようになります。

その状況下でも、カチンとくることの連発ならば、

もう、あなたとはお付き合いしないので、
今すぐ、私が見えないところまでここから去ってください。

と伝えることにしています。

例えば、お惣菜等の
どちらかといえば、少額の売買ならば、
カチンと来ても感情に関係なく、
商いを続けられますが、

住宅という高額商品になると
どこかで必ず、
感情は抑えきれなくなることが生まれて当たり前だということも
私は経験して知っています。

感情が表に現れる可能性のある
商品を売るときに必要なのが、
過去の自分の失敗経験によって得られたことを
次は失敗しないように準備しておく。

ということが私のやり方です。

逆に準備できないこととは自分の意識の中にないことです。

私の解釈でいうと

経験不足によって今の自分にはそれを解決できる実力が備わっていない。

という現実です。

いわゆる準備不足という意味です。

今日のお題は
「交渉でカチンとくるのは準備が足りていないから」
です。

単純な発想ですが、

交渉でカチンとくる人と、
なぜ、嫌な思いまでしてお付き合いを続けるの?

が私の素朴な疑問です。

そんなカチンとくる人に時間を費やすくらいならば、

カチンとくる人を呼び込まないようにした方がいい。

というのが私の発想です。

商売も一種の勝負事だと私は思って生きています。

勝負事大切なのは勝つことですが、
勝つことだけに欲を出していると

自分に対してプレッシャーがかかり、
勝負ごとを楽しめなくなり

挙句の果てに負けにつながります。

勝負ごとで大切なのは
まず、自分がその勝負を楽しめることから始まる。

が私の発想です。

営業もただ、ノルマにばかり追われていれば、
楽しめなくなります。

営業職を楽しめる自己流のやり方を見つける。

自分の人生を楽しむにはこれしかない。

と私は思って生きています。

そこに欠かせないのが思いついたことは手を抜かず、
全て準備しておく。ということです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2707回 私は「平」という名前の通り、質素に暮らして平穏無事に日々を過ごすのが一番だと思って生き...!!(2023.02.14.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月14日のテーマは

~本当の交渉上手は相手を勝たせていい気分にする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2707日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合は残念ながらちょっと違います。

私は親からもらった「平」という名前に準じて
結果は5分5分で終わらなければならない。

と思っています。

しかし、内容はすべてが5分5分か
というとそういうわけではありません。

私が有利なところ、
例えば

建築に関する法律的なことや
自然発生的な力学的なことに関しては

建築士の資格を持っている私の方が間違いなく上に立ちます。

今のお客様はアプリもあり、
間取りは自分の意志で書こうと思えば書けますが、
あくまでもそれは絵の範囲であり

法律的なことや力学的なことが満たされているのか。

というと疑問符が付きます。

しかし、上に立っているからといって、威張り散らないことです。

今の建築の法律ではこうなっていて、
どうしてもお客様の要望でそうされたいのであれば、
お金がかかってしまいますが、それでもいいですか?

とまず聞くことにしています。

お金がかかるとすぐには決断できないのが
大体のお客様のパターンです。

沈黙になります。

そうするとこうすれば、
お客様の要望の間取りも100%ではないものの取り入れられ
お金もかかりません。

という案を提案すると
目の輝きも変わり、実現できるんだな。

ということが伝わったことを感じ取ることができます。

今日のお題は
「本当の交渉上手は相手を勝たせていい気分にする」
です。

売る方が上に立つ。

これは私があるセミナー講師から学んで
商売がうまくいくためには間違いない。

と思っています。

要はその時のお客様への接し方だと私は思っています。

立場が上の時ほどモノ静かに対応する。

というのが私のとる接し方です。

そして、ここで私のお客様となるのかならないのか

という人の本性が現れるのです。

俺がお金を出すのだから、俺の言うことをすべて聞け。

こんな方もいらっしゃいます。

住宅のリフォーム工事ならば、それでいいのですが、

新築や増築、改築、移転、大規模な修繕、大規模な模様替え

という法律に関係して

絡んでくる場合にはそうはいきません。

そうすると、それを教えろ。

という風に流れになるのですが

ケースバイケースで法律や力学の対応も違ってくるので
私は一言では教えることができません。

どうしてもというのならば、
この建築基準法でどこに何が書いてあるのか

その意味が理解できていなければなりません。

となるのです。

いずれにせよ。こういう方は私のお客様にはなりません。

逆に、それはどんな障害をクリアすればいいのですか?

と物静かに対応してくる方は私のお客様となるのです。

私の場合は相手を勝たせるではなくて
きちんとした世の中のルールをその方のレンジに
私が合わせて理解できるまで伝え続ける。

ということです。

コロナ禍でも私の主流はリアルやライブです。

お互いに時間を作りあって
実際に出会って話をする機会は
電話やリモートにはない物凄い気付きが生まれ
さらに納得した解決ができる。

それに5分5分の均衡が保たれた関係を続けていると
お互いが相手の方を尊敬できる関係に発展する。

というのも私の経験から得たことです。

私は「平」という名前の通り、質素に暮らして
平穏無事に日々を過ごすのが一番だ。

と思って生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2706回 生きている限り、「気づいたことに挑戦して楽しむ」という心を私は大事にして...!!(2023.02.13.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月13日のテーマは

~体と頭の機能を維持するための努力をしているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2706日目、私がfacebookに書いた言葉
から

身体を鍛えたいとは思いませんが、
秋田の場合、冬は除雪作業が欠かせません。

ルーティーンというよりは、
やらなければ日常生活が成り立ちません。

幼い時は見様見真似で
親の除雪作業の形だけまねして
遊んでいるような状況でしたが、

小学生の高学年ともなると
明らかに除雪作業のあてにされるようになります。

それ以降は一人でケガなく
きれいに除雪できるようになるまで
進歩するのは雪国では当たり前のことです。

それに、除雪作業はさぼるとすぐにわかります。

雪が固まり、どんどん凸凹化するのです。

そうするとどんどん除雪作業もしにくくなり
効率も落ちます。

さぼった家の除雪作業は難儀して見えるので
すぐにわかり、
面白いことに除雪した人の性格まで見えてしまいます。

一年前、YouTubeではまっている動画がありました。

マッチ棒を使った算数の計算式です。

マッチ棒を一本だけ動かすとき

の問題で苦手なのは

6―9=6

という問題

正解は

6―0=6

というように9の一本のマッチ棒を回転させて

9を0にするのですが、

これがなかなかイメージできませんでした。

日本語の文字で覚えるのは
苦手な私ですが、
数字に変換すると
忘れない。

が得意だと思っている私にとってはショッキングな出来事でした。

今日のお題は
「体と頭の機能を維持するための努力をしているか?」
です。

この年になると

右肩上がりでいこう。

なんてことはもう思わなくなりました。

そして現状維持という言葉に置き換えられています。

現役を少しでも長く続ける秘訣を
私は、毎日やることを休まずにやり続けることだ。

と思って生きています。

楽をしたい。あるいは、欲が前に出すぎる。

こんな発想になるといいことがありません。

まずは、何をするにも楽しむ

という感覚が大事だと私は思っています。

除雪作業でも今日はこういう風な順番で除雪して最後はこう仕上げる。

とイメージすると苦痛な除雪作業も少しは楽しくなります。

マッチ棒も時間に追われるときつくなりますが、

できない自分を素直に認めることができれば、
次は似たような問題が出ると勘がすぐに働き、

今は、まだまだ私にとっては難問ですが
マッチ棒2本の問題を楽しめるようになってきています。

遺伝によるどうしても避けられない
慢性的な持病からは逃げられませんが、
生きている限り、

「気づいたことに挑戦して楽しむ」

という心を私は大事にして生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2022年2月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2705回 言葉よりも実験で得た実績のデータという「結果」を大事にしていて、これこそ...!!(2023.02.12.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月12日のテーマは

~食わず嫌いはやめて何でもチャレンジしてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2705日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「営業」なんて絶対にしたくなかったし、今も積極的にはやりたくない。

これは今も私の本音です。

でも実際は「営業」を続けています。

なぜか、この世にたまたま人間として生をいただき、
寿命が尽きるまで私自身が生きのこっていくためで

これは自然の理だと私は思っています。

そして「営業」しなくてもいい方法も知っていますが、

実際には「営業」には相手の方が欠かせないため
私には実現できません。

因みに「営業」しなくてもいい方法とは、
誰にもできないことを自分だけができる技術を持ち、
かつ、自分が決めた値段で、
相手の方に依頼してもらえる状況を常に作り出し続けていれば、
「営業」しなくても勝手に相手の方のほうから並んで待ってくれます。

もちろん独りよがりではだめで、
世の中のルールに従って
必要不可欠のことでなければならない。

ということもです。

それに私の経験では
師匠に一人前として認められた
一流の大工さんなどの職人さんと違って

明日から誰でも「営業」を名乗ることができます。

「営業」こそ、技術よりも雇ってくれている会社に対して
「利益」という形で「結果」を残しさえ続ければ成立します。

私は好きな考え方ではありませんが、
「結果」に対して「報酬」が少ない。

と感じるのであれば、業種は何でもいいから別の会社でまた、
「結果」を出し続けられれば「営業」は成立します。

今日のお題は
「食わず嫌いはやめて何でもチャレンジしてみる」
です。

今度は逆目線で書きます。

「営業」したことがない人はかわいそうだ。

と私は感じるのです。

それにそんな方に限って

「営業」か。

なんて言い回しで人を馬鹿にします。

私自身もそういう経験しました。

商品というモノだけで済み
誰でも買ってくれるのなら、

「営業」なんて職業は存在しなくなります。

しかし、高額商品になればなるほど
あるいは、同じ商品でも

同じ商品で価格が同じなら、
あるいはちょっとぐらい高くても

「営業マン」の人柄という価値が加われば、

「営業マン」なしではいられなくなります。

私は不器用なこともあり、
気の利いた人の心を躍らせられる
言葉遣いの能力も持ち合わせいませんし、
持つつもりもありません。

口よりも自分でやってきたことをデータにし
それを独自の武器として相手の方に見せながら
ベースとしていくことだけに特化してやっています。

言葉よりも実験で得た実績のデータという「結果」

を大事にしていて

これこそ、

信用・信頼を得てもらえる「営業」の基本だ。

と思って今も現役で営業を続けています。

見た目ではなくて奥深いコミュニケーションが取れる能力を身に着ける職種が
「営業」だと思って今も生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2704回 「宴の席では話を盛り上げ、仕事では一つでもいいから、話を進める」ということに意識を置いて...!!(2023.02.11.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月11日のテーマは

~"話が盛り上がった"と"話が進んだ"は別物~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2704日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「話が盛り上がった」これはいつどこでやったらいいのか。

というと私の場合は明らかに懇親会という宴の席。

という感覚です。

宴の席ではお酒が入ることもあり、
さすがに話した内容のすべては事細かに覚えていません。

逆を言うと宴の席で細かい仕事の話をしても時間の無駄。

というのが私の感覚です。

しかし、ハウスメーカー時代に
契約が取れない営業マンの先輩や
工事の現場監督で原価率が悪い工務の監督さんは

実にこの「話が盛り上がった」が得意だな。

というのが私に残っている共通の印象です。

では契約をとれる営業マンの先輩や
原価率を会社の指示通り残せる工務担当の共通点はというと

多くを語らず、物静かだ。

という点です。

口を開けば、いいことも悪いことも
結果に関係することばかりです。

今回はここで失敗してしまった。

次は同じことでは失敗しないように
こういう風に改善する。

といった内容です。

今日のお題は
「『話が盛り上がった』と『話が進んだ』は別物」
です。

「宴会部長」と呼ばれる方がよく周りにいます。

この「宴会」に「部長」がつく方で、成績の悪い人はいない。

つまりは、すべて段取りができていて
宴の席でいい流れを作れるのだから、

「宴会部長」と呼ばれるんだな。

というのが私の経験による答えです。

それに「宴会部長」の方は、
いかにも馬鹿そうに周りからは見えるものの
実は「超」がつくくらいの「常識人」の方です。

普段から必要以外のことに関しては物静かで

結果だけにフォーカスすると
営業マンの方は成績が安定しており、
工務の方はきちんと会社にお金を残していて

私は実に尊敬していました。

そして、これに年齢は関係なない。

ということにも気づきました。私なりの結論は

宴の席では話を盛り上げ、
仕事では一つでもいいから、話を進める

ということに意識を置いて私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2703回 「いつか」ではなくて「今だ」という感性を大事にして、今の私は生きていて...!!(2023.02.10.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月10日のテーマは

~社交辞令はやめて本気で行きたいときだけ誘う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2703日目、私がfacebookに書いた言葉
から

これは、私の性格によるものですが、

私には、あきらかに
「今度○○しましょう。」
という言葉はありません。

特に年齢を重ねるごとに感覚的にこれは鋭敏化しています。

しかし、
「今すぐ○○しましょう。」
や期日を決めて
「いつ○○しましょう。」

ということは存在します。

短気な私の性格でもあり
過去の私の経験から、

気づいた時に手を付けられない人で

安定した営業成績を残している方を私は知りません。

仕事を契約してくる営業マンの方には
全く現場の細かいことは知らないが、
契約だけは持ってくる。

しかも、自分の感性に合った方だけと契約をしているため、
感情的なわけのわからないクレームもなく、

お引渡した後も良好な関係が続き、
紹介までもらい、更に契約更新していく。

という流れを持っています。

話は脱線しますが、

そのころ世の中では建設業界の悪しき習慣が感じられ
よくないと評価された映画ですが、

私は「釣りバカ日誌9」に出てくるときのハマちゃんの
営業スタイルが大好きなのです。

気になる方は映画を見てもらうと爽快感が得られます。

今日のお題は
「社交辞令はやめて本気で行きたいときだけ誘う」
です。

他の方との約束を合わせるときに微調整は必要です。

しかし、いつなのか決定できない方に合わせている時間は
私にはない。

と割切って今は生きています。

何かの集まりで偶然、顔見知りで
雑談かもしれませんが、
話し合いたいときが目の前に来ます。

「最近は飲んでふかい話をしていないな。」

なんて思うことがあります。

そして、「いつかはまた飲んで話をしたい」

と思うものです。

しかし、それは「いつか」ではなくて「今だ」
というのが私の感覚です。

歳をとるにつれて感じることは

いつ、なんどき、自分が自然死するのか、
あるいは事故等に巻き込まれて死んでしまうのか

わからなく

特に現代社会ではそんな機会に遭遇する確率が多くなってきている。

と私は感じています。

「いつか」ではなくて「今だ」

という感性を大事にして、今の私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022021001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2702回 心があっちこっち動いていると、たとえ、準備ができていても相手の方のいい感情に響くことは伝えられない。というのも私の経験で...!!(2023.02.09.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月9日のテーマは

~話の上手い人は常に指名さることを想定している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2702日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「バーチャル・リアリティー」というカタカナ言葉がありますが、

私はカタカナ言葉が苦手なため
「仮想現実」という言葉をつかわせていただきます。

以前にも触れしたが、

社長さんが一緒にいるディスカッションは

話が乗ってくると

じっくりその様子を客観的にうかがっていた社長さんも
そのディスカッションに自分の身を乗り出し参加してきます。

おそらくその社長さんも
自分が現役の営業マン時代に困っていたことがあり、
経営者になっても、尚、気になっているから
次のような質問が飛んできました。

「もし、お客様から値引きの話がでたらどう対応するのか?」

という質問です。

おそらく営業マンの経験のある方なら、
誰でも身に覚えがあることだ。

と私は思っていて

値引きを要求された経験がない。

なんて営業マンは一人もいない。

と思っています。

その質問を受けた若い方の第一声は

「値引きは絶対にしません。」

から始まりました。

順番に聞かれ、ほかの方々もほぼ同じ答えです。

ここからが私の過去の経験をもとにした「仮想現実」の始まりです。

私には聞かれていないものの

私が値引きを要求された時の場合を話します。

と伝えたら、拒否反応が感じられず、
なんか皆さん、身を乗り出してきているようだつたので、

私の場合は、値引きを要求されたら、
この部分のランク落とせば、価格は下げられます。

ただし、耐久性や性能も落ちます。

どうされますか?

というように価格と性能のバランスをお伝えして
すべて対応していきます。

そうすると、値引きの話はもうでなくなります。

と回答しました。

また過去の経験では

お引渡し直前の最後の最後で、
お客様がいないときに
お客様のお父さんに値引きを要求された経験も持っています。

因みにこのお父さん、
分譲マンションなどを売るトップ営業マンの経験者でした。

私はすぐに、自分が過去にやられた嫌だ。

と感じている経験を
私相手に試しに来ているな。

と感じとりました。

わかりました。
値引きはお父様の要求金額の通りしましょう。

しかし、代わりとして、1年以内に私と契約に至るお客様を
一人紹介してください。

それが値引きの条件です。

と対応したら、その瞬間に値引きの話はなくなりました。

今日のお題は
「話の上手い人は常に指名さることを想定している」
です。

話は上手くありませんが、
聞かれたことに対して
すべてすぐに答えることにしています。

これをうまく収めるには、
特に自分の過去の失敗経験に基づいて反省し

自分なりの成功に至る「仮想現実」を想定し、
準備しておくのが私のやり方です。

しかし、「仮想現実」を想定し対応しても玉砕する。

特に経験が浅く若い営業マンの時は頻繁にあることです。

いまだに私は大勢の前ではうまく話せませんが、

一組のお客様だけならば、ご家族がたくさんいらっしゃっても
私は対応できます。

これを実現するには

「仮想現実」よりもさらに上の

自分の「動かぬ心」が必要不可欠です。

心があっちこっち動いていると、たとえ、準備ができていても
相手の方のいい感情に響くことは伝えられない。

というのも私の経験です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2701回 指導はできませんが、自分の経験したことなら、たとえかっこ悪いことでもことも答えることができ...!!(2023.02.08.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月8日のテーマは

~時々昔の自分を思い出し寄り添う指導をする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2701日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が大工の見習いやハウスメーカー時代に受けた指導とは、
「寄り添う」とは逆で「突き放す」が基本でした。

要は自分で生きていきたければ
自分自身で這い上がっていくしかない。

という意味だ。
と私はとらえました。

人間だけではなくて生き物であれば、
この法則は自然の理です。

おそらく指導するというやり方を
経験してきていない私は

指導ができません。

でも、自分がどうやって這い上がってきて
現在に至っている。

ということは、伝えることができます。

更にその伝えるの中で深くつっこまれても
はぐらかさずに応えることもできます。

しかし、最後に落ち着く答えは

一生懸命精魂をこめて
頑張ってやっても
余計なプレッシャーがかかり
臨んだ結果には至らない。

どうせ臨んだ結果に至らないのなら、
最後は思いっきり開き直って
自分だけでいいから、楽しんでやればいい。

が私の答えなのです。

もちろん後始末は必ずしなければなりません。

後始末をしているときにも
いろいろなことが頭の中に浮かびますが、

最後はその時の満足感です。

最近、スポーツを見ていると

あまりにも政治的な駆け引きが絡んでいるな。

が私の受け止め方で、

ルールが細かすぎて厳しく
それを扱う当人同士もコントロールできないくらいです。

スポーツの基本とは、

負けた人間が、最後に自分に勝った人間を称える。

でなければ

きれいには見えない。

と私は思って生きています。

もちろん、負ければ悔しさは残ります。

それは、自分への悔しさであり、
自分を負かした人には関係ありません。

こういう考え方が自然と身につくと、

きっと私に勝った方も
自分のふがいなさを知り
過去にはもっと悔しい思いが残り、
現在に至っている。

ということが見えてきます。

今日のお題は
「時々昔の自分を思い出し寄り添う指導をする」
です。

私の昔の自分とは、

負けを素直に受け入れて認められる人間になることでした。

何かに特化した天賦の才

なんてものは生まれた時から持ち合わせていません。

指導はできませんが、自分の経験したことなら
たとえ、かっこ悪いことでも答えることができる。

しかし最後は自分の道は自分で切り開いていくしかない。

が私の話の落ちです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2700回 最近の私は「気分がのらない」なんて悩みは「とてもぜいたくな悩みだ」と思うようになっちゃい...!!(2023.02.07火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月7日のテーマは

~接客、商談の気分がのらない日の簡単な対処法~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2700日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の気分が乗らないときのやり方は

「なんでもいいから、とにかく手を付ける」

です。

なぜかというと

手を付けたら、最後まで全うする。

という自分の性格を利用しています。

それに、私は、

頭の中で

気になったら、触れて行動せずにはいられなくなるのです。

こんなスイッチが入り

自分の気持ちを乗せることができれば、

自分の思った通りに
必ず、成功するとは限りませんが、
あとは無我夢中で勝手にやってくれています。

よく、「病は気から」という言葉を耳にすることがありますが

自分の気持ちをやる気にさせる方法を分析して見つけておき、
気持ちを乗せれば、勝手に前に進んでいくのが私流のやり方です。

今日のお題は
「接客、商談の気分がのらない日の簡単な対処法」
です。

しかし、それでも気分が乗らないどころか、

嫌だな。

と感じることならば、

すべてから手を引きやめてしまった方がいい。

という場面との天秤に私はかけます。

やめてしまえば

もう二度と気分が乗らない。

なんてこともなくなります。

しかし、そこで、踏ん切りがつかなければ、
結局、気分なんてどうでもよく
私の場合は手を付けてやることになるのです。

面白いことに
今日のブログは気分が乗らず、はかどりません。

脱線ぎみですが、
一年前の除雪作業のことを思い出しました。

積雪量もすごかったのですが、
それ以上に敷地の前に除雪車で置いて行かれた固くて重い雪の量です。

特に私の家は橋を渡ってすぐのところにあり、
駐車スペースの関係で、
間口も広くなっています。

橋の上の雪を遠慮なくすべて持ってきておいていかれます。

個人的には家の前において行かれる雪の量は平等ではない。

と思っていますが、

どんなにネガティブになっても除雪しなければ
雪はなくならないのです。

そして、雪がなくなれば
自分の心もポジティブになることを知っています。

結局は「やるきゃない」で進むしか道はありません。

最近の私は「気分がのらない」なんて悩みは
「とてもぜいたくな悩みだ」

と思うようになっちゃいました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020701

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2699回 今の私の器量はどのくらいあるのか?これを見分けるうえで私は「『〇〇しないようにする』という目標を立てておく」で...!!(2023.02.06.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月6日のテーマは

~「〇〇しないようにする」という目標を立てておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2699日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「〇〇を達成する」

という目標を建てる時、私は「いつまでに」という期限を必ず設けすます。

一番わかりやすいのは営業成績ですが、

実利主義の私は棟数や利益率ではなくて
税金を支払った後手元に残るお金
わかりやすく言うと1年間で貯金できる額にフォーカスします。

脱線しますが、私は、外食はあまり好みません。

外食する目的はたまたま入ったお店の○○がとてもおいしかったから、
完璧にまねできなくても自分なりに納得のいくまで近い味に
仕上げられるようになるまで通い続ける。

で生きていて

普段は自宅で食べ、遠出するときはおにぎりを握って持参するような生活を好みます。

そうやってお金が自然と手元に残るような暮らしを私は選択し生活しています。

人から見れば小さな目標かもしれませんが、
私は1年間で最低100万円を貯金する。

という目標を毎年クリアするようにしています。

ここで隠れた目標があります。

表では1年間ですが、
実は半年でその目標をクリアする。

が私の本当の目標です。

しかしながら、サラリーマンではなく、
今はパート社員兼にっちもさっちもいかなくなって
困ったときだけの経営者相談役という立場です。

いつ何時収入が途切れるのかわかりません。

何か欲しいものに使うというよりは
私が死んだときにお金のことで
ご迷惑を世の中の人たちにかけないようお金を寄せておく。

という感覚です。

今日のお題は
「『〇〇しないようにする』という目標を立てておく」
です。

私が死んだときにお金のことで
ご迷惑を世の中の人たちにかけないようお金を寄せておく。

「〇〇しないようにする」がこれに当たります。

頭がよくなくまた、稼ぐお金の額も小さく決まっていますが

自分の欲のためではなくて
周りにご迷惑を掛けない目的で目標を立て
達成する。

今の私の器量は
どのくらいあるのか?

これを見分けるうえで

私は「『〇〇しないようにする』という目標を立てておく」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020601
2022020602

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2698回 先行逃げ切りではなくて攻められたら、きちんと受けて処理する。という連続でイメージすると横綱相撲を意識して...!!(2023.02.05.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月5日のテーマは

~アンテナを高くしてお客様の反応をキャッチする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2698日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は工務店の社長さんやその社員の皆さんと
ディスカッションの機会を作ってもらい
移動交通手段や泊まらなければならないときには宿泊費に
自分の稼いだお金をそこに投資します。

そのほかにそんなに高価ではありませんが、
モノのお土産も持参します。

しかし、ディスカッションなので、
自分で今取り組んでうまくいっている内容も
写真やデータ資料もできる限り持参し、
こういうやり方をするとこうなった。

ということが誰にでも、できるだけ伝わるようにしています。

とくに社長さんやその社員の皆さんと一緒の
ディスカッションはとても楽しく面白い展開が待っているのです。

今の経営は社長が主に決めた理念に持つ理念経営が主体のようで

私が定期的に通院して通院している病院にも
壁の目立つところに掲げられています。

面白いのはここからで、社長の理念がかなり浸透していても
そこはロボットではなくて
今まで、個人個人で生きてきた
人間の感性による微妙な違いがあり

同じ質問をしても答えは違うな。

がいつも私が感じている面白いところです。

でもそれぞれの個人で成果は同じぐらい挙げているのです。

もちろん、この時に社長さんが同席していると
私に対してではなくて
社長さんが納得しないような返事も返ってきません。

はぐらかせない状態を作り上げ、
遠慮のない私はそこに切り込んでいくのが
お金と時間を大切にする私流のやり方です。

今日のお題は
「アンテナを高くしてお客様の反応をキャッチする」
です。

この体験がお客様との商談にも使えるのです。

お客様は十人十色、
接客マニュアルの通りやっても
そのまま成果には結びつかない。

というのが私の経験です。

何をするのかというと

先ほども触れましたが、

私だけしかできない人間の感性による微妙な違い

を売っていくやり方です。

そして、お客様のレンジに
自分のレンジを合わせていきます。

レンジがあったところで話を奥深く進めだすと
そこには、ディスカッションと同じ展開になります。

お客様にとって差しさわりのないことではなくて
本当に抱いている疑問や不安に思っていることを
私のぶつけてくる流れになるのです。

50歳を超えた私の営業のやり方は

先行逃げ切りではなくて
攻められたら、きちんと受けて処理する。

という連続の流れで相撲でイメージすると横綱相撲を意識して営業活動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020501
2022020502

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2697回 負けるから工夫が生まれ、どうやって次は勝ちに結びつけたらよいのか?と自分の人生を面白くしてくれ...!!(2023.02.04.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月4日のテーマは

~毎日の習慣・ルーティーンに慣れてはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2697日目、私がfacebookに書いた言葉
から

習慣化において

私がなりたくない状態は

「義務化」という意識が生まれる状態です。

「義務化」が入ったときの
1年前の独り言の文章をリニューアルして
ブログに挙げる時に

この日はこんなことを書いていたようだけど
なんだかつまらないな。

と感じてしまい、これじゃ面白くないな。と思い、
ブログに練り上げる文章も時間を要します。

逆に水を得た魚のような文章だと、

今の私よりも一年前の私のほうがいい感性をもっていて鋭いな。

と感じ、無理やりに変えてリニューアルするよりも
基本はこのままでいった方がいいな。

と感じたら時間も要しません。

今日のお題は
「毎日の習慣・ルーティーンに慣れてはならない」
です。

慣れるのなら、なんかワクワクした状態が
自然に沸々と自分の心の中から湧き上がってくる。

こんな状態を常に目指している自分に慣れる。

方がいいと私は思っていて

「義務化」に慣れたら意味がない。

です。

ワクワク状態とは、必ずしも勝負に勝つとは限らず、
負けることもある。

というか、私の場合だとむしろ負ける方の割合が多いです。

しかし、いつも勝っていたら、
なんか面白くない人生だ。

と私はおもってしまいます。

負けるから工夫が生まれ、

どうやって次は勝ちに結びつけたらよいのか?

の方が自分の人生を面白くしてくれる。

私はそんな習慣やルーティーンの状態を目指して生きています。
それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2696回 動きの中から自分が合わせられる「このタイミングだ!!」を早く見つけられるようにした方がいいな。が私の経験による答えで...!!(2023.02.03.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月3日のテーマは

~頭がいいと感じる人、イマイチと感じる人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2696日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「私の仲間で頭がいいと言われている人がいる。」

「話をよく聞いて的確にアドバイスする。」

私はこれに似た経験を中学時代の野球部で気づきました。

「私の仲間で頭がいいと言われている人がいる。」

バッティング練習ではものすごい当たりを連発し、
そして、かなりの高確率でそれを続けられる先輩です。

ところがいざ、試合となると

全然といっていいくらいヒットが出ません。

しかしながら、その後のバッティング練習では
試合でヒットが出ないのがウソのように
いい当たりを連発するのです。

私はなんだかわからないけど
その先輩をなんだか尊敬できなくなりました。

一方、バッティング練習ではそれほどめだたないのに
試合になると全部クリーンヒットというわけではありませんが

ポテンヒットのように、
たまたまとんだところがよかったり

野手の間を抜いたボテボテのゴロでもヒット。

とにかく結果を残すのです。

普段は目立たないのにすごいな。

と感じ、

私はどこに違いがあるのかと観察すると

対戦ピッチャーや野手の動きに合わせて
自分のタイミングを合わせられ
ヒットに結びつけることができる。

でした。

今日のお題は
「頭がいいと感じる人、イマイチと感じる人」
です。

仕事が取れる営業マンに必要なこととはこのことだ
と私は思っています。

ロープレでもすんなりこなす。
プランなんかもものすごいブランを書き上げる。

しかし、契約に結びつけられない。

一方ロープレ練習でもイマイチ
ちょっとしたプランなんかも書けない。

実力は全くないように見えて
契約は安定して持ってくる。

その正体は自分主体ではなくて
動きの中から相手の方のタイミングに
ここぞという時に合わせられる人が勝つ。

が私の結論で、私はこれでいつも契約にこぎつけています。

現場を知らなければだめだ。

という考え方はよく耳にすることですが、

新人営業マンの時は現場なんか知らない方がいい。

その代わりとしてお客様をよく観察し、
ここぞというタイミングに合わせてバットを振り、
何度も実戦で失敗を重ねながら

動きの中から自分が合わせられる

「このタイミングだ!!」

を早く見つけられるようにした方がいい。

が私の経験による答えです。

決して見栄えのいいやり方ではありませんが、
私はこうやって自分が合わせられるタイミングを見つけ、
今日まで住宅営業マンとして生きてきました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2695回 「具体的な計画は?」もまた例外ではなくて、エンドレスだな!?が私の感覚で...!!(2023.02.02.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2022年2月2日のテーマは

~「具体的な計画は?」と聞かれてスッと答えられるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202202020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
2695日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、「具体的な計画は?」と聞かれて
自分一人だけで可能なことは

いつまでにやる。

という期限を設定します。

そして、その期限ぎりぎりではなくて
前もって仕上げ、さらに落ち度はないのか?

と何度も期限まで確認を繰り返します。

そして、スタートダッシュは
一休みを入れずに今すぐに手を付けてやる。

ということ大事にしています。

しかし、自分の技術力や知識不足等の実力不足で
自分以外の方に依頼しなければならないときは
これができません。

その部分はお金を払い他人任せとなります。

しかし、

それまでも自分でできることはできます。

よって、できることはやっておく。

ということに私の場合はなるのです。

そうするとそうやって準備を整えておくと

他人任せにしていたことが出来上がった時の
スタートダッシュの勢いがまるで違う。

というのが私の経験です。

全部はできないがここまでは自分でできるからやっておく。

これが私の意識の中には常にあります。

今日のお題は
「『具体的な計画は?』と聞かれてスッと答えられるか?」
です。

さらに、「具体的な計画は?」
の答えは永遠に奥深く続きます。

自分で具体的な計画を達成した途端、

次の「具体的な計画は?」

がまた私の目の前に現れるのです。

それで、「具体的な計画は?」と聞かれたら、

単独で解決できるときは

今は、いつまでにこれを仕上げる。

という風になります。

次に同じ人に聞かれたら、

また別の

今は、いつまでにこれを仕上げる。

が私の答えです。

正直に言うと
私は自分ですべて目を通して確認しない

と気が済まないタイプの人間です。

「具体的な計画は?」もまた例外ではなくて、

エンドレスだな!?

が私の感性です。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2022年2月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022020101
2022020202
2022020203
2022020204

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!