第132回 「失敗をひたすら、隠し続けるよりも、素直に認めて次の糧とした方が、何倍も自分の成長につながる!!」(2016.01.27.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月27日のテーマは

~助かる一言を添えてくれる人、地図だけ送る人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

132日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、相手の方にたいして、
その時の自分のできる限りを尽くして応対するようにしています。

例えば、今回のように現場見学会の案内に地図を入れるときに、
やることは、私の母親がその地図を見て、
現場にたどり着くことができるのかを実験してみます。

なぜ、母親で実験するのかといえば、
私の母親は「超」がつくほど方向音痴だからです。

「どこが分かりにくかったのか?」を
私は、助手席で判断することにしています。

そして、間違えやすいところを修正した後、

その地図に必ず自分の携帯番号を添えて

「迷ったら、どうぞ私の携帯電話まで、ご連絡ください!!」

と大きく入れます。

もちろん、、私の「顔写真」も忘れずに必ず入れることにしています。

私は、何事にも、手を抜くことがありません。
納得するまで、必ず、とことん、追究する癖があります。

いわゆる、「人事を尽くして、天命を待つ」です。

こんなことを頭に描いて、普段行動していると、
相手の方に私自身の姿勢が伝わり、いい方向に向かうことが多いです。

本当に、ちょっとしたことでも、自分自身で気づいたら、
まずは、手を抜かずに気づいたことを
必ず、修正し、自分が納得できるまでやることにしています。

それでも、結果的に失敗してしまうときがあります。

その時は、その失敗を素直に自分のいい教訓と認め、次への糧とします。

私自身は、失敗をひたすら、隠し続けるよりも、
素直に認めて次の糧とした方が、
何倍も自分の成長につながると思い込んでいてこのように行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551449291624430?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa


でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop