第592回 自分の「使命」だと感じると、良いスタードダッシュを続けることが可能となる!!(2017.05.01.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年5月1日のテーマは

~苦戦しているお店、会社の接客時の共通点~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201605010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

592日目、私がfacebookに書いた言葉
から

スタートダッシュが良いということは、
集中力を保っていなければ
私の場合は良いスタートがきれません。

当然の如く、予約制ではないため、
いつ、お客様が現れるのかわからないので、
神経もすり減らされ、とても疲れます。

私もずいぶんこんな経験していますが、
必ずこんな時期があるのが
普通だと私は思っています。

特に営業を始めた20代の時期には
自分の信用も伴ってきおらず、
苦痛でたまらないかもしれません。

しかし、私の場合は、展示場案内のときは、
他のことには、目もくれず、

展示場を開けた途端、すぐに戦闘モードに
入ることに決めていました。

といっても相手は、来店されたお客様とではなく、
自分との戦いです。

ご来店のチャイムが鳴って
すぐに玄関に駆け付け、

朝は、「おはようございます」
12時を過ぎたら「こんにちは」

と挨拶をした後、
「お越しいただき、ありがとうございます」

と相手の方の目を見ていった後、
頭を下げてお辞儀します。

さらに自分のオーラを感じてもらえる
雰囲気を醸し出します。

お会いして、最初の10秒に
自分の持っている全神経をいっきに集中させます。

これは、自分を意識改革して、
身体ごと慣れさせるしかないと
私は思って実行し続けました。

今となっては、
自分の身体に沁みついてしまったせいもあり
反射的に行動するようになってしまいました。

もちろん一日この状態を続けると
特に神経的な面で、
物凄く疲れることは今でも変わりません。

20代のころと比べると
明らかに今の方が
気力・体力が落ちてきています。

しかし、これが自分の「使命」だと感じています。
それ故に、今も、良いスタードダッシュを続けることができます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年5月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/713467885422569

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/713463515423006

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第591回 やっぱり集中力がいい高まりを示す時間帯は、朝、起きてから正午まで時間帯がダントツに多い!!(2017.04.30.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月30日のテーマは

~朝の時間を無駄にして成功した人はいない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

591日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、朝に起きて、
最も優先される仕事から
こなしていくことにしています。

変な話ですが、
私は秋田の田舎に住んでいるのですが、
幹線道路に面していて、
朝は、そこを通る自動車の音が気になります。

休日の日は
とても静かで、集中力が高まります。

それに、朝起きたてで、
「脳に何も入っていなく、カッラポ!!」
という感覚になっていると

少ない自分の脳のキャパシテーに
ドンドン吸収していくことができます。

また、いろんな発想も浮かびます。

大学ノートに箇条書きで
頭に浮かんできたアイディアを
私は殴り書きにしているのですが、

私は、その時に日時を書くことにしていて、

例えば今日だと「2017043008」

と書いて2017年4月30日8時ごろに
頭に浮かんだという意味が
すぐにわかるようにしています。

こう書き記していると、
確かに夜、静かになってから
浮かんだこともありますが、

その答えをもう一度精査する時間帯は
朝起きてからで
自分が納得した結論に至ります。

やっぱり集中力がいい高まりを示す時間帯は
朝、起きてから正午まで時間帯がダントツです。

それに私は、
自分がそう躾けられたからかもしれませんが、

幼い時から、休みの日ほど、早く起きて
その時に最も重要視されることをこなす習慣があります。

朝起きてから午前中までの間を
私のゴールデンタイムとしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/713042375465120

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第590回 「引っ越しが面倒くさい」で自分の失敗談から学んだこととは!!(2017.04.29.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月29日のテーマは

~お客様は意外なことを《面倒だ》と思っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

590日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、一年前の今日の話で自分の失敗談から学んだことを書きます。

「引っ越しが面倒くさい」

に対しては、私の場合、
すべてのお金の流れを示した資金計画表に
自分がいただく以外のお金の流れも
必ず書くことにしています。

そして、お望みであれば、
引っ越し業者を紹介することができますが、
どうなさいますか?

聞くことにしています。

また、引っ越し業者に依頼する場合と
自分たちで引っ越しする時の

メリット、ディメリットも
必ず、箇条書きにして
複写便箋に記してお渡ししておきます。

因みにハウスメーカー時代に引っ越しの時は、
お手伝いする決まりになっていて、
ずっとそうしていましたが、

前に、引っ越しの時にそのお宅のお子様が
外から袋にドングリを詰めて引きずりながら
階段を上って階段や壁に傷つけてしまい、
それを私たちのせいにされ、
自腹をきってすべて修復させられた時から、
こんな仕組みにしています。

「工事期間のお茶出しなどが面倒だ」

については、私どもでは「一切必要ありません。」
ということが基本です。

しかしながら、
もし、どうしてもお客様のお気持ちで
差し入れを持っていかれたいのであれば、

土曜日の午前の10時と午後3時の5分前であれば、
作業を妨げることなく、
お客様が現場をゆっくりと時間をかけてみることも可能です。

とこれもまた、複写便箋に書いて渡ししておきます。

また、それ以外の時は防犯上鍵をかけていることも
ありますのでお越しになられても、
中に入って、ご見学することはできない場合もございます。

とこれも複写便箋に記しておきます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712585422177482

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712688738833817

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712814398821251

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712821768820514

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第589回 予期しない出来事が起きた時こそ、理屈ではなくて、瞬時に行動できる体制を自分で普段から整えておく必要がある!!(2017.04.28.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月28日のテーマは

~新規だけを大切にする人は長続きしない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

589日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の昨日、私が参加している会の月一回の例会でした。

一昨年前までは会長で、一番上の席にいましたが、
今のポジションはその会で一番と歳下ということもあり、
一番末席。

新入会員の入会式が予定に入っていて
「新しい方が入るんだな!!」
写真を撮る準備をしていました。

これが今の私の仕事です。

何とそこに現れたのは、高校の時の同級生だった。

記憶がフラッシュバックしてしまい、
「おお、久しぶり!!」と思わず
「ため口」言葉で挨拶をしてしまった。

そのあとすぐに
冷静さをかいた挨拶をしてしまったな!!
と自分で反省しました。

入会式と例会を終えたあと、
懇親会で新会員はこの時だけは、
その年、一番上の会長の一番向かいに座らなくてはならない。

当然ながら、緊張しっぱなしの状態が続く。

私のとった行動は、

先輩の皆さんの了解を取って、
上座に座らせてもらい、

新しい会員である同級生の緊張をとるのと
同時にできる限りはやく、
まわりの皆さん、溶け込めるようにもてなすこと。

私は、こんな予期しない時にこそ、理屈ではなくて、
瞬時に行動できる体制を
自分で普段から整えておく必要がある!!

と私は必ず頭の片隅において行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年4月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712378492198175

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712378815531476

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712378865531471

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/712402042195820

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第588回 2日連続で3組の方とお会いする場合、必ずイメージトレーニングして、連日続く、トリプルヘッダーを乗り切ると決める!!(2017.04.27.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月27日のテーマは

~資料だけではなく体も準備しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

588日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、資料の準備は後回しにします。

最優先されることは、
明日の仕事の流れを頭に叩き込んで
時間の流れを作ることにしています。

例えば、1組の方とお会いする場合と
3組の方とお会いする場合、

あきらかに3組の方とお会いする方が、
綿密な時間配分になります。

この時に大事にしていることは、
どの方とお会いする時にも、
私自身が同じピーク状態で、
お会いできる体制をとっておくことです。

そのイメージトレーニングを
必ず、前の日にやっておきます。

そうするとそのイメージトレーニングの中で
このタイミングでこの資料が必要になると
気づくことができます。

そこで資料を用意して、
もう一度イメージトレーニングをします。

よ~し、まず1組目の方はこう進めると方針を決めたら
次の方、次の方と方針を同じ流れで決めています。

もう二つ決めていることがあります。

必ずインターバルを取ることにしておいて、
私の場合は、昼寝の時間を
30分入れる時間を取ることにしています。

そうするどの方にも、同じピーク状態で
お会いできる体制が整います。

もう一つ決めていることがあって、
3日以上はその体制を続けないことにしています。

その状態は、せいぜい続いても
2日止まりということです。

私は、こと細かな時間のリハーサルはとれませんが、
必ずイメージトレーニングして、
連日続く、トリプルヘッダーを乗り切ることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/711614708941220

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/711709245598433

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第587回 「何か、変だぞ!!」と感じた時こそ、その原因を究明し続け、現実から目をそらさず、ダメージを最小限に食い止める!!(2017.04.26.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月26日のテーマは

~ダメージを最小限に食い止める努力をしているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

587日目、私がfacebookに書いた言葉
から

昨日、私はここで、

売れる社長と売れない社長がいることに気づき
「どうしてだろう?」と注目した時期があります。

と書きました。

売れる社長は自分で決めたノルマを達成するため、
微妙な変化が起きるとすぐにその変化に対応して、
先回りして解決を図ろうと動きだします。

その繰り返しをして、
とにかく崩れた自分のペースを取り戻そうと
俊敏に現実を見て、使命感を持って努力し続けます。

一方、売れない社長はというと、
口では、「忙しい、忙しい」と言っているのですが、

実際は、脳が働きだす
頭のゴールデンタイムの午前中、

一番最初に自分の仕事に直接関係ない
新聞の記事を読んだりして
余計な情報を入れています。

それでもどこかで、
本業に移る時間を決めて置けばまだいい方ですが、

今の仕事に直接関係ない、
アポも取らないでやってきた営業マンにお茶を出して、
実らない内容の長話を永遠と付き合っています。

最悪なのは、就業時間の終わりごろになると
今日も一日終わったなと勝手に帰宅して
晩酌をし始めることで、

毎日がこのサイクルの繰り返しになっていることです。

まだまだ書こうと思えば、いくらでも書けますが…

今の私は、仕事をしている最中に
ふと、自分自身で

「今過ごしている時間の使い方はこれでいいのか?」

と問いかける癖が身についています。

また、最低でも、3か月に一度は、
税理士さんの目で評価を受けた経営内容を
自分の目で「数字」を見て、
確認することにしています。

もちろんすべてが順風満帆
というわけではありません。

むしろこちらの方が当然だと思っています。

要は、現実を見つめて、
そこから何かを感じて、
実行に移して、
解決を図ることが大事だと私は思っています。

そして、「何か、変だぞ!!」と感じた時こそ、
その原因を究明し続け、
現実から目をそらさず、
ダメージを最小限に食い止めることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/711311318971559

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第586回 四六時中、努力するということは、ダムに水をためているのと同じ!しかし、決壊する前にその一段階上に前もって、一つずつダムを建設しておくことが受注をコントロールにつながる!!(2017.04.25.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月25日のテーマは

~《売れない方がおかしい》と思える行動をしているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

586日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、社長と呼ばれる方でも、
売れる社長と売れない社長がいることに気づき
「どうしてだろう?」と注目した時期があります。

その違いは、
「オーナー社長であるかそうではなのか?」
という結論に至りました。

オーナー社長の真実の中身の姿は

どんな状況下におかれて、
何をしていても、
頭のどこかに仕事のことが存在しています。

仕事の中でも常にお客様のことだけを
四六時中、考えていて

車で言えば、
常に仕事のアイドリング状態にあり、
「スキがない!!」という風に私は感じます。

一方、そうでない社長は

同じように振る舞っているように見えても、
どこかで必ずエンジンを切ってしまう瞬間があり、

そこに甘さが感じられ
「スキがあるな!!」と感じてしまいます。

この違いが「売れるオーラ」ではないのか?

と仮定して、常にそのことを意識して
自分で行動することにしました。

そうすると「売れ始める」瞬間は
ある日、突然やってきます。

「水がたまりすぎて決壊するダムのようだ」
と私は、感じています。

四六時中、努力するということは、
ダムに水をためているのと
私は同じだと思っています。

そして、今は、そこから、一歩進化して、
突然売れ始めますが、
そのままでは、すべてたまった水が
ダムから流れてしまうのと同じで、
売れなくなる日もやがてやってきます。

そうならないように
決壊する前にその一段階上に
前もって、一つずつダムを建設することにしています。

なぜかといえば、このことを実行すると
受注をコントロールできることにつながるからです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第585回 私が尊敬できる方は、他のことには目もくれず、自分の進む道を決めて、黙々と進んでいる方!こんな方に出会うと「よ~し、俺も今以上に頑張ろう!!」!!(2017.04.24.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月24日のテーマは

~「私の指導で業績が上がった」は本当か?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

585日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分がある程度の過程に到達するまで…

私の場合、2級建築士を取って
家づくりの全責任を自分自身が
負えるようになるまででしたが

その時までは、
たとえ、困難にぶち当たったとしても
決してその答えをそのまま最後まで全部
教えられたことがありません。

そんな風にして
育てられたせいなのかもしれませんが、

修行中の方に対しては、
同じように厳しく接します。

口では笑っているように見えますが、

かなり厳しい接し方を
自分でもしていると感じています。

しかし、私が感じて身につけてほしいことは、

一人になったときでも
自分だけの力で道を切り開いていける
力を身につけることです。

これに気づいてほしいために答えを教えず、
ヒントだけしか与えません。

しかし、一言だけですが、

「すごいな!おめでとう!!」

とほめるときがあります。

それは、自分で担当した施主様に何の問題なく、
依頼したお住まいをお引渡しできた時です。

「これは、『一度できたから、またできる』
と自分自身で感じてほしい」

という私の願いが込められています。

私は、何でもかんでも、
自慢話に聞こえるように
話を持っていく方を信じません。

私が信じて尊敬できる方は、年齢に関係なく
無口で、他のことには目もくれず、
自分の進む道を決めて
黙々と追い求めて進んでいる方です。

こんな方に出会うと
「よ~し、俺も今以上に頑張ろう!!」
というパワーをいただくことができます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/710238015745556

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/710269822409042

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第584回 お礼状をはがきで送るときに配置がすべて決まっています!まず、はがきは必ず縦に使いますが、その後は…!!(2017.04.23.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月23日のテーマは

~ディーラーのサービスは進化したが…~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

584日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、お礼状をはがきで送るときに
配置がすべて決まっています。

まず、はがきは必ず縦に使います。

自分の屋号
(私の場合は「ウソと無責任が大嫌いな一級建築士」です。)
と名前と顔写真を一緒に左上に載せます。

その横に

「○○様、お問合せありがとうございます!!」

と、見出しは横書きですが、

お礼の文章は縦書きにします。

自己をアピールしてから、

最新の建築情報を
短くわかりやすく寸止めで書き、

必ず、何かしらの反応を相手の方が示し、
興味を引いてくれることをイメージして書きます。

すぐに、また、問合せしたくなるように
「オファー」を最後に書き、

お問合せ先を裏の右下に
会社名、電話番号、メールアドレスを横書きで書きます。

この時、電話番号をちょっと大きく書きます。

私の素性がはがきを見た瞬間にわかるように
表の左下に会社名、郵便番号、住所、
それに名前をちょっと大きく書いて
()書きで振り仮名をつけます。

この中で手書きの部分は

「○○様、お問合せありがとうございます!!」
「お礼の文章」

そして

名前をちょっと大きく書いて
()書きで振り仮名をつけるところです。

因みにお礼の内容は
一度、ワードで下書きして
推敲した内容を
手書きにすることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/709995612436463

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第583回 折角、時間を作ってお越しいただいたお客様に対して「ガッカリさせない」ことを最優先することがプロの仕事!!(2017.04.22.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月22日のテーマは

~「嫌われたお客様が再来しました」というケース~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

583日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、折角お越しいただいた
お客様に嫌われる一番の理由が、

予約なしのフリー見学会を行って、
お客様が渋滞を起こすことにある

という風に私はとらえました。

そこで今は、すべて予約制の見学会にしています。

「新しく見せる新築のきれいな現場なくてはできない」

と初めは勝手に、私は思いこんでいましたが、

以外にも、引っ越す前の無機質な新築物件よりも、

家具等がおかれた生活感のあるお宅に
見学したいの方は興味を示すことに気づきました。

多分、私の「オファー」が
そうしているからかもしれませんが…

さらには、自分が不安に思っていることを

実際に住まわれている
お客様の声を生で聞いて
解決の糸口を見つけることができることも
喜ばれていていい感触を掴むことができます。

そのあと、決して、新しくはなく
古い私の事務所に来ていただいて
名前住所等を教えていただくという流れになります。

この流れは高いハードルを乗り越えてでも、
来たくなるような「オファー」ができなければ、
成立しません。

また、住まわれている
お住まいを見せてもらうには、

信頼関係が深く構築できている
お客様がいなければ、
これもまた、成立しません。

私は、年間何十棟もやるエンジンを持っていません。

自分が必要とする分だけ
年間確保できればいいと思っています。

自分の状況を把握できている以上

それに向かっていくことを私は、
正常だと思いこんでいます。

折角、時間を作ってお越しいただいたお客様に対して
「ガッカリさせない」ことを
最優先することがプロの仕事だと私は思っています。

こんな流れを作ってから
営業レターを送り続けることが大切だと
思って私は実行しています。

余談ですが、私は、
たとえ、名前は思い出せなくとも
この方とは一度面識があると感じた方がいたら、

「御破算を願いまして、新しくいい流れができますように!!」と

必ず、自分の方から「ニコッ」と100万ドルの笑顔で
挨拶することに決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/709416632494361

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第582回 同じトークでも、箇条書きにして3度繰り返すと自分で忘れなくなります! それでも、「必要ない」と私の脳が勝手に判断するとそのトークはもう復活しません!!(2017.04.21.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月21日のテーマは

~誰もトーク設計図を1発で完成はできない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

582日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はこの場でもよく、
「箇条書きにして、一度、紙に書いてみる」
といった表現をよく使います。

私の勝手な理論ですが、

「紙にきちんと書けないことを
口でうまく表現できるはずがない!!」

という風に私は思いこんでいます。

まずは箇条書きで書いていく
ということを自分の癖にしました。

次に書いた内容を自分で、
「こんな順番で行くとうまくいくのではないのか?」
と仮説をたてて実践してみます。

うまくいくことはまれで、大体は玉砕します。

その時に相手の方から、感じ取ったことを
また、箇条書きにメモして、
自分のトークのネタとして増やしていきます。

もう一つ、箇条書きにしたトークの順番を
入れ替えてみることにします。

順番を入れ替えるとうまくいくことが多い
という私自身の経験論です。

最後に自分の会話として、
自分の身体の一部になったら、
箇条書きにしたメモを捨てていきます。

こんな繰り返しで、
自分だけのトークを自由自在に操れるようにします。

余談ですが、捨てたメモがいつの間にか忘れられて、
自分の脳のどこかに追いやられることがあります。

そしたら、同じトークでも、また箇条書きにメモして
ストックすることにしています。

3度くらいこれを繰り返されると
今度は、自分で忘れることがなくなります。

もし、こんな状況下でも
自分の脳のどこかに追いやられた場合は、
「必要ない」と私の脳が勝手に判断して
そのトークはもう復活することはありません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708868592549165

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/709059552530069

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第581回 「そうか。そうか。」で対応しても決して、「答え」は教えません! なぜなら、そうやって、もがき苦しんで覚えたことこそ、人生を生きていく上で自分を守る最大の武器となる!!(2017.04.20.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月20日のテーマは

~部下を支配するのではなくユーティライゼーションする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

581日目、私がfacebookに書いた言葉
から

もともと人間は
「自分以外の方になど支配されたくない」
と思っている方が
正常な人間だと私は、思っています。

自分自身を支配できるのは、自分だけということです。

ということで、口で命令すること自体を私はやりません。

自分の思いどおり動いてもらいたければ、
「まず、黙って自分がそのことをやって見せる」
ということから私は始めることにしています。

そして、それでも自分の経験から、
「すぐにはできない」
ことが当たり前だと思っています。

そうすると、また、自分の経験から、
その方が気づきやすいようなヒントを与えていきます。

それでも「できない」ことが当たり前だと思っています。

しかし、今度はそこでその方の方から
悩んでいることを打ち明けてくれるようになります。

私と同じところでつまずいていて
手に取るようにその方気持ちが分かります。

それでも「そうか。そうか。」で対応しても
決して、「答え」は教えません。

なぜなら、そうやって自分でもがき苦しんで
「四苦八苦」して覚えたことこそ

その方自身が人生を生きていく上で
自分を守る最大の武器となることを
私自身が身をもって知っているからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708479212588103

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708480182588006

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1235236063168192/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708487712587253

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708487799253911

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708636162572408

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708636212572403

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708725032563521

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第580回 思い通りにはいかないことはもちろん! それでも、地道にコツコツやっていればこそ、その与えられた環境の中から自分の「真の楽しさ」が見つかる!!(2017.04.19.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月19日のテーマは

~すぐに退社した営業マンを笑えない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

580日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、退社する時も、
次に明確な目的をもって退社するのであれば、
問題はないと思っています。

営業マンの退社には理由が二つあって、

「仕事がとれなくて、自分に合わないから」と
自分勝手に思いこんでやめてしまう場合

自分が決めた目的は
安定して達成することができてしまい、

「このままこの方たちと一緒にやっていては、なんか、物足りない」

と、慢性的に感じてしまう場合だと私は思っています。

自分を支配しているのは、自分自身なので逆らえませんし、
それ故に、自分以外の方を変えることもできません。

私自身の基本は、「今日を精一杯悔いのないように生きる」です。

思い通りにはいかないことはもちろんのこと。
真面目にやっていても、
世の中は理不尽なことばかりです。

それでも、そうやって一生懸命、
地道にコツコツやっていればこそ、
たまにですが、うまく行く時があります。

私は、そうやって与えられた環境の中から
自分の「真の楽しさ」を見つけることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708224042613620

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第579回 お客様に体力負けしないようにする方法は、1つだけ!昨日よりは今日、今日よりは明日と自分に信念を持って努力し続けるのみ!!(2017.04.18.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月18日のテーマは

~23歳の営業マンに凄みを感じた理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

579日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身が「凄み」を感じる営業マンは
自分の進む道を一本決めて
退路を断って向かってくる方です。

歳は一切関係ありません。

もう最初にあったときから、
何も、しゃべらなくとも、
ビンビンとそのオーラが伝わってきます。

私が勉強会に月1くらいのペースで
参加している理由はここにあります。

その時に勉強した技術的なノウハウは
ほとんど1つぐらいしか頭の中に残っていません。

しかし、私の心に刻み込まれるのは、
そのノウハウを発表している方自身です。

私には、勝手に
その方の生きてきた人生が見えてしまいます。

私は、そんな時、果たして、
この方が、私の隣に来て、同じ商売を始めたら、

その時に今まで通り、自分が必要とする分だけの
仕事を確保し続けることができるのか?

と、自然に自分自身に問いかける癖があります。

決断力は早い方だと自分では思っているのですが、

この時だけは
なかなか答えを導き出せないことが多々あります。

これは、お客様にも言えます。

「絶対に俺はアパートから出て自分の家を持たなければならない!!」

という意識が前面にビンビンと伝わって向かってくる方ほど、
息を継ぐ暇がありません。

「ちょっと、待って!!」と体力負けして、
自分の方から息を継いだ瞬間に
すべては終わってしまいます。

体力負けしないようにする方法は、
1つだけしかないなと思っていて、

私の場合は

昨日よりは今日、今日よりは明日と
自分に信念を持って努力し続けるのみ!!

ということだけです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707715889331102

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707724362663588

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第578回 「営業力」という「力」を身につけるには、営業活動において「負け」を知らなければ 本物の「営業力」は身につかない!!(2017.04.17.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月17日のテーマは

~営業活動において「負ける悔しさを味わいたい」と言えるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

578日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、ハウスメーカーの新人で営業を始めたころ
とにかく、負け続けました。

もちろん、自分が生きてきた人生を自己開示する
裏表のない手紙も書き続けていましたが、
それでも連戦連敗でした。

それも、いきなり門前払いされるのならば、
簡単に諦めも付きますが、

いつも最後の数社にまでは残っていて
そこで、いつもふるいからふり落とされていました。

ここで私は、自分の目線を

「I」から「You」に切り変えればよい!!

ということに気づきました。

そして、これは、家を買っていただくお客様だけでなく、
ライバル会社の営業マンの気持ちにもなって、
考えてみるということです。

これに気づいた後、

最後に断られるお客様はどんなタイプなのか?

自分の負けるタイプの営業マンがどんなタイプなのか?

も自然にピックアップされてきました。

そして、短気な私ですが、
「負け」が分かったときほど、

「最後まで追求して、自分が思いつくことは
我武者羅に限界まで、ベストを出し尽くし
自分を売り続けるということ!!」

という結論に達しました。

そうすると、数社から、二者択一の
「ガチンコ」対決まで持っていくことが
できるようになりました。

そして、私が気づいたのは、目に見えない
「営業力」という「力」が存在することです。

「営業力」を身につけるには、
営業活動において「負け」を知らなければ

本物の「営業力」は身につかないと感じ、

「負ける悔しさを味わいたい」とい風に
私の中では、自然になったのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707196532716371

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707196842716340

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707344272701597

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707344346034923

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第577回 外野に向けて、パフォーマンス的に無理矢理、ウソの自分を見せる必要はない!正直な自分を復活させるために、落ち込んだ時こそ、一人だけの時間作る!!(2017.04.16.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月16日のテーマは

~トップ営業マンは全員メンタルが強いわけではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

577日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が落ち込むときは、
自分で「このやり方が間違いない」
と確信していて、

実績も残し続いてきたけれども、

そりやり方で、
うまくいかなかったときです。

確かに今まで経験してこなかったことが原因になっています。

こんな時の私は、強がらずに
あるがままの自分を素直に受け入れて
とにかく自分だけと向かい合うことにしています。

外野の言葉もこの時だけは、
一時的に全部ストップします。

そして、導き出した答えと
その日付を紙に書いて
机の引き出しにストックしておきます。

私の基本的な想いは

「自分を救えるのは、自分しかいない!!」

です。

実際に自分でもそうやって生きてきました。

外野に向けて、パフォーマンス的に
無理矢理、ウソの自分を見せる必要はない

とも思っていて、

正直な自分を復活させるために、

落ち込んだ時こそ、
一人だけの時間作ることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706700752765949

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706786236090734

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706866046082753

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706913386078019

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第576回 自分が勉強会で学んだときに、書きこんだり、アンダーラインを引いた資料こそ、お客様にそのまま見せる!!(2017.04.15.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月15日のテーマは

~繰り返す言葉を聞き逃さない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

576日目、私がfacebookに書いた言葉
から

本を読んでいて気になった部分は
線を引いたり、書き込んだりします。

これは、勉強会でいただく資料についても同じです。

最近、このことについて、
画期的なことを発見しました。

私は、中学校時代の教科書に、
赤のボールペンで、書き込んだり、
アンダーラインを引いてきました。

中には、それを見た先生から
「やめなさい!!」
と注意を受けたことがありました。

しかしながら、私は隠れてでも、
自分の意思を貫き通して、
これをこの歳まで続けてきました。

注意された経験から、そうやって、書き込んだり、
アンダーラインを引いたものは、
他の方には、見せられないものだと
私は、勘違いして思いこんでいました。

しかし、ある勉強会で、そういった資料に
「書きこんだり、線を引いた資料こそ、お客様に見せなさい!!」
という風に言われて、

赤いところがそのまま写つるように
カラーコピーして、お客様にお渡ししたところ

私の人柄が出ているのかどうかはわかりませんが、
とても共感を持たれるようになりました。

画期的なことの発見とは、私の感性で、
「ここは、大事!!」書きこんだり、
線を引いたところこそ、

ただきれいなまま渡される資料よりも
お客様が興味を持ってくれるということです。

そして、その個所とは、
表現こそは、変えてあるときもありますが、
やっぱり、繰り返し表現されるところなのです。

私自身も自分発信の言葉で

「相手の方に伝わっているのかどうか?」

不安な時は、

壊れたテープレコーダーのように繰り返して、
言葉で初めに伝えてから、

できるだけ忘れられないように
複写してメモした記録を
相手の方に渡すことにしています。

相手の方もこれ叱りで、

「表現は変えられていても、
同じ内容のことを繰り返したら、
まだ本質に届いていないな!!」

と私は、察知することにしています。

そして、その表現が繰り返されなくなり
相手の方の表情がほころぶところを
自分の五感で確認してから
次のステップに進むことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706297272806297

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706348582801166

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/706357862800238

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第575回 たとえ、会社を去ることになったとしても、今までお世話になった会社に対して誠意を持った感謝の気持ちを「自分ができる精一杯」を示して退職することが当たり前!!(2017.04.14.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月14日のテーマは

~私がこの営業マンから商品を買わないワケ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

575日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身は、この歳になって言うのも変ですが、
まともな引継ぎを受けたことがありません。

しかし、ハウスメーカーを退職する時に
引継ぎをしたことはあります。

その時にしたことは、電話連絡をして
「OK!!」の返事をもらった方は、
私の後任者と一緒にその方のお宅を回りました。

「OK!!」をいただくことができなかったり、
連絡がとれない方には、

自分がいままでお世話になったお礼と
今まで、打ち合わせたメモの内容や資料を後任者に渡します。

という内容を書いた手紙に
私の名刺と後任者の名刺を一緒にいれて送りました。

また、自分がかかわっている工事現場で
工事途中の物件に関しては、
そのお客様と打ち合わせてきたメモの内容を
もう一度、事細かにそのときのニュアンスも含めて、
箇条書きして、工事担当者に渡しました。

「退職しても疑問があれば、私に連絡してください!!」

という風に伝えて退職しました。

私は、事情があって
後任者に渡さなければならないとき、

「自らが進んで動く必要がある」

と今も思いこんでいます。

たとえ、会社を去ることになったとしても
今までお世話になった会社に対して
誠意を持った感謝の気持ちを

自分ができる精一杯を示して
退職することが当たり前だと思っていて
これも私の中にある「私だけの美学」の一つです。

追伸、

一年前の今日は、熊本の震度7を中心に
九州地方で大きな地震が起こり、知り合いの方の安否を
メッセンジャーで確認しました。

私自身もまた東日本大震災の時のことが頭をよぎりました。

この地震で一番目に入ってきたのは、
最近建てられた新しい家にも関わらず、
2階建てのまま残っている家よりも
1階が2階の重みに耐え切れず
つぶれている家が多く入ってきたことです。
建築基準法は守っていても震度7クラスの地震が来ると
「こうなってしまうのか」
と感じたことと

それに付加えてその時間、1階で寝ていた方は
残念なことに亡くなってしまっている方も
結構いらっしゃったことです。

今私は、日本中のどこにでも起こりうる地震に対して
今の日本で最高基準の耐震等級3の家づくりを標準としています。

もちろん、どうしても、建築基準法クラスの
自由設計の家が欲しい方は仕方ありません。

私が無理矢理、強制することもはできませんが、
震度7クラスの地震が来た時、

もし、1階で寝ていても
命だけは守ってくれる住まいがどうしても必要だな
とは個人的に感じており、

このことを相手の方が納得できるまで、
現実をお伝えすることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705811929521498

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705819526187405

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705924082843616

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705978136171544

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705978252838199

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第574回 クレーム処理こそ、先回りして、絶えず、自分で勉強し、前もってルールを自らつくって、対策を常に用意!!(2017.04.13.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月13日のテーマは

~クレームは“自分を進化させてくれる”と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

574日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の勤めていたハウスメーカーの
当時の社長さんが言っていた言葉で

「住宅産業はクレーム産業」

という言葉が私の心に刻み込まれています。

また、あるノウハウの同期で
もともとは材木屋さんで住宅業界に参入した
私の同い年の社長さんと2年ぶりぐらいに会ったときの

第一声が

「えらい業界に参入してしまった。」

私が「どうしてなのか?」と尋ねると

「だって、『材木』なら、売って『お金』をもらえば、
それで終わりじゃないですか?
でも、住宅産業はそれで終わりじゃないでしょ!!」

というわけです。

そこで、私がやっていることは、

「お金」をいただくプロである以上、
起こりうるクレームを自分で可能な限り、

箇条書きで契約書に書いて、契約時に読み上げ、

そうして、期限付きではありますが、
無料でそのクレームを解決できる範囲を明記しました。

そうするとお客様の方から、
「契約書に書いてあることが起こりました。」
と言われますが

無料期間内なので、
ただで直してくれることを知っています。

結果として、お互い感情的になりません。

フレンドリーな関係がそれ以降も続きます。

ちょっと脱線しますが、
私がどうしても解決できないクレームは

住宅ローンで
明らかにその方の実力以上の無理をして組んだ結果としておこる
ことが原因の場合です。

この「お金」の返済が元になっているクレームだけは
私個人では、残念ながら解決することができません。

だからどんなに仕事をいただきたくとも、契約に至りません。

「クレーム=ルールが存在しない」

という風に私はとらえています。

究極のお客様の心理は、
「無料で自分の思っているようになればよい」です。

また、業者側の究極の心理は
「クレームは直してもいいが、
その仕事にかかった分だけ『お金』をいただく」です。

線路のレールのようで、
黙って何もしなければ交わることはありません。

「お金」をいただくこちら側がルールを作り、
相手の方も契約書に書かれていて、
なるほどと納得できるルールがあれば、
それほどお互いに負担に感じません。

クレーム処理こそ、先回りして、

「ローマは一日にしてならず」で

この歳になっても絶えず、自分で勉強し、
前もってルールを自らつくって、
対策を常に用意しています。

このことが

「自分を進化させてくれる」

につながると思って、
私は、自らの意思で勉強し、
常に自らのスキルアップを目指しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705419099560781

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/705515599551131

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第573回 相手の方が「何で私の会社を知り、何が目的で来られているのか?」を一早くつかみ、 その解決をはかることに最優先に時間を使う!!(2017.04.12.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月12日のテーマは

~ノウハウを学んでも最後は自分の感性を信じる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

573日目、私がfacebookに書いた言葉
から

このブログでもたまに出てきますが、
私がよく使い、大事にしている言葉に
「守破離」という言葉あります。

私は、最初は「守破離」の「守」で
とにかく一字一句ノウハウを学んで、
その通りできるようになるまで
徹底して真似してやることにしています。

次は「守破離」の「破」で、
ノウハウで「おかしい」と感じたことだけを集め
自分流の型を身に着けていきます。

最後に「守破離」の「離」で両方の型を使い、
発展させて、あらゆることに変幻自在に応用が利くようにします。

もし、相手の方から、
「天気」や「ランチ」の話を持ちかけられたら、
必ず、その言葉にお付き合いすることが私の基本です。

しかし、私自身は初対面の方にあったとき、
「礼儀」を重んじる性格で
自分発信の勝手な雑談から入りません。

やっぱり「おはようございます」とか「こんにちは」
と挨拶をして、自己紹介する王道の流れから始めます。

私は、自分の時間よりも、
相手の方の時間をそれ以上に大切にしています。

相手の方が「何で私の会社を知り、
何が目的で来られているのか?」
をいち早くつかみ、
その解決をはかることに
最優先に時間を使うことにしています。

私の感性はこんなに感じです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704956496273708

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704956899607001

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第572回 突然、挨拶することになり、どうしてもネタのないときは、今の正直で率直な気持ちと普段自分が大切にしていることをまずは、ゆっくり話す!!(2017.04.11.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月11日のテーマは

~本当に話がうまい人は誰よりも準備に時間をかけている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

572日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、とにかく多数の方の前で、
1分間でも長々とした挨拶を苦手としていることを
自分自身で自覚しています。

それ故に、挨拶することが分かっていれば、
必ず、準備して臨むことにしています。

しかしながら、当たり前のことですが、
世の中は自分の思った通りに行きません。

突然、挨拶しなければならないこともおこります。

ある勉強会で、普段お客様に対して、挨拶している通り、
一分間で一人ずつ挨拶してください!!

ということになりました。

本当のお客様が目の前にいれば、
自分に自然に接客モードのスイッチが入ってできるのですが、

多数の方がいる前では、
とてもじゃないけど、まともな心境ではできません。

実はこんな時、私がいつも、思うことは

「一番初めに挨拶させてくれ」

と思っています。

理由は、失敗しても許されるという甘えが
私自身にあるからです。

ところがその時は、15人ぐらいいて、
真ん中ぐらいでした。

「やばいな。前の方よりは感動させなければならないな」
と余計な力が自分勝手に入っていると感じてしまいます。

こんな時の私の第一声は必ず、決まっていて、

「こんにちは、田澤『平(たいら)』です。今とても、緊張しています。」

と自分の名前に力を入れて、
今の正直な気持ちをゆっくり伝え、
まず、自分の心を少しでも落ち着かせることです。

そして、普段自分が相手の方と接したときに
自分が大切にしていることで、
続けていることを話します。

私の場合は

相手の方に対して、『絶対にウソをつかない』ということと
『家づくりへの情熱は誰にも負けない』ということです。

そして、自分の生きてきた経緯を話していきます。

最後にもう一度自分の名前を言って、
「よろしくお願いいたします。」で閉じることにしています。

突然、挨拶することになり、
どうしてもネタのないときは、
今の正直で率直な気持ちと普段自分が大切にしていることを
まずは、ゆっくり話すことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704449522991072

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704599289642762

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704600806309277

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第571回 根拠のあることを自分の中で、地道にコツコツと貯めていった中からのアドリブであればOK!!(2017.04.10.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月10日のテーマは

~アドリブが上手いと思っている人が陥る落とし穴~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

571日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、とにかく、挨拶文をはじめとして、
人前で長々と話をすることを苦手としています。

どうしても、話さなければならないときは、
物凄くいろいろなパターンを頭に浮かべて、
紙に箇条書きにして、
話す内容を頭に叩き込むことにしています。

私は、その場で感情を刺激して、
相手の方と親近感を作ることも
とても大事なことだと思いこんでいますが、

自分のことと会話の内容が
相手の方の心を刺激して刻み込まれて
伝わって残っているのか?

を重要視しています。

そのための下準備として、
まずは、話す内容を箇条書きにしておきます。

自分の身体で覚え、
自分の身体の一部になった上での
アドリブだったら、意味があると思っています。

私は、何事もそり場しのぎだけでは、心に残らず、
一瞬にして消えてしまうと私は思っています。

裏付けとして、根拠のあることを
自分の中で、地道にコツコツと貯めていった中からの
アドリブであればOK!!という感覚です。

因みに私の場合、
長々と挨拶しなければならないときのネタは

ウェブ上の「今日は何の日」の中から
自分も反応し、一番興味を引くことを
ピックアップして、箇条書きに整理して
自分で覚えてから、話すことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704131076356250

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704256236343734

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/704072396362118

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第570回 仕事をして崩れた習慣を戻すには「いかに正確で素早く、現場の職人さんが喉から手が出るほどすこぶる欲しい図面までたどりつけるのか?」デス!!(2017.04.09.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月9日のテーマは

~3日で崩れた習慣は3日元に戻る~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

570日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、以前、営業、設計、工事監理、現場管理、経理、事務処理等
をすべて一人でこなしていた時期があります。

こんな中で、今もそういう傾向にありますが、

私が、ペースをつかむのに時間がかかるのが
確認申請、フラット35の設計審査にかかわる
「設計」です。

なかなか、初めは、自分が思うような
スピードで進まず、
ペースをつかむことができませんでした。

ハウスメーカーみたいにロボットのようになって
「設計」だけをやっていれば、
そんなことにはならないと思います。

言い訳じみていますが、
小規模工務店であるがゆえの宿命というか
簡単には、「設計」ばかりもしていられません。

私の失敗例で
前に図面を外注して、
現場で問題が起こり進まなくなりました。

私の師匠でもある「棟梁」に

「平(たいら)お前の書いた図面でなければ、
現場は、はかどらないから、
図面をお前が書かなければ、仕事はやらないよ」

と言われてしまったことがあります。

設計図を書いていて、
必ずある時点から加速度的に仕事がはかどって
やめられなくなる分岐点が存在します。

私の場合、その分岐点とは
お客様の皆さんには揃って

「よくわからない」

といわれる図面ですが、

現場の職人はその図面が喉から手が出るほど
すこぶる欲しい図面にうつる瞬間です。

ここまで行くと、私のスイッチが入り
寝る間も惜しんで、図面に没頭し始めます。

私の場合は、仕事をして
崩れた習慣を戻すには、

いかに正確で素早く、現場の職人さんが喉から手が出るほど
すこぶる欲しい図面までたどりつけるのか?

です。

それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは


https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703609109741780

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703651016404256

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703741686395189

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703753193060705

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703858033050221

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第569回 営業レターもまたこれ然り!「何かを人に伝えたければ、まずは、自分をさらけ出すことから始める」!!(2017.04.08.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年5月8日のテーマは

~部下に営業レターをやってもらうにはどうしたらいい?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

569日目、私がfacebookに書いた言葉
から

営業レターを出すキッカケになった言葉は
ハウスメーカー時代の私の直属の上司に

「お客様に手紙を書け!!」

と、いきなり言われたことでした。

いきなり上司に言われて面を食らってしまいましたが、

そのあと、すぐに1年先輩の方の
最初に書いた手紙を見せてもらえるように
取り計らっていただきました。

その時、一年先輩の方に言われたことが

「後で俺の弱みに付け込むなよ!!」

といわれて、また、意味が分からず、
面を食らっていました。

先輩の方の手紙を読んでいると、
今まで自分が生きてきた生い立ちが書かれており、

「後で俺の弱みに付け込むなよ!!」

の意味を察することができました。

私の営業レターの根幹となる内容は、
お客様の役に立つ情報よりも、
自分をさらけ出す自己開示が主体となっています。

私は営業レターに限らず、

「何かを誰かににやってもらいたければ
まず自分でそのことをやって見せる」

ことから始めることにしています。

営業レターもまたこれ然りで、

「何かを人に伝えたければ、
まずは、自分をさらけ出すことから始める」

が、私の基本の型になっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703203123115712

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703340076435350

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/703346379768053

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第568回 プロとは、「~と思います。~は気づきせんでした。」は絶対に通用しません!結果責任がすべて!!(2017.04.07金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月7日のテーマは

~お客様の意見であってもコンセプトに合わなければ捨てる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

568日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、コンセプトとして、
「安くていい家」を掲げて
家を建て売っています。

最近は、なくなりましたが、
以前は、仕事がないから

「安くして家を売っているのだろう?」

とよく言われることがありました。

そして、何でもかんでも予算内でやってくれると
勘違いを受けたことも多々あります。

そんな時、私は、絶対に目の前に
仕事がぶら下がっている状態であっても
その誘惑に負けず、丁寧にお断りしてきました。

今は、国がバックアップしている
フラット35の融資に可能な耐震等級3・省エネ等級4の家づくりを
「安くていい家」を基本にしています。

全棟、耐震等級3になるように構造計算し
省エネ等級4になるように外皮計算して裏付けを取り、
秋田県の融資条件にマッチした家づくりを

「自分が限界だ!!」

と追求した価格で家を建てて売っています。

こんなことを追究していると
間取りの段階で、
「お客様の望まれている家づくりは、
耐震性能。あるいは、屋根に雪が積もったときの
積載量の限界はこのレベルです。」

と正式に構造計算する前に
予測して宣言することができます。

そうしてから、
申請図面の清書に入ることにしています。

構造設計して裏付けを取ると
自分の感覚はやっぱりピタリと当たっています。

この感覚がズレてしまっていたら、私のこだわっている
「お金」をいただくプロではなくなってしまいます。

自分の手足のように
自らの感覚で建物を自由自在操れることも
「お金」をいただくプロの仕事だ!!
と私は思いこんでいます。

私が自分で思い描いているプロとは、
「~と思います。~は気づきせんでした。」
は絶対に通用しません。

結果責任がすべてです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/702825163153508

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/702985299804161

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第567回 誰かにインパクトを与えるには、「毎日続ける」が今は、どうもキーワード!さらに「スピードも要求されている」!!(2017.04.06.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月6日のテーマは

~継続のパワーを活用してお客様の記憶に刻み込む~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

567日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の性格は、トコトン何かをやると決めたら、
たとえ自分が死にかけても続けてしまうところがあります。

私は、今、何でそのことを表現しているのかというと
「点」ではなくて「線」で、
いわゆる「流れ」を大切にしています。

ある一定のことを一人で続けていると
一握りなのかもしれませんが

良し悪しは別として、
私に興味を持ってくれる方が
必ず存在してくれています。

「今が旬で一番いい」と感じていることは、
「ブログ」を毎日更新していることです。

SNS時代の今は、「毎日更新すること」
が不可欠だと私は感じています。

誰かにインパクトを与えるには、
「毎日続ける」が今はどうもキーワードに
なっていると私は感じています。

「スピードが要求されている」とも感じていて、
感じたら、動くもまた今の私の性格です。

私自身そのものが毎日極端に
日々、変わるわけではありませんが、

微妙な自分の変化を表記して、
自分をアビールすることならば
私自身でも可能だと感じてブログを更新しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/702360439866647

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/702528506516507

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第566回 住宅ローンを組んだ以上「お金」の最終的な責任はお客様自身がとらなければならないということを意識して感じてもらえるには!?(2017.04.05.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月5日のテーマは

~営業レターとトーク設計図は別物ではい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

566日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~営業レターとトーク設計図は別物ではい~

です。

私が相手の方に手紙を書くとき、
あるいは、接客する時の元となることは、
今まで出会った方の言葉からヒントを得ています。

もちろんこの中には、
他社で建てられて方もいらっしゃいます。

他社で建てられたのに
私に相談して来られる方の悩みはかなり深刻です。

特にその内容は「お金」に関することが
ほとんどといっても過言ではありません。

この前に聞いた事例は

自分の知っている方が
自分の土地に、家を3件建て替え、
2件を貸家にして、その収入で
家のローンをまかなうというものでした。

しかし、まだ2年も経過していないのに
破綻してしまったが、どうにかならないのか?

という話です。

今の秋田県は、ドンドン人口が流出して、
人口減少率No.1の件です。

さらには、敷金や礼金といった制度が崩壊して、
同じ家賃ならば、新しい方に引っ越しすることが
当然のようになってしまっています。

私は、この相談を受けたときに
「実際に、ここまでやって家を建てさせている会社があるのか?」

と感じるのと同時に

「それを二束三文で買い、
当たり前のように高値で売りさばいてる会社もある」
という話を聞きました。

日本は自由経済の世界だから、
法律を侵さなければ
かなり黒に近いグレーゾーンまでOK!!

ということは仕方のないことと感じ、理解もできます。

しかし、実際に、その会社の方の言うことを信じて
家を建ててしまった方の人生は「地獄そのもの」です。

因みに、その会社の売りでキャッチコピーは

「自然素材を使った健康住宅」なのです。

私は「矛盾だらけ」とだけしか言いようがありません。

今私は、住宅ローンを組んで家づくりなさる方にとって
無理のない資金計画など「絶対に存在しません」

と言い切っています。

現金で家づくりなさる方の真似をして、
いくらで家を建てて月々いくら払い
その利息の額まで「お金」を自分で把握しなければ、
最後は自分跳ね返ってきます。

と一番最初に話しています。

かなりきつい話をしていますが、
この話をしても他社を選ばれる方を強制せずに
それでいいとも思っています。

理由は住宅ローンを組んだ以上「お金」の最終的な責任は
お客様自身がとらなければならないからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/701870733248951

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/702000783235946

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第565回 万が一、判断を見間違えると「一気に負のスパイラルに入ってしまう」と「バランスを大事にする」との関係とは!?(2017.04.04.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月4日のテーマは

~幸運がその後の成功につながるとは限らない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

565日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~幸運がその後の成功につながるとは限らない~

です。

私は、ハウスメーカーの営業マン時代から、
自分で契約いただい方との
過程に着目することにしています。

「たまたま、ラッキーで契約をいただいたのか?」

それとも

「自分で手紙を書き続け、育てあげた結果
ご契約いただいているのか?」

の「どちらに該当しているのか?」に着目しています。

このことは、私にとって、非常に大事なことで、
万が一、判断を見間違えると

一気に負のスパイラルに入ってしまい、
そこから抜け出すのに
想定外の自分の時間とエネルギーを必要とします。

そうならないように
冷静に自分と向かい合って、
客観的に自分を見ることにしています。

話は変わりますが

私は、仕事柄、協力業者さんに
いろいろな贈り物をいただくことがあります。

しかし、このことを当たり前と思わず、

「平(たいら)」という親からもらった名前の通り、
バランスを常に取る癖があり、

必ず、同等品以上の贈り物を返すことにしています。

これもまた私の「美学」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/701387669963924

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第564回 「相手の方の家づくりへの想いを受け止めて、限られた予算の中で最大化させることだ!!」と思いこんで、いいプレッシャーを自分に与えて続ける!!(2017.04.03.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月3日のテーマは

~迷ったらお客様に意見を聞く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

564日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~迷ったらお客様に意見を聞く~

です。

私は、一級建築士ですが、
自分からは、うんちくを語りません。

しかし、相手の方から言われたことに対しては、

「今、イメージしておっしゃったことはこんな感じでしょうか?」

と、すぐに反応して、図面をその場で
イメージをコンピューターのソフトで立ち上げて
紙に印刷して見せます。

もちろん、一級建築士だからかもしれませんが、
たまに家族構成だけ言われて

「任せます!!」

といわれることもありますが、

そんな時は、耐震等級3のコンセプトが
完成している間取りを
資料として提出することにしています。

もちろんどうしても相手の方の意見を
聞けないこともあります。

それは、物理的なことと法律・条例を無視することです。

これは、どんなにその仕事が欲しくて

「仕事をいただけなければ、自分が倒産してしまうかもしれない」

と感じても仕事をいただきません。

物理的なことと法律・条例を無視すること以外は、

お客様が自分で稼いだ「お金」だから
自由に家づくりに使うべきという考えです。

私の仕事は、「一級建築士」という資格を
相手の方にちらつかせるのではなくて、

「相手の方の家づくりへの想いを受け止めて、
限られた予算の中で最大化させることだ!!」

と思いこんで、

いいプレッシャーを自分に与えて続けて行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/700907660011925

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第563回 「言葉」の微妙な表現で失敗して反省することも現実にありますが、折角、地球上で人間だけが手に入れた「言葉」を私は「感情」とともに大切に!!(2017.04.02.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月2日のテーマは

~フッとした言葉がその人の印象を大きく左右する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604010001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

563日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日のお題は

~フッとした言葉がその人の印象を大きく左右する~

です。

私は、今、常に言葉に気をつけていて
毎日を過ごしています。

しかし、どうしても、きつく言わなければ、
「この方の意識に届かないな」
と感じるときがあります。

その時、「言葉」のほかに自分の「感情」を
コントロールする意識を高めることにしています。

単純に「感情」の赴くままに「言葉」を発しても

「怒られているな。いつか疲れて終わるだろう。」
としか感じなく、相手の方の心に響きません。

しかし、自分の「感情」がコントロールできていれば、
素直に物事を受け入れる方であれば、
「私の成長を想って話しているな」
に変わります。

私自身は、少なくともそうでしたし、
今もそうして、相手の方の
「言葉」を受け止めることにしています。

最悪、身振り手振りでも、
相手の方に伝わることがあります。

もちろん、「言葉」の微妙な表現で
失敗して反省することも現実にあります。

しかし、折角、地球上で人間だけが手に入れた
「言葉」を私は「感情」とともに大切にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/700489063387118

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!