第3146回 ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始も私にとっては基本的に私の稼働日と位置付けて...!!(2024.04.28.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月28日のテーマは

~手帳に"時間が経つのは早い"と書いておく~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3146日目、私がfacebookに書いた言葉
から

話しは全然違う展開から始まりますが、私のうんちくを語ると

2023年は29日から、ゴールデンウィークが始まりました。
(2024年は昨日の27日土曜日から5月6日の振り替え休日まで10連休の人もいらっしゃるみたいです。)
小学生の時、4月29日は昭和天皇の「天皇誕生日」(1948〜1988年)で
私の記憶では昔から祝日でした。

昭和天皇が昭和64年(西暦1989年)1月7日に崩御なされてからは
「みどりの日」(1989〜2006年)になり、
さらに「昭和の日」(2007年〜)と変わりました。

いつも、4月29日は小学校の時の運動会で運動場は桜が満開だったな。

とも記憶しています。

因みに今、「みどりの日」は5月4日に移動して「国民の休日」となっていますが、
4月29日の祝日に運動会に参加した代わりとして
当時は平日扱いされていた5月4日に休みの日が移動されて
3連休でもルンルン気分だったことを覚えています。

今の常識では、4月29日から5月5日までがゴールデンウィーク期間となっており、
2023年は6日土曜日、7日日曜日で9連休の方もいらっしゃいました。

ここで、小学生の頃の3連休と今の9連休を比較すると
私にとっては、3連休の休日の方が休みは長かったな。

なのです。

何が違うのかというと年齢が4~5倍になったことです。

それは時間の感覚も変わるな。

ということだと私は思っています。

今日のお題は
「手帳に『時間が経つのは早い』と書いておく」
です。

日本人の平均寿命
プラスペースメーカーが身体に植え込まれている私の寿命は

完全に人生の折り返し地点を過ぎています。

事故にあって、明日死ぬかもしれない確率も「0」ではありません。

「時間が経つのは早い」と手帳に書かなくても

もう、私の日常生活の思考回路の中に「時間が経つのは早い」
は刻み込まれています。

私の場合は

今日私の頭の中に浮かんで気づいたことは実行してすべて片付けておく。

なのです。

中には1日でできないこともありますが、

それも自分で可能な限り「いつまで」という期限を設けて
片付けるのが私の基本形です。

小学生のころ、私は自分の時間は無限にあると思って生きていました。

しかし、今となっては、いつまでかは正確にはわかりませんが、
私に残されている時間は有限である。

と自覚しています。

また、たまたま、病気になってしまったときが私の休日で
それ以外の日はすべて私の稼働日です。

こんなことをお書きすると叱られてしまうかもしれませんが、

私にとって「不定休」という言葉はとても響きがよく、心地いいのです。

29日から、ゴールデンウィークと冒頭にお書きしましたが、

ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始も私にとっては基本的に私の稼働日

と位置付けて

仕事を中心とした楽しい私の有限である時間の使い方
をいつも模索するのが私の時間の使い方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042801
2023042802

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3145回 「起きて半畳、寝て一畳」ということわざが理想だな。と思いながら毎日を過ごし...!!(2024.04.27.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月27日のテーマは

~目標にご褒美を設定して自分を盛り上げる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3145日目、私がfacebookに書いた言葉
から

前にもお書きし、つまらないと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、

私の場合は、目標を設定したら、
その目標を達成すること自体が私に対してのご褒美となります。

それで私は満足なのです。

毎日、一か月、三か月、一年と

私の目標はありますが、

この中で最も重要視しているのは

毎日です。

寝る前に明日はこれこれを最低限やる。

と大きめのメモ用紙に箇条書きにメモします。

私の場合は、2か3の素数で目標を立てます。

そのくらいが私にとって

は最低限クリアしやすいわかりやすい数字だな。

と感じているからです。

できたら、横線で消していきます。

全部達成したら、私の場合、メモ用紙はゴミ箱行きです。

達成感だけが残る。

という状態が私には心地いいのです。

しかし、繰り返しているうちに、
この目標は以前に確か達成したことがあるな。

という感覚が芽生えます。

今になってみるとまだ、その上があるな。

というのが私の新しい感性です。

同じ目標の達成でも、もう一ランク内容が上がっていて

このランクで達成する。

なのです。

今日のお題は
「目標にご褒美を設定して自分を盛り上げる」
です。

決して楽にクリアはできない目標を自分で設定し、
コツコツと一つずつ仕上げていく。

という私の習慣があります。

この時の私は前向きな気持ちで楽しみながらやっています。

しかし、もう一人の自分が、
望んでいる結果に全く届かなければ、
前向きな気持ちでコツコツやった自分に対して

かなりきつく「何やっているんだ」ダメ出しする自分もいます。

変な感覚ですが、自分でもそんな自分はかなり怖いな。

なのです。

ダメ出しする自分に従い、
私はまた、それを乗り越える目標を
自分で設定し、前向きな気持ちでコツコツ仕上げていくのです。

私の感覚では前向きな気持ちで
コツコツ仕上げていく自分のことが好きですが、

ダメ出しをする自分もいなくなってはもっと淋しくなるな。

なのです。

自分を盛り上げるには、どちらの自分も必要不可欠です。

ただし、変わらないのは

臨んだ結果を出したこと自体が私自身へのご褒美となり、

そこに目に見える物体は必要ないな。

で私は生きています。

「起きて半畳、寝て一畳」ということわざがありますが、

歳を取るにつれて、

私はこの「起きて半畳、寝て一畳」ということわざ
が理想だな。

と思いながら毎日を過ごすようになりました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042701
2023042702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3144回 一つだけ変わらないことは、今も昔も数字で出た結果に対して素直に真摯な気持ちで向かい合い...!!(2024.04.26.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月26日のテーマは

~無意識に"考えてもしょうがない事"を考えていないか?~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3144日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私には自分の意思が前に出る武勇伝と呼べることがありません。

私自身がそうしているからです。

私は、与えられた条件下で
他の方に望まれている結果を出すのが、
自分には合っていると思っています。

それに余計なことも頭に浮かばず、
ただひたすら、
他の方が望んでいる結果を出す目的に一直線です。

他人の期待に応える生き方を私は選択しています。

そのアドバイスに対して、営業スタッフは
「分かりました、やってみます」
といった答え方をする。

とありましたが、
こちらの方が私にとっては楽なのです。

ただし、絶対にやらないと決めていることもあります。

アドバイス通りにやったから、結果は伴わなくてもいい。

という投げやり的な言い訳です。

アドバイスは聞いたが、実際にやっているのは自分自身の意思です。

お金をもらっている以上、責任転嫁はできない。

なのです。

確かにこのやり方は、自分には合っていないな。

と感じることもありますが、

最低でも、「0」を「1」にするところまでやって、
結果を見せてから、

すみませんが、ちょっとやり方は変わるかもしれませんが、
「もっと自分にあうな。」
と感じるやり方で「0」を「1」にすることを継続します。

ということはあります。

結果が伴えば、何をしてもいい。

という発想も私には身についています。

今日のお題は
「営業スタッフの個人面談に立ち会って分かったこと」
です。

平成に続いたデフレ時代は、よく仕組化という言葉を耳にしました。

とにかく仕組化すれば結果に結びついた時代だ。

私は思っています。

しかし、令和の今の時代は、何が当たるのかわからず、

しかも、それもどんどん変わっていくな。

なのです。

秋田県の地域ビルダーと呼ばれている

最近の流行りのコマーシャルは

最大20000円分のクオカードプレゼントです。

ちょっと前までは10000円分だと私は記憶しています。

いずれにせよ。
見学会を出会いの場の一番初めに持ってくれば
集客にお金をかけ続けられない私は必ず負けてしまい
廃業に追い込まれてしまいます。

それでも、私に結果を出す技術があれば
パートでも使ってもらえるやり方も存在しますが、
今は、その時ではない。

なのです。

よくここでも触れていますが、

お金はかけ続けられないが、
自分自身という人間を売り込み続ける自分の時間だったら、
1日24時間という条件下の下で
だれにも負けないくらい、かけ続けられる。

というのが私の発想です。

今私がやっていることはアドバイスをもらった中から

「これなら自分にもできて結果に結び付けられる」

という自分の嗅覚を大事にすることです。

それに、もし、うまくいかないと嗅覚で感じ取ったら、
「すぐに撤退」というスピード感も大事にしています。

一つだけ変わらないことは

今も昔も
数字で出た結果に対して素直に真摯な気持ちで向かい合う。

ということだけはずっと継続しています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042601
2023042602

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!



第3143回 今回、たまたまお会いした、父親と息子さんの男同士の関係から、こんな世界が世の中にはあるものなのか...!!(2024.04.25.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月25日のテーマは

~無意識に"考えてもしょうがない事"を考えていないか?~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3143日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日も私の反応はちょっとずれているかもしれないところから始まりました。

その言葉とは

「今日は父親とのゴルフです。」

という冒頭のところです。

一年前の先週の土曜日。約一か月ぶりに

近くのスナックに飲みに行きました。

きっかけは2週間前に

「もし、よかったら、遊びに来てね」

という電話連絡が私よりも一回りほど年上のママさんあったからです。

電話連絡などは今までなかったママさんから
私に連絡が入る。

ということは、経営状態がよっぽど厳しい。

とすぐに私は勘を取りました。

しかし、すぐに動けなかった理由は

翌週に定期検診があり、いつも、3週間前から生活習慣のリズムの一定にしているからです。

定期検診が済んで何もなかったら行きます。

とお答えしました。

しかし、翌週も臨時の約束がOBのお客様から入り、
いけません。

来週いきます。

と今度はショートメールでお伝えし、

一年前の先週の土曜日となりました。

最初、お客様は私しかいない状態から1時間半ぐらい続き、

今日も他に誰も来ないかな。

という流れのところに

どちらの方なのかはわかりませんが、
息子さんと父親が二人で一緒に来店されたのです。

おっ、お客様が来たな。

迷惑が掛からないように
私は、しばらく静かに一人でお酒を飲んでいよう。

が私の礼儀ですが、もう一つ興味がわくことがありました。

私は父親を社会人なってからすぐなくしており、
父親と二人だけでお酒を飲んだ経験がなく
親子で飲んだら、どういう流れになるのだろう。

でした。

オッこうなるのか。これならば理想の親子の関係だな。

そして、これも、接客の練習になるな。

と判断し、わき役に徹しながら会話に参加して
初対面の方ではあるもののいい流れを保ちました。

それで「今日は父親とのゴルフです。」
という言葉に反応してしまいました。

今日のお題は
「無意識に『考えてもしょうがない事』を考えていないか?」
です。

確かに父親のいない私が父親と息子さんの男同士でお付き合いする。

というのは、完全にないものねだりで

一見すると「考えてもしょうがない事」に分類されます。

しかし、その関係性を肌で感じることは

自分が生きていくうえで
一番大切な仕事に役に立つな。

というのが私の感性です。

私の場合、お母さんと娘さんの関係は仕事上よく目にし
対応もぎくしゃくなく対応できるようになりました。

そのわけは、私のお客様は女性が中心だからです。

しかし、父親と息子さんとの関係はよくわからないな。

でした。

今回、たまたまお会いした、父親と息子さんの男同士の関係から

こんな世界が世の中にはあるものなのか。

と気づき、私の仕事に活かせないものだろうか?

と感じた出来ごとでした。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042501
2023042502

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3142回 たとえ空回りになっても、前向きな気持ちが私からなくなったら、私はおしまいだ。と思って...!!(2024.04.24.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月24日のテーマは

~ねぎらい文をワクワク系に進化させる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3142日目、私がfacebookに書いた言葉
から

まったく、私個人の感性ですが、

「ねぎらい文をワクワク系に進化させる」

という今日のお題は、見ただけで

「なんかワクワクするな。」

と感じてしまいました。

私の中には「ハッピーエンドの法則」

例えば
時代劇でいうと「水戸黄門」
最近では
現代劇でいうと「正直不動産」や「罠の戦争」
アニメだと「鬼滅の刃」

こんなところです。

これらの共通点は

途中で、とても挽回できないような不利な状態に落ちて心が沈んでも
何とかその状態を自分自身で克服して
最後は逆転してハッピーエンドで終わる展開。

よく使われる表現ですが、

まさに、ストーリーが単純明快で
「痛快」という言葉がピッタシだな。

と私は感じています。

相手方をねぎらう。

という気持ちは営業マンにとってとても大事な要素だ。

と私は思っていますが、

そこで終わってはだめだ。

というのも私の答えです。

私のお客様になるタイプは
とても、礼儀正しく、
私に対して自分の立ち位置を下げて接している気持ちが

ビンビン伝わってくる方です。

その時、私が思うことは

そんな相手の方に対してねぎらいの気持ちで終わってはだめだ。

予期していないことで相手の方が心から喜ぶ姿が
私に伝わってこないとだめだ。

そうなるには私がどう行動したらよいのか?

になるのです。

今日のお題は
「ねぎらい文をワクワク系に進化させる」
です。

私の感覚では「ハッピーエンドの法則」ととても相性がいいな。

なのです。

自分でやってしまった過去はどんな過去も変えられません。

しかし、大体は思った通りにはいきませんが、

できれば、こうなりたいな。

というこれからの未来は自分で作り出すことができます。

望んでいる未来を自分で作り出す時に大切なことは

「まずは、前向きな気持ちが必要不可欠だ」

です。

たとえ空回りになっても、前向きな気持ちが私からなくなったら、私はおしまいだ。

と思って私は生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042401
2023042402

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3141回 私の基本的なこととは、ブログを毎日更新し、たまたま、目に留まった方がいる。内容を確認してみると...!!(2024.04.23.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月23日のテーマは

~基本的なことをしっかりやる人は多くない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3141日目、私がfacebookに書いた言葉
から

世の中の多くの人が
"基本的なこと"
をやっていない。

とありました。

私が勉強会等に行くと
受け止める感覚は

「基本的なこと」

やった経験がありますが、

途中でやめてしまって
記憶のかなたに飛んでいる。

そして、これは昔からあるやり方で結果を出しました。

と私が発言すると記憶のかなたから呼び戻し、
また、「基本的なこと」に手を付けますが、

結果につながらないので途中でやめてしまって
また、記憶のかなたに飛んでいる。

なのです。

一方、口を開かなくても「基本的なこと」を続けている方は
結果を出し続けています。

そして、黙って聞いているのです。

なぜ、黙って聞いているのか。

その様子をうかがっていると
自分自身がやり続けている「基本的なこと」に対して

落ち度はないのか?

今の時代で行動するとズレはないのか?

というある意味では

貪欲な精神が口は開かなくても見受けられるのです。

私の例でいうと、
私のブログに出会って契約に至る方のタイプが
もろに職業で出ています。

他業種の営業関係に携わっている方や
まったく接点はありませんでしたが、
設備屋さん等で使われている方

あるいは、施主さんの旦那様や奥様のどちらかの親が
元大工さん。

というようなケースです。

どうも私のブログは
素人というよりは玄人好みのブログ
という結果が出ています。


今日のお題は
「基本的なことをしっかりやる人は多くない」
です。

もう、ブログや写真は時代に乗れておらず、
今は、動画で集客する時代に突入したという話を
耳にします。

しかし、私の感覚ではブログや所々のポイントで写真を入れて
表現するやり方がすたれてなくなったわけではない。

なのです。

また似たようなことで、もうフェイスブックの時代は終わったなんて
ことも言われます。

しかし、私の場合
OBのお客様は
フェイスブックでつながっているケースは結構多く、

時たま、私の投稿に対して、「いいね」を飛び越えて
その方の主観による意見や感想が入ってくるときがあります。

この前出た勉強会の講師の方が
SNSの本質は何か?

と問い、それを私がやっている。

という風になりました。

やっている私本人でさえ、答えられません。

という反応を示しました。

そしたら、講師の方は

SNSの基本はコミュニケーションツールだ。

と話してくださいました。

コミュニケーションは私の中で最も基本としていることだな。

と、はっとして気づきました。

私の基本的なこととは、

ブログを毎日更新し、

たまたま、目に留まった方がいる。

内容を確認してみると、その目に留まった方と私の価値観が似ている。

家づくりを依頼するのかは別として
一度、私にリアルであってみよう。

と行動する。

が今も昔も変わらない

私自身の中身を売る。

ということにつながっています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042301
2023042302

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3140回 職人さんの高齢化対策は私が時間を作って手元として雑用を協力すれば...!!(2024.04.22.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月22日のテーマは

~小規模な工務店がしっかり数字を上げている理由~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3140日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっと目線を変えてお書きすると

「お客様のことを自分以外にも知ってもらう工夫をする。」

とありました。

こちらで動かなくても勝手に情報をつかんで
私に知らせてくれる方たちがいらっしゃいます。

誰なのか?というと協力業者の親方様たちです。

私も家族経営していますが、
私の協力業者の方たちも家族経営が基本で、
仮に他人を使っていたとしても
私との現場の進行の打ち合わせは

親方が必ず来ます。

そこで、出る話は現場のことはもちろんのことですが、

必ず雑談タイムになると施主さんの性格のことが話題に上がります。

具体的には、

今回のお客様のお父さんは
あの時の現場で
問題になったお客様のお父さんの性格に似ている。

なぜ、お父さんなのか?

というと、親子関係のつながりは
性格も似通ってつながっている。

というのが私の経験です。

いつわかるのか?

というと仮設工事しているときにわかってしまうのです。

自分の子供が建てる家に興味がない親はいない。

という私の経験に基づき、

性格がつかめれば、
問題が起こりそうなことは
前もって私が対応してルールを作っておき
お客様と私とで共有できていれば、

変なわがままから、クレームにつながることはありません。

そして、この関係は利害が発生するときは、

どこに潜んでいるのか?

わからないものだ。

というのも私の経験です。

なんか変な感覚が伝わってきた。

これは、私とつながりのある協力業者さんの
親方様たちも
それこそ、似通っている同じ感覚です。

今日のお題は
「小規模な工務店がしっかり数字を上げている理由」
です。

小規模な工務店は協力業者さんたちも小規模な方がお付き合いしやすい。

というのが私の感覚ですが、

高齢化が進み、後継者がいなくて困っている親方さんたちも増えています。

私が隠れているお客様のブラック的な情報を得たら
何で恩返しするのかというと

お金ではなくて、こちらもその相手の協力業者さんたちが
不利益に巻き込まれない情報

プラス、利息として私が手元としてもできる仕事です。

雑用を私がこなせば、職人さんは持っている技術で仕事だけに集中できます。

職人さんの高齢化対策は私が時間を作って手元として雑用を協力すれば、

それは自然と数字に反映されてくるな。

というのも私の経験です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042201
2023042202

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3139回 若いときは記憶で対応出来ていたことも歳を取ったら、記録にたよったほうがいいな。という嗅覚が今の私には働いて...!!(2024.04.21.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月21日のテーマは

~新人でもベテランでもツールを上手く利用する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3139日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「ツール」というとかっこいい言葉に私は聞こえますが、

私の場合は、「カンニングペーパー」という位置づけです。

できれば使いたくないのですが、

歳を重ねるにつれて、使いざるを得ないな。

というのが私の実感です。

私は一級建築士を持っていますが、
建築事務所を登録して業となすときは

建築士の定期講習を受講して、しかも、終了考査で
決められている合格点を確保しなければなりません。

ちなみにこの法律は平成20年11月28日施行されていて
3年ごとに受講して合格点に達し続ける必要があります。

私の場合は平成12年に一級建築士に合格したので、
合計で5つの定期講習の結果が書かれた証書が手元にあり

車の自動車免許の更新と比較すると
比べ物にならないほど厳しいな。

なのです。

しかし、この終了考査の時に使えるのが講習で使ったテキストで、
そのテキストには書き込みやマーカーでチェックされていて
しかも、私の場合は付箋を貼り、
そのページがどこにあるのか探しやすいようにしています。

最初の若いころはテキストで確認しなくても
〇×式で答えるときに脳が覚えていて
どんどん問題を解いて前に進むことができたのですが、

今は、テキストで一つ一つ確認しながら、問題を解いていくため、
時間との戦いにもなっているのです。

このテキストが合法的な私の「カンニングペーパー」なのです。

今日のお題は
「新人でもベテランでもツールを上手く利用する」
です。

お客様と商談していると

お客様の意志による読めない動きになることがあります。

そんなときに私のすぐそばに「カンニングペーパー」があると

どこかのタイミングで話が途切れた時に

私的にはここは重要ですが、まだ触れておらず、
そこを飛ばしてこのまま話が進んだら、

後々、破談なってしまう。

を防ぐことができるのです。

若いときは記憶で対応出来ていたことも
歳を取ったら、記録に頼ったほうがいいな。

という嗅覚が今の私には働いています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042101
2023042102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3138回 動けば何かが変わる。しかし、それは自分とっていいことばかりではないかもしれない。でも...!!(2024.04.20.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月20日のテーマは

~"行動と幸運は比例する"と考えて積極的に動く~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3138日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の昨日、zoomでの基本研修がありました。

実は、この基研修に参加するのは
これまた一年前の先月に続いて2度目でした。

内容は同じ内容です。

なぜ2度目なのか?

というと、

おそらく、今のノウハウは一回だけでは覚えられなく
コツみたいな感覚が身につかない。

それこそ、「?」マークだけが頭の中を飛び交っている。

という状態だからでした。

それでも、一度目は私だとライブという言葉を使っていますが
コロナ禍明けの今だとリアル研修という言葉に変わったな。

と感じ取っていて

秋田から久しぶりに東京に出張して受講しました。

復習の意味も込められて2回目のzoomでの参加でした。

話しは変わりますが、

zoomでの基本研修はzoomで参加している方は
全員の顔が映るようになっています。

私の感覚ではリアル研修に参加している方たちと
zoomで参加している方たちの二つの世界が存在しているな。

で講師の方も大変だろうな。

でした。

zoomでの基本研修はzoomで参加している方は
全員の顔が映るようになっています。

とお書きしたのは、その中に、コロナ禍前に結構な数で交流があった
住宅会社さんの社長さんがいらっしゃったのです。

休憩時間中に

○○さん、ご無沙汰しております。

どうも、一緒にzoom研修に参加しているみたいですね!

因みに私は先月に続き、基本研修は
2回目です。

2回目でも、よく理解できていないのが私の現状です。

17時まで一所懸命ついていきます。

これからも、よろしくお願いいたします。

とメッセンジャーで送ったら、

田澤さん
こちらこそ、ご無沙汰しています。

私も、2回目になります。
やはり、前回より理解が
出来ますが、インスタに
おいては、相変わらず⁈

集客は、こんなカタチに
なって、いくんでしょうね。

一緒に、頑張りましょう。
また、お会い出来るのを
楽しみにしております。

と返ってきました。

内容はともかくとして、
これがコミュニケーションを
自然に取る流れだ。

というのが私の感覚です。

知っているのに、ただ、あの方も参加している。

と思っているだけでは行動につながりません。

行動とは字のごとく、「動いて目的地に行く。」

だと私は思っていて一番いいのはリアルで合うことですが、

会えなければ、今の時代だと

SNS等を使い、

気づいたらすぐに文字を使って動けば心は通う。

というのもまた私の感性です。

今日のお題は
「『行動と幸運は比例する』と考えて積極的に動く」
です。

動けば何かが変わる。

しかし、それは自分にとっていいことばかりではないかもしれない。

でも、動くと、心はスッキリする。

「幸運につながったら、儲けもの」

というような感覚で

私はタイミングを見計らって、気づいたら、自分から動くようにしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023042001
2023042002
2023042003

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第3137回 「単純な質問こそ、答えも単純明快で対応だな。」というのが私の感性で...!!(2024.04.19.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月19日のテーマは

~できる人の質問と苦戦している人の質問~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3137日目、私がfacebookに書いた言葉
から

結論からお書きすると、

私が質問するときの自分の答えはもう9割がた決まっている。

なのです。

それも「思う」という段階は「昔」の話となっていて
自分なりではありますが、すでに実験的に実践投入して

精度の高い傾向の答えは得られている。

という状態です。

それならば質問する必要はないのでは?

と思われる方もいらっしゃいますが、

私は万が一、取り返しのつかない大失敗につながらないようにするために

自分の答えは持っていますが、

この人ならば、信頼できる。

という方に二者択一の答えしかない質問をするのです。

自分の持っている答えと同じ答えが返ってきた場合には

自己責任もと、迷わず、前ヘ進みます。

しかし、たまにではありますが、

私の持っている答えとは、違う答えが返ってきたときは

もう一度、一番初めに戻り、実験からやりなおしてみます。

その結果、やっぱり、落ち度があるかもしれない。

という判断の声が天から聞こえてきたときは、

踏みとどまり、今はその時期で゜はない。

と、一旦お蔵入りにしておきます。

逆に、どうもこれは、私のやり方で合っていると判断した時は

失敗を怖がらず、もう誰にも質問することなく、
どんな結果に至ろうとも、不安を振りほどいて前へ突き進みます。

今日のお題は
「できる人の質問と苦戦している人の質問」
です。

質問こそ、単純明快な答えになる内容でなければ意味がない。

というのが私の基準です。

二者択一がベストですが、

質問された側にその経験がなく
答えることができない。

というのも私の場合はありです。

かなり正確がきつい面もある私は

「これってやる意味があるのでしょうか?」

という質問が飛んできたら、

間髪を入れず、

あなたがやりたくないのであれば、手を付けない方がいいですよ。

そして、

自分で納得がいき、かつ、成果が見えるやり方を
自分自身で見つけてやればいいです。

ですぐに締めくくることにしています。

インターネットですぐにわからないことは検索できる時代になっても

業界用語の中には、わからない新語も出てくるときがあります。

そんなときだけ私は今の「○○○」って言葉はどういう意味ですか?

と聞くときもあります。

「○○○」という意味を理解して使っている方は

「○○○」をさらにかみ砕いてくれてこういう意味です。

理解できましたか?

と返ってきますし、
「○○○」という言葉をまた聞き状態で、
言葉だけを回している方もまた、私にはすぐに見えて
正体がわかってしまうのです。

「単純な質問こそ、答えも単純明快で対応だな。」

というのが私の感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023041901
2023041902

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!