第137回 「今、自分が持っている力のすべてを包み隠さず、相手の方に無料で与え続けることから始める」が大事!!(2016.02.01.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年2月1日のテーマは

~知らない場所で案内してくれる人、放置する人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

/
https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201502010000

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

137日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は「すぐに誰もわからない場所に放り込まれる」
という経験を多く持っています。

これはよく、大学時代の先輩や大工の師匠からよくやられたことでしたが、
今、感じることは「かわいい子には旅されろ!!」という風に私はとらえています。

今この歳になるとその意味がよ~くわかります。

そんな時は、
「自分から動いて、玉砕覚悟で未知の世界を切り開くしかない」
と感じ、自らを奮い立たせてやってきました。

ところが、このことが最終的には自分のスキルアップにつながるのです。

基本的には、個人の持っているそのままの力が
勝負のカギになると私は思い込んでいます。

どこに行っても通用する力を自分自身で得るには、
この力のつけ方が「一番人間の成長を促すことにつながる」と、
今、私は認識するようになりました。

しかし、たまには、声をかけてくださる気の利く方もいらっしゃいます。

たぶん、そのような方は、自分もそんな経験を持っているのでしょう。
その時だけでなく、その後も私を導いてくださいます。

私は、とても「ありがたい!!」と心から感じてしまいます。

そんな時の私の行動は、

「この方に今、自分がもらった以上のことを恩返して喜んでもらおう!!」

という気持ちになり、必死に頑張って必ず結果で示すことにしています。

こんなモチベーションになることができた私は、何も考えることなく、
自分で未知のパフォーマンスを自然に発揮してしまいます。

これは、住宅営業にも、同じことが言えると私は思っています。

「今、自分が持っている力のすべてを包み隠さず、
相手の方に無料で与え続けることから始める!!」が大事!!

と私は思い込んでいます。

私が自分の経験から得たことで、
住宅営業において、「信頼」を勝ち取るための一番取っ掛かりは「ここだ!!」
という風にとらえて、

私は、コツコツと自分のスキルアップを研くことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年2月1日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552977398138286

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第136回 「失敗の原因を究明して、早く立ち直った方だけが成長の道を歩んでいける!!」 (2016.01.31.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月31日のテーマは

~人のせいでもなく、自分を責めるでもなく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

136日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が思っている人間の失敗の中には、2種類あると思い込んでいます。

いつまでたっても同じ失敗を繰り返す人間の失敗と
2度と同じ失敗をしない人間の失敗です。

いつまでたっても同じ失敗を繰り返す方は、
必ず「何か」とか「誰か」とかが原因であると自分の頭で考えます。

ここで今「考える」という言葉を使いましたが、
私は、考えているうちは、
絶対に同じ失敗のトンネルから逃れないと思い込んでいます。

そして、たとえ、100歩譲ったとしても
周りを客観的に見渡せば、
自分の分が誰か他の方に行ってるにすぎません。

自分の甘えによって、失敗しているだけなのです。

誰もがみんなが失敗していて、
契約数が皆さん、「0」ならば、考える余地はあると感じますが、
まずそんなことを私は経験したことがありません。

では、どうするのかといえば、「考える」のではなく「感じる」です。
本能の赴くままに自分の五感を集中させて、
自ら「しまった」と冷や汗をかいて感じることです。

そうすることで、失敗した原因を自分自身で
追求するように私の場合はなりました。

そうすると野球評論家の野村克也さんの言葉の中にある
私の大好きな言葉で

「失敗」と書いて「成長」と読むになります。

「責任はすべて自分にある」と今ある現実とすぐに向き合うことができれば、
次に同じ失敗を犯さないように、原因を分析し、次なる対策をたてます。

そして、もう一つ大事なことは、スピード感です。

いつまでも、女々しくしてグズグズしていないという事です。

なぜなら、一日24時間という
唯一人間に平等に与えられた時間を無駄にしないためです。

「失敗の原因を究明して、早く立ち直った方だけが成長の道を歩んでいける」

ということが私の経験から得た感覚です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第135回 「失敗談が多く、ギャグになって笑われても、自分を包み隠さず、ありのままの自分の姿でお客様と真剣勝負する!!」(2016.01.30.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月30日のテーマは

~実体験をお役立ち情報として伝えてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

135日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、自分で経験したことを話すことが基本です。
というか、それしか知りません。

しかし、自分から進んでは、相手の方には、伝えないことにしています。

これは、「意地悪して、教えない」という意味では、ありません。

相手の方の家づくりへの想いを相手の方の感覚で
自分が感じ取るという意味で、
いきなり教えないことにしています。

要は、いきなり、押し付けがましいことをしないことにしています。

第一には、自分がそうされたら嫌になるということと

「家づくりのお金は誰が出すのか?」

ということに私は着目しています。

もちろん、まぎれもなく、お金を出すのは、私ではなくて、相手の方です。

「相手の方がどんな想いからがなぜ家づくりをしようとしているのか!!」

を最も大事にすることに私は決めています。

そして、その想いを元にして、お客様の限りある家づくりの予算の中で、
国が今追求している家の最高技術を満たしたお客様が欲しい家を
その時の最高傑作で、家を作って見せることが私の仕事だと思い込んでいます。

たまに、私の経験からくることで、よっぽど最悪で重要なことであり、
相手の方が、思うがままの家を建ててしまうと

「相手の方が家づくりにおいて修正できない道を歩んでしまうかもしれない!!」

と感じる時があります。

しかし、その時以外は、お金を出す相手の方の想いを最大限に尊重して
家づくりすることに決めています。

また、時折、他の会社の方のことを、聞かれることがありますが、
「~だと思う.」という表現しかできません。

正直、あやふやな答えになるだけで、
私的には、最もいやな行為の「無責任な答え」になるだけです。

自分で経験していないことについては実際、よく分かりません。
が本音です。

しかしながら、自分が経験した実体験であれば、
誰にも負けない正確な情報を伝えることができます。

かなり繊細で細かいところまで、
分かりやすくかみ砕いて、伝えることができます。

でも内容は、失敗談が多いせいなのか、ギャグになってしまい、
相手の方の笑いがとまらなくなることもあります。

しかし、そんなことも包み隠さず、
ありのままの自分の姿でお客様と真剣勝負することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月30日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552257851543574?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552348748201151?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552472691522090?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第134回 「『お金』をいただく以上、プロとしての自覚を持ち、絶対に言い訳は言わないで、結果で示す!!」(2016.01.29.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月29日のテーマは

~「時間がない」「経験がない」は言い訳にはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

134日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、「時間がない」「経験がない」と言ってしまった瞬間、
その言葉を言った方は「自分に甘えた状態になってしまっている!!」
と私は判断します。

なぜなら、もし、その言葉を言った方に対して、
給料あるいは対価として「お金」を支払う側はどう思うのか?
ということです。

同じ理屈が通用するならば、
今回は、「時間がなくて、今月分の給料は来月まで待ってください!!」
が成立してしまい、何も文句を付けることができなくなってしまいます。

また来月、その次と、
同じ状態が続けばエンドレスでお互いが破たんしてしまいます。

私は、先に「お金」ありきではなくて、相手の方のルールに従い、
自分がやった成果で報酬を得ることが本筋だと思い込んでいます。

成果がでていないのに「お金」をいただくことに慣れてしまうと
その人間は「ダメ」人間になってしまい、「しっぺ返し」が必ずやってきます。

そうなった瞬間に気づいても、「ちょっとやそっと」では、
挽回できない状態になっている方を
私はこの歳まで自分の目でたくさん見てきました。

授業料を支払って学んでいる学生ではなく、社会人です。

当たり前のことですが、
自分が生活していく上で大切な「お金」をいただく以上
その対価に見合った成果をだすことは不可欠だと
私は思い込んで実践しています。

それ故に私は、誰に対しても、絶対に
「時間がなかったから、できなかった。」
という言葉を絶対に使いません。

そして、もし、予定が前もってわかっているのであれば、
その日時に先約が入っていない限り、

「時間を作って、あなたのお望みの物を持参して、
必ず、あなたに会いにきます。」

とお約束します。

また、話題から、ちょっとズレますが、もし、先約が入っていたときは、

「ごめんなさい。先に約束された方がいらっしゃいますので、
その日時には、お会いすることができません。」

と即座にお答えすることにしています。

私の場合、物事の大小に関係なく、損得勘定抜きで
一番、最初に約束された方を最優先します。

そして、「お金」をいただく以上、プロとしての自覚を持ち、
絶対に言い訳は言わないで、結果で示すことにしています。

私は、大工見習い時代から、こう教えられてきています。

自分でも、「正しい教え」と感じているので
これからも変えるつもりはなく、死ぬまで続けていきます。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月29日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=552088494893843&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第133回 「人は、自分自身で決めたことには、逆らえない!!」と「人は、好きになった人からしかものを買わない!!」(2016.01.28.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月28日のテーマは

~誤解が解けた時、一気にファン化することもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

135日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様になられるかもしれないという方とおつきあいする時に、
「北風と太陽」の話で流れをつくります。

着ているマントを自分の力づくで、風の強さだけで剥がそうとしてしまうと、
無理がかかり、その方を傷つけてしまうことになります。

これをこれからおつきあいする相手の方とリンクさせると、
本音をまだ全部、言い切っていないのに、自分の都合ばかりを優先し

「力づくで契約に持っていこうとすることと同じだ」

と私は認識しています。

最終的には、相手の方の心を傷つけてつけてしまうだけでなく、
感情的なクレームとして、自分に跳ね返ってきてしまい、

どうしようもなくなって、自分の身動きが取れなくなり、
次へステップしていくこともできなくなってしまいます。

私はこの流れを悪循環の始まりととらえます。

逆に太陽の熱を利用すると身体の体温が上昇して
汗を書きだします。

分厚いマントは邪魔になってしまいます。

結果として、その方は自然に分厚いマントを脱ぐことになります。

これは相手の方にとってどういう状態なのかといえば、
これ以上は自分の言いたいことはすべて出し尽くしたという状態になります。

そうすると、その方自身でふと我に帰ることができ、
「選択肢を自分で選んできた結果だ」
ということを自然に自分自身で納得して自覚します。

「人は、自分自身で決めたことには、逆らえない」
と学んだことがあります。

私は、この展開で流れを作ってからは、
問題を引き起こすことはなくなりました。

人間というのは、自分が一番大事な時に
自分の欲が優先します。

しかし、相手の方もそれは同じということだと私は思い込んでいます。

ならば、まずは、相手の方の話を聞いて、したいようにさせることが一番で、
その時、確実ではない、生半可な反論は捨てるべきと私は思っています。

もう一つ、「人は、好きになった人からしかものを買わない」
も私が学んだことです。

黙って相手の目を見つめて聞き、
相手の方に好きになってもらうことから始める必要があると

私は感じて実践しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月28日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551882261581133?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第132回 「失敗をひたすら、隠し続けるよりも、素直に認めて次の糧とした方が、何倍も自分の成長につながる!!」(2016.01.27.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月27日のテーマは

~助かる一言を添えてくれる人、地図だけ送る人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

132日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、相手の方にたいして、
その時の自分のできる限りを尽くして応対するようにしています。

例えば、今回のように現場見学会の案内に地図を入れるときに、
やることは、私の母親がその地図を見て、
現場にたどり着くことができるのかを実験してみます。

なぜ、母親で実験するのかといえば、
私の母親は「超」がつくほど方向音痴だからです。

「どこが分かりにくかったのか?」を
私は、助手席で判断することにしています。

そして、間違えやすいところを修正した後、

その地図に必ず自分の携帯番号を添えて

「迷ったら、どうぞ私の携帯電話まで、ご連絡ください!!」

と大きく入れます。

もちろん、、私の「顔写真」も忘れずに必ず入れることにしています。

私は、何事にも、手を抜くことがありません。
納得するまで、必ず、とことん、追究する癖があります。

いわゆる、「人事を尽くして、天命を待つ」です。

こんなことを頭に描いて、普段行動していると、
相手の方に私自身の姿勢が伝わり、いい方向に向かうことが多いです。

本当に、ちょっとしたことでも、自分自身で気づいたら、
まずは、手を抜かずに気づいたことを
必ず、修正し、自分が納得できるまでやることにしています。

それでも、結果的に失敗してしまうときがあります。

その時は、その失敗を素直に自分のいい教訓と認め、次への糧とします。

私自身は、失敗をひたすら、隠し続けるよりも、
素直に認めて次の糧とした方が、
何倍も自分の成長につながると思い込んでいてこのように行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551449291624430?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa


でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第131回 地場で選ばれ続けるには、「自分自身を売って信頼を勝ち取る以外に方法しかない」と思い込んでいます!!(2016.01.26.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月26日のテーマは

~データなどではなく普段の行動が重要~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

131日目、私がfacebookに書いた言葉から

「瞬間的に喜ばせるよりも、10年後、20年後に喜ぶ提案をします。」

と私は一年前に独り言として、facebookに書きました。
しかし、これでは、あまり抽象的過ぎて、わかりません。

一年後の今、もう少し詳しく書くことにします。

私の今の集客方法は「相手の方が問い合わせずにはいられない!!」
ということを意識して、いろいろな広告媒体にアップしています。

HPもその一つです。

一番トップに10年前にお建てなられたお客様とその家族、
さらには、他社で建てられた近所の方と一緒に写った写真を掲載しています。

私自身、ペースメーカーを身体に植え込む前で一番調子悪い時期でもあり、
正直に言うと、絶好調というわけにはいきませんでした。
この写真を見ていただいて、確かに賛否両論があると感じます。

しかし、私が身体の調子が悪いなりにも、
この写真をアップしていることには、私なりの訳があります。

私の経験から、建物本体だけで、
10年後をイメージできる方など存在しないと私は思っています。

何しろ、当の私が10年後を「ピタッ」と「言い当てれるのか!?」といえば、
純粋に「わからない」と答えてしまいます。

なぜなら、そのことに対して責任が持てないからです。

しかし、10年後に実際にその家族と付き合いがあることを証明でき、
そのご家族が、今、どう写真に写って見えるのかは、

その写真を見た方のそれぞれの主観で判断されてしまい、
その写真の内容も瞬時にすぐ感覚で見抜かれてしまいます。

例えば、「役者を使っているのか」、「無理矢理作り笑顔を作っているのか」、
「本当に素のままの雰囲気で写っているのか」です。

HPの一番トップの写真は身体の調子の悪い私を除いて、
皆さん、シャッターだけを意識することなく、
ありのままの姿で、それぞれの雰囲気を持って写真に写られています。

「自然の姿」がそのまま写っていて、
私の会社らしい雰囲気が伝わっていると私は、感じています。

こんなことを提案する一つに含んでいて、
他の住宅会社の提案と違う提案をするので、戸惑う方もいらっしゃいます。

しかし、私はこの写真によって自分を「まな板の鯉」状態にして、
見た方に判断していただければいいと思っています。

私自身が答えを知っていてなんでもかんでも分かっていても、
相手の方がそのことに気づいて自分で判断して行動してくれる方を優先します。

私が地場の工務店として、目指すこととは、
棟数だけを増やすことを目的としていません。

そんなやり方は、日本の人口が増え続けていて、
核家族が増えている時代に目指すことだと私は、思い込んでいます。

私自身が目指している場所は、
たとえ、何百棟もこなす住宅会社が私の地域に攻めてきても、

決して、受注棟数を下げず、自分が選ばれて、
最低限、自分が生活していけるだけを確保させていただくスタイルです。

これには、「自分自身を売って信頼を勝ち取る以外に方法しかない」
と私は思い込んでいます。

そして、私自身はこのやり方だけが地場で必要とされる工務店になると信じて
今に生きています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月26日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550690155033677?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550797751689584?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第130回 「琴奨菊」関が日本人力士として10年ぶりに初場所で優勝して、私が感じたこととは…!? (2016.01.25.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月25日のテーマは

~紛らわしい書類は処分しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

130日目、私がfacebookに書いた言葉から

今年の元旦に2016年の自分の習慣づけの目標として、

後回しにせず、要、不要をすぐに自分自身で判断をして、
特に「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」ことに重点を置き、
私は行動することに決めました。

今年の抱負は「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」に決めています。

とにかく「紛らわしい」と感じた書類は躊躇せずに
今年はゴミ箱にすぐ捨てています。

私はハウスメーカーに営業の修行に行った時、
営業という仕事は「0」か「1」のどちらかで、
たくさんチャンスがあるようですが、

一人のお客様は、どんな些細な事でも、
「ミスをしたら、二度と帰ってこない」ことを覚悟して、
接客しなければならないことを学びました。

どういうことなのかといえば、

営業は個人戦だという風に私は思い込んでいます。

今年の大相撲の初場所で「琴奨菊」関が日本人として、
「栃東」関以来、10年ぶりに日本人力士として優勝しました。

今回の相撲をずっと見ていて感じたことがたくさんありました。

例えば、「琴奨菊」関は優勝を決めた後のインタビューで
「ルーティーン」という言葉を放ちました。

半年前から取り組んでいるとのことでした。

後は、そのほかの日本人力士の内面の正直さです。

唯一1敗の黒星を付け、最後まで、優勝争いに加わった「豊ノ島」関は
すぐに優勝の祝福に駆けつけてお祝いの言葉を言いましたが、

内面は、中学の時からのライバルに先を越され、
「悔しい」と思ったことも口にしていました。

私は、ライバルの力を一度、素直に認めて
自分の力が足りなかったことに気づいて
これからの糧とすることを「美しい」と感じました。

また、「稀勢の里」関の今日の相撲も
一度、自分立ち合いの間合いが会わず「鶴竜」関に会っていたのを嫌い、
「待った」をかけた後の自分の間合いの相撲をして完勝し、
どちらが横綱なのかわからない相撲内容でした。

最近私は、モンゴルの力士の方が優勝するのが当たり前で、

日本人力士は、優勝を半分諦めかけた相撲の内容だと
この頃まで私は感じていました。

しかし、今回の初場所の相撲を見ていて、
「同じ日本人のあいつが稽古して、優勝できたんだ。
俺にできないはずがない!!」

と今からすぐに取り組んでやっていこうという
日本人力士の姿勢が私には感じられました。

これらのことがすべて個人の営業マンのスキルとして、
必要なことだと私は思い込んでいます。

私は、同じ職場の営業マンの好成績に嫉妬して、
足を引っ張るような行動を「良し」としません。

理由は「美しい」と感じないからです。

自分よりいい成績を上げる方がいたならば、

「その力を素直に認めることこそ、明日の自分の力の源となる」

と思い込んで行動することが
「正しく、美しい」ことだと私は思い込んで行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550690155033677?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550797751689584?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第129回 話の中にウソを織り交ぜて話す方とは、気づいた瞬間に絶対友達にはなれない!!(2016.01.24.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月24日のテーマは

~摩擦を起こさず仕事に集中できる環境をつくる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

129日目、私がfacebookに書いた言葉から

今、私は、「ちょっと苦手だなぁ~」と感じる時は、
その方の話を目をつぶって聞きます。

そうすると、その方の素の姿が見えてきます。

私は、いくら「格好をつけていい言葉を使い、いい服装を身に着けて
見た目を鎧で隠すようにしていても、
その方の本性を見抜ける瞬間があります。

意味不明な言葉かもしれませんが、「耳で見る」という行動です。

そして、私が見つけたその方がどうしても隠せないこととは、

その方の「育ち」です。

これだけは、絶対に隠せません。

目をつぶってその方の話に集中して聞いていると感じてしまいます。

ここでいう意味は、「お金」のあるなしではありません。

「幼いころから、親にどう躾けられて育ってきたのか?」です。

確かに千差万別ですが、ある傾向があります。

それは、言葉を話す姿勢と聞く姿勢です。

長い時間を一緒に過ごせば過ごすほど、必ずどこかで、「本性」が現れます。

私は、その一瞬を逃しません。

その時、「この方は、こんなことを大切にしているんだな!!」
と感じることができる方と、

「この方のこの部分はウソを織り交ぜているな」
と曇った感じを受ける方がいます。

時折、前者の方は、その方が大切な部分に私がデリカシーなく接してしまうと

許せない行動をとってしまった私に対して、
怒りを感じる表現で接っしてきます。

「私の無意識の行動がこんな態度で接してしまうんだな!!」と理解できます。

その後の接し方は、その方が大切にしていて、
自分も納得できることであれば、うまく付き合っていけます。

逆に「この方は、うまくいく!!」と感じても、
発した言葉とまったく違う行動している方もいます。

大体は後者で、ウソを織り交ぜて話している方です。

こんな方とは、絶対に友達になれず、
「当たらず、触らず」的な付き合い方しか私にはできません。

土壇場でその方がいくら困っていても、
さすがに自分の力を全力で手助けする行動はできません。

まだまだ、自分が未熟だと感じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550513285051364?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550609078375118?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第128回 「どうせ、挨拶するなら、その場にいる周りの方も好循環に回るような挨拶でなくては、意味がない!!」(2016.01.23.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月23日のテーマは

~売れ続ける会社は挨拶が違う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

128日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が、1992年にハウスメーカーに営業の修業のため、
中途採用の採用試験を受けたときに、
問題に「漢字で『あいさつ』と書け!!」という問題が出て、
書けなくて、恥ずかった思い出があります。

挨拶(あいさつ)をそのハウスメーカーの会社の方針として、
最も大事にしていた言葉です。

今でも、漢字で「挨拶」と書くときには、躊躇してしまう時があります。

覚え方は、「挨」は手へんにカタカナのムの下に漢字の矢、
「拶」は手へんに平仮名の「く」の字が3つ並んだ下に
漢字の「夕」と自分では覚えていいます。

読みは文句なしでできるのですが、
自分の手で書くのがやっぱりトラウマです。

というのが1年前の私でしたが、相変わらず、
「挨拶」という言葉は、すぐに、読みはできるのですが、
書くことがトラウマのままです。

ところで今、私は、必ず自分の方から、
「おはようございます。」とか「こんにちは」「お元気でしたか?」
と声をかけることにしています。

正確な理由は、正直なところ、わからなくなってしまいました。

時折、先を越されて、相手の方に挨拶されてしまうことがあります。

そんなとき自分の中では、「しまった!!」と動揺してしまい、
一瞬、絶句してしまい、「無言」になってしまうときもあります。

しかし、いつまでもそんな状態は続かず、
我を取り戻して「挨拶が遅れてすみません」
と謝罪の気持ちを込めて、
遅れても必ず、元気よく挨拶することにしています。

また、たまに大勢の方がいる場に行くと、
自分が知っている方すべてに会ってすぐに挨拶できないときもあります。

それでも

「俺のことをどうせ知っているいるだろうから、挨拶しなくてもいいな」
と行動しないことはありません。

気づいたら、その場で我を正し、必ず「ご無沙汰しております」
と挨拶することに決めています。

そして、私が今、習慣化してしまっていることは、
必ず、その方以外にも聞こえるような大きな声で、

例え、調子が今一でも、テンションをあげて、
「今日も元気が良くヤル気満々ですよ!!」が伝わるように挨拶します。

そうすると、その方ばかりではなくて、周りの方の表情もよくなります。

私が挨拶して周りが沈むようになっては、
挨拶した意味がなくなってしまうと感じています。

どうせ、挨拶するなら、
その場にいる周りの方も好循環に回るような挨拶でなくては、
意味がないと感じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550109478425078pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550362431733116?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550363061733053?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第127回 「さて、あなた様は、どちらを選ぶのでしょうか?」という内容で、お役立ち情報を手紙に書いて送ります!!(2016.01.22.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月22日のテーマは

~”人のため”+”自分のため”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

127日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「営業レター=ラブレター」と思ってやっています。

「こんな手紙を自分がもらったら、うれしい気持ちになるだろうな!」
と相手の方の顔を思い浮かべて手紙を書きます。

とりわけ、気持ちが熱いと感じる方には、熱い気持ちの手紙を書き、

「ちょっとまだまだ、信頼を勝ち取るには、時間がかかりそうだな!」
という方には、あまり熱くならずに、
ちょっと熱い気持ちが伝わるように手紙を書きます。

大事なことが一つだけあって、

「手紙を出す前に何度も読み返して、今の自分の力では、この内容が限界だな!」

と納得して相手の方に手紙を出すようにしています。

というのが一年前の私でしたが、これは、今も変わっていません。

でも、ちょっとだけ変わってきていることがあります。

そのこととは、

手紙を出す相手の方が住宅を購入する決断が早くなってきている点です。

これは、バブル経済が破たんして、
17年間続いたデフレの時には、ありませんでした。

理由は簡単で、住宅を作っている資材関係は上がらず、
むしろ、下がった資材もあるくらいです。

また金利も徐々に下がって、変動金利が重宝された時代です。

何しろ、1年後には、月々の支払額が見直されて下がるのですから、
当たり前です。

お客様が住宅購入を急ぐ必要性も見当たりません。

しかし、今は、徐々に金利が上昇してきています。

私の感覚だと仮に2000万円を35年間の
元利均等の固定金利2%で借りたとすると月々の返済は、66,252円で、
総支払額は、27,826,072円で、総利息額は、7,826,072円です。

1%固定金利が上がり、

35年間の固定金利3%で借りたとすると月々の返済は、76,970円で、
総支払額は、32,327,415円で、総利息額は、12,327,415円です。

たった1%金利が上がるだけで月々の支払額は76,970円-66,252円=10718円で、
1万円ちょっとですが、

利息の総支払額は、

32,327,415円-27,826,072円=4,501,343円

で、高級車が帰るくらいになります。

これを高いとみるのかはその方次第ですが、

変動金利を35年の長期設定で借りてしまうと
青天井でいくら高額な利息を支払えばいいのかわからなくなってします。

ご商売ご自分でなされている方は、自分の努力次第ということもありますが、

サラリーマンでは、もしかすると破たんしてしまう
可能性の方も高い確率で、出現してしまいます。

「さて、あなた様は、どちらを選ぶのでしょうか?」
という内容で、お役立ち情報として、手紙に書いて送っています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550050665097626?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第126回 表情やしぐさからヒントをつかみ、読み取る訓練をした結果、自分で悔いを残す時間を使わなくなりました!! (2016.01.21木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月21日のテーマは

~スポーツも商談も準備体操が大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

126日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様と打合せをする時に

「すぐに、本題には言った方がいいのか?
それとも、雑談から入った方がいいのか?」

その場の雰囲気で感じとるようにしています。

どうしても雰囲気が読めないときには、

「すみませんが、本題からがいいのか?雑談からがいいのか?」

と聞いてみて、その微妙なニュアンスから
雰囲気を感じ取って選択することにしています。

この時のニュアンスを感じ取れるようになるには、
自分の五感を研ぎ澄ます必要があります。

中には、確かに前回は、乗り気満々で打ち合わせして、
いい状態で今回の約束を取ったにもかかわらず、

今回は、全然,微塵もそのかけらも感じられないときがあります。

こんな時は、第六感が「ビビッ」と働きます。

しかも私の今のその精度は、抜群です。

そう感じた時は、私は、相手の方の雰囲気から感じたそのままを
本音で、「ズバッ」と行きます。

相手の方の反応は、

「今まで、そんなことをいった営業マンはいないよ。」

という返事が返ってきて、

「でも、新鮮だ」という風におっしゃいます。

そして、「私って、変ですね?」と聞くとその場がやわらいで、
お互いに肩の力がぬけて、
前回のようにいい感じでスムーズに話が進むようになります。

これでも反応がなく、自分自身で「ダメだな」と感じた時は、
心の中では、「たぶん、ダメだろう」という判断を脳で勝手にします。

でも、その時、相手の方の雰囲気から、
少しでも「未練」が感じ取られたなら、完全には、「オミット」しません。

ニュースレターで関係をつなぐことになります。

しかし、この時の感覚は

「もし、相手の方からきても儲けもの」という意識が働きます。

もちろん、その相手の方だけに時間を使うわけにもいきませんので
タイミングが合わなければ、こちらから、お断りをすることもあります。

ここまでを私は、一瞬で、相手の方の表情やしぐさからヒントをつかみ、
読み取る訓練をした結果、自分で悔いを残す時間を使わなくなりました。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第125回 自分が時間を支配して、自分の時間を作れるようになったら、「鬼に金棒」だと私は思い込んでいます!!(2016.01.20.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月20日のテーマは

~新しいことを始めるなら1つ何かをやめる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

125日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、リアルタイムで見るテレビ番組を決めています。

それ以外の番組はHDDに録画しておいて、
時間に余裕があったら見ることにしています。

私は、1年前に4週間入院をしたときに
たまたま自分にとっていい機会だと思い、
実験したら、「可能だ」という結果になりました。

そして、その分、仕事に時間を使えるという事にも気づくことができました。

入院中は、夜21時に消灯時間になり、朝6時に起床時間で9時間も、
消灯している時間がありました。

それでも、可能でした。

ただし、どうしても、テレビを見たかったら、
自分の人生なので、そちらを優先させた方がいいが私の答えです。

だからといって、このテレビを見ることが原因で、
他のことがうまくいかなくなったと泣き言を言わないことです。

私は、神様が人間に与えてくれた

「唯一、平等なものは、一日24時間という時間で、
それをどう使うのかは、その人次第なんだな!!」と感じています。

以上が1年前の私でしたが、

今、私は、もうワンランク進化させました。

「リアルタイムで見るテレビ番組を決めています。」を
「リアルタイムで、見たい番組を見るには、どうすればよいか?」
という感覚です。

そうすると、私は、もう一つテレビを見ることよりも優先して、
自分が最も充実感を感じてあるがままのいい状態のときがあります。

それは、その日、その日の仕事を自分が決めたノルマに従って終えたときです。

もちろん、調子が良い時は、ドンドン前倒しで仕事をこなしていきます。

そうすると、自然にあるがままのいい状態になり、
自分でリラックスできる時間が作れるようになります。

「時間が取れない」」と言っているうちは、
いつまでたっても、半人前という意識があります。

私はこれを一人前になる必要な要素の一つとして、
「自分で自分の時間を作る」です。

時間から自分が支配されるのではなく、
自分が時間を支配して、自分の時間を作れるようになったら、
「鬼に金棒」だと私は思い込んでいます。

事実、結果もともなってきます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第124回 ファーストコンタクトで「この方がスッキリしませんか!? 」まで話を持っていく!! (2016.01.19.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月19日のテーマは

~遠くで眺めるより会って話をした方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

124日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様から、資料請求やお問い合わせがあった時、
必ず、お電話を差し上げて、

「実際にお会いしてお話をすれば、
お客様にお得な役立つ情報を差し上げることができます。」

と言って積極的にアポを取るようにしています。

本当の狙いは、実際に会うことにより、

「私と相手の方が相思相愛になれそうどうか?」

を確かめて感じとるためです。

もちろん、このことをきちんと、相手の方にも伝えます。

お互い会っているうちにどちらかが「ダメだ」と感じたら、

「お互いメリットがないようなのでこの話はなかったことにして、
ただやめればいいだけの事じゃないですか!!」といい、

そして、ファーストコンタクトで

「この方がスッキリしませんか!? 」という話まで持っていきます。

初めて会う時にここまで話を持っていくことに
私は決めて行動しています。

一番得られるお互いのメリットは

万が一の時には、変なプレッシャーがかからず、
「きれいに分かれることができる」というお互いの「安心感」です。

もしも、その時が来たら、すぐに判断できるようにしておくことです。

生意気な発言ですが、

断られるのはいつも相手の方からという一方通行に限られたことではなくて、

私もまた、その時が来たら、断ることができるようにしておくことです。

私の営業スタイルは超接近戦です。

私的には、ダラダラといって
最後に自然消滅でフラれた形になることも嫌なので、

まず自分を見せるという意味で、素の自分をだして相手の方に感じてもらい、

そして、それを見た相手の方は自然に自分の悩みが
スラスラと飾らない言葉ででてくるように相手の方にも素を出してもらい、

「どんな付き合いかたをしていくのか?あるいは、やめるのか!」
の方向性をいつも決断できるようにしています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548770708558955?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!
!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第123回 そうやって、なんでも受け入れる方を自分のパートナーとして選んでしまいます。(2016.01.18.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月18日のテーマは

~攻撃の最大の防御法は完全に受け入れること~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

123日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、一級建築士ですが、一切、自分の考えを相手の方にゴリ押ししません。

相手の方から「言うことを何でも聞いてくれる大工さん」
と評価されて言われるくらいです。

また、あるお客様からは、
「本当に何でも聞いてくれますが、私達の要望のままで、いいのでしょうか?」
とも言われます。

そんな時は、『いいですよ』と言って、
そのまま何でも言いたいことを相手の方が
「もうこれ以上、話せません。」というところまで、
すべてを言わせるようにしています。

もっと突っ込んだいい方をすると汚い言葉ですが、
]「すべて、吐かせる」までに到達することにしています。

でも、私のお客様になられるタイプは、
一歩下がった謙虚な姿勢で、私に気づかって言ってくださっていることも
私は感じています。

そうして聞いていくと
「相手の方が何をしたいのか!?」が伝わってきて、理解することができます。

それから間取りもできるだけ「まる」でもいいので、
例えば、「LDKと和室のつながりはこんな感じで」
というように相手の方に書いてゾーニングしてもらい、
自分の想いを入れてもらいます。

なぜこんなことを私自身でするのかといえば、
相手の方がコツコツ一生懸命働いたお金だけでなく、
したくなくとも借金までして建てられるマイホームだからです。

私が逆の立場でお客様になるのであれば、
そうやって、なんでも受け入れる方を
自分のパートナーとして選んでしまいます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第122回 「どんなことがあっても、1年間は続けてみる!!」という自分への決まり事に対して、自分の弱い心に負けないように続けてみる!!(2016.01.17.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月17日のテーマは

~モチベーションを習慣化した人だけ前に進める~
でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

122日目、私がfacebookに書いた言葉から

昔の私の場合も今の私の場合も変わっていないことは、
自分の感情が刺激されたら、
とにかく自分のモチベーションはよく上がることです。

ところが昔の私は、その時は、確かにモチベーションは物凄く上がるのですが、
そのまま一晩床に入って起きるとただの普通の自分に戻ってしまっています。

忘れたころにまた、セミナー等に参加すると同じように
モチベーションはよく上がりますが、一晩寝ると元の木阿弥です。

当然のことながら、自分でコントロールできていないので、
安定した結果など伴わずに、
たまたまのマグレ当たりが続いているだけになってしまっています。

私の永遠のテーマでもありますが、
とにかく、数は多くなくてもよく、横ばい状態の結果でもいいから、
「自分で決めた最低限の目標だけは続けて結果を出す」
という課題を持っやっています。

ちょっと生意気で悪い言い方をすると私は、
「『仕事を取りたいときに自分のペースで契約する』
ということを習慣化できないものか」
といつも時間が空いたら、頭に浮かぶ習慣が身についてしまいました。

その結果、私が導き出した答えは、
とにかく、失敗してもいいから、自分で実践してみて、
「どう反応するのかを自分の目で見て、肌で感じる」
という行動に出ることが習慣化してしました。

そうすると、何事に対しも、

「ただやりっぱなしで飽きたら、止める」

という悪い習慣が亡くなり、
とにかく結果に対して、貪欲につい追求する習慣が身に付きました。

そして、今の私は、「独り言」を毎日facebookにあげることに対しては
体が勝手に反応して、たとえ、眠い眼をこすりながらでも、
勝手に手が反応するように習慣化してしまいました。

正直に言うとこのブログは、自分自身で判断すると習慣化までは、
「まだ到達していない!!}と感じています。

まずは、自分の強い意思でやることを決め、
「どんなことがあっても、1年間は続けてみる」
という自分への決まり事に対して、
自分の弱い心に負けないように続けている途中です。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月17日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548007055301987?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548138078622218?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548266488609377?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第121回 小学校の低学年で学んだことの延長戦になっています。しかし、ここにすべての自分の基本が集約しています!!(2016.01.16.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月16日のテーマは

~トップ営業は特別なことをしているワケではない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

121日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、自分のことをトップセールスマンだと思ったことはありません。

事実、成績もたいしたことはありません。

しかし、私が目指す営業マンは「信頼」を得ることが最優先となります。

そして、次に安定した受注を取り、コントロールできることです。

そのために自分ではどんな事に気を付けているのかといえば、
まず、誰であれ、人に会うと

「おはよう」とか「こんにちは」とか「ありがとう」

と挨拶することです。

たとえ、「タイミングが遅れたかな」と感じても、
そのままに通りすぎず、遅すぎたと感じても、
気付いたところで必ず、挨拶を怠らないことにしています。

次に自分が決めたことは、たとえどんなに疲れていても、
時間を作って約束までに必ず、間に合わせることにしています。

そして、絶対にできないことの言い訳はしません。

言葉に対して、相手の方というように最低でも、「方」で話をします。

でも基本形は、「お客様」です。

「お客様」の方から、了解を得たら、「お客さん」とか「○○さん」

そして奥様との信頼関係が構築できてきたなと感じたら、

奥様の了解を得て、「さん」付けで、
下の名前で呼ばせていただくことにします。

また毎日、今は、朝に独り言と夜にブログを書く
ルーティーンが私の日課となっています。

これらを書く時に私は、自分の苦手な言葉遣いを直す訓練としても続けています。

私は、訛りがひどく言葉遣いに劣等感を感じています。

しかし、開き直って、その言葉をそのまま使うことをやめ、
できるだけ丁寧で、わかりやすい表現で話せる言葉に変換する訓練をしています。

今こうして書いた羅列を見ると

小学校の低学年で学んだことの延長戦になっています。

しかし、ここにすべての自分の基本が集約しているとも感じます。

一番大切なことと素直に自分でも認めています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月16日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547749115327781

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547919938644032?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547920078644018?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547928118643214?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547981555304537?pnref=story

の5つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第120回 「自分が決めた最低の目標を達成するためには、自分はどう行動して、結果をだすべきか!!」(2016.01.15.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月15日のテーマは

~好調時から下降線をたどる瞬間~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

120日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合は、会社という意識ではなくて、
自分個人の成績にこだわることにしています。

実質、個人事業主と一緒です。

年間通して、自分で自由に使える金額を
最低1000万円以上を確保すると決めています。

因みに会社を起業してから、9年間継続しています。

自分の成長につながると感じ、
そのことを学ぶことに大部分のお金をつかいます。

使わないでお金が残れば、決められたルールに従って、税金を納入します。

私は、「税金を払いたくないから」という口実を作り、
「必要ない!!」と感じることに無理矢理お金を使うことを「良し」としません。

そして、今は、税金を支払うことを勿体無いと思わなくなりました。

その理由はお客様のところに行くときに
自動車で使わせてもらっている道路の維持管理費代だと思っており、
道路に感謝して支払っているからです。

それでもお金が残ったら、会社に何かあった時のために貯金しておきます。

ただし、この金額が、私個人の力だけで、
3000万円、4000万円になることはありません。

自分の感情を捨てて、マシーンになるくらい頑張って、
ストイックにやっても2000万円が自分個人の限界だと
過去の経験から私のデータが物語っています。

ただし、2000万円を一人の力だけで稼ごうとすれば、
自分の神経がおかしくなって、ストレスだらけなり、
ちょっと危ない自分になってしまうことも経験しています。

また私は、ボランティアが趣味でもあり、そのことにもお金を使います。

一番意識していること、

「自分が決めた最低の目標を達成するためには、
自分はどう行動して、結果をだすべきか!!」です。

これは、決してお金の額だけにこだわったことばかりではありません。

最終的に自分の中で「美しいと感じるお金の使い方をした!!」
という自分で納得した結果が出なければ

「自分では悲しいお金の使い方をした!!」と落ち込んでしまいます。

私が目指す営業スタイルの最終形は

「自分が仕事を契約したい感じるときに
自分だけでなく、相手の方も納得して契約する」

という受注をコントロールできるようになることを目指した
究極の営業スタイルです。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月15日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547581692011190?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547615425341150?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第119回 「ネガティブを克服して、ポジティブになる姿に魅力を感じて、人は集まってくるのではないか…!?」(2016.01.14.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月14日のテーマは

~嫉妬心を間違った方向に使ってはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

119日目、私がfacebookに書いた言葉から

少し前に「ネガティブでは、なくポジティブに!!」
という事がブログで上げられていましたが、

私の場合、ネガティブは、まさに、「嫉妬心」がそのうちのひとつでした。

その悩みをいかに克服するかで悩みました。

その結果、昨日のブログのように
「今の自分の力を素直に認める!」という結論になりました。

もう一つ気づいたことがありました。

それは、「ネガティブを克服して、ポジティブになる。」です。

「人生はこの繰り返しの連続ではないのかな?…」ということです。

ネガティブのマイナスオーラばかりでは、
周りの人は「なんか陰気だ!!」と川の水のながれのように
その場から、人はドンドン去っていってしまいます。

また、ポジティブだけでも「あの人ちょっと頭のおかしい人なんじゃないの?」
と同じようにやはり人は去っていってしまいます。

「ネガティブを克服して、ポジティブになる姿を
周りの人は見て感じているから、人は、その人に魅力を感じて、
集まってくるのではないか…!?」という疑問です。

私も含めて、大衆の人は

「自分が目指したことだけれども、幾度もやってくる困難に
挫折しそうになりながらも、その困難に立ち向かってクリアして達成した結果、
最後は涙を流して感動した」

という末広がりに導くストーリーを大好きだと感じます。

「いくら最初からうまくいっても、最後にコケてしまい、
訳のわからないことになってしまった」
というストーリーを本気で喜んで受け入れる方を私は知りません。

という事に私は気づいたのですが…
さて本当のところはどうなんでしょうかね(^^)ニコ

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第118回 「自分もまだまだ進化できるという『夢』を追いかけて実現していく覚悟で今に生きています!!」(2016.01.13.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月13日のテーマは

~人からいいニュースを聞いたら便乗する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

118日目、私がfacebookに書いた言葉から

今、私は、人からいいニュースを聞いたり、
「何かすごい!!」と自分で感じることに対して、
自然で素直に「素晴らしい!!」と感じることができます。

しかし、初めから、こう感じるようになったわけではありません。

私は、最初こんなことが起こると「コノヤロー!!」と
その方に「嫉妬(ジエラシー)』する感情を抑えることができませんでした。

企業理念やミッションでは、とても、乗り切れませんでした。

ところが、自分に対して、
「待てよ、これは、単に自分の力不足なのでは…!?」と気づきました。

そして、このことを乗り越えるには、まず、幼いころに習った

「自分の信念に背き、親・恩師に日本人として教わった美しく正しい道徳・倫理に
まっすぐ向き合う自分でなければダメなんじゃないかと…!!」

これに気づいて以来、自分で必要だと感じることは怠らずに、
すべて、すぐに学んで取り入れ実践した結果、自分のスキルアップに結びつけています。

こうなってからの自分は、他の方の成功を
「良かった!!」と素直に喜べるようになりました。

そして、自分の今の実力を正確に受け入れることができるようにました。

何よりも、「昨日まで切磋琢磨していた仲間ががそこに行けたんだ!!
自分だって、明確な意思を持って努力し続ければ、
同じところまで、進化できるはずだ!!まずは、実際にやってみよう!!」

と思えるようになったことです。

私が今、一番に興味があることは、自分の頭の中です。

日本人の平均寿命を参考にしても折り返し地点をとうに過ぎています。

しかし、あきらめが悪いといわれても、他の方の成功を励みにして、

「これだけやればいいだろう!!」

という固定観念を捨てて勝手に判断して立ち止まらず、

自分もまだまだ進化できるという
「夢」を追いかけて実現していく覚悟で今に生きています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月13日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/547067112062648?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第117回 「起床する時間は、また寝てもいいから、たとえ何があっても一度は起きろ!!」と躾けられた結果…!?(2016.01.12.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月12日のテーマは

~”寝る時間”ではなく”起きる時間”を決める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

117日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は起きる時間を決めています。

冬は7時以前に起きるで、夏は6時以前に起きることに決めています。

その境目は春分の日と秋分の日付近に変わるようで、身体がそう覚えています。

これは、シンデレラタイムを過ぎて寝ても変わりません。

私は、小学生の低学年のころ、今みたいに
週休2日制が当たり前の時代ではなかったため、
日曜日しか定期的な休日はありませんでした。

友達と「休みの日は、どう過ごししているのか?」という話になり
「休みの日は、親も何にも言わないから、ずっ~と寝ている」
という友達が大半を占めていました。

「そうか、休みの日なんだから、ずっ~と寝ていても問題はないんだな!!」
と受け止めた私は、その次の日曜日に真似をしてやってみることにしました。

そうすると父親にたたき起こされたことを覚えています。

私は「友達のみんなは、日曜日は、休みだから、
起きたくなるまでか、あるいは、昼頃まで、
ずっ~と寝ているのが当たり前だよ!!」

といったことを覚えています。

そうすると父親に「よそ様はよそ様。
うちは、たとえ、休みの日でも『おはよう』と挨拶し、
顔を洗って、皆で朝飯を食べる習慣なんだ。それを守りなさい!!」

「どうしても眠ければ、朝飯を食べて、歯を磨いた後にもう一度寝なさい!!」

と躾けられました。

この時以降、私は、必ず、朝の定時になると年がら年中
必ず一度は起きる習慣が身に付きました。

そして、「もう一度ねてもいい」と了解は、もらっているものの、
一度起きて、朝ご飯をきちんと食べた後に、もう一度、寝ようと思っても
せっかく起きたのに、時間がもったいないと感じるようになりました。

この習慣は、今も続いていて、例え、飲みすぎて、
かなりの二日酔いになったとしても、守らなかったことはありません。

社会に出る上でこの習慣は、とても役に立つことに気づかされました。

私は、誰かが亡くなったなど、よっぽどの理由がない限り、
今まで遅刻をしたことがありません。

そして、許されるならば、誰よりも初めに約束した会場に到着し、
後から来た方に、ニコッと笑って挨拶するのが当たり前となってしまいました。

「早起きは、三文の徳」ということわざがありますが、

私の場合は、一言で表現すると

「自分の心にゆとりが生まれて、いい精神状態ですべてに臨める」

ということになります。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月12日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/546606342108725?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第116回 「ちょっと憎たらしい!!」と感じるくらい成長し、私が「ライバル関係になったな!!」と意識するくらい、私の良き、好敵手になってくれれば最高です!! (2016.01.11.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月11日のテーマは

~上と下、今どちらを見ているのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

116日目、私がfacebookに書いた言葉から

今の私の場合、3か月に一度勉強会に参加していますが、
自分の成績を他の会社の方との比較することはありません。

もし、どうしても気になることといえば、
例えば、同じメーカーのサッシなどがいくらで入るのかなど、
原価に対してのことぐらいです。

なぜなら、冷静に判断しても
「うちの会社より、下のレベルの会社ないな~」が本音です。

私が一番気になることは、自分自身と約束して決めた

「自分との約束を守り続けているのか?」が大事です。

これは、とても気になります。

特に自分と約束した通り、結果が伴わないときには、
自分に対して、とても「苛立つ」こともあります。

話は戻りますが、こんな時に、勉強会に参加して、
他の会社の方の意見を聞いていると、

「なるほど」という気づきがたくさんあります。

自分よりレベルが上の方と接し、その方の優れている点で、
「真似できそうだな!!』と感じたら、まず結果はどうであれ、
すぐ取り入れて実践することにしています。

時折、新人営業マンの方が社長さんと来られることもあります。

失礼な話ですが、その方自身が「私よりも下だな!」と感じて、
私に接してくることがあります。

その時には、私の持っているすべてを無料で包み隠さず、
その方が納得いくまで教えることにしています。

なぜなら、こっちのほうは、家づくりと違い、
プロではないので、最後まで責任が負えないから無料です。

初回の会話で、大体、私の伝えたいことの「本筋は伝わったかな!?」

と感じたら「また次回の講釈で!!」ということになります。

そして、次に会う時には、私のスピードよりも
数段上のスピード成長していることを気づかされます。

なぜなら、もっと突っ込んだことを私に聞いてくるからです。

若くて、素直な方ほどこの傾向は強く、
「物凄いとスピードだな!!」といつも新鮮に感じます。

そのうち、「ちょっと憎たらしい!!」と感じるくらい成長し、
私が「ライバル関係になったな!!」と意識するくらい、
私の良き、好敵手になってくれれば最高です!!

もちろん、私も負けず嫌いなので、簡単に追い越されないように、
自分に鞭を打って楽しみながら、自分のスキルアップにつなげます!!

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第115回 興味本位の質問をするくらいなら、謙虚な姿勢で他の方の質問を自分のこととして捉えた方がベスト!! (2016.01.10.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月10日のテーマは

~コミュニケーション能力が疑われる質問~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

115日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が個人的に「一番、嫌だな!!」と感じている質問は、
まったく興味本位でしかない質問です。

これは、たとえ、相手がお客様になられるかもしれない方にたいしても
同じことが言えます。

こんな質問は、一言でいえば、
「その質問の後の続きがない!!」という認識で私はいます。

例えば、何かを追求しようとする質問であれば、
話が途切れずに、とにかく、ドンドン内容が濃くなり、
納得するまで、質問の質が濃くなっていきます。

しかし、興味本位の質問は、一言答えると、また、別の話題になります。
そして、また一言答えるとまた別の質問というように、そんな方はとの会話は、
永遠に電車のレールのように、交わることがありません。

私が個人的に感じる表現は、

『この方は気取っているようにみえて、実はバカ丸出しの人間だな!!
しかし、今まで、そう生きてきたので、今更変えることもできないな!!』

と滅多に他の方のことを勝手に判断しない私ですが、
こう切り捨ててしまいます。

私も、良くセミナーなどで、よく「質問はありませんか?」
と聞かれることがありますが、

瞬間的に質問が頭に浮かぶ内容と
自分がその方に共感してしまっているときは、
まったく質問などでない場合もあります。

「何か話してください!!」と言われれば、
「私が感じた感想あるいは意見でもよろしいでしょうか?」
と前置きして、了解を得たら、話すことにしています。

こんな時でも、自然に「自分は、まだ学びが足りない!!」
という謙虚な姿勢で臨むことにしています。

私は、興味本位の質問だげの深い意味がない質問であれば、
欲張らずに謙虚な姿勢で黙って静かにしておき、
他の方の質問を自分のこととして捉えた方が
自分のスキルアップにつながると感じて行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月10日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545817622187597?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545980235504669?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/546072718828754?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第114回 「こんにちは!! 笑い声と声と身体が大きく、時々まわりから「うるさい!!」と注意され「ごめんなさい!」と誤ってしまう「エイハウス」の田澤『平』です!!」 (2016.01.09.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月9日のテーマは

~表面的ではなく深い部分を知りたいと思う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

114日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、自分の自己紹介の冒頭部分に
「こんにちは!! 笑い声と声と身体が大きく、
時々まわりから「うるさい!!」と注意され、
「ごめんなさい!」と誤ってしまう「エイハウス」の田澤 『平』です!!」

という言葉を1年間、メールでも、手紙でも、
冒頭に持っていって使ってみました。

実は、菊原さんにセミナーで習ったことを実践したのですが…

この言葉を用いて、評判が良かったのは、
女性の方全般と、どちらかといえば、裏方に回っている社員の方、
そして、私を良く知っている方でした。

私は、この言葉をメールや手紙で冒頭部分に使って、
大分、初回のアポのときに2時間をお約束させていただき、
すべてでは、ありませんが、ご契約にも結びつきました。

今現在も、いろいろな問題等で、
すぐに住宅ローンを借りることができない方とのコンタクトも続いています。

また、仕事上の付き合いで、
サポートに回っている裏方の社員の方々にも、評判が良く、

その方たちは、自分でもよく、メールやDMを出すそうなので、
そのときに、自分の特徴をだした言葉で、
自己紹介の冒頭部分に私の真似をして、
メールやDMを出しているとのことでした。

そして、私を良く知っている方からは、
「田澤さんの特徴がよく出ています。
一発で『いいね』と感じてしまいました。」
と口をそろえて言われました。

因みにこの言葉は、口頭で、自己紹介の時も使いました。
その時に、私は、自分の名前の『平』(たいら)に
一番力を入れて言うことにしています。

私は「社長」とか「先生」と呼ばれることが、
実は、本音ではとても大嫌いです。

「田澤さん」が常識的な呼び方だと感じますが、

一番、嬉しいのは、親からもらった名前の
『平』(たいら)と呼び捨てで呼ばれることです。

自分では、親近感があっていいと感じていますが、
皆さんそういうわけにも、立場上行きませんので、

今現在は「『平』(たいら)さん」で統一することにしています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月9日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545607175541975

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545628285539864?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545728415529851?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第113回 「すみません。水をさして、ごめんなさい!今、話されていることは○○ということで間違っていないしょうか?」!!(2016.01.08.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月8日のテーマは

~いいリアクションをする人に思わず本音を話す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

113日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、良く相手の方のいったことをそのままそっくり真似して、
「すみません。水をさして、ごめんなさい!
今、話されていることは○○ということで間違っていないしょうか?」
というリアクションを取ることが日常茶飯事あります。

私は、このことを意識してやっています。

初めて家づくりをなさる方は、自分が話した言葉が

「すべて完璧に伝わっているのか?」

ということを絶えず気にしていると感じています。

1000万円以上の「住宅」という高額商品を、

住宅ローンを組み、死に物狂いで、働いて、
その借金を返す覚悟で住宅の購入を決めています。

だからこそ、相手の方自身も、

「もしかするとおかしなことを言っているかもしれない!! 」

という言葉の裏付けに必ず付け加えられる言葉が接客しているとあります。

その言葉とは、

「こんな変なこと、他の方もおっしゃられるのでしょうか?」

と必ず確認して私に聞いてきます。

この言葉の裏には、初めて自分の住まいを建てるという過程で、

「今までに真剣にそんなことは、考えたことがない!! 」

という表れだと私は感じています。

なぜなら、まれですが、私の経験で二度以上、
お住まいをお建てになられる方は、ぜったいにこんな言葉は放ちません。

私が感ずるには、今まで、自分は、「良い事は良い」「悪い事は悪い」と
常識的に生きてきたといっている事と私は同じだと感じています。

そして、常識の範囲内なら、

「自分たちの想いをこれから建てられる自分たちの住まいに注入したい!! 」

という自然で純粋な想いだと私は感じています。

話は戻りますが、

「すみません。水をさして、ごめんなさい!
今、話されていることは○○ということで間違っていないしょうか?」

というリアクションつきの質問は、

「私はあなたの話を一字一句間違わずに聞いていますよ。
でも勘違いしているかもしれないので、もう一度、確かめているのですよ!!」

という言葉を言わずに相手の方に私のことを意識させて

自分という人間を売り込んでいることになるのです。

そうすると、「信頼」という目に見えない雰囲気が
「こだま」のように私にかえってくることを感じることができます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第112回 自分の大好きな「カレー」を手作りし、他の方の評価を感じ取る練習をする!!(2016.01.07.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月7日のテーマは

~頑張って書いた文章が読まれない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

112日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、昨日も「カレー」を作りましたが、
ほぼ一週間に一回ぐらいのペースで「カレー」を作ることにしています。

私の作る「カレー」は例えば「スパイシー、
香辛料に拘ったシェフが作るようなカレー」ではありません。

材料はヤフーオークションで落札した、大量の「ニンジン」と「玉ねぎ」
を冷凍庫に凍らせておいたものと「トマトピューレ」の缶詰をベースに
肉は、スーパーでたまたま見つけた半額の肉で、「牛」「豚」「鳥」の肉です。

これもまた、冷凍庫に凍らせて保存しておいたものを
電子レンジで解凍して使います。

もう一品の材料はその時の気分次第といった材料を使います。

例えば、冷蔵庫の中にある期限が迫った食材を
何種類か組み合わせて「カレー」を作ります。

プロではありませんので、味もまちまちで、その時の自分の舌で、
味覚を感じて『いいな!!』と感じたら自分的には「OK!!」で合格とします。

「カレー」の量は一回で食べきれないほどの大量に作ります。

実は、こうやって「カレー」を作り、
身近な方の舌を満足させることが私の一番の目的です。

その相手とは、私が幼稚園の時から高校まで、
昼間の弁当をつくってくれた「母」です。

その判断材料は何かといえば、
口で言う「おいしい!!」という表現ではなくて、
母のカレーの「食いっぷり」と「その勢い」です。

口で何もしゃべらなくとも、見てれば、母の味覚にあっていて、
本当に「おいしい」のかが分かります。

今日も前置きが長くなってしまいましたが、

普段の生活から、自分で何かをやり、
他の方に評価していただくというやり方を
私は、「ずっと」続けて実践しています。

私は、文章もこれと同じだと思っています。

地味かもしれませんが、毎日コツコツと
評価してもらうことを意識して続けていれば、
偽りのない自分自身を表現できると感じて実践しています。

因みに私自身は毎日おかずが「カレー」でも
文句などでないくらいの「カレー」好きです。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月7日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544931595609533?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/545035388932487?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第111回 東京大学に入学してしまう方は「好奇心の塊の方が入学してしまうのだな」!!(2016.01.06.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月6日のテーマは

~不向きなことを無理矢理やらせても結果は出ない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

111日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が大学4年の夏に、秋田大学から東京大学まで、
卒業論文に必要な「40キロぐらいある岩石」を
友達(といっても1年留学していたため先輩なのだが…)
に付き合わされて、譲り受けに行ったことがあります。

前の年まで東京大学から出向していた先生に貰いに行った時のことです。

今の大学では、当たり前のことかもしれませんが、
私の頃は研究室ごとにエアコンなど設置されておらず、
ただただ夏は「暑い~、暑い~」の時代でした。

しかし、さすがに東京大学は外から見た古いイメージとは違い
研究室ごとにはエアコンが設置されていて、その当時でも、かなり近代的でした。

さすがに頭が日本一優れている大学は、「ちがうな!!」と初めに感じました。

そのあと「手作りのアイスティー」でお客様である私達をもてなしてくれました。

今では、コンビニでよく売られている「アイスティー」ですが、
当時は、かなり高級な飲み物と思っていたので、

主に水か日本酒しか飲まない私は、「おしゃれ!!」と感じました。

名古屋出身の方で、「アイスティー」を出してくれた
『スマップの草彅 剛』と同じ苗字の『草彅君』との会話で、

どうも、私の『草彅』は出所が秋田らしいですよ」という会話になり、
その『草彅』の苗字の方なら、私の太田町に結構たくさんの方が住んでいますよ!!
おそらく私の家のあたりですよ」と答えました。

こんな会話をしていて、どうも他の学生の方々も「

俺は東京大学生だ」という高飛車な接し方では、なくて、

皆さん一度は、ちゃんと悪びれた様子もなく挨拶してくれました。

むしろ、私達より、純粋さを感じたくらいです。

秋田大学に出向していた先生に聞くと

「私も含めて皆、誰かに何かをやらせられて、東京大学に入学したのではなくて、
いろいろなことに興味を持ち、さらに「なぜだろう?」の繰り返しで

それがたまたま勉強で、好きになって没頭した結果、
東京大学に入って、研究をするのにも、自らが進んでやるのだ」

とおっしゃられていました。

今日は長々と前置きを書いてしまいましたが、

私は、絶対に無理矢理やらせて長続きしないと思っています。
もし、あってもかなりはまれでマグレだと思っています。

見返りを求めずに、その方に興味を持たせるキッカケを作ることで、
「いきなりその方の才能が開花したりするのだ!! 」と思い込んでいます。

それで私が何かを伝えたいとき、余裕があれば、いきなり答えは言わずに、

「なぞかけ」をして、相手の方が「興味を持ってくれ.るかな!!」
というところを感じ取るようにしています。

それにしても私は、東京大学に入学してしまう方は

「好奇心の塊の方が入学してしまうのだな」と感じた次第でした。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月6日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544459765656716?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544530055649687?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544530858982940?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544636378972388?pnref=story

の4つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第110回 「『美しい』と感じる自分の『美学』に信念を持ち続けることが自分のパフォーマンスを最大限に発揮できることだ」!!(2016.01.05.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月5日のテーマは

~決断が遅れれば遅れるほど状況は悪化する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

110日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、もともと私は、決断が「のらり、くらり」と特に遅い人間でした。

何をするのにも、「後でやっておくね!!」と
言葉だけでいえば、優しい言葉遣いでしたが、

この言葉は、「まだやっていません!!」とイコールになり、
その実態は、どうなのかというと、

結局「やる時間が、ありませんでした!!」という言い訳だが残ってしまい、
自分がつまらない人間になってしまうということに気づいたことでした。

私の性格は、良い結果でも悪い結果でもどちらでもいいから、
物事の「白黒」がはっきりしなければ、気が済まない性格でもあります。

なぜなのか自分に問うてみると、私的には、

「その場に滞在したままで、自分が目指した次のことに進んでいけない」
という感覚です。

そして、自分にとってありがたくないことは、決断しない物事が
「どんどん」蓄積されていっていることを最初は自覚しているのですが、

蓄積されているうちに自分の感覚がマヒしてしまい、
やがて、やっても、やらなくても、どうでもよくなり、

自分自身そのものがいい加減で無責任な人間になってしまうことが、
許せなくなってしまうことです。

この状態が続くと、人生そのものまで、どうでもよくなってしまうことに
私は腹が立ち、自分自身を許せなくなりました。

決断が「のらり、くらり」していては、
時間が限られた人生を生きていく上で、何もいいことはありません。

自分自身でも決して「美しい」とも感じません。

カッコつけているようですが、自分の本来の

「『美しい』と感じる自分の『美学』に信念を持ち続けることが
自分のパフォーマンスを最大限に発揮できることだ」

と小さな声で囁く自分がいます。

私は、たとえ、行く先がいばらの道を突き進むことになったとしても、
この言葉に素直に従う自分を「美しい」と感じてしまいます!!

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月5日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/543944955708197?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544242495678443?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/544243345678358?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第109回 約束した相手の方との時間に1分でも遅れると心の中に罪悪感を持ってしまいます!!(2016.01.04.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。2015年1月4日のテーマは~平気で3日遅れる人、20分の遅れでも罪悪感を持つ人~でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

109日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、約束した相手の方との時間に1分でも遅れると
心の中に罪悪感を持ってしまいます。

いつも、0~5分前に訪問するようにしています。

なぜなのかといえば、それより前に訪問してしまうと、
相手の方は、もしかすると「ひと仕事」できるかもしれません。

あるいは、私との約束の時間を守り通すために、
心の準備をして、自分と静かに向かい合っている可能性もあります。

こんな時に、早く到着したからという
私だけの都合を相手の方に勝手に押し付けると、
それまで相手の方が準備してきたことが一瞬にして飛んでしまい、

せっかく気づきあげられてきた
「信頼関係」もなくなってしまうかもしれません。

例えば、自分個人の都合で、セミナー会場などに
30分ぐらい前に到着することは、自分では、「良し」としていますが、

誰かと待ち合わせをしていくときなどは、
相手の方との約束の時間を必ず守ることを最優先にしています。

話は変わりますが、今年の秋田は雪も少なく、私的には「ラッキー」な冬です。
現場にも雪の影響はほとんどありません。

しかし、例年の秋田では、今の季節になると
道路がアイスバーンになり、いくら冬道を予測し、
準備して早く出発しても、渋滞に巻き込まれてしまうときもあります。

最悪の場合、猛吹雪でホワイトアウトになってしまい、
道路閉鎖になることも稀にあります。

いくら時間を予測しても、
前の日に訪問の準備をして出かけることはありません。

そんな時には、予測して遅れそうな時間と同じ時間くらい前に、
相手の方に「遅れる」という電話すると、相手の方も了解してくれます。

会ってからの会話も、ハプニングが起きたにもかかわらず、
連帯感が生まれ、いい感じでスムーズに話が進みます。

ちょっと甘えてしまっていますが、
こんな不測の事態が起こることを予測して、
その時だけのために「遅刻」という過ちを取っておき、
自分の中に貯金しておくことにしています。

使わなければ一番問題はありません。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月4日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/543301192439240?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第108回 「多分、失敗しています。」でも、自分では、楽しみながらやっています!!(2016.01.03.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月3日のテーマは

~《失敗しても楽しい》と思えることをやる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

108日目、私がfacebookに書いた言葉から

昨年の今頃は、手術して入院していたため、時間をもてあそばせていました。

それで、ホームページはあったものの、全く手つかず状態でしたので
ホームページの内容を変えることにしました。

ホームページを導入した当時から
私は、会社名と問い合わせ先ぐらいしか自分で変えていませんでした。

頭では、いろいろと構想はしていたものの、
なにぶんにも、コンピュータ用語がわからず、

自分では、チンプンカンプンで、
ちょっとやると躓き、また、ちょっとやると躓くという繰り返しで、
さすがに粘り強い私でも、諦めかけていました。

しかし、この入院で空いている時間で、
ノートパソコンを病室に持ち込んでいたので、
じっくり時間をかけてホームページをいじることにしました。

どんなホームページを目標とするのかといえば、
それは、ズバリ私自身そのものの人間性が
ホームページから伝わってくるように作ることでした。

自分の構想通り、四苦八苦して悪戦苦闘しながらも、
満足のいくホームページを作ることができました。

「『多分、失敗しています。』でも、自分では、楽しみながらやっています!!」

という気持ちでホームページを作った結果、一年が経ち、
今期の仕事は、ホームページから問い合わせで
予約制による見学会で仕事をゲットすることか半分の割合を超え、
逆にそれまでやっていた、新聞広告による即日の完成見学会を「0」にしました。

確かに、集客の数は減りましたが、
逆に最初から私のファンとも思える方から、
ご連絡いただいて、お会いした結果、

話は、スムーズで現実的な話で進むことに気づき、
変なストレスもなくなり、いい状態で契約することができました。

時代は、ホームページで情報を仕入れ、契約に結びつく

ということを敏感に感じた年でした。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月3日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/542962042473155?pnref=story

https://www.facebook.com/ojiobaclub/photos/a.238832482921215.1073741828.234636273340836/485582701579524/?type=3&theater

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第107回 どんなに「マイナス」が続こうが、最後は、自分の心に嘘をつかない納得した「プラス」です!!(2016.01.02.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月2日のテーマは

~"プラスの面""マイナスの面"どちらを見るか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?

107日目、私がfacebookに書いた言葉から

たぶん、皆さんの中にもそう感じられる方がいらっしゃるかもしれませんが、

私も例外ではなく、「スランプ」にも似た「マイナス」のトンネルに入り込み、
中々出口が見つからずに、自分の中で「やきもき」しながらも、
「マイナス」状態が続くときがあります。

こんな時は、私は、素直にまず、今現在の「マイナス」を
自分自身で認めることから始めることにしています。

私は、「マイナス」状態を認めることを自分の中では、
決して、悪い状態がさらに悪化して続くことにはならないと感じています。

私がよくやることは、自分が「マイナス」と感じていることの分析から始め、
自分が分析できるまで、
「マイナス」と感じていることをドンドン分解していきます。

そうすると「マイナス」の中でも、これは、見方を変えると

「『プラス』に転ずることが可能なことが結構あるものだな!!」

ということに気づきます。

この時点で、自分でもはっきりとは気づいていませんが、「トンネル」を抜け出す、
キッカケに転じているということを後々に自分で気づきます。

私は、変な人間だからかもしれませんが、
「マイナス」を自分で受け止めて、自分の中にとり入れようとする傾向があります。

「マイナス」が続きますが、
ただ黙って、その状態を続けるつもりでやっているわけではありません。

「何とか克服できないものか!?」と自分ではやっています。

また、現実の世の中は「マイナス」だらけかもしれませんが、
だからこそ、そのことを一つ一つやってクリアすることが

最後は、自分の心に嘘をつかない納得した「プラス」になり、

自分の心をを落ち着いたあるがままの状態に自分を持っていくことができます。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月2日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/542372159198810?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第106回 どんな辛い試練があたえられたとしても、「きっと、神様は私自身を試しているんだな」!!(2016.01.01.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月1日のテーマは

~自分自身への思い込みのパワー~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?

106日目、私がfacebookに書いた言葉から

2016年あけましておめでとうございます。

昨年の66回紅白歌合戦は僅差で赤組が勝ちましたね!!

個人的には、松田聖子さんの「赤いスイトピー」でした。

いつもは、Wordに下書きしておき、清書してアップするのですが、
新年ということもあり、紅白歌合戦を見たあとLiveでブログを書きます。

一年前は病院に入院していたため、
私は、人生で初めて、年越しを病院で迎えました。

その時に印象に残ったことは、普段の食事とは違い、
大晦日は、一品「年越しそば」が増えたり、
新年は「おせち料理風の食事」が、夕食に出たことが思い出されます。

もう一つ、入院中は、食事の時間以外は、暇な時間ができるので、
菊原さん、ブログを熟読していたことを思い出します。

私は、このブログでもよく書きますが、
答えが良く分からないときには、人目をはばからずに
「自分で勝手に思い込んで行動する!!」
と書くときがあります。

これはどんな状態の時なのかといえば、
うまく事が進まず、大体は、「辛い時」です。

しかし、こんな辛い試練が与えられた時こそ、
「きっと、神様は私自身を試しているんだな」!!
と自分勝手に思い込むことにしています。

これは、私自身の性格にもあっていると感じています。

例えば、経営がうまくいっているときに
さらに業績を上げるといったことが私は、得意ではありません。

しかし、窮地に追い込まれた時は、簡単に「土俵」を割らず、
最後まで、土俵際で逆転を狙った行動に出ます。

良い言い方をすると「粘り強い」ですが、
悪い言い方をすると「諦め」が悪いという評価になるかもしれません。

しかし、このことについて私は、あまり他の方の評価を気にしません。

自分の人生は、もちろんのことですが、
自分を支えてくれる方の想いを
自分の背中で感じるとやっぱり簡単には諦めがつかず、
どこまでも納得するまで追究する癖があります。

どんな辛い試練があたえられたとしても、
「きっと、神様は私自身を試しているんだな」!!
と今年も自分勝手に思い込んで行動することにします。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2014年12月31日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/541836525919040?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!