第3706回 印刷に頼りすぎて事務的に書く年賀状はなんか寂しいな。と私は感じますが、自分の字で書いていただいた年賀状は言葉足らずでも温かさを感じてしまい...!!(2025.11.09.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2024年11月9日のテーマは

~アナログツール+クイックスポンスの二刀流がベスト~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3706日目、私がfacebookに書いた言葉
から

菊原さんのお力をお借りして毎日更新しているこのブログというよりは
読書感想文だと私は思っています。

SNSを利用しているので、デジタルツールのようにも受け取られますが、
私の感覚ではアナログだな。

です。

というのも読み手によってはデジタルツールで
読めば、数分で読み終えてしまうことも

書き手の私は1時間の時間を要して書き上げ、
毎日更新しています。

書く内容のヒントをもらえているので
原稿用紙1枚以上は書けますが、

ネタがなければ、ネタ探しから始めるとなると
おそらく1時間では無理だな。

というのが私の感覚です。

でも、いきなり、原稿用紙一枚分以上、書けたわけではありません。

毎日続けるにはどうしたらよいのかな?

と考えた末に私が出した答えは

なんでもいいから、3行以上
自分の言葉で頭を使って書く。

から始めました。

言い換えれば、自分の実力はこれくらいのハードルから始めれば、
おそらく、長く続けられる可能性はあるな。

と勝手に思ったからです。

そうしているうちに3行が
原稿用紙400字くらいならいけるかもしれない。

に変わり、

これまた勝手に思って
最低限のノルマとしています。

コロナに感染して38度以上の熱が続いたときは
さすがにこれは400字も行っていないだろう。

と思ったこともありますが、

文字数を数える気力もなくて仕方ないな。

と思ったことが一度ありますが

一年後に見直してブログとして清書するときに
フレッシュな気持ちで書けば400字は可能だな。

ということも勝手に思って実際実行できました。

今日のお題は
「アナログツール+クイックスポンスの二刀流がベスト」
です。

変かもしれませんが、

アナログツールを基本のハードルだ。

とまずは自分で決める。

そして、ハードルは低く設定する。

そうすると脳は疲れず、クイックスポンス
することができるようになるな。

です。

私も失敗した経験がありますが、

情報は詰め込みすぎず、シンプルにした方がいい。
そうすれば、アナログツールでも通用するな。

です。

その典型が、今月から売り始めた年賀はがきです。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

をメールで送れば、そっけないものと判断され、捨てられてしまいます。

しかし、字は下手くそかもしれませんが、

丁寧に書けば、その人が書く字からその人の「味」が加わり
感情を動かすことができるな。


です。

郵送代が上がった

とはいっても私にしてみれば、
建築資材の物価上昇に比べれば、
大したことはないな。

という感覚です。

印刷ではなくて自分の字で書いて
もしかして、相手の方の感情を響き、
仕事につながるかもしれないチャンスを
みすみす逃す手はないな。

というのが私の営業マンとしての感覚です。

印刷に頼りすぎて
事務的に書く年賀状はなんか寂しいな。

と私は感じますが、

自分の字で書いていただいた年賀状は

言葉足らずでも

温かさを感じてしまうのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2024年11月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2024110901

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

2025-11-08 11:55:00


PageTop