第3119回 同じ商品でも、だれから買うのか?が大事だな。と思って、今も現役営業マンを続け...!!(2024.04.01.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年4月1日のテーマは

~自社商品のファンがいないら自分のファンになってもらう~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3119日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今は、中古の自家用車しか乗りませんが、
私が初めて買った自家用車は
今となるとお金もないのになんでこんな高い車を買ったのか?

と思うほど金額が張る車で

400万円もしたトヨタ自動車のハイラックスサーフのツートン車

です。

金額は張りましたが、17年間大事に乗り続け
消耗部品の製造中止で2009年にお別れしました。

この時に同時に気づいたことがあります。

それは、私に車を売った営業マンの方に
車検時、必ず依頼を継続していました。

面白いのは、転勤で営業所が変わっても
その営業マンの方が転勤した営業所で車検を受けていたことです。

私の買った車はその営業マンの方の都合で営業マンをやめるまで
車検時について回りました。

最初は、ハイラックスサーフという商品のファンから始まりましたが、
実は、営業マンのファンになっていたのです。

今日のお題は
「自社商品のファンがいないら自分のファンになってもらう」
です。

こんな過去の経験から、私は、

「自社商品」=「自分自身」

とならないものかな。

という発想が生まれました。

ただし、ここでの私のこだわりは

人柄だけで終わらない。

ということです。

資格を取り、そこを起点としてスタートし、
自分の技を身につけることです。

なぜなら、技術は一日では身につかず、すぐにはまねできないからです。

一年前のzoomの講義で

「シ○プルノー○」

という商品住宅の話題が出ました。

「シ○プルノー○」という商品住宅のノウハウはお金があれば、

誰でも買えるノウハウです。

つまりは、隣のライバル会社も買えて
すぐに実践投入することができます。

これでは、差別化ができず、

そのまま売っていたのであれば、価格競争に巻き込まれるな。

が私の過去の経験です。

しかし、これにプラスして

○○工務店さんでしかできない「シ○プルノー○」

となると話は変わります。

この後に続くのが、

○○工務店さんでしかできない「シ○プルノー○」

を欲しいと感じるお客様が目の前に現れるのか?

そして、○○工務店さんでしかできない「シ○プルノー○」

を実際にそのお客様は買うことが可能なのか?

という風に私の発想はなってしまうのです。

同じノウハウだから、まったく同じに売らなければならない時代は

当の大昔に去ったと私は感じています。

私にしかできない独自色を生み出し
それが欲してと思われ、実際に買える。

そうなれば、自分の土俵で戦うことができる。

というのが今の感覚です。

同じ商品でも、だれから買うのか?

が大事だな。

と思って今も現役営業マンを続けています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年4月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023040101
2023040102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3118回 なりふり構わず、自分の感性に従って進み、結果だけに目を向けて生きる。SNSがメインとなってきている今の時代かも知りないな。で...!(2024.03.31.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月31日のテーマは

~"強力な味方"なったり"恐ろしい敵"になるもの~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3118日目、私がfacebookに書いた言葉
から

仕事柄、お客様以外にもあらゆる人と私は出会います。

正直に言うと、最近では、
人に会うのがおっくうになってきている自分が出現してきているのは事実です。

でも、おっくうが習慣化してしまったら、
すべてのベクトルがそちらに進むな。

ということも、自分の性格から把握しています。

現役で住宅営業マンを続けている以上、

おっくうよりも

とにかくチャンスがあったら、必ず、その方と出会うほうを
優先すると決めて私は生きています。

ちょっと見方を変えて、

人と出会うと、私が感じてしまうことの中に、

目の前のこの人を敵に回してしまったら、
きっと、私は大変になるな。
絶対に敵に回したくないな。
と直感する方がいらっしゃいます。

逆に、怒られてしまうかもしれませんが、
この方を敵に回してもいいな。

むしろ、敵に回して勝負してみることによって、
自分の能力を高められるかもしれない。

と感じる方もいらっしゃいます。

どんな方なのか。というと「手ごわいな」と感じるレベルです。

プラスなら味方、マイナスなら敵。

とありましたが、

あまのじゃく的な私の性格は

マイナスに自分のマイナス思考を掛けて
数学のようにプラスに変換できないものかな。

と思ってしまうこともあります。

ここは、かなりギャンブル的な発想でやり、
さすがに会社が傾くようなレベルでの勝負はしませんが・・・

今日のお題は
「『強力な味方』なったり『恐ろしい敵』になるもの」
です。

歴史で戦国時代が好きな私は

ひとは敵か、味方しかいない。

何に似ているのかというと

営業マンは「0」点か「100」点しかいない。

です。

そして、敵は味方になることもあり
味方に裏切られることも日常茶飯事で
それが原因で命を落としてしまうのが戦国時代です。

ある意味では
デフレ時代の方が価格の変化ほとんどなく、
できる人間であれば、安定経営はしやすいな。

が私の感覚です。

お金が余って黙っていれば紙くず化する純粋なインフレ

とは違い

インフレでも収入が追い付いてこない

スタグフレーション化では

かなりトリッキーな状態で

○○をしていれば、永遠に間違いなし。

という状況下はない。

と私は思って生きています。

何に目をやればいいのか。

というとやはり、私の答えは

自分で望んだ結果に至っているのか?

だけにフォーカスしています。


一つ付け加えれば、カッコつけている場合ではない。

という意味も含まれています。

なりふり構わず、自分の感性に従って進み、

結果だけに目を向けて生きる。

SNSがメインとなってきている今の時代は

自分をすべてさらけ出し、オープンにして生きていく。

これしかないな。

と感じながら、私は前に進み続けています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023033101
2023033102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3117回 挨拶を怠って、後々後悔することだけは避けたいな。が私自身でシックリくる生き方で...!!(2024.03.30.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月30日のテーマは

~たった一言の挨拶で契約になることもある~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3117日目、私がfacebookに書いた言葉
から

誰かに出会ったら、
「おはようございます」
「こんにちは」
という風に自分の方から

挨拶するようになりました。

以前は、相手の方から挨拶されなければ
こちらも触れない。

それがバランスのいいやり方だ。

と思っていた時期もあります。

事実、契約にも至っていました。

ところがこちらのやり方では
無難な結果にはなるのですが
お客様に至るという広がりがイマイチ感じられないのです。

自分の方から、挨拶し、

そのあと、いい反応で挨拶返ってきたな。

と感じたら、

元気ですか?

と、ニコッとしながら、もう一度返す流れです。

ここで止まるときもあれば、

相手の方に時間があれば、
ちょっとしたコミュニケーションに発展するときもあります。

ただし、コミュニケーションに発展しても、

実際に家を建てる会社は別の住宅会社になることもよくあります。

そうか、選ばれなかったな。

とガックリくる自分もいますが、

しょうがないな。

とすぐ諦めます。

これも、自分の実力と運の周りなのです。

その後に出会うと、また、「おはようございます。」
から始まり、「元気ですか?」

まではいきますが、

それ以上私から深入りすることはありません。

しかし、この「おはようございます。」
から始まり、「元気ですか?」

は仕事をもらおうという下心があってやっているわけではありません。

人間として当たり前の行動だ。

と思いこんでいるのだから、私はやっているのです。

今日のお題は
「たった一言の挨拶で契約になることもある」
です。

私の場合は、まず、人間として当たり前の行動だ。

が先に来ます。

そして、下心ではなくて、

「たった一言の挨拶で契約になることもある」

なのです。

つまりは、やらないよりはやっておいた方がいい。

それも下心無しで自然な流れでやる。

です。

こんな感覚が身についた私は、

知っている方がそばに近づいてきたのに、

別の方とコミュニケーションを取っていて
挨拶ができないときに

後悔するようになっちゃいました。

後悔先に立たず、

で最初にコミュニケーションを取っていても、

その会話を遮り、挨拶する。
という優先順位が変わるときがあります。

面白いことに私の場合は、

この挨拶だけの行動で優先順位が変わることを
悪く感じる方がいないことです。

挨拶なら、しょうがないな。赦そう。

に最初の方はとどまってくれるのです。

契約に至るのかどうかは、別として
たった一言かもしれませんが、

挨拶を怠って、後々後悔することだけは避けたいな。

が私自身でシックリくる生き方です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023033001
2023033002

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3116回 私のストレスをできる限り低減するには私と似た性格のお客様を集めればいいな。で今の私は集客活動し...!!(2024.03.29.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月29日のテーマは

~キャンセルを防ぎ営業のモチベーションを上げる質問~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3116日目、私がfacebookに書いた言葉
から

お客様とご契約頂いた際

「どうして私とご契約頂いたのですか?」

と質問することを推奨している。

と冒頭にありました。

もっとぶっきらぼうかもしれませんが、

「なぜ、私に○○さんの家づくりを依頼したのですか?」

と私は質問します。

この時の答えは、あらかじめ私が予測している答えが飛んでくるな。

になっていれば私は安心するのです。

私は価格を前面に出しています。

本当に私が決めていた金額内で家づくりができるとは思っていなかった。

というたぐいの言葉です。

生々しいかもしれませんが、お金関連のことが入らない場合は、

たまたま契約に至ったかもしれませんが、
おそらく、将来クレーム等で何かが起こる。

というのが私の過去の経験からくる勘です。

逆を言えば、お金のことを話さなかったり、
できるだけ触れないそぶりをして
私のところへやってきている方は要注意だな。

という意識がビンビンに働いてしまいます。

今日のお題は
「キャンセルを防ぎ営業のモチベーションを上げる質問」
です。

そして、このお金の話はお引き渡した後も続きます。

協力していただける方限定ですが、
私は光熱費のデータを集めています。

勿論ただではお願いしておらず、
毎月1000円分の商品券と引き換えに
口頭で契約しています。

中には、1000円分の商品券はいらない。

といわれるOBのお客様もいらっしゃいますが、

私のけじめとしてよろしくお願いします。

と言い切ってお願いしています。

そうすると変な話ですが、

光熱費のデータとともに利息がプラスされてくるのです。

実例を挙げると

子供が家から離れて大学に行ったら、
家族の数が減って、光熱費が目に見えて下がった。

地続きの隣の土地を買ってくれ。
といわれ、買ってしまった。

周りは、電気代が上がって困っている。
と耳にしますが、
それほど、我が家の電気代は上がっていない。

というような利息の話です。

中には、ネガティブな話になってしまうかもしれませんが、

会社内で、住宅ローンや光熱費の話になった時、
参加しているそぶりはするものの

実はうちはこれしかかかっていない。

と思うことはあっても、口には出せない。

ということもあります。

私が感じていることは

「どうして私とご契約頂いたのですか?」

という質問の後に続きがある。

ということです。

お金という利害関係があり、
なかなか全員のOBのお客様には踏み込めない分野ですが、

本質で私と感性が似ているOBのお客様とは、
1000円の商品券以上の情報がプラスされて返ってくるな。

になっているな。

が私の感覚です。

私のストレスをできる限り低減するには
私と似た性格のお客様を集めればいいな。

で今の私は集客活動しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032901
2023032902

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3115回 私は失敗してからの大逆転をフィクションではなくてノンフィクションで表現し...!!(2024.03.28.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月28日のテーマは

~お役立ち情報はすべて失敗例でなくていい~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3115日目、私がfacebookに書いた言葉
から

おそらく、日本人だけではないと感じていますが、
人間は

最初は無難にスタートする。

ところがどこかで壁にぶち当たり、
場合によっては、
もう這い上がれないようなどん底に落ちる。

そこで終わってしまう方がいるのは事実として存在しますが、

このどん底に落ちるのを

理科でいうところのバネの現象ととらえる方もいらっしゃいます。

大きく飛び上がるには、立ったまま飛ぶよりも
一度沈み込んで反動をつけて
飛び上がった方が高く飛べる。

という原理です。

面白いことに現代劇のドラマでも、
基本形は、時代劇のストリーの方がうける。

今風に表現するとパズルとなるのかもしれません。

と、以前はVシネマの脚本であったり、
今はテレビゲームのストリー関係の仕事に携わった経験があり、
私との交流が20年以上の方がおっしゃった言葉が
耳から離れません。

途中は失敗してもいいから、
最後は自分の力で何とかして這い上がり
ハッピーエンドに結び付ける。

この波の度合いが大きければ大きいほど、
幸せ感が増す。

というふうに私は受け止めています。

今日のお題は
「お役立ち情報はすべて失敗例でなくていい」
です。

世の中には、波がなく、自分や家族が思い描いたように生きることを
美学とする方がいらっしゃるのは事実ですが、

これを実現できる方は限られている。

というほうが一般的な意見だ。

という風に私は受け止めています。

むしろ失敗を素直に認めて底から這い上がって今がある。

さすがに毎回同じストーリー展開ばかり見ていると疲れて
飽き飽きしてしまいますが、

心に故郷があるとすれば、

王道は、冒頭にお書きしたように

最初は無難にスタートする。

ところがどこかで壁にぶち当たり、
場合によっては、
もう這い上がれないようなどん底に落ちる。

そして、底から這いあがって今に至っている。

私の場合はこんなストーリー展開だと

必ず自分のことも重ね合わせてしまい、

ウルウルしてしまうパターンですが、

このウルウルがいいな。

と、私はいつも思ってしまうのです。

最近は、便利になったもので、
SNSを使ってリアルタイムに近い形で公開できる時代です。

自分でやったことに対しての責任は必ず伴いますが、

私は失敗してからの大逆転をフィクションではなくて
ノンフィクションで表現し、

受け入れる方もいらっしゃれば、
受け入れない方もいるのは当たり前と受け止めて

自分自身を表現し続けています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032801
2023032802

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3114回 伝わったかどうかは、相手の行動とその姿勢を見て感じて、私自身は判断することに...!(2024.03.27.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月27日のテーマは

~相手に伝わるように相談すれば営業力が上がる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3114日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ここでも、触れることがありますが、

私は、「ロープレ」が大嫌いです。

「ロープレ」いわゆる練習で結果を出すのと
「本番」で望んだ結果を出すのとは全く状況が違う。

というのが私の感性だからです。

しかし、「ロープレ」が全く役に立たないのか?

というと、そうとも言い切れない。

というのが゜私の感覚です。

私が上司の方に試されるのが「ロープレ」の目的ですが、

あまのじゃく的な私は

「ロープレ」を通して、今、上司の気持ちがどこにあるのか?

に気づくことができる。

という視点で「ロープレ」に入ると、案外、楽しいな。

だったのです。

私のことをどう思って対応しているのか?

が見えてくるのです。

勿論、言葉は「ロープレ」だけに対してのみですが、
私の中身の感覚は

今の上司の言葉には、

ちょっと、いじわるが入っているな。

とか、これは心底私に

お客様に対してはこういう姿勢で対応するべきだ。

という意識が手に伝わるようにわかってくるのです。

変な話、口には出しませんが、

上司の方々にも、私だけの格付けが付きます。

そして、その格付けはそのまま営業成績の順位に現れているのです。

今日のお題は
「相手に伝わるように相談すれば営業力が上がる」
です。

不器用で発想に乏しい私は

何か対して、新しいことを生み出す。

という能力が自分にはかけているな。

と感じています。

しかし、その代わりとして、だれも見向きもしなくなった
ノウハウ等を自分に合うように変えて臨んだ結果に結びつける。

という「拾う」という能力は貧乏を経験している私には得意な分野です。

大きな成功は得られませんが、
自分に関していうと結果は「0」ではなくて「1」にできるな。

と冷静で客観的に自分を見ることができています。

また、口下手で上がり症の私は
口だけではうまく会話することができません。

必ず、箇条書きにメモを一旦、残してから、
相手に伝わるように相談すると、
私の場合は、うまく伝わるな。

と感じ私は実行に移しています。

私の営業トークも冷静に分析すると全然だめで
一向にうまくならないな。

が、この歳まで続いていますが、

箇条書きに自分の伝えたいことを整理し、

カンニングペーパーみたいですが、
それに目をやりながらだったら、
どうも相手の方には伝わっているな。

になり、

そうすれば、相手の方も自分の意思を組み込んで行動に移してくれるな。

です。

伝わったかどうかは、相手の行動とその姿勢を見て感じて
私自身は判断することにしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032701
2023032702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3113回 なんだかんだ言っても、営業マンの本質は農耕型だけではだめで狩猟型だな。で...!!(2024.03.26.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月26日のテーマは

~プロとアマの分かれ道は1つ1つの集中力~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3113日目、私がfacebookに書いた言葉
から

こんなことをはじめにお書きすると
お叱りを受けてしまうかもしれませんが、

営業マンは見た目から入る。

といわれる言葉を目にします。

髪型、服装、靴、言葉遣い、営業スマイルなどに気を配る。

とあります。

私はこれに「?」が付く人がほとんどだな。

なのです。

というのも

髪型、服装、靴、言葉遣い、営業スマイルなどに気を配る。

という自分自身について
いつも、集中力に意識が持っていかれ
肝心の心は別のところにある。

なのです。

私の場合の

髪型、服装、靴、言葉遣い、営業スマイルなどに気を配る。

とは、かなり言葉はきつくなりますが、

戦いに備えてチェックする準備運動です。

ハウスメーカー時代、お酒に飲まれてしまい、
遅刻はしないもののチェックがおろそかになり、

ネクタイが片方だけワイシャツの襟の上に出たまま、
出社したことがありました。

必ず支店長と目を合わせて個人的に朝の挨拶をする習慣があり、

支店長、おはようございます。

と挨拶すると

いつもは、

おはよう

と返ってくるのに、その日だけは

トイレで、鏡を見て来い。

といわれてしまいました。

ああ、これじゃ戦いに行けないな。

と思い、スーツになるときは絶対に鏡でよく確認する。

という習慣が身につきました。

ところが鏡を毎日見るうえで気づいたことがあります。

それは、見た目ではなくて

自分の体調や内面の心に対して目が行くようになったことです。

毎日生きていれば、調子のいいときもあれば、悪いときもあります。

それが一目瞭然で出ているのです。

特に悪いときは、今日は一日注意しながら、慎重に行動しよう。

と一日の初めによく思ったことが今も私の中に刻み込まれています。

今日のお題は
「プロとアマの分かれ道は1つ1つの集中力」
です。

いくら集中力が働いても、使う場所を間違えたら、意味がなくなってしまう。

というのが私の感性です。

私の感覚でいうと、最大の集中力を発揮するのは

私に家づくりを頼む意思を示す契約書に
自筆で署名するときと実印を押印するときです。

お恥ずかしい話、契約書をかわすまでは
明らかに私に依頼する意思を示していたのに
土壇場でだめになった経験が一回だけでなく多数
私にはあります。

プロは最後の最後まで、勝敗の行方はわからない。

ことが進めば進むほど、集中力は増すのが自然だ。

というのが生意気にも私の経験です。

こうして生きていると、例えば、途中でお客様の意思が変わり、
家づくりをやめたり、別の住宅会社の営業マンに行っているな。

というのも感じ取れるようになります。

集中力を高めるとは、全身の神経がどんどんむき出しになり
集中する一点以外は、一切を寄せ付けない。

一言でいうと怖い自分になっているのです。

それでも、負けるときもあります。

負けた時は、心に痛みが残り、

次は負けないように
具体的にこう改善する。

を必ずやる習慣が身につきました。

片手間で生きている人間は
愛想はいいように見えますが、
結果が伴わず、悔しいというそぶりさえ感じられないときがあります。

代わりに出るのが「頑張っているのですが...」

という言い訳です。

自然界に目を向けると

肉食動物は「獲物をとれなくなること」=「死を意味します。」

なんだかんだ言っても、
営業マンの本質は農耕型だけではだめで狩猟型だな。

です。

自分で臨んだ結果に至るかどうかしか答えはない。

きついかもしれませんが、そうすれば自然と命にかかわり、
片手間でやっているアマチュアから集中力が桁違いのプロになれるな。

が私の感ずるところです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032601
2023032602

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3112回 「間に私が入ることによって、関係者全員がウィンウィンの関係になる」こうなれば、私の存在価値もあるな。で...!!(2024.03.25.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月25日のテーマは

~間に人が入ると間違って伝わる危険性がある~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3112日目、私がfacebookに書いた言葉
から

間に人が入ってうまくいかない実例があり
あとで問題になる共通点は

私がどういう結果に至ったのか?

という再確認を自分自身でしないことです。

人に任せる。

ということは避けられないことだ。

というのが私の経験ですが

任せた結果に対して自分の五感で
確認しない行為は
最初は小さなことかもしれませんが、

そのまま放っておくと
いずれ、取り返しのつかないことになる。

という意味です。

経営をしていると

自分自身で人に任せたのに結果も人任せにしている。

という場面があります。

以前の私もそうでした。

ところがこのやり方を続けている限り、
現実を正確に把握できていないのです。

ケチといわれてしまうかもしれませんが、
数字の中でもお金はうそをつきません。

面白いことにお金が思っていたよりも減っている。

ということは日常茶飯事ですが
増えていることは皆無に等しい。

というのが私の経験です。

利益を大きく上げられないのは
自分の実力不足と私は思っています。

しかし、同時に不要な経費が穴から出ていくのは
明らかに私のせいでその現実から逃げてはならないことです。

誰かに任せる。

という入り口があると同時に

出た結果に対して自分の五感を使って
さらに、自分と向かい合って正直に対応する出口

からは逃げてはならないことだ。

というのが今日まで生きてきた私のやり方です。

今日のお題は
「間に人が入ると間違って伝わる危険性がある」
です。

でも、なのです。

間に私が入って、「いいことをしたかもしれない。」

と感じることもあります。

私の実例でいうと、それぞれの進む道の方向性が
あるときから違う道を進むことになり、
仕事上の関係はなくなる方たちがいらっしゃいます。

仕事の関係がなくなれば、当然ながら、疎遠になります。

しかし、私がAさんとBさんのどちらの方ともお付き合いがあれば、

Aさんから、

Bさんは、今どうしているの?

と私に対して質問が飛んでくるときがあります。

その時、私は、電話連絡の時もありますが、
直近のBさんとのやり取りを仕事に大きく影響しない範囲でお答えします。

大体は、Aさんから

Bさんは元気にやっているんだな。

という答えが返ってきます。

この時、私はできるだけ早く、
BさんにAさんとのその他のやり取りをお伝えすることにしています。

AさんとBさんの立場が入れ替わる場合も同様です。

こんな時、私はAさんとBさんがまた昔のようになればいいのにな。

と思ってしまいますが、

最後まで責任が取れない私は
思うだけにとどめておきます。

そうするとまた、

Aさんから、

Bさんは、今どうしているの?

というのが話の流れで私に飛んでくるのです。

しかし、これで気づいたことがあります。

この橋渡しが営業マンの仕事だ。

ということです。

家づくりをするとお客様は一組ですが、
家づくりに携わる側の人は、数多く存在することになります。

これをうまく私が橋渡しすれば、
関係者全員がウィンウィンの関係になります。

一つ私が気を付けているのは私が主役にならないことです。

わき役に徹すれば、なお、良い結果に至る。

というのが私の経験から得られたことです。

「間に人が入ると間違って伝わる危険性がある」

というのは私にとっては、ネガティブ志向です。

しかし、

「間に私が入ることによって、関係者全員がウィンウィンの関係になる」

こうなれば、私の存在価値もあるな。

というポジティブ思考で私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032501
2023032502

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3111回 百貨店経営は私の望むところではなくて、専門店経営の方が私の性格にはしっくりくるやり方で...!!(2024.03.24.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月24日のテーマは

~パッと買うのではなくじっくり考えながら購入する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3111日目、私がfacebookに書いた言葉
から

これが必要だな。

と思い、何で調べて買うのかというと

まずは、ウェブ上で検索をかける。

というのが私の行動です。

初めてウェブ上で買い物をしたのが2003年1月7日

と楽天市場の記録に残っており、

何を買ったのかというと

パナソニック TA-BCS45G1

という45型BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ

でした。

次の日にまた楽天市場で

「ワクワクトゥインクル」デジタルCS/BSチューナー用コードレス通信ユニット

という製品をかっており

今では考えられませんが、

WIFIの走りみたいなものを買っていました。

この時私が最優先したのは価格です。

同じ品番で価格が比較できるサイトを利用し、
一番安いものを買っていました。

日常生活で買う品物の傾向は今も変わりませんが、

仕事で使う買い物をするときには

価格だけでは比較しないようになりました。

木造建築を在来工法で組み立てるときの金物類が
まさしくそうです。

基本のZ金物と呼ばれている金物はありますが、

もうちょっとお金を出せば、それ以上に性能が上がり、
また、現場での施工性も上がる金物類が
どんどん開発されて出てきているのです。

私は大工の経験もあり、
ただ単に無理気味で施工のスピードを上げるのではなくて
理にかなったやり方で施工性とその精度も上がるのならば、

品物の価格には代えられない。

と感じる癖もあります。

勿論、基本ができていてが前提ですが、
金物類も進化しているのです。

いつもは失敗することが多い私ですが、

施工性とその精度が上がる。

ということに関していうと
この分野だけは、うまくいくことがほとんどです。

金物を開発する会社は、おそらく私のように

ここがもっとこうやりやすくなれば、いいのにな。

という現場の大工さんの声を取り入れていることを感じ、
施工性と価格のバランスが成立すれば、
この金物はもっと使われて自然と売り上げも上がる。

という素晴らしい発想だ。

と私は思ってしまうのです。

今日のお題は
「パッと買うのではなくじっくり考えながら購入する」
です。

私が今やっていることは

ただ単に建築基準法を守ればいい安い建物ではなくて

価格は少々上昇しても、耐震性と省エネ性が保てる家を意識し

それを数字で示せるようにしています。

耐震性に関しては火災保険のオプションの地震保険が半額になり

省エネに関しては協力していただける
お客様の光熱費のデータを並べていくやり方です。

これに反応してくださる方が私のお客様となり、

おしゃれとかデザイン重視のお客様は私のお客様とはならないのです。

たまに同じ価格帯で両方できないものか?

という欲張りなお客様が混じるときもありますが、

私が設計して売っている家はこの価格帯で
耐震性と省エネ性がよい家で
おしゃれとかデザイン重視の場合は、
自分の感性と合う住宅会社を探し、そこへご依頼ください。

と言い切ります。

景気がいいときは何をやってもうまくいきますが、

どうひいき目に見ても今は
何でも屋は仕入れの品目の多さで負けてしまい、
ロスも多いと私の勘ピューターは感じてしまいます。

百貨店経営は私の望むところではなくて、
専門店経営の方が私の性格にはしっくりくるやり方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032401
2023032402

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3110回 私が唯一できることは自分の経験してきたことを着色せずに正直に伝えられることで...!!(2024.03.23.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月23日のテーマは

~自分に合う方法で新規の仕事を取る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3110日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の昨日の予定は、午前中だけ開店休業の予定でしたが、
結果的には1日中となってしまいました。

あまりにも劇的な勝ち方を2日連続で
WBCの日本代表の選手がやってくれたため、
興奮がやまないのが主たる原因でした。

そして、勝ち試合が続くときとは、

日替わりでヒーローが必ず出てくる傾向にあるな。

という私だけの勝手な思い込みが今回も当たったな。

でした。

よく絶対的な選手が必要といわれますが、

団体競技でしかも相手がいる以上、

絶対的はあり得ない。

というのが私の感覚です。

MVPは大谷選手で間違いないな。

ですが、

大谷選手一人だけの力だけでは
決して優勝することは出来なかっただろうな。

と思ってしまうところが、

私の思うー個人競技の優勝とは違うところです。

その分喜びの量は負ければガックリの度合いも大きくなりますが、
勝てば、けた違いの喜びを引き寄せてしまうな。

ということもです。

今日のお題は
「自分に合う方法で新規の仕事を取る」
です。

私の場合の「自分に合う方法で新規の仕事を取る」
とは、チーム内の誰かを犠牲にしないことです。

誰か一人でも喜びを感じない勝ち方では意味がなく、
長続きもしないというのが私の感覚です。

よって、積極的ではないかもしれませんが、
「自分に合う方法で新規の仕事を取る」やり方は
「チームでここは今足りないな。」というところを見つけたら、
そこを補うやり方です。

穴をなくすことが私の役目だと思って私は仕事をし
仕事を取っています。

基本的には、集客から営業につなげて結果を出すのが
私のいつもの役目ですが、

自然現象の影響で現場が予定通り進まなくなる時があれば、

まったく集客や営業に手を付けなくなる。

というわけではありませんが、

私の優先順位は現場の進行が最優先となる場合もあります。

現場の進行に穴がなくなれば、
私のエネルギーは
また集客と営業に集中して注ぐことができるようになるからです。

「自分に合う方法で新規の仕事を取る」のに私が最も大事だ。

と思っていることは、酒など飲んでごまかさずに

私の身体が自分で望んでいる状態に自然体でキープされていることです。

これができていれば、お客様だけではなくて
目の前にいる人にとって、私が何を優先して結果を出せばいいのか?

が見えてくるように私は感じてしまいます。

また、WBCの話題に戻りますが、
準決勝、決勝の試合展開は
1点差で日本が勝ちを拾ったしびれる試合展開です。

しびれを切らしたり、あきらめてしまったら
簡単に勝利の女神には、そっぽを向かれてしまいます。

はっきり言って、
不器用な私の戦い方は雑談もできず、
セールストークもうまくできません。

私が
唯一できることは自分の経験してきたことを着色せずに
正直に伝えられることです。

華やかさはありませんが、このやり方が私の
「自分に合う方法で新規の仕事を取る」
というやり方です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032301
2023032302

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3109回 一年前のWBCの影響で2023年(令和5年)3月22日水曜日の午前中が「思い立ったが吉日」になり...!!(2024.03.22.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月22日のテーマは

~思い立ったが吉日、即実行する人が成功する~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3109日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日は平日ですが、たまたま、先約もないため、
午前中はWBCの中継をamazon primeではなくて
民法のテレビ朝日系で見ました。

いわゆる開店休業状態を自ら作りだしました。

これも「思い立ったが吉日、即実行する人」
に当てはまるかもしれない。

というのが私の勝手な思い込みです。

まあ、のちのちにどう思おうが、

私は自分の下した決断に悔いは残さない。

で私は自分の行動を決めます。

コロナが猛威を振るっていた以前と違い、

気づいたことの中に

「リアル」、因みに私は今も「ライブ」と呼んでしまうことがありますが、

の必要性を感じないフォローアップ研修も
zoomを使ってできることに人類は気づいた。

と感じています。

公共交通機関はおそらく今のままでは
もしかすると、いきなりの経営状態の改善が難しいかもしれない。

になってしまいましたが、

現実的にはこれが人類の進化だと私は思っています。

「リアル」で私に出会う価値を私が見出せないと、
世の中に干されてしまうな。

が率直な私の感覚です。

今日のお題は
「思い立ったが吉日、即実行する人が成功する」
です。

追伸にもブログの誕生日を
2015年9月18日金曜日
と書いていますが、

そのキッカケとなる
独り言を始めたのがその1年前で
2014年9月18日木曜日

です。

この時私の頭に浮かんだのが

まさに
「思い立ったが吉日」だったのです。

しかし、以前の私はスタートの日を決めてそこからスタートするのがいい。

と思っていました。

ところがなかなか長続きしなく、
いわゆる三日坊主だったのです。

独り言を始める一番のキッカケは

入院して3か月以内に手術をすることが決まり、

もしかするとこのまま死んでしまうかもしれないな。

と思ったからです。

そこで自分の頭の中にあることは、記録として残しておこう。

が私の勝手な発想でした。

もしかすると私の残した記録は必要とされず、
干されてしまうかもしれませんが、

それでも、私の言論の自由と
読んでもらえる方がいらっしゃったら
敬愛の精神を忘れないで毎日続けてみましょう。

で今日まで続けています。

こんな経験から、スタートの日を決めるのではなくて
たまたま思い立った日がスタートの時期だ。

という感覚が私には身につきました。

特に年齢を重ねてくると

病気だけではなくて、世の中は格差社会で世知辛くなり、
いつ、何らかのタイミングで事故にあってしまう。

というような
事故に巻き込まれる確率も年々上がっているな。

が私の受け止めている感覚で
私自身も例外ではないな。

なのです。

自分のタイミングを模索するよりも
予期していないたまたまの偶然かもしれませんが、
目の前に現れたタイミングに合わせて生きていると

こんな人生も面白いものだ。

と、気づいてすぐ実行に移してみることは
もっと面白い自分自身の人生になる。

という少々トリッキーな感覚かもしれませんが、

そんな波の中で生きるのがいいな。

と思う年齢になってしまいました。

一年前のWBCの影響で
2023年(令和5年)3月22日水曜日の午前中
が「思い立ったが吉日」になりました。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032201
2023032202
2023032203

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3108回 主役よりも脇役に徹した方が物事はうまく進む。主役に助けを求められた時が私の出番だ。という感覚で...!!(2024.03.21.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月21日のテーマは

~雑談でも自分ではなく相手を主役にする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3108日目、私がfacebookに書いた言葉
から

前にも触れたことがありますが、
コミュニケーションはピッチャーではなくてキャッチャーの原理を用いる
というのが私のスタイルです。

ということは「脇役にまずは徹する」ということを意味しています。

その時の主役であるピッチャーはお客様ということになります。

パッテングマシーンならば、球筋はそんなに変わりませんが、
人間の場合は一人一人でピッチャーであるお客様の個性が出ます。

さらにここで終わりではなくて
一人のお客様でも、その日ごとの体調によって微妙に違っており、
パッテングマシーンのように球筋は一定ではないのです。

お客様の体調にレンジを合わせるのは
キャッチャーで脇役である私の役目ということです。

今日のお客様の体調というか、気分はこんな感じだな。

をいち早く見つける。

ということを私はやっています。

その範囲の中で最高値を出してもらうようにするのです。

この時、たとえ、気づいてもやってはいけないことは、
お客様の体調が一番いいときのことを
私から無理やりそちらの方向に向ってやらせないことです。

余計な力を私がかけると

もっと体調は悪い方向に傾く。

というのが私の経験で、いいことはないな。

なのです。

あくまでも、今日の正確な体調は
ピッチャーであるお客様自身で見つけてもらうのがいい。

ということです。

今日のお題は
「雑談でも自分ではなく相手を主役にする」
です。

ピッチャーであるお客様が自分自身の今日の体調に気づくと

調子がいいときはお客様のやりたいようにやらせます。

しかし、やっぱり、これは困ったな。

ということが出てくると脇役である私に助けを求めてくるのです。

その時に私が予想外のいい結果を生む結果を出すと、

ピッチャーであるお客様は、自分の主張を通してやるよりも
脇役であるキャッチャーの私の指示に従った方が
いい結果に結びつく。

ということにお客様は気づきます。

俺の今の調子はこんな感じだ。
とてもいい状態とは言えない。

何とか、うまくリードしていい結果に結び付けてくれ。

となるわけです。

主役よりも脇役に徹した方が物事はうまく進む。

主役に助けを求められた時が私の出番だ。

という感覚で私は住宅営業マンを続けてきました。

そして、この生き方が私でもできる信用信頼につながっていくな。

というわけです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032101
2023032102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3107回 負け続けても、たまに自分の知恵や努力の積み重ねで勝つ瞬間が来ると...!!(2024.03.20.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月20日のテーマは

~結果を出したきっかけナンバーワンはこの理由~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3107日目、私がfacebookに書いた言葉
から

はじめてに限らず、お客様と合う時、
私のスイッチは毎回、勝手に接客モードに入ります。

接客モード=緊張感が私に勝手に打ち寄せてくる。

ということですが、

私は緊張感に自分自身が押しつぶされるようにも感じてしまいます。

しかしながら、もう一人の自分もいて

この緊張感を何とか楽しむことに変換できないものだろうか?

とも思ってしまう自分もいるのです。

私の感覚で日本史の中で一番面白い分野は

室町時代の途中から始まる戦国時代と呼ばれる時代です。

戦国時代は、簡単に言うと、命のやり取りです。

勝てば生き延びられますが、負ければ、自分の命はあきらめ覚悟が必要です。

武士社会とはそういうものだ。

と初めて小学校の時に日本史に触れて私はこう感じました。

命がかかれば、必然的に、緊張感も伴います。

その緊張感から逃げるという選択肢もありますが、
それでは、自分が望む人生ではなくなり、

面白くないな。

と私は感じてしまうのです。

逃げていてばかりではだめで、どこかで勝負に挑まなければならない。

というのが私の感覚です。

このどこかで、勝負を挑まなければならないタイミング
で出る緊張感に押しつぶされるのではなくて、

楽しむことはできないものか?

なのです。

住宅営業マンをやってきた途中で
この感覚は生きていくうえで必要な感覚だな。

と、私自身で意識改革したことです。

逆を言うと、緊張感が伴わない仕事は

面白くなく、やる気がわいてこなくなりました。

今日のお題は
「結果を出したきっかけナンバーワンはこの理由」
です。

臨んだ結果を出せることに越したことはないのですが、

変な感覚の私は

むしろ、臨んだ結果が出ないことの方を面白く感じてしまうのです。

こういうケースでこういうやり方ではうまくいかない。

このパターンが一つではなくて、今でも無限に広がり続けています。

「頭がおかしい。」と思われてしまうかもしれませんが、
これが私には住宅営業マンをやめられない理由です。

苦労していたが、突然
「こうすれば上手くいくんだ。これって楽しいな」
といった瞬間がある。

とありましたが、

私の場合は、

こうすればうまくいかず、失敗する。
次はどうしたら自分で望むようにうまくいくのか?
原因を究明するために

自分の中に今ある知恵を絞りだす。

これが私にとってはとても心地いい感覚なのです。

いつも勝ってばかりいると退屈で人生は楽しくなくなります。

しかし、負け続けても、
たまに自分の知恵や努力の積み重ねで勝つ瞬間が来ると

かなりあまのじゃく的な性格ですが、

私は自分の人生を謳歌しているな。

と感じてしまうのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023032001
2023032002

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3106回 「直接見える鏡もあれば、自分の心にしか映らない鏡もある。」の方の鏡に気を付けて私は生き...!!(2024.03.19.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月19日のテーマは

~"どんなアンテナを立てるのか"で未来が決まる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3106日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「歯に衣着せぬ物言い」とあり
ウェブ上で意味を検索すると一番初めに

言葉を飾ることなく率直に意見を述べるとこや、
遠慮なハッキリと物を言うこと意味する慣用句です。

と出てきました。

まるで、私のことを言っているように感じてしまいました。

しかし、これは、私にもともと身についていたことではなくて
自分で意識して自分のことを鍛えて

「それは、こうです。」

とはっきり、すぐに言うようにした。

というほうが正確な答えです。

この場でも私は、「です」「ます」で言葉を締めくくるようにしています。

逆に、「です」「ます」で締めくくれないときは、

今の私の実力では正確な答えはわかりません。

と「わかりません」で締めくくっています。

しかし、あくまでも、これは、自分のことが主体となる場合です。

他人のことがかかわってくる場合は、
細心の注意を払って言葉に出すことにしています。

例を挙げると、明らかにこれはいいことだな。

と感じれば、口下手な私は人前ではしゃべれませんが、

文章で表現するときは「ベタ褒め」です。

本当にいいと自分でも受け入れていて
「ベタ褒め」でも、まったく違和感を持たないのです。

しかし、世の中にはいいと感じることもあれば、悪く感じるときもあります。

私だって人間です。

自分の経験から

これは「変だな。」とか「おかしいな。」

という感覚は持ちます。

二人だけでいる場合は、すぐに

「変だ」とか「おかしい」と言い切りますが、

第3者が絡んでいるときは

お茶を濁すみたいに間接的な表現を用いて
特定できないように対応します。

私のルールとしては血のつながりがあるまでで

その範囲を超えて、他人になる可能性がある場合は
直接的に特定できないようにしています。

その内容が

・人の批判
・出来ていない人の攻撃
・細かいネガティブを指摘

といった感じになっていた。

とありましたが、それは、ターゲットが他人ではなくて
全部、自分の鏡になっている。

という風に自分自身のことだな。このままではだめだ。
と「はっ」と気づく癖が私には身についています。

今日のお題は
「『どんなアンテナを立てるのか』で未来が決まる」
です。

自分で望む未来にしたいのなら、

全部自分の中に入れて自分のこととして処理する。

そうすれば、そこに他人は全く出てこなくなる表現となり、

よっぽど感性が敏感な人でない限り、特定の他人は浮かばない。

になるように表現にできる。

というのが私の経験から得られたことです。

私の場合、正直に言うとアンテナを立てると

ポジティブなこともネガティブなこともすべて拾ってしまいます。

というか、ネガティブなことを拾う割合の方が多いです。

それを自分に置き換えると変な感覚かもしれませんが、
前向きになることができ、
どうしたらいい未来に向かえるのかが見えてくるのです。

全部、自分の鏡になっている。

とお書きしましたが、

直接見える鏡もあれば、
自分の心にしか映らない鏡もある。

の方の鏡に気を付けて私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031901
2023031902

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3105回 「干されてしまう原因はどこにあるのか?」という仮想現実を未然に発見して、その対応策を用意しておく必要があり...!!(2024.03.18.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月18日のテーマは

~営業のデータをコツコツためておくが大切~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3105日目、私がfacebookに書いた言葉
から

・着座率
・接客時間
・アポ取得数
・次回アポ取得率
・クロージング成功率
などなど。

とありました。

以前の私の頭の中の順番はこうでしたが、

今の私が頭の中に浮かべる順番は

・クロージング成功率
・次回アポ取得率
・アポ取得数
・接客時間
・着座率

という風になります。

そして、「率」ではなく「数」自体で判断することにしています。

なぜかというと「率」で判断すると

掛け算や割り算が入ってきますが

「数」で判断すると

足し算や引く算で間に合う。

といういかにも、「自分は能力がない。」

といっていると同じになりますが、

でも、「わかりやすさ」でいうと、

足し算や引く算で処理できた方がいい。

というのが私の脳の判断です。

バカな私くらいしか公には出しませんが、

私は、自分で契約をして完成お引渡したところで終わりではなくて

その後に起こりうるクレーム処理やひびたる数字かもしれませんが、
広告宣伝費やガソリン代まで入れて

原価としています。

これらの条件を加味して

「ご破算で願いましては」→「さて、何円也」

と一般的にはなるのですが、

「さて、何円也」になるにはどうしたらよいのか?

という発想で今の私はスタートします。

このことを頭の中に意識しておいたうえで、

クロージングがうまくいかない原因はどこにあるのか?
次回アポが取れない原因はどこにあるのか?
アポ取得数が低迷している原因はどこにあるのか?
接客時間が短くなってしまう原因はどこにあるのか?
着座してくれない原因はどこにあるのか?

という風にすべてに「~の原因はどこにあるのか?」

という風に逆算の原理を用いて物事を考えるようになりました。

今、売り出し中の将棋棋士である藤井聡太さんが
AIの判断の上をいき、結果を出している究極の原因はこれだな。

というのが私の主観です。

今日のお題は
「営業のデータをコツコツためておくが大切」
です。

私の経験でいうと

データには使えるデータと
すぐに使えなくなるデータに分かれる。

しかし、データを集めて傾向を比較してみなければ何も始まらない。

なのです。

その時、期間を限定し、
「率」ではなくて実際の「数」を優先して私の判断材料にしています。

一人だけでもいいので、これでだめなら、
私は世の中のその方の役に立っておらず、干されて当たり前だな。

つまりは「干されてしまう原因はどこにあるのか?」

という仮想現実を未然に発見して
その対応策を用意しておく必要があるのです。

干されてしまったら、数字でいうと「0」以下のマイナスにしかならず、

そこから、「1」以上のプラスにするには
至難の業で無限の努力が必要だ。

という私自身の過去の実体験が根底にあるからなのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031801
2023031802

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3104回 悪いときよりもいいときほど、細心の注意を払って生きたほうが私の場合は安定したいい結果に結びつきやすいな。という感性を大事にし...!!(2024.03.17.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月17日のテーマは

~調子が出ない時はどこかで変なことをしている~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3104日目、私がfacebookに書いた言葉
から

営業の話ではなく、集客の話ですが、

集客をしていると、

なんでこんなに続いて問い合わせがあるだろう。
ちょっとおかしくないかな。

と感じますが、その感覚よりも

まあ、お客様が目の前に現れないよりは
多く現れたほうがいいだろうな。

という意識の方が勝り

そのまま受け入れます。

ところが最終的な契約率でいうと
明らかに契約率は落ちているのです。

しかし、面白いのは契約率ではなくて

契約数でいうとその数は一定です。


契約率は落ちてもいいから数を集める。

という意識が働いて集客していれば、

まあ、こんなもんだろうな。

と認めることができますが、

この意識が働かずに集まってきているのは、

何か、違う感覚の方が混じっているかもしれないな。

なのです。

専門用語を用いて申し訳ございませんが、

私の「ペルソナ」は女性に向けて発しています。

奥様であったり、独身の方でも女性が主体となって動き、

旦那様やご両親の手を引っ張って私に会いに来るパターンは

まず、契約に結びつく可能性が高いです。

ところが、逆のパターンとまでいかなくても

奥様がいらっしゃるのに旦那様が主体となって動くパターンがあります。

最初はいいかもしれませんが、
いつまでたっても奥様が積極的にならないのです。

こんな場合は、本命の住宅会社が他にあるか、

あるいは、

旦那様はその住宅会社では家づくりの予算が合わない事実を知っていますが、

奥様がいわゆる夢から解放されていない場合です。

大手のハウスメーカーで
しかも、豪華な展示場と同じ生活感が全く感じられない家がいいと思っているのです。

その人間の価値観なので仕方ないことで
私との契約に至るわけがないのです。

最近、この事実に触れ、旦那様が主体で動いている場合は、

なぜ、奥様は同伴されないのですか?

と意識的に聞くことにしています。

この質問に対しての反応を感じ取れば、

ああこのパターンは用注意で、
私の家づくりへの姿勢を必要以上に
何回もお伝えし、

拒否反応を示すのであれば、

今の私は深入りしないことにしています。

今日のお題は
「調子が出ない時はどこかで変なことをしている」
です。

私の場合は、

「あれ、思った以上に調子は出ているが???」

という時に

どこかで変なことをしていて道を間違えて進んできている。

なのです。

早く気づいて間違えたところまで道を戻り、

そこから自分の今までの素直な感性に従って
「正解だな。」と感じる道へ行けば、

まず、いつも通りのペースに戻れます。

確かに、絶好調というわけではありませんが、

落ち着いて一歩ずつ確実に前へ進むことができ

まず望んでいる成果は上げられます。

それに時間が空けば、おそらく世の中は激動しているけれども

これから、ここに手を付けておけば、

不器用な私でも世の中に取り残されないポイント
みたいなものを見つけ出すことができ、
大きな失敗にはつながらず、
この道を進んできていて、よかった。

となるわけです。

悪いときよりもいいときほど、
細心の注意を払って生きたほうが
私の場合は安定したいい結果に結びつきやすいな。

という感性を大事にして生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031701
2023031702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3103回 「失敗を素直に認めてから次に活かすことを考える」ができていらっしゃる方から、一級建築士の私でも学ぶ気づきはたくさんあるな。が私の答えで...!!(2024.03.16.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月16日のテーマは

~失敗を素直に認めてから次に活かすことを考える~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3103日目、私がfacebookに書いた言葉
から

まったく違う目線でスタートします。

世の中には器用な方がいらっしゃいます。

何をやっても器用だから、すぐにできてしまい、成績に現れます。

一方、不器用な私は何をやっても
見た目は一緒に並んでいるように見えますが、

いわゆる、実は一周遅れで何とかして、やっとついていっている、

というのが現実の姿です。

しかし、器用な方にも欠点がないわけではないのです。

確かにわずかな欠点ですが、そこが私の付け入るスキなのです。

中間テストや期末テストではいつも平均すると90点以上の好成績で

周りからももてはやされます。

偏差値も抜群。

でも全くスキがないわけではない。

というのが不器用な私の見える世界です。

平均点90点以上ではありますが、100点ではありません。

ここで自分が獲得した90点に満足している方がほとんどです。

勿論、間違った問題の残り10点に目線が言っている方には
全く歯が立ちませんが、

自分が獲得した90点に満足している方には、スキが見えるのです。

私は、練習試合も含めて「練習」という言葉が付くときは
自分の弱点が浮き彫りなった方がいい。

と思って生きてきました。

しかし、年に一度しかないような本番のテストでは

絶対に合格点を目指すように生きてきました。

それが、間違った問題を克服して
もう間違わないように自分の身の一部としていることです。

今日のお題は
「失敗を素直に認めてから次に活かすことを考える」
です。

面白いことにこれは、自分のお客様になるのかどうか?

の分かれ目にもろに現れるのです。

私のお客様にならないタイプの方は

住宅ローンに頼って家造りするのに、
自分のわがまま放題が通るのが当たり前だと
真面目に思っている方です。

そういう生き方をしてきたので仕方ありません。

と私自身で納得し、仕事の依頼自体をお断りします。

一方、私の今の力ではこのお金の範囲で、
家づくりしなければならない。

と自ら素直に認めて行動する方は私のお客様となるのです。

そして、この考え方を持っているお客様のタイプは

家づくり用の予算として現金率が高いお客様ほど徹底しているのです。

わかりやすく言うと、

標準で設備等は良く、一つわがままらしきことがあるとすれば、

予算内でできる間取りの配置です。

間取り配置さえ自分の構想の間取りに近づいてさえいれば、

部屋の大きさが6帖から4.5帖になろうとも問題ないのです。

こんなお客様は

「失敗を素直に認めてから次に活かすことを考える」

がもうすでに身についていらっしゃるのです。

お客様の過去の経験から、
「失敗を素直に認めてから次に活かすことを考える」

ができていらっしゃる方から、一級建築士の私でも学ぶ気づきはたくさんあるな。

が私の答えで、気づいたら、すぐに実行に移してみる。

で私は生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031601
2023031602

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3102回 なんと言われようと、バカな私は大学で学ぶような高等数学よりも小学生の低学年の算数で学ぶ算数を大事にして...!!(2024.03.15.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月15日のテーマは

~"頑張っているのに結果が出ない"を言い訳にしない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3102日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の知っている工務店の社長さんの言葉で

「頑張っているのに結果が出ない」というたぐいの言葉を一切受け付けず、

私の前でその言葉は一切使わないでください。

と一刀両断にする社長さんがいらっしゃいます。

さらに言い訳をすると私の前から消えてください。

とまで言い切ります。

それを言われた側の方は

休憩時間に影で話題に上げ、

私の耳に入りますが、

どちらが正解といえば、

私の答えは

「頑張っているのに結果が出ない」というたぐいの言葉を一切受け付けず、

私の前でその言葉は一切使わないでください。

と一刀両断にする社長さんの方です。

今日のお題は
「『頑張っているのに結果が出ない』を言い訳にしない」
です。

はたで見ていて面白く感じるのは、

上司に対しては

この「頑張っているのに結果が出ない」という言葉で切り抜けようとしますが、

逆の目線で見てみると

自分は給料という結果をもらっているではないか!!

という現実です。

全然違う目線で話を展開しますが、

住宅会社の大体の方は営業マンよりも工務をしている現場の監督の方が楽だ。

と思っていて実行にうつしている点です。

現場周りをしていれば、仕事をしていると思っているのです。

きつい言い方かもしれませんが、

「仕事をはき違えている。」

が私の本心です。

工務の仕事の本筋は会社にお金を1円でも多く残すのが仕事だ。

ということです。

私の意見をいうと厳しすぎる。

といわれるかもしれませんが、

「頑張っているのに結果が出ない」

という言葉は営業マンだったら、
その場しのぎの言い訳でたまたま切り抜けられる言葉かもしれませんが、

工務の場合は「洒落にもならない」なのです。

理由は、営業マンの場合の会社の被害は

営業マンの給料で済むかもしれませんが、

工務で間違えたら、お金の失敗した額は
けた違いになり、会社に大きな損害を与えてしまうことになるからです。

当然、これが日常化したら、その住宅会社は一瞬で消えてしまうことになるのです。

私の経験から言うと

「頑張っているのに結果が出ない」

は自分一人の中でいうには問題はないが、
絶対に人前では口外してはならない言葉です。

「頑張っているのに結果が出ない」

という言葉が許されるのは

授業料を支払って学ぶ学生時代までで

今、卒業シーズンですが、
卒業と同時に
「頑張っているのに結果が出ない」

という言葉を公言するのも卒業しなければならない。

というのが社会人になる。

ということだと思って私は生きてきました。

辛口にお書きしてきましたが、

私の本音を言うと
工務はやりたくなく、営業マンを続けていた方が気持ちは楽で
ずっと営業マン一筋だけでやっていたいです。

しかし、現実は、工務でお金の流れに対してこまめに目を通し、
確認していなければ、気づいたときの経営状態は
火の車で手を付けられない。

なのです。

また私の知っている別の社長の言葉で、社員に対して

「頑張らなくてもいいから、私の望んでいる結果だけ出してくれればいいよ。」

といかにも、やさしい言い回しでハラスメントにも当たらないな。

と私は感じてしまうのですが、言っていることは

「頑張っているのに結果が出ない」と私の前でいわないでくれ。

だって私はあなたたちにちゃんと約束した給料を支払い続けていて
約束を守り続けていますよね。

あなたたちも約束を守ってくれれば、
余計な「頑張っているのに結果が出ない」

不要な言葉になりますよ。

なのです。

「頑張っているのに結果が出ない」と人前でいうのではなくて、
「自分のやったことを数値化する。」で私はやってきました。

だって、数値はうそをつきません。

更に、小学生の低学年の算数で答えは導き出せます。

なんと言われようと、
バカな私は大学で学ぶような高等数学よりも
小学生の低学年の算数で学ぶ算数を大事にして
今日まで生き続けてきた。

といっても過言ではありません。

だから日本人なのに国語は苦手になってしまうかもしれません。

と笑ってしまうのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031501
2023031502
2023031503

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3101回 朝、太陽が東から登り、夕方、西に沈むのは毎日繰り返されていますが、私の場合は、これに似ていて...!!(2024.03.14.木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月14日のテーマは

~結果を出した後に何をするかが重要~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3101日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「成功する投資家は常に投資のことを考えている」

といった話をしていた。

とありました。

今はどうかわかりませんが、

これと似ているな。

というテレビ番組の企画をおそらく20年くらい前に見たことがあります。

内容は東大生に多い血液型は何型か?

という内容です。

結論から言うと「B型」の血液型です。

「成功する投資家は常に投資のことを考えている」

を言い換えると

「東大に合格する人は常に勉強のことしか頭にない」

になるのですが、

もう一歩踏み込んで、

たまたま興味を持ったことが勉強にかかわることで、
その頂点は東大で東大に合格に至ってしまった。

ということでした。

いかにも「B型」の典型だ。というよりは特権だ。

という風に「O型」の私は感じてしまったのを覚えています。

何が違うのか?

というと興味の度合いの密度が半端ではなく

興味を持つ=集中の度合いが勝手に高まってしまう。

なのです。

こうなると、さすがに今の状況では何をやってもかなわないな。

と「O型」の私は感じてしまうのです。

今日のお題は
「結果を出した後に何をするかが重要」
です。

しかし、なのです。

私の対「B型」対策は、瞬発力はものすごいものの
おそらく、持久力はなく続かない。

なんとか、頑張って後ろに離されずにくっついて行って、
興味が薄れてきたかもしれない。

となったら、ひびたる余力ではありますが、
温存して残していた体力で逆転を狙いに行く。

というのが私の対「B型」対策です。

結果を出した後に何をするか。

とありましたが、今の私の場合はちょっと違います。

朝、太陽が東から登り、夕方、西に沈む

のは毎日繰り返されていますが、

私の場合は、これに似ていて

今の臨んだ結果は通過点でしかなく、また、次の通過点に向かい続ける。

なのです。

ゴールがあるとすれば、それは私がこの仕事を引退したときか
あるいは、縁起悪いかもしれませんが、

病気や事故で突然死んでしまったときです。

生き続ける。

ということはこういうことだと私は思って今日も生き続けています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031401
2023031402
2023031403

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3100回 相手もいるので、そうはうまくいかず、確率は五分五分です。でも、生か死かみたいな状態での戦い方を私は好む傾向にあり...!!(2024.03.13.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月13日のテーマは

~そのトークは"主役が商品"になってないか?~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3100日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっと感覚は違うかもしれませんが、

モノは人を最後まで幸せには導いてくれない。

よって、商品もまたモノであり

この商品を買うともしかすると幸せになるかもしれない。
くらいの感覚で私はモノを買っています。

お恥ずかしい話、私の伯母のことをお書きすると

今風の走りともいえるかもしれませんが、
独身プラス郵便局に勤めて定年退職を迎え、
現在に至っています。

まだ、郵政公社という時代に退職したこともあり、
厚生年金ではなくて共済年金暮らしで
私にしてはリッチな年金生活を送っているな。

なのですが、お金の使い方が派手であり、

高級な鍋類や食器を持っていました。

しかし、私の亡くなった祖母が「おしん」
というNHKの朝ドラと同じ経験を持っており、

家庭料理の達人だったこともあり、
伯母は口こそこえていますが、
料理の腕はやったことがないのでからっきしなのです。

食べるのには興味があるが作るのには全く興味がない。

です。

結果どうなったかというと、無用の長物の山になりかけていました。

しかし、その鍋類や食器に私が息を吹き込んで
祖母までとはいかなくても、B級グルメ程度の料理をすると
生き返ったということです。

つまりは、モノではなくて最後は人の行動が幸せを作り出し続ける。

というのが反発を食らってしまうかもしれませんが、
私の感性です。

最後の主役は「人」だというのが私の答えです。

今日のお題は
「そのトークは『主役が商品』になってないか?」
です。

最近よくあるパターンで一年前のWBCの話題ですが、

予選リーグで日本代表は4連勝し、一位で突破しました。

しかし、これを私の世界で例えると

集客はうまくいった。

という感覚です。

これから先は私の世界でいうと

集客から離れて営業です。

営業は集客のリーグ戦とは違い、
トーナメント方式で負けたらおしまいなのです。

強いものが勝つではなくて勝ったものが強い。

という表現がぴったりだ。

と私は思っています。

そして、最後に勝利の女神を手にしたものが
今回のWBCの大会では一番強かった。

という風になるのは疑いのない事実です。

道は一戦一戦「勝つ」という結果を残さなければ、
そこで道は閉ざされます。

お祭り騒ぎは予選リーグで終わり、
準々決勝からは私にとってシビれる試合が続きます。

日本代表が第一回大会、第二回大会のように
日替わりヒーローが出現し
優勝することができることを望んでいますが、

相手もいるので、そうはうまくいかず、確率は五分五分です。

でも、生か死かみたいな状態での戦い方を私は好む傾向にあり、
ワクワクしています。

私はどちらかというとやっぱり
集客活動よりも営業活動の方が
私の心をワクワクさせてくれるのです。

因みに言うまでもありませんが、
ご存じの通り2023年のWBCを制したのは日本でした。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031301
2023031302
2023031303

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3099回 「ありがとう」をもらったら、その後、自分自身の「感謝」の気持ちを不言実行という形の行動で示し...!!(2024.03.12.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月12日のテーマは

~何かを頼み「ありがとう」と気持ちを込めて言う~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3099日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「ありがとう」は口から出て「感謝」は行動に現れる。

これが私の経験による答えです。

よって、

「〇〇に感謝しているよ」

は私にとって違和感が残ります。

「後ろめたいことでもあるのだろう」

と思われても仕方がないな。

になるのです。

私は、「ありがとう」と素直に口に出るときに

「オッすごい。よく気づいたな」

という言葉をはさんでしまうときがあります。

「完べきに私が気付かないことをやられてしまった。降参だ。」

という気持ちが自然と込められています。

話しは変わり、一年前に予選が日本で開催されているWBCでしたが、

なぜか、連日の寝不足とともに
このブログも遅れ気味でアップしていました。

一年前の昨日のシーンで最も印象に残ったシーンは

佐々木朗希投手の投げたボールが
相手のバッターの足にあたってしまった
デッドボールのシーンでした。

わざとあてたのではありませんが、
私の野球経験で
表現は良くないかもしれませんが、

これぞ、今まで見たことがないNo.1のデッドボールだ。

と感じてしまいました。

変化球ならば、それほどだとも思いませんが、

佐々木朗希投手のストレートは凶器ともいえるストレートの質です。

さすがに相手のバッターがすぐに立てず、
東京ドームもシーンと静まり返り、
乱闘の雰囲気にもならず、

これは、大丈夫かな。

と思ってしまいました。

しばらくたって、立ち上がり
ファーストベースたどり着いたら、

埼玉西武ライオンズの山川穂高選手が
本当に大丈夫なのか?
と駆け寄ったのと同時に、
謝罪しているように私には見えました。

デッドボールを食らってしまったバッター走者が
そのあとライン上をライト方向に歩き出し、
ファーストベースに戻るときは結構全力疾走に近い形で走って戻ってきました。

その姿の見た日本人の観客が拍手を送っていたのが目に入り、

私も日本人でよかった。ありがとう。

と感じてしまいました。

さらに、攻守入れ替え時に
マウンドを降りる佐々木朗希投手も帽子を取り、
謝罪していたシーンがすっぱ抜かれて流れました。

別に謝らなければならない
というルールは野球には存在しませんが、

自ら失敗を素直に認めて相手の心を気遣って謝る。

というシーンも

日本人でよかった。ありがとう。

と感じてしまいました。

今日のお題は
「何かを頼み『ありがとう』と気持ちを込めて言う」
です。

野球とベースボールの違いはここにあるのでは?

と私は感じてしまいました。

一年前は、連日、寝不足気味の日が続いていま下が

これは、そのタイミングでしかできないことです。

「ありがとう」をもらったら、
その後、自分自身の「感謝」の気持ちを
不言実行という形の行動で示す。

この姿を私は美しいと感じ、

日本人でよかった。ありがとう。

という繰り返しに私の場合はなってしまいました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031201
2023031202

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3098回 会社関係の人間だけではなくて、お客様も含めて、みんなが望む結果に至れば、みんなが心から喜ぶことができる。これが私の頭のイメージの中に常にあることで...!!(2024.03.11.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月11日のテーマは

~「このトークは逆効果では」という視点でチェックする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3098日目、私がfacebookに書いた言葉
から

約20年前、新聞広告やチラシで集客していた時期に流行った

サブキャッチコピーに

「完成比較物件見学会」という言葉を使っていました。

今の時代と似ていて、
住宅会社の方の供給がお客様の「買いたい」
という需要を上回っていたな。

と私は分析しています。

ただし、当時と違う現象は

純粋なデフレと今のスタグフレーション現象により
物価は上がり続けている。

というのが私の感じるところです。

今、需要が減っているからといって、
価格を下げたら、会社経営は傾き、
下手をすると自転車操業どころではなくて
廃業や倒産に追い込まれてしまうな。

が私の経営感覚です。

「完成比較物件見学会」という言葉ではなくて、
まずは自分の強みをより具体的に示し、

その強みをお客様自身の意思で「欲しい。」

と感じなければ、商売は始まらない。

つまりは、「他社比較トーク」が出る段階で

同じような商品が他社さんにもありますよ。

と自ら暴露してアピールしていることにつながるな。

が私の今の答えです。

今日のお題は
「「このトークは逆効果では」という視点でチェックする」
です。

昨日に続いてWBCに引っ掛けてお書きしますが、

一年前のWBCの代表の雰囲気を私の感性で表現すると

「WBCに出られるのであれば、ぜひ日本代表として出たいな。」

と思ってしまうところです。

代表的なのは一番センターで出場し続けていて

二試合連続のファインプレーで

勝利の流れが敵チームに移ろうとしているのを切った
ヌートバー選手のプレーでした。

つまらない発想かもしれませんが、

バカすか打ち合って、点を取り合う試合よりも

点数を相手に与えない試合を私は好みます。

勝つ野球よりも負けない野球の方の試合展開を面白く感じてしまうのです。

この時に大事なのが

俺たちの野球はこんなや野球のやり方だ。

というチームの意思表現が見えるのかどうかです。

「WBCに出られるのであれば、ぜひ日本代表として出たいな。」

とお書きしましたが、同じような商品かもしれませんが、

「どうせ買うなら、ほかのお店や店員さんからではなくてあなたから買いたいな。」

これが営業マンの力だ。

というのが私の営業マンとして感覚です。

まずは自分の素の姿で勝負し、ダメなところは修正や改善して試してみる。

ということを挟みながら、会社のマニュアルを実践して結果を見てみる。

みんなが欲しい結果は言わずともみんなの心に刻み込まれている

というのが理念経営だ。

と私は学びました。

マニュアル通りやったけれども売れませんでした。

という言い訳をみんなが欲しい結果ではないのです。

人生は初のヌートバー選手のヒーローインタビューの中で

(自分のプレー、一つ一つよりも)
とにかく勝つことができて良かった。

と発言していたのが印象に残りました。

会社関係の人間だけではなくて、お客様も含めて、
みんなが望む結果に至れば、みんなが心から喜ぶことができる。

これが私の頭のイメージの中に常にあることです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031101
2023031102

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3097回 ちょっと寄り道してしまったので、その分、自分に対する奉仕の残業時間が増えても 今の仕事は...にも、たまにはルール改正があり...!!(2024.03.10.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月10日のテーマは

~仕事を早く、しかも楽にやってしまう一番の方法~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3097日目、私がfacebookに書いた言葉
から

仕事に限らず、何かいいアイデアが浮かんだ時でも
私はすぐに手を付けることにしています。

これは面白いというよりも、酷なのですが、
仕事をしているときにも

これなんかいいアイデアかもしれない。

と浮かぶということがあります。

酷だとお書きしたのは、

この瞬間に優先順位を入れ替えるかどうか?

というのが私の決断と覚悟になるのです。

本来であれば、今調子に乗ってやっている仕事を終えてからやる。

というのが本筋ですが、

どうしても私の欲求が抑えきれないときがあります。

今の仕事の手を止めてでも、

なんかいいアイデアかもしれない。

と浮かんだことに着手します。

このくらいやれば、もう二度と後になってから手を付けずにいられない。

というところまで進めます。

しかし、この時、私には同時に生まれる感覚もあります。

ちょっと寄り道してしまったので、
その分、自分に対する奉仕の残業時間が増えても
今の仕事はとにかくけじめをつけて今日のうちに完成させる。

という私だけのルールです。

今日のお題は
「仕事を早く、しかも楽にやってしまう一番の方法」
です。

話しは全く変わりますが、

一年前、そんなに野球は好きではないが、
今日のWBCの日本代表の試合が見られない。

と嘆きにも近い形で、

中学時代の同級生がお婿さんになっていて
床屋さん兼車庫を約20年前にお世話になった奥様から

床屋をしてもらっている途中で聞きました。

秋田ではTBS系のメインの放送局がないため
仕方ないかもしれない。

とお答えしました。

しかし、夜になって、どうしても私自身もその試合が見たくなり、

調べたら、amazon prime で見ることが可能だ。

と発見しました。

いい時代になったものだ。

昔はすぐにあきらめるしかないことが
今は、アイデアを駆使すれば、可能になる時代だ。

同時に
これじゃテレビの放送局の経営も
どんどん大変になるのが当たり前かもしれない。

とも思ってしまいました。

その付けではありませんが、
最近にしては珍しく心が高ぶり眠れず
一年前の今日の独り言を上げるのが遅くなってしまいました。

ちょっと寄り道してしまったので、
その分、自分に対する奉仕の残業時間が増えても
今の仕事はとにかくけじめをつけて今日のうちに完成させる。

にも、たまには、ルール改正があり、

けじめをつけて今日の「朝」のうちに完成させる。

と「大谷ルール」に引っ掛けて
新しい、「田澤ルール」ができ上がりました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023031001
2023031002

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3096回 「また次もある」状態を競合相手に毎日行動させ、そのうちに私がお客様と契約書を交わすことができれば、「THE END」で試合終了...!!(2024.03.09.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月9日のテーマは

~「また次もある」で最大のチャンスを逃してしまう~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3096日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「また次もある」なんて思想が自分の中にあるうちは、

「チャンスが来ている」という気づきの意識も自分の中に生まれにくい。

というのが私の過去の経験です。

面白いことに「チャンスが来ている」という気づきの意識が自分の中で生まれると
「そこらじゅう」が「チャンスで溢れている」に進化するのです。

チャンスを一網打尽にできれば、一番いい方法なのですが、
不器用な私にとっては、なかなか一網打尽にはできません。

そこで私には優先順位の法則が生まれました。

しかし、私の優先順位の法則は、ぐずぐずしている状態を好みません。

一番優先するチャンスをできるだけ早くモノにし、
次に並んでいる「チャンス」にトライして
モノにしていく。

という繰り返しにみがきをかけていって

これ以上はもうおなかいっぱいだ。

という私のキャパシティーの限界まで持っていきます。

それでも、「チャンス」が転がっているときもありますが、

もう飽和状態で無理です。

と自分自身の心にけじめをつけます。

かといえば、閑古鳥が鳴いていて
「チャンス」の「チ」の字もまったく転がっていないな。

という時もあります。

こんな時は「天運」に任せていても、いつ来るのかわからないので、

自分でコツコツと「地運」を作りだして動き始めるのですが、

そうなったときに動いても、
まずすぐには成果も上がらないことを
過去の自分の失敗経験から学んでおり、

ちょっと前の内容にあった「第二領域」を使って
私は準備とまではいかなくても行動しておくのです。

今日のお題は
「『また次もある』で最大のチャンスを逃してしまう」
です。

「また次もある」なんて発想は、

お金で苦労してきた私にとって、

「なんて、ボンボンの発想なんだ。」
です。

ボンボンの内は
「『また次もある』で最大のチャンスを逃してしまう」
が、私の人生において一生涯抜けない状態で続いてしまうな。

でした。

それでは、私自身も自分をコントロールして生きてゆけないし、
周りの方にも迷惑をかけてしまうな。

という結果になってしまうのです。

逆を言えば、「また次もある」ではなくて、
「今がその時なんだ。今スグ実行に移してどうなるのか?」

と、実戦で確かめてみる必要がある。

で私は生きてきました。

うまくいかないパターンの方の比率が最初は多いです。

しかし、その比率はどんどんフィフティーフィフティーに近づき、
その後は逆転していくのです。

きつい言い方をしますが、

競合がいても、
どうしても自分でその方をお客様にしたいのなら、

競合相手にいかに早く「また次もある」状態に持っていってあきらめさせるのか?

です。

「また次もある」状態を競合相手に毎日行動させ、
そのうちに私がお客様と契約書を交わすことができれば、

「THE END」で試合終了。

というのがチャンスをモノにする人間だな。

というのが私の感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030901
2023030902

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3095回 自分自身で持つ権利を主張するよりも周りが穏やかな気持ちで過ごせる「和」を私の最大の優先順位として...!!(2024.03.08.金)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月8日のテーマは

~すべてを断ってまで優先するから夢が叶う~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3095日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の信念である「先約優先の法則」は
いつまでたっても変えるつもりはありません。

しかし、ゆるぎない「先約優先の法則」の中にも

細かなルールが存在します。

例えば、村八分のルールもその一つです。

どんな約束よりも火事をはじめとする災害や
身近でお世話になった方か不幸になった場合

優先順位がトップに変わり、
そちらを終えてから約束を実行することにしています。

ダメな場合は、しょうがない。

とあきらめ、スッキリした気持ちに切り替えて
私は生きてきました。

村八分には当てはまりませんが、
インフルエンザやコロナ等のウィルスに
自分が感染した疑いがある場合も
私の優先順位は変わります。

やはり、ダメな時はしょうがない。

で諦めます。

こうやって生きていると私の周辺で大きく変わることがあります。

それは、私と同じルールの価値観を持った方が私のところへ集まり、
そうではない方は私のもとから消えていってしまう。

という現象です。

当然のことながら、
大きな利益を上げる仕事を獲得できるチャンスがあったにもかかわらず、
なくしてしまったことも多々あります。

しかし、私にとっては、たとえ小さな仕事でも
強がりではなくて、先約優先を実行して
物件を順番にお引き渡しした方が
私の気持ちはスッキリとして落ち着くのです。

今日のお題は
「すべてを断ってまで優先するから夢が叶う」
です。

その人にとって
"本を出版する"
というのは最大のメリットがある。

とありました。

これはその人間の方の価値観だ。

と、私は感じるので何も私が意見することはありません。

しかし、私にとって大事なのは、

私を信じてくださった方との約束を
私の勝手な都合で破ってしまう。

のが、私にとって
とても許されるべき生き方ではない。

ということです。

私が父を亡くした時、

「何かを得るためには何かを捨てる必要がある」

ということも重々承知の上で生きてきました。

ただし、これは自分のお金が欲しい。
という私利私欲の心ではなくて
私の債務返済が滞ったら、迷惑が掛かってしまう保証人の方がいたからです。

それに私の場合は器用ではないので、

・仕事の日程を変えてもらう
・プライベートはすべて断る
・医者の予定も変更する

などなど。

と、とてもじゃありませんが、
うまく使い分けて生きることもできません。

自分自身で持つ権利を主張するよりも
周りが穏やかな気持ちで過ごせる
「和」を私の最大の優先順位として私は生きています。

いがみ合うよりも腹を割って議論し、
相手の本心を知り、そこで歩み寄りのポイントを見つけ出し、
お互いにうまくやって生きていく生き方がいい。
と私は勝手に思って生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030801
2023030802

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3094回 いかにも、若い営業マン時代と違い、馬力がなくなった年老いたベテラン営業マンの私に向いている戦い方で...!!(2024.03.07木)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月7日のテーマは

~やはりレスポンススピードを上げれば結果は出る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3094日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、メールがよく届くな。

ですが、

そのほとんどは詐欺メールです。

今日、一番初めに確認した詐欺メールは

「えきねっと」で

キャッチコピーは

「【重要】えきねっとの緊急の連絡、アカウントの退会処理について」

これ以上は触れたくないので

☑ゴミ箱への移動ではなく、完全に消去する。

にチェックを入れて、永遠におさらばのつもりですが、

明日もおそらく形を変えて届くのだろうな。

メールアドレスを公に公開しているのだから、
仕方がないことだ。

と私は納得しています。

私も20年前なら、

「重要」とか「緊急告知」といったキーワードを使い
チラシや新聞広告に表現して集客していた時期もありましたが、

今は、使っておらず、

逆に、今は、じっくり吟味してみて、
それでも私のことが気になったら、
私のところ連絡を入れて相談に来てくださいね。

という形をとっています。

2023年から現在に至ってテレビのコマーシャルは

どうも住宅会社が全盛期だな。

と私は感じ取っています。

「総額で5パーセント値引きの建築費プレゼント」

「モデルルームに予約して来場された方には20,000円分のクオカード進呈」

「月々○万円の支払いで家が持てます。」

などなどがよく私が目にする
今の住宅会社の

キャッチコピーなのか?

くらいは感じ取れています。

しかしながら、「総額で5パーセント値引きの建築費プレゼント」

「モデルルームに予約して来場された方には20,000円分のクオカード進呈」

「月々○万円の支払いで家が持てます。」

に反応してしまうお客様は私のお客様のタイプではないな。

とも思っています。

私のところへ相談に来てくれるお客様のタイプは

この大きさの家で総額はいくらになり、

その総額から支払い時において足が出ることはないのか?
あるいは、
住宅ローンの支払額が途中で増えることはないのか?
で、

できれば安いに越したことはないが、
正確な数字が欲しい。

なのです。

当の私自身も値引きできるぐらいなら、
公共工事のように最初から入札に入れる札の価格で
価格提示した方がいい。

と本気で思って実行しています。

喜ぶべきことではありませんが、

私の出したか価格を下回った値を入れて
仕事を横取りしていった住宅会社を

私は、オッすごいな。

と思ったこともありましたが、

その後、その住宅会社ごと消えてしまい、
そこについたお客様のタイプを見ても

やっぱり、私とは馬が合わないお客様のタイプだな。

と感じてしまうのです。

今日のお題は
「やはりレスポンススピードを上げれば結果は出る」
です。

「レスポンススピードを上げれば結果は出る」

を私の具体的な経験で例えると

体育の授業で「柔道」がありましたが、

「柔道」の返し技と私はとらえています。

相手の方が放った技をかわし、逆に利用して
返し技で一本取るのに似ているな。

なのです。

ただし、この返し技を身に着けるには

自分が別の相手の方にやられて負けた経験がないと身につきません。

それに試合の流れで
そのチャンスは相手の方が技をかけてきたとき以外に
返し技はできないのです。

「メールの返信が3日も4日もかかる」
というタイプの方には身につかない技です。

住宅営業においても、私の場合は

かけた技が華麗に決まる
きれいな一本勝ちではなくて

返し技や寝技のような
泥仕合の中から一本を取るやり方で
ほとんど結果を出して生きてきました。

良く、ピンチはチャンスと背中合わせだ。

というようなことを耳にします。

相手がこのタイミングだと技をかけてきたタイミングを
自分自身の全霊で反射的に感じ取り、

返し技で勝負を制する。

いかにも、若い営業マン時代と違い、
馬力がなくなった年老いたベテラン営業マンの
私に向いている戦い方です。

私の力が衰えてきた。

というすきを感じさせ、技をかけさせて
その相手の力を利用し、その反動を使って勝つ。

目には見えないところから始まりますが、
私は物理の法則を自分の営業活動にも応用して取り入れています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030701
2023030702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3093回 欲張りをせず、これが小さな工務店の正当なやり方ではないのかな?というのが50歳半ばの私の判断であり、行動で...!!(2024.03.06.水)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月6日のテーマは

~クイックレスポンスを心がけるがすべての人には求めない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3093日目、私がfacebookに書いた言葉
から

クイックレスポンスが仕事柄、すでに身についている方たちがいらっしゃいます。

お医者さん、看護師さん、できる営業マン、できる職人さんなどなど・・・

しかし、これは、おそらく元から身についている人は少ないのではない?

というのが私の経験です。

私自身も、結論は先延ばしにしたいタイプだったからです。

しかし、とくに、お医者さんや看護師さんは人の命に関係する仕事です。

ちょっとためらっただけでも、それで命の危険性が増すばかりです。

ためらっている時間はなく、今自分が動くべきことを
すぐ実行に移せる癖が
仕事柄身についてしまっているのです。

特に、奥様でもものすごく決断が速いな。

と感じる商談がありました。

職業をお聞きすると看護師さんなのです。

決断力が速いのはいいのか悪いのかは別として

私は、あれ、決断力が速いな。

と感じるととても、私と相性は良くなる傾向にある。

というのが私の過去の経験です。

できる営業マン、できる職人さんも同じです。

先ほどの続きですが、

先ほど奥様が看護師さんという話をしました。

その旦那様の職業は不動産屋さんの営業マンだったのです。

住宅を建てる場所が準防火地域であり、

明らかに、準防火仕様の建築資材を使わなければなりません。

おのずと資材価格が上がるということを前もってお伝えすると

ふつうは、そこで、お客様の心と動きは立ち止まるのが普通の流れだ。

というのが私の受け止め方です。

しかし、見事に時間をかけずにどんどん決断を下し、
準防火仕様の差額も概算の積算で

「OK」の決断を出してくださいました。

私の概算の積算は、
お客様が追加で特別な要望を言わない限り、
ほどんどいっていいほど実行費は下がります。

「当初の計画より、安くなってよかったね」

がお客様の合言葉みたいになっています。

今日のお題は
「クイックレスポンスを心がけるがすべての人には求めない」
です。

私の場合は、

あれ、決断力が速いな。

と感じるととても、私と相性は良くなる傾向にある。

と、先ほどもお書きしましたが、

これが相見積もり対策にもなってしまっている点です。

相見積もりを要求するタイプの方は

はっきり言うとクイックレスポンスも遅い判断を下す方だな。

というのも私の経験です。

小さい工務店であるため、月日を超えてから私のところへいらっしゃっても

お金は別として、絶対に工期は守れません。

というのが私の第一声です。

確か、相見積もりの話をされていらっしゃったので、
そちらの業者さんにお願いしたほうがいいです。

とはっきり私は伝えるように今はなってしまいました。

逆を言うと、施工能力がないのが私の欠点でもありますが、

一つ一つ約束を守って、順番に仕事を丁寧にこなしていく。

これらは背中合わせでいつもある。

ならば、私自身こそ、クイックレスポンスを身につけて

どんどん先が見える状態作りあげておく必要があり、

欲張りをせず、これが小さな工務店の正当なやり方ではないのかな?

というのが50歳半ばの私の判断であり、行動です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030601
2023030602

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3092回 まず、家を建ててくれた業者さんに相談してみるといいよ。とその友達の方にお勧めしました。が始まりだったので...!!(2024.03.05.火)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月5日のテーマは

~お役に立つ行為で接触頻度を高めておく~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3092日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が「いきなりの売込み」の話をするときは、
すべて冗談の落ちで収まることを私の予定の落ちとしています。

「あれ、○○さん?久しぶり」
「家を買いませんか?今ならお買い得ですよ。」

買う対象物の価格の話が大きすぎて

おそらく笑い話にしかならないな。

が私の読みで、そこで笑いが生まれたら、なお、最高だな。

が私の感性です。

逆に相手の方が私に久しぶりにであい、

いきなり、真顔半分で

「商売の調子はどう?」

と聞かれたら、私は「ムッ」としてしまいます。

それがOBのお客様だったら、

おかげさまで、商売の方は何とか、うまくつないでいます。

と返せるのですが、

他社さんで家は建てたのに、それを私に聞くのは筋違いだろう。

が私の感覚なのです。

「商売の調子はどう?」

と聞くのならば、

まずは、自分の商売の情報を正直に公開してから私に聞くのが筋だろう。

という感覚です。

しかし、挨拶を交わす段階では、商売についての話は出なくても、

懇親会で、話が弾んでいる途中であった出来事をお書きします。

例を挙げると

久しぶりに開催された大学時代の同期会の時です。

実家のふろ場が水漏れして困っている。

という話が出たことがあります。

そんな時、私は

まず、家を建ててくれた業者さんに相談してみるといいよ。

とその友達の方にお勧めしました。

ところが、その会社は現在廃業していてね。

となりました。

たまたま、秋田市での懇親会だったので、

じゃあ、朝8時半にホテルに迎えに来てくれる?

実際にどうなっているのか?

話しをご両親にお聞きし、私がみるだけだったら、タダでできるでしょ。

それに問題もないでしょ。

となりました。

次の日の朝にご両親に出会うと

ふろ場を一番初めに見せてもらい、
状況を聞くとともに自分でも水を流して確認してみると

これはタイルの床に穴が開いていてそこから排水溝に流れずに
おそらく、床下に水が漏れています。

が生意気にも建築士の私の判断です。

そうすると、この洗面所と続いているトイレにも
年を取ってきていて大変だから、手摺が欲しいの。

この車庫で使っているスペースを
お父さんの書斎に変えることはできるかしら?

さらには追加で2間つづき和室で使っている部屋を1間の洋室にできるかしら?

となりました。

すべてできます。

とお答えしたら、いくらかかるかしら?

という展開になりました。

すべての工事が税込みで350万円みてください。

と私の勘ピューターを使って概算した見積もりを口頭で
すぐにお伝えたら、同級生はその金額にびっくりしていましたが、

ちょっと待って、お父さんと今すぐ相談してみる。

となり、1週間後、契約書を交わすことになりました。

その後も、追加工事費は出ないと知ったら、お金は出すから、
2階に上る階段の両側にも手すりを付けてほしいの。

今は灯油が高くなっているから、また、都市ガスのボイラに戻して交換してほしいの。

と細かな要望が追加されて
最終的に350万円が400万円リフォーム工事になりました。

今日のお題は
「お役に立つ行為で接触頻度を高めておく」
です。

私のお役に立つ行為とは、

まず、家を建ててくれた業者さんに相談してみるといいよ。

とその友達の方にお勧めしました。

が始まりだったのです。

仕事を紹介してもらった同級生にもお礼は忘れず、

1パーセントの4万円分のクオカードを送りました。

これが私の「お役に立つ行為で接触頻度を高めておく」

という私流のやり方です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030501
2023030502

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3091回 もっと「シャレた」言葉が私だけにあるとしたら、それは、「時間を生み出す」が私の「シャレた」言葉で...!!(2024.03.04.月)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月4日のテーマは

~時間をデザインして実行すれば気持ちがいい~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3091日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「時間をデザインする」とは、なんと「シャレた」言葉なんだろう。

と初めに感じました。

私の場合だと「時間を作る」となってしまい
いかにも今日の言葉を引用すると

「なんだか修行僧みたいで」

となってしまうな。

というのが私の感性です。

でも、私の場合、「なんだか修行僧みたいで」
といわれても一向にカチンとはきません。

最近、私が言葉にする中で

私は私のキャラを売って生きています。

同じノウハウを買って実行しても
私のキャラだけはなかなか真似できないでしょう。

ちょっとカッコつけた言い方すると

私の営業の神髄は「キャラ営業です」

という風に堂々とお伝えています。

そして、私の「キャラ営業です」はどちらかというと
私の見た目よりも中身で勝負している。

ともお伝えしています。

話しは変わりますが、最近、私は

「2%」の物価上昇

という言葉を耳にしてきてきましたが、

今の率直な感覚でいうと

「2%」の物価上昇ではなくて、最低でも2~3割の物価上昇が当たり前で
コロナ禍以前と比較すると、建築資材は倍に跳ね上がった。

というのが私の感覚です。

私の良く使う建築資材でその代表例は
構造用合板や外国から入ってくる構造材です。

これに比べてほぼ皆無に近くて上がらないのが、人件費です。

さらには、今の政府の方針を見ていると
明らかに大増税の方向で日本社会は進もうとしているな。

というのも私の感覚です。

私の勝手な理論感覚でいうと
「インフレ」とは、人件費が高騰するのが先で
お金が紙くず化するから生まれる現象であって

「スタグフレーション」のことを「インフレ」とは言わないんじゃないかな?

という疑問符が私には付きまとっています。

まあ、私が何を言おうとも変わらない。

という現実もこの歳になると知っていて
その決められたルールに従って生きるしかないな。

なのです。

「日本全国どこでも積○ハウスの同じ家を持てます。」

とか、

「いつかはク○ウン」

というキャッチコピーが流行った
中流階級層が日本の大半を占めていた時代は
私が生きている間はもう戻ってこなく、

どんどん格差社会は広がるばかりで
これも従うしかないな。

というのが私の感性なのです。

今日のお題は
「時間をデザインして実行すれば気持ちがいい」
です。

話を戻すと
私の場合だと「時間を作る」というのが私にはしっくりきます。

もっと「シャレた」言葉が私だけにあるとしたら、

それは、「時間を生み出す」が私の「シャレた」言葉です。

誰かから、何を言われようとも、

自分を救えるのは自分しかいない。

と割り切って私は生きています。

そのうえで「人に役に立つ仕事」を自分で模索して生きる。

というのも笑っちゃうかもしれませんが、私の生き方なのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2022030401
2022030402

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3090回 「灯台下暗し」ということわざがありますが、まさにこのことわざ通りだな。が私のコミュニケーションの取り方の基本で...!! (2024.03.03.日)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月3日のテーマは

~お客様が喜ぶツボを探し定期的に押してあげる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3090日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日3月3日は亡き父の誕生日でもあります。

本職は大工でしたが、
裏技は男なのに万人の口に合う料理が自分で作ることができたことです。

それにちなんで書くことにします。

極端な話ではあるかもしれませんが、
「お客様が押して喜ぶツボ」
を接客しているときに
私は探してコミュニケーションをとっている。

といっても過言ではありません。

さらに欲張りな私は、
自分の価値観と合う「お客様が押して喜ぶツボ」
なら、尚、最高だ。

というのが私の感性です。

私と価値観が合うツボで一番身近なのは

毎日の食べ物からくる話題の場合が多いです。

とはいっても、実は食べる方ではなくて

作る方です。

料理方法は、どうも気にかかる方は気にかかるようです。

2月中にたまたま予定が合い、
同じ店というよりは同じ食堂でお酒を飲む機会がありました。

前にも触れたことがありますが、

鳥の「もも肉」で作る唐揚げのことが話題に上がりました。

論より証拠で

私は自分の作る唐揚げをプロがいらっしゃる食堂に持ち込んだのです。

私は、最近、よくテレビ目にする「業○スーパー」で2KGに冷凍された
「もも肉」のブロックをわが家にある冷凍庫にいつも2~3ブロック保存しています。

ここがスタート地点で

ブロック一つを100均で買ってきた密封式のタッバに
さらに3つに分けて冷凍しています。

その時の下味は私の場合は「ポン酢」で漬け込んでおくやり方です。

小分けにしておいて、「そろそろ、唐揚げを食べたいな。」
と思ったときに使うのが私のパターンです。

前の晩に冷蔵庫で解凍しておけば、
次の日の昼前ぐらいまでは解けています。

この時、「ケチ」ともいわれる私の性格は
鶏肉のだしが出た「ポン酢」
を捨てずに次に使いまわしします。

醤油ならば、もしかすると悪くなる可能性もありますが、
「ポン酢」という名の通り「酢」という酸性が強ければ、
腐って悪くなるのも防げるだろう。

というのも私の雑学から来ています。

次にステンレスのボールに鶏肉を移し、
今高騰していると話題の卵でよ~くこねまわし、
これまた、「業○スーパー」で買ってきたニンニク少々を入れて
また、よ~くこねまわします。

ここで私には、片栗粉を使うのか小麦粉にするのかに分かれます。

唐揚げを今すぐに食べる場合は片栗粉
弁当のおかずにするときは小麦粉が私のレシピです。

因みに贅沢なのは
植物油ではなくて
5Lで売られているオリーブオイルを使って唐揚げを上げる点です。

しかしながら、使ったオリーブオイルも捨てずにとっておき、
次の日に卵焼きを作るとしたら、
だしが効いていてとてもいい味になって出来上がる。

という繰り返しも私の「ケチ」が出るところです。

と私のこうしゃくで話題を上げると
そのお店にいらっしゃったお客様も巻き込んだ女性軍たちは
実物の唐揚げとともに、とても、いい食いつきを示しました。

それで、私の心は満足感でいっぱいなりました。

という落ちです。

今日のお題は
「お客様が喜ぶツボを探し定期的に押してあげる」
です。

私の感性では、「お客様が喜ぶツボ」は身近な生活の中にある。

という風に思って実行に移しています。

「灯台下暗し」ということわざがありますが、

まさにこのことわざ通りだな。

が私のコミュニケーションの取り方の基本で、
これをすぐに自分の頭の引き出しから出してくるには

何よりも、自分で実践して身につけておく。

というやり方が私の場合は一番手っ取り早いな。

なのです。

なんか、今日は変な方向の話になってしまいました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030301
2023030302

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3089回 人間もまた、「感情の動物」と、ここを抑えて知っておき、私はうまく相手の方とお付き合いをすることを常に目指し...!!(2024.03.02.土)

202302231436.png
https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年3月2日のテーマは

~"押してはいけないスイッチ"を見つける目を持つ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3089日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「押してはいけないスイッチ」があることはよく知っています。

しかし、私はこの「押してはいけないスイッチ」から逃げないようにしています。

なぜなら、私が感じる「押してはいけないスイッチ」とは、
その方の「ストレス」を感じていることそのままだと思っているからです。

いいかえると、「ガス抜き」という言葉にもなりますが、

「押してはいけないスイッチ」をやんわりと押し、「ガス抜き」させてあげると
その方は、本来の自分では持つべきではない
悪い「ストレス」を持った状態から
解放させてあげることができるかもしれない。

というのが私の発想です。

それに、営業職を長年続けている私は、
自分自身を鍛えるためには9割以上は聞き役に徹する。

ということも、苦にならない性格になってしまいました。

また、「ガス抜き」させてあげると
いつまでも怒ったような熱い状態は長続きしません。

いつかは落ち着くのです。

私もそうですが、喜怒哀楽の「怒」は
ものすごい瞬発力でパワーを生み出しますが、
100m走のような短距離と似ていて
いつまでも全力疾走では走れず、
力尽きるのも早いという感覚を持っています。

「怒」に対してこちらも熱くなるのではなくて
「怒」が終わるまで、じっくり聞き役に徹して

静まりかえった状態になったところで、

ここに関してだけは

今の私はこう感じているのですが、
どうですか?

というような具合に対応しています。

もう反撃力をなかなか持っていないのと
9割以上聞き役に徹していれば、

どこをついたら、語っている方は

私の語りたいことをちゃんと抑えていてくれているな。

と理解してくれているのか?

というツボを押さえて言葉を発するのが私の営業勘です。

今日のお題は
「『押してはいけないスイッチ』を見つける目を持つ」
です。

「『押してはいけないスイッチ』を見つける目を持つ」

とは、

「相手の方の感情がむき出しになるスイッチ」

と言い換えることができると私は思っています。

私は接客しているときに

「相手の方の感情がむき出しになるスイッチ」

をただ一気に「ON」「OFF」するのではなくて

自動車のアクセルのように細かくアクセルワークして
適切なスピードが保てるように押す。

という感覚で接しています。

雪道はブレーキを踏んだら
自動車のコントロールを一気に失う可能性がありますが、
ブレーキを踏まずにハンドルワークとアクセルワークで対応すると
コントロールを失わないように運転することが

事故を起こさない私の秘訣です。

さらに欲を言えば
マニュアルシフトでエンジンブレーキも混ぜながら対応すると
尚コントロールでき、車を自分の思い通りに立て直すことができます。

相手の方の心を私主導でマインドコントロールするのは
絶対にやってはいけないことだと思っていますが、

相手の方が主導となり、それにうまく追従して歩み寄り
最後はハッピーエンドに持っていける展開だったら、
私は「良し」としています。

人間もまた、「感情の動物」と、ここを抑えて知っておき
私はうまく相手の方とお付き合いをすることを常に目指しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年3月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023030201
2023030202

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!