第3695回 「感謝」は引きつながれていき、最後に使った方が泣く泣く処分することになる。おそらく、これが「感謝」の正体だな。で...!!(2025.10.29.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2024年10月29日のテーマは

~会社から与えられたものに感謝をする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3695日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この場で、いつも書いていることですが、

「ありがとう」は口から出て
「感謝」は行動に出る。

というのが私の人生経験から学んだことです。

そして、私の感覚で「感謝」の代表格は

「掃除」や「手入れ(メンテナンスと今は言われるみたいです)」です。

でも、自分の力だけでは技術が伴わず

自分で稼いだお金を相手の方の言い値で
お願いするときも出てきます。

例えば、私の場合は車です。

見える部分の洗車や室内の掃除は自分でやります。

でも、ボンネットに隠れる部分や下回りの管理は
専門業者さんに必ず委託するようにしました。

やるとすれば、これからの季節に必要な
ウォッシャー液の補充やタイヤの空気圧の測定と管理くらいです。

特にシャーシには気を使っています。

秋田の場合、雪を解かすための薬剤

俗に秋田では「塩カル」と通称で呼ばれていますが
この薬剤がシャーシを錆びさせて

ボディーはきれいに見えても

車検が通らなくなり、
廃車にしなければなくなる経験を
私は一番初めに買った車でやらかしてしましました。

原因は、車検をお願いしていた業者を
「一回くらいはいいだろう」
という安易な考えで
変えてしまったためです。

それまでの車検時や1年点検時には

業者さんの方から

「お金はかかりますが、下回りの塗装はどうしますか?」

という風に聞かれていましたが、

変えた業者さんは聞かなくてもやってくれている。

ものと私が思い込んでいたのです。

金額は当時の価格で5千円くらいでしたが、
マフラーをつないでいる部品が手に入らず、

ああやらかしてしまった。

と嘆いてみても、後の祭りで
廃車にすることになりました。

この経験から、車検時等には

私の方から、

「お金はかかってもいいので、下回りの塗装は必ずやってください。」

と必ずお願いするようになりました。

今日のお題は
「会社から与えられたものに感謝をする」
です。

この季節になると秋田では、家の中に
「コウロギ」がよく迷い込んでくる季節になりました。

まずいと感じるのは我が家の飼いネコが
「コウロギ」にちょっかいを出して
最終的に殺してしまうことです。

私は、あと僅かにしかない「コウロギ」の命が
少しでも延命するように

「コウロギ」を見つけたら、
殺さないように手の中につかみ入れて
家と続いている作業場に移動させるようになりました。

今は、生きているだけで
私は「感謝」です。

でも、残酷なことは
他の生物の命をいただかないと生きていられないことです。

当たり前のように使っているこのパソコンにも「感謝」です。

今の私はパソコンがなくなったら、
超が付くくらいのパニックに陥ります。

SSDやHDDも熱が最大の敵で
電気を入れたままで過熱状態が続くと壊れてしまい
データ等が普及できればラッキーですが、
ダメな時はあきらめるしかありません。

当たり前のように存在するモノですが、
それを作ってくれた見知らぬ方がいます。

「感謝」は引きつながれていき、
最後に使った方が泣く泣く処分することになる。

おそらく、これが「感謝」の正体だな。

です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2024年10月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2024102901

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop