第3167回 そのどこかが違うというところは、お客様への家づくりへの想いそのものだな。と感じていつも打ち合わせたことを家という形にし...!!(2024.05.19.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月19日のテーマは

~自己紹介文をパワーアップさせる方法~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3167日目、私がfacebookに書いた言葉
から

話しは全然変わりますが、

家という建物の場合、

モデルルーム、建売住宅、中古住宅、規格住宅、

と今すでに誰かの手によって設計され、
どこかに現存している建物

今、世の中には全く同じ間取りの家が存在していない
注文住宅の違いは

間取りの構成の中に

そのお客様の家づくりへの想いが入っているのかどうか?

だと思ってお客様と間取り打ち合わせを私は重ねています。

これは、家に住み始めて

やっぱり建築士の私が言ったとおりにしておけばよかった。

ということもその後のお付き合いで出てくることもあります。

しかし、お客様の想いが入ったその個所は

お客様の意志でそう決めて設計図にハンコを押して
施工したのだから、仕方ない。

と、ご納得され、

「どうして、もっと強く意見を押してくれなかったんですか?」

ともなりますが、
私の経験では、大クレームに発展することはありません。

勿論、法律や構造計算等。あるいは、融資条件に抵触することは

お客様の意見は取り入れられません。

とはっきり、私は申し上げますが、

それ以外は何でも自由だ。

というのが私の建築士としての発想です。

まずは、お客様の意志で方眼紙に鉛筆で書いたかいた間取りにそって
私は設計します。

お客様の意志で方眼紙に鉛筆で書いたかいた間取りを見ると

お客様はこういう間取り家に住みたいのか?

という気持ちが言葉では語らず゜とも
私の中によく伝わってきます。

家づくりにかけられる予算制限もあるので

大体は1~2坪(※1坪=3.3124㎡)小さくして私が設計する
と私のお客様の場合は喜ばれる傾向にあります。

なぜなら、金額の換算すると家の大きさもあるので一概に金額は言えませんが、
50~100万円ぐらいとなり、

高性能で光熱費がかからない
その当時の最先端技術で世の中に出ている
暖房エアコンが1~2台その金額で設置できるくらいの価格です。

今日のお題は
「自己紹介文をパワーアップさせる方法」
です。

見た目、家そのものは無機質なものだ。

が基本だと私は思っています。

しかし、家づくりの予算制限はあるものの

注文住宅は先ほどお書きした

法律や構造計算等又は、融資条件に抵触しない限り

それ以外は何でも自由だ。

お客様の家づくりへの想いが少しでも注入された間取りは

その後のマイホームに住み始めてから

家族生活もうまく展開するな。

というのが私の実感です。

私の場合は、今まで全く同じ間取りの家を設計したことがありません。

どこかが違うのです。

そのどこかが違うというところは

お客様への家づくりへの想いそのものだな。

と感じていつも打ち合わせたことを家という形にしています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3166回 「それをどう磨くかが重要」の「それ」で手っ取り早いのは、私の場合、トイレの便座全体を素手で研くことで...!!(2024.05.18.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月18日のテーマは

~営業は才能ではなくそれをどう磨くかが重要~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3166日目、私がfacebookに書いた言葉
から

あまり、人の悪いことは書かないのが私のやり方ですが、

ハウスメーカー時代、私よりも年下でしたが、
一足先に入社していて
成績が上がってこない先輩営業マンのことを支店長が指し、

「○○君は育ちがいいからな・・・」

というニュアンスで「ぼそっ」と、漏らしたことがありました。

最初意味が解りませんでしたが、

会話の中から両親ともに学校の先生だということを知りました。

本人も学校の先生を目指し、大学受験しましたが、
不合格ですぐにあきらめ、その後、専門学校に行き、
卒業して会社に入社したことを

「挫折を克服した。」

と思っているようなのです。

支店長は自分の経験も踏まえて
数多くの営業マンに出会い、その後の結果も見てきています。

社会的に順風満帆に育ってきた温室育ちの人間は

挫折の経験はあってもその度合いの違いが判らず、

結果に表せない傾向がある。

ということでした。

自動車も自分の好きな車を親に買ってもらい乗っている。

私の境遇とは全く正反対なのです。

でも、ないものねだりしても、
それは私の場合、絵に描いた餅でしかありません。

私は自分の境遇とまっすぐに向かい合い、
その条件下のなかで

「結果で示さなくてはならない」

のは、

言うまでもありません。

なぜならその道を最終的に選択したのは自分自身の意志だからです。

挫折の克服とは、一回きりではなくて人生に何度も現れ、
その都度克服して結果を残していくのが身についている。

生え抜きの営業マンとはそういう営業マンのことを指す。

ということを言っている。

と私は受け取りました。

今日のお題は
「営業は才能ではなくそれをどう磨くかが重要」
です。

営業マンとは「孤独」だ。

が修業時代に私が感じたことでした。

「孤独」を克服するには

営業成績で示すしかない。

でも、それも、一瞬で

またすぐに「孤独」にもどり

それが嫌なら、営業成績で示す。

という繰り返しです。

これが「克服」そのものだと私は思って生きています。

汚い話だと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

「それをどう磨くかが重要」

の「それ」で手っ取り早いのは

私の場合

トイレの便座全体を素手で研くことで、

自分の心を研くという原点なのです。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051801

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3165回 特別な才能を持たない凡人が、唯一、身につけることができる才能が自分で作った目的達成のために...!!(2024.05.17.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月17日のテーマは

~才能ではなくコツコツ努力を続けた人が勝つ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3165日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「コツコツ努力を毎日続ける。」

それも、楽なところで終わるのではなくて
自分にとっては、ちょっときついな。

という負荷がかかるところまで毎日やり続ける。

私はこれも、もしかすると、才能に含まれるのではないのかな?

と思って生きています。

才能といえば、もともとIQが高いとか、身体能力が高い。

ということがピックアップされる傾向にあります。

もともと備わっているサラブレットの馬のような方なら別ですが、

「私にはまずない。」

というのが私の冷静な判断です。

おそらく、普通の方ならば、ほとんどが持っている気質の中に

「負けん気が強い」がある。

と私は感じていて、もちろん私にもあります。

しかし、「負けん気が強い」と思っているだけでは安定した結果に現れません。

臨んでいる結果を出し続けるにはその裏付けとなる

身の入った練習の質だけではなくて量も必要になるな。

というのが私の実体験です。

最後の数社に残っている。
しかもお客様の感触もよく
リードしている実感も伴っています。

しかし、競合した他社の営業マンに
最後に逆転サヨナラホームランを打たれたように
契約を持っていかれて「負けた」という悔しさだけが残ります。

その時は、正直、「ガックリ」です。

能天気な性格の私は、一晩寝てしまえば、
私の場合は本当にすぐに忘れて同じ展開になりました。

あっ、思っただけではダメで次に勝てる対策を身につけて
臨まなければ永遠に負け続けてしまうな。

と気づきました。

でも、どう、ひいき目にみても私には特別な才能なんてないな。

どうしたらいいのか?

と思ったときに、私の突破口となったのは

そんなことはない、まだ自分という人間がひとりいるじゃないか?

でした。

そして、私がやったことは

人ができないことをやる。

ではなくて

人がなかなか続けにくいことに挑み、毎日続ける。

という行動です。

その代表格がこのブログです。

今日のお題は
「才能ではなくコツコツ努力を続けた人が勝つ」
です。

「負けん気が強い」とお書きしましたが、

私は自分自身の弱い心に負けるのが一番嫌いです。

なぜなら、それは自分の意思が働いて可能なことに対して
手を抜いていることと同じだ。

と認めているのと一緒だと感じてしまうからです。

「手を抜く」=「つまらない人生の選択」

それが嫌ならば、毎日やるしかなく、

臨んだ結果を出し続ける道はそれしかない。

なのです。

特別な才能を持たない凡人が、唯一、身につけることができる才能が

自分で作った目的達成のために「コツコツ努力を毎日続ける。」だな。

と思って私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051701
2023051702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3164回 別の私の感性が合う方と出会える前向きな行動に私はすぐに切り替えて、自分で臨んでいる結果を目指すことになるのが...!!(2019.05.16.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月16日のテーマは

~横柄な態度を取らない+そういった人に近づかない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3164日目、私がfacebookに書いた言葉
から

自分自身のことを不器用だな。

と思っている私がやっていることは

横柄な態度を取らないというよりも

誰に対しても自分の感性で自然に接することにしています。

ということで相手の方の態度がそのまま鏡として
私の態度に出てしまうこともあります。

横柄な態度で接してくる方に対しては
気を使って最初は踏みとどまりますが、
私の限界を超えたら、私も横柄な態度として出てしまいます。

しかし、中には、横柄な態度で接してくるように私に見せかけて

実は、わざと計算の上で見せているという方もいらっしゃいます。

自然な態度で接していると、
「あれっ変だ」という
違和感を持ちます。

この見せかけの態度に自分が乗ってしまったら、失敗する。

踏みとどまって神経を張り巡らしてみろ。

真実が見えてくるから、今は辛抱の時だ。

と脳が命令します。

「横柄な態度を取る人には近づかない」

とありましたが、

私の感覚では

横柄な態度が
もしかすると私に伝染病のように移ってしまうかもしれないから
近づかない。

という感覚です。

私の位置づけでは「横柄な態度」とは、「コロナウィルス」と同じなのです。

コロナに感染したくなければ、気を付けて感染しないように行動しよう。

と一緒なのです。

今日のお題は
「横柄な態度を取らない+そういった人に近づかない」
です。

これは、自分で集客した見込みのお客様の中にも
混じってしまう時があります。

ほとんどはみんな真摯な態度で接してきてくれますが、

お金を出すのは私だ。

法律なんかはしゃべらなければ誰も気づかない。

私の言うとおりにしろ。

というのが見え見えなのです。

リフォーム工事ではありうるパターンですが、

法が関係する新築工事にはあり得ません。

さらに追い打ちをかけるように
住宅ローンに依存する割合が大きい方ほど

この傾向は多く見られるな。

というのが私の経験による答えです。

一番低姿勢な態度で
真摯に私に接してこられる方は

間違いなく、自分が辛抱して家づくり専用のお金をためた
現金100パーセントのお客様です。

コロナとともに始まった物価高騰の今の時代に突入してから
特にこの傾向が強くなってきたな。

と私は感じています。

むしろ、私の方で、こんなお客様にお会いすると
見とれてしまい、尊敬の念を勝手に持ってしまいます。

バカかもしれませんが、私は誰とでも
自分がいいと感じている自然な態度で接します。

それが、逆に「横柄だ。」と感じる方もいらっしゃるでしょう。

でも、それが人間の個々の感覚で私が強制することはできないな。

なのです。

自分が信じている自然な態度で接してダメならしようがないな。

別の私の感性が合う方と出会える前向きな行動に
私はすぐに切り替えて

自分で臨んでいる結果を目指すことになるのがいつもの私の性です。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051601

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3163回 一発で返す、返し技で打ち負かすカウンターの戦い方に、私は美学を感じるようになってきて...!!(2024.05.15.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月15日のテーマは

~相手の気持ちを考えてコミュニケーションを取る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3163日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の接客は、基本的に受け身です。

相手の投げた、なぞかけに対して
私が自分の経験を踏まえて答えていきます。

この時に「~だと思う」という回答はなく、

「~です。~ます。」で締めくくります。

どうしてもすぐ答えられないときは

「今はすぐに答えを出せませんが、私自身で調べて、○○日まで答えを出します。」

これも「~ます。」で最後は締めくくります。

受け目ということは野球に例えると
キャッチャー目線で、目の前で起きていることに対応します。

同じ人間のピッチャーでも、日ごとに調子が違います。

このコースあるいはこの球種に力強さがあり
ピッチャー自身も手ごたえを感じている。

ならば、そこを中心に投球を組み立てていけば、
おそらく勝ちにつながるいい試合運びができる。

とキャッチャーの私は判断するわけです。

逆に、何かあったのだろうか?

今日はリズムも悪く、ボールの行き先はボールに聞いてくれ。

と乱調のときもあります。

そんなときは、とにかくど真ん中にキャッチャーミットを固定して
ピッチャーに投げさせます。

しかし、どこへボールが来ても
ボールは後逸せず、自分の前に落す。

ことだけをやります。

そうするとピッチャーは今日の俺の調子の悪いのは伝わっているな。

でも、俺の調子がどこか途中で変わって上向くように行動しよう。

いわゆる、現状を打破して、何とかしなくては。

という気持ちが生まれて信頼関係の構築につながっていきます。

さらには取られた点数を取り返すということを
バッターになった時にキャッチャーである私が結果で示せば、
尚、ピッチャーはいいときの調子に戻してくれるように変わっていくのです。

今日のお題は
「相手の気持ちを考えてコミュニケーションを取る」
です。

お客様もピッチャーと一緒だな。

というのが私の感性です。

打ち合わせを重ねていると

今日は、建築士で専門家である私の意見を受け入れてくれる傾向にある。

という時もあれば、

今日は、どうしても具体的な自分の希望の意見を押してくるな。

と私は感じます。

この時、私の頭の中に浮かぶ感覚は

変な妥協をせずに、うまく歩み寄れる
お互いにいい未来が見える道を見つける。

ということです。

因みに変な感覚かもしけませんが、

私は他の方の愚痴や自慢話を聞くのには抵抗がなく
うんうんと黙って聞いていることが私の特技でもあります。

ただし、飲み会の時に毎回同じ話の展開になると

進歩がない人だな。

と感じたら、ばからしくなり、もうその方のそばにはいません。

愚痴や自慢話でもちょっとでもいいから
いい展開になりそうな進歩が見えてくる未来を感じない場合は
私だけのルールでは、ご法度です。

歳をとるにつれて、自らの先制パンチの攻撃ではなくて
相手から数々の先制パンチに対応しながらも
一発で返す、返し技で打ち負かすカウンターの戦い方に
私は美学を感じるようになってきました。

「歳をとったな~」です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051501

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3162回 45歳以降の私の人生は生きているだけで儲けものだな。と勝手に思い、それならば、...!!(2024.05.14.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月14日のテーマは

~問題を楽しく話す人はタフで魅力的に感じる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3162日目、私がfacebookに書いた言葉
から

2023年(令和5年)5月14日日曜日の朝です。
おはようございます。
菊原さん、今日もありがとうございます。

https://www.ahouse.co.jp/

今日のお題は

~問題を楽しく話す人はタフで魅力的に感じる~

です。

私は苦労を背負っても、

その過程が最後は

笑い話となり

自分自身の中から自然の会話に出るようになったら、
ハッピーエンドの状態になったな。

と私は思っています。

本当は挽回できれば一番いいのですが、
こうなると、「たら、れば」が入ってしまうケースもあります。

「たら、れば」が入ってしまっているうちは
まだ、本当の笑い話になっていないな。

と、私の脳は判断します。

20代は「飛ぶ鳥を落とす勢い」
30代は「脂がのった」

という表現が用いられます。

今の私はどう転んでもこの状態には戻れないな。

と思っています。

代わりに50代の私は何をしているのか?

というと

自分自身の過去の経験を踏まえて
このやり方で集客や営業に挑戦してみたら、
今はどういう結果に至るのだろう?

という「好奇心」や「遊び心」で今は仕事をしています。

野球のピッチャーに例えるとすごいバッターに対して

このコースにボールを投げてみたら、ヒットを打たれた。
つぎはこのコースで試してみよう。

しかしまた、ヒットを打たれた。

時には、ホームランを打たれてしまったなんてこともあります。

なかなかうまくいかないな。

という状態を

卑屈にならず、楽しんで生きるのが、

私に合った50代らしい生き方かもしれない。

20代や30代の私にはない感覚です。

今の私がやっていることは棟数や売上額を目指さずに

最低限自分が必要なお金を確保して
世の中に迷惑をかけず
逆にお客様に喜ばれ、
自分でも達成感を得られるやり方はないのか?

を模索しています。

私に今見えているものは私の知能力だけではなくて労働力です。

これを実現できるには、昔、取った杵柄ではありませんが、
自分で過去に身につけた技術を見直し、
その技術をもう一度研くことによって実現できないものか?

いわゆる私の人生そのものです。

私にしかできない技術でお客様に必要とされて喜ばれるには

今何をするべきなのか?

でも、その答えはなかなか見つけられない。

という状態が今の私の現実です。

今日のお題は
「問題を楽しく話す人はタフで魅力的に感じる」
です。

このやり方ではうまくいかなかった。

を笑い話に自然でき、

ではこのやり方ではどうか?

そうか、それでもうまくいかないのか?

を愉しむことができれば

私の人生もなかなか捨てたもんじゃない。

と納得しながら、今を楽しんで私は生きています。

45歳で死にかけて、その後も何度か入院し
47歳には手術でペースメーカーを体に植え込んで
今を私は生きています。

45歳以降の私の人生は生きているだけで儲けものだな。

と勝手に思い、

それならば、

他の方に迷惑をかけず、
逆に喜ばれる生き方をしよう。

に焦点を合わせて今を生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051401

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3161回 約束を守って実現するのは当たり前、さらに可能な限り、早く動くというということが癖になっていて身についている方とは...!!(2024.05.13.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月13日のテーマは

~社長がパートナー会社を選ぶ2つの条件~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3161日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「対応が早くて小さな約束を守る」

と最後にありました。

人とお付き合いするうえで、基本中の基本だ。

と私は思って実行してきました。

しかし、この「対応が早くて小さな約束を守る」

ということがどうしても守れないときは、

その連絡も自発的に早く対応をする。

ということです。

私の経験では

無断で約束を守らない方は

論外でその方とはお付き合いしませんが、

自分の対応力だけでは変えられない事態に巻き込まれる時があります。

例えば私の経験だと

秋田の冬の場合は、稀に、お客様の家に行く途中で
ホワイトアウトに巻き込まれて約束の時刻に
明らかに遅れてしまうことがわかっとき、

大変申し訳ございませんが、
どうしてもホワイトアウトで約束の時間に○○分遅れます。

と電話連絡でお伝えして了解を取りました。

他にも

カラスが新幹線の電線に引っ掛かり
東北新幹線が全線で1時間半遅れて止まったり

在来線の線路内に不審者が入り電車が止まってしまったことがありました。

この二つの事件は3か月ほどの間のなかで続いたこともあり、

講義を一緒に受ける方から、

いつも遅れますね

といわれ、ショックを受けたことを今も忘れません。

勿論、主催者の方には理由をお伝えして
私が会場につかなくても、

講義をスタートしてください。

とは携帯電話でお伝えしておくことは

最低のマナーだと思い
すぐに事情が把握できた時点で
行動に移しました。

なにしろ、当の私が一番嫌う行動だからで゜す。

こんなことをお書きすると叱られてしまうかもしれませんが、

約束の日時をころころ変えるという方がいらっしゃり、
私の場合は、こんな性格の方とはお客様となって契約に至ることもありません。

何故なのか?

というと私だけではなくて

将来、融資担当の方や火災保険の担当の方等にも
迷惑が掛かってしまうことを知っているからです。

要は私だけでは済まないことだ。

ということです。

今日のお題は
「社長がパートナー会社を選ぶ2つの条件」
です。

こんなこともあり、私が大嫌いな言葉は「社交辞令」です。

私に「社交辞令」はいらない。

なのです。

逆に私が尊敬してしまう方は

「社交辞令」にならないように
その場で手帳とペンを持ち出し、
日時を記録する方です。

笑い話になっちゃいますが、

仕事の日時は書かないのに
ゴルフの約束の日時はすぐに対応する。

という社長さんもいらっしゃいました。

相手の方も、もう断れない状況が出来上がってしまいます。

約束を守って実現するのは当たり前、
さらに可能な限り、早く動くというということが
癖になっていて身についている方とは

自然とお付き合いも長くなるな。

というのが私の心の中にある感覚です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051301

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3160回 隣近所の新規のお客様を取得しなくてもいいから、クレーム対応の時間がなくなってほしい。で...!!(2024.05.12.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月12日のテーマは

~クレームが減り新規のお客様を取得する方法~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3160日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験上、隣近所の方で一番迷惑だな。

と感じるのは、「音」です。

現に私もド田舎に住んでいるのですが
隣は50メートルほど離れた川の向こう側でした。

しかし、工事をするときに一番気になったのは

杭工事で鉄杭を打つ工事の「音」でした。

昔のアニメならば、よく日雇いの方の工事現場で再現されて
バックミュージックみたいによく流れていましたが、

今のアニメやドラマには工事現場の「音」はないな。

が私の受け止め方です。

他社さんの工事でしたが、おそらくかなり地盤がかなり弱く
予算も少なくするために、鉄杭の選択に至ったのだな。

と思いました。

でも、なぜかその鉄杭を打つ工事は3日間ほど続き、
初夏で暑い日でしたが、「暑ぐるしい」という感情よりも
「音がうるさくて我慢できないな」という感情の方が勝り
エアコンをかけるにはまだ早い時期ではあるものの
エアコンをかけて過ごした思い出が鮮明に残っています。

クレームでも感情に響くことが原因のものは
なかなか解決できない。

というのが私の経験です。

そこで、工事前のあいさつで

会社名義のタオルに変えて私がやったことは

ボーナスパックと呼ばれている
すぐには食べきれない
1KGぐらいのチョコレートを
隣近所に配るようにしました。

「味覚」で感情に響くクレームに事前に対応しておく。

というやり方です。

他の方の口に入るものは信頼度が全然違う。

という過去に学んだノウハウの実践です。

今日のお題は
「クレームが減り新規のお客様を取得する方法」
です。

以前は誰かかしらかが家で留守番している方がいらっしゃったのですが、
今は、宅急便の方も誰もいなくて配達できなく
困ってしまうような時代になり
「置配」が発達しています。

チョコレートを持ってあいさつ回りするときは
工事案内の手紙を添えて回ればいいな。

が今日の気づきです。

幸いにも誰もいない家で留守番していない
今の家には宅配ボックスやそれももどきがあります。

秋田の家の場合は
「風除室があって玄関ドア」という組み合わせで
宅配ボックスも雨で濡れないところにあります。

チョコレートを持ってあいさつ回りするときは
工事案内の手紙を添えて回ればいいな。

を実行することにします。

ネガティブな発想かもしれませんが、
私にとっての大敵は「クレーム処理」です。

隣近所の新規のお客様を取得しなくてもいいから、
クレーム対応の時間がなくなってほしい。

クレーム対応の時間が無くなれば、
私がポジティブに費やせる時間を増やすことができる。

という発想で生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051201

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3159回 コンピュータもまた、「0」か「1」かで、処理していき「営業マン」の営業成績と一緒だな。ここが...!!(2024.05.11.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月11日のテーマは

~上手くいっていない時、低迷期こそ気づきのチャンス~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3159日目、私がfacebookに書いた言葉
から

50歳を過ぎた私は天邪鬼的な発想ですが、

うまくいっているときこそ、

「この状態がいつまでも続くわけがない。」

というとネガティブな部分が心の中に生まれます。

何故なのか?

というと、今まで生きてきた人生経験から

怖さを知ってしまったからなのです。

何も知らなかった20代にはなかった感覚です。

20代のころ、不器用な私は
なかなかうまくいくコツがつかめませんでした。

しかし、そうやって苦労してつかんだコツは

永遠に続く。

と思っていました。

しかしながら、時代の進化はどんどん進むのです。

最初のうまくいくコツだけでは通用しないことが必ず
私の目の前に現れて立ちはだかるのです。

これが「怖さの元だ」

と私は思って生きています。

そうやって生きていると

微妙な変化に気づくことができるようになります。

今、私が感じていることで
絶対にコンピュータにはかなわないな。

と感じることは

数式を計算するときのスピードとその精度です。

本当は、まずいのかもしれませんが、

もう計算のスピードと精度はコンピュータに任せた。

とさじを投げています。

代わりに私がする仕事は

コンピュータではわからない世界です。

具体的には、ネット上には上がってこない情報

あるいは、上がってきたときにはもうすでに遅くなっていて使えない情報

を自分の感性で見つけておくことです。

デジタルの時代になったとはいえ、
まだすべてがデジタルになったわけではなく、

アナログが必要な分野が住宅業界にはあるな。

が私の感性です。

今日のお題は
「上手くいっていない時、低迷期こそ気づきのチャンス」
です。

また変な感覚で、「ほら吹き」といわれてしまうかもしれませんが、

今、私の頭の中にあることは

AIに私が使われるのではなくて
私がAIを使ってコントロールして
お互いにウィンウインの関係になれないのか?

という発想です。

「何かが上手くいっていない時、他の何かが上手くいくようになる」

とありましたが、

私の言葉に直すと

「何かがうまくいかなくなると、代わりの何かがどこかで生まれている」

です。

「その何かを早く見つけ出しておけ?」

という脳からの命令が

冒頭にお書きした

うまくいっているときこそ、

「この状態がいつまでも続くわけがない。」

というとネガティブな部分が心の中に生まれます。

です。

私の人生経験では

「ほとんど上手くいかず、どん底状態だ」

になると、挽回するのはかなりきつくなります。

しかし、いいときに

「いつまでも続くはずがない」と思って手を打っておけば、

被害は最小限にとどめることができる。

なのです。

営業レターに気が付いた。

とありましたが、

営業レターのもととなる考え方は

今すぐのお客様ではない

残り8割お客様の心に声をかけておく。

というのが私の認識です。

SNSにこの発想が使えないものか?

それも、多数入らなく、私の考え方に合う方だけ
反応を示してくれれば大満足という発想でやると

ストレスもかからないな。

です。

コンピュータもまた、「0」か「1」かで、処理していき

「営業マン」の営業成績と一緒だな。

ここが私とコンピュータととても相性がいいな。

と感じる点です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3158回 他人の指摘を拒んでも、責任を取るのは自分自身だ。ということだけを忘れずに実行していればいいことだ。で私は生き...!!(2024.05.10.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月10日のテーマは

~細かいミスを指摘していると不幸になる~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3158日目、私がfacebookに書いた言葉
から

何かに対して
「あれはマナー違反です」
と欠点を見つける。

とありましたが、

おそらく、欠点を見つけるのは、大得意。

というのが人間の本質だと思っています。

いいのか悪いのかはわかりませんが、

最近の国会でさえ、人の揚げ足取りしている質疑が多くみられ、
こんな方々に私の支払った税金が使われているのか?

と思うと、なんか、残念だな。

と私は感じています。

しかし、「あれはマナー違反です」と複数の方の前で口に出すのも

私の感覚では、それこそ、「それはマナー違反でしょう。」

となってしまうのです。

マナー違反をして指摘したいのであれば、

それは、二人だけの時間を作り、
直接、その方に対して

伝えればいいことで

周りの方を巻き込む必要はないんじゃないの?

なのです。

私自身のことをお書きすると

私は「ルールに厳しい」人間に分類されます。

しかし、それはあくまでも、自分自身に対してであり、

明らかな犯罪でも侵さない限り、他の方には適用しません。

「ルールに厳しい」=「自分自身に対して厳しい」

なのです。

いい表現をすれば
「改善点を見つけてくれる」
とも言える。

ともありました。

これも、二人だけの時間を作り、
直接、その方に対して伝えれば済むことです。

すまない場合は、その方との
もともとの価値観が違うだけのことで
もう触れない方がいいな。

で私はすまします。

今日のお題は
「細かいミスを指摘していると不幸になる」
です。

私の感覚では他の方に対して

「細かいミスの指摘」よりも

「せっかくいい気分だったのに台無しだ」

と思わせてしまうことの方が罪悪感を持ってしまいます。

どうしても指摘したいことであれば、
他の方を巻き込まず、

二人だの時間を作り、やればいい。

それでも解決しないのであれば、
もともと価値観の合わない方だから、

付き合うとしても社交辞令程度にお付き合いする。

こうすれば、自分で気分を害することも少なくなるな。

という法則です。

他人の指摘を拒んでも、責任を取るのは自分自身だ。

ということだけを忘れずに実行していればいいことだ。

で私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023051001

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3157回 期待に応え続けることとは「いばらの道を突き進むことそのものだな。」というのも私の本音で...!!(2024.05.09.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月9日のテーマは

~いいことに気が付いて教えてくれる人は貴重な存在~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3157日目、私がfacebookに書いた言葉
から

見ず知らずの方が目の前に現れた時、

最初に私がとる行動は

「無視」・「無関心」。

しかし、実際に「無関心」なのか?

というと、そうではなく

むしろ、「興味津々」なのです。

正確な表現だと

「無視」とは「無関心」を装っている。

なのです。

次にとる私がとる行動は

「称賛」で、

その方のいいところをまず見つけ出し

褒めることをします。

私みたいに、褒められたことがない人間は別として

褒められることを悪く思う動物はいません。

話しは外れ、我が家の猫の話になりますが、

生まれたて猫が自分自身で「一番悪いな。」

と感じることは排泄です。

当然、臭いもくさいし、隠そうとします。

明らかに猫は「失敗した」と思っています。

しかし、「そこで、うんこが出て良かったね。」

と笑ってほめ続けると「排泄とは悪い行為ではないのだな。」

という認識が猫でさえ生まれます。

食べたら、必要な栄養素以外は排泄するのが当たり前だ。

とわかると猫は一つ賢くなるな。

なのです。

人間にも応用は効く。

と私は勝手に思っています。

いいところ探して褒めた続けた後に出るのは

「非難」です。

「非難」こそ、応用のたまもので、

私の弱点を見つけられ、そこを克服していくようにして
穴をなくすのが目的です。

穴が「0」というわけにはいきませんが、
穴がなくなり続ければ

完璧に限りなく近づいているという証拠でもあるな。

と私は思っています。

また我が家の猫の話になりますが、

排泄はどこでもしていいというわけではなくて

このトイレでやるのが当たり前だ。

と躾ると

トイレはここでやれば、怒られず、
排泄したうんこを人間がきれいに片付けてくれて
また猫が気分よく排泄できるようにしてくれる。

という認識が飼い猫には身につきます。

今日のお題は
「いいことに気が付いて教えてくれる人は貴重な存在」
です。

言葉が通じない猫でさえ、

「いいことに気が付いて教えてくれる人は貴重な存在」

と思い、飼い主である人間と飼い猫に信頼関係が生まれます。

褒めて育てる。

というやり方があることを私は知っていますが、

私には当てはまらず、よくわかりません。

なぜなら、私は非難されて育てられた人間だからです。

でも、目線を変えると

非難するということは
その方からの感情が私に注入されていて
あてにされている証拠だ。

というのが私の答えです。

あてされたことに対して私がその期待に応える。

昔の話を持ち出すと敬遠されてしまうかもしれませんが、

これは、師弟関係につながる日本人のいい文化だ。

と私は思っています。

相手の方の期待値を超える。

これが世の中に役立っている。
ということにつながり

私の存在価値につながるな。

と思いながら、私は日々生きています。

でも、期待に応え続けることとは

「いばらの道を突き進むことそのものだな。」

というのも私の本音です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050901

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3156回 「心で書く」という私の本音がもっとも伝わりやすいのが、今の私は「はがき」にボールペンで限られたスペースに書く。という風になり...!!(2024.05.08.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月8日のテーマは

~デジタルツールを使いながらポイントでリアルツールも使う~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3156日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の感覚では、

データで示すことの方が比較しやすい資料はデジタルツールを使っています。

ご協力いただいているOB様の

「光熱費データ」

はその代表例です。

しかも、今は、スマホを所有している方の割合が多く、

ここから、毎月変化するリアル情報の比較ができる。

という流れも、実際に一度やっていただくと

覚えてもらうことができ、

月ごとの変化や前年の同じ月のデータも比較することができます。

一方、アナログに私の感覚で代表されるのは

紙媒体のはがきや名刺です。

はがきはボールペンを使って、限られたスペースに
お礼の意を込めて自筆で書く。

10年前くらいは手紙でしたが、
時代の流れに対して
スピード重視を感じる今ははがきにしています。

また名刺には

顔写真を載せると捨てられにくい。

という菊原さんのご指摘を私は実行しています。

今の私は名刺に顔写真を二つ載せています。

一つ目は会社を立ち上げた歳の38歳の私で

真面目で固い顔です。

よく<どうして

この怖い顔の写真を載せているのですか?

と質問を受けますが、

会社を立ち上げたころの私は、心に余裕がなく、
笑っている写真よりも
こちらの顔の方が
その当時の私よく表していると感じているからです。

とお答えしています。

もう一つの方の写真は

「一年前の独り言から、今日、元気をもらうブログ!!」

というタイトルのブログをはじめた
2015年の9月で47歳の時の写真です。

知り合いの写真家さんに

すっばぬかれた写真を使っています。

これから写真を撮るぞ。

という構えた表情ではないところが私のお気に入りです。

とお答えしています。

まったく別の表情の写真が2枚あると

自然と「?」マークが生まれ自然と比較しがちになります。

名刺1枚で、私の生い立ちを感じてもらう写真として

2枚使うのは私の感覚ではいいかな。

と勝手に思って使っています。

今日のお題は
「デジタルツールを使いながらポイントでリアルツールも使う」
です。

深部の活字のように「見やすい」という感覚で
字を書くのをやめて、プリンターで印刷して手紙にして書く。

という時代が流行った時期もありますが、

今は、昔に戻り、自筆で字を書く。

もともと、文筆などの才能は私にはありませんが、

私がアナログで書くときに大事にしていることは

「心で書く」ということです。

「心で書く」という私の本音がもっとも伝わりやすいのが

今の私は「はがき」にボールペンで限られたスペースに書く。

という風に今はなっています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050801
2023050802

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3155回 「1.一人で悩まず信頼できる人を探す」というお客様の行動に私がヒットしなければ...!!(2024.05.07火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月7日のテーマは

~問題を解決するための3ステップ~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3155日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一番最後に

昨日からのまとめ。
1. 一人で悩まず信頼できる人を探す
2. 1つに絞って相談する
3. 行動まで落とし込む(続けられる量)

とありました。

ふっ、待てよ。これは自分のことならば、
よく見えませんが、

立場を変えて、お客様の心理を察すると

どうも、この法則が成立するな。

というのが私の直感です。

私へのお問い合わせは、

わざとハードルを高くしています。

よって、お問い合わせの数の量は見込めません。

しかし、逆にもし、この高いハードルを乗り越えてきたら、

どんな方が目の前に現れるのかというと、

昨日からのまとめ。
1. 一人で悩まず信頼できる人を探す
2. 1つに絞って相談する
3. 行動まで落とし込む(続けられる量)

という方です。

私からみると

完全に初対面のお客様なのですが、

どうも、相手の方は

もしかすると、私自身よりも私のことをよく知っていて

このブログのことが話題に上がるときがあります。

大変失礼な発言になるかもしれませんが、

このブログは「チャットGPT」に
書かせているわけではありません。

私が感じたことをそのまま書いています。

時には、日本語の文章がおかしいな。

というときもあるのは事実で
完ぺきではありません。

では何を書いているのかというと

3. 行動まで落とし込む(続けられる量)

の後を書いているのです。

私には、

4.実際に行動して、その後、どういう結果になったのか?

が存在し、それをフラッシュバックして読書感想文のように書いています。

今日のお題は
「問題を解決するための3ステップ」
です。

私の感性でお客様は

4.実際に行動して、その後、どういう結果になったのか?

ということが、どうしても知りたくて、

わざわざ自分の貴重な時間を作って、私に会いに来ているようです。

会いに来られた時に、リアルの私がどういう人間なのか?

が見抜かれ、今後、お付き合いするのかどうかが決まります。

「問題を解決するための3ステップ」

4.実際に行動して、その後、どういう結果になったのか?

は何度も繰り返され、途中でアポが途切れれば破談。

契約まで続けば、お互いに歩み寄れたな。

というのが私の実感です。

しかし、

「1. 一人で悩まず信頼できる人を探す」

というお客様の行動に私がヒットしなければ、

「何も始まらない。」ということだけだな。

「ただそれだけのこと」

と私は勝手に思って行動しています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050701
2023050702

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3154回 「何もやらなければ、やることはどんどん増えていくばかりだ。」というのが真実で...!!(2024.05.06.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月6日のテーマは

~メンターに相談するなら問題を1つに絞る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3154日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の感覚では、大きな問題の枠一つに絞って
そこから枝分かれして
より深くなっていくのならいい。

という感覚です。

私が嫌いやり方は、

問題か解決していないのに

話しの道筋をまったく、変えてしまやり方です。

しかも、その資料も私が手間とお金をかけて用意した資料を
何の断りもなしにただ使おうする方です。

この前、さすがにカチンときたので
この問題を解決するためにこの資料を用意したのです。

私の用意した資料に乗っている情報でも
ほかのことに使わないでください。

といって話を戻しました。

それに、私が嫌いなタイプは、自分の都合が悪くなると
どんどん話を変えていくタイプの方です。

これはお客様にもいらっしゃいます。

お客様の要望に沿って、図面を仕上げてきているのに
いきなり、まったく違う間取りの話をし始めるのです。

ハウスメーカー時代ならば、
それでも、顔で笑ってお付き合いしていましたが、

今は、さすがにご勘弁ください。

なのです。

というのも、私の場合は、

間取り=実物の家の完成品です。

さらに2020年3月からは構造計算した資料も
保存しておく義務が生じています。

あれこれと間取りを考える意匠についてはお客様の自由ですが、
構造的な裏付けもこれだけコンピュータが発達してくると
避けられず、

手抜きはするなよ。

といわれているのと同じです。

よくあるのが、一般的に売られている構造材で
間に合う間取りは問題ありませんが、

木造でも大スパンの構造になっているときがあります。

具体的には4㎡メートルを超える構造材は
特注品になることを知らないのです。

当たり前といえば、当たり前で
素人のお客様が知らないのは許されますが、

このスパンは特注品の構造材が5本必要です。
それだけで

全部合わせると数百万円アップしますが、それでもよろしいですか?

と私が口を開くと

私の希望だから、お金は出しますよ。

という方と

お金がかからない方法はありますか?

と聞く方がいらっしゃいます。

どちらも、対応できますが、

対応できない方は、

そんなことを私は知らないので

私の書いた図面通り、お金をかけずやってください。

といい、さらにまた新たなまったく違う間取りの図面を描き上げてくる方です。

やっぱり、今の私はもう勘弁してください。

なのです。

今日のお題は
「メンターに相談するなら問題を1つに絞る」
です。

私の場合、相談された事実に対して、忘れることができず、
報告がいつまでもなければあの問題はどうなったの?

と聞く癖があります。

なぜなら、私がそういう風に育てられたからです。

ここで私がやってきたことは、うまくいかないときほど

ちくいち、報告する。

でした。

相談した上司に怒られるのは勿論、覚悟の上です。

解決といっても、うまくいった解決もあれば、
失敗に終わったままの解決もあります。

2つも3つもテーマがあると
「どれについてアドバイスしていいのか」
と焦点がブレてしまう。

とありましたが、

このタイプに多く見られるのが

やることが多すぎて何から手を付けたらいいのか。

と口にするタイプの方です。

やることが多すぎるのは、やってこなかったから

と答えは簡単で、

時間はかかっても全部やれば、やることは間違いなく減る傾向が見えてきます。

しかし、世の中の流れは常に変化して動いており、

「何もやらなければ、やることはどんどん増えていくばかりだ。」

というのが真実です。

地道ですが、一つ一つ片付けていくしかない。

というのがこれまた真実だな。

と思って私は生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050601
2023050602

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3153回 かける言葉で現在の状況は変わらずとも、その人間の気持ちはポジティブな方向の真逆に大逆転し...!!(2024.05.05.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月5日のテーマは

~相談してきた人に寄り添ったアドバイスをする~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3153日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっとこれは当てはまらないかもしれませんが、

営業会議とかでなくて、普段の会話で

あと一歩なのですが、どうしても、契約に至る糸口がつかめません。

と、直属の上司に相談した時、

笑って返ってきた言葉は、

「危ない。危ない。」「営業会議で支店長にどやされるぞ。」

でした。

まったく「アドバイス」になっていませんが、

なぜか、私は、「危ない。危ない。」という言葉に反応してしまって
「笑い」がこみあげてきて、肩の力がめけ、

その後運よく契約につながり
「営業会議で支店長にどやされるぞ。」
というピンチを回避したことがありました。

私の中には.

「絶対のこっちが正しいに決まっている」

という正論は、自分自身で実戦投入を繰り返し
証明できなければ口から吐かない言葉です。

「接客では緊張してしまって」
「商談では弱気になってしまって」

といわれても、答えは

「自分自身で解決するしかないよ。」

「むしろ、答えがあったら、私に教えてくださいよ。」

なのです。

ちなみに新人営業マンのころの私は、自分自身に対して

「接客では、もっと緊張して失敗しろ!!」
「商談では、お客様に嫌われてしまえばいい!!」

と会話すると

「笑い」がこみあげてきて、開き直りの境地になれました。

今日のお題は
「相談してきた人に寄り添ったアドバイスをする」
です。

私はそうやって育てられたため、
寄り添った「アドバイス」なんてことは、
自分が未経験だと「わかりません。」

と答え、「答えがあったら教えてください。」

が基本です。

確かに数学のように

絶対に答えは一つしか存在しないのであれば

解く方法を知っていれば答えられますが、

営業や精度の高い大工仕事は

何度も何度も実戦を通して反復練習し、
自分自身の感覚でつかむしか道はない。

という答えしかありません。

ここでも何回も触れていますが、

営業マンは野球でいうバッターそのものです。

動いていて、しかもピッチャーが打たれまいと投げてくる
生きたボールを打たなければならないのです。

自分の意志だけではどうにもなりません。

因みに、今の私はヒットの延長がホームランで一点取る。

住宅営業でいうと契約だ。

が私の正論ですが、

新人営業マンのころに思った発想は

ホームランの打ち損ねがヒットで、

あと一歩のところで契約に至らず、いつまでも「0」点のままなんだ。

という時がありました。

相談を受けたらとことんまで相手の立場で考える。

こうなるとかける言葉も変わる。

とありましたが、かける言葉で

現在の状況は変わらずとも、
その人間の気持ちはポジティブな方向の真逆に大逆転する。

この時に必要なのが「笑い」の要素だな。

と思って私は生きてきました。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月5日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050501
2023050502

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3152回 「手紙を書き続ける」という難儀な行動に対して、手を抜いたら営業マンとしては終わりだな。と思って...! !(2024.05.04.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月4日のテーマは

~上から目線のアドバイスは正しくても響かない~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3152日目、私がfacebookに書いた言葉
から

キャリアを積むと新人の頃の気持ちを忘れてしまう。

とありましたが、

私の場合でいうと「ありえない」
という風になってしまいます。

人によっていろいろあるかもしれませんが、

私の仕事の原点は大学を卒業したのと同時に始まり

本気モードに入ったのはその2か月後に父がこの世を去った日です。

一言でいうと「もう、甘える人はこの世にいない」

でした。

その後、大工の見習いを2年間継続していましたが、

このままの状態を続けていたのでは、

いつになったら、父の債務が返済できるのか?

が見えませんでした。

私の感覚では、元受けで作ってしまった借金は
元受けで返済するしか、道はない。

でした。

それを学んで自分のものにするには

下請けの仕事をいただいていたハウスメーカーに雇ってもらうしかない。

しかし、コネがあるわけでもなく、

元手は自分の身一つ。

しかも、父の債務を背負った状態は変わらず
そのまま私の縛りとなりました。

この時に私は「アドバイス」という言葉が存在すると気づきました。

しかし、「アドバイス」をもらったとしても、そのもらった方の主観が入り、

どう使うのか?

は私次第でした。

私の感覚では

私を雇っていただいた支店長と
支店長が指名した私の直属の上司

以外の方の「アドバイス」をどう使うのかどうかは
私の判断で使い、

私を雇っていただいた支店長と
支店長が指名した私の直属の上司の「アドバイス」

は「どんな感情が生まれようとも、絶対服従」と決めて実行しました。

今日のお題は
「上から目線のアドバイスは正しくても響かない」
です。

その中に「手紙を書け」という「アドバイス」があり、
これは、私のお客様になるのかどうかわからないときには

迷わず、アポを実行する日まで毎日手紙を書き続けて
寮に帰宅する帰り道に投函して帰る。

というやり方でした。

そこで分かったのは、数ある住宅会社の営業マンの中から
数人に自分がピックアップされるのは
難儀ではあるものの「手紙を書く」という継続しかないでした。

書いたからといって必ず、アポにつながるわけではありません。

しかし、その難儀なことを続けることによって

アポが実行できる確率は「0」ではなくなるな。

でした。

支店長に「0」を「1」にする仕事が営業マンの仕事だ。

と学んでいましたが、

「手紙を書け」という「アドバイス」をいただいた直属の上司の言葉でした。

アポが取れない。
アポが続かなくて途中で途切れる。

ということを私は当たり前の現象だ。

と、私はとらえています。

しかし、この現状を打開する唯一のやり方が

毎日「手紙を直筆で書く」でした。

キャリアを積むと新人の頃の気持ちを忘れてしまう。

とありましたが、

私の場合でいうと「ありえない」
という風になってしまいます。

とは、

迷ったら、

今の自分の状況をかくさず全部さらして手紙に書いてみる。

ダメなら、しょうがなく、また次の見込みのお客様を探すしかないな。

ですが、

「手紙を書き続ける」という難儀な行動に対して手を抜いたら
営業マンとしては終わりだな。

と思って私は生きています。

キツイ言い方かもしれませんが、

望んでいる結果にも絶対に至らない。

なのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050401
2023050402

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3151回 カラ元気ではなくて、元気パワーがあふれているお客様もまた、...!!(2024.05.03.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月3日のテーマは

~目の前の人が元気になる言葉を考え伝える~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3151日目、私がfacebookに書いた言葉
から

その方は少し考えて
「目の前の人が元気になる言葉を伝えることですかね」
と回答してくれた。

とありました。

多分、それなリにでも、明るく生きてきた方は

「ああ、そうなのか」

で終わるのが普通の感覚だ。

と私は思っています。
                       
しかし、私の場合は
ちょっと違って、

「この方は、どんなつらい過去を背負ってきて今を生きているんだ。」

という風に見えてしまうのです。

というのも

私が菊原さんのお力をお借りして毎日書いている

「今日元気をもらうブログ」

の裏には、

本当は背負いたくなかった私の過去の出来事が細かく影響しています。

正確には、背負うではなくて、反強制的に背負わされた。

という感覚です。

さすがに、能天気な私の性格でも

私の唯一の武器である

元気が奪われる。

という感覚を持ちました。

しかし、私が元気を奪われるのはいいとしても
それが周りに影響しては
本末転倒だ。

とも勝手に思ってしまいました。

私だけのモットーとして挙げられる「座右の銘」は

「何事もどうせやらなければならないのであれば、前向きな気持ちで前進あるのみ」

です。

この言葉は

自分自身にも他の方に対しても

元気を与え続ける「奉仕の心」を現実にする必要がある。

から生まれています。

アニメの「ドラゴンボール」主人公の

孫悟空の技に「元気玉」という技がありますが、
これがすべてだな。

と私は思っています。

今日のお題は
「目の前の人が元気になる言葉を考え伝える」
です。

私の解釈では

言葉ではなくて、

私からあふれ出している元気パワーが
他の方の元気の源になればラッキーだな。

です。

ネガティブパワーと比較すると
なかなか気づきにくいパワーですが、

一度元気パワーを感じとる感覚を身につけると

元気パワーを放っている方もまた、

すぐに気づけるようになるな。

なのです。

その第一歩は、

カラ元気ではなくて

なんか正体はよくわかりませんが、

「じわっ」とした元気パワーをこの方からは感じる。

そして、それはお客様からも感じることができるようになる。

カラ元気ではなくて、元気パワーがあふれているお客様もまた、

自分が元気パワーで生きているな。

とあふれ出しているのが気付けるようになるな。

なのです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050301
2023050302

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第3150回 人がやりたがらないことに手を付けてやり、そのうち自分の習慣にしてしまう。で生き...!!(2024.05.02.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2023年5月2日のテーマは

~時間を決め、お気に入りの場所で戦略を練る~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3150日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は時間を決めて戦略を練るなんてことはたぶんないと思っていますが

もしかすると、四六時中どこでも場所を選ばず
戦略を練っているかもしれないな。

とも思っています。

私は時間が空いたな。

と勝手に感じたら

こうやって結果につなげてみよう。

が癖になっています。

具体的には、お風呂に入っているときと

汚い話になってしまいますが、

トイレにこもっているときに

私はどうもこのモードに入りやすいです。

変な話

私は長湯になりやすいですし

トイレもそうです。

目的がお湯につかるや排便するに意識があまりなく

あの時、うまくいかなかったのはおそらくこれが原因だ。

ここを改善する必要がある。やっておこう。

はすぐにやっていますが、

時間がたてば、勝手にもっといいアイデアが浮かんでくるのは
私にとって日常茶飯事です。

その場所がお風呂場やトイレなのです。

また私はトイレ掃除やお風呂場の掃除等
水回りの清掃をするのが

年々歳を重ねるにつれて大好きになってきています。

掃除というよりはむしろ、自分の心を研いている。

という感覚です。

日常生活の中にこそ、

戦略を練るヒントが隠されている。

というのも私の感覚です。

今日のお題は
「時間を決め、お気に入りの場所で戦略を練る」
です。


注文住宅を建てて生計を立てている
私が言うのは変かもしれませんが、

もし、今住んでいる持ち家に
住むことが可能であれば
無理して新築の必要はないな。

なのです。

大規模リフォームも必要ないな。

です。

代わりに何をするのかといえば、

掃除をすることです。

一回でまとめてやろうとすると
うまくいきませんが、

毎日歯を磨くようにこまめに回数を増やすと

勝手にクマが消えていきます。

つまりは、戦略を練ることとその場所を習慣にしてしまえば

私は勝手にご機嫌モードになるのです。

時間を決めて、お気に入りの場所で戦略を練り
自分が望んでいる結果に結びつきやすいのであれば、
それはそのやり方がその方にあっています。

しかし、私の場合は家の掃除をし、
自然と自分の心も研かれているときが

心地いいというやり方です。

昔から私は
人がやりたがらないことに手を付けてやり、

そのうち

自分の習慣にしてしまう。

で生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2023年5月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2023050201
2023050202

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!