第3677回 人の心をコントロールすることは出来なくても、自分の心がけ次第で訓練すれば、コントロールできるようになり...!!(2025.10.11.土)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2024年10月11日のテーマは
でした。
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3677日目、私がfacebookに書いた言葉
から
私自身、待たされるのが大嫌い。
じゃどうするのか?
なのですが、
今の私は行動を前に持ってくるで
対応する癖が身につきました。
そうすると、いつも待たされることになっていくのですが、
これでいいのは、
私の時間に余裕があって
待たされることにつながり、
腹かも立たなくなるのです。
例えば急いでいる時に信号に引っかかる。
普通なら
「チェッ、つかまったよ」
とちょっとイラっとくる。
とありました。
こう感じたら、もっとゆっくり行動できるように
自分の時間を作り上げる。
という感覚です。
例えば、コンビニの駐車場を見つけ、そこでトイレに入って
2リットルの水を買って飲む。
なんてことはよくやります。
映画で
バック・トゥ・ザ・フューチャー
というハラハラでスリルの連続が゜続く映画がありますが、
その中でも
バック・トゥ・ザ・フューチャーⅢの冒頭の部分だけは
音楽も緩やかで
一番ゆっくりしていて
私の心は穏やかになれ
一番好きなところです。
確かに
ハラハラでスリルの連続が続くところは、面白いにつながりますが、
やっぱり落ち着いてゆっくり確実に行動したいのが私の性格です。
それでも、待たされるパターンがやってくることがあります。
一年前に、
今のお客様が一番気にすることは何でしょう?
という問いかけが講師の方からありました。
最初に聞かれた方は答えられず、
隣の人に聞く流れでしたが、
もじもじして前へ進みません。
日帰りで予約した交通手段の時間もあり、
私は横やりを入れるように「お金」とズバッと答えました。
そしたら、今度はもじもじ状態から
次から次へとしゃべり始め、最悪な展開だな。
と思いましたが、
間違った答えを言って
人前で恥をかくのがとっても嫌な性格なんだな。
それは仕方ないな。
と思うようになりました。
そしたら、心はスッとしました。
休憩時間の時に
申し訳ございませんが、交通手段の時間もあり、
5時になったら勝手に消えます。
おそらく
アンケートをこたえなければないと思うので、
アンケートだけ、休憩時間中に準備して
そっと渡してください。
そしたら書いておきます。
で対応しました。
今日のお題は
「何かで待たされる時は『天使の一服』と思うようにする」
です。
歳をとったからかもしれませんが、
何かで待たされる時は
きっと神様が私の心を試しているとき。
と思うようになりました。
人の心をコントロールすることは出来なくても、
自分の心がけ次第で訓練すれば、コントロールできるようになり、
これが、
きっと神様が私の心を試しているとき。
の答えにつながっていくな。
です。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2024年10月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!