第3633回 よそ様はよそ様、自分は自分で人生を送っていると、そんなに波乱万丈な人生は送らなくて済み、平穏無事な人生を送ることができるな。で...!!(2025.08.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2024年8月28日のテーマは

~会ったこともない芸能人を想像して恨むのはかなりの損~

でした。

詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
president.png
3633日目、私がfacebookに書いた言葉
から

仲間の一人は、話題の中心が芸能人。
ゴシップに詳しく
「あの人はこんな悪いことをしている。最低だ」
という話が多い。

とありました。

私の場合、公人とは違い、
「あの人はこんな悪いことをしている。最低だ」
ということ自体はどうでもいいことで
流すことにしていますが、

「私に実際に危害を加える人」

に対しては、

最初は黙っていてもどんどんエスカレートしてくると
さすがにいつまでも、ダンマリを決め込んではいられず、
一つ一つに対してこまかく真実を公開して反撃していくことにしています。

それに、間違って一度やってしまったことならば、
日本の法律では罪が重くなりませんが、

わかっているのにマンネリ化して悪い事を続けていることならば、
それは、その証拠を集めて特定され、
いつかは捕まって、法律の下に大きく裁かれることになるな。

というのが私の人生経験による答えです。

テレビのニュース等で公になれば、

やっぱり捕まってしまうことになってしまったな。

悪いことはいつかばれて裁かれることになる。

ということで、

気が付いたら、悪い習慣は自分の中から追い出し、
二度とやらないことに私はしています。

実際、間違って一度やってしまったことはなかなかつかまりませんが、
マンネリ化していることは必ずばれて裁きを受けることになるな。

というのも私の実際の経験です。

ちなみに私の場合、今は車に乗れば、
シートベルトをつける習慣が身に着いていますが、

私が車の免許を取得したときは、
シートベルトは強制ではなかったのです。

それが強制に変わった時にも
以前の習慣がなかなか抜けず、
シートベルト装着の義務違反で3度ほど捕まったことがあります。

なぜ、この悪習慣が抜けなかったのか。

というと違反点数が1点取られるだけで
頻繁に捕まることはありませんでした。

反則金はなく、
シートベルト着用義務違反があっても
その後3ヵ月間違反なく過ごすと、
その点数は累積されなくなっていたからです。

これが悪習慣の循環の原因でした。

今日のお題は
「会ったこともない芸能人を想像して恨むのはかなりの損」
です。

私の実際に危害を与えない限り、
私は、深く自分の中に情報として入れないことにしています。

ここは公の人とは違う点で一個人として生きる私にはいい点でもあるな。

です。

つまらない人間かもしれませんが

決まったルールに対して私は忠実に従う人生を送ることにしています。

よそ様はよそ様、自分は自分で人生を送っていると
そんなに波乱万丈な人生は送らなくて済み、
平穏無事な人生を送ることができるな。

で私は生きています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2024年8月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

2024082801

の1つでした。


興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


PageTop