第3625回 集中力が増したら、言葉なんてモノは不要で、どんどん勝手に無口になって熱中していき誰も近づけないような、「夢中になっているな。」そして、この状態には誰もかなわないな。というのも...!!(2025.08.20.水)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2024年8月20日のテーマは
でした。
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3625日目、私がfacebookに書いた言葉
から
私の感覚では
二流大学でもその大学に合格して入学する権利を得て
授業料を支払ってまでも学びたい。
という意志があれば
一流と黙認されている大学に入らなくてもいい。
で
あくまでも、一流にこだわるのは学校の先生の意向ではしかないな。
と思って生きるようになりました。
当の私が大学ではありませんが、
一番近くにある高校の分校かもしれませんが、
普通科があるのでその高校に入学して学んでおけば
1年浪人せずに秋田大学の鉱山学部に現役で合格できていたかもしれないな。
時間とお金が無駄にならなかったな。
と今は思うようになりました。
ちなみに資源系にこだわったのは
当時の流行語で3Kと名の付く仕事で
嫌われる仕事に分類されていましたが
所詮、最後に人間は資源とエネルギー問題に行き着くな。
だったからです。
そして、名のある高校に入学して
通学時間で往復2時間の制約を受けて自転車通学し、
冬はさらにお金をかけてバス通学する
という時間とお金がもったいなかったな。
と今は後悔しています。
高校や大学は人生の途中の過程でしかなく、
社会人となって仕事に就くのも過程です。
死ぬ間際にしか、自分のことはわからず、
自分の人生の選択はいろいろと波はあったけれども
最後は満足できた人生だったな。
となれば、それが成功した人生だな。
と、私は思って生きています。
ちょっと私の思いが強すぎたので冷静になってお書きすると
IQが標準でも
「これ面白いな。次はどうなるんだろう」
と興味を持って聞いる生徒はどんどん伸びる。
そして一流大学に合格する。
とありました。
私の勝手な統計と思い込みでは
日本の中にある一流大学の一番てっぺんは東京大学です。
これはだいぶ前のテレビ番組でやっていたことですが、
東京大学の学生さんの血液型の統計を取ると
B型がダントツでした。
熱しやすく冷めやすい
というのが私の感じているB型と特性ですが、
興味を勝手に持って
熱しやすくなっているときのB型は手が付けられず、
かなわないな。
飽きて興味が冷めてくるまで待とう。
というのがO型の私の戦い方です。
その先生が
「成績は興味を持っているかどうかで決まる」
といった話しをしていた。
とありましたが、
これは、B型の特権みたいなものだな。
です。
だから、東京大学の学生さんの血液型の統計を取ると
B型がダントツになるんだな。
というのが私の受け止め方でした。
今日のお題は
「IQが高くても二流の大学で終わってしまうワケ」
です。
興味を持てば、集中力が勝手に増して高まり
熱中という過程を踏んで
最後は夢中になってやっていて
目的が達成しかけると
以前よりも学んで身に着けた知識は明らかに増えていますが、
そのほかの細かいことは一切覚えていないな。
というのが私の経験です。
でも、言葉は悪くなりますが、
調子に乗っているB型の人にはかなわないな。
何とか引き離されないように追従していって、
飽きるまで待とう。
がO型の私です。
「これは今後の活動の参考になるぞ」
と思いながら聞いていたら。
どんどん知識を吸収できる。
とありましたが、
最初は興味がわかなくても
集中力が増したら
言葉なんてモノは不要で
どんどん勝手に無口になって熱中していき
誰も近づけないような。
夢中になっているな。
そして、この状態には誰もかなわないな。
というのも私の勝手な感覚です。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2024年8月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!