第3602回 「平穏無事」が私の基本でこれを実現させるためのお金もまた、「平穏無事」で稼ぐ状態が、「一番心が安らいだ」とバランスを保てる私の現実主義的な感性で...!!(2025.07.28.月)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2024年7月28日のテーマは
でした。
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3602日目、私がfacebookに書いた言葉
から
今日の菊原さんのブログは
そっくりそのままの私だな。
と共感してしまいました。
ちょっと
前のブログ
で、私が長年お付き合いしているコンサル会社の
若いトップセールスマン
のことをアップしました。
その会話の流れの中で、一番嫌なことは何か?
という私の場合の答えを求められる機会がありました。
私は迷わず、
人間関係で悩むこと。
お金は最低限生活できる範囲内で自分自身で稼げればいい。
お金よりも人間関係が大事。
とお答えしました。
私自身、誰かに強制されることは嫌いですし、
自分意見を押し付けて強制することもしたくありません。
正直に言うと、「だれにもあまり触れたくないし、触れられたくもないな。」
が本音です。
ところが似ているようですが、
誰かに共感を持たれて距離が近くなることは苦にならない。
というか、
むしろ、ウエルカムなのです。
この時、ギラギラした見返りを求めていないな。
でも、貪欲に学ぶ姿勢はあるな。
と感じるとこができれば
のことです。
私は貪欲以外の欲は、その人間のエゴの塊にしか見えず、
共感できなければ、私は
「一抜けた。」
とそのグループからすぐに去り、私にはもう触れないでくれ。
という姿勢も伝わるようにします。
おそらくこんな思いが私の中にあるから、
独立して今日まで細々とではあるが、生計を継続してきたな。
です。
派閥に属して
派閥抗争に巻き込まれるなんてことは
いくらお金がもらえても
私は「御免だな」と
はっきりと意志表示します。
今日のお題は
「派閥や人間関係を気にし過ぎるとストレスが溜まる」
です。
「その場でベストな判断をすればいい」
と腹をくくるように。
派閥などに関係なく
"いいものはいい、悪いものは悪い"
と判断するように。
それで嫌われたらしょうがない。
そう考えて行動する。
とありましたが、
この部分が私そのものなのです。
どこでも難しい人間関係は存在する。
ともありましたが、
結果はどうであれ、人間関係もシンプルにすると私は仕事に集中でき、
成果の質も上がってくるな。
で今の私につながってきています。
「平穏無事」が私の基本で
これを実現させるためのお金もまた、「平穏無事」で稼ぐ状態が、
「一番心が安らいだ」とバランスを保てる私の現実主義的な感性です。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2024年7月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!