第3584回 「どんどんハマっていく、あるいは、どんどんのめり込んでいく。」は続いていくな。という覚悟みたいなものを背負い...!!(2025.07.10.木)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2024年7月10日のテーマは
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
~"そのこと自体が好きでたまらない"という人は嫌でも結果が出る~
でした。
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3584日目、私がfacebookに書いた言葉
から
いきなり、そのこと自体が好きになることはない。
というのが私の第一感です。
しかし、
やっているうちにどんどん好きになっていく。
ということはあるな。
というのも私の経験です。
カタカナ言葉は苦手な私ですが、
私の感覚ではこれもまたザイアンスの法則(単純接触効果)に似ているな。
なのです。
ただし、やりたいことをやる。
とはちょっと違います。
やりたいことをやる。
は、私の場合、飽きてしまって、なかなか長続きしないのです。
最初はどうでもいい事ですが、
やっているうちに、なぜだか理由はわかりませんが、
どんどんハマっていく、あるいは、どんどんのめり込んでいった結果
「そのこと自体が好きでたまらない」になっていた。
というのが私の経験です。
おそらく、自分以外の方と接して利害関係が伴い、
人間関係までは破綻する可能性のある
営業職なんて職業は、動物の本能からすると誰もやりたくない分野だな。
ということも私の経験でした。
しかし、私の場合は、営業して仕事を契約しなければ、
父の債務が返済できない状態に
社会人になって、いきなり追い込まれました。
大工技術だけでは債務返済はいつになるのか見通しも立たず、
絶対に営業感覚を身につける必要があるな。
で、ハウスメーカーに足掛け2年だけ採用してもらいました。
周りからは大工仕事がきつくて
逃げたなんてことも言われたことがありますが、
20代でそれも上場しているハウスメーカーで
営業の修行をして身につけるのは今しかないな。
でした。
私はどちらかというと大工仕事という
頭2割体8割の肉体労働は疲れも伴いますが、
心地いい疲れで好きな仕事です。
しかし、その時代はそれだけでは
父の残した債務返済はいつになるのかわかりません。
債務返済の期限を確実にロックオンして完済するには
大手ハウスメーカーの営業を傍目から見るのではなくて
中から見るしか道はないな。
で
喉から手が出るほど債務返済を背負っている私には魅力的でした。
中に入ってみると営業職は精神的にきつい仕事でした。
0点か100点かのみでしか評価されず
100点未満はすべて0点だったのです。
でもこれを乗り越えないことにはいつまでも債務完済の道は開けないな。
がキッカケで
「どんどんハマっていく、あるいは、どんどんのめり込んでいく。」
になって現在に至っています。
今日のお題は
「『そのこと自体が好きでたまらない』という人は嫌でも結果が出る」
です。
無理に好きになろうとする。
あるいはただ単に好きなだけでは
飽きてしまえば、長続きしないな。
です。
しかし、自分の手間と時間が制約された中で
つぎ込んだことには
どんどんハマっていく、あるいは、どんどんのめり込んでいった結果
好きになってしまっていた。
更には、厳しくきつくなるほど
「どんどんハマっていく、あるいは、どんどんのめり込んでいく。」
です。
こうなったら、簡単には「好き」という縁を切れないな。
です。
しかし「出会いがあれば別れは必ずやってくる。」からは逃れられません。
「嫌い」になるわけではありませんが、
「好き」は変わらないけれども別れがやってくる日まで
繰返してしまいますが、
「どんどんハマっていく、あるいは、どんどんのめり込んでいく。」
は続いていくな。
という覚悟みたいなものを背負い
私は生きていくな。
です。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2024年7月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!