第3528回 「こまめに動くフットワークがよくなければ、今の時代に取り残されるな。」というのが私の第6感で...!!(2025.05.15.木)
私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。
もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。
2024年5月15日のテーマは
でした。
詳しい内容をお知りになりたい方は
確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
3528日目、私がfacebookに書いた言葉
から
私の過去の経験から
「SNS」はあてにしない。
ということがあります。
しかし、「SNS」で分かることもあります。
この人はどの「SNS」だと連絡が付きやすいのか?
ということです。
私自身も「FacebookのMesseger」
だと連絡がつく。
と伝えていますが、
やはり、この人の得意な「SNS」は
「InstagramのMesseger」とわかると
臨機応変な私の性格はすぐに「InstagramのMesseger」
に切り替えることがあります。
しかし、今時、「LINE」を使わないの?
と聞かれることがあります。
「LINE」は韓国IT大手NHN(現ネイバー)の日本法人が開発したサービス
ということがあり、
「LINE」は使わない。
何故か?
というと「どうもセキュリティーが甘いかもしれない」
と私の家と50m離れた、
俗にいう幼稚園から付き合いのある竹馬の友が即座に言ったからです。
因みに、彼は、システムエンジニアで
基本的に私と同じ家族経営で会社を運営しています。
特別詳しく調べたわけではありませんが、
私はプロが持っている違和感を
自己責任でそのまま受け入れることにしています。
今時「LINE」を使わない私は時代に取り残されているな。
とも感じていますが、
「どうもセキュリティーが甘いかもしれない」
の方が私にとっては優先順位が高いのです。
お客様の個人情報が「LINE」を使って流出してしまうことを
私は最も嫌い、初めから避けています。
同じような理由で
「TikTok」も使わず、
「You Tube」のみ、つかっています。
知りえた情報は、最初はいい方向で使われますが、
コントロールできる相手が窮地に追い込まれたら、
悪用されても仕方ない。
それで無料で使えるな。
というわけだなです。
今の私にとっては、「LINE」や「TikTok」よりも
GAFAM(ガーファム)
※Google(グーグル)、Apple(アップル)、Facebook(メタ)、Amazon(アマゾン)、Microsoft(マイクロソフト)の5社
の方が信用できるな。
です。
今日のお題は
「SNSに詳しくても行動が遅いのでは意味がない」
です。
私と相性がいい「SNS」は
「FacebookのMesseger」
譲って
「InstagramのMesseger」
です。
最近、面白いことに気づきました。
私が尊敬できる社長さんたちは
「FacebookのMesseger」がメインなのです。
因みに、私のOBのお客様も「FacebookのMesseger」で
私の毎日の動きを見ていて、ちょっと前でいうところの
アナログのニュースレターの役目をしています。
しかし、アナログのニュースレターと大きく違うところは
月イチではなくて、できれば毎日がベストだな。
です。
「こまめに動くフットワークがよくなければ、今の時代に取り残されるな。」
というのが私の第6感です。
それでは、また明日。
追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2024年5月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは
の1つでした。
興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...
最新情報を知りたい方は
https://www.facebook.com/taira.tazawa
でご確認くださいませ!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。
詳しいことをお知りになりたい方は
から、お入りくださいませ(*^-^)V!!