第136回 「失敗の原因を究明して、早く立ち直った方だけが成長の道を歩んでいける!!」 (2016.01.31.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月31日のテーマは

~人のせいでもなく、自分を責めるでもなく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

136日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が思っている人間の失敗の中には、2種類あると思い込んでいます。

いつまでたっても同じ失敗を繰り返す人間の失敗と
2度と同じ失敗をしない人間の失敗です。

いつまでたっても同じ失敗を繰り返す方は、
必ず「何か」とか「誰か」とかが原因であると自分の頭で考えます。

ここで今「考える」という言葉を使いましたが、
私は、考えているうちは、
絶対に同じ失敗のトンネルから逃れないと思い込んでいます。

そして、たとえ、100歩譲ったとしても
周りを客観的に見渡せば、
自分の分が誰か他の方に行ってるにすぎません。

自分の甘えによって、失敗しているだけなのです。

誰もがみんなが失敗していて、
契約数が皆さん、「0」ならば、考える余地はあると感じますが、
まずそんなことを私は経験したことがありません。

では、どうするのかといえば、「考える」のではなく「感じる」です。
本能の赴くままに自分の五感を集中させて、
自ら「しまった」と冷や汗をかいて感じることです。

そうすることで、失敗した原因を自分自身で
追求するように私の場合はなりました。

そうすると野球評論家の野村克也さんの言葉の中にある
私の大好きな言葉で

「失敗」と書いて「成長」と読むになります。

「責任はすべて自分にある」と今ある現実とすぐに向き合うことができれば、
次に同じ失敗を犯さないように、原因を分析し、次なる対策をたてます。

そして、もう一つ大事なことは、スピード感です。

いつまでも、女々しくしてグズグズしていないという事です。

なぜなら、一日24時間という
唯一人間に平等に与えられた時間を無駄にしないためです。

「失敗の原因を究明して、早く立ち直った方だけが成長の道を歩んでいける」

ということが私の経験から得た感覚です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第135回 「失敗談が多く、ギャグになって笑われても、自分を包み隠さず、ありのままの自分の姿でお客様と真剣勝負する!!」(2016.01.30.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月30日のテーマは

~実体験をお役立ち情報として伝えてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

135日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、自分で経験したことを話すことが基本です。
というか、それしか知りません。

しかし、自分から進んでは、相手の方には、伝えないことにしています。

これは、「意地悪して、教えない」という意味では、ありません。

相手の方の家づくりへの想いを相手の方の感覚で
自分が感じ取るという意味で、
いきなり教えないことにしています。

要は、いきなり、押し付けがましいことをしないことにしています。

第一には、自分がそうされたら嫌になるということと

「家づくりのお金は誰が出すのか?」

ということに私は着目しています。

もちろん、まぎれもなく、お金を出すのは、私ではなくて、相手の方です。

「相手の方がどんな想いからがなぜ家づくりをしようとしているのか!!」

を最も大事にすることに私は決めています。

そして、その想いを元にして、お客様の限りある家づくりの予算の中で、
国が今追求している家の最高技術を満たしたお客様が欲しい家を
その時の最高傑作で、家を作って見せることが私の仕事だと思い込んでいます。

たまに、私の経験からくることで、よっぽど最悪で重要なことであり、
相手の方が、思うがままの家を建ててしまうと

「相手の方が家づくりにおいて修正できない道を歩んでしまうかもしれない!!」

と感じる時があります。

しかし、その時以外は、お金を出す相手の方の想いを最大限に尊重して
家づくりすることに決めています。

また、時折、他の会社の方のことを、聞かれることがありますが、
「~だと思う.」という表現しかできません。

正直、あやふやな答えになるだけで、
私的には、最もいやな行為の「無責任な答え」になるだけです。

自分で経験していないことについては実際、よく分かりません。
が本音です。

しかしながら、自分が経験した実体験であれば、
誰にも負けない正確な情報を伝えることができます。

かなり繊細で細かいところまで、
分かりやすくかみ砕いて、伝えることができます。

でも内容は、失敗談が多いせいなのか、ギャグになってしまい、
相手の方の笑いがとまらなくなることもあります。

しかし、そんなことも包み隠さず、
ありのままの自分の姿でお客様と真剣勝負することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月30日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552257851543574?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552348748201151?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/552472691522090?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第134回 「『お金』をいただく以上、プロとしての自覚を持ち、絶対に言い訳は言わないで、結果で示す!!」(2016.01.29.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月29日のテーマは

~「時間がない」「経験がない」は言い訳にはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

134日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、「時間がない」「経験がない」と言ってしまった瞬間、
その言葉を言った方は「自分に甘えた状態になってしまっている!!」
と私は判断します。

なぜなら、もし、その言葉を言った方に対して、
給料あるいは対価として「お金」を支払う側はどう思うのか?
ということです。

同じ理屈が通用するならば、
今回は、「時間がなくて、今月分の給料は来月まで待ってください!!」
が成立してしまい、何も文句を付けることができなくなってしまいます。

また来月、その次と、
同じ状態が続けばエンドレスでお互いが破たんしてしまいます。

私は、先に「お金」ありきではなくて、相手の方のルールに従い、
自分がやった成果で報酬を得ることが本筋だと思い込んでいます。

成果がでていないのに「お金」をいただくことに慣れてしまうと
その人間は「ダメ」人間になってしまい、「しっぺ返し」が必ずやってきます。

そうなった瞬間に気づいても、「ちょっとやそっと」では、
挽回できない状態になっている方を
私はこの歳まで自分の目でたくさん見てきました。

授業料を支払って学んでいる学生ではなく、社会人です。

当たり前のことですが、
自分が生活していく上で大切な「お金」をいただく以上
その対価に見合った成果をだすことは不可欠だと
私は思い込んで実践しています。

それ故に私は、誰に対しても、絶対に
「時間がなかったから、できなかった。」
という言葉を絶対に使いません。

そして、もし、予定が前もってわかっているのであれば、
その日時に先約が入っていない限り、

「時間を作って、あなたのお望みの物を持参して、
必ず、あなたに会いにきます。」

とお約束します。

また、話題から、ちょっとズレますが、もし、先約が入っていたときは、

「ごめんなさい。先に約束された方がいらっしゃいますので、
その日時には、お会いすることができません。」

と即座にお答えすることにしています。

私の場合、物事の大小に関係なく、損得勘定抜きで
一番、最初に約束された方を最優先します。

そして、「お金」をいただく以上、プロとしての自覚を持ち、
絶対に言い訳は言わないで、結果で示すことにしています。

私は、大工見習い時代から、こう教えられてきています。

自分でも、「正しい教え」と感じているので
これからも変えるつもりはなく、死ぬまで続けていきます。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月29日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=552088494893843&set=a.396623067107054.1073741830.100002780926717&type=3&theater

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第133回 「人は、自分自身で決めたことには、逆らえない!!」と「人は、好きになった人からしかものを買わない!!」(2016.01.28.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月28日のテーマは

~誤解が解けた時、一気にファン化することもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

135日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様になられるかもしれないという方とおつきあいする時に、
「北風と太陽」の話で流れをつくります。

着ているマントを自分の力づくで、風の強さだけで剥がそうとしてしまうと、
無理がかかり、その方を傷つけてしまうことになります。

これをこれからおつきあいする相手の方とリンクさせると、
本音をまだ全部、言い切っていないのに、自分の都合ばかりを優先し

「力づくで契約に持っていこうとすることと同じだ」

と私は認識しています。

最終的には、相手の方の心を傷つけてつけてしまうだけでなく、
感情的なクレームとして、自分に跳ね返ってきてしまい、

どうしようもなくなって、自分の身動きが取れなくなり、
次へステップしていくこともできなくなってしまいます。

私はこの流れを悪循環の始まりととらえます。

逆に太陽の熱を利用すると身体の体温が上昇して
汗を書きだします。

分厚いマントは邪魔になってしまいます。

結果として、その方は自然に分厚いマントを脱ぐことになります。

これは相手の方にとってどういう状態なのかといえば、
これ以上は自分の言いたいことはすべて出し尽くしたという状態になります。

そうすると、その方自身でふと我に帰ることができ、
「選択肢を自分で選んできた結果だ」
ということを自然に自分自身で納得して自覚します。

「人は、自分自身で決めたことには、逆らえない」
と学んだことがあります。

私は、この展開で流れを作ってからは、
問題を引き起こすことはなくなりました。

人間というのは、自分が一番大事な時に
自分の欲が優先します。

しかし、相手の方もそれは同じということだと私は思い込んでいます。

ならば、まずは、相手の方の話を聞いて、したいようにさせることが一番で、
その時、確実ではない、生半可な反論は捨てるべきと私は思っています。

もう一つ、「人は、好きになった人からしかものを買わない」
も私が学んだことです。

黙って相手の目を見つめて聞き、
相手の方に好きになってもらうことから始める必要があると

私は感じて実践しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月28日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551882261581133?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第132回 「失敗をひたすら、隠し続けるよりも、素直に認めて次の糧とした方が、何倍も自分の成長につながる!!」(2016.01.27.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月27日のテーマは

~助かる一言を添えてくれる人、地図だけ送る人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

132日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、相手の方にたいして、
その時の自分のできる限りを尽くして応対するようにしています。

例えば、今回のように現場見学会の案内に地図を入れるときに、
やることは、私の母親がその地図を見て、
現場にたどり着くことができるのかを実験してみます。

なぜ、母親で実験するのかといえば、
私の母親は「超」がつくほど方向音痴だからです。

「どこが分かりにくかったのか?」を
私は、助手席で判断することにしています。

そして、間違えやすいところを修正した後、

その地図に必ず自分の携帯番号を添えて

「迷ったら、どうぞ私の携帯電話まで、ご連絡ください!!」

と大きく入れます。

もちろん、、私の「顔写真」も忘れずに必ず入れることにしています。

私は、何事にも、手を抜くことがありません。
納得するまで、必ず、とことん、追究する癖があります。

いわゆる、「人事を尽くして、天命を待つ」です。

こんなことを頭に描いて、普段行動していると、
相手の方に私自身の姿勢が伝わり、いい方向に向かうことが多いです。

本当に、ちょっとしたことでも、自分自身で気づいたら、
まずは、手を抜かずに気づいたことを
必ず、修正し、自分が納得できるまでやることにしています。

それでも、結果的に失敗してしまうときがあります。

その時は、その失敗を素直に自分のいい教訓と認め、次への糧とします。

私自身は、失敗をひたすら、隠し続けるよりも、
素直に認めて次の糧とした方が、
何倍も自分の成長につながると思い込んでいてこのように行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/551449291624430?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa


でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!
私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第131回 地場で選ばれ続けるには、「自分自身を売って信頼を勝ち取る以外に方法しかない」と思い込んでいます!!(2016.01.26.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月26日のテーマは

~データなどではなく普段の行動が重要~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

131日目、私がfacebookに書いた言葉から

「瞬間的に喜ばせるよりも、10年後、20年後に喜ぶ提案をします。」

と私は一年前に独り言として、facebookに書きました。
しかし、これでは、あまり抽象的過ぎて、わかりません。

一年後の今、もう少し詳しく書くことにします。

私の今の集客方法は「相手の方が問い合わせずにはいられない!!」
ということを意識して、いろいろな広告媒体にアップしています。

HPもその一つです。

一番トップに10年前にお建てなられたお客様とその家族、
さらには、他社で建てられた近所の方と一緒に写った写真を掲載しています。

私自身、ペースメーカーを身体に植え込む前で一番調子悪い時期でもあり、
正直に言うと、絶好調というわけにはいきませんでした。
この写真を見ていただいて、確かに賛否両論があると感じます。

しかし、私が身体の調子が悪いなりにも、
この写真をアップしていることには、私なりの訳があります。

私の経験から、建物本体だけで、
10年後をイメージできる方など存在しないと私は思っています。

何しろ、当の私が10年後を「ピタッ」と「言い当てれるのか!?」といえば、
純粋に「わからない」と答えてしまいます。

なぜなら、そのことに対して責任が持てないからです。

しかし、10年後に実際にその家族と付き合いがあることを証明でき、
そのご家族が、今、どう写真に写って見えるのかは、

その写真を見た方のそれぞれの主観で判断されてしまい、
その写真の内容も瞬時にすぐ感覚で見抜かれてしまいます。

例えば、「役者を使っているのか」、「無理矢理作り笑顔を作っているのか」、
「本当に素のままの雰囲気で写っているのか」です。

HPの一番トップの写真は身体の調子の悪い私を除いて、
皆さん、シャッターだけを意識することなく、
ありのままの姿で、それぞれの雰囲気を持って写真に写られています。

「自然の姿」がそのまま写っていて、
私の会社らしい雰囲気が伝わっていると私は、感じています。

こんなことを提案する一つに含んでいて、
他の住宅会社の提案と違う提案をするので、戸惑う方もいらっしゃいます。

しかし、私はこの写真によって自分を「まな板の鯉」状態にして、
見た方に判断していただければいいと思っています。

私自身が答えを知っていてなんでもかんでも分かっていても、
相手の方がそのことに気づいて自分で判断して行動してくれる方を優先します。

私が地場の工務店として、目指すこととは、
棟数だけを増やすことを目的としていません。

そんなやり方は、日本の人口が増え続けていて、
核家族が増えている時代に目指すことだと私は、思い込んでいます。

私自身が目指している場所は、
たとえ、何百棟もこなす住宅会社が私の地域に攻めてきても、

決して、受注棟数を下げず、自分が選ばれて、
最低限、自分が生活していけるだけを確保させていただくスタイルです。

これには、「自分自身を売って信頼を勝ち取る以外に方法しかない」
と私は思い込んでいます。

そして、私自身はこのやり方だけが地場で必要とされる工務店になると信じて
今に生きています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月26日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550690155033677?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550797751689584?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第130回 「琴奨菊」関が日本人力士として10年ぶりに初場所で優勝して、私が感じたこととは…!? (2016.01.25.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月25日のテーマは

~紛らわしい書類は処分しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

130日目、私がfacebookに書いた言葉から

今年の元旦に2016年の自分の習慣づけの目標として、

後回しにせず、要、不要をすぐに自分自身で判断をして、
特に「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」ことに重点を置き、
私は行動することに決めました。

今年の抱負は「いらない『物』をすぐに判断して捨てる」に決めています。

とにかく「紛らわしい」と感じた書類は躊躇せずに
今年はゴミ箱にすぐ捨てています。

私はハウスメーカーに営業の修行に行った時、
営業という仕事は「0」か「1」のどちらかで、
たくさんチャンスがあるようですが、

一人のお客様は、どんな些細な事でも、
「ミスをしたら、二度と帰ってこない」ことを覚悟して、
接客しなければならないことを学びました。

どういうことなのかといえば、

営業は個人戦だという風に私は思い込んでいます。

今年の大相撲の初場所で「琴奨菊」関が日本人として、
「栃東」関以来、10年ぶりに日本人力士として優勝しました。

今回の相撲をずっと見ていて感じたことがたくさんありました。

例えば、「琴奨菊」関は優勝を決めた後のインタビューで
「ルーティーン」という言葉を放ちました。

半年前から取り組んでいるとのことでした。

後は、そのほかの日本人力士の内面の正直さです。

唯一1敗の黒星を付け、最後まで、優勝争いに加わった「豊ノ島」関は
すぐに優勝の祝福に駆けつけてお祝いの言葉を言いましたが、

内面は、中学の時からのライバルに先を越され、
「悔しい」と思ったことも口にしていました。

私は、ライバルの力を一度、素直に認めて
自分の力が足りなかったことに気づいて
これからの糧とすることを「美しい」と感じました。

また、「稀勢の里」関の今日の相撲も
一度、自分立ち合いの間合いが会わず「鶴竜」関に会っていたのを嫌い、
「待った」をかけた後の自分の間合いの相撲をして完勝し、
どちらが横綱なのかわからない相撲内容でした。

最近私は、モンゴルの力士の方が優勝するのが当たり前で、

日本人力士は、優勝を半分諦めかけた相撲の内容だと
この頃まで私は感じていました。

しかし、今回の初場所の相撲を見ていて、
「同じ日本人のあいつが稽古して、優勝できたんだ。
俺にできないはずがない!!」

と今からすぐに取り組んでやっていこうという
日本人力士の姿勢が私には感じられました。

これらのことがすべて個人の営業マンのスキルとして、
必要なことだと私は思い込んでいます。

私は、同じ職場の営業マンの好成績に嫉妬して、
足を引っ張るような行動を「良し」としません。

理由は「美しい」と感じないからです。

自分よりいい成績を上げる方がいたならば、

「その力を素直に認めることこそ、明日の自分の力の源となる」

と思い込んで行動することが
「正しく、美しい」ことだと私は思い込んで行動しています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550690155033677?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550797751689584?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!