第129回 話の中にウソを織り交ぜて話す方とは、気づいた瞬間に絶対友達にはなれない!!(2016.01.24.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月24日のテーマは

~摩擦を起こさず仕事に集中できる環境をつくる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

129日目、私がfacebookに書いた言葉から

今、私は、「ちょっと苦手だなぁ~」と感じる時は、
その方の話を目をつぶって聞きます。

そうすると、その方の素の姿が見えてきます。

私は、いくら「格好をつけていい言葉を使い、いい服装を身に着けて
見た目を鎧で隠すようにしていても、
その方の本性を見抜ける瞬間があります。

意味不明な言葉かもしれませんが、「耳で見る」という行動です。

そして、私が見つけたその方がどうしても隠せないこととは、

その方の「育ち」です。

これだけは、絶対に隠せません。

目をつぶってその方の話に集中して聞いていると感じてしまいます。

ここでいう意味は、「お金」のあるなしではありません。

「幼いころから、親にどう躾けられて育ってきたのか?」です。

確かに千差万別ですが、ある傾向があります。

それは、言葉を話す姿勢と聞く姿勢です。

長い時間を一緒に過ごせば過ごすほど、必ずどこかで、「本性」が現れます。

私は、その一瞬を逃しません。

その時、「この方は、こんなことを大切にしているんだな!!」
と感じることができる方と、

「この方のこの部分はウソを織り交ぜているな」
と曇った感じを受ける方がいます。

時折、前者の方は、その方が大切な部分に私がデリカシーなく接してしまうと

許せない行動をとってしまった私に対して、
怒りを感じる表現で接っしてきます。

「私の無意識の行動がこんな態度で接してしまうんだな!!」と理解できます。

その後の接し方は、その方が大切にしていて、
自分も納得できることであれば、うまく付き合っていけます。

逆に「この方は、うまくいく!!」と感じても、
発した言葉とまったく違う行動している方もいます。

大体は後者で、ウソを織り交ぜて話している方です。

こんな方とは、絶対に友達になれず、
「当たらず、触らず」的な付き合い方しか私にはできません。

土壇場でその方がいくら困っていても、
さすがに自分の力を全力で手助けする行動はできません。

まだまだ、自分が未熟だと感じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年1月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550513285051364?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550609078375118?pnref=story

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第128回 「どうせ、挨拶するなら、その場にいる周りの方も好循環に回るような挨拶でなくては、意味がない!!」(2016.01.23.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月23日のテーマは

~売れ続ける会社は挨拶が違う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

128日目、私がfacebookに書いた言葉から

私が、1992年にハウスメーカーに営業の修業のため、
中途採用の採用試験を受けたときに、
問題に「漢字で『あいさつ』と書け!!」という問題が出て、
書けなくて、恥ずかった思い出があります。

挨拶(あいさつ)をそのハウスメーカーの会社の方針として、
最も大事にしていた言葉です。

今でも、漢字で「挨拶」と書くときには、躊躇してしまう時があります。

覚え方は、「挨」は手へんにカタカナのムの下に漢字の矢、
「拶」は手へんに平仮名の「く」の字が3つ並んだ下に
漢字の「夕」と自分では覚えていいます。

読みは文句なしでできるのですが、
自分の手で書くのがやっぱりトラウマです。

というのが1年前の私でしたが、相変わらず、
「挨拶」という言葉は、すぐに、読みはできるのですが、
書くことがトラウマのままです。

ところで今、私は、必ず自分の方から、
「おはようございます。」とか「こんにちは」「お元気でしたか?」
と声をかけることにしています。

正確な理由は、正直なところ、わからなくなってしまいました。

時折、先を越されて、相手の方に挨拶されてしまうことがあります。

そんなとき自分の中では、「しまった!!」と動揺してしまい、
一瞬、絶句してしまい、「無言」になってしまうときもあります。

しかし、いつまでもそんな状態は続かず、
我を取り戻して「挨拶が遅れてすみません」
と謝罪の気持ちを込めて、
遅れても必ず、元気よく挨拶することにしています。

また、たまに大勢の方がいる場に行くと、
自分が知っている方すべてに会ってすぐに挨拶できないときもあります。

それでも

「俺のことをどうせ知っているいるだろうから、挨拶しなくてもいいな」
と行動しないことはありません。

気づいたら、その場で我を正し、必ず「ご無沙汰しております」
と挨拶することに決めています。

そして、私が今、習慣化してしまっていることは、
必ず、その方以外にも聞こえるような大きな声で、

例え、調子が今一でも、テンションをあげて、
「今日も元気が良くヤル気満々ですよ!!」が伝わるように挨拶します。

そうすると、その方ばかりではなくて、周りの方の表情もよくなります。

私が挨拶して周りが沈むようになっては、
挨拶した意味がなくなってしまうと感じています。

どうせ、挨拶するなら、
その場にいる周りの方も好循環に回るような挨拶でなくては、
意味がないと感じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550109478425078pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550362431733116?pnref=story

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550363061733053?pnref=story

の3つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第127回 「さて、あなた様は、どちらを選ぶのでしょうか?」という内容で、お役立ち情報を手紙に書いて送ります!!(2016.01.22.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月22日のテーマは

~”人のため”+”自分のため”~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

127日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「営業レター=ラブレター」と思ってやっています。

「こんな手紙を自分がもらったら、うれしい気持ちになるだろうな!」
と相手の方の顔を思い浮かべて手紙を書きます。

とりわけ、気持ちが熱いと感じる方には、熱い気持ちの手紙を書き、

「ちょっとまだまだ、信頼を勝ち取るには、時間がかかりそうだな!」
という方には、あまり熱くならずに、
ちょっと熱い気持ちが伝わるように手紙を書きます。

大事なことが一つだけあって、

「手紙を出す前に何度も読み返して、今の自分の力では、この内容が限界だな!」

と納得して相手の方に手紙を出すようにしています。

というのが一年前の私でしたが、これは、今も変わっていません。

でも、ちょっとだけ変わってきていることがあります。

そのこととは、

手紙を出す相手の方が住宅を購入する決断が早くなってきている点です。

これは、バブル経済が破たんして、
17年間続いたデフレの時には、ありませんでした。

理由は簡単で、住宅を作っている資材関係は上がらず、
むしろ、下がった資材もあるくらいです。

また金利も徐々に下がって、変動金利が重宝された時代です。

何しろ、1年後には、月々の支払額が見直されて下がるのですから、
当たり前です。

お客様が住宅購入を急ぐ必要性も見当たりません。

しかし、今は、徐々に金利が上昇してきています。

私の感覚だと仮に2000万円を35年間の
元利均等の固定金利2%で借りたとすると月々の返済は、66,252円で、
総支払額は、27,826,072円で、総利息額は、7,826,072円です。

1%固定金利が上がり、

35年間の固定金利3%で借りたとすると月々の返済は、76,970円で、
総支払額は、32,327,415円で、総利息額は、12,327,415円です。

たった1%金利が上がるだけで月々の支払額は76,970円-66,252円=10718円で、
1万円ちょっとですが、

利息の総支払額は、

32,327,415円-27,826,072円=4,501,343円

で、高級車が帰るくらいになります。

これを高いとみるのかはその方次第ですが、

変動金利を35年の長期設定で借りてしまうと
青天井でいくら高額な利息を支払えばいいのかわからなくなってします。

ご商売ご自分でなされている方は、自分の努力次第ということもありますが、

サラリーマンでは、もしかすると破たんしてしまう
可能性の方も高い確率で、出現してしまいます。

「さて、あなた様は、どちらを選ぶのでしょうか?」
という内容で、お役立ち情報として、手紙に書いて送っています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月22日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/550050665097626?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第126回 表情やしぐさからヒントをつかみ、読み取る訓練をした結果、自分で悔いを残す時間を使わなくなりました!! (2016.01.21木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月21日のテーマは

~スポーツも商談も準備体操が大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

126日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様と打合せをする時に

「すぐに、本題には言った方がいいのか?
それとも、雑談から入った方がいいのか?」

その場の雰囲気で感じとるようにしています。

どうしても雰囲気が読めないときには、

「すみませんが、本題からがいいのか?雑談からがいいのか?」

と聞いてみて、その微妙なニュアンスから
雰囲気を感じ取って選択することにしています。

この時のニュアンスを感じ取れるようになるには、
自分の五感を研ぎ澄ます必要があります。

中には、確かに前回は、乗り気満々で打ち合わせして、
いい状態で今回の約束を取ったにもかかわらず、

今回は、全然,微塵もそのかけらも感じられないときがあります。

こんな時は、第六感が「ビビッ」と働きます。

しかも私の今のその精度は、抜群です。

そう感じた時は、私は、相手の方の雰囲気から感じたそのままを
本音で、「ズバッ」と行きます。

相手の方の反応は、

「今まで、そんなことをいった営業マンはいないよ。」

という返事が返ってきて、

「でも、新鮮だ」という風におっしゃいます。

そして、「私って、変ですね?」と聞くとその場がやわらいで、
お互いに肩の力がぬけて、
前回のようにいい感じでスムーズに話が進むようになります。

これでも反応がなく、自分自身で「ダメだな」と感じた時は、
心の中では、「たぶん、ダメだろう」という判断を脳で勝手にします。

でも、その時、相手の方の雰囲気から、
少しでも「未練」が感じ取られたなら、完全には、「オミット」しません。

ニュースレターで関係をつなぐことになります。

しかし、この時の感覚は

「もし、相手の方からきても儲けもの」という意識が働きます。

もちろん、その相手の方だけに時間を使うわけにもいきませんので
タイミングが合わなければ、こちらから、お断りをすることもあります。

ここまでを私は、一瞬で、相手の方の表情やしぐさからヒントをつかみ、
読み取る訓練をした結果、自分で悔いを残す時間を使わなくなりました。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第125回 自分が時間を支配して、自分の時間を作れるようになったら、「鬼に金棒」だと私は思い込んでいます!!(2016.01.20.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月20日のテーマは

~新しいことを始めるなら1つ何かをやめる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

125日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、リアルタイムで見るテレビ番組を決めています。

それ以外の番組はHDDに録画しておいて、
時間に余裕があったら見ることにしています。

私は、1年前に4週間入院をしたときに
たまたま自分にとっていい機会だと思い、
実験したら、「可能だ」という結果になりました。

そして、その分、仕事に時間を使えるという事にも気づくことができました。

入院中は、夜21時に消灯時間になり、朝6時に起床時間で9時間も、
消灯している時間がありました。

それでも、可能でした。

ただし、どうしても、テレビを見たかったら、
自分の人生なので、そちらを優先させた方がいいが私の答えです。

だからといって、このテレビを見ることが原因で、
他のことがうまくいかなくなったと泣き言を言わないことです。

私は、神様が人間に与えてくれた

「唯一、平等なものは、一日24時間という時間で、
それをどう使うのかは、その人次第なんだな!!」と感じています。

以上が1年前の私でしたが、

今、私は、もうワンランク進化させました。

「リアルタイムで見るテレビ番組を決めています。」を
「リアルタイムで、見たい番組を見るには、どうすればよいか?」
という感覚です。

そうすると、私は、もう一つテレビを見ることよりも優先して、
自分が最も充実感を感じてあるがままのいい状態のときがあります。

それは、その日、その日の仕事を自分が決めたノルマに従って終えたときです。

もちろん、調子が良い時は、ドンドン前倒しで仕事をこなしていきます。

そうすると、自然にあるがままのいい状態になり、
自分でリラックスできる時間が作れるようになります。

「時間が取れない」」と言っているうちは、
いつまでたっても、半人前という意識があります。

私はこれを一人前になる必要な要素の一つとして、
「自分で自分の時間を作る」です。

時間から自分が支配されるのではなく、
自分が時間を支配して、自分の時間を作れるようになったら、
「鬼に金棒」だと私は思い込んでいます。

事実、結果もともなってきます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第124回 ファーストコンタクトで「この方がスッキリしませんか!? 」まで話を持っていく!! (2016.01.19.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月19日のテーマは

~遠くで眺めるより会って話をした方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

124日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様から、資料請求やお問い合わせがあった時、
必ず、お電話を差し上げて、

「実際にお会いしてお話をすれば、
お客様にお得な役立つ情報を差し上げることができます。」

と言って積極的にアポを取るようにしています。

本当の狙いは、実際に会うことにより、

「私と相手の方が相思相愛になれそうどうか?」

を確かめて感じとるためです。

もちろん、このことをきちんと、相手の方にも伝えます。

お互い会っているうちにどちらかが「ダメだ」と感じたら、

「お互いメリットがないようなのでこの話はなかったことにして、
ただやめればいいだけの事じゃないですか!!」といい、

そして、ファーストコンタクトで

「この方がスッキリしませんか!? 」という話まで持っていきます。

初めて会う時にここまで話を持っていくことに
私は決めて行動しています。

一番得られるお互いのメリットは

万が一の時には、変なプレッシャーがかからず、
「きれいに分かれることができる」というお互いの「安心感」です。

もしも、その時が来たら、すぐに判断できるようにしておくことです。

生意気な発言ですが、

断られるのはいつも相手の方からという一方通行に限られたことではなくて、

私もまた、その時が来たら、断ることができるようにしておくことです。

私の営業スタイルは超接近戦です。

私的には、ダラダラといって
最後に自然消滅でフラれた形になることも嫌なので、

まず自分を見せるという意味で、素の自分をだして相手の方に感じてもらい、

そして、それを見た相手の方は自然に自分の悩みが
スラスラと飾らない言葉ででてくるように相手の方にも素を出してもらい、

「どんな付き合いかたをしていくのか?あるいは、やめるのか!」
の方向性をいつも決断できるようにしています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年1月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/548770708558955?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!
!
もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第123回 そうやって、なんでも受け入れる方を自分のパートナーとして選んでしまいます。(2016.01.18.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年1月18日のテーマは

~攻撃の最大の防御法は完全に受け入れること~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201501180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

123日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、一級建築士ですが、一切、自分の考えを相手の方にゴリ押ししません。

相手の方から「言うことを何でも聞いてくれる大工さん」
と評価されて言われるくらいです。

また、あるお客様からは、
「本当に何でも聞いてくれますが、私達の要望のままで、いいのでしょうか?」
とも言われます。

そんな時は、『いいですよ』と言って、
そのまま何でも言いたいことを相手の方が
「もうこれ以上、話せません。」というところまで、
すべてを言わせるようにしています。

もっと突っ込んだいい方をすると汚い言葉ですが、
]「すべて、吐かせる」までに到達することにしています。

でも、私のお客様になられるタイプは、
一歩下がった謙虚な姿勢で、私に気づかって言ってくださっていることも
私は感じています。

そうして聞いていくと
「相手の方が何をしたいのか!?」が伝わってきて、理解することができます。

それから間取りもできるだけ「まる」でもいいので、
例えば、「LDKと和室のつながりはこんな感じで」
というように相手の方に書いてゾーニングしてもらい、
自分の想いを入れてもらいます。

なぜこんなことを私自身でするのかといえば、
相手の方がコツコツ一生懸命働いたお金だけでなく、
したくなくとも借金までして建てられるマイホームだからです。

私が逆の立場でお客様になるのであれば、
そうやって、なんでも受け入れる方を
自分のパートナーとして選んでしまいます。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で

秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!