第675回 私の全身から出るオーラの熱量で目の前の方に私がどういう人間なのかを感じ取ってもらうことが最終目標ですが…!!(2017.07.23.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月23日のテーマは

~接客は熱量で決まる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

675日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、接客した後に「どっと」
精神的に疲れが出ることがあります。

初めて会う方ほど、その傾向は強くなります。

新人の頃は
「ダダタダ粗相がないように」
ということが強いだけでしたが

今は、そればかりではなくて、目の前の方は
「家づくりを行ううえで、どうしたいんだろう」
ということ感じるようにしています。

もちろん、初めての方ということもあり、
当然のことながら、
「バリア」が張られていることも
今だと感じ取れてしまいます。

どうしても、相手の方の「バリア」が解けないときに
いう言葉があります。

それは、この歳まで、家づくりに携わってきて、
「家づくりへの情熱だけは誰にも負けない」という言葉です。

この言葉を言うときに私の全神経を集中させ、
相手の方の目を合わせて言うとき

自分の熱量をピークに持っていった状態で
話します。

昔から自覚していることですが、
私は、ポーカーフェイスなどできないタイプで、
クールに装うことを苦手としています。

また、自分だけのことも思いこんで
前に向かって動くことも苦手です。

しかし、誰かに救いの手を求められたり、
困っている方がいると
そのことに対して目を背けることができない人間でもあります。

私がいま書いたことを一字一句話さなくとも、
私の全身から出るオーラの熱量で
目の前の方に私がどういう人間なのか
を感じ取ってもらうことが最終目標ですが、

なかなかその域となるには険しい道のりです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第674回 「失敗はあっても“○○は良かった”と考える」とは、私の場合は自分の「無知」を認めること!!(2017.07.22.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月22日のテーマは

~失敗はあっても“○○は良かった”と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

674日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、この歳になっても、
失敗も含めて、予期せぬ出来事に
遭遇することがあります。

誰しもがそうだと思うのですが、
その予期せぬ出来事が
いい方向に展開しているときは
「ラッキー」ということになると思います。

しかし、私はこんな時に
「勝って兜の緒を締めよ」
ではありませんが、
調子に乗りすぎずに、

イメージでいくと、小声で「良し!!」といい、
下を向いて小さく自分だけの「ガッツポーズ」
を決めるといったことでとどまり、
その後は淡々とすることにしています。

また逆に、悪い方に展開しているときは、
正直に言うと心の中では不安になります。

なぜかといえば、それは、
きちんと教科書通り素直にやっていて、
途中のポイントで第3者の方に
確かめていただいているにもかかわらず、

経験したことのない悪い意味での
予期せぬ出来事が続いているからです。

こんな時は、悪くなる原因を断ち切ることに徹して
その問題の解決を図ることはもちろんのことですが、

私が大切にしていることは、
自分の「無知」を認めることにしています。

知ったかぶりをせずに
自分が「無知」であることを認めることから始めれば、

その後は、同じ過ちを犯さなくなるということが
私の経験から得た今の私の答えです。

私の場合の
「失敗はあっても“○○は良かった”と考える」とは、
自分の「無知」を認めるということになります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第673回 「時々、『自分で考えて行動できる幸せ』を思い出す」はとても良いことを気づかせていただいたと感じる意味とは!!(2017.07.21.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月21日のテーマは

~時々、“自分で考えて行動できる幸せ“を思い出す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

673日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、営業に限らず、
「家づくり」という仕事を
すごく夢のある仕事だと感じています。

同じことを何度か、今までの
私のお客様の奥様に言われたこともあります。

私は、「家づくり」に
たずさわるこの仕事を
天職だと感じていて、

気持ちだけでいうと
死ぬまで続けたいと思っています。

それだけ、やりがいのある仕事です。

もしかすると、この仕事は近い、将来
今、物凄い勢いで進化して発達している
「AI(人工知能)」に取って代わられる
可能性も含んでいます。

しかし、私が感ずるには、家づくりに携わるこの仕事は
一番、人間くさく特に脳をフル回転させるには
もってこいの仕事で

今は一番、感動を与えることが
できる仕事だと感じています。

それゆえに、自分で受け入れる責任も
他の仕事よりも大きいのですが
私は、今、使命感を持って
この仕事を続けています。

「時々、『自分で考えて行動できる幸せ』を思い出す」

今日はとても良いことを
気づかせていただきました。
ありがとうございます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第672回 私個人の意見ですが、「電話」ほど失礼な伝達手段はないと感じているわけとは!!(2017.07.20.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月20日のテーマは

~テレアポをすればするほど売れなくなる営業マン~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

672日目、私がfacebookに書いた言葉
から

これは、私個人の意見ですが、

「電話」ほど失礼な伝達手段はないと感じています。

自分本位で電話をかけているのに、

電話をかけた相手の方の大切な時間に対して
全く配慮を感じないという電話は
とくに「イラッ」とします。

私は、どんなに緊急事態でも、電話を掛けるときは、

「今をお電話でお話ししても、お時間は大丈夫でしょうか?」

とまず初めにお聞きし、
電話でお話しすることの了解を得ることにしています。

ダメなときは、「大変、すみませんでした。」と前置きし、
「お電話を差し上げても、いい時間を教えていただけますか?」

と、お聞きすることにしています。

私は、顔が見えないからこそ、電話を掛けるときには、
さらに細心の注意を払い

「礼儀」を重んじて
相手の方に接することが大事だと思って実行しています。

私の場合、最近では
「どうしても」という緊急事態のとき以外は、
ショートメールで必要最低限のことを書き、
送ることにしています。

ショートメールであれば、
相手の方自身で
「時間が空いたかな。どれ確認してみようか」

というタイミングのときに、
相手の方の時間の都合で

「伝達事項を確認できる」

という配慮の点からです。

そして、それ以上、その話題に相手の方に興味があり、
緊急性を必要とするときは、
相手の方のほうから、電話がかかってきます。

今は、いい時代になり、
携帯電話の月々の通話料が一定です。

いくら長い電話をかけても、
電池の容量がなくならない限り、
相手の方の意思で電話を続けることができますし、

相手の方にもお金の面で、
ご迷惑をおかけすることがありません。

電話に対して個人的にはこんな思いで使っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年7月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/750615445041146

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/750843195018371

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第671回 図面の清書に入っているときは、いい人にならず「嫌われてもいい」という覚悟で飲み会を欠席するわけ!!(2017.07.19.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月19日のテーマは

~集中力が切れるパターンを把握しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

671日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、特に集中力が切れるときは、
図面を清書して書いているときです。

フラット35に必要な図面だと私の場合、
40枚ぐらい書くことになります。

CADソフトを使っているとはいえ、
大工見習から始めたこともあり、
「個々の最終的な納まりはこうだ」と
答えを断定してから、図面を書き進めています。

ちなみに私の図面には、
「現場打ち合わせ」という言葉が書かれていません。

必ず「ここはこう納める」と記してあります。

ここまで、私の人間バーチャリティを進めて
奥深くまで、注意深くして図面を書いていると

俗にいう「頭がウニ状態になる」
という表現がぴったりなのですが、
脳がグニュグニュになった感覚で仕事を進めています。

しかし、その状態が長く続くと、
思考停止の命令が頭の中から発せられ、
どんなに気力を振り絞っても、

図面がミスの連発だらけになり、
「完全に思考停止せよ」
という命令に変わります。

そんな時、自分で会社を経営して
責任を取らなればならない
立場のせいもありますが、
私は、昼寝をすることにしています。

頭がオーバーヒートしているため、
横になった途端、気を失ったように
すぐ眠りに入ってしまいます。

大体一時間ぐらいすると目が覚め、
オーバーヒート状態もなくなり、
すっきりした状態で集中力も高まり、
ミスすることもなく、仕事を続けていけます。

私の場合は、どんなに長くとも、
4時間を超えると
仕事の集中力が持続しなくなることを自覚しています。

それで、大体は、昼食時に
そのピークが来るように設定していますが

それでも、前の日に飲み会があったりすると
それもできなくなると自覚しているため、

図面の清書に入っているときは、いい人にならず
「嫌われてもいい」という覚悟で
飲み会を欠席することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年7月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/750131298422894

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第670回 今は、決して、一日中「ボケー」としていて、何も進化しなかったなと過ごす日を意識してなくすわけとは…!!(2017.07.18.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月18日のテーマは

~私の自信となった嬉しい言葉~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

670日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分の人生を振り返ると、
「ホーム アンド アウェー」で例えるならば、
大部分が「アウェー」で過ごしてきた
といっても、過言ではありません。

理由の主な原因は、
父親を早くなくしたことで、私自身に信用がなく
借金を返すためには、どこかの住宅会社の傘化に
入らなければならなかったことが挙げられます。

とにかく私は、借金返済のため、
下請け、孫請けでも
仕事を続けなければなりませんでした。

当然のことながら、
常時、そこで働いている方より待遇が下でした。

待遇が下ということは、
同じ量の仕事をこなしているうちは
手間賃が下ということです。

私の感覚では、最低でも、
1.5倍以上の仕事の量をこなさなければ、
同じ手間賃には到達できないという感覚です。

このとき、私が気付いたことがあります。

それは、どんなに力をもって実績を出していても、
傘化にいる限りは、評価が下ということです。

それで私は、とにかく、
同格になるための努力を積み重ねることにしました。

同格というのは、
まず、自分のエンジンで可能な
元請けの仕事を継続して取り続けること。

そして、資格も二級建築士ではなくて、
一番上の一級建築士の資格を
自分の力で取得するということです。

これが私のイメージしている同格でした。

同格に到達したなと感じた瞬間に
一気にライバルを追い抜き、
自分が場を支配しているという景色が見えました。

このことから、私の自信につながっていることは、
「アウェー」で堂々した
誰にも気兼ねのいらない仕事の実力を
自分自信で身に着けることです。

確かに、「お金」とか
その時のほかの誰かの目に映る評価は
下となるかもしれません。

しかし、評価されていない
見えない実力を自分で積み重ねて
身に着けることによって

同格となったときに一気に追い抜いて爆発し、
自分で場を支配できるということです。

でも、それは、気を抜いた瞬間に
誰かに場を一気に持っていかれ、
場を支配できなくなる
という事実も背中合わせですぐにやってきます。

私は「自信」というのは、
すぐにひっくり返えされ
「不安」に駆られることもある
ということも事実と感じています。

「自信」を継続するうえで、一番必要なことは
ちょっとずつでもいいから
自分を少しずつ変化させて進歩させ続け
「不安」を解消することだと私は感じています

そんなわけで、今は、決して、
一日中「ボケー」としていて、何も進化しなかったな
と過ごす日を意識してなくしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第669回 時間をかけて契約にもっていく必要があると感ずるお客様が実在するという風に私が位置付けているわけ!!(2017.07.17.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月17日のテーマは

~感じの悪いお客様が“良いお客様”に変わることもよくある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

669日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験から、最初に挨拶を交わそうとした途端から

「敵対心、むき出しで接して来られる方だ」

と感じるときもあります。

内心では、そんな風に接するのなら、
お互い嫌な思いすることになるから

「来ない方がいいじゃないの?」

と感じる気持ちが私の正直なところです。

あたり前のことかもしれませんが
それでも、私の美学の中でも「礼儀」として、

すぐには「悪いお客様」として
判断しないことにしています。

ひたすら、私は自分のあるがままの姿で、
「礼儀」を重んじて接することに徹します。

そうしていると、私の場合は、
何も話さずに素通りしたまま会場や事務所から
帰る方がいらっしゃいません。

必ず、何か、かしらの言葉で私に対して、
相手の方自身で確かめたいことを聞いてきます。

この瞬間を私は大事にしています。

相手の方が聞いてきたことに対して、

「なんで、そのことをご質問なされるのですか?」

と「なんで?」作戦で聞き返すことにしています。

最初はおおざっぱな答えで返ってきますが、
すぐ掘り下げて「なんで?」作戦で絞っていきます。

そして、掘り下げれば下げるほど、

詳しい内容が必要になります。

このことを私は、サンキューレターと一緒に答えを
一週間ずつ小分けにして送ることにしています。

ネタが尽きたら、ニュースレターを送ります。

因みに、この方のタイプは、今は持ち家もあり、
今すぐのお客様ではないけれども
お金にも余裕があって、いずれ生きている間の近い将来に

大規模リフォームか小さい平屋の家を望んでいる方で、
年齢は、ご年配の方が多いという私のデータです。

私の場合は、時間をかけて
契約にもっていく必要がある
と感ずるお客様が実在するという風に位置付けています。

ニュースレターを送り続けること=感じの悪いお客様が“良いお客様”に変わることもよくある

だと感じていて、相手の方から断られない限り、
ニュースレターを送り続けています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!