第674回 「失敗はあっても“○○は良かった”と考える」とは、私の場合は自分の「無知」を認めること!!(2017.07.22.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年7月22日のテーマは

~失敗はあっても“○○は良かった”と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201607220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

674日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、この歳になっても、
失敗も含めて、予期せぬ出来事に
遭遇することがあります。

誰しもがそうだと思うのですが、
その予期せぬ出来事が
いい方向に展開しているときは
「ラッキー」ということになると思います。

しかし、私はこんな時に
「勝って兜の緒を締めよ」
ではありませんが、
調子に乗りすぎずに、

イメージでいくと、小声で「良し!!」といい、
下を向いて小さく自分だけの「ガッツポーズ」
を決めるといったことでとどまり、
その後は淡々とすることにしています。

また逆に、悪い方に展開しているときは、
正直に言うと心の中では不安になります。

なぜかといえば、それは、
きちんと教科書通り素直にやっていて、
途中のポイントで第3者の方に
確かめていただいているにもかかわらず、

経験したことのない悪い意味での
予期せぬ出来事が続いているからです。

こんな時は、悪くなる原因を断ち切ることに徹して
その問題の解決を図ることはもちろんのことですが、

私が大切にしていることは、
自分の「無知」を認めることにしています。

知ったかぶりをせずに
自分が「無知」であることを認めることから始めれば、

その後は、同じ過ちを犯さなくなるということが
私の経験から得た今の私の答えです。

私の場合の
「失敗はあっても“○○は良かった”と考える」とは、
自分の「無知」を認めるということになります。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

PageTop