第647回 毎日、自分自身に対して、負荷をちょっとずつ、自らからの意思でかけ続かけると…!!(2017.06.25.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月25日のテーマは

~たまに60分するのではなく、10分間を毎日続ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

647日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分で毎日寝て、起きるということを繰り返すように
「習慣化することがあればいいな」

と思っていて、この独り言を始めて、
もはや2年以上継続しています。

これは、誰かを意識してやっているわけではなくて、
自分自身の頭の中が
「文章を書くことによって、自分の頭が整理されればいいな」
と思って続けています。

冒頭に「毎日寝て、起きるということを繰り返すように」
という表現を用いたのは、

例えば、身体の具合が悪くて、
食事を何食か続けてとらなかったとか

ちょっと汚い話になってしまいますが、
おなかの調子が悪くて、便秘になってしまい、
3日排泄していないとかであれば

よく聞く自然な話ですが、

私は、まったく、平気で
一睡も取らずに3日間起きている
という方を聞いたことがありません。

せいぜい徹夜をしても1日が限度で、
そして、必ず、その反動が自分に跳ね返ってきて
睡眠不足を身体が勝手に解消しようとします。

これと同じ、自分にとっていい習慣で
「必ず、やらなければならないこと」
がでてくることを

「自分で身につけられないかな」

と思って、独り言を続けてきました。

今ではこれを書かないと
自分で気持ち悪くなるようにまでなってしまいました。

さらにこのことは、
自分の仕事の時間にも応用され、

一日のうちで、「ボケッー」としていて
一日中仕事のことを
全く考えないときがなくなってしまいました。

必ず、仕事のことで、
自分に負荷をかけてそれを解決してこなす
という習慣が身についてしまいました。

「塵も積もれば山となる」

という諺がありますが、
まさにこの状態だと今では自分で確信しています。

私は、住宅営業で一番きつい仕事は何か?

と問われれば、間違いなく、

生涯営業の中で、
「0」棟から「1」棟にすることだと
私の実体験から答えます。

この過程を苦労して乗り越えた方ほど
簡単に今月も来月もそのあとも見通しない
「ボウズ」だという営業マンを私は知りません。

例えば、年間12棟の契約を自分で決めて目指す
住宅営業マンであれば、

必ず、「ボウズ」の次の月は
2棟契約を持ってきて、帳尻を合わせてきます。

私は、このことを自然と感じますし、
会社の中でも、これで結果を出し続ければ
上司との信頼関係も生まれます。

この結果を得るために、

たまに60分するのではなく、10分間を毎日続ける

はとても効果のあることですし、
自分自身を鍛え上げて
能力アップさせることにもつながっていくと
感じています

私は、毎日、自分自身に対して、負荷をちょっとずつ
自らの意思でかけ続かけています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738918626210828?pnref=story

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第646回 調子が悪いなと感じたら、どんな食べ合わせをすれば、「自分の調子を取り戻せるのか?」 そのことを自分で知っておくことは、「最後は自分の武器にもなる」!!(2017.06.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月24日のテーマは

~営業ノウハウを学ぶ前に生活習慣を見直す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

646日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近私は、豆腐にハマっています。

どうしても外食をしなければならないときを除いて、

家で食事を済ませるときには、
毎食、豆腐を食べることにしています。

それも順番が決まっていて、
最初にコップで水を飲んだ後、

豆腐にネギとかつお節は
結構、目いっぱいにトッピングし、
それに醤油をちょっとかけて
一番最初に食べます。

いわゆる、「冷ややっこ」という食べ物ですが
これを食べてから
ご飯とおかずを食べるようにしています。

なぜ続けているのかといえば、
自分自身の身体と気持ちの調子が整えられて、

「非常に自分のコンディションがいいな」

と感じるからです。

そして、自分なりに分析すると
どうやら、私自身は、
豆類関係の食べ物を食べていると
調子が整えられることに自分で気づきました。

私は、仕事の方でも

「仕事の方、なんか調子がおかしいぞ!!」

と感じたら、とにかく23歳の時の自分まで戻って
そこから、やり直すことにしています。

なぜなら、そこが私の仕事の原点だからです。

派手さはなくて、地味かもしれませんが、
私自身は、そこにしか答えを見つける
ヒントがないと感じています。

生活習慣の中でも、食べ物は重要だと思っています。

飲みすぎたり、食べ過ぎたりして
調子が悪いなと感じたら、

どんな食べ合わせをすれば、
「自分の調子を取り戻せるのか?」

そのことを自分で知っておくことは、
「最後は自分の武器にもなること」と
私は思っていてその感覚も大切にしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738444802924877

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738648776237813

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第645回 私の趣味は、「いろんな『人』に出会い、興味を持って接する」という答えの意味とは…!!(2017.06.23.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月23日のテーマは

~”そのこと自体が好き”という趣味を持っているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606220001/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

645日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が趣味というか、興味があることは、
新しい人に出会うことです。

一言で言うと、「人」という風になります。

私は、今まで、一度もあったことのない方に
初めて出会うときは、不安もありますが、
それ以上に『ワクワク』感があります。

そして、その方自身が

「何に興味を持っているのか?」

を感じ取る習慣が私にはあります。

しかし、そのことを感じ取ったからと言って、

「あなたは○○でしょ!!」

と断定づけて話すことはありません。

そんなことは相手の方にとって、

「大変失礼にあたることだ」

と私自身が思っているからです。

では、感じ取ったらどんな行動に
打って出るのかといえば、
それは、その相手の方が喜ぶ行動に出ることです。

「おそらく、こんなことをしてあげたら、喜ぶだろうな」

と仮定して、やってあげると
「本当に喜んでいるのかどうか」は

相手の方の行動やしぐさから
感じ取ることができます。

「喜んでいただけたら、自分の感覚はズレてはいないな」

と感じ、

次にもっと喜んでもらえることを予測し、
そういう行動を繰り返すことになります。

「何か、今一だ」

と感じたら、もっと良く相手の方を観察して、
んでもらえることを
必ず、見つけ出すことにしています。

このことは、自然に仕事につながってしまいますが、

私の場合は、「仕事」ありきと
仕事が前に来ることはありません。

私の基本というか、興味は「人」ありきです。

『そのこと自体が好き』という趣味を持っているか?

というお題に対し、
正確な答えになっているのかどうか

本当は、間違っているのかもしれませんが、

私の趣味は、

「いろんな『人』に出会い、興味を持って接する」

という答えになります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年6月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738000512969306

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/738198139616210

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第644回 「今できる事」に意識を向け、前を向いて「今に生きる」ことが大切なわけ!!(2017.06.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月22日のテーマは

~原因を追究するのではなく”今できる事”に意識を向ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

644日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、究極のマニアックな原因を
追い求めても、意味がないと思っています。

なぜなら、表現はまずいのかもしれませんが、
そこまで一字一句
同じお客様に私は出会ったことがありません。

今の私が住宅営業しているうえで、

一番契約に至らない原因は
「お金」の価値観が合わないということが
あげられます。

私の考えをおしつけるつもりはありませんが、
今の日本はどう転んでも、
景気を好転させる要因が
私には見つけられません。

私の住んでいる秋田県は40~50年位前までは、

鉱業関係や農業関係の方が移り住んできていて、
人口が増える県でした。

おそらく秋田県に行けば、
身体一つでも、
自分が頑張り続けさえしていれば、

今の生活を続けているよりは
良くなる要素があり、

ビジョンを明確に感じることが
できたからだと思っています。

ところが、今は、日本で一番人口減少の
スピードが速い県になってしまいました。

本当は、自分の生まれたところに住んで、
仕事をして、税金を納めて子育てしながら
暮らしたいけれども、

その税金を納めるだけの収入がないから
仕方なく、出て行ってしまうことになるのだと
私は感じています。

それで私がいま建てている家は
そんな方でも家が買えて、
無理なく暮らしていける「安くていい家」です。

ただし、この家は、私が統計的に分析すると
ハウスメーカーが好きで好きでたまらない方には、
興味のない家になってしまっています。

仕方ないことだとも今現在は思っています。

私の家づくりへの想いは、

一家族でも、収入が少ないから仕方ないと理由で
秋田県から出ていってしまう方を
少しでも減らすことを自分の中で掲げています。

原因を追究することも
もちろん大切だと感じていますが、
自分で美しく正しいと感じた道に
突き進むことは、もっと大切だと思っています。

そのことを実現するには
「今できる事」に意識を向け
前を向いて、「今に生きる」ことが
大切だと感じて実行しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/737681589667865

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/737683359667688

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第643回 お互いに、責任を共有することができれば、そこには、強固な信頼関係が生まれる可能性が高い!!(2017.06.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月21日のテーマは

~アポイントの際に気をつかうべきこと~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

643日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、約束を取る際に
毎回、いつ、どこで何時に合うのか
を確認することにしています。

たとえ、いつも同じ場所で会っていても、
次は、また同じようにすればよいのか
を必ず、聞いて、相手の方の意思で了解を得ることにしています。

私は、こうやって、
一つ一つ相手の方に確認することを大事にしています。

こんな私の意志を感じてもらえるようにすることが
信頼につながると私はおもっています。

私は、「○○してください」
という命令が感じられる言葉を
使わないことにしています。

なぜなら、たとえその方の意思でやろう
とおもっていても、聞いた途端に
反発心が生まれてしまうからです。

この反発心が生まれたら、
そのことを鎮めることは、
並大抵ではできず、

即座に今まで築きあげてきた信頼関係を
一瞬で失ってしまうことに
発展してしまった経験を持っています。

その経験から学んだことは、
わかりやすく納得できる
選択肢を上げることが私の仕事で
選ぶのは、相手の方にしていただくというにすけば、

最終的には、相手の方の意思で決定したことになり、
私だけでなく、相手の方にも、責任が生まれます。

お互いに、責任を共有することができれば、
そこには、強固な信頼関係が生まれる可能性が高い
という風に私は思っていて、
実際にこんなふうに行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1280187558673042/?type=3&theater

https://www.facebook.com/nobuo.ooya.5/posts/1053622061386336

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第642回 自分が手を出していけないことなどないという私の自己流の考え方のもと、一人だけで思い上がった行動はしない!!(2017.06.20.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月20日のテーマは

~相手に気持ちよく動いてもらう言葉を使う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

642日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の基本的な考え方は、
人は自分でしか自分をコントロールできず、

誰かに何かをさしずされて
生きることはできないと思っています。

でも、一人だけで生きていても、
行動の限界が必ずやってくるとも
私は、感じています。

そうすると誰かの力を借りなければ、
自分の目指しているところへ
到達できないとき、

自然とその時に発せられる言葉は
決まってくると私は思っています。

絶対に命令調の言葉では、人は動かないし、
また、おべっかばかり使っていても、
いずれ、飽きられてしまいます。

私は、共感できることができるものがなければ、
その目指した地点に到達できないと思っています。

私の場合、そのために必要なことは、
以心伝心ができるまで
とにかく自分の時間が空いたら、
一緒に同じことをやることです。

同等のレベルをこなせた上で、
その相手の方ができない世界、

例えば、住宅営業で私の場合だと
定期的に受注をコントロールして、
仕事をしやすい状況を作るとかです。

そうすれば、その方からは、
尊敬の念が私に対して生まれ、

私もまた、その方の力に対して認めており、
自然と尊敬の念が生まれます。

こんな状態から生まれる言葉は、

相手に気持ちよく動いてもらう言葉
に自然になっています。

私の場合は、こんな状態を作るために、
もし、自分がうまくいきすぎたら、

まわりに気を配り、
足りないところを見つけ、

そこをそっと、自分で埋め尽くして、
自分の目指した地点に到達することにしています。

自分が手を出していけないことなどない
という私の自己流の考え方のもと

一人だけで思い上がった行動はしないで
私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年6月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.455669927791480.107709.441422895882850/1279876512037480/?type=3&theater

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第641回 ライバルの結果には絶賛すると同時に、自分の足りないところを学び、その部分を補う努力をすべきことが正しい道!!(2017.06.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年6月19日のテーマは

~ライバルの結果には絶賛したほうがカッコいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201606190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

641日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身は、ライバルの結果を絶賛します。

絶対に口で負け惜しみのようなことを言いません。

私は、こういうこと自体に
意味があると思っています。

自分より優れた方の力を
心から受け入れることかできなければ、

自分自身の進歩は、
そこで止まってしまいます。

私は、勝負の世界であれば、

日本の文化はよくできているものだと
感じながら、生きてきました。

例えば、私の住んでいる地区では、夏休みが終わり
小学生の高学年になると「相撲大会」があり、
代表が選抜されて
地区の7つの小学校で対抗戦ありました。

相撲のルールは、単純明快で
足の裏以外を地面についたり、
土俵という枠から先にはみ出した方が負けです。

見ている方が誰でも一瞬で
勝ち負けの判断がつきます。

このとき、実は、負けた方が
自分の力の無さを一番知っていて
自分の今の実力を自然に判断させられます。

ここで負けた方が言い訳を言っても、
実際にまた戦って負けたら、
もっと恥をかくことになりますし、

そんな言い訳を言っているくらいなら、
時間ももったいなく

次に負けない方法を研究していた方が
まだ、ましというわけです。

こんな発想に自然に自分自身が持っていかれます。

私は、現実には、無理なのかもしれませんが、

心意気だけは、生涯死ぬまで、
住宅営業の現役を続けるつもりで
仕事をしています。

その道を継続する上で、
ライバルの結果には絶賛すると同時に
自分の足りないところを学び

その部分を補う努力をすべきことが正しい道と
私は思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年6月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/736209229815101

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!