第185回 「『最後は何を言いたいのか分からなかった』よりも『一つだけでも、私の真意が伝わった』という印象が残った方がいい」!! (2016.03.20.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月20日のテーマは

~“お役に立ちたい”と強く思い過ぎると・・・~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

185日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、相手の方に私に対して、
興味を自然に持っていただくことが一番大切しています。

そのためには、伝えたい内容一つに絞ります。
口頭だけ伝えるのではなく、紙に書いて渡すことに決めています。

紙に書くことによって、効果が得られることは、
自分の頭の中にあることが整理されるということです。

前の私は、とにかく頭の中で、
思いついたことを次から次へと話していました。

ところが、自分では、すべて伝わっていると思っていても、
実際は、ほとんど伝わっていないことに気づきました。

理由も簡単で、自分本位でしか話していないからです。

話された相手の方の私の印象は、
「何かやたらに話していた。」しか残りません。

紙に書き残すことは、一人になったとき、
もう一度、冷静に戻って、読み返せるという点です。

紙に書いた内容を相手の方の立場で読み返してみると
「ちゃんと、私の伝えたい真意が伝わっているのかどうか!?」
がわかります。

このことを踏まえて、わかりにくいところを訂正して
また読み返すという繰り返しをしてしくと

「今ある自分の力では、これが限界点だ」というところが出てきます。

そこで、清書をして準備を完了させて、持参して相手の方に会いに行きます。

相手の方の反応を見ると伝わったかどうかがすぐに判断できます。

今の私は、自分の伝えたいことに対して、
欲張らないことにしています。

自分でさえ、勉強会とかセミナーに参加しても、
強く印象に残っていることは、一つしかありません。

「『最後は何を言いたいのか分からなかった』よりも
『一つだけでも、私の真意が伝わった』という印象が残った方がいい」

という結果を欲張らずに今は選択するようにしています。


それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月20日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/568035673299125

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/568035703299122

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第184回 注意されて思いっきり凹むこともありますが、壁を乗り越えられるヒントはその中にしかありません!! (2016.03.19.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月19日のテーマは

~「お客様から注意された事が一度もない」を喜ばない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

184日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は、今でも、相変わらず、お客様からよく注意されています。
それからまた、お客様に何でも、よく聞くようにしています。

私は、できるだけお客様に本音を引き出していただき、
それを聞きたいと思っています。
それがお客様の真実の声と思いこんでいるからです。

注意されるということは、相手の方にとって
私は、「良くも悪くも」どちらでもよいのですが、
要は、私に関心を持っていることだと私は認識しています。

私にとって一番最悪の状態は
相手の方に無関心でいられることです。

今、私は、親や恩師に注意されてきたことに対して、
とても感謝しています。

逆に、優等生気取りで注意されずに育ってきた方を
私は、「とてもかわいいそうだ」と感じてしまいます。

「この方は注意されたことがないな!」
「たぶん注意される免疫ができていないな!」

と感じてしまったときは、

「初めは、注意されたことを右の耳から聞いて左の耳に流してもいいから、
自分に受け入れる免疫をまず作り、やってみろ!!」
といいたくなってしまいます。

相手の方の感情をすぐに引きだして私に興味をもってもらうことは、
相手の方の意思で私に注意していただき、
そのことを自分自身で受け入れることから始めることが
一番の早道と感じています。

自分一人で「何事も、片づけてしまおう」と思っても
必ず、「限界」という壁が来ます。
その時に頭に浮かぶことは注意されたことです。

注意されて思いっきり凹むこともありますが、
壁を乗り越えられるヒントはその中にしかありません。

少なくとも、私はこうやって生きてきましたし、
不器用だといわれるかもしれませんが、
これからもそうして生きていきます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/567670183335674

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第183回 日本の都道府県で人口減少率NO.1の私の住んでいる秋田県は、「もしかするとこれからの日本の最先端を進んでいるのでは!?」(2016.03.18.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月18日のテーマは

~《なんか嫌い》が自分の世界を縮める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

183日目、私がfacebookに書いた言葉から

私は正直なところ自分で、「うっ、なんだこの方は?」
と感じることはありますが、最初の見た目や誰かの噂話だけを信じません。
右の耳から入って左の耳にすぐ抜けていくといった感じです。

誰にも、先入観を持たず、
まずは会ってきちんと挨拶をすることからすべてが始まります。

何回もあって、同じ方に会話をしていると、
その方の内面が見えてきます。

もちろん、私も感情をもっていますから、
その方の良いところも悪いところも見えて感じてしまいます。

そのとき、私は、世の中で決められたルールを自ら進んで破ってしまったり、
あるいは、日本人としての道徳や倫理に反していると感じてしまう方は

自分がまだ小さい人間だからなのかもしれませんが、
自分の方からはなれてしまいます。

逆に、不器用でも、ルールを守って一生懸命に生きている方や
躾として、いろいろ教わって学んだことを忠実に再現して、
コツコツやっている方を見るとトコトン自分で受け入れてしまいます。

自分の能力を高めるには、
「門を閉ざすことよりを大きく広げること」
だと自分で決めて行動しています。

また、私は、同業者の存在を排除することも
「目の上のたんこぶ」として邪魔にせず、受け入れることにしています。

私は、秋田の田舎に住んでいて、最近、感じてしまうことがあります。

少子高齢化が進むと、
そこいら辺の同業者がドンドン減っていってしまう現実です。

昔は、言葉は汚いのですが、

「畜生、折角育て上げたお客さんを最後であいつに持っていかれた。」

と悔し涙を流したこともあります。

しかし、そんな同業者が倒産をしたとか、廃業してやめてしまうと
今は、「ライバルがドンドンいなくなっている!!」
という切なさを感じています。

日本の都道府県で人口減少率NO.1の私の住んでいる秋田県は、
「もしかするとこれからの日本の最先端を進んでいるのでは?」
と私は感じています。

「こんな状況下のもとで、自分が必要とされるには?」が
私の日々の課題でもあり、「ライバル」の存在の代わりとして、
自分を奮い立たせるカンフル剤に変換して、
今、私は自分と向き合っています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月18日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/567379363364756

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第182回 「お客様目線を持つということは、自分自身がお客様になってみないと絶対に持てないと思い、私は、ちょくちょく買い物に出かけることにしています!!」 (2016.03.17.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月17日のテーマは

~“営業マンモード”のまま資料は作成しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

182日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、あまり高価なものや衝動買いはしませんが、
特に食品類など、これは、生活する上で欠かせないなという品物を
自分で、結構頻繁にお店に行って買い物をすることにしています。

なぜかというと何も考えずに無意識にお客様の目線になってしまい、
すぐお客様目線での買い物モードになりきれるからです。

お客様目線で買い物をすると私の場合、特に品物と値札に目がいきます。

例えば、「これは広告にものっていない日曜日限定の品物で、値札も格安だ!!」

となり、お客様の感情や気持ちがよくわかります。

ひとつ、気づいたことがあります。
スーパーでお肉を買うときは、店員さんとあまり会話をしません。

しかし、お肉屋さんの専門店でちょっと高価かもしれませんが、
自分でおいしいと感じている「お肉」を買うときは、
自然とお店の方と会話が発生します。

そして、何にポイントを置いて会話が成立しているのかも、
感じとることができます。

私は、家を建ててお金をいただいて生計を立てています。

家は、どんなに安い家でも、福沢諭吉さんが描かれた
一万円札一枚で買えません。

家族で考え抜いて、家づくりをしようと思い立ち、
電話でのお問合せであったり、見学会にこられたりして、

現状抱いている苦痛を和らげたいと思っていて、
「どうしてもその問題を解決してほしくて私のところへ聞きにきているんだな」
と私は感じています。

私のところへやってきた方の悩みを
私に打ち明けてくれる雰囲気を自然に醸し出すことも大切と考え、
そのことを身につけるために、
買い物に自分自身で行って、自分を鍛えています。

お客様目線を持つということは、
自分自身がお客様になってみないと絶対に持てないと思い、
私は、ちょくちょく買い物に出かけることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第181回 「裸の王様」の話のように「明らかにおかしい!!」とわかっていても誰も何も反応してくれないことこそ、恐ろしいこと!! (2016.03.16.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月16日のテーマは

~”やじ”は今の自分を見直すきっかけになる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

181日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、「物覚えが遅く時間がかかる」という自分のハンデがあります。
その理由は自分自身が納得しなければ
「前へ進まない」といった傾向にあると自覚しています。

そんなわけで、人前で話すという行為は
基本的には絶対やらないことなのですが、

大勢の前でどうしても話さなければならないときは、
その内容をまとめて準備することになり、
自分自身で、物凄く時間がかかってしまいます。

準備して話しても、「ド素人」の私が話しているせいか、
話が途中で完結しないままの状態で、大ブーイングが出ます。

さらに追い討ちをかけて、そのあとの懇親会でも、
いろんな方と会って話をしたときに、
私が誰からでも容赦なくすぐ突っ込まれるという
「突っ込まれ癖」も定着しています。

そんな時、自分では、とすぐに誠意をこめて謝ってしまう癖がついています。

そして、言い訳をして、ごまかしたり、逃げたりせず、
二度と同じ過ちを犯さないように
現実の自分と向かい合って、原因を究明し、次への糧とします。

本音をいうと自分では、かなりのショックで
その日は一日中、落ち込んでしまいます。

私は、この自分自身で感じる「ショック」こそ、
自分にとってのいいカンフル剤だと感じています。

「裸の王様」の話のように「明らかにおかしい!!」とわかっていても
誰も何も反応してくれないことこそ、恐ろしいことです。

因みに私は、一晩寝て起きると「鶏」のように「ケロっ」と忘れて
「ニコッ!」笑って無頓着に行動してしまう自分もいて、

これについては、時々、自分自身に
「能天気で楽観的だなあ~」と感じるときがあり、
自分自身で気をつけて行動することにしています。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月16日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/566768350092524

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第180回 「自分自身を研くスキルアップは、たとえ話でいうと「鬼に金棒」ですが、金棒をドンドン進化させると何にかわるのか? 只今、実験中です!!」 (2016.03.15.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月15日のテーマは

~お客様と一緒に落ち込むのではなく元気にしてあげる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は


http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

180日目、私がfacebookに書いた言葉から

最近、よく言われていることで「お客様の目線で接する」
ということが基本となるのですが、

私は、このことを実践するため、会社の経営ときっちりお金の面でわけ、
社長のときの自分の年収を300万円と決め、この範囲内で一年の生活を
過ごすことにしていました。

そうすると、年収300万円で暮らされている方の現実が見えてきます。

ちなみに今、病気をして入院して身体障害者になってからは、
月々10万円以内で生活することにしています

年収は120万円ですが、秋田の田舎で
おいしい地下水と自分の田んぼがあれば、
これでも年に24万円を定期預金にして貯金できます。

話は戻りますが、もし、住宅ローンを組んで家づくりをするとなると

「どうすれば、失敗することなく家づくりを成功できるのか?」
身をもって感じることができ、
「お客様目線」を数字の面でより具体的して
現実化することができるようになりました。

私は、「実際にその状態に自分がなってみて、行動した結果、
どうすれば、現実的にもっといい方向に向えるのか?」を
実際に自分でやってみて確認することが大切だと感じています。

そうすれば、お客様目線とのズレがなくなり、
お客様とギクシャクのない、いわゆる「いい感じ」
で信頼関係を続けることが可能になると実感しています。

私が今を生きていくうえで感じていることは、
自分だけ『抜け駆け』をした生き方をしないことだと感じています。

もし、必要以上にお金が残れば、ルールに従って税金を納め、
それでも残れば、「必要とされているところに寄付すればよい」
と感じていて、実行に移しています。

「一つだけ忘れていけないこととは、どんな世の中の流れになっても、
どうしても必要とされる人間に目指して実現すればよい!!」
と自分自身のスキルアップを続けています。

自分自身を研くスキルアップは、たとえ話でいうと「鬼に金棒」ですが、
金棒をドンドン進化させると何にかわるのか?只今、実験中です。

今日2016年3月15日は1991年3月15日に
秋田大学を卒業して社会人となってからちょうど25年です。

四半世紀ですが、まだまだ手を緩める気はありません。
相変わらず、自分に負けず嫌いです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月15日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/566438640125495

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第179回 「お客様や会社の同僚をすぐに喜ばせることができる素晴らしい仕事が営業という仕事の本質だ!!」 (2016.03.14.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月14日のテーマは

~落ち込んでいる人を瞬時に元気にさせる言葉~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

179日目、私がfacebookに書いた言葉から

私がハウスメーカーの営業マンとして、修業していたときの支店長から
男子トイレで二人っきりのときにかけられた言葉で
私をやる気にさせてくれた言葉があります。

まずはその前に、支店長の立場としては、
もちろん、売り上げを上げなければ、
すべて自分の責任として自分自身に跳ね返ってきます。

営業会議の表向きは「勝てば官軍、負ければ賊軍」の世界で
新人営業マンであろうが、ベテラン営業マンであろうが、
結果を出さなければ、当然のごとく
みんなの前では人としては扱ってもらえず、
「味噌、くそに悪く罵られます。」

たぶん、私の年代でハウスメーカーに営業マンとして勤められた方は
似たような経験をされていると思います。

今のように、そんなことをされたから、
辞表を提出して次の日にやめてしまうなんてことは、
微塵も頭の中に浮かんできませんでした。

話は、戻ります。

支店長が男子トイレで二人っきりのときにかけられた言葉で
私をやる気にさせてくれた言葉とは、

「田澤、私が、営業をやっていたときも、
他の先輩営業マンもみんな同じ道を歩んできて
壁を乗り越えてきている。

しかし、その壁を乗り越えるには、
他の誰の力にもすがることができないんだ。

自分自身の力でがんばって乗り超えるしか道はないんだ。
ガムシャラに自分自身の力でがんばれ!!」

とおっしゃられました。

私は、営業という仕事の本質を
「全体を『100』とすると『0』から『1』を生む仕事」
だと思い込んでいます。いくらいい優秀なスタッフが揃っていたとしても、
『0』にいくら大きな数字を欠けても『0×大きな数字=0』です。
掛け算を習った小学生でも理解できることです。

営業とは、傍からの見た目では小さいことかもしれません。

しかし、やる気があれば、専門の知識をすべて完璧に覚えていなくとも、
瞬時に結果を出せる業種で、

「お客様や会社の同僚をすぐに喜ばせることができる
すばらしい仕事が営業という仕事の本質だ‼」と感じています。


それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月14日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/566196136816412

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!