第192回 「もし、目をそらした瞬間に一番大切なことを見逃してしまったら、すべてが水の泡になってしまう覚悟が必要!!」 (2016.03.27.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月27日のテーマは

~同じ言葉でも伝え方でここまで違う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

192日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、ここでもよく書きますが、何かを相手の方に伝えようとするときは、
必ず相手の方の目を見て話す癖がついています。

相手の方の目をじっと見つめると
「相手の方が今どんな気持ちなのか?」が伝わってきます。

例えば、「今の話をしていることについては、興味ない!!」
ということも伝わってきます。

ところがそんな目で私が見られていても、
時々、「キラッ」と眼光が光るときがあります。

そんな時は絶対に見逃してならない瞬間です。

また、逆にとくに奥様に対しては、
今までに見つめられすぎて「恥ずかしい」といわれたこともあります。

裏返せば、「見つめる」ということは、
それほどあなた様のことが気になって目を離せません。
ということを伝えていることにもつながります。

「目は口ほどにものを言う」という言葉があります。

「普段の自分の生活や今までどんな生き方をしてきたのか?」が
一瞬でお互いにわかってしまう瞬間です。

集中力を高めて、最後まで相手の方の目を見つめて伝えあうと
相手の方の気持ちを「ビンビン」感じることができます。

私は、絶対に自分からは
「目をそらしては、いけない!!」と意識して行動しています。

もし、目をそらした瞬間に一番大切なことを見逃してしまったら、
すべてが水の泡になってしまう覚悟が必要です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月27日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/570542103048482

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/570493293053363

の2つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第191回 「小さくてもいいから、自分たちのできる範囲で納得できる満足した家を建てて安心したい」が女性の方の本音の家づくり!! (2016.03.26.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月26日のテーマは

~お客様は「その話は興味ありません」とは言ってくれない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

191日目、私がfacebookに書いた言葉から

「お客様とくに奥様は『その話は興味ありません』とは言ってくれない。」
は、私は当然のこととしてとらえています。

女性の方が言いかけたことを途中で、「やっぱりいいです。」
というニュアンスで終えてしまうことはお客様だけでなく、

定期的に行われている勉強会でも、
旦那様の代わりに奥様がこられてもよくあることだと私は認識しています。

特に、女性の方の「和」を大事にする傾向にあり、
男のように納得するまでどこまでも追及して、
場をしらけさせることよりも、

自分一人「今、ちょっとがまんすればいい」
という行動を選んでしまいがちです。

その時のしぐさや雰囲気の変化を見逃して
自分の意見ゴリ押ししてしまったら、すべてが終わってしまいます。
それ故に、私は、敏感に捉えるようにしてるのです。

女性の方は、こちら側の抽象的な質問に対しては、
「ありません」と自分の本当の感情を悟られないように無表情を装って答えます。

それでも、勇気をだして、言葉に出して発信したときに
途中で、納得のいかない答えをこちらの立場で勝手気ままに返すと

途中で席をはずしたりして、
明らかにその場にいたくありませんという行動をとります。

女性の方は、現実を重要視します。
「私の本心を探り当てて、聞いてもらい、そのことを現実にしてください。」

と思っているのだと私は感じて接しています。

「全て納得してから行動したいと想っているのだな」と私は感じています。

日本の文化の衣食住の中で「住」がのこっているのは、
戦国時代から

「お城は奥方様が誰にも邪魔されないで、
安心した生活の場がどうしてもほしいからだ」

と私は思っています。

女性の方のほしい家は

「小さくてもいいから、
自分たちのできる範囲で納得できる満足した家を建てて、安心したい」

が女性の方の本音の家づくりの実現と
私は想って家作りをしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第190回 「最初にお互いに時間をかけて約束したとおり、図面どおりお願いします」 と言い切り、決めたルールをかえません!! (2016.03.25.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月25日のテーマは

~問題が起こってからでは時すでに遅い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

190日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の今まで経験から、私の会社では、標準仕様がきまっています。
私のほとんどのお客様は、変えることなく、ご契約いただいています。

最近では、なくなりましたが、
後から、「内装材を無垢材で仕上げに変更したい」と要望を受けたり、
空調設備の仕事を追加してくるお客様がいらっしゃいます。

このときの私の答えは決まっています。
「最初にお互いに時間をかけて約束したとおり、図面どおりお願いします」
と言い切り、決めたルールをかえません。

最終的に私自身では、責任が負えない仕事を
どう考えても、自分の能力で無理だと感じたら、
「できません」とはっきり答えます。

そして、「もちろん、お引渡し後は、お客様の家ですので、
お客様とその施工された業者さんの責任で、変えることは可能です」
ともお伝えします。

お客様は、確認申請を必要とする「新築」のような仕事と
確認申請が不要な「リフォーム」のような仕事のちがいが、
わからないのだと気づきました。

わたしは、今、次から次へと仕事を何でもかんでも、
仕事を取ることをやめました。

ただ、「お金を儲けることができるから仕事とる」というのではなく、
自分で「責任」が取れない仕事はしないと決めています。

25年度改正省エネ基準に基づいて、
私は、1年間基準の通りに家づくりを
実践してきた結果、気づいたことがあります。

今の基準の基準に通り施工された家は、
一言で言うと、『ふうせん』です。

『ふうせん』にいきなり針を刺したら、どうなるのか?

知らない方はいません。

しかし、『ふうせん』に針を差してしも割れない方法もあります。

納得できない方には、手品の種明かしのように
『ふうせん』を割らない方法と、
割れるところを目の前で実験して見せることにしています。


それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第189回 相手の方が自らの意図で発言したときこそ全神経を集中させて、自分のエネルギーを一気にフル回転させるとき!! (2016.03.24.木)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月24日のテーマは

~《なぜそのような質問をするのか?》と考えてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

189日目、私がfacebookに書いた言葉から

「人の発言には、無駄な発言はひとつも存在しない」
と私は、感じています。

必ず、何らかの意図や意味が存在すると考えています。

そんな質問が飛んできたとき、私の場合は
相手の方の意図を知る絶好のチャンスです。

そのとき、自分の五感を通して、相手の方の全身から
あふれ出しているオーラから真実の意図を探りだします。

さらに「相手の方は何を聞きたいのか?」が分かれば、
こちら側が相手の方に同化していくことができます。

その地点から、どんどん奥深いところに
突っ込んで進んでいくことが可能となり、

相手の方から求められている答えを私が的確に返していくと、

相手の方の表情がほころんできて
「納得していただいている」
というオーラを感じとることができます。

「納得していただいている」=「信頼を得ている」

につながっているが、私の経験からくる感覚です。

たまに「まったく感情がこめられていない」
と感じる質問を受けることがあります。

それも確認することができます。

深く私が掘り下げて突っ込んでいくと、
その場しのぎの感情の入っていない質問は、
どこか途中で、その方との会話が成立しなくなってしまいます。

私の場合、相手の方が自らの意図で発言したときこそ
全神経を集中させて、自分のエネルギーを一気にフル回転させるときです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/569338519835507

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第188回 相手の方が「私に会わずにはいられない状態はどんなときなのか?」をイメージし、毎日を精進し続けています!! (2016.03.23.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月23日のテーマは

~誰に電話しても「忙しい」と言われる理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

188日目、私がfacebookに書いた言葉から

「忙しい」といわれる場合は、本当に忙しいので、今すぐ答えはだせません。
という場合もありますが、実際にこれはかなり緊急事態の時です。

それを確認するために、「すぐに、『ハイ』わかりました。」
と大きな明るい声で一度は答えます。

次にすかさず、
「その答えをもらう日はいつまででしょうか?」
と期限付きで「忙しい」といわれた方に聞きます。

それでも「わからない」と答えられたときは、
「一週間後の今の時間にお電話をさしあげてもよろしいですか?」
と聞きます。

そのときに、「はい」か「いいえ」のどちらかでなければ、
答えれない質問をぶつけると
「本当に私と会いたいのかどうか?」を判断することができます。

「はい」は「私と会う時間を費やしてもOK!ですよ」です。

ちょっと言い方がきついかもしれませんが、

「いいえ」は
「お前のような能力のない無能なやつとは
会う無駄な時間なんかないんだよ」
です。

このとき、私は素直にそのときの実力は
「今は、まだこれだけしかないんだな!!」
と素直に認めて、やってきました。

自分の能力の向上を目指すのと同時に、

相手の方が「私に会わずにはいられない状態はどんなときなのか?」
をイメージし、毎日を精進し続けています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、
2015年3月23日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/568866359882723

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第187回 「お客様自身で決めて、納得されることが後悔のない間違いないお客様の家づくりの成功の道です!!」 (2016.03.22.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月22日のテーマは

~別の景色を見せるのも営業マンの大切な仕事~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

187日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、お客様に対して、必ず、言い切ることがあります。

そのこととは、「夢」ではなくて、「現実」が存在するということです。

全ての物事に良いところと悪いところが存在し、
さらにそれぞれに必ず、メリット、ディメリットがあること
をお伝えしています。

その内容も、今のことだけでなく、
家作りした後、10年後、20年後・・・50年後くらいまで
必ず起こることをお伝えています。

例えば、「子供部屋は通して一部屋に初めはしておきたい。」
という要望があったとします。
今の現実は上の子が小学生の2年生で、下の子がまだ保育園児で、
歳が3歳違いだとします。

5年後は、上のお子様が中学生になります。
下のお子様は、小学校の高学年になります。

必ず、兄弟喧嘩が起こり部屋を仕切りたくなります。

住宅ローンが残っていて、毎月決まった額を支払っていて、
今の時代、そんなに「お金」の余裕はありません。

そうなったときどちらを選ぶことになるのかといえば、

「夢」は兄弟喧嘩などしないで、
仲良くやってくれということになりますが、

「現実」は今ある苦痛を和らげるため、
「お金」に無理をして、部屋を仕切ることになります。

例えば、請負金額が変わらなければ、
最初から、仕切った方が「お金」はかからないことになります。

これはまだいい方です。10年後、
上のお子様は、高校を卒業し、
大学、専門学校に通うことになったり、就職することになります。

大学、専門学校に通う場合、家から毎日通う方は秋田の場合、
秋田市周辺の方を除いて、どこかに部屋を借りることになります。

就職なさった場合でも、最初は一緒に住むことになったとしても、
秋田の場合だと必ず、家から通うには、
辛くなる場所への務めた会社の都合で移動があります。

そうすると新しいお住まいで、
お子様と毎日家族そろって過ごす時間は10年がいいところになります。

これが「現実」です。

こんなことを踏まえて、どれにするのかは、
お客様自身に最終的に選んでもらうことにしています。

お客様自身に視野を広げていただきたいと想い、必ず伝える言葉があります。

「家づくりは、夢を現実的に叶えることです。
最後はすべての責任をお客様自身で負わなければなりません。」

「お客様自身で決めて、納得されることが後悔のない
間違いないお客様の家づくりの成功の道です。」

とお伝えてしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第186回 私は「守破離」という言葉の前に「型」をつけることで自分の中へ自然に取り込んで、自然に受け入れて行動できるようになりました!! (2016.03.21.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年3月21日のテーマは

~「どうやったらゴルフがうまくなるのですか?」の回答~~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201503210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

186日目、私がfacebookに書いた言葉から

私の場合、本を読んだ後や、セミナーに参加して講師の話をきいたら、
すぐにトコトン自分自身で納得がいくまで、
何度も繰り返し、真似て実践することにしています。

結果が伴わなければ、何度も「自分でずれていないのか?」確認して、
基本どおりの型で何度も繰り返しコーピーできるまでやり尽くします。

そうすることによってわかることがあります。

きちんと結果がついてくるものと、結果が出ないものが出現してきます。

結果が出ないものはさらにもっと突っ込んで
細かく神経を使って「自分でずれていないのか?」
をより注意深く確認しながらやってみます。

それでも、結果が出ないときはあきらめます。

「守破離」という言葉があります。
私は、この言葉の先頭に「型」という字をつけます。

まずは、基本の型を「守り」そっくりそのまま真似てやります。

次に、その型を自分によりあった型をつくり基本の型を「破り」ます。

最後は基本の型、そして自分自身で身に着けた型が自分自身の存在となり、
その二つの型を「離れ」自由自在に進化させたりして
応用して操れるようになることが私のめざす着地点になります。

私は「守破離」という言葉の前に「型」をつけることで
自分の中へ自然に取り込んで
自然に受け入れて行動できるようになりました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!