第73回 「気を付ける!!周りが見えないほど夢中になった時、相手は冷めている!!」(2015.11.29.日)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月29日土曜日のテーマは

~ゾーンに入った時、相手は冷めている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

73日目、私がfacebookに書いた言葉は
「気を付ける!!周りが見えないほど夢中になった時、相手は冷めている!!」でした!!

私の場合、ゾーンに入るときは決まっていて、
自分一人で何かをする時かあるいは個人対決の勝負事をする時です。

その中でも、仕事に没頭し、夢中になってやっている時がほとんどです。

例えば、今こうやってブログを書いているわけですが、
この時間はブログを書いているうちに
自分の世界に意識することなく、ドンドン入っていき、
我を忘れながらブログを書いているといったことが多々あります。

それ故に後で必ずブログを見直すという作業も必要になってくるわけですが…

また、逆を言えば、誰かがそばにいると
「その方の事を常に気にかけなければならない」と感じています。

それは私が人としての礼儀だと思っていることだからです。

私は、勝負事の時以外は、相手の方がいると
ゾーンに入ろうとする力をセーブする自分が存在します。

「勝負事以外は自分の事で誰かに迷惑をかけてはいけない」
という私の基本的な観念があるからかもしれません。

しかし、これが生まれた時から私に備わっているわけではありませんでした。

私は、「自分で覚えたな!!」と感じるついつい実践してみたくなる癖があります。

このときに顕著に表れてくるのがまさしく
「周りが見えないほど夢中になった時、相手は冷めている!!」です。

自分の事ばかり一方通行で覚えたことを
すべて一気に相手の方に伝えようとしてしまうのです。

こんなことを続けて失敗を重ねていくうちに
「待てよ!!」が自分の中にかかりました。

「逆になったらどうなるんだ!?」

私は、自分から機関銃のように説明することをやめ、
相手の方が私に機関銃のように話してくる状況を作れないのだろうか?

ということです。

そうです。自分がゾーンに入るのではなくて、
相手の方にゾーンに入ってもらい、
私に機関銃のように聞いてくる状態です。

その状態をどうやって作るのかといえば、

私の場合は、挨拶の後、無言を続けながら、
相手の方が何に興味があるのかを時折、
ボクシングのジャブように聞くことから始めました。

そうすると、どこかでツボにはまるとそこからは、
相手の方の止まらない質問攻めがやってきます。

これに対して、一つ一つにごまかさずに丁寧に対処する武器を
自分で積み重ねて持つことにより可能になるコツを私はつかみました。

この答えは簡単だったのです。
自分がわからないことを聞かれたら困るという
恐怖心が一方的な説明になってしまうのであって、

そこの力を自分で納得して認めることができれば、
その時は失敗するかもしれませんが、

次はそこを修正して臨み続けて
全部答えることができるようになれば、

100戦練磨でいくことができるのでは?
と私は学び続けています。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第72回 「営業レターは相手の方にドンピャリの内容でピントをバッチリあわせる必要性を欠かせない!!」(2015.11.28.土)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月28日金曜日のテーマは

~誰に、何を、何のために?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

72日目、私がfacebookに書いた言葉は

「営業レターはピントをバッチリあわせる!!」

でした!! この日の流れを自分なりに「Q&A」にアレンジして答えてみます。

Q「誰のために営業レターを書きたいですか?」

の問いに対して、私は、
A「家づくりで失敗したという後悔してほしくないためです。」

Q「では、家づくりで失敗したくないと思っている方にどんな情報を提供しますか?」

A「自分の事も含めて、家づくりで失敗したと感じる事例とその対策についてです。」

Q「自分の事も含めて、家づくりで失敗したと感じる事例と
その対策について情報を提供するということですが、その理由を教えてください?」

A「他社で家を建てた後、住宅ローンや固定資産税等の支払いで、
お金の事で心底に困っている方をみて、
実際に助けたいと思っても助けることができないからです。」

Q「それだけですか?」

A「あとは私が身体障碍者になってしまい、
必要以上に皆さんの収めた税金で助けられているという現実に対して、
感謝の気持ちがあるからです。」

Q「その方法は誰でもできる方法でしょうか?再現性はありますか?」

A「あります。もし、その方ができなかったら、
最後まで情熱と愛情をもって私自身が責任をもってサポートします。」

ということになるのですが、

私が重要視するのは、最後のところの

「最後まで情熱と愛情をもって私自身が責任をもってサポートします。」

の部分です。

私は、この覚悟がなければ、「何をやってもダメだ」と思い込んでいます。

営業レターはその相手の方だけに
オリジナルのメッセージとなって伝わっていなければ、意味をなさないと私は思っています。

その方が家づくりで失敗しないようにするには、

「一人一人のお客様に対して、
その方々ごとに家づくりで失敗しないようにするためのわかりやすい事例をあげて、
絶対失敗したくないという思いを再認識してもらうために贈る」

が私の営業レターの根底です。

そのためには、
相手の方にドンピャリの内容でピントをバッチリあわせる必要を欠かすことができません。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第71回 「うまくいかないときは、必ず代わりの事を見つけ出して、そこで勝負!!」 (2015.11.27.金)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月27日木曜日のテーマは

~入居客にはニュースレター、中長期客には営業レター~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

71日目、私がfacebookに書いた言葉は

「~入居客にはニュースレター、中長期客には営業レター~をやってみる!!」
でした!!

これについては私の場合、やってみましたが、どうしても反応がありませんでした。

一人の方だけでもと続けてやってみましたが、私の場合はダメでした。

そこで私は、他の事に切り替えることにしました。そうです。

今、続けてやっている菊原さんのお題に対しての
自分が独り言を書くfacebookのアップとこのブログです。

これならば、たまには「メッセンジャー」で個人的にメッセージが来ることもあります。

時には、既存のお客様からはダメ出しだったりもします。
何は、ともあれ、反応があれば、私の場合はやる気がわいてきます。

自分の頭にあることなので、それ以上の事は書き出すことはできませんが、
文章に変換して書くということは、
「脳の神経がつながりやすくなったのかな!?」と自分では感じています。

私は、「自分だけのオリジナルを出すことをめざし、
最終的にそれで勝負すめようにしなさい!!」と習ったことがあります。

最近この答えが見えてきたように感じました。

そうです。自分の頭の中にあることを言葉にして一気に書き上げれば、
それはどこにもない自分だけのオリジナルになるということです。

もちろん人間ですから、私の文章の好き嫌いは当然あると考えていて、
世の中の方がすべて味方にはなってくれないのは、当たり前と思っています。

しかし、何らかの反応が一人だけでもある以上、
私は、それが何かの役に立っていると思うことにしています。

今、言葉を紙だけに頼るのではなくて、一部をウエブにしたことでいい点は、
自分に注目してくれる方をすぐに知ることができるという点です。

このことは私自身の新たな気づきです。

世の中の流れは、今簡単に変わる時代になってしまいました。

今の私は、何かがうまく回転しなくなった時、
必ず代わりの事が起きていて、「そちらに流れて行っているんだな」と
常にバランスの変化を意識し、変化の流れを
自分の中ですぐに感じ取る必要があると肝に銘じています。

また自分中のでも、
絶対に変えてはいけないことと変える必要があるということを
常に見極める能力を研ぎ澄まして、今を生きています。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第70回 「馬鹿正直に正確さを保ってやるだけではなく、徐々にスピードを増していく!!」

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月26日水曜日のテーマは

~知り合いの紹介VS茶髪の若者~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

70日目、私がfacebookに書いた言葉は

「はじめて会った茶髪の若者が勝利する。」
私の場合は、「内覧会に自分の意志で来られた初対面の方と出会うときが、
一番o(^o^)o ワクワクします。」でした!!

最近、紹介のお客様が増えてきましたが、
やっぱり私が一番o(^o^)o ワクワクするのは、
今まで全く面識のない初対面の方と出会った時です。

私は接客する前の最初の10秒間に全神経の90%を注ぎ込みます。

ここで、いい感じの人間関係の距離をつかもうとします。

高確率でその距離をつかめるようになったこの頃ですが
実は、良い方向に進むのか、いまいちの方向なのかも
すぐに感じることができるようになってしまいました。

私自身このジレンマに耐えられなくなってしまいました。

そこで今やっている集客方法は、予約見学会です。

確かに集客の数は圧倒的にダウンしました。

理由もわかっていて、家づくりを計画される側から見れば、
ハードルが高すぎるということも承知の上でやっています。

しかし、これでも問い合わせが私に来るという現実があるので続けられています。

相手の方から問い合わせをさせるという
ちょっと生意気なやり方かもしれませんが、

相手の方がこの壁を乗り越えて連絡されてきた方と
ご契約できる契約率は格段に上がりました。

なぜこうなっているのかと自分で感じるままに書くと

やっぱり最初の10秒間に全神経の90%を注ぎ込み、
いい感じの人間関係の距離をつかもうとすると
ほとんどが良い方向に進む方ばかりなのです。

この時の私の接客方法を一言でいえば、「馬鹿正直」なだけです。

私は、ウソをつくとすぐわかり、ポーカーフェイスは「絶対」がつくほどできない人間です。

これを逆手に取ったやり方で、尚且つ、「Yes or No」を瞬時に答え、
わかりやすさを意識してやっています。

年々私が感じていることの中に正確さはもちろんのことですが、
今、スピードを重視しなければ、世の中から取り残されていくだけと感じています。

私は、昔から最初はとにかく丁寧にやって本質を知る方向で物事をやり始めますが、
次は、正確さを保ちながら、徐々に意識して、
スピードを増してやっていくことに決めて実践しています。


それでは、また明日!!最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第69回 「百里の道を行くときは九十九里をもって半ばとする!!」 (2015.11.25.水)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月25日火曜日のテーマは

~ゴールが見えた時こそ冷静になる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

69日目、私がfacebookに書いた言葉は

「ゴールが見えた時こそ、冷静になりいつも通りに行動する!!
私の場合は『百里の道を行くときは九十九里をもって半ばとする』です!!」でした!!

私は、自分の経験から、何に関しても、
ルールに従ってこれで終わりという合図が出ない限り、
どこまでも、自分では手は抜かないことに決めています。

なぜなら、いい感じで相手の方と進んで来ていても、
ライバルは終盤で必ず、逆転を狙う勝負手を放ってくるからです。

そして、この勝負手を放ってきたときこそ、
自分のありのままの自然体になり、冷静さを保ち続けなければ、
必ず逆転サヨナラゲームになり、今まで積み上げてきた結果だけ見れば
自分の成績は「0」更新が続くだけになってしまいます。

私は、自分では、{決まったな!!」と思ったお客様から
最後の最後でそれまで築きあげてきたことを
一瞬にして逆転された経験を多く持っています。

しかし、この経験がなければ、今の私は、ありませんでした。

この壁をはじめて乗り越えるときは、正直に言えば、
心臓が口から飛び出るほどドキドキしました。

しかし、その時、頭に思い浮かべたことは、
「勝手に自分だけで勝負を判断せずに、
とにかく自分がやってきたことだけを信じて前へ進もう」
という想いだけでした。

初めて自分だけの力で壁を乗り越えた時に思ったことは、
「一度できたから、またできる」とまたさらに自分を信じ切って、
「コツコツと小さな努力を続けるだけ」だったということです。

今も結果だけ見ればご契約いただいた契約の数だけは続いています。

他の方から見ても、、契約をいただいた数が一番気になるようですが、
私自身は,一棟一棟の信頼を得た結果の積み重ねが
たまたま、連続が続いている結果だけだと思い込んでいます。

私は、日本の歴史の中で特に戦国時代が好きです。

戦国時代の武将の考え方を自分なりに感じて行動する時が多々あります。

特に自分の痛い経験から何に関しても
最後の最後まで勝負はわからないという想いが自分頭の中にはあります。

戦国武将の中でも、苦労して天下を取った徳川家康公が放った言葉の

「百里の道を行くときは九十九里をもって半ばとする!!」は

常に頭の中に置きながら、自分なりのの住宅の営業を続けています。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第68回 「『私をもっと褒めて』という方がいるときは、その方をとことん褒めてあげる!!」の向こう側とは? (2015.11.24.火)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月24日月曜日のテーマは

~”私を褒めてくれ”とアピールしていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

68日目、私がfacebookに書いた言葉は

「『私をもっと褒めて』という方がいるときは、その方をとことん褒めてあげる!!」でした!!

まず、私自身のことを書きます。

私自身は、昔から、褒められることに慣れていないといった方が、正解かもしれません。

むしろ、いい方は悪いのかもしれませんが、
けなされて、踏みつけられるとファイトが湧いてきて、
そこから頑張るタイプだと思っています。

そして、そのけなされて、踏みつけられたことに対して、
誰もが認める結果をだしても、何も言わずに、
自然に「のほほん」として今を過ごしていくタイプの人間です。

心の中でも「どうだ!!」とも思いません。

自分が思うことは、けなされて、踏みつけられたことが克服できて
何とかひと段落したと「ホッ」と肩をなでおろして安堵したというのが正直なところです。

よくいう「S」と「M」でいうと、私自身は自分のことを完全に「M」だと思っています。

しかし、私とは、正反対で、失敗の連続の途中であって、
結果がまだ完全に出ていなくとも、
「俺を認めてくれ!!」と叫んでいるかのように
言い訳じみた言葉でやたらとアピールしてくる方がいます。

こんな時、最初だけは、

「もしかすると若干、心の病があるのかもしれない」

と仮定して話を「うんうん」と聞くことにしています。

その時に『私をもっと褒めてほしい』と
言っているようであれば、褒めてあげることにしています。

ただし、いつまでも同じことでとどまり続けているようであれば、
まずは、自分の目線を下げ、同じ目線になり一緒に並んでみて、
自分のやり方を見せながら進めることにしています。

この時の私の密かな期待とは、
私と肩を並べるくらいになったら「思いっきり勝負してみたいな!!」という想いです。

まあ、仮定の話なので、自分の頭の中のことですが、
そうなったら、今の私の人生はもっと楽しくなるかもしれないという密かな期待です。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第67回 「何事もどうせやらなければならないのであれば、楽しく前向きに前進あるのみ!!」(2015.11.23.月)

http://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年11月23日日曜日のテーマは

~ゴルフは下手なのに道具にうるさい人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201411230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

67日目、私がfacebookに書いた言葉は
「道具に凝る前にまず実践するようにする!!」でした!!

私は、これを

「自分で最終的に決断して行ったことなのに、
うまく結果が出せないと自分が意見を求めて参考にした方のせいにする方」

と置き換えます。

こんな方は、とにかく、自分の描いていた通りうまくいかないと
人のせいにするので一向に進歩していないことに自分は気づいていません。

しかし、周りの方はみんな気づいているということが多々あります。

もちろん、意見を言うにしても、自分でやったが、
結局うまくいかなかったという答えで終わってしまい、

「俺がうまくいかなかったのだから、ほかの方がやっても、絶対に失敗する」
と決めつけます。

私は、こんな方には意見を言うのにも嫌気がさします。

私の場合は、必ず、自分で結果が出せない原因にたどり着くことにしています。

そして、その原因は、自分の中にある事が多いということです。
一言でいえば、自分の力不足です。

私は、自分自身の失敗からより多くの疑問を抱き、
そこからたくさんのことを学び取ることを今も繰り返しています。

私自身の経験から、たとえ、その場をしのぐために自分以外の方のせいにしても、
そのことは必ずまた、同じことが自分にめぐり巡って戻ってきて、同じことで悩みます。

それならば、私は、その時の自分の力不足を素直に認めて
常に自分で解決を図る道を選び、学ぶことにしています。

しかし、うまく結果が出せないと自分が意見を求めて参考にした方のせいにする方も
私の学びの材料にする時があります。

ちょっと陰険かもしれませんが、その方の失敗で終わった経験を
自分で失敗したと仮定する材料にします。

そして、そこから「解決の道はないのか?」と模索することで、
意外にも、そのあとを自分で工夫することにより、
結構、問題を解決できて、自分だけの新しいノウハウに変えることができます。

陰険と書いたのは、私は、その方が自分で気づいて聞いてくれない限り、
こちらから進んで教えることはないからです。

私の意見は、自分で決めてきた人生なのでこれからもそうします。
そこで、自分以外の方のせいにして生きても、
「全然楽しくないないだろう!!」と言い切る自分がいます。

「何事もどうせやらなければならないのであれば、楽しく前向きに前進あるのみ!!」

というのが私自身の座右の銘です。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!