第1592回 「まめさ」で勝負するならば、一流営業マンにも引けを取らない自信が私には…!!(2020.01.26.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月26日のテーマは

~奇跡が起こることを期待して営業活動してはならない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1592日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「奇跡が起こることを期待する」
は営業マンであれば、だれでも一度は思い浮かべたことがある
と私は感じます。

私自身もそう思ったことが一度だけではないからです。

実際にたまたま本当に奇跡が起こり
契約までたどり着いたこともあります。

でも結局それは悪循環にはまっていくだけでした。

どんどん奇跡ばかりに頼って努力しなくなり
ダメ営業マンの典型になっていくだけでした。

奇跡はむしろ起こらない方が
真っ当な営業活動ができる
というふうに私は経験しています。

真っ当な営業活動といっても
その当時、私にできることは飛び込み営業を繰り返して
なんかこの方は脈がありそうだなという方に手紙を書き、
何とかアポにこぎつけ、
自分自身を売っていくことしかできませんでした。

このやり方がまっとうな営業活動なのか。
もっとスマートなやり方があるんじゃないか

と聞かれるとあるかもしれませんが
当時新人営業マンだった私ができること
というとこれしかありませんでした。

今日のお題は
「奇跡が起こることを期待して営業活動してはならない」
です。

奇跡ばかりに頼ると
どんどん自分をダメ営業マンに
変えていってしまいます。

営業成績で「0」更新が続くと
まともな感覚の方だと
会社を去らなくてはならいように追い込まれ、
実際に退社していく方もいらっしゃいます。

でも中には何を言われようが「0」更新でも
会社に居座り続ける神経の図太い
営業マンの先輩も見てきました。

そんな先輩営業マンがされていることを観察すると
決してダメ営業マンではありませんでした。

なかなか家を建てるという結論に至らず、
延び延びになっている見込みの方に手紙を送り続け
契約まではいかなくともアポも定期的に取り続け、
とにかくつないでいるというイメージです。

またそればかりでは終わらず、
私と同じように飛び込み営業を始めた
先輩もいらっしゃいました。

そんな姿を見ると多分飛び込み営業とはきついやり方なのですが、
だからこそ、私の営業マンとしての基本は飛び込み営業にある
と言い切れます。

ただし今の時代に飛び込み営業をする
というわけではありません。

そこまで行く前にやり方があるのです。

それは営業マンとして個人的に
集客力を身に着けるということです。

今の時代は営業マンが一人でホームページを持って
集客し営業活動しても契約が取れる時代です。

私が今いろいろと試行錯誤しながらやっていることは
SNSを使って集客力を身に着けるということです。

これも「ローマは一日にして成らず」で、
これをすればすぐに契約に結びつく
という方法はありません。

しかし、契約の可能性への
確率を上げていくことはできます。

その基本形は毎日新しい自分の情報を少しでもいいから
更新していくことです。

唯一私という不器用な人間でもできることは
「まめさ」です。

「まめさ」で勝負するならば、
一流営業マンにも引けを取らない
自信が私にはあります。

ならば自分の土俵を「まめさ」に設定し勝負をかけるで
今は己の集客力プラス営業力で勝負をかけています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1591回 私の理想像は、常にレベルを上げていく必要がある。と思い込んでいるわけ…!!(2020.01.25.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月25日のテーマは

~営業マンとしての理想像を考え書き出す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1591日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、自分で何かを継続しようと決めたら、
毎日継続してやった跡が残って見える人間が
素晴らしい人間だと思っています。

確かに能力がもとから備わっていて、
私みたいに四苦八苦しなくても
難なく成果を残している方もいらっしゃいますが、
これは稀です。

よ~く続けてみていると
やはり毎日継続して努力した跡が見えます。

しかし、この毎日継続する人間が素晴らしい
という理想像は
一見すると簡単に到達したかのように感じます。

その日の中でも
常に時間が経過して変化していますし、
次の日は永遠にやってきます。

ということはいつまでたっても先が見えず
エンドレスだということです。

私はこのエンドレス状態に
自らの意志で全力投球で臨んで実行する人間こそ、
私の理想像とする人間の姿です。

「継続は力なり」誰か言った言葉か走りませんが、
営業力とはこの「継続は力なり」
という言葉の通りだと私は感じています。

営業は「0」か「1」下でしか評価されません。

「1」未満はすべて「0」です。

ここに私は魅力を感じるのです。

変な意味にとられるかもしれませんが、
営業マンとは「プロの博ち打ち」
と私はとらえています。

理想像が「プロの博ち打ち」では
何とも言えないかもしれませんが、
すべては何もない「0」のから始め、
必ず「1」以上の結果を積み重ねていく。

この結果を出すには並大抵の努力ではできず、
毎日努力して自分の力を継続して
貯めこんでいかなければ実は結びません。

今日のお題は
「営業マンとしての理想像を考え書き出す」
です。

私の理想とする営業マンの像とは

派手さはありませんが、
毎日気づいたことを
地道に一つ一つ解決し
謙虚な気持ちで結果を残していく人間です。

謙虚さを忘れたら、人間はそれでおしまい
と私は思っています。

営業マンの理想像とは、
意外と手がすぐ届くところにありますが、
ちょっと手を抜いたら、
どんどん離れていってしまう感覚を私は持っています。

つまりは自分で自分の尻を叩いて
毎日離されないようについていかないと
見えなくなってしまいます。

もしかするとそこにも理想像はあるかもしれませんが、
明らかに最初に抱いた理想像よりレベルは下がります。

私の理想像は、常にレベルを上げていく必要がある。
と思い込んでいます。

理想像とは私の場合、やはりエンドレスになってしまいます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1590回 人の心を自分の思い通りにしようとせずに「共感」がうまれる生き方をすると…!!(2020.01.24.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月24日のテーマは

~思い通りにならないからハマっていく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1590日目、私がfacebookに書いた言葉
から

思い通りにならないものを上げていくと
まずは、自分の人生です。

思い通りにいかないことばかりが続いていくのを
私は当たり前と思うようになりました。

だからこそ、四苦八苦して工夫し、
何とか少しで思い通りならないものかと悪戦苦闘します。

これを継続すると
今まで「0」だったことが「1」に変わり
うまくいく瞬間が表れます。

これがやめられないから、
「思い通りにいかないから人生は面白い」となり、
表現はまずいのかもしれませんが、
自分の人生にハマっていきます。

自分の人生は誰かの意見を参考にすることはあっても
最終的な決断を責任もって下すのは自分です。

自分でちゃんと選んでいます。

私は自分の人生にハマる生き方を
最高の人生の選択だと思って生きています。

次に思い通りにならないものを上げると
それは、人の心です。

自分の心は自分でコントロールすることができますが
人の心を支配することはできません。

当たり前のことですが、一番最悪なケースは
心を支配されて責任は自分がとるという生き方です。

これは並大抵の覚悟ではできません。

ただし、支配できなくともそこに「共感」がうまれると
同調してもらうことはできます。

人の心を自分の思い通りにしようとせずに
「共感」がうまれる生き方をすると
そこは敵ばかりではなくて、
自分の味方も必ず出てくるということです。

その方たちとチームを組むと
規模は小さいかもしれませんが、
まとまりのあるチームができ、
経営的にも安定します。

今日のお題は
「思い通りにならないからハマっていく」
です。

最後に絶対に思い通りにならないものは
「自然の力」です。

どんなに強く反発しようとして
も自然の力には勝てません。

というわけで私は自然の力に沿うように生きると
と考え方を変えました。

私は在来工法で家を建てています。

その時「木」という自然の力で育った木材の命を
もらって家を建てています。

人工的に製品化されていない「木」は
曲がったり、ねじれたり、反ったりして
自然の力に従った動き方をします。

この時、ここから目を背けてはいけなく、
この現実を受け入れて木材に墨を入れ、
切込みをかけていかなくてはならないと学んだのが、
大工見習の時です。

私は柱が上下逆に建てられている現場に連れていかれると
「木」の上下をちゃんとしてみて施工してください
と叫びたくなるほど
本当に気分が悪くなります。

何でもかんでも反発するのではなくて、
いかにしたら、自然の力を味方にすることができるのか?

こう思って生きていると自然と一体化でき、
自然と同調したものを創り出すことができると
思って私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2019年1月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1571330712969611

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1589回 できるんだったら、お金をあげてそこでお金のけじめをつけた方がいい。と私は思って…!!(2020.01.23.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月23日のテーマは

~ネガティブに傾いた時”いいことリスト”が効果的~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1589日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前、インフルエンザにかかってしまい、
2週間経ちましたが、身体から抜けませんでした。

かなりヘビーな話になりますが、
ペースメーカーの薬も飲んでいるため、
痰に血が混ざる程度ならまだましですが、
まるっきり血の塊が痰としてでて来ることもありました。

ティッシュペーパーに血の塊が痰の跡が残るととても憂鬱になりました。

というのも7年前の状況にとても似ているからです。

しかし、今はAED付ペースメーカーが植え込まれているため、
そんなに深刻ではありません。

ただし、血がサラサラになる薬を飲むと
顕著に現れます。

毎日書いているこの独り言ですが、
さすが、「ゲホゲホ」咳を伴いながら書くことは
とてもしんどいです。

そんなしんどいなかでもまだ続けていますが、
私は紅白歌合戦2018年のMISIAの動画を
約5分程見ることにしていました。

そうすると心が洗われます。

具体的にはやる気がわいてくることです。

咳をするたびに血の混ざった痰がティッシュペーパーに移り、
とてもネガティブになりますが
MISIAさんの歌声はそのことを忘れさせてくれ、
独り言に没頭できます。

今日のお題は
「ネガティブに傾いた時『いいことリスト』が効果的」
です。

私の場合、いいことリストはありませんが、
1年前だとMISIAさんの歌声です。

あるいは変かもしれませんが、
過去のこのブログをもう一度
気になっているところにフラッシュバックすると
その時の自分の思いで書いたブログから
元気をもらうことができます。

真新しいことを探して
元気を取り戻そうとする方もいらっしゃいますが、
私の場合は過去に戻り、そこから元気を取り戻すことにしています。

ただし、絶対に元気を取り戻せないこともあります。

それは私自身が納得いっていない
嘘をつかれたままのことが
ふと頭の中をよぎるときです。

時々よぎりますが、
すぐにそのことから切り替える
話題を探すことにしています。

どこまでも信じるという信念で私は生きていますが、
誰かに嘘をつかれたことによって足元をすくわれたとき、
私の心が一番ネガティブになるときです。

馬鹿かもしれませんが、
それでも私は人を信じることをやめず
基本として生きています。

ただし、二度目の嘘は私に通用しないということです。

私が知っている地方銀行の支店長さんの言葉で、

「お金のことで一度嘘をついて
弁護士によって破産届を出した人間は信用してはならぬ」

という言葉が私の中に残っています。

私もこれで失敗したことがあり、
間違いではないと確信しています。

私の教訓に
お金は貸したのではなくてあげたと思い
見返りも求めず、
尾を引きずらないようにしています。

最初からお金がなければこれも不可能ですが、
銀行マンのようにお金のプロではない以上
お金の貸し借りはしないことにしています。

できるんだったら
お金をあげてそこでお金のけじめをつけた方がいい
と私は思って行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1588回 自分の周りがにわかに散らかってきたら、感謝することを忘れかけているのかもしれない。と… !!(2020.01.22.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月22日のテーマは

~”のど元を過ぎれば”をやっていれば致命傷を食らう~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1588日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はおそらく必要以上にお金の使い方に対して敏感です。

なぜかという
いくら稼いでも金融機関と父母が約束を交わした債務を
支払わなくてはならず、
お金が手元になくてつらい時代があったからです。

週休2日制が世の中では定着し、
週末にゆっくり自分のやりたいことをして過ごすのが当たり前
とされていたとき、私は無休で働いていた時期があります。

そのころは体も若く、賃金は安くても働けばお金になり、
それを債務の返済に回してしていました。

水筒にお茶を入れ、弁当も冷蔵庫にあるものや
前日に半額で売られていたお惣菜を弁当のおかずとして
自分で弁当を作っていました。

見た目は自信がありませんが、
工夫しておいしく感じるように自分の弁当を毎日作りました。

今の時代では考えられないかもしれませんが、
私はとにかく工夫して手元にお金が残るようにしました。

私はお金がなくとも、
背負っている借金がなくなるだけで
とても幸せだと感じる人間です。

それに借金は1円単位まで、
あといくら残っていると敏感でしたが、
貯金に対してはいくらあろうがあまり気にしませんし、
あてにすることもありません。

ただし、仕事に使う運転資金
という、生きているお金に対しては敏感です。

今日のお題は
「『のど元を過ぎれば』をやっていれば致命傷を食らう」
です。

ふつうはお金が手元にあることに感謝することだと感じますが、
私は、借金が手元にないことに対して
とても感謝しています。

借金を背負っていると
それだけで人として見てもらえません。

つまりはそんな状態では元請けの依頼もありません。

私の建てている家の特徴を表現すると
丈夫で長持ちの安くていい家です。

最近、これに省エネ性を取り入れています。

家を建てた後、お金がかからない家が私の目指す家ですが、
だからと言って建てるのにコストがかかっては全く無意味だ
と私は思っています。

最近、このことを追求していて一つ気づいたことがあります。

それは丁寧に仕上げる技術です。

当たり前といえば当たり前ですが
何事も丁寧に大事に仕上げることが
感謝の表れだと私は感じました。

そしてその極めつけが掃除して整理整頓することです。

自分の周りがにわかに散らかってきたら、
感謝することを忘れかけているのかもしれない
と自分で悟るようになってきました。

そんな時はいったん自分の手を止めて掃除と整理整頓です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1587回 契約が破談になったときも、次のお客様を育てておき、次は破談にならないように…!!(2020.01.21.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月21日のテーマは

~蓄えられたその力はやがて別の場所で爆発する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1587日目、私がfacebookに書いた言葉
から

市場がきついということは
競合になるライバルもたくさんいて
チャンスに恵まれる確率も高くなるという風に私はとらえます。

この時、営業力を身に着けておかないと
いとも簡単に営業成績が
「0」になってしまう危険性を含んでいます。

これは何も地域ばかりではありません。

私は勉強会に出ると
こんな質問をする経営者の方がいらっしゃいます。

もっと、年収の高い方をお客様として、
ターゲットにしたい。

という風にです。

この答えを私は知っていますが、
勉強会のわずかな質問時間だけでは
答えきることができないことも知っているため
何も自ら答えず黙っています。

年収の高い方をお客様にするために必要なことは、
まず経営者に対して共感を持ってもらわなくては
前へ進みません。

経営者がただ年収の高い方を集めたいと思っているだけでは
かりに集めることはできても契約に至りません。

経営者の生き方に共感を持ってもらえこそ、
そんなお客様との契約に至ります。

ハウスメーカー時代はバックにネームバリューがあり、
自らの営業力を究極まで使わなくても
契約が取れたことがありました。

独立してみて、はじめてそのありがたさに気づかされました。

賛否両論あると感じますが、
私は、集客も営業マンの仕事ととらえているタイプです。

集客を大事にしている営業マンは
お問合せしてきてくれたお客様をとても大事にします。

いかにして目の前にお客様を連れてくることが大変か
自分で経験して知っています。

一方、その大事さを感じていない集客しない営業マンは
いとも簡単にせっかく
目の前に現れたお客様を取り逃がしてしまいます。

そして、私は聞きたくありませんが、
永遠と契約が取れなかったことをよかったかのように
言い訳をし始めます。

私が営業マンとして大事にしてきたことは、つねに集客です。

契約が破談になったときも、次のお客様を育てておき、
次は破談にならないように持っていかなくてはなりません。

この考え方が安定した営業成績に結びつくと私は思って行動しています。

今日のお題は
「蓄えられたその力はやがて別の場所で爆発する」
です。

営業こそ、小手先の技術だけでは
どこに行っても長続きしないと私は感じています。

私が学んできたやり方は
自分の気持ちを文章で相手の方に伝えるというやり方です。

このやり方にはハウスメーカー
というネームバリューはほとんど影響しません。

個々の営業マンの資質によるところが多くなります。

でも初めから何でもかんでもできる営業マンなど存在しません。

やはりコツコツと努力して学ぶことを継続し続けているのか否かです。

自分の営業力を高めるにはこれしかないと私は思って行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1586回 借金をいつまでも背負っていることは、自分の肩の荷がいつまで下りず、思い切ったわくわくした人生が歩めないことにつながる。というのも…!!(2020.01.20.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月20日のテーマは

~無駄な物は薦めず、良い物だけをしっかり薦める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1586日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は安くていい家を建てて売っています。

安から悪かろうにならないように注意していることは、
この住宅業界で29年間やってきた
自分の経験で仕様を決めています。

結果的にロングヒットセラーの商品を使う結果となっています。

最近は、なくなりましたが、
以前は安い家を売っているから
わがままが何でもきくという勘違いをおこしている
お客様が結構いらっしゃいました。

そんな時、お客様の言うとおりに仕様を決めてしまうと
後々、単純なクレームにつながりました。

例えば、床材の傷が目立つ床材を選び、
ちょっとしたお客様の不注意で傷をつけても
その責任が私側にあるなんてこともありました。

今では、床材は一番頑丈なものを
1種類だけ標準仕様として採用しています。

お客様にも同じ価格帯で
一番傷が目立ちにくいものを採用しています。

しかし、まったく傷がつかないものではありません。

とお引渡書に記しさらに読み返しています。

ほかにも水回りの仕様品や外壁も
種類が数個しかないものを
仕様決めてしています。

今日のお題は
「無駄な物は薦めず、良い物だけをしっかり薦める」
です。

こういう風に自分の過去の経験から、
丈夫で長持ちの製品を選んで使うようになると
クレームが激減しました。

というのも私がクレームのおこりにくい商品を選んでいるから
当たり前と言えば当たり前です。

今は住宅ローンを組まれて
家を建てられる方がほとんどになってきました。

ここで、私がお客様の立場で思うことは
住宅に住んでからのメンテナンス費用は
可能な限り、抑えたいというのが本音だ
と私は感じるのです。

家を売ってしまえば、その後は関係なし
あるいはメンテナンス費用がいくらかかろうと知らない。
というわけに地場の工務店はいきません。

語弊があるかもしれませんが、
私の場合無駄な物とはデザイン性です。

そして、良いものとはできるだけ
メンテナンス費用を抑える住宅を提案し、
住宅ローンを前倒しでできるだけ早く完済してもらう
ということを意識してお客様にお住まいを提案しています。

借金をいつまでも背負っていることは、
自分の肩の荷がいつまで下りず、
思い切ったわくわくした人生が歩めないことにつながる。
というのも私の経験です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!