第1585回 直接的にものをいうと感情的になりやすいですが、そこをぐっとこらえる訓練を積み重ねると…!!(2020.01.19.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月19日のテーマは

~嫌な気分を引きずればどんなノウハウも機能しない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1585日目、私がfacebookに書いた言葉
から

歳を取ったせいもあるかもしれませんが、
私は争いごとを好まなくなってきました。

というより、争いごとに付き合うのが嫌になった。
といったほうが正確かもしれません。

争いごとは、まず自分の体力や気力を奪います。

営業活動では気力体力が充実した状態でないと
商談しても無駄足です。

私のイメージで行くといい感じで前に進んだ商談ができず、
そのことは相手の方も感じ取っているという感覚です。

私の最近の傾向は争いごとという
意見がぶつかり合わなければならない時は
朝一番ではなく、
その日の仕事が終わる夕方6時以降にしています。

まあ、好んでやるわけではなく、
争いごとがないに越したことはありませんが…

そうすると私の場合は尾を引きずりません。

ハウスメーカー時代は
夜7時から9時まで訪問するゴールデンタイムでしたが、
今は、お客様が望まない限り
重要事項があるときは
できるだけ日中にお互い時間を作って合うのか、
それとも休日の午前という時間帯が多いです。

当たり前かもしれませんがちなみに私は
毎回、お客様の期待を打ち破らない商談になるように
心がけて準備して臨みます。

今日のお題は
「嫌な気分を引きずればどんなノウハウも機能しない」
です。

私の持論の中に
お客様はご機嫌な営業マンからものを買う。
という持論があります。

でも、いつも仕事が次から次へと契約でき、
いわゆる調子のいい状態ばかりではありません。

そんな時でも自分の機嫌をよくすることはできる
と私は思っています。

この前、どう見ても目が不自由な方がいらっしゃいました。

あっちこっちのガラスにぶつかりながら、
入り口を探しているようでした。

その状態をすぐ察知した私は
「こんにちは」と声をかけた後、
エスレーターまで手を引っ張ってもよろしいですか

と伝えると、すまなそうにして「私目が不自由で…」
という言葉が返ってきました。

大丈夫ですよ。エスカレータの入り口まで手を今引っ張っていきますね。

と言って乗せてあげると「ありがとう」

ということはが返ってきました。

「ありがとう」という言葉を言われることは
私の機嫌を自然とよくしてくれる言葉です。

つまりは、ものとかでなくとも、
行為でも与え続けると人は喜んでくれます。

言い争いにもっていくよりも
どうしたらその方が機嫌よくなるのかにフォーカスし
そちらに動いてあげると世の中はうまく回り始める
というのが私の感覚です。

直接的にものをいうと感情的になりやすいですが、
そこをぐっとこらえる訓練を積み重ねると
言葉を選んで伝えることができるようになり、
自ら機嫌を損ねることもだいぶ少なくなってきました。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1584回 まだまだ、老け込む歳ではないと自分で勝手に思い込んで…!!(2020.01.18.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月18日のテーマは

~トップ営業マンは信じたことを続けている人である~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1584日目、私がfacebookに書いた言葉
から

毎日つづけているこのブログですが
ちょうど、1年前にインフルエンザに感染してしまい、
その日の体温は38度2分の高熱が出て
さすがにブログを書くのはつらいと感じました。

しかし、なんかわかりませんが、
私の中から、自分で決めたことをやめてはいけない。
いずれ、やめる時期が来るかもしれませんが、
それは、いまではない。

という声が聞こえました。

正直、熱でもうろうとしていて
文章もいまいちで何が書きたいのかよくわかりません。

しかし、それでも自分で決めたことだから
記録に残す

という気持ちで
なんか文章も短めですが、続けていました。

今日のお題は
「トップ営業マンは信じたことを続けている人である」
です。

「信じたことを続けている人である」

とは簡単にいうものの私の経験では
信じたことの中身は楽しいことばかりではありません。

ほとんどがつらいことばかりですが、
だからこそ、達成した時は
自分だけの喜びに代わるというものです。

世の中には営業テクニックがあふれています。

しかし、そのテクニックだけで
トップを極め続けている営業マンの方を私は知りません。

それに信じたことを続けるには
地道なアウトプットが必要になります。

いい話を聞いた。あるいはいい文章を読んだ。

これだけでは
信じたことを続けているということにはならない。
と私は思っています。

自分の言葉に変換する作業が必要だ
と私は思って行動しています。

それが私の場合、このブログに当たります。

私がこのブログをやめる日は
現役営業マンとして完全に足を洗った時だな。
とこの頃頭によく浮かびます。

まだまだ、老け込む歳ではない
と自分で勝手に思い込んで
自分で信じたことを続けています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2019年1月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1563533480416001

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1563757530393596/

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1563932937042722/

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1583回 そんな時、「まずやってみればいいのになあ」と思ってしまう自分が…!!(2020.01.17.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月17日のテーマは

~年賀状のメッセージに反応してみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1583日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今の私の年賀状はすべて一字一字
筆ペンで書いて送ることにしています。

住宅の写真をプリントしてのせたりした時期もありましたが、
やはり自分でもらって一番うれしい年賀状は
手書きのものということもあり、
その感覚を信じ、自分でも手書きにすることにしました。

手書きの年賀状の難点は
一枚の年賀状を仕上げるのに
時間がかかるということです。

でもだからこそ、自分の思いが字に乗り移り、
微妙に違った年賀状が一人一人にたいして出来上がります。

そんな中、相手の方は社交辞令かもしれませんが
私にとって社交辞令というものは存在しません。

私は思いついたらすぐに行動に移さないとダメなタイプです。

話は変わりますが、
一年前、私は人生で初めて北海道の札幌に行きました。

3日間勉強ですが、

そのうち二日間は昼スタートの勉強会です。

そこで私のホームページに使わせていただいている
ご家族の写真がありますが

実はその写真にご長男は写っていません。

しかし、ご長男の方がいらっしゃいます。

実はこの長男とは
一番気の合う同志です。

一年前、北海道大学の工学部を卒業されるということもあり、
北海道大学の近くで会い、交流することにしました。

こんなチャンスは是が非でも活かすのが私です。

一か月以上も前から約束をとり、約束を実行しました。

今日のお題は
「年賀状のメッセージに反応してみる」
です。

まず失敗してもいいから行動に移す癖を身に着けると、
人生は楽しいほうに転びだします。

これは相手の方も同じことです。

また、いつまでも手を付けずに
もう少し熟成させてからという方で
いい生き方をしているな。
と感じることはなく、

むしろ、現状に対する不満を聞くことになります。

そんな時、まずやってみればいいのになあ

と思ってしまう自分がいるのです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1582回 嫌われてもいいから「おかしいことはおかしい」とはっきり明言し…!!(2020.01.16.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月16日のテーマは

~良いも悪いもまわりの人や仕事環境に影響を与える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1582日目、私がfacebookに書いた言葉
から

良い影響を与えられる人になるには
どうしたらよいのか?

私の答えは、まず自分が嫌なことは
他人にしないことです。

よく自分は嫌だが、他人にしてしまうという行為は
冗談交じりでよくやってしまうことです。

私はよく目にすることがあります。

これは同じチームで会社に所属している以上
絶対にやってはいけない行為だと
私は思っていてやらないことにしています。

会社の場合、みんなで与えられた目標を達成するために
それぞれの方が協力し努力も続けているのが当たり前だ
と私は学びました。

誰かひとりの力だけで成り立っているわけではありません。

絶対に足を引っ張る行為は
どんな些細なことであっても厳禁です。

次に悪い影響を与えるな
と気づいたこともすぐその場でやめ
もし誰かを巻き込んでいたなと感じたら、
その方に対してすぐに謝罪することです。

この行為が周りに浸透すると
周りに思いやりの心が芽生えるというのが私の経験です。

会社全体に思いやりの心が芽生えている会社は
最高のパフォーマンスを発揮する
というのも私の経験です。

今日のお題は
「良いも悪いもまわりの人や仕事環境に影響を与える」
です。

特にたまたま調子に乗っていい成績を残している
営業マンの方がいずれ消えていくときにやる行為として
「天狗になる」ということがあります。

俺が仕事をとってきているからこの会社は成立しているのだろう

というような態度です。

この行為が会社のこれからの展望に悪い影響を及ぼします。

この時、俺がではなくて、
みんなのおかげで仕事を継続して契約できています。
ありがとうございます。

という姿勢であればどうでしょう。

もっと会社はいい雰囲気に包まれ、好循環で回り始めます。

誰だった、いい雰囲気の中で仕事したいものです。

そしてその仕事の内容はいいパフォーマンスを発揮します。

悪い影響はこのくらいならいいかと安易に見過ごさず、
そこで止めるべきことです。

私は嫌われてもいいから「おかしいことはおかしい」
とはっきり明言し、「仕事中の仕事に関係ない行為はやめてください。」
と言い切って生きてきました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2019年1月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1560588864043796

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1560839867352029

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1561333060636043

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1581回 最後もう一度繰り返しますが、私のお薦めはこれです。と言い切るとお客様はどう感じる…!!(2020.01.15.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月15日のテーマは

~自己説得効果もいいが最後は薦めて欲しいと思う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1581日目、私がfacebookに書いた言葉
から

よく勉強会に参加した時、
営業で成績が上がらない会社の営業マンの方の話を聞く機会があります。

話下手でもなく、そんなにガツガツとした商品の売り込みもなく
接しているといい感じの方だと私は思っています。

ところがお客様が去ろうとしても
一言も、自分を売り込む言葉がありません。

理由を聞くと「売り込みはしない」
と宣言しているのだからだそうです。

そして、次に会う機会を失ってしまいます。
どうしましょう。

いうものです。

私はこのブログもそうですが、
自分がその商品を購入して使ってみてどう感じたのか
をお伝えしています。

売る側でありながら、
自分で買って使った経験を淡々と伝えると
質問が出始めます。

それに対しても装飾せず、
自分の経験を淡々とお答えしていると
私の場合、商品は家という高額商品ということもあり、
すぐに契約というわけにはいきませんが、
もっと深く話をしてみたいとアポを続けることはできます。

今日のお題は
「自己説得効果もいいが最後は薦めて欲しいと思う」
です。

クロージングという言葉がありますが、
私の場合は

また私に会いたいかどうかを
指標として引き出すことにしています。

私に魅力があれば、会いたいと思うし、
なければもういいやとは言わないものの
音信不通になるのが通例だと私は感じています。

私は声掛けを自分からするように心がけています。

自分の経験から軽い気持ちで
私のお薦めはこれです。

と言い切ることにより、
お客様は私に興味を引いてくれます。

私の魅力の始まりと私は思っています。

この時、純粋な気持ちで、聞かれたことに対して
商品説明をして行き、

最後もう一度繰り返しますが、
私のお薦めはこれです。

と言い切るとお客様はどう感じるのでしょうか
ということです。

私だったら買わずにはいられなくなります。

商売とは意外と単純なのかもしれません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2019年1月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1559426600826689/

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1559573874145295/

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/1559633054139377/

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1559648887471127

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1580回 道は険しくともダレカレ簡単に明日から持てない技術を日々コツコツと身に着けていくことを選んできて…!!(2020.01.14.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月14日のテーマは

~人材不足問題は営業レターで解消する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1580日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近よく「AIの発達はすさまじい。」という言葉を耳にします。

確かに「AI」の進化は素晴らしいことだと私は思っています。

いずれはそんな時代が来るかもしれませんが、
まだ一家に一台「AI」という時代には程遠いとも思っています。

こう書いていて私は自分の人生においてふと何かに似ていると感じました。

そうまずはカラーテレビです。

今でこそ、テレビを見る人が少なくなり、
いろいろメーカーさんやテレビ局の方も取り組んでるようですが、
私が生まれたころカラーテレビは一家に一台という時代ではありません。

たまたま私の家は私が生まれた記念に
今はパナソニックという社名になっていますが、
ナショナルという屋号で松下電器さんの
パナカラーという18型のテレビがありました。

多分よっぽど無理をして買ったのでしょう

生意気な言い方ですが、
私は高級なカラーテレビからテレビの時代が始まりました。

次に記憶として残っているのが
毎日こうして独り言やブログを書いているコンピューターです。

当時私は多額の債務を抱えていてお金がなかったため
2001年に初めてWindows XP で80ギガバイトの
富士通製デスクトップパソコンを買いました。

私の記憶では周辺機器も含めて
30万円からちょっとおつりがくる程度と覚えています。

定価で買いました。
一般的にそのぐらいコンピューターの魅力はすごかったということです。

30万円はいたいと思いましたが、
一級建築士も取得し、
これからはCADで精度の高い図面を仕上げることができないと
世の中のスピードについていけないと感じていたので
自己投資しました。

そして今がおそらくタブレットの時代だと私は思っています。

ちょっと話を戻しますが、
私のイメージではコンピューター時代は
プリンターで紙に印刷するのが普通だと思っていましたが、

タブレットになってきてからは
SNSを使って写真などをデータで送るのが主流だな
と私は感じています。

多分そして次が一般家庭用のAIかな
と私は思っています。

一つだけこれらの共通点があります。

それはバージョンアップにより、
新しいものに買い替えていかないと
時代に遅れになってしまう可能性があるということです。

どこで見切るのかは各々の方の判断次第ですが…

今日のお題は
「人材不足問題は営業レターで解消する」
です。

コンピューターの大もとの原理は
「0」と「1」の二進法の応用です。

AIも基本は同じ原理です。

つまりゴールがわかっていれば、
誰よりも早く正確な答えにたどり着けるというものです。

CADもそんな時代が来ると思っています。

ところがまだ、どの組み合わせのパターンが
今日は一番効率を上げることができるのかを問うと
正確な答えは返ってきません。

特にそれは様々伏図について起こり、
伏図の原型はまだ私の方が上だと感じています。

ちょっとまた脱線しました。

要は経験によりそのことを私が公開しなければ
たとえ、AIであってもちんぷんかんぷんなのです。

高額商品を売るには人の力が不可欠です。

ただし、道は険しく本当に興味を持っていて
どんな試練にも耐える覚悟がある方でなければ長続きせず
一人前にはなれません。

仕事が単純であればあるほどAIにとってかわられます。

コンビニの店員さんや銀行の窓口業務なんかは
その典型的な例だと私は思っています。

道は険しくともダレカレ簡単に明日から持てない技術を
日々コツコツと身に着けていくことを選んできて
私は良かったと今思って行動し続けています。

今日は最後まで脱線です。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1579回 私は世の中に対して胸を張った生き方をしたいと思っていて…!!(2020.01.13.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2019年1月13日のテーマは

~嫌な人と”敵にならない程度”には付き合った方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201901130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?
1579日目、私がfacebookに書いた言葉
から

変な話になりますが、
私に対して敵対心が強い方は
信頼できる人間だと思っています。

なぜかという嘘がなく
それだけ正直な人間だということです。

無理に親しく付き合う必要もなく、
協力はもらえないかもしれませんが、
こちらも最初からあてにしなくて済みます。

厄介なタイプは味方のふりをする人間です。

一番肝心な時にベクトルの方向が別方向を向いていて、
その時だけ自分の存在を消すのです。

いわゆるあてにしているのに
実際は結果だけを見るとあてにならない方です。

実際こんな方こそ、最初から私に対して敵対心むき出しだ
とアピールしてくれた方が私は良いと感じる人間です。

私の場合、ストライクゾーンが広いせいなのか
嫌だと感じる人はいません。

いつも思うことはあの人はこういうタイプの人だからと
わかりにくい表現かもしれませんが、
感覚的な距離感を合わせます。

お互いにバランスの取れた距離感のことを言っているのですが、
これは営業活動でも実践で活かせます。

会話の流れから、近づいたり離れたりしながら
ここが大事ですが、
自分がお客様だとしても心地のいい距離感を保つことです。

これがあっていると敵対心を生むことはなくなります。

多分どうやってその距離感を見極めるのですか?

という質問が来そうですが、
はっきり言ってその答えは
各々の営業マンの感覚次第だということです。

つまりは商談する実践の中で
自ら自分に合った距離感を見つけ出すしかない。
と私は感じています。

ロープレで鍛えるという手もありますが、
やはり商談という実践の中から生まれる感覚とは天賦の差です。

今日のお題は
「嫌な人と『敵にならない程度』には付き合った方がいい」
です。

私の場合、ストライクゾーンが広い分だけ
何度も前置きしているのに
受け入れる姿勢が全く感じられず、
どうしてもこの行為は許せないとなった場合、

それは永遠に嫌な人となってしまいます。

やるとすれば、挨拶とかの社交辞令です。

後の親しい会話は避けると感覚です。

小さい人間かもしれませんが、
私の場合は、広いストライクゾーンという
リミッターを超えたら永遠にアウトです。

大体は向こうの方に原因があると自覚しているので
そのうち私と会わなくなり
最終的に目の前に現れなくなります。

私は世の中に対して胸を張った生き方をしたい
と思っていて
それにそぐわない方の場合は
社会人としての最低限マナーを守った
付き合い方にするようにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!