第724回 いつもご指南をいただいている社長さんにずっと仕えている女性の社員さんとお酒を酌み交わしながら聞いてみたかったこと!!(2017.09.10.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月10日のテーマは

~継続にはテクニカルとメンタルの両方必要~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

724日目、私がfacebookに書いた言葉
から

実は、定期的に参加する勉強会で
いつもご指南をいただいている社長さんに

ずっと仕えている女性の社員さんと

お酒を酌み交わしながら、
お話をする機会がありました。

私は、ご指南をいただいているノウハウよりも
その社長さんが場を和ませるために
はなす雑談の中身に深く疑問を抱き、
私は興味を示していました。

なぜなら、そこには、「本音が隠されている」
と私は感じていたからです。

私は疑問を抱いていたことに対して、
ノウハウを追究して聞くことよりも
「あの話題の○○の真相は?」と
事細かに女性社員さんに聞いて行きました。

お酒を飲んでいらっしゃるので隠し事がなく、
最後のところまで
私の疑問を解決していただきました。

その結果、私が最終的に感じたことは、
たとえ、高いノウハウを持っている社長さんでも、
次元がまったく違うスーパーマンではないということです。

どこにでもいるそこら辺の社長さんと
「そんなに大きく変わることはない」
と私は感じました。

「同じ人間ならば、あまりそんなに違いはないな」
と私はずっと思っています。

しかし、現実的には、できる人とできない人が存在します。

その違いは「ちょっとのことでしかない」
ということも私は聞いて感じました。

それは、とにかく人に何と思われようが関係なく
自分の信じたことを「継続」することです。

そうするとまわりの評価は
自然と上がっていくように私は感じています。

今回本音の裏話を聞いて、
私はますますご指南をいただいている社長さんを好きになり
さらに、一段階上で尊敬するようになってしまいました。

一つだけこのことを裏付ける話を
女性社員さん自身の口から聞くことができました。

それは、ご指南をいただいている社長さんが

「独学で、勉強だけは自分の意思で続けていて、
はた目から見ていても勉強好きに見える。」

という評価の言葉です。

ちなみにこの社長さんは69歳です。
私と約20歳違います。

改めて、私は自分のことを「ぺーぺー」だと感じ
同時に、特別な才能など生まれた時は持っている方は
いたとしても、ごくわずかで、
「やっぱり、自分が目指していることに向けて、
少しずつコツコツと努力を継続する人が残るのだな」

と感じた久しぶりに「超いいね!!」の勉強会でした。
それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/782872928482064

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/783015698467787

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/vb.100002780926717/783225408446816/?type=2&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/783234775112546

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第723回 「気を落とさないようにしてください」と伝えるのではなくて、「また次もありますよ。頑張りましょう」を選択すると…!!(2017.09.09.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月9日のテーマは

~「気を落とさないようにしてください」とは言わない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

723日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、大分、久しぶりに
「気を落とさないようにしてください」
という言葉を聞いたような気がします。

それも、私の記憶をたどると
テレビ番組のドラマのセリフとかだった
という風に記憶しています。

私個人の経験だと、
たぶん、25年前に父親が亡くなったときに
葬儀にこられた方にかけられたという記憶しかありません。

私の場合、「気を落とさないようにしてください」
という言葉は自分の中ではかなり鈍感な言葉で、意識の中ありません。

しかし、「また次もありますよ。頑張りましょう!」
というたぐいの言葉は、私にとってかなり身近な言葉です。

因みに私の場合は、この前置きの言葉として、

「過ぎてやってしまったことは仕方がない。自分でいい失敗経験をしたと思い。」
という言葉が前置きされます。

私は、今まで生きてきた人生の中で、
ちょっときつい言い方かもしれませんが、

「今回は仕方がない。次、頑張れ!!」

と様々な方に
励まされて育て上げられて、生きてきました。

だから、「また次もありますよ。頑張りましょう!」
は私にとっては、身近な言葉なのです。

私は、その言葉を直接使わずに相手に伝えたいことを
伝えるということを意識して言葉を
選んで使うようにしています。

例えば、野球で物凄い速い伸びのあるストレートを
投げるピッチャーがいたとします。

高めの釣り球に手を出して
三振が続いている選手にかける言葉は、
「高めに手を出すな」という指示では、
「高め」という言葉に選手は反応してしまい
また、三振を喫してしまいます。

その時かける言葉は
「低めだけに絞って、狙っていけ」というように
「低め」を自然に意識させる言葉をつかうことが
正解だと私は思っています。

そのように逆の言葉をかけてやり
意識をそちらの方向に
持っていかせるようにしています。

「気を落とさないようにしてください」
と伝えるのではなくて、
「また次もありますよ。頑張りましょう!」

という前向きな言葉を相手の方にかけ
まわりが元気になるような言葉遣いを
常に私は意識して発することにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第722回 お金だけにとらわれず、限られた短い時間の中で自分なりにゆっくりと時間を使い、自分自身を好循環に!!(2017.09.08.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月8日のテーマは

~仕事が楽しみならば人生は楽園だ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609080000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

722日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私には、これといった趣味がありません。

格好つけてあえて言うならば
仕事ということになるかもしれません。

「人生と仕事は、切り離すことができない」
と私は思い込んでいます。

「どうせ、仕事をやらなければならないのなら、
楽しく前向きにやりたい」

とも私は思っています。

そこで、「なぜ仕事をするのか?」と自分に問うと、

人生を生きて生計を立てていく上で、
「現実的にお金が必要だからだ」
と私も例外なく答えます。

しかし、私の場合は、
「一生涯、お金だけに縛られたくない」
とも思っています。

責任は伴いますが、
「自分で時間を作って使える自由な時間がほしい」
というのが私の本当の希望です。

些細な時間かもしれませんが、
「その自由な時間を作るためには、どうしたらいいのだろう?」
という風に私は思いました。

それには、「やらされている」ではなくて、

「自分の内面からやる気が
あふれ出しているような状態になれれば、いいかな?」

と次に感じました。

そうすると、その答えは、「仕事を楽しむことだ」
という風になり、今の私の状態が出来上がっています。

確かに、あらゆることが限られたという条件も
逃れることはできません。

その条件下の下で、自分だけのことかもしれませんが、
自分の自由な時間を作るために仕事を楽しむ
という感覚です。

私は、口に出して「私は、仕事が好きです。」
と言うことも強制的にそういう場にならない限り、
ほとんどありません。

そうやっていると周りから時々、
「仕事楽しそうにやっているように見えますね」
と言われて評価を受けることがあります。

「今の私は、そういう風にみられて感じられていられるのか」

と感じ、私はとてもうれしくなっちゃいます。

そして、仕事にやる気が湧いてきて、
お金だけにとらわれず、
限られた短い時間の中で自分なりにゆっくりと時間を使い
自分自身を好循環に回していくことができます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月8日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/781512915284732

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/781843051918385

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第721回 コミュニケーション能力が高いということは、同じ内容の話を聞いても、多く情報を得ることができる方!?(2017.09.07木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月7日のテーマは

~コミュニケーションのプロだってコミュ能は低い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609070000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

721日目、私がfacebookに書いた言葉
から

本来の私は、人の話を黙ってきくほうのタイプです。

そうすると、相手の方の話し方から
物凄くたくさんの情報をえることができます。

まず、話している
表向きの情報はもちろんのことですが、

相手の方も、自分で整理出来ていることを話すので
何を伝えたいのかが
私の場合は比較的素早く理解できます。

もしも、今まで生きてきた私の情報にない事でも
的確な質問をすることができます。

もう一つもっと大事な情報を得ることができます。

それは、話をしているその方自身の本質です。

話し方の言葉遣いやトーンで
表向きにはわからないだろうと
本人は思っている事でも
私は本来の性格を感じることができます。

例えば、自分勝手に表向きには見えそうな方でも
話の節々で、実はこの方はとても優しい心の持ち主だ
ということに気づくことがあります。

コミュニケーション能力が高い
ということは、同じ内容の話を聞いても、
多く情報を得ることができる方のことです。

そして、その内容の中でも
表向きには見えない情報を
多く正確につかめる方だと私は思っています。

更にその上はその根拠から
相手の方の喜ぶことを前もって行動出来ていて、
さり気なく目の前に差し出せる方だと私は思っています。

住宅営業を行う上で少なくとも、
私はそう行動することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月7日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/780784752024215

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第720回 「自分だけの家を持てるだけでも、私の我がままだ」と思ってお問い合わせをくださる方こそ、私の相性に合うお客様!!(2017.09.06.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月6日のテーマは

~トップ営業マンはお客様の食事風景を観察している~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

720日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は幼いころ、今のように
チェーン店のファミリーレストランはありませんでしたが
良くデパートのレストランに
外食に連れて行ってもらうことがありました。

私の家のルールは幼いながらも
自分でメニューを見て自分の食べたいものを注文し、
残さず、責任をもって平らげることでした。

もう一つ、それは、どんなに自分の頼んだものが
遅く出てきても、辛抱して静かに待つ
というルールでした。

しかし、そうしながらも周りに目を配ると
静かにしていることができず、
駄々をこねる同じぐらいの子供が目に入りました。

その時にその場ですぐに
「静かにしていなさい」と
必ず、母親に子供が叱られている光景が
同時に目に入ってきました。

幼いながらもこの光景を
子供を躾するとしても
決して美しい光景だとは感じませんでした。

逆に親を困らせているようにさえ、
幼い私には、見えてしまいました。

今、私は、「安くていい暮らす家」という商品を売っています。

この商品に満足していただけるお客様は、
一見見ると収入も決して多くはなく、
お金のない方がお問い合わせをしてきてくださります。

しかし、幼いころに
きちんと親に躾を受けてきた方がほとんどです。

どんな躾かといえば、
「ダメなことはダメ」といったシンプルな躾です。

どこでそのことを感じ取るのかといえば、
そのお子様の行動を見れば一目瞭然です。

そして、私の言うことを素直にすべて受け容れてくれます。

とても有難いことです。

そして、こう接してこられると
本当は経営者としては、
やってはいけないことかもしれませんが、

自分で作ったお客様とのルールを破ることはしませんが、
限界のグレーゾーンまでルールの解釈を高めて
サービスしてしまいます。

以前に私は、「あなたの我がまま何でも聞きます。」
といったキャッチコピーをうっていた時期があります。

しかし、それを見て、
「自分だけの家を持てるだけでも、私の我がままだ」
と思ってお問い合わせをくださる方こそ、
私の相性に合うお客様で、
そんな方の想いを叶えることができるのだったら、

私は全力でファイトを燃やし、
自分の持っているすべてを
お客様にささげることができるようになります

このことを「美しい」と私自身は思って行動してしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月6日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/780127115423312

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第719回 何に興味を抱いているのかを探りだし、自分の持っている武器の中から、相手の方が的確に必要としていることを与えることが重要!!(2017.09.05.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月5日のテーマは

~お客様の否定的な態度を微塵も感じない先輩~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609050000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

719日目、私がfacebookに書いた言葉
から

良く「空気を読む」という言葉が
バラエティ番組などで使われることがあります。

これは、何もバラエティ番組だけに限ったことではない
と私は感じています。

例えば、「構造」のことや「資金計画」のことなどを
自分で追究して学び、自分の武器とするのは、
とてもいい事で大事なことだと私は思っています。

要は、そうやって身につけた武器を
どうやって使うのか
ということが大事だと私は感じています。

相手の方に対して、武器の使い方を間違えると
その瞬間その相手の方は

折角、自分の味方になろうとしてきているのに、
敵方に寝返ってしまう結果に
つながってしまうことにもなりかねません。

もちろん、この方とは、
どうしても相性が良くなさそうだから、
他へ行ってくれないかな
と感じているのであれば別で例外ですが…

それ以外の方を私は、相手の方の興味に合わせて
自分の学んだ武器を使う
という感覚でやっています。

要は押し付けないで、興味を引いていることに
自分の持っている武器の引き出しから
即座に持ってきて示し
さらに私に興味を持たせるということです。

もっと他にあなたが学んでいることで、
私の知らないことで役に立つ情報があったら、
教えていただけませんか?

という具合になったら、万々歳です。

私は、たくさん、自分で学んで
武器を持つことは大切だが、

相手の方が興味を持っていないのに
押しつけがましくするのは
相当の理由がない限り、
やってはいけないことだと思っています。

それよりも、相手の方をよく観察し、
何に興味を抱いているのかを探りだし、
自分の持っている武器の中から、
相手の方が的確に必要としていることを与えることが
重要だと思って実行しています。

それでは、また明日。
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第718回 私が「自分の実力の100%を発揮しているとき」とは!?(2017.09.04.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年9月4日のテーマは

~自分の実力の何パーセントを発揮しているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201609040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

718日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、毎日続けて四六時中、
自分の力を発揮するということは
無理だと感じています。

せいぜい調子が良くて続いたとしても、
4時間以内が私の限界です。

そして、今の緊張感を無理矢理
和らげようとすればするほど、
集中していけない状態になります。

私が自分なりに集中力を高めて
ゾーンに持っていく時に
集中→熱中→夢中の流れでゾーンに持っていきます。

ところがこの時に邪魔するものが、邪心です。

ゾーン状態を意識して持っていこうとすればするほど、
ゾーンどころか、集中力さえ途切れ、
自分の中で心がボロボロの状態になります。

この時にすることは、
今、入ろうとするゾーン状態のことさえ、
頭の中から何もなくなるように追い出して
「無」の境地に持っていくようにしています。

「無」の境地を目指して、精神統一すると
自然といつの間にか自分で気づいたときは
ゾーン状態に入っています。

自分でもいつも感じることですが、
「いつ、ゾーン状態になったんだ」
というのが私の中の七不思議です。

話は戻りますが、このゾーン状態になると
今、自分が向かっていることに対して、
邪魔してくることは勝手に排除しはじめ、
今やるべきことだけに自分で勝手に持っていってくれます。

こんな状態に到達していたとすれば、それは
私の場合、自分の実力の100%を発揮している
という状態です。

もう一つ私が大事だと思っていることは「無」の境地のほかに
今の状態に満足せず、常に自分をスキルアップしようとする
自分自身に対しての闘争心です。

私は、一番、最後に負けたくない相手が
自分自身だと感じています。

そんな中でも、自分自身の弱い心には、
絶対負けたくありません。

私が「自分の実力の100%を発揮しているとき」とは、

自分の中で、邪心がまったくない「無」の境地と
自分の弱い心には、負けたくないという状態に

意識することなく、自然に入っている状態のこといいます

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年9月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/778689365567087

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!