第395回 ポイントは、「一度ペンを使って紙に書く!!」という点が自分自身をアナログ派と言っているゆえん!!(2016.10.16.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月16日のテーマは

~売れている営業マンはアナログ派~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

395日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「売れている営業マン」なのかは別として、
私もアナログ派です。

どこがアナログ派かといえば、
自分の中で、「ここは、アナログで行こう!!」と感じたら、
そのことを実行するといった感覚です。

大分わかりにくい表現をしてしまいましたが、

「自分の頭に鮮明に残しておきたいな!!」

と感じたところです。

例えば、図面の打ち合わせの時、
コンピューターを用いた説明では、
自分で説明していても

なんか、今一、自分も相手の方も
「『ピン』と来ていないな!?」と感じるときがありました。

そこで、一度紙に戻してやってみて、
打ち合わせの内容に矢印を引っ張って
「ランダム」に書いていったら、

確かに、見た目では、
お世辞にも「きれい!!」
といった感じには見受けられませんでした。

しかし、打ち合わせているときの雰囲気が、
私も相手の方もその「ランダム」に書かれた内容に
引き込まれているといった感覚を持ち、
「今、一体感が生まれているな」と私は感じとりました。

それ以降は、「自分がここぞ!!」と感じるところは
「紙の中」で勝負することにしています。

お金の打ち合わせなんかも
複写便箋に一度、箇条書きにしてから書いて渡すと、

「お互いの雰囲気が良くなり、やっぱり一体感が増す!!」

という感じを受けるので私はやり続けています。

私の場合、ポイントは、
「一度ペンを使って紙に書く!!」という点が
私が自分をアナログ派と言っているゆえんです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第394回 たとえ、その時「モノ」が売れなくとも、自分の心を成長させることによって得られることとは!?(2016.10.15.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月15日のテーマは

~お客様が話に付き合ってくれたことに感謝する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

394日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日の話の流れで、自分が気づいたことは、

「モノを売るのか!?それとも自分を売るのか!?」

という風に私は、受け止めました。

ただ単にモノを売ることを目的として
相手の方に接することとします。

自分の誘導尋問がすべて断られたとすれば、
それ以上何も自分では持っていません。

結果的に「やっぱり、断られてしまったのか!!」
という風になるのは当然のことだと私は思っています。

次の一手がなくなった瞬間、
電話の「ガチャ切り」で終わってしまうことも
自然の成り行きと感じますし、
さらに無理矢理、深く突っ込むと自分の成長も止まってしまいます。

ここで私ならば、もう一手を放ち、
自分自身の人生を売る練習をすることにします。

断られた電話の相手の顔を浮かべ、
自分でも機嫌がよくなり、
そして、電話の相手の方も機嫌が良くなるような
「ねぎらい」の言葉をかける事にします。

そうすると最終的にも、自分の心の状態が落ち着きます。

電話でも、そんな接し方を練習すれば、
少なくとも、自分のスキルアップにつながり、
たとえ、その時「モノ」が売れなくとも、

「自分の心を成長させることはできる」

と感じて、私はやっています。

そして、その自分だけのノウハウは
たとえ職業替えをするにしても、次の職場でも

「必ず!役立つ事」と
私は信じてコツコツと努力することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/637478866354805

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第393回 「何度やってもなんかうまくいかないな!?」と感じるときには、目線をかえて逆の立場になって見る!!(2016.10.14.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月14日のテーマは

~井戸端会議に参加できなくても落ち込む必要はない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

393日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、

「井戸端会議に参加できなくても落ち込む必要はない」

です。

私の場合、もし、ご来店された方がいるとすると
自分の家にお越しになられた方と同じ接し方をします。

約束無しで突然お越しになられたのであれば、

なぜ(Why)、来られたのか?」から始まり

なにを(What)、だれが(Who)、どこで(Where)、いつ(When)

という順番に聞くことしています。

そして、どのように(How)を聞いて、

私は、家を建てて売っているわけですので、

どのくらい(How much/How many)

を聞いていきます。

このことを準備していて、
お越しになられた方を待って接客するのであれば、

自分も先のことを想定できた状態でお待ちしているせいなのか
落ち着いた気持ちで
お越しになられた方を接客することができます。

私の場合、どちらかといえば、

「相手の方に説明するよりも相手の方の本音を聞く」

ということを優先します。

また、自分のかもし出している雰囲気を
相手の方に自然に「いい機嫌の状態」で感じてもらえるように

自分の感覚を鍛え、養う上で立場が逆転する
自分が「飛び込み営業をする」ということとリンクさせます。

どんな接し方の受け入れをされたら
たとえ、ご契約いただかなくても、
自分はいい機嫌の状態で
次のお宅に「飛び込み営業できるのか?」です。

私の場合、「何度やってもなんかうまくいかないかな!?」
と感じるときには、
目線をかえて逆の立場になって見れば、
そこにヒントがあったりします。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/636947073074651

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/637085083060850

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第392回 「自分で余分だ」と感じることを「誰か必要だ」と感じる方がいたら、見返りを求めずにその方に無償で与える!!(2016.10.13.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月13日のテーマは

~嫉妬したら“やることリスト”を作成する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

392日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、~嫉妬したら“やることリスト”を作成する~
ですが、この中でも、
「嫉妬」という言葉に反応してしまいました。

私の場合、誰かに「嫉妬」しても、
「決していい結果に結びつかない」
ということに自分で気づいてから
「嫉妬」をしないことを自分で決めました。

しかし、正直な性格のせいなのか
「嫉妬」をしないことを
すぐに完璧にやることは、「無理だ」とも気づきました。

それで誰かに「嫉妬」を自分で感じた時に、
同時に「その方を『応援しろ!!』」と
自分に言い聞かせるようにして自分を訓練させました。

その結果「嫉妬」にとらわれたままで
自分の心を持っていかれた状態に
長くとどまらなくなりました。

「応援する!!」ということを私は、
「見えない無形の力を相手の方に与えて贈ること」

だと思い込んでいます。

私の場合、今は「貰う事」より「与える事」のほうが
自分自身がリラックスして、
とてもいい気持ちの状態を
継続することができるようになりました。

その状態で自分が感じた様々なことに挑戦して、
もし、いい結果が残せたら

「自分で余分だ」と感じることを「誰か必要だ」と感じる方がいたら、
見返りを求めずにその方に無償で与える。

ということを繰り返すことによって、
自分自身を機嫌のいい状態を保ち、
もし、悪循環に落ちていこうとしていても
すべてを好循環にもっていく、私の秘訣となっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/636636963105662

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第391回 私流の他人がついてしまう「ウソ」の見分け方とは!!(2016.10.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月12日のテーマは

~自分がウソをつく時どうするか?考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

391日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のテーマは、「自分がウソをつく時どうするか?考える」

ですが、私の場合の答えは、

「まずは、自分が自分にウソをつかなければいい!!」

ということになります。

これによって、自分の感覚と違う
「なんか異様だなという」雰囲気を感じれば、

そこには、「ウソがある可能性が高い」
と私の経験より、結論付けています。

私は、言葉以外の事を感じようとすれば、
答えは簡単だと感じています。

人間以外の動物は、言葉を持ちませんが、
危険をいち早く察知して回避する能力を持っています。

この能力を使う練習をすれば、
元々、動物に備わっている能力なので
「ウソ」を見抜きやすくなります。

何しろこれを間違えれば、
究極は自分が最終的に死に至ってしまいますから…

それから人間は「意味づけ」をする動物です。

言葉という文化を持ってしまったらから、
必然的に言葉で「ウソ」をつくことも可能になった
ということだと私は理解しています。

よく人は、自分の「ウソ」を隠すために、
「ウソ」が「ウソ」を呼ぶということがあります。

気づいた時には、周りの方をたくさん巻き込んでいて
収拾がつかなくなり、犯罪行為にまで発展し、
誰か権力のある方が前に現れるまで
「ウソ」を突き通そうとします。

世の中には、ルールがあり、
みんなそのルールを守って暮らしています。

完璧な人間など存在しません。

私だって間違いを犯します。

そんな時こそ、
自分がいいように「意味づけ」して
自分に「ウソ」をつかず

まずは、「自分が間違ったかもしれない!!」
から始めることにしています。

こんな風にして日常を送っていれば、
誰かの「ウソ」を感じた時、
その「ウソ」が大きくなる前に
止められる可能性だってありますし、

自分で決めて、その「ウソ」をついている方と
「これ以上、付き合わない!!」
という判断も可能になります。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/636150919820933

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第390回 わかりにくい時は、判断を焦らず、自分の失敗した恥ずかしい部分から話すと、伝わる方、伝わらない方が見えてきやすい!!(2016.10.11.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月11日のテーマは

~コミュ能を飛躍的にアップさせる相手~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

390日目、私がfacebookに書いた言葉は

私の不注意な行動により消してしまいました。
久しぶりに今、すぐ反応してみます。

この日のテーマは
「コミュ能を飛躍的にアップさせる相手」です。

私は、すぐに好き嫌いを感じてしまうほど、
判断が早いタイプです。

しかし、時折、その判断が
間違っているときがあります。

そのことを確かめるときにすることがあります。

それは、わざとその方に聞こえるように
みんなの前で自分の失敗談も含めた経験を話すことです。

この現象は勉強会でのデスカッションの時によくやります。

私に聞かれたことに対して、
まず、自分の失敗した経験から話し始めます。

そして、どんな風な自分の想いで行動し、
いい結果に結び付けたこととか、

実際に、自分の経験で得たことで
データ化したことを話します。

全部、私の経験したことだけしか話さないので、
その話の中て共感を得られる内容の部分があります。

そうすると、すぐにその場で
言葉を返されるときもありますし、
ちょっと時間をおいてから
話しかけられることもあります。

もちろん、ここで例外もあります。
絶対受け入れようとしてくれない方もいることです。

因みにこの方のタイプは
「しょうがないかな」と流すことにしています。

話は戻り、最初は、「なんだか正体が分からない」
とお互いに感じていた状態から、
氷が解けて、「ちょっと心を開いてみよう」と
動いた瞬間だと私は思っています。

これは、お客様にも言えることです。

出会った瞬間は見た目でしか判断されません。

しかしこんな時ほど私は、格好つけずに
自分に正直に、失敗談から話し始め、
最後はこうやって問題を解決しました。

という本音を話すようにしています。

こう伝えると大体の方は
コミュニケーションが取れ始めてきます。

こんな話を続けてくると
大体私が受け付けないタイプもバレてしまいます。

そう私は、格好をつけていていい事しか
話さない人間を信用できません。

そして、今の私はそんな人間はどこで
「ウソ」を混ぜているのかも
すぐ見抜けるようになりました。

もちろん、「お客様になるのかならないのか」
もその部分にかかってくることがあります。

しかし、わかりにくい時は、判断を焦らず、
自分の失敗した恥ずかしい部分から話すと、

伝わる方、伝わらない方が見えてきやすい
と私は思って実践で試しながらやっています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年10月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/635814029854622

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第389回 「陰口」をたたく方の気持ちは理解できませんが、今に一生懸命生きようとしている方の気持ちならば理解できる理由とは!!(2016.10.10.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2015年10月10日のテーマは

~陰口の前に“自分はどうなのか?”と自問する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201510100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

389日目、私がfacebookに書いた言葉
から

この日のお題は、「陰口の前に『自分はどうなのか?』と自問する」
ですが、正直、久々に「陰口」という言葉に目が行きました。

私は、自分のことをポーカーフェイスなどは、
絶対にできないタイプの人間だと
自分の事を分析しています。

私は、また、誰か人前で
そこにいない方の「陰口」もたたきません。

何か言いたいことがあったら、
お互いに時間を作り
直接、会って言う事にしています。

そうすると「スッキリ」し、
お互いの気持ちが通じ合います。

それから、今に一生懸命に生きている方に対して
仕事の種類などにとらわれずに
「良い評価」を下します。

そして、鏡の前で自分を映しだし、

「俺も負けてられない、もっと一生懸命今に生きよう!!」

と言って自分をふるいだたせ、
自分にプラスな前向きのエネルギーに変換します。

私は他人の「陰口」をいうことを全くいいとは感じません。
だから、自分の意識の中からすぐに消えてしまうのでしょう。

私は「陰口」をたたく方の気持ちは理解できませんが、
今に一生懸命生きようとしている方の気持ちならば理解できます。

なぜなら、答えは単純明快で

その姿を「美しい!!」

と感じる自分がいるからです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!