第38回 読み手の気持ちを悟っていない手紙は何通送っても意味がない!?(2015.10.25.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月25日土曜日のテーマは

~自己満足より読み手のことを一番考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

38日目、私がfacebookに書いた言葉は
「読み手のことを一番考える。」でした。

私が手紙をもらったら、どんな手紙の内容だったら自分は興味を示すだろうか?

思いつくがままあげてみたいと思います。

何か単純で簡単な作業、例えば、

「今住んでいるお宅の玄関戸をfacebookのメッセンジャーに張り付けて送ってください!!」
「そしたら、1000円のクオカードをあげますよ!!」だったら、どうするだろうか?

たぶん自分だったら、送るかもしれません。

しかし「玄関戸の前で、撮った家族写真を送ってください!!」
という内容だったら、たぶん送りません。

1000円のクオカードの価値と自分の家族写真を
まだ「信頼」のできていない方に送ることを天秤にかけたら、
まだ抵抗があり、こんな答えになってしまいます。

それでは、新しく建てられた新居に引っ越してきた時の
「玄関前に立っているときの家族写真をとらせてください!!」だったら、
クオカードをもらわなくても写真を撮らせてしまうと私は感じます。

私は、今の3つバターンの共通のキーワードは
「信頼」という言葉だと自分では思い込んでいます。

私は、手紙を送ることによって、
「信頼」という階段を一段ずつ登らなければ、
意味をなさないと結論付けています。

ニュースレターであれば、万人が興味を示す内容にポイントを絞り、
また、営業レターならば、贈ったその方だけが興味を示す内容に絞って、
それぞれを使い分けています。

ただし、これらには、一つだけ共通点があります。
どちらとも「読み手の方が興味を示してもらう内容でなければならない!!」
という風に私はとらえています。

私は、こんなことより、
自分がドラマの連載形式になるようなひな型の基本を作っておき、
そこから、一対多数の場合のニュースレター、
一対一の場合の営業レターのパターンを
自分の紹介を含めた内容で自分なりに作っています。

これが私の場合は、「読み手のことを一番考える!!」ということになります。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2014年10月25日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/515537438548949?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!もちろん、

友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第37回 シャレてるかもしれませんが、『お客様が欲しいものを目の前にそっと置く』はとっても苦手な分野デス!!(2015.10.24.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月24日金曜日のテーマは

~お客様が欲しいものを目の前にそっと置く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

37日目、私がfacebookに書いた言葉は

「シャレてるかもしれませんが、『お客様が欲しいものを目の前にそっと置く』」でした。

私の場合、これは苦手とする分野です。

誰かに何かをプレゼントするときには、
「お金は私が出すから、一緒にお店に行って、
どうしても欲しいと感じたものを買いなさい!!」
という感じです。

私は、相手の方を選ばせるのが大好きです。

しかし、家づくりの話を進める上では、私が建てて売っている
自由設計の「安くていい暮らす家」は現実には、まだ目の前にありません。

家を買われる方は自由設計の注文住宅を買うときに
目の前にないものを買わなければなりません。

もし、私がその立場だったらならば、とっても不安になります。

特に住宅ローンを組んで家づくりをするとすれば、
失敗したら、借金だけが残ってしまい、途方に暮れてしまいます。

ある意味では、とても怖いお話です。

どうしたらよいでしょうか?

私は、「自分を大事にして『信頼』を築く行動をおこせばよい!!」
という自分の答えを導き出しました。

その証として、私の家づくりが根本的に他の住宅会社と違うのは、
私に依頼してくれたお客様たちは、自分が建てた自慢の家を
たとえ、きれいに掃除されて整理整頓されていなくてもいいから、
今、自分が住んでいる現在の状態で家を見せてくれるという点です。

ここがほかの自由宅会社と違うところです。
そこには、言わなくともわかりますが、いろいろな現実があります。

当たり前のことですが、もちろん、万人がすべていい評価を下すこともありません。

しかし、いくらお金をかけて、家具などが配置されているモデルルームでも
それを私は、偽りだと結論付けています。

私は、建築士という免許を持っている以上、
今、自分が知っている本音をすべて話して根拠を証明しなければ、
責任を果たしたことにはなりません。

こんなことから、

「シャレてるかもしれませんが、『お客様が欲しいものを目の前にそっと置く』」

は私にとって、とっても苦手な分野なのです。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2014年10月24日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/515186941917332

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第36回 「自社都合を優先させると、買ってくれるお客様から見透かされ、チャンスを失う!!」とはなんにもいいことがない事!?(2015.10.23.金)


https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月23日木曜日のテーマは

~会社都合を優先させれば買うお客様さえ逃す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

36日目、私がfacebookに書いた言葉は
「自社都合を優先させると、買ってくれるお客様から見透かされ、チャンスを失う!!」でした。

昨日に続き今日も「チャンス」という言葉に反応しています。

私は絶対に「モノ」を相手の方にゴリ押して売らないこと決めています。

例え、自分がつぶれそうになっても同じで考えは変わりません。
もし、それで自分がつぶれるようなら自分はそれまでの人間だということです。

今日も生意気な発言からスタートしてしまいました。

こんな想いで相手の方に接していると口先や態度で
「俺からモノを買え!!」というオーラが消えました。

そしたら、お客様と安定して契約を取れるようになりました。

しかし、住宅に限らず、たいていの営業マンは
「俺からモノを買え!!」というオーラが必要以上に出ているのを
買い物に行くと私には感じてしまいます。

そして、買うはずの方の心を変えてしまい、
どこかほかのところで買われるか、
「どうしても、必要ないな」と冷静になり、我に戻れば、
買う事さえやめさせてしまいます。

例えば、まだ幼いころに自分がこのテレビ番組を見終えたら、
勉強に集中しようとしている矢先に、

「そんなのいつまでも見ていないで勉強しなさい!!」と言われ、
一気にやる気が失せるのと私の場合は同じです。

たとえば、この時のゴルフクラブの話の流れでいくと
せっかく、お店に相手の方から「モノ」を買おうと
手をあげて来店されているのです。

自分から進んでセールスレターで育てていない方が来ているのです。

こんな降って湧いたような「チャンス」を棒に振る手はありせん。

私は、何か法律に違反しない「モノ」であり、
自分がつけた値段で買ってくれるのならば、
絶対に相手の方の気に入る「モノ」を売ってあげるべきです。

そして、それから、最終的に売れなくとも、
「少しの間、お話を聞かせてもらえますか?」といえば、
相手の方は、興味をあなたに持ってくれるはずです。

そこで今自分で開発しているゴルフクラブを
使ってみての感想を聞けばよいのです。

本音で

「このゴルフクラブを本当は買ってほしかったのですが、
その理由をお聞かせください?」と聞いてくれれば、

私だったら、簡単な理由は答えます。

何しろ、はじめに自分が気に入った「モノ」を買って
最高に気分がいい状態になっているわけですから…

「自社都合を優先させると、
買ってくれるお客様から見透かされ、チャンスを失う!!」とは、
相手の方の大事なお金で無理矢理、気に入らない「モノ」を買わせ、
気分を害させるということだという風に私は受け止めています。

自分が逆の立場ならば、うれしいはずがありません。

なんにもいいことがありません。

もし、自社の売りたい「モノ」があるならば、商品発表会などを経て
お客様の感想を聞いたうえで、
相手の方の了解を得たら売るべきだと私は思い込んで私は実行しています。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第35回 自分の集中力を増すと自分の感覚が研ぎ澄まされ、「チャンス」をモノにできる!?(2015.10.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月22日水曜日のテーマは

~通路で接触し喧嘩になる人、契約になる人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

35日目、私がfacebookに書いた言葉はありません。
いつものように今、反応してみます。
「チャンス」という言葉に反応しました。

生意気な発言かもしれませんが、
私は、「チャンス」はそこら中に落ちていると感じています。

ただし、その「チャンス」に気づいて感じ取とれる方と
全く見過ごしてまって、
みすみす「チャンス」見逃してしまう方がいるという風に私は捉えています。

「チャンス」をモノにできる方は、
普段から、ただ黙って「ボケッー」としていることがなく、
何に対しても興味を示して、「なぜだろう?」と疑問を感じる方だと私は思っています。

「誰かに何々をやれ!!」と言われなくとも、
自分が勝手に興味を示したことにドンドン突き進んでいく方です。

私が気づくころには、もう遠い彼方へ飛んでいってしまっています。

ここからは、ちょっと脱線気味ですが、血液型でいうとB型のタイプの方です。

もちろん私は、専門的ではありませんが、
ほとんど周りに影響されることなく、自分のペースで生きている方です。

私は、O型ですが、いつも「とても羨ましい!!」と感じています。

もちろん、B型のタイプの方の弱点も自分なりの答えを持っていますが、

そんなマイナスなことよりも、
すぐに自分の世界に入り込んで集中力の高い状態に持っていける速さが

『ピカイチ』だということが優先されます。

一見、まったくツジツマが合わないように感じますが、

私は、集中力を増して高い状態に持っていき、
さらに自分の感覚が研ぎ澄まされ、その奥底に持っていける方こそ、
「チャンス」をモノにできる方だと思い込んでいます。

このことに気づいてから、
私は、とにかく集中力を増して高い状態を
無意識に持っていける自分の型を作りました。

そうすると「あ~ら不思議!!」
その事とは、勝手に必要な情報とそうでない情報を分ける能力に優れ、
自分に必要な情報だけを持ってくることができるようになるのです。

この状態が、私の場合はこれが
「チャンス」をモノにする可能性が高くなる瞬間だと感じています。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第34回 通信簿の国語の成績はいつも「3」で可も不可もないふつうの評価でしたが、私の「楽しみながら作った文章は魅力的に感じる!! 」はこんな感じ!!(2015.10.21.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月21日火曜日のテーマは

~楽しみながら作った文章は魅力的に感じる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

34日目、私がfacebookに書いた言葉は
「楽しみながら作った文章は魅力的に感じる!!」でした。

今、私は、基本的に朝に

(どうしても、外せない約束がはいっているときは、
昼になったり、夜になったりするのですが…)

菊原さんのブログを読んで、
瞬時に感じたことを即決で自分の「独り言」として毎日facebookで書いています。

もちろん内容によっては、「ピン」と来なくて、反応が鈍るときもありますが
自分勝手に何かそのブログの中の
どれかの言葉に注目することによって続けられています。

まったくブログの内容と異なることもありますが、
「独り言」を書くことで今、自分の頭の中は、
どうなっているのかを知ることが楽しくて続けています。

実は、今まで、「自分の頭の中がどうなっているのか?」
ということを探索したことなど、
自分発信ではやったことがありませんでした。

変な感じに取られそうですが、
やってみると、「結構面白いことに気づくものだな!!」
と自分ながら感心することもあります。

私は、中学の時、国語の先生から、作文が好きな人と聞かれたときに、
私だけしかクラスにいなかったことを覚えています。

ちなみに私の国語の成績は、はっきりいってよくありませんでした。
さすがに「1」や「2」を通信簿につけられたことはありませんでしたが、
いつも「3」で可も不可もないふつうの評価でした。

本当は大切なことなのかもしれませんが、
テストで良い点を取るための勉強は、実に大嫌いでした。

私が作文を好きな理由は、
「何か周りの人が楽しくなるようなことはないのか?」
と自分に問いかけ、
そのうちの一つが作文だったという単純な理由からでした。

そして、作文だけは、同じテーマがあげられて百人の方が書いたとしても、
一字一句まったく同じ作文ということがありません。

自分の素の状態がそのまま出て、
使う言葉や文脈で内容が微妙に違い、
十人十色の作文が出来上がります。

私は、昔は、「ワープロ」が出て
コンピュータソフトの「一太郎」ができて
今こうやって「ワード」でブログを自分で書いているわけなのですが、
「字」そのものを見ると作られたままの「字」で楽しくありません。

下手くそでもいいから、何もなかった時代に「筆で字を書く」というような
個性が表れた自分の若かりし時代の事が懐かしく思われるこの頃です。

もちろん、国語とか算数とかは大切です。

しかし、小学校の時に学んだ、図画工作とか、習字とか、音楽とか
その時に自分を表現しようとしたことが今は、懐かしく思い出されます。

そんな中で今、手っ取り早くできることは、
こうやって言葉を使って作文のようにブログを書けることです。

このことに私はとても感謝しています。

これが私の「楽しみながら作った文章は魅力的に感じる!! 」です。

ちなみに今日10月21日は私の誕生日です。48歳になりました。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!もちろん、

友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第33回 「中長期のお客様には、欲張らずに情報量を減らして、ニュースレターを贈るわけとは!? 」(2015.10.20.火)


https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月20日月曜日のテーマは

~提供する情報量を今の半分にしてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

33日目、私がfacebookに書いた言葉は
「中長期のお客様には、欲張らずに情報量を減らして、ニュースレターを送る!!」でした。

私の場合、ニュースレターにだけ関していえば、
自分の会社の情報はほんの少しだけしか載せていません。

後は、お役立ち情報ということになります。

そのお役立ち情報のターゲットとしているのは、奥様方に向けてです。

内容は例えば、季節ごとのお料理の情報や
住宅ローンの金利の変化の動向をを知ることができる月々のデータなどです。

私は、ニュースレターの役目は、
贈った相手の方に対して、
とにかく定期的に続けて贈ることが大事だと感じています。

そして、ワンポイントでいいので、
相手の方の感情を「ちょっとだけ、コチョコチョくすぐる」といった感じです。

そのためには、情報量を多くしてしまうと
読む相手の側もニュースレターを読み切るのに疲れてしまいます。

よっぽど熱い気持ちの時でなければ、私が相手の方ならば
「ノリノリ」という感じにはなれません。

もし、相手の方の熱い気持ちが伝わってくるようであれば、
今だと「メール」あるいは、お年を召した方に対しては、「はがき」で
連載形式にして、最終的にお互い会う約束を取る形にもっていきます。

こんな風にして、営業レターの通信手段も
その場その場で、「自分で適合しているな!!」と感じて
納得できるやり方を私は取り入れて実践しています。

それでは、また明日!!

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第32回 「どんな仕事、どんないいお客様との対応でも決して手を抜いてはならない。『なぜ?』気持ちにゆるみが出た時、痛い目に合う!!」(2015.10.19.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」の菊原智明さんのブログを読んで自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2014年10月19日日曜日のテーマは

~気持ちにゆるみが出た時、必ず痛い目に合う~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201410190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

32日目、私がfacebookに書いた言葉は

「どんな仕事、どんないいお客様との対応でも決して手を抜いてはならない。
『なぜ?』気持ちにゆるみが出た時、痛い目に合う!!」でした。

私は自分のいくつもある失敗経験の中に、
自分の中では、もう決まったという場面から何度も逆転されてひっくり返され、
相手の方に断られた経験が多々あります。

新人営業マンになりたての頃は、調子がいい時など、
「このお客様は、楽勝だな!?」なんて自分勝手に簡単に考えてしまい、
自分の心に「スキ」を作り、ちょっと手を抜いた状態で接っしていると
あるときにいきなり、断られた経験を何度も持っています。

今では、そこまで行く前に「おかしい雰囲気だな!?」
という兆しを気づくことができるようになりましたが、
そのときは『なぜ?』と思っただけでした。

こんな経験をした私は今、

徳川家康の東照公御遺訓

「人生は重き荷を背負って百里の道を歩むが如し」

「百里の道は九十九里を以って半ばとす」

を自分の頭の意識の中に植え込まれたまま、
自分で必要だと感じたとき、常にすぐ浮かび上がってくる状態でいます。

ラクピーでいえば、「NO SIDE」の笛が鳴るまでは、
「最後の最後まで、自分の意識を切らしてはいけない!」
という意味でとらえて自分の人生で実践しています。

相手の方がいることです。自分だけではありません。

「常に心が揺らいでいるという意識も忘れずに接し続けなければならない!!」

と自分の肝に銘じています。

それでは、また明日!!

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2014年10月19日に私自身の感情で反応して、シェアしたのは


https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/513584858744207?pnref=story

の1つでした。興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は


https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で秋田県で
お客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!