第983回 自分でできるだけ悔いが残らないように生きて、最後は、笑って自分の人生で終えるようにするには…!!(2018.05.27.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月27日のテーマは

~“目標達成する人”と“達成しない人”の差は?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

983日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今の私は、仕事の目標を立てたら
できるだけ早く達成することに
自分の意識を持っていっています。

まず自分の意識を強く持たないと
私の短所にもなりますが、ダラダラそれ以外のことに
自分の時間を使ってしまうことになるからです。

例えば、今、今月2件目の確認申請用の図面を書いています。

自分では、「これで仕上がったな」と思って見直すと
「あれっ」が出てきます。

「ここ、見落としているな」と自分で気づきます。

私は、歳をとってきていて、
たぶん、若い時ほど機転が利かなくなってきています。

それで、CADソフトを使って書いているのですが、
その中のデータに確認申請や住宅金融支援機構さんのフラット35という
融資用の耐震等級3の図面を入れています。

一つ一つ、前に通ったときの雛形を見ながら、
確認して図面を仕上げています。

しかし、それでも、注文住宅で売っている私の会社では、
仮に、企画の本となるプラン集から
間取りを進めたとしても
お客様の家づくりへの想いから出る要望で変更があり、
それが原因でつまづき、「あれっ、ここ、見落としているな」
が必ずあります。

何度も何度も自分で図面を訂正し、
本当に自分で、「これだ」という仕上がった図面を提出します。

それでも、検査機関の方から、
「ここがおかしいと思うんだけど、どうなの?
おかしかったら、もう一度確認して図面を訂正してみてください!!」

というおかしい点を指摘されたメールが届けられます。

いくら、自分で完璧だと思って提出しても
やはり、ミスはあります。

「自分本位の考えでは気づくことができなかったこと」

が人生には必ずどこかに潜んでいます。

今日のお題は
「『目標達成する人』と『達成しない人』の差は?~
です。

「まさか?」が私の場合は、多く潜んでいます。

そんな自分の経験から、
何もしないでダラダラと時間を過ごす時間を減らし、
できるだけタイムリミットまでのギリギリの勝負ではなくて、
余裕を少しでも持たせるように
時間を貯めて作って大事に私は使っています。

そういう風に過ごしていても、
私の個人的な表現ですが、
「奥には、奥が存在する」です。

「西遊記」の孫悟空が遠くに立っている柱に
「ここまでくれば、大丈夫だろう」と自分が来た証を書くのですが、
実は、それは、お釈迦様の指で手の打ちだったという話があります。

私はこのたとえ話を参考にすると
人間の力というのは、
どこまで生きても、自然という力の手の内にあり
気づかないことがいっぱいあります。

それに対抗する手段が
自分が生きている間の時間の使い方だと
私は思っています。

私は、自分でできるだけ悔いが残らないように生きて
最後は、笑って自分の人生で終えたいと思っています。

これを実現するには、自分に与えられた時間を意識し、
大事に使って過ごしていくしかない

という風に思っていて
日々、自分に与えられた時間を大事に使って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年5月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/993807334055288

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/993817177387637

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/993819180720770

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/993819450720743

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第982回 長所を伸ばすことを考えることよりも、自分の弱点を知り、克服した方が自分のアベレージ全体を良い方向に…!!(2018.05.26.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月26日のテーマは

~トンネル脱出の為に敗戦客に自分の欠点を聞く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

982日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私がハウスメーカー時代に
この「敗戦客に自分の欠点を聞く」
ということを実践していました。

「自分には、どこの何が足りていないのか?」
を確認するために私はやっていました。

無視されることもありましたが、
答えてもらえることもありました。

今もそうですが、私は、やはり、どんな理屈よりも
実践で自分が感じたことを優先させます。

よく言われたのが

「熱意は感じられましたが、私のここの不安が解消してもらえなかった。」

あるいは、奥様が「私は、強く推したのですが、旦那が…」

というたぐいの言葉が
とても多かったように私は受け止めました。

「そこで何をしたのか?」というと
かなり地道な作業になりますが、
とにかく細かく自分の分析をしました。

一番初めにしたことは、
とにかく自分で自分の嫌なところをピックアップし
直せるところは直していきました。

しかし、微妙な表現になりますが、
どうしても変えられないところもありました。

そこを隠さずに素直に相手の方の心に伝わるようにしました。

今もそうですが、私は、値引きをしません。

最初に相手の方に自分の会社のルールを示し、
その中で、自分の頭で思いついてできる
可能な限りのフォーマンスを引き出します。

そうやって魂を込めて自分で真剣に動いても、
最後に値引きを要求されると
自分のモチベーションが一気に下がります。

「よく、自分の価値とは、こんなものなのか!?」

と内面で思いました。

それで、相手の方に
「私の力が足りず、申し訳ございませんでした。」
と、誠心誠意の心を込めて伝えました。

そうすると、私の弱点をおっしゃってくれたり、
あるいは、
「今の会社を辞めて、内の事業の営業マンにならないか?」
と本気で誘われたこともありました。

今もそうですが、私は、
相手のことを想う「熱意」を大切にすることは、
営業マンの基本中の基本だと思っています。

しかし、それだけでは、本当の信頼を得ることはできません。

自分が売っている建物に惚れこみ、その内容を一つ一つ覚え、
うれしそうに話せること。

さらには興味を持って相手の方に聞かれたことに対して、
瞬時に「的を得た答え」を自分の中から引き出せなくてはならない
ということに気づきました。

つまりは、相手の方が内面で興味を持っていることに対して
知識を増やしていくことが大切だということです。

自分で言うのも恥ずかしい話になりますが、
一所懸命に学んで実践を繰り返しました。

この部分が自分で足りない部分だと感じたからです。

今日のお題は
「トンネル脱出の為に敗戦客に自分の欠点を聞く」
です。

自分の欠点を聞くと自分の弱点を知ることができます。

それも、自分のまわりの親しい間柄よりも
実際に目の前で断られた相手の方にすぐ言われるのが
自分にとって一番効果があります。

そこを克服できれば、
もともと自分に備わっていた武器よりも、
もっと強い武器になり、味方になってくける
というのが私の経験です。

確かに初めは地道で嫌な作業が続き、
そのわりに成果が伴わず、あきらめたくなります。

しかし、それでも、緊張の糸を切らないように
大切にやり続けていると
ある日突然そのことが力を発揮しだし、
自分を助けてくれる最大の味方になってくれます。

これは、私独自の感覚ですが、
長所を伸ばすことを考えることよりも
自分の弱点を知り、克服した方が
自分のアベレージ全体を良い方向に上げてくれる
という風に私は感じています。

私自身も弱点克服を優先し、
今もそちらに自分の力を入れて行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第981回 意識して自分で貴重な時間を作るからこそ、『無駄にしている時間にはつながらない』という自分の経験のもとに行動すると…!!(2018.05.25.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月25日のテーマは

~”無駄にしている時間はないか?”と常に問いかける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

981日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、父の残した債務を引き継ぎ、
返済しているときに気づいたことがあります。

その一つは、時間の使い方です。

私の年代で、20代の時に世の中で
当たり前として認められたのが
週休2日制です。

それも、基本的には、土日の連休です。

世の中の人の流れは、
仕事を完全に忘れる時間帯でした。

しかし、私は、自分で背負うと決めて臨んだ
債務の返済の時間にあてました。

当時の私は、おそらく、
一ケ月に一回休むか否かのペースでした。

それも、寝るとか食事をとるとか風呂に入る最低限の時間以外は
すべて自分の仕事に時間を使っていました。

多く使っても10時間以上は使わず、
14時間は最低の仕事に集中する時間を作って生活していました。

債務を返済していて、その時、自分で気づいたことは、
何事も3倍そのことだけに集中して頑張れば、
たとえ、社会を知らない大学卒業したての能力のない私でも
なんとか対応していくことができ、
ちょっとずつでも、
自分が感じているギャップを縮められるということでした。

さらには、3倍にするには、
一日24時間という誰にでも平等に与えられた
時間の有効活用で、無駄な動きをなくすればいい
ということに気づきました。

無駄な動きとは、まったく同じ失敗をしなければ、
その分自分でいいと思う方向へ時間を作って回せる
ということに気づきました。

ただ闇雲に3倍頑張っても、
それに見合う成果をなかなか私は上げられませんでした。

私の場合だと、そうやって自分で意識して作った
時間を有効利用すると
物凄く効率が上がるということにも気づきました。

今日のお題は
「『無駄にしている時間はないか?』と常に問いかける」
です。

今の私の場合、「~したいと思います。」で終わらず、

「そのことを形にするには、何をどうすれば、実現できて
形として目の前に現れるのか?」

ということにフォーカスします。

このために必要なことが私の場合は
「自分で作った時間の密度を上げる」
ということです。

私の場合、ただ闇雲に3倍やっても効率は上がらず、
むしろ落ちます。

しかし、自分で意識して作りだした貴重な時間は、
たとえ、1時間でも、自分で夢中になって実行することによって
3時間分の時間に相当させることができる

というのが私の経験です。

今の私は、「意識して、貴重な時間を作り出す。」です。

自分で一生懸命、意識して作った時間を無駄に過ごすことはありません。

もちろん、傍目では、失敗して無駄に時間を過ごしたように
感じられこともあるかもしれません。

しかし、それは、私の場合、あくまでも、傍目です。

私にとって失敗とは成功するまでの次へのステップです。

こんな思いが私には、あります。

だから、自分の無意識で起こる、
同じ単純な誤りの繰り返しはしたくないのです。

単純な誤りは次のステップに
すぐにつながっていきません。

むしろ後退していると私は感じます。

今の私の場合は、意識して自分で貴重な時間を作るからこそ、
『無駄にしている時間にはつながらない』
という自分の経験のもとに行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第980回 素直な気持ちで、「『これ、やるよ』と言える人生は最高だ」と思って、今の私は行動…!!(2018.05.24.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月24日のテーマは

~天国と地獄は同じ場所だった~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

980日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今の私は、「とにかく人に与えること」が大好きです。

本当にまったく、損得勘定なく、
目の前の方が、「どうしてもあれが欲しいな」
と言ったら、すぐに行動して、
できる限り、早く手元に届くようにします。

もちろん、法律で定められたルールに従って、
必要なものを与えますが

法律違反になるものは、さすがに自分でも、
その後も責任が負えないために
お断りします。

なんでも、貸したり、与えたりすることが大好きな私ですが、
幼いころ、
どうしても貸すことのできないものがありました。

それは、自分でコツコツとおこずかいを貯めて買った
「田宮」製のF1の本格的な競技用のラジコンでした。

これだけは、誰にも貸すことができませんでした。

あるとき、私がちょっとお使いを頼まれていた不在の時に、
同い年のいとこが浜松から私のところへ遊びに来ていて、
そのラジコンを父が、勝手に持ち出してきて、
いとこがコンクリートの壁にぶつけてしまい、
シャーシが曲がって
事故車のようになってしまいました。

私は、内心では、正直、物凄くショックだったのですが、
泣こうが叫ぼうが、壊れてしまったシャーシを
すぐに元に戻すことはできないことを知っていたので
一言「仕方ないよ」とだけ言いました。

その光景の時、いつも元気が取り柄の私ですが、
たぶん私は、肩を落としていたと思います。

私は、この時、形あるものは、いつかは壊れて
絶対に元に戻らなくなるということを感じ取りました。

その状態が、自分が壊したとか
他人が壊したとかは関係ないことです。

今日のお題は
「天国と地獄は同じ場所だった」
です。

今の私は、同じ環境の中で、
「どうやったら、うまくいって、喜んでもらえるのか?」
を優先させています。

「たら、れば」があれば、うまくいきますが、
それは、現実的ではありませんし、
今の状態が自分の都合のように劇的に変わることもありません。

ならば、今の環境の中で、
みんなが「うまくいく」と一番感じる
方法を見つけ出すことだと私は思っています。

自分の欲ばかりで生きていると
後で、どんなに大切だと思う人でも
いずれ去っていき、二度と元の状態には、戻れなくなります。

「人間は、一人では、生きていけない」
という言葉を耳にしますが、
これが当たっていると私は思っています。

ならば、100%ではなくとも、みんなが、
「ウィン、ウィン」の関係になることを目指すべきと
私は思っています。

その第一歩が、相手の方から、何かを奪うことよりも、
相手の方に欲しいものを与えることから始めると
いい展開ができるという私の経験です。

もちろん、その中に「犠牲」があってはなりません。

「犠牲」が入ると現実的には、
誰かにしわ寄せがいっていることになります。

そうではなくて、素直な気持ちで、

「『これ、やるよ』と言える人生は最高だ」

と思って、今の私は行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年5月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/992123380890350

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/992124777556877

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第979回 どうせやるならば、意識して、結果が「やったふり」にならないように今の私は行動するわけ…!!(2018.05.23.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月23日のテーマは

~仕事が早い人は“とりあえず”という仕事をしない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

979日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は自分のことを「とても怠け者だ!!」
と、思っています。

どんなところで「怠け者が出てしまうのか?」
というと、「全く同じ内容の仕事を繰り返ししたくない」
というところです。

一年前の今日は確認申請用の図面を出張の空いた時間に
前もって予定を組み入れてかいていましたが
何度も、やり直しながら図面を続けています。

「CAD」ソフトを使って書いているのですが、
段階的に図面が進んでいく中で、
その都度、コンピュータより、「NG」の指摘が出てきます。

そうすると、その「NG」の原因のところまで戻って
やり直しの繰り返しになります。

この場合、怠け者の私なのですが、
自分の足りないところを補ってくれている
「CAD」ソフトによる「NG」の指摘に対して、
「私を成長させくれているな」と感謝するところがあります。

それで、大きな苦も無く、素直に従い、その通りやり直します。

厳密にいうと、私を成長させてくれる分だけ
「『全く同じ内容の仕事を繰り返ししたくない』
には、ならない」と私は自分勝手に思っています。

やはり、「とりあえず仕事」は、
安易に何も深く考えるという過程が入っていない状態で
仕事をしてしまったときです。

そんな状態で仕事をしていると
原因の追求もイマイチ「パッ」とせず、
という意識もありません。

結局はまた、まったく同じ仕事で、内容も進歩せずに
同じ地点からスタートになります。

何が私に残るのかというと、
それは、まったく進歩の無い時間の浪費だけです。

こういう点に対して、
「私は怠け者になりたい」と自分で思っています。

もし、その時間のすべてを
「自分でプラスになるな」と感じる
他の学びに使うことができれば、最高です。

あるいは、最低でも、本当の怠け者のようですが、
自分の心を落ち着かせる
例えば、何も考えない瞑想のような状態に
時間を使った方がよいと私は考えています。

今日のお題は
「仕事が早い人は『とりあえず』という仕事をしない」
です。

私はこのことを裏返していいかえると

「できる人は、今、目の前の仕事にとりかかると自分で決めたら、
集中しそして魂を込めて一発で一気に仕事を仕上げる」

という風に思っています。

大工職人さんの仕事に取り組む姿勢と一緒です。

こういう風に魂が込められた仕事の成果は

「自分の身体の一部になるし、結果もいい仕事につながる」

というのが私の経験です。

「とりあえず、仕事をした」

ということを私は、

「仕事をやったふりをする」

と同意語だと思っています。

最終的に残るものは時間の浪費です。

10代20代の時には、思いもつかないことではしたが、
50歳を迎えた私にとって、
一番大切なことは「残された私の『時間』」です。

「とりあえず仕事は何も生まない」
ということが私の今の本音で

どうせやるならば、意識して、
結果が「やったふり」にならないように
今の私は行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年5月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/991269520975736

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第978回 どうせなら、結果的に「脳」が疲れるとしても、前向きな「脳」の疲れ方というのがあると私が思うわけ…!!(2018.05.22.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月22日のテーマは

~疲れているのは体ではなく実は脳である~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

978日目、私がfacebookに書いた言葉
から

一年前の今日、私は確認申請用の図面をかいていました。

私のところでは耐震等級3というレベルで
今、日本の国で一番地震に強い家の仕様を標準化しています。

しかし、この時の図面は、お客様が独自に考えて
仕上げてきた間取りをベースに設計しています。

図面にとりかかっているのですが、
どうやっても、耐震等級2までしか行きません。

やはり、耐震等級3を目指すならば
間取りの大きな変更が必要となる
ということが判明しました。

そうすると、もちろん、力学的な根拠にもとづいて
お客様に納得できるように説明しなくてはなりませんが
それも判明しました。

ところが、こうなる前から、
私は前もってお客様に予告していたことがありました。

それは、

「努力して耐震等級3を目指しますが、
お客様のお気に入りの間取りだと、
弊社の標準仕様の中では、
そこまでたどり着くことができないかもしれませんが、
それでもこの間取りと予算を優先されますか?」

という一言です。

お客様の返答は「ハイ!!」という返答、一言です。

「承りました。それで進めます。」と私も返答一言です。

このやり取りは私にとって絶対必要でした。

私は、どういう間取りの形が
耐震等級3の仕様を満足できるのか
今では90%把握できるようになっています。

今回のお客様のお気に入りの間取りを見て、
「一瞬でこの間取りは耐震等級3を満たせないかもしれない」
という違和感を持ちました。

それで、前に示した会話になったのです。

今日のお題は
「疲れているのは体ではなく実は脳である」
です。

自由設計と弊社では謳っているものの
耐震等級3の組み合わせは、
至難の業といっていいところがあります。

私の「脳」は、この瞬間、いつも悲鳴を上げ始めます。

それでも、その苦しさが
「私には、楽しくやめられない」
といったところもあります。

こういった「脳」の疲れは、
私の場合、回復も早くなります。

どうせなら、結果的に「脳」が疲れるとしても、
前向きな「脳」の疲れ方というのがあると
私は思っています。

私の性格に似たところもありますが、
その疲れ方とは、
「一気通貫に一つのことに没頭するということだ」
という風に思っていて、
私は、いつもその方向を目指しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年5月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/990549207714434

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/990633861039302

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/990647994371222

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第977回 相手の方に言葉だけで、否定形を伝えきることを私は「無理だ」と思っているわけ…!!(2018.05.21.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年5月21日のテーマは

~脳は”否定形”を認識できない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201705210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

977日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、一年前、長い出張で
名古屋駅前のビジネスホテルに滞在していました。

朝からそのビジネスホテルにこもって、
確認申請用の図面をかいていました。

なんやら、昼頃、どうも外がにぎわしくなってきました。

未熟なもので、
「さすがにこんな雑音では、図面に集中できないな」
と感じ、昼間だったこともあり、
昼食を取ろうと思い、外に出ました。

名古屋駅の太閤口の前の大通りに
バリケードが張られて警察官の方たちがわんさかいました。

何が起きているのだと確かめると
「共産党」の方が駅前で「テロ準備法案」
の反対演説の時間に合わせてその演説を妨害しようと

俗にいう「右翼」の方たちが、
何台もの車に分かれて乗り込み、
マイクとスピーカーを使い、
「共産党」を批判しているようすでした。

「右翼」の方たちが「なんだかんだ」という前に
「共産党は日本の国の敵だ」ということから
批判が始まっていました。

しかし、最後は、「共産党」という
大きな音だけが私の耳に残りました。

結局、「共産党」の演説を
「右翼」の方たちが批判するはずの行動が

逆に「共産党」という言葉を
私に植え付けられて「宣伝効果」となってしまったのです。

今日のお題は
「脳は『否定形』を認識できない」
です。

私は、まさしくこの状態になってしまったのです。

私は、相手の方と商談する時に
発する言葉の中に
「否定形」のたとえ話を今はしません。

前に失敗した経験を大分持っているからです。

わかりやすい文章ならば、
後で読み返すことができ、
「否定形」もありかなと思っていますが、

特に相手の方の記憶だけに
頼らなければならないときは

とにかく伝えたいことが
シンプルで真っすぐ伝わるように
話します。

目的は、私の伝えたい「キーワード」が
「いい印象が残るようになってくれればいい」
と私は思って言葉を発しています。

そうすると、まず、否定に伝わるような
「失敗」で終わる話はしません。

必ず、最後は、ハッピーエンドで終わる
「成功」という展開にして
そこの同じところを何度も繰り返します。

そうすると、相手の方のイメージの中には、
「成功」という印象だけが残るようにします。

具体的なことは、後でレポートや写真などの
「形で残るようにして相手の方に渡す」
ということにしています。

相手の方に言葉だけで、否定形を伝えきることを
私は「無理だ」と思っています。

もしかすると、
逆に伝わってしまう可能性がある言葉を

今の私は会話だけのときは
とにかく、排除して触れないように心がけています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年5月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/989858977783457

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!