第584回 お礼状をはがきで送るときに配置がすべて決まっています!まず、はがきは必ず縦に使いますが、その後は…!!(2017.04.23.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月23日のテーマは

~ディーラーのサービスは進化したが…~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

584日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、お礼状をはがきで送るときに
配置がすべて決まっています。

まず、はがきは必ず縦に使います。

自分の屋号
(私の場合は「ウソと無責任が大嫌いな一級建築士」です。)
と名前と顔写真を一緒に左上に載せます。

その横に

「○○様、お問合せありがとうございます!!」

と、見出しは横書きですが、

お礼の文章は縦書きにします。

自己をアピールしてから、

最新の建築情報を
短くわかりやすく寸止めで書き、

必ず、何かしらの反応を相手の方が示し、
興味を引いてくれることをイメージして書きます。

すぐに、また、問合せしたくなるように
「オファー」を最後に書き、

お問合せ先を裏の右下に
会社名、電話番号、メールアドレスを横書きで書きます。

この時、電話番号をちょっと大きく書きます。

私の素性がはがきを見た瞬間にわかるように
表の左下に会社名、郵便番号、住所、
それに名前をちょっと大きく書いて
()書きで振り仮名をつけます。

この中で手書きの部分は

「○○様、お問合せありがとうございます!!」
「お礼の文章」

そして

名前をちょっと大きく書いて
()書きで振り仮名をつけるところです。

因みにお礼の内容は
一度、ワードで下書きして
推敲した内容を
手書きにすることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/709995612436463

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第583回 折角、時間を作ってお越しいただいたお客様に対して「ガッカリさせない」ことを最優先することがプロの仕事!!(2017.04.22.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月22日のテーマは

~「嫌われたお客様が再来しました」というケース~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

583日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、折角お越しいただいた
お客様に嫌われる一番の理由が、

予約なしのフリー見学会を行って、
お客様が渋滞を起こすことにある

という風に私はとらえました。

そこで今は、すべて予約制の見学会にしています。

「新しく見せる新築のきれいな現場なくてはできない」

と初めは勝手に、私は思いこんでいましたが、

以外にも、引っ越す前の無機質な新築物件よりも、

家具等がおかれた生活感のあるお宅に
見学したいの方は興味を示すことに気づきました。

多分、私の「オファー」が
そうしているからかもしれませんが…

さらには、自分が不安に思っていることを

実際に住まわれている
お客様の声を生で聞いて
解決の糸口を見つけることができることも
喜ばれていていい感触を掴むことができます。

そのあと、決して、新しくはなく
古い私の事務所に来ていただいて
名前住所等を教えていただくという流れになります。

この流れは高いハードルを乗り越えてでも、
来たくなるような「オファー」ができなければ、
成立しません。

また、住まわれている
お住まいを見せてもらうには、

信頼関係が深く構築できている
お客様がいなければ、
これもまた、成立しません。

私は、年間何十棟もやるエンジンを持っていません。

自分が必要とする分だけ
年間確保できればいいと思っています。

自分の状況を把握できている以上

それに向かっていくことを私は、
正常だと思いこんでいます。

折角、時間を作ってお越しいただいたお客様に対して
「ガッカリさせない」ことを
最優先することがプロの仕事だと私は思っています。

こんな流れを作ってから
営業レターを送り続けることが大切だと
思って私は実行しています。

余談ですが、私は、
たとえ、名前は思い出せなくとも
この方とは一度面識があると感じた方がいたら、

「御破算を願いまして、新しくいい流れができますように!!」と

必ず、自分の方から「ニコッ」と100万ドルの笑顔で
挨拶することに決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/709416632494361

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第582回 同じトークでも、箇条書きにして3度繰り返すと自分で忘れなくなります! それでも、「必要ない」と私の脳が勝手に判断するとそのトークはもう復活しません!!(2017.04.21.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月21日のテーマは

~誰もトーク設計図を1発で完成はできない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

582日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はこの場でもよく、
「箇条書きにして、一度、紙に書いてみる」
といった表現をよく使います。

私の勝手な理論ですが、

「紙にきちんと書けないことを
口でうまく表現できるはずがない!!」

という風に私は思いこんでいます。

まずは箇条書きで書いていく
ということを自分の癖にしました。

次に書いた内容を自分で、
「こんな順番で行くとうまくいくのではないのか?」
と仮説をたてて実践してみます。

うまくいくことはまれで、大体は玉砕します。

その時に相手の方から、感じ取ったことを
また、箇条書きにメモして、
自分のトークのネタとして増やしていきます。

もう一つ、箇条書きにしたトークの順番を
入れ替えてみることにします。

順番を入れ替えるとうまくいくことが多い
という私自身の経験論です。

最後に自分の会話として、
自分の身体の一部になったら、
箇条書きにしたメモを捨てていきます。

こんな繰り返しで、
自分だけのトークを自由自在に操れるようにします。

余談ですが、捨てたメモがいつの間にか忘れられて、
自分の脳のどこかに追いやられることがあります。

そしたら、同じトークでも、また箇条書きにメモして
ストックすることにしています。

3度くらいこれを繰り返されると
今度は、自分で忘れることがなくなります。

もし、こんな状況下でも
自分の脳のどこかに追いやられた場合は、
「必要ない」と私の脳が勝手に判断して
そのトークはもう復活することはありません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708868592549165

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/709059552530069

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第581回 「そうか。そうか。」で対応しても決して、「答え」は教えません! なぜなら、そうやって、もがき苦しんで覚えたことこそ、人生を生きていく上で自分を守る最大の武器となる!!(2017.04.20.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月20日のテーマは

~部下を支配するのではなくユーティライゼーションする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

581日目、私がfacebookに書いた言葉
から

もともと人間は
「自分以外の方になど支配されたくない」
と思っている方が
正常な人間だと私は、思っています。

自分自身を支配できるのは、自分だけということです。

ということで、口で命令すること自体を私はやりません。

自分の思いどおり動いてもらいたければ、
「まず、黙って自分がそのことをやって見せる」
ということから私は始めることにしています。

そして、それでも自分の経験から、
「すぐにはできない」
ことが当たり前だと思っています。

そうすると、また、自分の経験から、
その方が気づきやすいようなヒントを与えていきます。

それでも「できない」ことが当たり前だと思っています。

しかし、今度はそこでその方の方から
悩んでいることを打ち明けてくれるようになります。

私と同じところでつまずいていて
手に取るようにその方気持ちが分かります。

それでも「そうか。そうか。」で対応しても
決して、「答え」は教えません。

なぜなら、そうやって自分でもがき苦しんで
「四苦八苦」して覚えたことこそ

その方自身が人生を生きていく上で
自分を守る最大の武器となることを
私自身が身をもって知っているからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708479212588103

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708480182588006

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1235236063168192/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708487712587253

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708487799253911

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708636162572408

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708636212572403

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708725032563521

の8つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…
最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第580回 思い通りにはいかないことはもちろん! それでも、地道にコツコツやっていればこそ、その与えられた環境の中から自分の「真の楽しさ」が見つかる!!(2017.04.19.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月19日のテーマは

~すぐに退社した営業マンを笑えない理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

580日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、退社する時も、
次に明確な目的をもって退社するのであれば、
問題はないと思っています。

営業マンの退社には理由が二つあって、

「仕事がとれなくて、自分に合わないから」と
自分勝手に思いこんでやめてしまう場合

自分が決めた目的は
安定して達成することができてしまい、

「このままこの方たちと一緒にやっていては、なんか、物足りない」

と、慢性的に感じてしまう場合だと私は思っています。

自分を支配しているのは、自分自身なので逆らえませんし、
それ故に、自分以外の方を変えることもできません。

私自身の基本は、「今日を精一杯悔いのないように生きる」です。

思い通りにはいかないことはもちろんのこと。
真面目にやっていても、
世の中は理不尽なことばかりです。

それでも、そうやって一生懸命、
地道にコツコツやっていればこそ、
たまにですが、うまく行く時があります。

私は、そうやって与えられた環境の中から
自分の「真の楽しさ」を見つけることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/708224042613620

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第579回 お客様に体力負けしないようにする方法は、1つだけ!昨日よりは今日、今日よりは明日と自分に信念を持って努力し続けるのみ!!(2017.04.18.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月18日のテーマは

~23歳の営業マンに凄みを感じた理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

579日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私自身が「凄み」を感じる営業マンは
自分の進む道を一本決めて
退路を断って向かってくる方です。

歳は一切関係ありません。

もう最初にあったときから、
何も、しゃべらなくとも、
ビンビンとそのオーラが伝わってきます。

私が勉強会に月1くらいのペースで
参加している理由はここにあります。

その時に勉強した技術的なノウハウは
ほとんど1つぐらいしか頭の中に残っていません。

しかし、私の心に刻み込まれるのは、
そのノウハウを発表している方自身です。

私には、勝手に
その方の生きてきた人生が見えてしまいます。

私は、そんな時、果たして、
この方が、私の隣に来て、同じ商売を始めたら、

その時に今まで通り、自分が必要とする分だけの
仕事を確保し続けることができるのか?

と、自然に自分自身に問いかける癖があります。

決断力は早い方だと自分では思っているのですが、

この時だけは
なかなか答えを導き出せないことが多々あります。

これは、お客様にも言えます。

「絶対に俺はアパートから出て自分の家を持たなければならない!!」

という意識が前面にビンビンと伝わって向かってくる方ほど、
息を継ぐ暇がありません。

「ちょっと、待って!!」と体力負けして、
自分の方から息を継いだ瞬間に
すべては終わってしまいます。

体力負けしないようにする方法は、
1つだけしかないなと思っていて、

私の場合は

昨日よりは今日、今日よりは明日と
自分に信念を持って努力し続けるのみ!!

ということだけです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707715889331102

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707724362663588

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第578回 「営業力」という「力」を身につけるには、営業活動において「負け」を知らなければ 本物の「営業力」は身につかない!!(2017.04.17.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年4月17日のテーマは

~営業活動において「負ける悔しさを味わいたい」と言えるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201604170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

578日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、ハウスメーカーの新人で営業を始めたころ
とにかく、負け続けました。

もちろん、自分が生きてきた人生を自己開示する
裏表のない手紙も書き続けていましたが、
それでも連戦連敗でした。

それも、いきなり門前払いされるのならば、
簡単に諦めも付きますが、

いつも最後の数社にまでは残っていて
そこで、いつもふるいからふり落とされていました。

ここで私は、自分の目線を

「I」から「You」に切り変えればよい!!

ということに気づきました。

そして、これは、家を買っていただくお客様だけでなく、
ライバル会社の営業マンの気持ちにもなって、
考えてみるということです。

これに気づいた後、

最後に断られるお客様はどんなタイプなのか?

自分の負けるタイプの営業マンがどんなタイプなのか?

も自然にピックアップされてきました。

そして、短気な私ですが、
「負け」が分かったときほど、

「最後まで追求して、自分が思いつくことは
我武者羅に限界まで、ベストを出し尽くし
自分を売り続けるということ!!」

という結論に達しました。

そうすると、数社から、二者択一の
「ガチンコ」対決まで持っていくことが
できるようになりました。

そして、私が気づいたのは、目に見えない
「営業力」という「力」が存在することです。

「営業力」を身につけるには、
営業活動において「負け」を知らなければ

本物の「営業力」は身につかないと感じ、

「負ける悔しさを味わいたい」とい風に
私の中では、自然になったのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年4月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707196532716371

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707196842716340

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707344272701597

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/707344346034923

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!