第2292回 一つだけわかっていることはやらなければ、絶対に結果に結びつかない。ということで...!!( 2021.12.26.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月26日のテーマは

~テレワークでは意識的に声を出して仕事をする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2292日目、私がfacebookに書いた言葉
から

毎日書いているこのブログですが、
私の場合、実は面白いことに
声を発しながら書いているときがあります。

もちろん、意識的にではなくて無意識にやっていて
途中で「あっ、声を出しながら書いている」
気づいてしまう感覚です。

周りに誰かいるときは、
声が出ないように気を付けていますが、
一人の空間は私だけの独占状態という感じです。

それに私は、声を出すことにより
自分の身体のストレスが自然となくなり、
いい状態にもっていける。

とも感じとっています。

私の場合、声が自然に出ているときは
完全に前向きな状態で突っ走っているときです。

誰かの批判とか、愚痴を口でこぼしていることはありません。

気分を表現すると「ノリノリ」の状態です。

今日のお題は
「テレワークでは意識的に声を出して仕事をする」
です。

私の場合、「サボる」
という感覚がありません。

途中で集中力が途切れ加減になって
「やばい」と感じたら、気分転換で
例えば「トイレ掃除をする。」
といったことはあります。

でも、「トイレ掃除をする。」を完了した後は
また、集中力が途切れ加減になっていたことさえ忘れ、
断然やる気がわいてきて
モチベーションが高い状態で
仕事の継続に入っていけます。

一つ忘れていましたが、
私は必ず、一日の仕事のノルマ達成の最低ラインを決めています。

そこをクリアしないことにはゆっくり眠りにつけません。

ということは、家での仕事の場合、
ノルマをできるだけ早く達成させて
あとは、明日の仕事に手を付けておくとなり、
どうしても体調が優れないときはゆっくり休むこともできます。

大分久しぶりこのブログにこの言葉をお書きしてしまいますが、

「何事もどうせやらなければならいなことならば前向きに前進あるのみ」

が私の座右の銘です。

ところがどうも最近は

この座右の銘に

「仕事を前倒しでどんどんやっつけていく」

という状態が加わりました。

2年ぐらい前、盛んに言われていた言葉が

「働き化改革」という言葉です。

こんなことをお書きしたら、怒られちゃうかもしれませんが、

結果のみが最優先される今の「テレワーク」をして
一人で結果に結び付け続ける方が
私にはきついような気がします。

いずれにせよ。

人間以外の動植物の世界の
弱肉強食の色合いが
どんどん濃くなっているように私は感じています。

一つだけわかっていることは

やらなければ、絶対に結果に結びつかない。

ということです。

地球上で人間だけに与えられたのが言葉ですが、
不要な言葉はどんどんいらなくなってきていて
必要最小限の言葉だけでいいようになってきている。

が今の私の感性です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2994017634034238

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2291回 「もし自分がいなくなったらどうなるのか?」よりも「もしあの人がいなくなったらどうなるのか?」の方が常に頭の中にあり...!!( 2021.12.25.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月25日のテーマは

~「もし自分がいなくなったらどうなるのか?」と想像する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2291日目、私がfacebookに書いた言葉
から

投げやりに聞こえるかもしれませんが、

「もし自分がいなくなったらどうなるのか?」

という問いに対して、私の場合は

「なるようになる。」

が正直な答えです。

自分に対してはこういう答えになるのですが、

「もしあの人がいなくなったらどうなるのか?」

という問いだったら、私はかなりきついと感じる経験をしてきました。

例を挙げると最初は
いつも屋根のお仕事をお願いしていた板金職人さんで
年齢は私の母親と同じで中学校まで同級生の方でした。

原因は仕事の内容そのものではなくて
何度か足を運んだ現場に
車を運転して一人で行けなくなったことです。

修繕工事自体は完ぺきにできるのですが、
私が運転手として一緒に行かなければならない
ことが私にとってきついことでした。

そして、クロス屋さんや電気工事屋さん

と次々に同じ現象が現れ、データを取ってみると
70歳を超えたら、いつ、似たような現象になったとしてもおかしくない。

ということを私は発見しました。

今日のお題は
「『もし自分がいなくなったらどうなるのか?』と想像する」
です。

自分のことは代わりの方が簡単に出てくる。

という感覚ですが、

居なくなられた方はだいぶ困惑することになるのです。

それに、現場において一番差が出るのは
その人間自身の人柄と技術です。

なかなか同じような人柄で
技術の持ち主は簡単には見つからない。

が私の経験です。

私の経験の中で
「もしあの人がいなくなったらどうなるのか?」

で一番きつかったのは父がこの世を去った時です。

今まで私を守ってくれていたバリアのような父がいなくなり、

直接、世の中に私がさらされたとき、
その風当たりがもろに私に向かってくるのです。

自分以外の方がいることを当たり前だ。

と思って感謝を感じなくなったら
「人間として終わりだ」

と私は思っています。

私の場合は

「もし自分がいなくなったらどうなるのか?」

よりも

「もしあの人がいなくなったらどうなるのか?」

の方が常に頭の中にあり、
その時の解決策を仮想現実で常に想定して
日々を生きるようになりました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2991846157584719

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2290回 私も相手の方もお互いに「第一印象が非常に大切である」ということに収束する。と思って...!!(2021.12.24.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月24日のテーマは

~第一印象を良くするチャンスは一瞬しかない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012240000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2290日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「初めて出会ってからの10秒間ですべてが決まる。」

と私は元テレビ局のアナウンサーだったある女性講師の方から学びました。

今はやっていませんが、
この状態が一番顕著に表れるのが
フリーの見学会です。

こちらが指定した日時に合わせてお客様が見学会場に来られます。

前もって、電話連絡も入っていないので
お互いにフレッシュな気持ちで遭遇することになるのですが、
私は出会ってからの10秒間に自分で持っている
90%以上のエネルギーを費やすことにしていました。

しかし、ここで面白いことに気付くのです。

私のファンでやってきている方
とあちらこちらを見学会を多数回ってきている方とでは
反応に違いがあることです。

それでも手を抜かないのが私のやり方です。

私のファンでやってきている方は
明らかに前向きで嘘のない質問が飛び交います。

ところが

あちらこちらを見学会を多数回ってきている方は
ワンテンション低いというオーラが漂っています。

私はほぼ全力に近い状態で対応しているので
その違いがすぐに感じ取れてしまうのです。

どちらが契約に至りやすいのかというと
私のファンでやってきている方です。

今日のお題は
「第一印象を良くするチャンスは一瞬しかない」
です。

初めの10秒で私の人間性も見抜かれますが、
相手であるお客様の人間性はどんな方なのかが見破れる。

ということです。

あちらこちらを見学会を多数回ってきている方が
どんどん増えてきている。

と私は感じ、
また、どんなに嘘のない自分を前面に出しても
契約に至る確率が低くなってきている。

と感じたので
今はねフリーの見学会をやめました。

「第一印象が非常に大切である」

ということを大事にすると追ってもいいお客様と
どんなにそのお客様を大事にしても
最後に裏切られるパターンのお客様がわかるようになります。

だから私の場合は、重視せざるを得ないのです。

「チャンスは1回だけ」というのは
私の失敗から得た教訓でもあります。

コロナ禍の今の時代は
「チャンスは1回だけ」を肝に銘じないと
たとえ自分に相性のいいお客様でも
逃してしまうことになります。

逃したことに気付き、ちょう尻を合わせようと
自分に相性の悪いお客様と値引き合戦をした後に契約してしまうと
今度は感情的なクレームにお付き合いすることになり、
自分の営業マンとしての良いパフォーマンスがむしばまれ、
なかなかそこから抜け出せない。

という悪循環が始まります。

その瞬間は初めの一歩である私も相手の方もお互いに

「第一印象が非常に大切である」

ということに収束する。

と思って私は営業活動しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月24日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2989434364492565

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2289回 契約は狙っていかないと契約書にハンコを押してもらえる場面の最後には残れない。が...!!( 2021.12.23.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月23日のテーマは

~"何となく生きていたら成功した"なんてことはない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012230000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2289日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が他業種のトップセールスマンに出会ったときに聞く言葉の中に

「よくそれだけ続けて結果を出し続けることができますね」

という言葉あります。

意外にも私はトップセールスマンにはこだわりませんが、
成績は低くても続けて結果を出す
アベレージが安定している営業マンに対しては
興味があります。

大体帰ってくる言葉は

「たまたま続いているだけですよ」

なのですが、これを真に受けたら、ただの馬鹿だと私は思っています。

私は営業マンを野球で例えると

バッターだ。

と思っています。

バッティング練習ならありうるかもしれませんが
本番の試合で、偶々、ヒットを打てるなんてことは絶対にない。

というのが私の経験です。

生きているボールを投げるピッチャーに対して
ヒットを狙っていかなければヒットは打てません。

営業でもロープレならば一番に見える方も
本番の商談ではからっきし。

という先輩営業マンを私は数多く見てきました。

私の場合のロープレは

どんな場面に立たされても

「平常心を保てるように」

と思ってやっていました。

ロープレは「基本」、詳しくは自分の「心」の確認で
本番はすべてその応用だ。

が私の営業勘です。

よって、その基本形の中から
その瞬間にマッチしたアドリブがひらめき
結果を出し続けることができる。

が私の理論です。

今日のお題は
「『何となく生きていたら成功した』なんてことはない」
です。

できる営業マンほど

「たまたま結果が続いているだけですよ」

という言葉が返ってきます。

しかし、ハウスメーカー時代の経験から
その言葉を吐く先輩営業マンこそ
見えないところで自分を追い込み
いろいろと試行錯誤しているところが

ちょっとずつではありますが
私の目に入ってきました。

努力だけではだめで
結果を狙っていかなければ
続けて結果を出し続けることはできないが
私の経験です。

それでもいつもふと思うことは、

こうやって自分なりに根を詰めて生きていても
明日から全く仕事をとれなくなったらどうしよう。

ということです。

つまりは、契約は狙っていかないと
契約書にハンコを押してもらえる場面の最後には残れない。

が私が長年住宅営業マンをやってきた私の経験です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月23日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2987347474701254

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2288回 私のゾーンは「会わないでいるとなんだか淋しいな。」という方が私のところに集まるように...!!( 2021.12.22.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月22日のテーマは

~他業界のトップの方の交流を持ち、違いを学ぶ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2288日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私はよく高額なノウハウを買います。

ところが、おそらくほかの同じ住宅業界の方とは
買う時の感覚が違うと私は思っています。

ほとんどの方は
その高額なノウハウを利用して会社の利益を倍増させる。

が主たる目的となる。

と私は感じています。

しかし、私の場合は、同じノウハウでも
誰から買うのかが大事なのです。

ほかの業界の営業マンの場合、
その営業マンの本質を見抜くとき
高額な買い物になるほどその人間性が表に現れます。

私は何百万単位のノウハウを今まで14個買いました。

しかし、この中の営業マンで私に高額なノウハウを2つ以上
売った営業マンの方が3人いらっしゃいます。

この方たちの共通点は
売った後のサポート力です。

確かにそのノウハウのサポート体制は
高額なノウハウだということもあり
十分に整えられています。

それとは別に営業マン個人としてのサポート力があるのです。

私はここにその営業マンの魅力を感じてしまうのです。

今日のお題は
「他業界のトップの方の交流を持ち、違いを学ぶ」
です。

さらに私は個々の高額なノウハウよりも
そのノウハウを源となっている開発者の方に
興味を持っています。

人間として尊敬できる方なのか?

が一言でいうと一番大切なことです。

ノウハウを開発した方が口とは別に
たまたま飲んだ時に本当の自分が出て
「ああ」と思った瞬間に
私はもうそのノウハウには手を付けません。

何百万円を授業料だ。

と割り切って今の私は見切ることに決めています。

ちなみに私に対して1つしか高額なノウハウを売れない営業マンの方に
もっとも足りないのは

私に対して、また、私の会って高額なノウハウを売りつけてほしいな。

というオーラが感じ取れないのが大きな要因です。

ここでもたまに書く時がありますが、

会っていて楽しい人間ではなくて
会わないでいるとなんだか淋しいな。

と感じられる人間になるのが私の目指しているところです。

確かに小さな工務店で
OBのお客様の数も少ないのですが、

私のゾーンは「会わないでいるとなんだか淋しいな。」という方が
私のところに集まるようにこのブログも含めて情報を発信しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年12月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2985013014934700

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2287回 仕事上の要件をすました後、帰るときに女性の方が「私に紹介、頼むね」と声掛けされたら、そこで働いている男性は...!!(2021.12.21.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月21日のテーマは

~ここ最近"腹から笑った"という経験をしたか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2287日目、私がfacebookに書いた言葉
から

約一年前の12月13日日曜日の
NHKの「のど自慢」の特別番組に
「ダチョウ倶楽部」がいきなり出演していました。

今の笑いにはなかなかついていけませんが
「ダチョウ倶楽部」が出た瞬間に

私は笑いのモードに入ってしまいました。

別に特別な新作の話題があるわけではありませんが
「ダチョウ倶楽部」のいつもの「間」に
私はとりこになってしまうのです。

当然、私は腹を抱えて笑ってしまいました。

人を元気にするということはこういうことだ

と私は思っています。

話は変わりますが
いつも参加している勉強会もコロナ禍の渦に巻き込まれ、
出かけて移動することが規制されている現在の状況下から
この勉強会もあと一回で
その勉強会はお開きとなってしまいました。

これまた、1年前、ラス前に私の出番が突如回ってきました。

それも当初の予定の会社さんがホストをやれなくなり
zoomという形でさらに「代打」という形で
私に回ってくるのは私の人生でよくあることだ。

というのが私の過去の経験です。

私が小学校の時の学童野球の監督さんから

試合に出られなくても
いつ自分の出番が回ってくるのかわからないから
いつも試合に入っておきなさい。

という言葉が私の心の中には植え付けられていて
今回もその言葉を思い出してしまいました。

私はそういう「タイミング」に
自分で合わせて生きているということも大事なことだ。

と思っています。

今日のお題は
「ここ最近『腹から笑った』という経験をしたか?」
です。

この勉強会は、どちらかというと経営者の集まりの勉強会で
男性脳が強く出る傾向にある会だ。

と私は感じていました。

それゆえに売上額が低く
下っ端の私はいつも発言を控えていました。

ところが1年前は私がホストということもあり
結構深く入って意見を述べることにしました。

女性のお客様をターゲットにしている私は
男性脳は理屈っぽくてわかりにくく
女性にとってはちんぷんかんぷんで
よくわからない表情をしている。

がいつもの印象でした。

お客様を集客して営業をかけるにはどうしたらよいのか?

という話題になりました。

専門知識を持った方を主とした講師の方を呼んで
セミナーを開くといった内容が長々と展開されていましたが
zoomから見える女性の方の表情を見ると

なんか頭が痛くなるな。

という表情が全員といっても3人だけですが
曇っているように私には見えました。

休憩時間が迫ってくる1分で
私はその曇った表情の女性の方を
にこりと笑わせる展開に挑みました。

紹介をもらうには、女性を武器にするしかない。

という一言で晴れやかとまでいかなくても
その場の固まった雰囲気が明るい女性の方だけですが、
明るい雰囲気に変わりました。

私いわく、

だって、現場で働いているのは男性でしょ。

仕事上の要件をすました後、
帰るときに女性の方が
「私に紹介、頼むね」
と声掛けされたら、そこで働いている男性は

「紹介」という二文字が頭の中に残り、
○○さんに言われたとなったら、
誰にその紹介の話が来るでしょう...?

というシンプルな話です。

腹を抱えて笑うまではいかなくても
こんな話の展開でも場はあかるくなる。

というのも私の経験です。

そして、こんな展開が私の営業活動に活かされています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年12月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2982681708501164
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2982734018495933

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2286回 一日の中でも朝のスタートダッシュを一番大切にする傾向にあり...!!( 2021.12.20.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年12月20日のテーマは

~ソフトバンクホークスが強い一番の理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202012200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2286日目、私がfacebookに書いた言葉は
から

私がハウスメーカー時代に好きだった習慣がありました。

それは、朝礼前に男子社員だけでしたが
全員そろって決まったコースのランニングコースで゛
声を合わせながら一周し、
体操をしていたことです。

支店長と工事課長だけは
ランニングが始まる15分前に同じコースを
前もって歩いて回っていましたが
それでも体操が始まる前に体操の場所に到着していて
体操は一緒にそろってやっていました。

この時だけはブツブツ何かを言う社員もいないし、
とにかく一つにまとまっていて
私はその光景を「美しい」と感じていました。

さすがに雨の日にランニングはやっていませんでしたが
それでも朝礼前に今度は支店の社員全員で
体操をやってから朝礼がスタートしていました。

朝礼で何をやっていたのかはよく覚えていませんが
この習慣が私は好きでした。

また別の例です。

ある住宅会社さんとの情報交換の場で
朝礼から参加させてもらう機会がありました。

その住宅会社さんがやっていたことは
会社の理念の言葉をみんなで声を合わせて
合唱するという出だしから始まりました。

社長のお言葉があり、
今日やる仕事内容を各個人で発表した後、
最後に仕事に各個人が向かう前に始まったのが

「マジカルバナナ」といっても
わからない方もいらっしゃるかもしれないので

リズムを伴った「しりとり」

という表現と

私の場合はなります。

「マジカルバナナ」の流れのまま
「ハイタッチ」をして各個人の高いモチベーションを築き上げて
今日の各個人の仕事にたいして
高いモチベーションのまま突入していく。

ということだと私は感じとりました。

今日のお題は
「ソフトバンクホークスが強い一番の理由」
です。

口ではチームが一つにまとまる。

とよく言います。

2年前の今頃はラグビーのワールドカップ日本大会で
「ワンチーム」という言葉が流行していましたが
なかなか簡単にできることではありません。

しかし、短い時間でいいので
各個人の行動をみんなと同じ行動に合わせることで
チームはまとまる。

というのが

私の感性です。

私は家族経営でこれをやっても
どのくらいの大きさの限界も感じ取れます。

しかし、もし、他人同士の力を結集する目的で
これをやられたら私は敵わない。

と感じ取ってしまいます。

しかしながら、なかなかできないから私が入る隙間も生まれる。

が私の築く経営のポジショニングです。

しかし、そのポイントは朝にある。

私は一日の中でも朝のスタートダッシュを
一番大切にする傾向にあります。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年12月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2980274788741856

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!