第2200回 自分にあった方は少数かもしれませんが必ずいらっしゃってそこを追求して生きていくと悪い評判は上がらず、どうも...!!( 2021.09.25.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年9月25日のテーマは

~"失敗例"に"これは良かった"をハイブリッドさせる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202009250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2200日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の接客スタイルは耳障りのいいことだけを並べない。
しかし、たまたま、お客様の希望でこうしたらうまくいった。

ということも同時にお伝えています。

私が親から名付けてもらった名前「平(たいら)」
という漢字の意味を小学校の時にならい
「なるほど」と思ってから
自分の名前のとおり私は生きてきています。

私の場合「平(たいら)」の意味の中でも
最も初めに浮かぶインスピレーションは
「均衡(バランス)」という言葉です。

こんなことをお書きしたら
負け惜しみに聞こえる方も
いらっしゃるかもしれませんが

5段階の通信簿の評価で
ふつうは「5」が多ければ最もとされていて
勉強ができる方はそこを目指していました。

変な話ですが、私は「2」と「1」はもらったことがありません。

しかし、「3」の中に「4」とか「5」が混じると
なんか私はあまりうれしくありませんでした。

変な緊張感が漂い、今一、安心できず
親には申し訳ありませんが
「3」が多ければ多いほど
私の評価した成績に対しての安心感が私にはありました。

余談ですが
残念ながら、学校の先生がきめることもあり
オール「3」は一度も実現できませんでした。

また自分の名前から
世の中はすべて表裏一体で「均衡(バランス)」が保たれている
とも私は思って生きています。

これもそんな私の疑い深い性格がさせていることですが
うまい話が続くと必ず反動がどこかで自分に返ってくる。

それに器用なできる方のように
見切りをうまくつけてその場から去り
次へ移行するなんて
感覚も私にはありません。

自分が決めた一つの大枠の中で
いろいろと試行錯誤し、

どうしたら「均衡(バランス)」が保てるのか

という結果を優先するのが今の私です。

今日のお題は
「『失敗例』に『これは良かった』をハイブリッドさせる」
です。

今の私は経験を積み
これをこうすればお客様の希望に近づきますが
その反動としてこういうことが起こります。

という選択肢をお客様に与え

お客様の意思でどちらにしてもらうのかを
決定してもらうことを基本としています。

ちなみにこれに逆らうのは自然の法則と法律関係だけです。

ここに触れてきたときだけは私は強く反発し
正論で受け答えします。

当たり前のことですが、
お客様は建前では知っていても
実際の自分の欲や意思に反すると
葛藤する部分です。

あれもダメこれもダメ。

今の日本の社会では
確かに間違ってはいませんが

これでは家づくりがつまらなくなってしまいます。

変化のスヒードが早すぎる現代社会でも
少なくても希望が見える方が
家づくり計画は楽しく面白くなります。

しかしながら、家づくりでもいままでは不透明なことでも
科学の進歩で究明が増え
原因がわかるように進化しています。

科学の進歩はある意味では
夢を断ち切り
現実を見せることでもあります。

今、接客しているとお客様と
このギャップが広がり続けているな
と私は感じています。

具体的にはお客様は「間取り」の構築は大好きですが、
その対立軸となる「構造計算」と「法律関係」プラス「限りある予算の中」
となると

明らかに自分の中で葛藤し始めます。

ここの「均衡(バランス)」が保てない

と歯車が合わなくなり、
そして「均衡(バランス)」が崩れ、

一歩ずつ積み上げて構築してきた信頼関係も
一気に冷めてしまい、最悪は感情的になり
訴訟にまで発展してしまうケースが
どうも増えているように私の耳には入ってきます。

自分の知っているすべてを公開して
お互いに歩み寄れるようであれば
私のお客様となり

その逆は、他の住宅会社で家を建てる
ということを意味します。

自分の直感で手に負えない方は無理して追わず、
お互いに歩み寄れる方とだけお付き合い継続していく。

面白いことにその確率は
私の場合、「0」にはならないという事実です。

自分にあった方は少数かもしれませんが
必ずいらっしゃって
そこを追求して生きていくと悪い評判は上がらず
どうもスピードは遅いようですが
いい評判が増えていく。

というように私は感じ取って今生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2020年9月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2754168404685830

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!