第2068回 何しろ、奥様に嫌われたら、一瞬で契約の流れは吹っ飛んでしまう。という苦い経験を数多く繰り返した時期が私にはあり...!!(2021.05.16.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月16日のテーマは

~誰かが髪形を変えたときのベストの声掛けの言葉~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2068日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今は新型コロナウィルスの流行がきっかけとなり、
誰かとお会いするときは私自身だけでなく、
お客様の方も自らの意志でエチケットとしてマスクを着用して
お打ち合わせをするのが当たり前になってきたな。

と私は感じています。

いきなりですが、この話とは、別に
新型コロナウィルスと関係はありませんが

まだ契約は交わしていなく、
商談中のお客様がいらっしゃいました。

もちろん、その当時は今の新コロナウィルスは見つかっていない時期です。

夫婦二人の年収を合算して住宅ローンを組んでの家づくり計画でもあったため、
必ず、夫婦同席でお打ち合わせをしていました。

その時私が感じていたことは、
外でお勤めしていることもあり、
奥様はいつも、ビシッと化粧を決めてお打ち合わせに来られる方だな。

という印象を持っていました。

ある時のお打ち合わせで、
奥様がマスクで顔を覆ってこられた時があります。

その時私は奥様の目を見て

何か原因があって、今日のお打ち合わせの時間まで
化粧が間に合わなかったのだな。

と感じ取り、マスクのことには触れずに
お打ち合わせを進めていました。

隣で妹の社長が、いきなり、

風邪をお引きになられたのですか?

と言い出しました。

しかし、女性同士ということもあり、
奥様はすぐに反応して

私の読み通り、

今日、顔塗るのが間に合わなくてマスクです。

とほほえましい口調で返ってきました。

私が同じことを言ったら、完全にアウトでしたが
女性同士だとこんな会話が成り立つのだな。

という発見をしました。

その時、旦那様は

そんなことどうでもいいじゃないか。

と口には出しませんでしたが
旦那様の表情がそう物語っていました。

そうなのです。

旦那様はいつも奥様のスッピンを毎日見ているのだから、
そうなるのは自然の流れだと私は感じました。

今日のお題は
「誰かが髪形を変えたときのベストの声掛けの言葉」
です。

新型コロナウィルスが終息してからのお話ですが、

女性の方が病気でもないのに
マスクで顔を覆って目の前に現れたときに男性は要注意。

というのが私の教訓です。

面白いのは、それ以降のお打ち合わせです。

奥様は何の気兼ねもなく、せいぜい薄化粧程度で
お打ち合わせに参加される行動に出るのです。

女性の方が化粧して現れる姿が
私はスーツを着て毎日営業の最前線に出ていく
男性の営業マンの方と私はダブって見えるのです。

女性の方にとって化粧とは、
一種の戦闘モードに突入しているという証だ。

と私は感じています。

逆を言えば、化粧をしないでスッピンで現れるようになったら、
それは、私との信頼関係を構築し始めているな。
ということだと私は受け止めています。

新人営業マンのころ先輩の営業マンのお声がけで訪問に同行して
商談の様子を黙ってみている機会がありました。

その時、奥様の方に目をやると化粧をしている奥様の場合は
契約まで行くのはまだまだという感じで
商談が進行し

奥様が薄化粧プラス
あれも食べてこれも食べて

という具合に目の前にお茶以外の食べ物が
次から次へとどんどん出てくる流れは
いつ契約になってもおかしくない状態だな。

が私の経験です。

ただし、今日のお題に触れると

女性の方の髪型に触れるのは安易であってはならない。

もし、触れる場合は、細心の注意を払ってタイミングを見計らう必要がある。

という感覚も大事だ。

というのも私の経験です。

何しろ、奥様に嫌われたら、一瞬で契約の流れは吹っ飛んでしまう。

という苦い経験を数多く繰り返した時期が私にはあります。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2395692687200072
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2396486003787407

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2067回 騙される側にいつも自分のポジショニングを置いて人生を楽しんで...!!(2021.05.15.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月15日のテーマは

~なぜトップ営業マンは騙されやすいのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2067日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の基本形は
「騙すよりも騙される方がよい」
です。

でも、この基本形は
最後、結局、自分の心をいい方向に育てることにつながっていく。

というのも私の経験です。

これは、「鶏が先か、卵が先か」
という例えにも似ている。
と私は感じています。

私の経験では騙された方が
二度と同じ過ちを犯して他人に迷惑をかけてはならない。
という発想になり、
間違いなく、自分自身がレベルアップできます。

騙すというのは、自分が中心になる発想です。

まあ、最初の発想では
どうしても自分が生き抜くためにやっていることだ。

と私は思っているのですが、
間違いなく、いつかは手の内を見抜かれて立ち行かなくなり
誰も相手にしてくれなくなって続かなくなります。

犯罪者が捕まるのがこの典型だと私は思っています。

変な発想で申し訳ありませんが、
もし、死ぬまでそれで逃げ切れたら、
一種の天才だと思って尊敬してしまいますが、

私自身には到底できないことだ
ということも自分自身で自覚しています。

それで騙さる側に回った方がスピードは遅いのですが、
自分をいい方向に成長させることができる
と私は感じているのです。

奇抜的なアイデアを
次から次へと連発して発想する能力が私にはありません。

しかし、誰かが開発したノウハウを
自分に合うようにアレンジしていくことは得意な方で、
それに伴って結果もついてきます。

この原点も騙されたと思ってまず行動してみる。

という発想が常に私の中に存在していて
私の癖になっています。

それに、騙されるということは、
はじめ、何事に対しても肯定派でなければ成立しません。

逆に、騙されないぞ
という発想は自分の殻に閉じこもりがちになり、
発想は否定派です。

井の中の蛙になりやすく、
立ち行かなくなって
追い込まれると最後にする行動は
人をだまし始めるということです。

これに味を占め、
どんどん過激になっていけばいくほど
最後は誰も相手にしてくれなくなり
犯罪者に落ちている方と出会った経験も私にはあります。

今日のお題は
「なぜトップ営業マンは騙されやすいのか?」
です。

私の経験では初めに騙された方が

間違いなく、私の信頼は失われない。

ということです。

確かに同じことでだまされ続ければ
信頼を周りから失い続け、
それは進歩がない人間の証拠だと感じ取られ、
誰も相手にしてくれなくなります。

しかし、こんな状態になるのは
よっぽどの「バカ」が付くぐらいのお人好しか
私の経験では本当に生まれつき「知恵遅れ」
と周りが認めている方です。

ということで、同じことで騙され続けることは許されません。

なによりも、周りの方にも迷惑が掛かります。

でも私はこの経験を私の感覚で
「この方はちょっと怪しいかも?」と感じる方に
ちょっとブラックジョークを交えた笑い話として
私は次の行動と会話で活かすのです。

以前こんなことで私は失敗して騙されました。
私みたいにならないように
お客様には○○で注意した行動をしてほしいです。

と笑い話にして投げかけると

一瞬ですが、真実の相手の方の行動が
顔の表情や体のしぐさ、
あるいは言葉のトーン等のどこかに現れます。

ここで私は自分で、
この方に対して、自分は尽くせるのか尽くせないのか
の判断に至り、

自分のお客様なるように行動するのか行動しないのか
の選択肢を決めます。

ちなみに大バカ者かもしれませんが、
私は他人に迷惑が掛からいところをターニングポイントとして
騙されることを自分の心をいい方向に発展させる訓練として
綱渡りのようですが、足を踏み込むことにしています。

つまりは騙される側にいつも自分のポジショニングを置いて
人生を楽しんでいるということです。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2392997504136257
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2393751714060836
https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/2393858337383507/
https://www.facebook.com/photo/?fbid=227487014020661&set=a.154615937974436

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第2066回 「開き直りの境地」に達していれば「気負い」は自然とどこか記憶の彼方に消えてしまっていて...!!(2021.05.14.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月14日のテーマは

~気負い過ぎて失敗してしまう人へのおススメの考え方~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2066日目、私がfacebookに書いた言葉
から

営業でいろいろな失敗を経験してきて
50歳を過ぎた私の今の動きは

「気負う」のはお客様に出会うまでの準備の段階まで!
お客様に会ったら「開き直りの境地」!!

でやっています。

この歳になってもお客様に出会うまでは
「こうなったらどうしよう」ということが
次から次へと頭の中に浮かび
「不安」の気持ちでいっぱいになります。

たぶん、現役で営業マンを続けている限り
「逃れられない宿命だ」と私は思って生きています。

誰にも見えませんが、
私の中ではかなり毎回「気負っている」状態が現れます。

その時どう行動しているのか
自分の行動を客観的にみてみると

とにかく頭の中に浮かんだ「不安」要素に
どう対応するのか決断し、次から次へと消していく。

という

まるで、イタチごっこしているようなものです。

言い方を変えると自分の中にある毒素を抜き、
デトックスしている感覚です。

私が今までの人生で一番調子を落とすのは
本番の直前です。

例えば、少年時代の野球でいうと最後の夏の大会の直前。
大学入試や国家試験でいうと試験前日まで。

というのが私の人生経験です。

まわりの方には
「本番前の今になってなんでそんな調子を落とすんだ。」
と不安にさせ続けてきましたが、

これが私流なのです。

でも、本番に入った途端、
私はそれまで調子を落とし続けた自分とは
別人のように開き直って
とにかく今の素の自分で「やるしかない」の一言で行動し続けます。

開き直って行動すると

今度は不思議と「こうなったらどうしよう」は頭の中に浮かんできません。

どうなるのかというと

今リアルタイムで自分に与えられた状態に
無我夢中で対応し続ける自分だけが存在しています。

「開き直りの境地」とはそういうことだ
と私は思って行動しています。

今日のお題は
「気負い過ぎて失敗してしまう人へのおススメの考え方」
です。

本番中に気負った状態で
結果が出続けた人生ならば
そうしていたかもしれませんが、

私の場合はどうも当てはまりません。

むしろ、本番中は開き直りから入り、
そのうち勝手に無我夢中になり、
いい結果に結びついているのが私の自然な流れです。

しかし、それでも、うまく進まない時があります。

なぜかというと闘っている相手の方のほうも
同じ境地に達していることに気づきます。

その時です。

俺だって、今までかなり気負って準備してきた。
簡単には、負けられない。

と頭の中に浮かぶのです。

そうすると相手のウィークポイントが自然と見えてきるときもあります。

そこを攻めれば勝利の女神を手にすることができます。

しかし、答えが見えない時には、
自然と無我夢中の境地に戻って戦い続けています。

「素の自分で蒔けたら、それでおしまい。」

と「開き直りの境地」に達していれば
「気負い」は自然とどこか記憶の彼方に消えてしまっています。

それをどのポイントで出すのかといえば、
リアルタイムでワクワクが止まらない本番中です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2390009657768375
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2390446721058002
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2390802524355755

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2065回 最近は、「負けるが勝ち」とか「損して徳とれ」で自然の流れに逆らわずに身を任せて行動し...!!(2021.05.13.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月13日のテーマは

~プレッシャーに負けるのは練習量が足りないから~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2065日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が負けるときは今までの人生で二つ+アルファです。

一つは自分の中にある弱い心が強く全面に出てしまい、
負ける時です。

具体的には、自分の実力に関係なく、
たまたま運だけで勝利が転がり込んできそうなときです。

なぜ負けてしまうのかというと
まだ勝負の結果が決まっていなく、
ゲームセットのコールの前に
「これは勝てる」という欲望が先に立ち、
自滅していくパターンです。

若い営業マンのころはよくこれで
競合会社の特にベテラン営業マンの方に逆転負けを喫し
契約を持っていかれていました。

この経験で私の身に染みたのは
「勝負は下駄を履くまでわからない」
という言葉です。

対策としてそう感じ始めたときに
自分に意識させる言葉は
「百里の道は九十九里をもって半ばとす」
です。

「勝てそうだな」と感じた時こそ、心を引き締め、
「ようやく半分まで来た。」
これからが本当の勝負のスタートだと意識することにしています。

二つ目は完全に実力不足で完封で負ける時です。

負けた相手の方に「顔を洗って出直して来い。」

という言葉を言われているようで
その時の私にはちょうど当てはまるな。

と思っていました。

ちなみにこんな時は
すぐにこの勝負は
「歯が立たない」と感じる自分に気が付きます。

気持ちで負けたら
どんな勝負もものにすることはできません。

まさに「上には上がいる」です。

今日のお題は
「プレッシャーに負けるのは練習量が足りないから」
です。

「+アルファ」とお書きしましたが、
私にとってこの意味は

「負けるが勝ち」とか「損して徳とれ」

という意味です。

最近、生意気な行動ですが、
何でもかんでも挑発に乗って勝負に行かず
自分に合わない方はお客様にしないことにしています。

その時、最近、頭の中に浮かぶ言葉は
「何とかうまく、相手の方から断ってくれないかな」
です。

私の経験上、自分の実力でコントロールできない
お客様と契約してしまうと
感情的なクレームにお付き合いしなければならない。

という時間ができてしまい、
それが私にとって大きなしっぺ返しとなり
ストレスが増えます。

最近は、「負けるが勝ち」とか「損して徳とれ」
で自然の流れに逆らわずに身を任せて行動し、

千載一遇のチャンスが来るまで
ずっと心を落ち着かせて自分の心を
安定したいい心の状態を保つことにしています

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2387117718057569
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2387365794699428
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1616150965205669&id=100004323422366
https://www.facebook.com/photo?fbid=2387531948016146&set=a.1023123091123712
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2387868451315829

の5つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2064回 とにかく数値化して冷静に自分で分析しできるだけ時代の流れに沿っていこう。と今は思って...!!(2021.05.12.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月12日のテーマは

~この時期の過ごし方であなたの未来が決まる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2064日目、私がfacebookに書いた言葉
から

1年前から新コロナウィルスの影響がニュースで
連日のように取り上げられていますが、
実は、私の場合、普段の生活とあまり変わりがありません。

1年前から変わったことといえば、
出張の回数が激減しました。
昨年2月に名古屋、6月に東京、7月に山形県酒田市、9月に盛岡市、
今年1月に仙台市と盛岡市に合計6回の出張した以外は
秋田県から出ていないことぐらいです。

ちなみにコロナ禍以前のペースならば、
最低、1か月間に一度ぐらいは秋田県からでて
何らかの勉強会に参加していましたが、
今はそれがありません。

逆にZoomでの勉強会は増えました。

あともう一つは、昨年に入ってなぜかお問い合わせが増え、
それも私の会社で家を建てたい。

という密度の濃いお客様が増えたことです。

多分こちらの方は
新コロナウィルスの影響ではなくて、
私がホームページにテコ入れした成果が
上がってきているように感じています。

生意気な発言で申し訳ございませんが、
数字に限定して言うと
私は数字に関しては記憶力がいいと自分勝手に思っています。

今、ホームページにテコ入れするうえで意識していることは、
OBのお客様で協力してくださる方だけのみですが
月1000円のアルバイト形式で
光熱費のデータをいただいていることです。

ちなみに、ここからはお金は関係ありませんが、
似たようなご家族構成の方のデータを望まれたときは
詳しくお教えしています。

今日のお題は
「この時期の過ごし方であなたの未来が決まる」
です。

特にコロナ禍の過ごし方として
私はできるだけ数値化することにこだわって
今の時期を過ごしています。

まだまだ、私のあらゆる面で目標は遠いのですが、
データを集め、数値化することが
次の時代に残るような気がしています。

とにかく数値化して冷静に自分で分析し
できるだけ時代の流れに沿っていこう
と今は思って行動しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2385206231582051
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2385550488214292
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2386082031494471
https://www.facebook.com/naoki.soma.18/posts/2617782898501167

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2063回 「人が困っているときにその弱みに付け込む人間」を良しとせず、「困ったときはお互い様」で生きる道を...!!(2021.05.11.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月11日のテーマは

~「アフターコロナで活躍する」と考える前に~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005110000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2063日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「マスクを高飛車に売るストア」
というところから気づいたことがありました。

世の中ではだれも公には口にしませんが

「お断り価格」という言葉が存在します。

私の会社の内装建具のメーカーの担当の方がおっしゃった言葉で
地域ビルダーでお住まいをお建てになられたお客様の例です。

地域ビルダーということもあり、
ハウスメーカーほど高額ではありませんが、
それなりの高い価格で住宅を販売している会社です。

お住まいに住まわれたあと
収納室にどうしても棚の必要性を感じ
その自分のお住まいをお建てになられた
地域ビルダーに見積もりを依頼しました。

10万円ぐらいの予算は覚悟していたようですが、
なんと出てきた見積もり化価格が
消費税別途で50万円を超えていたということでした。

そのお客様は見えないところだし棚があればいいので
そんなにいい棚の材料を使わなくても
いいからもっと安くなりませんか?

とその地域ビルダーの営業マンの方にとお聞きしたところ

最低の材料です。

いい材料を使うともっと高額になります。

という返事が返ってきたそうです。

無料の建具の調整で
私の会社の内装建具のメーカーの担当の方が
納得のいかないまま保留しておいたお客様のお宅に
お伺いした時にそういわれたそうです。

さらに「棚ってそんなに高いものなのでしょうか?」

と付け加えられ、返した言葉が

お客様、申し訳ございませんが、
それって、「お断り価格」ですよ。

とお伝えしたそうです。

どこか、棚を作ってくれる方を紹介してくれないでしょうか?

となり、私のところにその話が舞い込んできたのですが、
さすがに距離も100キロ以上離れていて
時間も車の移動も片道だけで2時間を超えてしまうようなところなので
お金の問題ではなく責任の問題でいけないと判断し、
私も断念しました。

でも、その時私がふと思ったことは、
選択権はお客様にありますが
私の会社では

確かに杉板の節のある材料なのですが、
棚としての使う場合に支障のない棚の設置工事は
標準仕様価格のサービスの中に入れている工事なのになあ。

と思いました。

今日のお題は
「アフターコロナで活躍する」と考える前に」
です。

こんな時期だからこそ、
その人間が本来持っている本質が見え隠れします。

東日本大震災も経験して不便を感じた
私の勝手な意見で申し訳ございませんが、

人が困っているときにその弱みに付け込む人間を
小さな器の人間で申し訳ございませんが
私は許すことができません。

日本には、「困ったときはお互い様」
という文化が存在します。

もちろん、自分の力の限界も存在し
すべてがうまくいくとはかぎりませんが

私は、「人が困っているときにその弱みに付け込む人間」

を良しとせず、

「困ったときはお互い様」で生きる道を選びます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月11日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2382657155170292

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2062回 優しさを感じられる人間になれるように結果を出すことが大事だ。と感じて今に生きて...!!(2021.05.10.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年5月10日のテーマは

~自分が苦しい時にいかに人に優しくできるか~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202005100000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2062日目、私がfacebookに書いた言葉
から

よくここでも出てきますが、
私は社会人になって2か月で父の債務を3000万円以上背負い
スタートを切りました。

多分、ほかの方には滅多にない環境から
社会人としてスタートを切った私だから
こう思うのかもしれませんが、

私は常に与えられた環境の中で
自分だけの楽しさを見つけ出し、
他の方に迷惑が掛からないように心がけて生きてきていて
今もその生き方は変わりません。

ただし、私が救われたのはその時の経済状態が
まだ、バブル経済の名残が残っており、
下請け、孫請け、それより下でも仕事はあり、
お金で搾取されることはあっても
生きていくのがつらいほど
お金の面でたたかれことはありませんでした。

これは、父と横のつながりのある社長さんたちにも助けられたのですが、
あくまでも、父が死ぬまで生き方がそうしてくれた。

と私は思っていて
今も感謝しています。

一方、いまの世の中は、欧米化していて
私が感じる限り、
まさしく弱肉強食がどんどん進んでいる。
という感覚です。

自然界ではこれが当たり前で
間違っていません。

これから先の時代はわかりませんが、

それでも、いまは、日本人の中に昔から伝わっている
「和」のこころがまだ浸透している方もいらっしゃり
私は日本人で良かった。
と感じながら今を生きています。

私の感覚では、真面目に生きようとすると
苦しい状況に追い込まれる。

と感じています。

でも、楽な生き方をすれば
その感覚は徐々に薄くなっていくのかもしれませんが、
私はその状況を退屈な生き方だと感じしまうのです。

やはり、自分自身に対して負荷があってこそ、
自分の人生は面白くなり、それをクリアした瞬間は
一瞬かもしれませんが、
「自分だけの楽しさを見つける。」
ということにつながると私は感じています。

今日のお題は
「自分が苦しい時にいかに人に優しくできるか」
です。

私は優しくできる人間こそ、
人並み以上に自分の弱い心に負けず
常に打ちかって強くあり続けなければならない。

という風に私は思い込んでいます。

「優しさ」とは、言葉とは裏腹だという風に私は感じていて
最大の敵は自分の中にある弱い心だと私は思っています。

そして、簡単にそちらにはいくことができます。

でも、もう一つ、その生き方を求めない自分がいます。

でも、その道は険しく苦しさの方が大部分を占めます。

この方は「優しいな」と感じる方ほど
それまでの人生で間違いなく自分が置かれた苦しい状況を
常に打破して乗り越えてきた人間だ。

と私は思っています。

私は自分でほかの方に優しくできていないな。

と感じたら、

まだまだ、自分の弱い心に打ち勝っていない。
そこを鍛えなおし、
次はその部分だけもプラスに転じ
優しさを感じられる人間になれるように結果を出すことが大事だ。
と感じて今に生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年5月10日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2379798685456139

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!