第1039回 弱点こそ、克服すれば、自分の最大の味方になってくれる…!!(2018.07.22.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月22日のテーマは

~原因追求より“何のために断られたのか?”と考える~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1039日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、ハウスメーカーの新人営業になりたての頃、
かなりの勢いでお客様に断られ続けました。

私の先輩や同僚は、すべて、原因を追究していました。

しかし、その内容をよくよく聞いていると
いつも同じパターンが多いということに気づきました。

さらには、自分に原因はなく、お客様が悪い
といった内容に落ち着いている
ということにも気づきました。

私は、こんな話を聞きたくないと感じ、
途中から耳を貸さなくなりました。

私の場合、原因を追究するものの
それは、すべて私個人の中に存在している
というのが大きな要因です。

私は、相手の方から、断られるたびに
その原因を自分の中で解明し
一つ一つ、気の遠くなることもありましたが、
克服するようにしました。

特に、新人営業マンのころは
なにも自分の中に入っていないこともあり、
ドンドン自分で克服し、
逆に今度は、自分の武器としていきました。

今日のお題
「原因追求より『何のために断られたのか?』と考える」
です。

「何のために断られたのか?」

私の経験では、自分自身で認めたくないかもしれませんが、
そこは、明らかに自分のウィークポイントです。

その悪い流れを察知し、自分で気づいて克服しなければ、
いつも同じパターンで断られ続けます。

しかし、そのことを克服すれば、
今度は自分の強い味方になってくれる
ということに気づく方は案外少ない。
というのが私の印象です。

この積み重ねが私は大事だと思っています。

しかし、現実にはなかなかすべてを完璧に克服することは困難です。

今の私も、次々から次へと困難がやってきます。

でも、最近は、それでいいと感じるようになりました。

一つ一つ、自分のスピードで克服することをやめなければよい。
という風にです。

一番まずいのは、そのことをやめてしまい、
誰か他人のせいにすることです。

こうなってしまっては、
いつも同じ場所から離れることができませんし、
自分も進化しません。

私の場合、自分の弱点を知り、
逆にそのことを克服して、
自分の強い味方に変えてきて現在があります。

弱点こそ、克服すれば、自分の最大の味方になってくれる

が私の経験論で、困難にぶち当たったら、
今も弱点を必ず克服することを決めて行動しています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1038回 私の独りよがりの「にやけ顔」こそ、「もしかすると目の前の方は大化けするかもしれない」という物凄い期待の表れとは…!!(2018.07.21.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月21日のテーマは

~《どう言えば盛り上がるのか?》と考えて発言する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1038日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の経験から、たとえかたがちょっと今一かもしれませんが、
話を「盛り下げる方」の特徴を上げるとすれば、
本音は、話の中心に自分の話題を持って行きたい
という願望が物凄く強いと感じられます。

しかし、今すぐ、自分がその中心に持っていける
ネタが思い当たらない。

手っ取り早いやり方は
今、話題の中心になっている方とその話題に
難癖をつけることです。

どっかの政党のようですが、
そうすれば、一瞬だけ、
自分の方を振り向かせることができます。

しかし、自己開示のように
自分の経験から得た話題には
どんな難癖をつけられてもかなわない
というのが私の感覚です。

個人のオリジナルの話題が全て話題の中心になる
とは言いきれませんが、

今までどこでも聞いたことのない
話題でしかも、最後ハッピーエンドの展開になる話題は
まず、心から嫌だという方を私は知りません。

もしかすると、私がハッピーエンドの展開を嫌う方を
勝手にシャットアウトしているのかもしれませんが、
そういういつも、超ネガティブの方とはお付き合いしませていません。

初め、あるいは途中、どんなにネガティブ展開であっても
最後は「ハッピーエンド」で終わる展開です。

今日のお題
「『どう言えば盛り上がるのか?』と考えて発言する」
です。

私の場合、自分個人で意識して
話の中心に持っていこうとする力はありません。

しかし、場が静まり返って「シーン」とした時、
「まわりの方を元気に持っていきたいな」と思いが働き、
格好いい話題でなくとも、
自分の失敗談からはじまり、「最後はこうなってハーピーエンド」
という話をすると
いつの間にか場は自分の知らないうちに勝手に盛り上がっている

という展開になっています。

最近、私が思うには
絵にかいたようなかっこいい展開の話題は
流行らないと感じています。

それで最後成功で話を終えたとしても、
その話を聞いている方の心に響かない。

むしろ失敗の度合いが激しく、
成功とのギャップがあればあるほど
最後にいい感じに皆が向かい
幸せ感いっぱいになる
と私は感じています。

常識感の強い方ほど、
「飾らない私の感覚はわからない」とおっしゃいます。

しかし、つぶれないで私が生き残っている事実に、
そんな常識感の強い方は最も困惑しているようです。

私がよく評価を受ける言葉の中に
シラケル一言にはなりませんが、

一瞬きつい本音の言葉を放ち、
聞いた方の心をチクリとハチのように刺す。

と言われることがよくあります。

これは、今日の話で言うと
「嫌われ者になってまでも将来の為の助言をする。」
に当たります。

もちろん、そういう風に言ってくれる方は
ドンドン私を超えて伸びていってしまうのも事実です。

しかし、この
「聞いた方の心をチクリとハチのように刺す」
言葉こそ、

もしかすると目の前の方は私のきつい一言によって
私の手の届かないところまで、伸びていってしまうのだろうな
ということがいつも私の頭の中をよぎり「にやけて」しまいます。

気持ち悪く感じる方もいらっしゃると思いますが、
この私の独りよがりの「にやけ顔」こそ
「もしかすると目の前の方は大化けするかもしれない」
という物凄い期待の表れなのです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年7月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1036371443132210

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1037回 仕事の話が来ても、昔のように何でもかんでも、お客様に持っていくことはなくなったわけ…!!(2018.07.20.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月20日のテーマは

~その後”報告してくれる人”は好かれる人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1037日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は昨年、お盆に行われる同窓会のクラス代表の役員で
一年前から集まりに可能な限り
同窓会を準備する会に参加して動いていました。

実際どう動いているのかといえば、
実は、その約一か月前のことですが、
「同窓会に来られる方の集まりが悪いようだ」
ということが判明しました。

それで、クラスの中で社会人になってからも
ちょくちょくお付き合いを続けていて
尚且つ、頭に浮かぶ方で電話番号を知っている方に
「声掛けとして」片っ端から連絡を入れてました。

因みに、その中には、わたしのオーナー様もいます。

ここで気づいたことがありました。

私が連絡を入れた方は、皆、参加の意思を
案内が届いた時点で、すぐに指定された
口座に振り込みを完了していたのです。

私から連絡が行った後も完璧でした。

自分で同窓会の会費を振り込んで確認したにもかかわらず、
案内に書かれていた事務局の方にも
もう一度、

きちんとお金が振り込まれているのか?

再確認の連絡を入れていたということが分かりました。

今日のお題
「その後『報告してくれる人』は好かれる人」
です。

わかりきっていることでも、
必ず、再度確認するために
正確な報告を入れることは
とても大切なことだと私は感じています。

私自身も仕事上で誰かに任せられたら
どんなに小さなことでも
必ず、報告を事細かに入れることにしています。

「報告をきちんとも入れること」=「安心・信用」

につながると私は思って実行しています。

ここで、もっと正確に言うならば、
「ウソのない真実の報告をきちんとも入れること」
だと私は思っています。

私の経験上、ウソと真実を交えて、
あたかも全部が真実であるかのように
伝える方いるという風に感じるときがあります。

しかも、そんな方の中で
「おバカさん」と感じる人は一人もいません。

「頭が切れるな」という方ばかりです。

私の様に「バカ正直」が丸出しだと
すぐに騙されてしまうことも何度かありました。

しかし、もう一つ共通していることもあります。

そんな方たちは、
すべて、私の前から消え去っていってしまった
という事実です。

結局、どんなに離れていても
心が通じ合う方は私が何年かぶりに
急に連絡を入れたとしても、

私と同じ行動をとっているな

と再確認できた出来事でした。

さらに私の場合、
住宅営業で仕事の話が来ても
昔のように何でもかんでも
お客様に持っていくことはなくなりました。

やはり、私と相手の方で
同じ「共感」を持った方だけを
今はお客様にするようにしています。

そして私と相手の方が得られたことは
「とても心地いいお付き合いの継続」です。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年7月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1035655643203790

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1036回 「まわりの方もいい状態になるように行動することが大切だ」と思って自分をいい状態に持っていくと…!!(2018.07.19.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月19日のテーマは

~何を用意したかよりも“自分がどんな状態なのか”が大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1036日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日書くことはあまりお勧めできないかなとも
私は思っています。

私の場合、「完全にこの方は私の大事なお客様になる」
という判断を自分自身で感じ取ったとき、
一切のことをスルーして最優先に持ってきます。

これは、特別、何かがあってそこから意識したからとか
というわけではなくて、昔からの私の感性です。

その時、自分の状態も
そのお客様の方向だけに向くように自然と行動しています。

その方以外の情報は一切ストップして自分の中に入れません。

そこをセンターとして行動すると
私の場合、ほかの方に接する対応も
「わかりやすい」と言われたことがあります。

明らかに、いいお客様を見つけ、契約まで持ち込める
というオーラが私の全身からからあふれ出していて
自然に顔の表情や行動が変わるというのです。

あまりに、わかりやすい私の性格なので、
わざと意地悪をされたこともあります。

どんな意地悪かといえば、
私が目当てとしている方以外の見込みの
お客様のことはどうなっているのかに
私の意識を誘導しようとするのです。

しかし、「完全にこの方は私の大事なお客様になる」
という判断を自分自身で感じ取ったときの
私は、一切ブレることはありません。

「失敗」という言葉もどこか、頭の片隅に追いやられ、
言葉さえ、思いつかない状態です。

まして、ほかの方のことを言われても
聞いたふりをしていても、
すべて右から左の耳からぬけていっています。

まわりの方に接する態度も、
意地悪をする方は無視して
私に協力してくれる方だけの小さなチームを作り、
そこでだけで実動していくという状態です。

今日のお題
「何を用意したかよりも『自分がどんな状態なのか』が大切」
です。

自分だけがいい状態になるだけではなく、
周りの方も巻き込んでいい状態に
持っていくように私は行動します。

そして、契約に至ったら、
私が巻き込んだ方への感謝も決して忘れません。

口だけで言うのではなくて、
私の場合は、金額はたいしたことはありませんでしたが、
私の気持ちを表すうえで
必ず、私のおごりでその小さなチームの方で
食事に連れていっていました。

自分をいい状態に持っていくことはとても大切です。

しかしながら、周りの方を不快に巻き込んでしまっては、
どんなに自分がいい状態だったとしても
結局のところ、最後は自分も不快の方向へ引き寄せられてしまいます。

自分だけよくなるだけではよくない
と私は思っています。

ついでと言っては失礼にあたるかもしれませんが、
まわりの方もいい状態になるように行動することが大切だ
と思って自分をいい状態に持っていくことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年7月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1034945226608165

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1035回 今の私は自分の心を落ち着かせ、安らいだ状態を作ることからスタートするように…!!(2018.07.18.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月18日のテーマは

~”30分前に行く”で人生が変わった人~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1035日目、私がfacebookに書いた言葉
から

時間に余裕を持つ。
私も必ずやっている事だが、
一度この心地よさを味わうとやめられない。

という言葉に目が留まりました。

実は私もこの心地よさを味わってしまい、
やめられない人間のひとりです。

時間に余裕を持つと自分の心が安らぎます。

例えば、とてもきつい簡単に自分一人では解決できない
ストレスを受けていたとします。

どうにかしていち早くそのストレスを解決したいのですが、
原因もわかっていて
一人ですぐに解決できないとき、いずれよみがえってきてもいいから、
忘れることはできないにしても一瞬でもいいから
どこか記憶の彼方にいったん、行ってくれないのかな!?

と思うときがあります。

そんな時、そのことを意識して考えれば考えるほど
記憶の彼方には、いってくれません。

私の場合、どうするのかといえば、
時間をゆっくりすごせる状態に自分を持っていきます。

今回の話のように、
明らかに危険な運転状態なのに
なぜこんな運転をしているだろう

と全く見知らぬ相手の方の運転に
自分からスピードを緩めたりすることが
できるようにもなりました。

また、出張などの時の移動時間も
一番短い時間で行くことばかりを
想定していた時期が私にはありますが、

今は、一番自分の心が安らげる
移動時間のとり方はどうしたらよいのか?

を最優先させて移動の交通手段を選ぶことにしています。

今の時期で言えば、私の大好きな色の緑が
自然の状態で最も目に入ってくる一番いい時期です。

私は、緑色の風景がゆっくり流れると
とても落ち着き、安らいだ状態に
自分を持っていくことができます。

そんな時私は、わざとお気に入りのローカル線を使い
1時間半ほど多く時間をかけて
目的地に到着することにしています。

緑がゆっくり流れる景色を見ながら
1時間半ほど多くかけて移動すると
私の心はとても落ち着き
いい状態で次に臨むことができます。

今日のお題
「『30分前に行く』で人生が変わった人」
です。

今の私の場合は30分と言わず、
どうしたら、今の状態で
最もベターな状態に持っていけるのかを模索する癖があります。

歳をとったせいもあるかもしれませんが、
正直、最近自分のバイオリズムを
ピーク状態のベストに
必ずしも持っていけなくなってきた
と私は感じています。

プロとしては恥ずかしいことかもしれません。

しかし、まだ、引退するには早すぎると感じる自分もいます。

そこで、今の状態で持っていける
ベターな状態を模索して
私は対応することにしています。

そのための一番の条件は
自分の心を落ち着かせて安らいだ状態に一度持っていき、
そこから始めることです。

そんな状態でやっていてもミスをすることがあるのに
ましてや、落ち着かないセカセカした
間に合わせの状態でばかり対応していると

いずれ、大きなミスにつながり
対応不能になってしまうかもしれないとも私は感じています。

今の私は自分の心を落ち着かせ、
安らいだ状態を作ることから
スタートするように今は行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年7月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/1034139750022046

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1034回 カタカナ言葉に出会ったら、スルーしないで、インターネットで検索してみるわけ…!!(2018.07.17.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月17日のテーマは

~物知りになっても使える知恵は身につかない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1034日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、物覚えが遅く、要領も悪く
とても自分が不器用な人間だと思っています。

特に本やブログを読んだ時に
動きが止まってしまう言葉があります。

それは、カタカナ言葉です。

今の時代は、インターネットで検索をかければ
すぐにその言葉に当てはまる日本語を探し出すことができて
いい時代になったと素直に感じています。

しかし、私が大学に入学する30年も前の頃の時代は
国語辞典、漢和辞典、英和辞典などを駆使して
私はカタカナ言葉を調べていました。

理由は、そうしないと単純に
試験についていけなかったからです。

当然のことながら、物覚えの遅く、要領も悪い私は
自分が納得するまで、調べてしまう癖もあり、
そのカタカナ言葉を自分で自由自在に使えるまで
時間がかかってしまいます。

結果、カタカナ言葉の多い文章を読むと
その言葉をすぐに使いまわしできず
後れを取ってしまっていました。

こんなこともあって、私は、英語などの外国語も聞いて
それなりに理解できるようにしました。

しかし、中々、話すまでには至りません。

なぜならこれには私なりのカラクリがあります。

私のコツは日本語に変換せず、
深く言葉の意味も考えず、
すべて、英語の単語のまま覚えます。

例えば、「本」と日本語に変換せず
「Book」のままで自分の知識の中に入れます。

そうすると何が起こるのかといえば、
日本語に訳すことがなかなか困難で
はっきり言うと和訳できません。

しかしながら、和訳するという条件を除けば
知識レベルで言うと私の中には残ります。

今日のお題
「物知りになっても使える知恵は身につかない」
です。

私の外国語のレベルがまさにこれです。
とても浅はかなレベルです。

話は2年前の話に戻りますが、
私は高額な個人コンサルを受けました。

その時のコンサルの先生に見抜かれたことがありました。

田澤さんは、カタカナ言葉で伝えようとすると
「ポカーン」として焦点がずれたような眼をされますね。

しかし、私がホワイトボードに間違った漢字を書くと
すぐに気づいて、「間違っている」
と私がいわれなくとも
鋭い眼光で自分の漢字の誤りを気づかされてしまいます。

一言で言えば、漢字に関しては
かなり厳しい目で見られているのを
田澤さんには感じます。

という風にです。

これは、私が自分自身でイメージしているのと
完全一致しています。

私は漢字だらけの文章は苦になりません。

中身に対しても
どんどん奥底にある意味を追求して入っていけます。

一方カタカナ言葉が多いと途中でブレーキが何度もかかり、
リズムに乗って文章を読むことができません。

その結果、途中で集中力が続かずに、
さらっと見逃して読むこともできず、
そこで止まったままの本もあります。

こんなことから
私はカタカナ言葉の多い文章を苦手としています。

そう感じているからこそ、
地道に継続してやっていることもあります。

それは、カタカナ言葉に出会ったら、
スルーしないで、インターネットで検索して
「日本語」だとどういう風に使い
どんなに意味になるのだ
というようなことを追究し、確認することです。

いつも感じていることですが、

「これも自分に甘えず、自分への厳しさにつながることだろうな」

という私の勝手な意識づけです。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第1033回 どんなに自分が疲れていたりして面倒くさく感じても、私は必ず、手を抜かず、事細かな「準備」から始めることにしているわけ…!!(2018.07.16.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年7月16日のテーマは

~成功の神様はどんな人に成功を注ぎ込むのか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201707160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

1033日目、私がfacebookに書いた言葉
から

見た目によらず、私はかなり、
「準備」を意識して実行に移すタイプです。

人に聞かれたりすると
はぐらかすこともありますが…、

特に遠方への出張の時は、

何時に起きて、この独り言を何時までに完成してアップし、
何時の汽車に乗り、
何時まで目的地に着き、
宿泊先にチェックインする

という具合に
時間単位で完璧なスケジュールを頭でイメージし
その通り時間の作り出し実行します。

こんな癖を身に着ける
俗にいう、「見えない落とし穴」に
敏感に気づけるようになります。

具体的には、
「ここは落とし穴にはまりやすいところだから、
意識を高めて臨み、行動することにしよう」

という箇所が必ず所々に出てきます。

イメージして臨むのと全くしないのでは
「雲泥」の差が出るという風に私は感じています。

それでも、1年前、私は汽車が遅れて二度ほど
出張先の約束の時間に遅刻をしました。

その原因はネガティブになってしまいますが、
一つは痴漢した人が線路内に逃げ込んでしまったこと。

もう一つは、新幹線の電線にカラスが、何かを付着させてしまい
東北新幹線の全線で新幹線が1時間半ほど
ストップしてしまったことです。

私は、自分が下駄をはかせて準備した
予定の時間通りに物事が進まないことに
一瞬、イラつきました。

しかし、すぐに、出張先の担当の方に
「これこれしかじかで、遅刻する」と連絡を入れ、
私が到着しなくとも、約束の時間どおり
進行してくれるようにお伝えしました。

自分では「しょうがないな」
とあきらめられることも
それが原因で他の方にまで迷惑をかけるだけは絶対したくない
というのが私の性格であり、
礼儀として当たり前だと私は思っています。

話が今日も脱線していきそうなので元に戻ります。

今日のお題は
「成功の神様はどんな人に成功を注ぎ込むのか?」
です。

私はこの答えを自分なりに出すと
「事細かなまで具体的に準備し尽くしたものだけに
成功の神様は成功を注ぎ込むチャンスを与える」

です。

チャンスと書いたのは、
万人の方すべてではないということです。

また、神様にあたえられたその与えられたチャンスに
永遠に気づかない方もいる
という意味も含められます。

チャンスに気づくために絶対不可欠なのが
意識して「準備」するということだという風に
私は思って実行しています。

ここまで来ても
必ず、成功に導かれる方は万人ではなくて
ごく一部の方というのも事実です。

「たまたま」というのは口だけで、
実際には「準備と行動」の結果の賜物だ
という風に私は思っています。

よく「人事を尽くして、天命を待つ」
という言葉でたとえられますが、

私的にもう一歩踏み込むとすると

「準備を尽くして、成功を待つ」という風に
私の場合は受け止めていて

「準備」段階で、
何処か見えないところで手を抜くことは
もちろん、言語道断です。

しかし、その折角のチャンスに
気づけない方もいるが私の意見です。

チャンスに気づくには、意識して「準備」することが
絶対条件だと私は感じており、
勝利の女神もそういう方々の中に
自分が含まれていなければ、
絶対に「微笑まない」が私の持論です。

どんなに自分が疲れていたりして
面倒くさく感じても、私は
必ず、手を抜かず、
事細かな「準備」から始めることにしています。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!