第885回 「ここぞ」という場面で自分の能力以上の力を発揮するには普段から…!!(2018.02.18.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月18日のテーマは

~今の自分の能力以上の負荷をかけてみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

885日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合は、毎日、ブログに先駆けて書いている
「独り言」が自分への最低の負荷となっています。

どんなに前の日に深酒しようとも
楽をせず、一所懸命自分の頭にある知識から
余すことなく引っ張り出してこの「独り言」を
「毎日、最低、原稿用紙一枚分の字数の400字以上書く」
というのが自分への負荷です。

菊原さんにいただいたその日のテーマから
自分の気づいたことを毎日書くという行動は
かなり、私にとってはヘビーなことです。

「そんなんなら、やめたほうがいいんじゃないの?」

と悪魔の声がささやくときがありますが、
私は、自分で決めたことは、よっぽどのことがない限り、
続けてやってしまう性格です。

「S」と「M」で言うと今の私は、完全に「M」です。

昨年で50歳になりましたが、こんなに生きていると
「自分へのちょっとした負荷」
をかけ続けて生きている人間とそうでない人間の違いが
一番よくあらわれる場面があります。

それは、ここ一番の大事な本番の勝負の時です。

こういう場面で自分への負荷をかけ続けている人間は
その場面で普段自分が持っている
実力以上の力を発揮し結果を残します。

普段やっていない人間は今の自分の実力すら
把握できずにいて、
大体は、「言い訳ばかり」や「反省したフリ」
になります。

私は、もしかすると、
そうやって後で後悔したくないから
私は自分で決めたことはやり続けいるのかもしれません。

今日のお題は
「今の自分の能力以上の負荷をかけてみる」
です。

「ここぞ」という場面で
自分の能力以上の力を発揮するには
普段から、今の自分の能力以上の負荷を
かけ続けていてこそ
可能になると私は思って行動しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月18日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/911951588907530

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/911980595571296

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第884回 自分で責任負えないことがあったら、「ダメなことはダメ」と言い切って相手の方に変な望みは抱かせず、現実を見せ気づいてもらうことに…!!(2018.02.17.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月17日のテーマは

~”言うべき事の先延ばし”は百害あって一利なし~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

884日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、言うべきことを先延ばしするだけでなく、
「やるべきだ」と気づいた時点で
先延ばしせずにすぐ実行に移すことにしています。

こうすぐに実行することで、
「これから先何が起こるのか?」
の先読みができるようになります。

例えば、「このタイプのお客様は要注意人物だ。」
という方と仕事をする機会があります。

私の場合、完全に約束を2度破ったら、
どんなに金額が高い物件で
お金をたくさん持っていた方だとしても
お客様候補であるその方とは
永遠に付き合わないことにしています。

自分自身でも自分の信念が通っていて
とてもわかりやすいルールだと感じています。

どんな方なのかというと、
完全にアウトまで行かないタイプの方で
約束は破りませんが、
微妙に10分とか遅刻するタイプの型です。

このタイプの方には、
私は、言うべきことがあったら、
口だけでなく、紙に書いて伝えます。

時には、「この件は了承した」という
日付とサインをもらうときもあります。

私は、「お金」をいただくということは
必ず、責任が伴うことだと思っています。

責任が持てにないことについては
「仕事」にも手を付けないし、
「お金」もいただかないことに決めています。

今日のお題は
「『言うべき事の先延ばし』は百害あって一利なし」
です。

私は、自分の悪循環のスパイラルになる状態を知っています。

それは、「気づいて、わかっているのにやらないこと」です。

そしてこの状態をため込んでいくと、
好循環のキッカケになることでさえ、
倍以上の悪循環にしてしまうという結論です。

私は、奥歯に何か食べ物でも
引っ掛かった言い方ではなくて、

お互いが言いたいことは腹を割って話しあい
妥協点を見つけて決めたら、
そのことは絶対に決めたルール通りやる
ということが大切だと思っています。

もちろん、その過程で
自分で責任負えないことがあったら、
「ダメなことはダメ」
と言い切って相手の方に
変な望みは抱かせずに現実を見せ
気づいてもらうことにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/911468162289206

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/911459488956740

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/911459548956734

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第883回 自分がこの世を去っていく時にそこまで行っても「私はまだ未熟であり、その先があるが、自分の過去だけを振り返れば、私は大満足だ」を目指して…!!(2018.02.16.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月16日のテーマは

~医者でも営業マンでも学ぶ姿勢が大切~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

883日目、私がfacebookに書いた独り言から

私は、自分が天狗になった瞬間に
「すべてが終わってしまう。」と思っています。

私自身もそうなりかけて失敗した経験を持っていますし、
また、人の話を受け入れず、
自分のことばかりを話す人で、
成功した方を私は見たことがありません。

そして、モノを勝手に教えたがる人間の特徴も
今は感じることができるようになりました。

それは、自分では、「もうこれ以上奥はない」と
「もう俺の学んだことは完璧だ」という
思い込みが激しい方です。

これが失敗の原因につながっています。

私は、自分の人生経験から、
「上には上がいる」
ということを肝に銘じています。

そして、そのことに気付かず
実際には、まだ、ちょっとかじりかけた状態なのに
「俺はこんなに知っているんだぜ」
と教えたがるのです。

もしかすると、失敗して当たり前なのかもしれません。

「上には上がいる」とお書きしましたが、
この方たちの特徴も私はつかんでいます。

絶対に自分から教えようと
勝手に振る舞うことはありません。

むしろ、「私は、また未熟である」
と人の話に耳を傾けようとしてくれます。

これは、「お金」が関係しているから
そうしているわけでもありません。

自分の生きていく上での
信じた道を極めようとしているように私には見えます。

今日のお題は
「医者でも営業マンでも学ぶ姿勢が大切」
です。

私は、学んで実践することをやめてしまったら、
その時点で自分自身の人生の
ゲームセットだと思っています。

自分がこの世を去っていく時に
そこまで行っても

「私はまだ未熟であり、その先があるが、
自分の過去だけを振り返れば、私は大満足だ」

と言ってこの世を去っていけるように
今は、何となくではあるかもしれませんが、
目指そうとしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/910081175761238

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第882回 「あいつが俺を信じ、頼りにして期待している。それが今だ。今、応えなければ!!」と感じた時に自分の発揮する力とは…!!(2018.02.15.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月15日のテーマは

~不安な状態からスッと抜け出す為のツボを持つ~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

882日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、何か新しいことに臨むとき、
「いい感じの緊張感が保てているな」
と感じるときは先行きのことなどは深く考えず、
そのまま自分を信じて進んでいくことにしています。

しかし、その状態をとうに通り越して、
どうしても不安な状態から
抜け出せないときがあります。

どうゆう状態なのかといえば、
足が今にもガクガク震えて
止まらないような状態です。

我を忘れた自分でそのまま無理矢理を突入してしまったら、
「完全に『OUT!!』だな」と感じてしまい
表現はよくないかもしれませんが、
「犬死に」と感じるのと一緒の時です。

普段の私はどこまでも簡単に諦めず
粘り強く行動するタイプですが
こんな時、普段の私とは別の行動に出ます。

私は、自分のこれから臨もうとしていることを
私らしくないと自分でも感じますが、
いったん、そのままの状態で放置します。

そして、一言で言えば、
「自分の後ろを振り返って冷静になる」
という行動に出ます。

意味は必ず誰か私を頼り、信じ切って
見守ってくれている方達の背景が
脳裏に浮かぶということです。

そこで、
「よ~し、俺はまだ一人ではない。支えてくれている人がいる。」
「ここは自分一人で先行きのことなど考えず、今の勝負に全力で臨もう」

と我に返ることができます。

カッコつけているようですが、
私は、自分の欲のみでは
行動が長続きしません。

たぶん簡単に諦めてしまうこともあります。

しかし、私は、むしろ、
「あいつが俺を信じ、頼りにして期待している。それが今だ。今、応えなければ!!」
と感じた時の方が力を発揮できるタイプです。

今日のお題は
「不安な状態からスッと抜け出す為のツボを持つ」
です。

私の場合はどこかへ自分の神経を移動させる
という行動は同じです。

しかし、それは、自分の体のどこかの一部ではなくて、
自分を支えてくれている方たちの顔を
脳裏に思い浮かべることにしています。

そうすると、ワクワク感を持った
いい緊張感を自分で保ちながら、
時には、その支えてくれた人たちの思いが
私に乗り移ったかのように
自分の持っている実力以上の力が発揮できることもあります。

そして成果を出した後、
人前では口外しませんが、心の中で、

「まだまだ俺も捨てたもんじゃない」
「人の期待に応えられる力を持っているじゃないか」
「よ~し、もう少し続けて進んでやってみよう」

と一瞬だけ微笑んでいる自分の姿を確認する自分がいます。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/909406149162074

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1575126732512455/?type=3&theater

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第881回 「練習は集中して何かに取り組むことは大切ですが、実践では、その自分の身体で覚えたことの中から展開に合わせた応用力が必要だな」と思うわけ…!!(2018.02.14.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月14日のテーマは

~「トークをゼロにして自分自身を売りなさい」の勘違い~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702140000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

881日目、私がfacebookに書いた独り言から

私がハウスメーカーに入社した時に
教えられた順番をまず書きます。

最初に私の直属の上司から、
「これに書いてある飛び込みセールストークを暗唱できるようにしろ!!
覚えたら後でテストするからな」
と言い渡されました。

「後、5分以内にいえるようにしておけよ」
でした。

相変わらず、口が悪く聞こえてしまいますが
これは、雪の降る秋田県では
当たり前のみことです。

なぜなら、特に今みたいに寒い季節は
呼吸するのもつらいくらいの時もあり、
いちいち、丁寧にしゃべっていたら、
「聞く方も大変だ」です。

話題はズレてしまいますが、
わが秋田県の方言で
「け」と「く」で会話が成立してしまいます。

意味は、「食べなさい」が「け」で
「わかりました。食べます」が「く」となります。

もっとかみ砕くと
「食え」が「け」になり、「食う」が「く」です。

話は戻りすます。

今では事細かなトークは忘れてしまいましたが、
4分以内の時間を使って空でいえるようになるまで
3日間かかりました。

そこで、「テストしてください」と上司に行ったところ、
「来週から飛び込み営業をしてもらうから、覚えたことを忘れるなよ」
でした。

「テストは『実践でやってみろ』だな。相変わらず、厳しい教えだな」」
という風に私は受け取りました。

飛び込みセールストークをつかって
飛び込み営業をしているうちに
私は一番最初にあることに気づきました。

それは、飛び込みセールストークを
ダダ、暗唱するのではなくて
「感情」を込めて言うということでした。

そうすると私の場合はちょうど5分かかりました。

そのうち見込みと思われる方に出会いました。

その判断とは、私と会う約束を取ってくれる方の出現です。

この方との契約は結局成立しませんでした。

しかし、ここでまた得たことがあります。

それは、自分の自己紹介を含めた
自分を売り込む営業レターの実践です。

先ほど、契約が決まらなかったお書きしましたが、
それは、次のステップに
まだ私が気づいていなかったからです。

私の場合はこれで契約が取れるようになった
といっても過言ではありませせん。

そのこととは、相手の方の上辺だけの
感情のこもっていない会話の中から
「本当は何を私に気づいてほしいのか」
という無言の訴えです。

これに気づくことができ、
そこを最初はくすぐりながら、
触れてやるとドンドン本音を引き出してくれます。

的確な納得する答えを導きだし続けてあげると
私と契約になるという法則です。

この歳になって、
最近、プラスアルファに気づきました。

それは、会話する時に、
話している相手の呼吸に合わせて、
会話を続けるということです。

まだ気づいたばかりなので、
完璧に私のモノになっていませんが、
今の私は、相手の方の目を見ながら
この呼吸を合わせる

ということを意識するようにしています。

今日のお題は
「トークをゼロにして自分自身を売りなさい」の勘違い
です。

私は

「何事も、バランス感覚が大切で
また、その順番も間違えてはならない。
「たとえ、それがいばらの道を駆け抜けることになっても…」
と思っています。

「練習は集中して何かに取り組むことは大切ですが、
実践では、その自分の身体で覚えたことの中から
展開に合わせた応用力が必要だな」

とこの歳になってもいつも思ってしまうことです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月14日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/908721115897244

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/908799175889438

https://www.facebook.com/taira.tazawa/videos/908817995887556

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/909032285866127

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第880回 今の私は、根拠をもって細部まで自分で確認できない限り、途中で手を休めることはなくなったわけ…!!(2018.02.13.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月13日のテーマは

~先が見えてきた時こそ気を引き締める~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702130000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

880日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、「先も見えてきたし、ここで休憩しようかな」
と頭に浮かぶことは多々あります。

しかし、自分の経験から、
「まだまだ結果に結び付いていない。
もう少し慎重になって続けてやってみよう」
という自分もいます。

私は、

「最後の最後まで、勝負の結末はわからない。
今は、まだ手を休めているときではない」

で「ズッー」とやってきました。

理由は、何度も、自分勝手な判断で手を休めてしまい、
痛い目にあってきているからです。

また、私は、こんな失敗を多くしたせいなのか

「このくらいやっておけばいいだろう」

と大雑把に判断してしまうこともやめました。

こう思うのであれば、もっと細部に目を向けて

「これはできていて、自分のものになっている」

とか

「これは、今までたまたまうまくいっていたが、
それはたまたまマグレが続いていただけであって
本当にたまたまでしかないかな」

と客観的に自分を見つめなおし、
一つ一つ細かく確認しながらやっていた方が
たとえ、スピードは遅くとも、
「自分の一部として定着しやすいな」
という感覚で今はやっています。

また、こんなことから、
自分のエンジンを完全に切ってしまわず、
常にアイドリング状態にしておきます。

これを意識してやることで、
たとえ、急にお客さんが来られて
結果的に手を休めることになっても、
帰られた後に、すぐ脳が続けて仕事に
入っていける状態をキープします。

私の場合、

『百里の道は九十九里をもって半ばとす』

という諺が私の身に沁み込んでいます。

今の私は、結果に結び付くまで、
絶対に、手を休めることはありません。

その怖さを自分の身体が忘れることが
できないようになってしまったからです。

今日のお題は
「先が見えてきた時こそ気を引き締める」
です。

これは、自分だけのことだけに関わらず、
対お客様の時も通じると私は経験してきています。

「もうこのお客様との契約は決まりだろう」

自分勝手に、と判断せずに

私の場合は、契約はおろか、完全にお引渡しするまで、
全神経を「ピーン」と張り詰めたままの状態を
キープすることにしています。

「そんな状態をずっと続けることができるわけがないだろう」

と私自身も最初は思っていました。

しかし、自分の命をかけるという
使命感を自然に自分で持つと
「案外、続けることはできるな」
に変わりました。

これは、自分で最終責任をとるという
自営業が基本になっているのからかもしれません。

とにかく、今の私は、根拠をもって
細部まで自分で確認できない限り、
途中で手を休めることはなくなりました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月13日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/908089082627114

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第879回 私に連絡を取ろうとしてくれた相手の方に対しての当たり前の礼儀とは…!!(2018.02.12.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年2月12日のテーマは

~相手が電話に出なかった場合のフォローをしているか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201702120000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

879日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合は、電話を出来るだけ
お掛けしないようにしています。

なぜなら、私のわがままかもしれませんが、
自分の時間を無理矢理、
拘束されることを私自身が嫌うからです。

自分も嫌なことは他の方には
強要しないというのが
私の基本方針でもあるからです。

実は、私はその分を
ショートメール等でフォローしています。

このブログを書くようになってからは、
伝えたいことを短い文章で的確に
伝えることができるようになったせいなのか

90%以上の確率でメールを返信してくださるか
或いは、どうしても、メールの苦手の方は
電話で返答が返ってきます。

この時です。

メールが苦手の方が電話で返答が返ってきた時、
かかってきた電話にたいして
すぐに私が応対することができないケースがあります。

そんな時は、気づいたら、すぐに
「何時になったら、電話をおかけすることができる」
という風に「いつまで」という
期限をつけてお伝えすることと

もう一つ、緊急の場合は、
私以外で会社の社長である妹に直接つながる
連絡先をお教えすることにしています。

私の性格からかもしれませんが、
今来たこと、あるいは、気づいたことはすぐに
という場合、私はそのままにして
何の行動もとらずに先送りにすることはありません。

必ず、気づいた時点で何らかの手を打つことにしていて、
もし、それを私がしないでいると
自分自身で気持ち悪くなります。

挙句の果てに仕事をためてしまうと
ネガティブ状態に私の精神状態は
移行してしまいます。

今日のお題は
「相手が電話に出なかった場合のフォローをしているか?」
です。

私は基本的に相手の方の時間を
束縛してしまうかもしれない
と感じる電話をかけないため
まず、あまりこんなことはおこりえませんが、

逆にもらった電話に対しては

私は物凄くシビアに対応してしまう癖があるため、
気づいたら、かならず、ショートメール等を
打つことにしています。

これを私に連絡を取ろうとしてくれた
相手の方に対しての
当たり前の礼儀だと私は思い込んで実践しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年2月12日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/907462966023059

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!