第2236回 お客様の意思で「自分に合わないものは否定するのではなくて保留させる」方向に持っていくことはできないものか...?!( 2021.10.31.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年10月31日のテーマは

~自分に合わないものは否定するのではなく保留する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2236日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、契約に至るお客様に面白い傾向が表れています。

数年前に資料請求され、

「今後、ニュースレター等の情報を毎月お送りしてもいいですか?」

という私の問いに対して、

はっきりと「いりません。」
とお断りの意思を示された方が
また私のホームページのお問合せから入ってきて
今、お客様となっている。

という現実です。

話をお聞きすると、私よりは数段、親交が深い知り合いの方が
住宅会社の営業マンで
話を進めていましたが

どう控えめに見ても、自分の今の力では
住宅ローンの返済能力に疑問を感じて
私のところへ戻ってきているようなのです。

連絡が途切れた期間が数年以上、
でも戻ってきている。

これを私なりの解釈で答えると

どうもSNSやホームページの細かい頻繁な更新が影響している。

という風に私の結論は至りました。

毎月送るニューレターに代わり、
毎日更新するSNSがその役目を担っているようなのです。

そして、これは余談になりますが、
「いいね」を押さないで
私の情報を得ている方が
結構私の身近にいる。

ということにも気づいたのです。

その根拠は、家づくりを他社さんで数十年前に終えた方が
仕事の本題の前に入るアイスブレイクで
相手の方の意思で
私や会社のSNSの話題から始まりだすのです。

また、私の情報を得た方の特徴は
自分で反応したSNSの
年月日を正確に覚えられている点です。

さすがに毎日更新していると
私の方はいつごろ発信したということは
うっすらと記憶に残っていますが、

年月日までは正確に覚えておらず、
その約束の打ち合わせが終わったら確認してみて
「あっ、そうだったな」
という流れです。

今日のお題は
「自分に合わないものは否定するのではなく保留する」
です。

ちょっと、今日のお題のニュアンスとは違いますが、

自分の情報を頻繁に更新して発信していると
ニュースレターの役目を担ってくれる。

というのが私の発見です。

私が手を抜いて
毎日更新していなければ
今の結果には至っていなく
おそらくお客様は戻ってきていません。

私は
「自分に合わないものは否定するのではなく保留する」
を進化させて、

私のことをお客様の意思で
「自分に合わないものは否定するのではなくて保留させる」
方向に持っていくことはできないものか?

と私は試行錯誤しながら今は毎日生きている状態です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2853979201371416

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2235回 万人に慕われなく少数でもいいから人間としてお互いに尊敬でき、そして共感できる方向が...!!( 2021.10.30.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年10月30日のテーマは

~ちょっとした良い事をして"幸福の連鎖"を巻き起こす~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2235日目、私がfacebookに書いた言葉
から

人間だから「喜怒哀楽」は必ずある。

と私は思って生きています。

よく「田澤に会うと元気をもらえる」
といわれることのある私だって
いつもニコニコしているわけではなくて
虫の居所が悪くてノンフローの時もあります。

しかし、このノンフローになる原因が
目覚めた朝にやって来るのは勘弁してもらいたい。

と私は思っています。

「喜怒哀楽」の中の「怒」と「哀」は
私の中でもよく入れ替わり立ち代わり。
というような関係で
日中、私の感情の中に現れます。

しかし、朝目覚めた時は「喜」
寝る前は「楽」の状態で眠りにつきたい。

と思っていて
私にとってベストな生き方です。

この究極はこの世に生まれるときに自他ともに「喜」
死ぬときは自他ともに「楽」が私の理想とする終活です。

死んだときにほかの方がいつまでも「怒」と「哀」のままで
「楽」の状態に至らない生き方はしたくありません。

今日のお題は
「ちょっとした良い事をして『幸福の連鎖』を巻き起こす」
です。

とは、いうものの理想とはかけ離れ、
人間の性格は「十人十色」なのが現実の世界です。

自分の思った意思が口先だけで伝わらないのも現実です。

しかし、よくここでもお書きしていますが、

「他人は代えられないが自分は変われる」

ということです。

また、「それはよくないこと」
と批判する方もいらっしゃると思いますが、

私は最近、人を選んでお付き合いすることに決めました。

しかし、これは自分だけにお金だけに関係するようなメリットを与えてくれ、
与えてもらえなくなったら即、お付き合いをやめる。

というお付き合いではありません。

私もその人に会って元気をもらえる。あるいは元気になり、
その人も私に会って元気をもらえる。あるいは元気になる。

というようなウィンウィンの関係性で
お金ではなくて心のつながりの方が桁違いで
上のお付き合いする関係のことです。

私はお互いの心が歩み寄って寄り添い、
これを発展とか進展させていく関係性を持てる方を
選んでお付き合いする。

ということを意味しています。

万人に慕われなく少数でもいいから
人間としてお互いに尊敬でき、
そして共感できる方向が「美しい」と感じる方向に進化できる。

このような方と理想ではなくて現実に
私は選んで、今お付き合いをするようになりました。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2851539954948674

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2234回 私の信念は「まず、心から謝罪することが先だ。」で「そのあとで真実を追求すること」で...!!( 2021.10.29.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。


2020年10月29日のテーマは

~「今から謝罪に伺います」で許してもらえることもある~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010290000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2234日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私がハウスメーカー時代、
ミスを犯してしまったことがありました。

学生時代なら、「なぜそうなったのか」
という弁明を先生に許されていましたが
社会人になってからは許してもらえない行為だ。

ということに気付き痛感した瞬間でした。

よくこのブログでも出てきますが、

「代わりに何をするのか」というと
その時の支店長がおっしゃった言葉は

「まず、心から謝罪することが先だ。」

でした。

ここでのポイントは「心から」ということだ。

と私は感じ取りました。

「心から」は一見するとわかりませんが、

人生の経験を重ねてきた方なら、
「心から」なのか「うわべ」なのかは
一目瞭然でその謝罪している姿から感じ取ることができる。

ということも私は知りました。

「よく、なんだ。その謝り方は」

「謝ったから、問題ないでしょ」
という会話は

まさしく、「心から」なのか「うわべ」なのか

の典型だ。

という風に私には見えるのです。

今日のお題は
「『今から謝罪に伺います』で許してもらえることもある」
です。

その場では私のハウスメーカー時代の支店長がおっしゃったように

「まず、心から謝罪することが先だ。」

が私の基本形です。

しかし、この続きがあるのです。

謝るということは
謝る相手の方の言い分を一度は素直に認めて
こちらに責任があり責任を取る。

ということを意味しますが、

これが180度覆る瞬間を私は何度か経験しています。

結論から言うと真実は一つしかないという事実です。

一つ例を挙げると、
お引渡しして1年もたっていないのに
屋根に積もった雪が解けて納戸の天井に雨漏りする。
というクレームがありました。

「まず、心から謝罪することが先だ。」

から始めるといきなり、強気に出てくるのです。

「なんか変だ」と感じたので、
ここは、瑕疵担保履行法に抵触する部分なので
屋根に上って写真を撮らせていただきます。

といって「OK」をもらい、屋根に上がってみると
その雨漏りした周辺だけが
明らかに誰かが雪下ろしの時に使うスコップが屋根に刺さった部分があり、
その周辺も大きな傷がついていました。

雪害の火災保険で修理することになり、
全部屋根を張り替えることになりました。

ところが今度は屋根を全部はがしたら、さらにルーフィングにも
スコップの刺さった傷があり、
さすがにこれは人災だ。

ということがわかり、

雪おろしを依頼した方に連絡を取ってください。

と伝えたら、お客様のお父さんの態度が
あれだけ文句を言って強気に出ていたのに急に緩んで笑い始め、

自分がやったことを認め始めたのです。

話が長くなるのでここでやめますが、

屋根の張替えと私がやるべき提出書類は全部そろえて
保険会社に送りましたが、

二日前のブログに書いたように
このお客様とそのご家族とはもう深いお付き合いはしていません。

私の信念は「まず、心から謝罪することが先だ。」

で「そのあとで真実を追求すること」です。

ここは日本、一度謝ったからといって
真実をねじ曲げる必要はない。

が私の信念です。

この出来事以降、真実の会話にうそを混ぜる方に

私はアレルギー反応を示すようになってしまいました。

それはとりもなおさず、私のお客様になってもらいたくないことを意味し、
逆にほかの住宅会社の方と敵としてチームを組んでもらってもいい。

が今の私の住宅経営の方針になっています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月29日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2849057031863633

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2233回 「騙す人間よりは騙される人間の方が徳を積む。」と私は思っており...!!( 2021.10.28.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年10月28日のテーマは

~リモート営業でも必ず一度は会っておく方がいい~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010280000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2233日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の信念から出る言葉で
どうしても会ってくださる時間を作ってくれない方に

「会えなければ、家は建てられませんよね。」

と電話やメール等でお問い合わせが来た時に伝えることがあります。

自動販売機で飲み物を買うのなら、
その商品を製造した方に会わなくても
その商品を信じ
買うことなら私にはできますが、

これだけAIが進化し続けている現代で
また、インターネット上に住宅会社のサイトがたくさんあっても
「この不動産いくら」
とクリックする場所があるサイトは見たことがありません。

こんな時、誰もが知っていることかもしれませんが

家という商品は人生で最大の買い物。お客様よりも真剣に!!

という内容の言葉(実はもっと厳しく強い言い方なのですが)を
私がお世話になったハウスメーカーの社長さんが
自筆で一枚の大きな半紙に書き、
支店に貼られていたことを私は思い出すのです。

こんな経験から私は会わずして家を売ることはありませんし、
「私が必要だ」と感じた時になんだかんだ理由をつけて
会わない業者さんとの取引は二度としないことにしています。

もちろん、これが美しいのかそうではない行為なのかは
その方の判断であり、
それを正したりとがめることはしません。

でもそうやって無理やりお金だけの付き合いを続けても
必ずどこかで、そのしっぺ返しが私にブーメランのように
返ってくる。

ということも自分の経験により知っています。

入り口はお金でも出口もお金では
深いお付き合いはできない。
ということを意味しています。

今日のお題は
「リモート営業でも必ず一度は会っておく方がいい」
です。

私の経験では
出口は深い信頼関係が築かれていたうえでの
お金とのバランスでなければならない。

ということです。

菊原さんのブログによく出てくる法則に

「ザイアンスの法則」があります。

私の解釈では

知らない人に対しては攻撃的な態度をとり
接触回数が多いほど親しみを感じ
相手の人間的な側面が見えると感情が深まり情を示す。

と私は覚えています。

私の強みは「情」であるとともに弱点も「情」です。

なぜかというと後で気づく特に大きな失敗には
必ず私の相手の方に対する「情」が絡んでいて
深ければ深いほど大きな失敗につながっています。

でも私は「情」をスッパリと切り捨てることができません。

失敗すると「経営者向きではないな。」

自分自身で一人になった時に
たまに思いうかべることも結構あります。

でも「情」には自分だけでなく他の大勢の方を
ポジティブにする無限大のプラスの要素も
多大に含まれている。

という信念も私の中にはあります。

そしてそれは実際にリアルで会う回数が増えると
どんどん私の「情」は
相手の方への信頼感とともに深まるのです。

商談の「勝率」などというと
私には抵抗感がありますが、
本来人が持っている本質とは「情」で動く

だと私は思っているのです。

「騙す人間よりは騙される人間の方が徳を積む。」

と私は思っており、

要は騙されたとき、
自分以外の方に迷惑が及ばないようにと肝に銘じて
今も生きています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月28日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2846302838805719

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2232回 人間としての道徳観や倫理観に背く考え方の方とは付き合わなくていい。が私の大前提で...!!( 2021.10.27.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年10月27日のテーマは

~付き合う相手を見極める3つのポイント~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010270000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2232日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題に出た
「この会社とはもう付き合わない」
という3つの基準に私はすぐに共感してしまいました。

1つ目は
「約束や時間を守らない」
は3つまでなら私は赦します。

しかし、4回目が出てきたら、

「ちょっと、私とのお付き合いはもう勘弁してください。」

と優しい口調ではお伝えするものの
私の心の中は

私にとって最も大切な貴重な時間
をこれ以上あなたの都合で振り回さないでください。

という気持ちです。

2つ目の
「一度決めた金額に対して値引き交渉する」
は今の私の中にはあり得ません。

というのもお互いに決めたルールを破りだしたら、
ルールなんか存在しない「極道」の世界と同じになり
そこには何でもありだ。

になってしまうからです。

但し、私の場合、値引き交渉には応じませんが、
物々交換とか、情報交換等で

これはバランスが保たれている。
と感じれば
それはありです。

こんなことをお書きすると反発を食らうかもしれませんが、

「なんだかんだ言ってもお金」

といっている方とは深い信頼関係を私は作れません。

なんでもかんでもお金でなんとかなる。
と思っていて
腹の底では何を考えているのかわからないからです。

それよりだったら、口には出さなくとも
自分で一所懸命
身に着けた技術と魂で勝負している方を私は信じます。

まだ、はっきりした結論は見えていませんが、
今自分で取り組んでいる
最新のホットな情報交換は私にはありなのです。

今のコロナ禍になり
なかなか出歩かない状態になってから
昨年、県外には3度しか仕事の関係で出かけていません。

約8か月で3度しか出ていませんが、

コロナ禍以前は月1か2ぐらいのペースで
情報交換の場に出かけていました。

大小はありますが
情報交換はお金では買えない
何かの気付きをいただくことができます。

ちょっと脱線しましたが
「一度決めた金額に対して値引き交渉する」

を言い換えて

「お互いに一度決めたルールを破る方」
とはどんなに現場が近く、私にとっては
「背に腹は代えられない」や「食わぬ武士は高楊枝」
等のことわざになろうとも
二度とお付き合いしないことに私は決めていて
これが私の美学です。

3つ目の
「仕事の信念を否定してくる」
は私も一発アウトで、
深い信頼関係に至ることはない。
と判断し、二度と接点を持ちません。

もっときつい言い方をすれば
「お前とは住む世界が違う」ということです。

今日のお題は
「付き合う相手を見極める3つのポイント」
です。

この3つの上に立つことが私にはあります。

この世に生まれてから私に身についた

人間としての道徳観や倫理観に
背く考え方の方とは付き合わなくていい。

が私の大前提にあります。

この決め事を自分で自ら破ったら
私は自分の内部から崩壊する。

と感じていて、もう一度お書きしますが、

人間としての道徳観や倫理観に
背く考え方の方とは付き合わなくていい。

が私の大前提です。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月27日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2843919742377362

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2231回 ただ言葉の数だけを並べられればいい。ではなくて、自分で吟味して「言葉使い」を選び、さらに再確認して...!!( 2021.10.26.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年10月26日のテーマは

~SNSは便利だけど非常に怖いツール~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010260000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2231日目、私がfacebookに書いた言葉
から

このブログを毎日書く時、
最初のころはそんな感覚は
持ち合わせていませんでしたが
今はとても大事にしていることがあります。

その感覚とは「言葉使い」の感覚です。

特に予定が詰まっているときは
ブログを書く時間も
その時の時間制限の中で
書かなければならないときもあります。

時間に追われていることもあり、
私はこの時の独り言は
ポイントを絞って短く仕上げるようにしている。

というか私の実力ではそのやり方しか
今のところ私の頭には浮かびません。

でも短い時間というのは言葉使いも
乱暴気味になったり
舌足らずになりがちです。

今日のお題は
「SNSは便利だけど非常に怖いツール」
です。

実は最近、ただ、印刷して使いまわすだけの
ニュースレターはやめました。

代わりにSNSを毎日更新するという方向性に私は変えました。

集客も紹介以外のお客様を除き、
チラシや新聞広告はやめ
ホームページに変えて7年の歳月が過ぎました。

最初は苦労しましたが
今は何とかお客様の方から
並んでくれるような状態になりました。

なぜ最初に苦労したのか振り返ると
デジタル発信は「諸刃の剣」
だという怖さを知らなかったことです。

デジタルは勝負もスピード感にあふれていて早く決着がつく。

が私の感覚です。

私の失敗経験の一つにデジタルのYou Tubeの動画の場合、

売り手側の売り込み臭の演出が入った場合、
お客様は一瞬にしてその売り込み臭を感じ取って見抜き
私から離れていってしまうという事実です。

これだけに限らず、今の時代はその場で
「山のように動かず」でいては
特に私のような弱小の住宅会社は時代の流れに取り残されて
すぐに消えていってしまうな。

と私は感じています。

その打開策として
私の場合は月一のニュースレターよりも

毎日更新し続けるこのブログの方が大事だ。
と思って続けています。

ところがこの毎日更新し続けるSNSも
たまにたまに編集してアップする動画と
同じくらい「諸刃の剣」である。

と私は感じ取っています。

私の予測ではこれからの時代は正確さを伴った
さらなるスピード感が求められている。

と感じています。

「諸刃の剣」にならないように
自分でコントロールするには
「言葉使い」の感覚を自分自身で鍛えるしかない。

と私は思って実行しています。

とはいうものの

ただ言葉の数だけを並べられればいい。

ではなくて

自分で吟味して「言葉使い」を選び
さらに再確認して
今の私は感じて実行に移しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月26日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2840687922700544
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2841297545972915

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!


第2230回 「女性の怖さは内面にある。」細心の注意を払って接しなければ絶対に結果には結びつかない。で私は接客活動し...!!( 2021.10.25.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年10月25日のテーマは

~気配りができる人は誰かを置き去りにはしない~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202010250000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2230日目、私がfacebookに書いた言葉
から

これはあくまでも私の経験で
ある程度交流の深い
数人の女性の方にリサーチもとったこともありますが、
完璧までとはいかない話です。

最初に男性の場合、
途中、気まずくなることや
ライバル関係にあったとしても
最後はハッピーエンドにもっていこうとする力が働きます。

いい結果に結びつこうが
負けて惜しい結果に至ろうが
数人ではなくて数十人単位で反省点も含めて
次回は今日よりもいい結果に着けよう
という未来に向けての
喜びの感覚を味わうことができます。

特に人数が集まる団体スポーツほど
顕著にこの結果が現れると
私は感じています。

一方女性の世界の場合、私の感覚では
1人か2人か3人までなら何とか
バランスを保ってお付き合いすることができますが、
4人組はあり得ません。

4人組は結構すぐに細胞分裂する兆しが表れる。
というのが私の経験です。

どう細胞分裂するのかというと

2対2あるいは1対3に分かれるのです。

その中身は同等という関係性ではなくて
上下関係で成り立っています。

2対2に分かれた場合は1対1に細胞分裂し
1対3に分かれた場合は
3の方が1体2に分裂し
さらには2が1対1に分裂可能性大が私の分析です。

同性同士のお付き合いの場合、
男性は大勢でワイワイするのに適していて
女性の究極は1人に落ち着くのがベストの状態ようだ。

と私は感じとっているのです。

今日のお題は
「気配りができる人は誰かを置き去りにはしない」
です。

この感覚を私は住宅営業の時に活かすようにしています。

夫婦同席の場合、間違っても今の時代にやってはいけないことは
我を忘れて旦那様だけと一緒に盛り上がり続けないことです。

私の感覚では旦那様と盛り上がること自体はいいことと思っていますが、
その時の第一順位は隣で静かにその流れを見守っている奥様に
神経を集中させています。

ちょっとした奥様のしぐさにも
敏感な状態を保ちながら
見た目は旦那様とワイワイやっている状態です。

つまりは私の意識は
「気配りを奥様に集中して絶対に置き去りしない」
ということです。

男性の中でもかなり能天気な方に分類される私の性格では
なかなかこの感覚にたどり着くのには
かなりの失敗経験と時間を要し、現在もなお訓練中です。

ポイントは奥様に限らず女性のお客様の場合、
すべてがお姫様だと思って私は接しています。

私が失敗したときは表情ではお笑いになっておられますが、
明らかに悪い方向の感情に振れている場合、
そのオーラがどこかに出ています。

そのオーラを敏感に
「今の自分は失敗している。」
と感じ取り、

その場ですぐにフォローする方向に切り替えないと
次回はなく、目の前から消えてしまうことになってしまう。

というのが私の失敗経験から学んだことです。

「女性の怖さは内面にある。」

細心の注意を払って接しなければ
絶対に結果には結びつかない。

で私は接客活動しています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年10月25日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2838834396219230

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...


最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!