第2175回 建前ではなくて、初めから本音で勝負に挑む。負けたら自分の力不足を即座に受け入れ、勝った相手の方に敬意を払う。で...!!(2021.08.31.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年8月31日のテーマは

~ハロー効果はやり過ぎると怪しくなってしまう~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202008310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2175日目、私がfacebookに書いた言葉
から

「ハロー効果」という概念が私にはありません。

というのも、根本的に私は「ポーカーフェイス」ができず
逆に「喜怒哀楽」の状態がもろに出てしまい、
すぐに私が何をしたいのかがわかってしまうようです。

これは私の弱点でもあると同時に
武器にもなっています。

知人の方が誰かに私を紹介するときよく言う言葉に

「実際に会ってみればすぐにわかる」

という表現を使われるようです。

私は「ハロー効果」を狙うよりも
素のままの自分を全面に出して
常に自分という人間を売り込む勝負に出ます。

もちろん、すべてが成功談ばかりを取り入れてはいません。

むしろ、失敗談の方の割合が多いと私は思っています。

でも私という人間味を表現するには
「恥」の上塗りになってしまうのかもしれませんが
このやり方がベストだと私は思って実行しています。

今日のお題は
「ハロー効果はやり過ぎると怪しくなってしまう」
です。

今度は、こんな私が怪しく感じる「ハロー効果」を上げていきます。

一言でいうと演出の力が入っているのかどうかです。

テレビで流れている
健康食品等のCMを私は信用することができません。

お客様の声だと称しているにもかかわらず
明らかに売る側の思惑があふれ出している。

と感じるCMばかりに見えてしまうのです。

私はお客様の声というくらいだから、
演出はいらず、ドキュメントが一番で
世の中に出す前に一度そのお客様に見てもらう。

という再確認を入れ、

お客様が伝えたいことと合致していれば
世の中に公開するという形を私はとっています。

話は変わりますが、

最近はあまりテレビを見なくなりました。

でも、ついつい引き込まれてしまうパターンの番組は
演出が「0」というわけにはいきませんが
ドキュメンタリーの割合がものすごく強い傾向にある番組です。

ついつい、私は引き込まれてしまうのです。

建前ではなくて、初めから本音で勝負に挑む。

負けたら自分の力不足を即座に受け入れ
勝った相手の方に敬意を払う。

こんな流れで私は接客活動に臨んでいます。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年8月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2679185205517484

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!