第2164回 「どうも、この方は私の気持ちが通じて理解してくれる方だ。」と感じたら「口は出さず、黙ってお金を出す。」という美学も...!!( 2021.08.20.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年8月20日のテーマは

~営業レター的考え方において初歩的なミスを犯した私~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202008200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2164日目、私がfacebookに書いた言葉
から

ちょっとずるく感じる話し方に取られるかもしれませんが
私の場合、成功談は短く話して終わることから始めます。

魚ではありませんが、
それに食いついてきた方だけに
食いついた分だけで話をまとめてお答えします。

また食いついてくるという繰り返しになっても
そのポイントだけしかお答えしません。

基本的には装飾せずに
自分で受け止めたポイントに対して、
的確に答えてみて、自分の感覚がずれていなければよく
そうすればどうも嫌味には聞こえないようです。

私の手の内を明かすと、なんでもそうですが、
例えば変化球を投げれば勝てる確率は上がるかもしれない場面でも
「最後は真向勝負」なのです。

負けたら自分の実力不足でその勝負の負けを認めて
自分の気持ちにきっちりケリをつける。

こんな生き方が私らしい生き方だと私は思いこんでいます。

それでも、サービス精神が沸き起こり
もし笑いを取ろうとして
嫌味を感じるような話し方に触れるようであれば
それは相手の方を常に観察しておいて選ぶ必要がある。

というのも私の感覚です。

ちなみに失敗談は全く逆のやり方で
恥の上塗りをするくらい装飾して
話を膨らませるときも私の場合はあります。

でも共通点もあり、私の場合は
相手の方に嫌味みに取られないように
細心の注意をはらって配慮する。

ということです。

あくまでも目指すところは
そこに参加していらっしゃる方全員が
私の言葉によって
ポジティブシンキングになれることが重要だ。

と私は思っています。

今日のお題は
「営業レター的考え方において初歩的なミスを犯した私」
です。

でも、実際のコミュニケーションの場で
「嫌味にとられるような失敗はつきものだ」
というのも私の経験です。

特にその中にネガティブオーラを感じるか方がいるな。

というインスピレーションが勝手に働いた時に
自分の主観が入った言葉を放つときは要注意です。

でも私は同じ失敗を繰り返さないように
まずは自分の意識を保つことからスタートすることが
大事なことだと私は思って生きています。

話題が飛びますが、

「どうも、この方は私の気持ちが通じて理解してくれる方だ。」

と感じたら

「口は出さず、黙ってお金を出す。」

という美学も私の中に含まれています。

それでは、また明日。


追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年8月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2645182812251057

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!