第2135回 常に右肩上がりの営業成績を望まなければ農耕型の営業マンも成り立つが...!!(2021.07.22.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年7月22日のテーマは

~営業は上がったり下がったりしてバンランスを取るもの~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202007220000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2135日目、私がfacebookに書いた言葉
から

全然関係ないかもしれませんが、
私は「これはうまい」と感じたもので缶詰のように
すぐ悪くならず保存のきく食品を買い置きする癖があります。

因みに今年はイカの缶詰ですが、

1年前、10,000円分ほどのサバの缶詰を買いました。

貧乏性の私好みのサバ缶は
安くてあまり、しょっぱさを感じない
薄味ぎみの缶詰をいつも買って食べています。

価格にはかなり敏感でケチな方だと自分のことを分析しています。

ところが1年前に買った缶詰は
いつも買っている缶詰の倍以上の価格です。

なぜそんなサバ缶を買ったのかというと
私の味覚が

これは、仕込みしてすぐに食べられるようになっている
サバの味噌煮の味に近く
かなりお買い得だと判断したからです。

何が言いたいのかというと
自分が調子いい時こそ、

次に落ち込んだ時に
一気に谷底まで落ちないような
できるだけ被害を少なくする準備をしておく。

ということです。

私は親からもらった「平」
という名前が影響しているからかもしれませんが
意外にも平凡に淡々と生きている自分が好きで
どちらかというと営業マンというよりは技術屋さんタイプです。

農家でいうと稲とか野菜という植物を相手にした農耕型のタイプですが、
私の宿命はどうも狩猟型の職業である営業マンを
結果的に選んで今まで生きてきてしまいました。

動物の世界ではたとえ狩猟に出ても必ず獲物に巡り合う。

という保証はどこにもなく、

さらに獲物に出会っても自分以外の他の動物に
獲物を横取りされることだってよくあります。

まさしく営業の世界です。

今日のお題は
「営業は上がったり下がったりしてバンランスを取るもの」
です。

逆に言うと波乱万丈だからこそ、
営業職は面白くてやめられない。

ということもあります。

時間の経過とともに動く世界の中で
自分で臨んだ結果を
半年とか1年単位の長期で残していくからこそ、
私は面白いと感じるのです。

ここで農業と通じることがあります。

それは半年とか1年単位の長期で
区切りをつけて生きていくということです。

今の私のやり方だと消費税増税なんて言う特別なケースを除いて
半年前に次の仕事を確保し
どうしても今すぐというお客様とは
ほとんど契約しません。

というか本音は、契約自体はほしいのですが、
完工してお引き渡しすることができず
お客様にご迷惑をおかけしてしまうため、
泣く泣くお断りするという感じです。

常に右肩上がりの営業成績を望まなければ
農耕型の営業マンも成り立つが
私の経験から得たことです。

半年とか1年単位の長期で見ると

「営業は上がったり下がったりしてバンランスを取るもの」

という答えは成り立つが私の結論です。

しかし、ついつい今の自分に甘えて手を抜いてはいけない。

これは営業成績が良くても悪くても
確実に継続していくことが大切だ。

と私は思って生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年7月22日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2565690386866967
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2565904193512253

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!