第2031回 こんな時代だからこそ、世の中の流れに逆らわず、その中からチャンスを自分で見つけ、勝負をかけることに徹して...!!(2021.04.09.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2020年4月9日のテーマは

~厳しい状況で「ピンチはチャンスだ」と言えるか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/202004090000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが...いかがでしょうか?
2031日目、私がfacebookに書いた言葉
から

実は、昨年の1月に新コロナウィルスが発見されてから、
お問合せが増えていて、私のおんぼろ会社の事務所での
個別相談が結構、続いています。

とはいっても、悪い傾向もあります。

代表的な例を挙げると
歳は数年で60歳の定年後を迎えた後、
また、再雇用で雇われる。

さらに、年齢ばかりではなく、
夫婦そろって結構頻繁にキャッシングしている。

更に...

という感じですが、
住宅ローンを組むための準備期間が明らかに足りない。

という方です。

ちょっと1度過ちを犯してしまった方ならば、
手の救いようもありますが、

常習化している方に対しての道は、
短期間で家を建てる道は
残念ながら
現金で家づくりするしかありません。

以前はこんなお客様は稀だったのですが、
今の感覚だけでいうと
確率にして5割はいらっしゃいます。

もちろん、私の能力で住宅ローンの審査に
触れないようにできるのであれば、
動きますが、手に負えない状態で
逆に向こうから断ってくれないかな。

と生意気ですが、これが私の本音です。

しかし、悪い方ばかりでもありません。

確かに借金はありますが、
きちんとお金に対して誠実にお付き合いされている方もいらっしゃり
そんなお客様は、国がバックアップしているフラット35の融資が
いとも簡単にとおり、
家づくり計画が順調に進んでいます。

秋田県は例年寒くなると家のことを考え、
あったかくなると
「今すぐに家を建てなくてもいいや」
という発想の傾向があり、

農家でいうと春先までが刈り入れ時ですが、
珍事です。

今日のお題は
「厳しい状況で『ピンチはチャンスだ』と言えるか?」
です。

私自身もそう動いていますが、
私の会社の傾向は、消費税導入等となると
わざと売り上げをコントロールして落とし、
世の中がつらくなってくると集客率はアップする傾向にあります。

私が望んでやっていることですが...

一つ気がかりなことは、需要と供給のバランスが崩れ、
日本企業が労働力を中国に転換していて
製造されている
家を作るための材料の供給が少なくなり、
必要な数を確保しにくかったり、
期限が伸びるということです。

紙幣を増産し、政府の現給付も決まり、
明らかにインフレ傾向に世の中は徐々に移っているな

というのが私の第6感です。

つまりは、仕事は契約しても下手に実行すると
赤字をこいてしまう流れです。

でも、私の今の器量は決まっていて
こんな時こそ、例年通りマイペースで行くしかない
ということを実行することです。

私の営業感性の中には、爆発的な契約数を確保するよりも
少なくてもいいから、自分の器量にあうように
契約数をコントロールできる営業マンが
NO.1の営業マンだと思っています。

こんな時代だからこそ、世の中の流れに逆らわず、
その中からチャンスを自分で見つけ、
勝負をかけることに徹しています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2020年4月9日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2310130632422945
https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/2310444402391568

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?...

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!