第942回 「同じ失敗を二度犯して誰かに迷惑をかけるようになることは絶対にしない」という私の覚悟とは…!!(2018.04.16.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年4月16日のテーマは

~日常の小さな摩擦も出来る限り排除しておく~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201704160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

942日目、私がfacebookに書いた独り言から

私の場合、すべては
目を中心とする
自分の五感を使っての確認で終える
ということだと思っています。

私は、若い時に、
あの人は仕事をごまかしてやる人ではないから、
一回、こちらから仕事の内容を伝えておけばよく
任せておいて大丈夫だろう

と最後に自分で確認せず
そのままにしておいてクレームつながり
失敗したことが何回か続いたことがあります。

原因は、その伝えた方が
ごまかしたということではなくて、
仕事の内容を伝えた側と受け取った側に
微妙なニュアンスの違いが生じていたことが原因だったからです。

最近、よくここで書いていますが、
人間は「十人十色」が基本だということです。

こんな体験をした私は、
今、自分で必ず、気になったことは、最後に自分の五感を使って確認し
「間違いなし」と自分の心に刻むことにしています。

もちろん、自分の経験したことがないこともおこります。

その時は、「すみません」と言って、
自腹ですぐに修復することにしています。

そして

「あの時、こう動いて失敗したな」

と、そう自分で認めて動くことにより、
二度と同じ過ちを犯すことがなくなります。

「摩擦」とは、私の場合、
「自分の心の負のわだかまり」と捉えています。

このことを解決しないで、
自分の中にドンドンため込んでいってしまうと
私は、決して、いい結果にはつながらない
という経験しか私は持っていません。

今日のお題は
「日常の小さな摩擦も出来る限り排除しておく」
です。

今の私は、途中で、気になったことを
そのままの状態にしておかないで
自分で納得がいくまで確認し
そこで、仕事を終えるという癖が身についています。

これには、一度目の失敗は
自分の力不足で仕方ないと認めるにしても
「同じ失敗を二度犯して
誰かに迷惑をかけるようになることは絶対にしない」

という私の覚悟がそうさせています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年4月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/958056840963671

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!