第857回 怒りが込み上げてきた時、お酒を飲む以外の行動で、自分で好きな興味のあることに没頭すると…!!(2018.01.21.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年1月21日のテーマは

~嫌なことがあったらヤカンを磨く~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701210000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

857日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、以前に、
父の残した負債を自分が背負って返済しているときに
「感情の持たないロボットのように行動していた」
と書いたことがあります。

でも、本当は、100%そのように行動できたわけではありません。

答えは簡単で、人間だから、感情があり、
他の特別な理由などはありません。

しかし、その時の現実は、

父が借金を残して自殺してしまったという事実だけが
現実には残り、私の会社の信用は一気に地に落ちた。

という現実です。

そうなると、元請けの仕事は、どんどん減り続け、
借金を返済していくには、下請けでも、孫請けでも、
仕事をいただいて続けて
借金返済に持っていくしかありませんでした。

その時、どんなに嫌な状態に追い込まれたとしても、
自分の怒りの感情を押し殺し、
作り笑顔を作って場を持たせるようにしました。

その時、私は、今、自分で起こっている感情よりも
借金を返済して、
保証人の方に迷惑をかけないということを優先しました。

ウソの自分かもしれませんが、
ただただ、笑った自分を見せることを続けるだけでした。

それでも、そんな行動をとり続けていると
ストレスがたまり続け、
自分が壊れそうになりました。

今日のお題は
「嫌なことがあったらヤカンを磨く」
ですが、

私は、そんな時は、とにかく、汚れた自分の愛車を
自分の手だけで洗車しました。

時間を惜しまず、自分が納得のいくまで、
愛車を磨き続けました。

たまの休みの日が、朝から昼過ぎぐらい磨き続けることもあり、
それで、その日が1日終わることもありました。

洗車は何よりも、私の怒りを静め
私をストレスから解放させてくれる行動でした。

その後、大工仕事に興味を持ち始めた私が、とった行動は、
大工仕事で、使うノミやカンナなどの刃物を研ぐことに没頭し、
嫌なことを忘れました。

この行動はとても実用的で、こう研いたら、金物の切れ味が長持ちし、
どうしてもちょっとだけ瞬時に切れ味が必要な時は、
研いでいることに時間をかけることができないので、
少しだけ切れ味を持続する技も
自然に自分で経験して身につけました。

これらの二つの事例から、

私は、嫌な感情がむき出しになり、
誰かに迷惑をかけそうな状態になったら、
その前に、好きなことに没頭して、
嫌なことを忘れるということに気づきました。

これは、私の思いなので、
誰かに押し付けるという意味ではありません。

私は、本当はお酒が大好きですが、
お酒を飲んで、嫌なことを忘れるということだけは
何もいい事を生まないというのが私の結論です。

理由は、お酒を飲むとその時の怒りの思いが
むしろ強くよみがえり、
誰かに迷惑をかけて酷い目にあってしまうからです。

私が自分自身で普段「いいな」と思っていることでも
嫌なことがあり、その時の怒りを鎮める方法で一番いい方法は、
誰にも接しない自分だけの時間を作り、
お酒を飲む以外の行動で、
自分で好きな興味のあることに
没頭する事を実践するようにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年1月21日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/889837351118954

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/889837611118928

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/890221094413913

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第856回 頭が痛くなるときもありますが、気になったことは、すぐに解決してスッキリできるように行動すると…!!(2018.01.20.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年1月20日のテーマは

~退化しないよう日々努力を続ける~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701200000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

856日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、もしかすると偏屈な性格だからかもしれませんが、
「不労所得」があほらしくて、
さらにその真実は自分の命を縮めるもの
という風に私は思っています。

自分の身一つで命を懸けて
お金を稼いできた私の感覚にはありません。

しかし、例えば、公務員の仕事をし、
とにかく、出勤していれば、現役時代はお金に不自由することなく、
自分の好きなように目いっぱいお金が使え、
また、退職してからも、秋田県で若い方の平均年収ぐらい簡単にもらえる
いわゆる、ただ息をして生きていれば、高給年金をもらえる方がいます。

こんな方は、認知症になる確率も高く、
もし認知症と診察されたら
そのスピードは増すばかりです。

なぜなら、私の身近に実際にいるからです。

私の伯母が郵便局を退職して17年になります。

仕事内容は、今では知っている方も少ないと思いますが、
電話をつなぐときの交換手から始まりました。

その仕事で、必要とされなくなると
高級な退職金や給料アップを目の前に分下げられ、
早期退職や遠いところへの転勤を言い渡されたそうですが、

私の祖母を見なければならない伯母はそれができず、
独学で勉強しこの状態を避ける試験にパスし続けたのでした。

もう少し詳しく言うと、郵便局の窓口の貯金業務や
保険業務ができる試験にパスして、
ふるい分けされても残ることです。

こんな仕事をづけてきた伯母も、
自分の実力以上の給料や退職金、年金をもらい、
そのお金を目いっぱい使う
生活を続けてきてしまいました。

ところがそれを繰り返したばかり、
退職金は底をつき、
年金のみの生活になってしまいました。

それでも、昔のお金を目いっぱい使う癖が抜けず、
支払えない契約をして、物を買い続け、
退職金が底をついていることを認知できないため、
警察沙汰になってしまいました。

原因は自分のやったことを認めることができない認知症でした。

恥をさらすようですが、
自分の身内のこととはいえ、今は、とても困っています。

しかし、「身内だから、しょうがない」
とあきらめて付き合い続けることに私は決めています。

一方、それより3歳若い母は国民年金しかもらえず、
未だに、私の仕事を手伝ってもらうこともあり、
ちょっとした、物忘れはありますが、
至って正常という風に私は判断しています。

因みに最近では、3年前に私も、パスしましたが、
70歳で「足場の組立て等作業主任者」や
「木造建築物の組立て等作業主任者」
の試験にパスして認められたぐらいの実力です。

私の身内のことを例に挙げましたが、
私はこれが現実に今後、日本のあちらこちらで、
当たり前のように起こることだと思っています。

私が現役にこだわる理由の一つは、ここにあります。

私も贅沢さえしなければもらえる
障害者年金制度という制度を利用することができます。

しかし、私は、この制度を利用することを
できるだけ先に延ばし、
「出来れば、この年金制度に頼らないで生きることはできないのかな?」
と思っています。

私は、毎日、自分に対していろいろな問題が
次から次へと目の前にやってきます。

しかし、これを解決して克服していく連続が、
私は、いわゆる自分の「ボケ」の度合いを遅らせることにつながる
と思って実行しています。

今日のお題は
「退化しないよう日々努力を続ける」
です。

頭が痛くなるときもありますが、
気になったことは、すぐに解決してスッキリできるように行動する
と私は決めています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年1月20日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/889145704521452

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第855回 直接の仕事モードの脳が「ちょっと、一息休んでいる」という状態とは…!!(2018.01.19.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年1月19日のテーマは

~結果を出し続ける人はリセットの時間を持っている~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701190000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

855日目、私がfacebookに書いた言葉
から

1年前の今頃、私は「いったいいつ仕事をしているのか?」
といことを言われたりあるいは、「休みの日はいつ?」とか
「休みの日は何をしているのか?」
ということも言われることがありました。

この理由は、たぶん、私が、会社や自分のFacebookを
よく更新して動かすことにしていて
そこからの私の行動からもとになっているようだと気づきました。

そうすると私の答えは、

勉強会などで家から離れることが私のリセットの時間で
私の休みの日は出張したときです。

とか

こうやって、会社や自分のFacebookを更新しているときが、
家にいるときのティータイムの時間です。

ということになります。

私は、現役で、住宅営業している限り、
「まったく、仕事を忘れることはできない。」
と自分勝手に思い込んでいます。

むしろ、仕事のことを
全く忘れてしまう方が私の苦痛になります。

絶対に私は、仕事モードの
自分の頭のエンジンをアイドリング状態にしておいて
エンジンを切らないことにしています。

私はまた、人が困っていたら、
その困っていることを
解決してやることも大好きです。

できる限り、無料でやってあげたいと思っていますが、
自分の能力の限界もあり、残念ながら、
すべてが無料というわけにもいかないのが私の今の現実です。

それでも、自分のためにだけでなく、
私のお客様など、他の方の運気も上昇するようなことには、
いただいたお金を私のリセットの時間も
含めて使わせてもらうことにしています。

それが大体私の通常だと3か月に
2回行われる勉強会に参加するというペースになります。

ビジネスだから、どんなことをしても、
利益を上げ続けることだけが目的で
自分の好きなことだけお金を使う
という方もいます。

たぶん、自然な発想なのかもしれません。

しかし、私はこの状態を「美しい」と感じません。

私が、もし、お金をいただいて、
自分の生活をしてもお金が余ったとしたら、
自分の住んでいるコミュニティ関係に
自分への見返りなしで還元すべきと思っています。

いわゆる所得の再分配ということです。

そうして、私の関係するコミュニティの
みんなの心が少しでも安らかになればいいな

と私は思っています。

大分脱線してしまいましたが

今日のお題は
「結果を出し続ける人はリセットの時間を持っている」
です。

私のリセットは、実は仕事に関係しているのかもしれませんが、
直接の仕事、例えば、設計や工事監理などで以外の
勉強会に参加して何か新しいことに気づくことが
私のリセットの時間ということになります。

直接の仕事モードの脳が
ちょっと、一息休んでいる状態になるということです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年1月19日に私自身の情で反応して、シェアしたのは


https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/888499334586089

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/888506404585382

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/888589557910400

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/888605767908779

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第854回 「今相手の方が自分で解決できない、かゆいところに私の手が届き、解決する」ということにつながっていくこととは…!!(2018.01.18.木)

2017年1月18日のテーマは

~できる営業マンはお客様にニーズ順に話をする~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701180000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

854日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、お付き合いを初めて15年目の長いコンサルタント会社があります。

私を担当した担当の営業マンは、今まで、合計7名います。

営業という仕事の性格上、
他の支店に転勤になった方が1名で、
他の6名は、いわゆる、
「一身上の都合の上、会社を退職させていただきます。」
という理由で、そのコンサルティング会社を離れてしまった方です。

ちなみにこの中で、その後も付き合いのある方は、1名です。

私はこの方をこのコンサルの会社の
私のブレインとしていろいろなことを相談していました。

なぜ、相談するのかというと
人には、まず、それぞれ、立場というものが存在します。

会社に所属して、給料をもらっている以上
会社が不利になることは、
まずヒントさえも教えてもらえません。

また、お金だけで付き合っている方は、
契約した後に、気になったことで、連絡を入れても、
「まず、それは、私の範囲以外ですから」と言って
断る方はまだいい方です。

大体は、「無視する」という状態になります。

話は戻ります。

いまだから言えるのですが、
年も私より18歳ほど若い方ですが、
営業成績もうなぎのぼりでさらに安定し、
できる人間だと私も判断しましたが
それは幹部の目にもとまり、
若いのに社長秘書までやられた方です。

もちろん、当たり前のことですが、
立場上、詳しい会社の内部事情まで
こと細かくは教えてもらえません。

しかし、今出た新商品はどういうコンセプトでつくられていのか
という会社の本音と建て前のさわりは
いつも教えてもらい、自分で納得していました。

もちろん、その時、私は、
自分でも、家という商品を売っている以上
売る側の立場も「よ~く」わかるので、
なるほどとその範囲の中でと納得するということです。

この方が2016年に退職されました。

理由は自分のお父さんが営んでいる
実家のりんご農園
を一緒にやることにしたからです。

出会いがあれば、必ず、別れもあります。
私の中ではすぐに相手のことを想い
そして、気持ちを察して納得することができました。

なぜなら、何しろ、自分も同じことをしたのですから…

ところで困ったのがその後を継ぐ方です。

この方ほどの能力のある方はいなくとも、
私の疑問をサポートしてくれる方が必要です。

そこで、私は、自分で探したブレインを持つことにしました。

その中で「信頼できて、ちょっと深いところまで、聞けるな」
というサポートの方を私は現在5名持っています。

この方たちの特徴は、
例え、休みの日に緊急の連絡をこちらから入れても、
必ず、後ほど、連絡がその日のうちに
何らかの返答が返ってくることです。

今日のお題は
「できる営業マンはお客様にニーズ順に話をする」
です。

私の考えでは、会社を大きくする気がないからなのかもしれませんが、
必要以上に、アフター点検と称して
こちら側の都合で動くことはしません。

しかし、相手の方が私を「どうしても必要だ」と
いう連絡が入ったときは、その時の状態にもよりますが、
3日以内に駆け付けることにしています。

これが私の場合は、いわゆる
「今相手の方が自分で解決できない、
かゆいところに私の手が届き、解決する」
ということにつながっていくと私は思い込んでいます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第853回 絶対に買わなかったノウハウを学び、自分の型を追究していくというちょっと違う思いで自分の道を進むことに決めると…!!(2018.01.17.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年1月17日のテーマは

~自分では絶対に買わない商品を買ってみる~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701170000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

853日目、私がfacebookに書いた言葉
から

最近、私は、高額なノウハウを買って学ぶとしても、
大変失礼なことですが、
建築専門だけのノウハウはどうも飽き飽きしています。

もちろん、私が完璧にそのノウハウをマスターしているわけではなく、
まだ、もっといろいろと試してみることによって
「伸びしろ」はまだまだたくさんあることも知っています。

ということで、
まったく、建築専門のノウハウの勉強をやめてしまう
というわけではありません。

何を言いたいのかというと、
私は、異業種でも使えるノウハウに今は興味を持ち、
魅力を感じています。

ここから、今まで学んだノウハウをさらにプラスして
「自分だけの独自の強みが出るような色を自分の仕事に持ち込めないものか?」
と今の私は思うようになりました。

これは、2017年の初めに私が掲げた目標で、
「自分の型をそろそろ、確立する」
といったことにも関係しています。

たとえば、同じノウハウを学び、
そのままそっくり素直に受け入れて実践すれば、
同じような結果が出ることは、
自分の経験より知っています。

しかし、このままのではいつまでたっても、
猿真似の状態で、
自分の色がなかなか前面に出てきません。

最近、よく言われる差別化とは、
まったく逆の流れになってしまいます。

だからといって、最初からまるっきり別のやり方をすれば、
誰にも受け入れられなかったとすると
結局は、みんなと同じノウハウを学ぶことから始めなければならなく、
時間のロスに必ずつながるということも
私は自分の経験より知っています。

わかりやすく言えば、
ただ気持ちだけの反骨精神では、
長続きしなくなるということです。

今日のお題は
「自分では絶対に買わない商品を買ってみる」
です。

これに当てはめると
とにかく建築専門のノウハウを学び続けました。

今は、視野を広く持って、
異業種でも、そのまま使えるような
今まで絶対に買わなかったノウハウを学び、
自分の型を追究していく
というちょっと違う思いで自分の道を進むことに決めました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年1月17日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/887057938063562

https://www.facebook.com/ahouse2006/photos/a.728859400472530.1073741825.441422895882850/1540282795996849/?type=3&theater

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/887364714699551

の3つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第852回 営業レターを書く時、特に相手の方に「愛情」が伝わるということに意識を集中させて…!!(2018.01.16.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年1月16日のテーマは

~本の通り営業レターを送ってみたのですが・・・~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701160000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

852日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の場合、例えば、冒頭の自己紹介文は
「身体と声と笑い声が大きく、時々周りから『うるさい』と注意されるエイハウスの田澤です。」という文です。

また顔写真は必ず乗せています。

これは、私の感覚では、
どちらも裸の自分をさらけ出すといった意味です。

「文章は、その人間をそのままをあらわす」
と学んだことがあります。

気取っているのか、本当の自分をさらけ出しているのかは、
その文章を書いたに人間に合わなくとも、「わかってしまう」
という話を聞いたことがあります。

私自身も、後で自分の書いた文章を読むと
例えば、他にもやることがあり、急いで書いている文章なのか?
それともじっくり自分で納得のいくまで、時間をかけて
何度も読み返して、推敲された文章なのか?
すぐにわかります。

因みに一年前の今日は、秋田から東京に出張で、
一番の新幹線「こまち」に乗車しなければならないため、
急いで書いていました。

話は戻ります。

どんなにごまかそうとしても、
毎日、文章を書いていれば、
実際合わなくとも、
あの日の内容は、どんな状態で書いているのか?
を時々指摘を受けることもあります。

そして、実際、ほとんどどんな状況なのかを
当てられてしまいます。

また、文章だけでは実際わからないのは、
その人間の素顔です。

私は、写真を使いますが、一枚だけではありません。

これは、何歳の時にどういう目的で撮った写真なのかを
聞かれたらすぐに答えることができます。

また、「喜怒哀楽」が伝わるように
何枚もその場面によって、写真を選んで使うときもあります。

折角いい文章だという評価を受けても、
写真が一枚もなければ、この文章を書いた方に対して
「私ならばつまんないな」とか
「物足りないな」と感じてしまいます。

それで自分の写真は笑った顔だけではなくて、
いろいろな写真を使うことにしています。

今日のお題は
「本の通り営業レターを送ってみたのですが・・・」
です。

折角送るのであれば、最低限「相手のことを想っているよ」
という愛情が伝わらなければ、意味がないと私は思っています。

特に、ニュースレターと違い、営業レターを書く時、
私は、特に相手の方に「愛情」が伝わるということに
意識を集中させて書いています。

私の場合、「営業レター」=「ラブレター」
という風に思っていて、同じ感覚を持って書いています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年1月16日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/886453331457356

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/886470764788946

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/886731131429576

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/886756084760414

の4つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第851回 「変化を嫌わず、『言われたことを素直で純粋に受け入れてやる』ということがまずは、大切だ」と思って…!!(2018.01.15.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2017年1月15日のテーマは

~過去にとらわれず、思い切ってやり方を見直す~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201701150000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

851日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、かつて、自分が育つ過程では常識となっていることで
自分の中に常識として深く残っていても、
今の時代に合わないことは、過去にとらわれないで、
改善することにしています。

例を上げると、住宅を作る過程で、
化粧床を仕上げた後、簡単に傷つかないよう
養生版と養生シートを使って全面養生することは
私が、大工見習から始めた時は当たり前とされていました。

実際、私自身も「ズッー」と2年前までは
当たり前の常識の現場作業になっていました。

ところがどんなに丁寧に養生しても、
主体工事の木工事が終わった後
仕上げ業者の誰かによって、
傷をつけられるようになりました。

ここで発想の転換というわけではありませんが、
キッチンの一部、廊下、トイレ、洗面所等の
設備機器のつく部屋をのぞいて、
仕上げの床材を一番、最後に貼ることにしました。

そうすると傷をつけられることはなくなりました。

発想の転換ではないと書いたわけは、
この仕上げの床材を一番、最後に貼るという経験を
私は下請け孫請け時代にしていたからです。

体育館や学校、大型老人ホーム、分譲マンション等は
誰もほかの業者が現場に入らなくなってから、
床張りの専門業者が入って仕上げるという経験です。

もちろん最後に床を仕上げる以上、
キレイで簡単には剥がれないように
施工しなければなりません。

口ばかりで腕がなく、先読みできない職人さんは
これができないとまでは言いませんが、
自分が請け負った金額より時間が余計かかったりします。

それが嫌だからと言って、ただやみくもに仕事を仕上げれば、
当然、最後に結局手直しになったりし
最後まで仕上げる前
「お金かなんて1円もいらないから、」
といって仕事を投げ出して
途中で逃げてしまうというとんでもない
無責任の方が出てくる事態も出てきます。

因みに業界用語では、最後まで仕事を仕上げずに
途中で自分の請け負った仕事から逃げることを
「ケツを割る」と言います。

この床を最後に張れる職人さんは、
腕と頭の回転が良く、ここでもよく書きますが、
仕事の段取りを逆算してできる方でなければ
無理なのです。

口先だけで
「俺は、何百も仕事を経験してきて問題はない」
と自慢する方がいます。

この行為自体が自分で俺は、過去にとらわれていて
「私は、むしろ信用できない職人だ」
いっているようなもの

私の師匠から、
「お金をいただく以上、口ではなくて、職人になるならば、すべて結果示せ」
と学びました。

これを応用して、私は、どういう動きをしても、
結果が悪い方に行く時、
その過程自体を後回しにするということにしています。

この時伴うリスクを回避できる方は、
口で仕事をする職人さんではなくて、
仕事をすべて終わらせたことを
無言で感じさせることのできる職人さんです。

また、仕上げ工事だという意識を強く持ち、
絶対に傷をつけたりしない腕も持ち合わせていなければなりません。

今日のお題は
「過去にとらわれず、思い切ってやり方を見直す」
です。

このことをするときに必ず、リスクが伴います。

しかし、リスクを恐れていては、何も変わることができず、
最終的にはじり貧で終わってしまいます。

リスクに立ち向かう唯一の手段は
自分は今日まで言われたことを
素直に受け入れてやってきたという実績と
そこから生まれる応用する能力だと私は思っています。

私は、「変化を嫌わず、『言われたことを素直で純粋に受け入れてやる』ということがまずは、大切だ」と思って今日まで生きてきました。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2017年1月15日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/885868954849127

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/886127924823230

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!