第780回 「今できることを今すぐに取り組んでやる」と「期限を設けて、いつまでに必ず絶対やる」と決めると言い訳を言う機会がなくなるわけ!!(2017.11.05.日)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年11月5日のテーマは

~結果を出す人は1日後ではなく即座に実行する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201611060000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

780日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私は、どちらかといえば、
ずーっと仕事に取り組むのが遅いタイプでした。

ところが、「どうせやらなければならないことなら、
すぐに実行してみて、いろいろと経験した方がよい」

と気づいてからは、
何事もすぐやることに自分で決めました。

こう意識して行動していると
いつの間にか、そのことは習慣になってしまいました。

すぐに実行して得られることは、
もしダメな時には、やり直しの時間があり、
立て直すことができるという点です。

私の社会に出てからの人生振り返えると
父が2か月でなくなり、3000万円の債務が残りました。

そのことを野球の試合に例えると
ベテランの先発ピッチャーが乱れ、
いきなり、初回に10点取られてしまったことと似たような状態です。

しかし、残りの8回で、守備陣にも助けられながら、
後続のピッチャーがなんとか「0点」に抑え、
最終回までに11点取れれば、試合に勝つことができます。

そう私は、失敗するならば、早く失敗した方が
立て直しの時間が多く確保できるという点にも気づきました。

まずい野球の展開は「3-0」で有利に試合を進めていたが
8回裏にいきなり、「4」点取られて「3-4」に逆転されるケースです。

そして、相手のピッチャーが尻上がりに
調子が良くなるタイプのピッチャーだったら、
9回だけで逆転できるケースは、
口では、「まだまだ」といっているかもしれませんが、
正直、負け試合も頭の中をよぎります。

こんなことを踏まえて、
私の基本は、優先順位を決めて、
「今できること今すぐに取り組んでやる」
という風に自分で決めています。

もちろん「どうしても」という例外も出てきます。

そんな時の私の場合は、
「期限を設けて、いつまでに必ず絶対やる」です。

私は、「今できることを今すぐに取り組んでやる」と
「期限を設けて、いつまでに必ず絶対やる」

を自分を決めて生きていると
自然と言い訳もどんどん少なくなっていき、
今は、言い訳を言う機会がほぼなくなった
という人生を現在は歩んでいます。

それでは、また明日。

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第779回 普段から笑顔モードというか、私の前向きな楽しい気持ちが前面に伝わるようにと、いつも心がけていると…!!(2017.11.04.土)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年11月4日のテーマは

~笑っているのに「機嫌悪いの?」と言われていないか?~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201611040000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

779日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお話では、まず、写真を撮られるのではなく、
自分で写真を撮るときに
私が注意していることを書きます。

なぜこんな話になるのかといえば、
私は、慢性的な心臓の病気で
万が一のことが起こる可能性が高くなっていて、
会社の経営の責任者から今は下りています。

このせいもあってか、
前は、写真を撮られる機会が多かったのですが、
今は、写真を撮る機会の方が多くなっています。

それで気づいたことがあります。

写真を撮られるときは、実際長い時間、
本当におかしくもないのに笑顔でいることは、
精神的にストレスがかかってしまい
苦痛にさえなってしまいます。

しかし、取られる側が
笑顔で協力しようとする努力をしてくれると
結構簡単にいい写真を撮るチャンスに恵まれます。

そう、私の場合は、
なんだかんだやっているように見えても、
100万ドルの笑顔がそろうようにまず行動しています。

次に複数の方を写真の中にいれるときには、
みんなの笑顔がそろうタイミングを
見計らって、実は写真を撮っています。

私が自分でみんなの笑顔が揃ったと感じた瞬間に、
シャッターボタンを押します。

また、私は最初から「3枚写真を撮ります。」
と予告して写真を撮ります。

そうすると最低3回だけは写真を取られる側の
笑顔になろうとしてくれる協力体制が整います。

私が気をつけていることは、
「○○さんは表情が硬いなぁ」などという言葉は発しません。

ちょっと前の菊原さんのブログでも出ていましたが、
マイナス思考になる言葉は発しては
「ダメ」だと私が思っているからです。

ちなみにその写真の時に話すネタは
自分が失敗した、本当にアホラシイ
自虐ネタを話して笑いを取ることにしています。

と同時に、私の場合も、普段から笑顔モードというか、
私の前向きな楽しい気持ちが前面に伝わるようにと
いつも心がけて意識しています。

確かに、個人的には辛い時もありますが、
こんな心がけをしていると
人前では、常に笑顔モードの自分に変身できるようになります。

私の場合は「機嫌が悪いの?」といわれることはありませんが、
ちょっと気持ちが「ハイ」になりすぎていて
「大丈夫?」
と心配されることはよくあることです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年11月4日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/823285224440834

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第778回 なぜなのかというと、私のノウハウは、攻めるタイプのノウハウではなくて、自分を支えてくれている方々を守るノウハウとして身につけているから…!!(2017.11.03.金)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年11月3日のテーマは

~結果を出す人はネタを探して自分でノウハウを作成する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201611030000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

778日目、私がfacebookに書いた言葉
から

よくここでも書きますが、
私は、仕事をして、もしも、手元にお金が残ったら、
最低半分は、普段から、自己投資していても、
さらに再投資するといった感覚でお金を使っています。

私の場合は、どちらかというと、
例えば、
「このノウハウを買うとすぐに結果に結び付きますよ。」
というノウハウは最近、投資しないことにしています。

私の感覚では、
「今の時代は情報ビジネスが氾濫しすぎている」
といった感覚を持っています。

何度か自分でも試しましたが、
一言で言えば、10~15年前のノウハウと比べると
「底が浅く、表面上のノウハウでしかない」
と私は感じています。

当然ながら、そのノウハウの寿命も一気に上り詰めて
一気に下降線をたどるという
「ジェットコースターにも似たようなノウハウが多いな」
と私は感じています。

私は、こんなノウハウに飽き飽きしているところがあります。

私が自分への再投資という言葉を使うのには意味があります。

私は、今まで取り入れてきたノウハウの流れの中で、
自分でこのノウハウは、さらに奥がありそうで、
「自分でもっと学べば、極める道があるのでは?」

という方向のノウハウに自己投資しています。

傍から見れば、同じことに
お金を使っているように見られていて
「バカなお金の使い方をしているな」
と、とられるのかもしれません。

そして、それを学んだからといって、
実際に、即、結果に結び付くというわけでもありません。

私のイメージでは、『ジワジワ』と効いてくる
という感覚を持ったノウハウです。

ただし、一つだけ激変することがあります。

それは、自分の極めようとする道に対して
初めは、ぼやけていたピントが
さらに奥深くまで学ぼうと行動するごとに
ドンドンはっきりと自分で極めようとしている道が
見えてくるようになることです。

このことの意味することとは、
もし、私のノウハウについて
誰かに尋ねられたとしても、
「明確に伝えることができる」
ということを意味しています。

私の場合のネタ探しは、手広くというよりは、
自分で決めた、極めようとしている道に
「ドンドンのめり込んでいく」
といった感じのネタ探しになっています。

「人には、絶対迷惑をかけたくない」
が私の生き方の基本ですが、
いざ、勝負を挑まれたときには、
逃げずに真正面から戦うことに決めています。

なぜなのかというと、
私の場合は、攻める自己流のノウハウではなくて、
自分を支えてくれている方々を守るノウハウとして
身につけているからです。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年11月3日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/822106154558741

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第777回  もし、自分よりも下の立場の方に「否定的な暗示をかけてしまった」と感じてしまったら…!!(2016.11.02.木)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年11月2日のテーマは

~“絶対に○○しにないで”という怖い暗示~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201611020000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

777日目、私がfacebookに書いた言葉
から

今日のお題
「『絶対に○○しにないで』という怖い暗示」
についてですが、

これは、この言葉を言った上司の方が、
気にしていて暗示にかかっている度合いが強い
というのを私は知っています。

理屈は簡単で、そう部下に伝えることにより、
自分の責任を回避しよう
とする意識があるからこそ、出る言葉だからです。

また、上司の方にも月一回、
本社で行われる支店長会議等があり、
その時には同じ立場になります。

バブル時代のように黙っていても、
お客様の方からやってくるのに
自分一人だけ、3か月以上、一件も
契約が取れないのであれば、
それは、努力が足りないというしかありません。

しかし、今の時代は「そう簡単ではない」
というように私は感じています。

「どこの会社で家を建てても一緒」
という時代ではなくなってきていると
私が感じているからです。

私の場合は、部下に
「今月もゼロだったら分かっているだろうな。絶対にゼロはやめろよ!」
というのであれば、

自分にも同じプレッシャーをかける言葉を伝えます。

その言葉とは、例えば、

「今月は自分の仕事以外に、一棟必ず契約を俺自身で俺も取ってくる。
だから、現役の営業マン専門のお前がこの老いぼれた俺になんか負けるなよ。」

と私なら言います。

これは私の自己流のやり方なのかもしれませんが、
片方だけに一方的に何かを言いつけるやり方を
私は「良し」としません。

理由「美しい」と感じないからです。

自分にも同じノルマを課して競争し、
お互いが良い方向に向かうというやり方を
私はいつも選択しています。

こんなやり方をしても、
「這い上がろう」という行動も見えないときは、

『ハッキリ』と「お前この仕事に向いていないから
他の仕事を探した方がいいよ」と伝えます。

私の尊敬している私よりも20歳上の社長さんの言葉に

「新人営業マンが、一年を通して
自分の力だけで契約を取ってくる成績が『0』ならば、
どんなに無理をさせてハッパをかけてみても
その方は見込みがない」

が俺の経験だから
早く、別の道を模索させてあげた方がいいよ

という言葉です。

ただし、私自身の意見は

どんな仕事でも永遠に「楽」が続く仕事などは存在しなく、
必ず、壁が立ちはだかってくる。

そのときに本来、
自分で持っている人間性が前面に出て、
本当の真剣勝負が始まりだす。

です。

私の場合は、それでも、もし、自分よりも下の立場の方に
「否定的な暗示をかけてしまった」と感じたら
自分自身にも同じノルマを課すことから
始めることにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年11月2日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/821724904596866

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第776回 急ぐときほど、一つ一つ自分がやったことに対して、必ず、確認してから進んでいくと…!!(2017.11.01.水)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年11月1日のテーマは

~アウトプットの時はそれだけに集中する~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201611010000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

776日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私のアウトプットで、一番重要視される仕事は、
確認申請書図面やフラット35の図面を
仕上げているときです。

本当に他のこと、例えば、メールに目はやりませんし、
ひどいと思われるのかもしれませんが、
電話にも出ません。

なぜこんな状態に持っていくのかといえば、
「書類関係の仕事は絶対にミスの許される仕事ではない」
と私が思っているからです。

それでも、どうしてもというときもあります。

そんな時は、時間を区切って、
その中の時間の範囲の中で
その仕事をこなすことにしています。

その時、余計だと感じられる会話は一切しません。

本題だけをピックアップし、
そこで必ずその決めた時間内で解決します。

私は、自分のことをとても不器用な人間だと感じています。

まず、初めて取り掛かる仕事では、
必ずといっていいほど、まわりの方に
スタートダッシュで取り残され、
後れを取ってしまいます。

そんな私が、一度にたくさんの種類の仕事を
頭の中にいれて、「すべて完ぺきにこなす」
ことなどできないといった方が正確です。

私は、お金よりも時間を一番大切にしています。

その結果として最後を確認すれば、
効率化されていることにつなっていることです。

このことを実現するためには
アニメで言うところの「ワープ」などは存在しません。

自分の中で「優先される」と感じることから、
その問題を一つ一つ解決して積み重ねていくことです。

急ぐときほど、一つ一つ自分がやったことに対して、
必ず、確認してから進んでいくということです。

そうすると私の通った後には、
ほこりも落ちていない状態で
すぐには掃除もしなくていいという状態です。

いずれまた、新しい誇りが落ちてきたときも
同じように処理していきます。

私の中には、
「すべてをガックルめて仕事をこなす」
という感覚がありません。

たとえ、結果的にそうなったとしても、
私の場合の基本は、自分で優先されることから
一つ一つ丁寧に仕上げて
確認を怠らなかった結果でしかありません。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2015年11月1日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/820454444723912

の1つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第775回 頭の中に浮かんだ良いアイディアを逃さないように白紙の名刺とiPhoneの「メモ」のアプリという二刀流で今は対応!!(2017.10.31.火)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年10月31日のテーマは

~結果を出せるかどうかはアイデアを逃さないかどうかの差~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201610310000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

775日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私の名刺入れは厚さがあります。

前にもここで書きましたが、
理由は自分の名刺のほかに
白紙の名刺を入れておき、
それに気が付いたことをメモにして
残しておくという目的のためです。

ところが、それに似たことは、日常茶飯事で起きます。

もちろん、名刺を持参していないときでも
当然のように起こります。

そんな時にiPhoneの「メモ」のアプリは
便利だなと気づきました。

その場で立ち止まり、
アイディアに結び付く言葉を書き残しておける点です。

また、自分のパソコンのメールにも
送っておくこともできます。

自分の手で書くと、
最近、漢字がすぐに出てこなかったりするのですが、
iPhoneの「メモ」のアプリは
必用な漢字をすぐに呼んでくることができ、
良く、「そうそう、この漢字」
とちょっとにやけながら、
思いついたことを
「メモ」をiPhoneに書き残し続けています。

私の場合、最近、歳をとったせいなのか、
昔みたいに記憶にとどめておくことは
年々、困難になりつつあります。

しかし、iPhoneの「メモ」のアプリ記録で残しておき、
便利なことにすぐにそこから、
引き出せるようにしておけます。

因みに私の場合は、今日だったら、
201610310840という風に日時が分かるようにしておきます。

一瞬、頭の中に浮かんだ良いアイディアを逃さないように
私の場合は、白紙の名刺とiPhoneの「メモ」のアプリ
という二刀流で今は、対応することにしています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、

2016年10月31日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/819503911485632

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/820015964767760

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!

第774回 相手の方の感動を呼ぶには、自分自身の今の現状に満足せずに鍛え続けることから生まれる!!(2017.10.30.月)

https://www.ahouse.co.jp/

私は「住宅営業マン日記~月いちさん営業コンサルタント&大学講師」
菊原智明さんのブログを読んで
自分で感じた「独り言」を毎日facebookに書かせていただいております。

もちろん、菊原さんの了承を得て続けています。

2016年10月30日のテーマは

~私がレッドオーシャンを攻略できなかった理由~

でした。詳しい内容をお知りになりたい方は

https://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/diary/201610300000/

で確認をしてみるのもよい方法だと感じるのですが…いかがでしょうか?

774日目、私がfacebookに書いた言葉
から

私が二級建築士を目指して
取得しようとした理由の一つに
父が亡くなり、一人も資格を持っている
人間がいなくなってしまったからです。

もちろん、高額なお金を支払えば、
資格を持った方を雇うことができましたが、
当時、父の残した数千万円の債務を支払うのにも精一杯で、
そんな余裕もありませんでした。

また、バブル経済の名残も残っており、
一級建築士の資格を持っていた方の
当時の相場が月の給料で60万円ぐらいでした。

何の技術や知識を持たない大工見習いの私は信用もなく、
元請けの仕事も続けて取ることができなく、
続けて高額な給料の社員を雇うなどは無理でした。

そこで、自分で学んで
二級建築士を取得することにしたのです。

ところが、自分で大工見習から
始めた経験も手助けしてくれ、
この経験はお客様を結果的に
感動させることに後につながるのです。

私は自分で仕入れた木材に墨入れをして
切込み加工することができます。

お客様のヒヤリングから聞いた間取りに対して
それをプランにして提案しますが、
たぶんご経験されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
まずファーストプランでは満足しません。

ここで私は、相手の方の目の前で
すぐにプラン変更に応じてして
建築基準法や構造上のことも
90%以上クリアした状態のプランを
修正して見せる技術を
建築士を取得することによって身につけました。

これが感動を呼ぶことにつながったのです。

もちろん、パースを準備してきて
見せることなどもやりましたが、
これは他の営業マンの方でもできることでした。

しかし、相手の方の思い通りに
目の前ですぐに自分がやって見せることほどの
感動は呼びません。

相手の心を感動させるには、
自分にとっては当たり前のことを
すぐに目の前でやって見せることです。

そしてこの行為は、
自分自身という人間を
直接売ることにもつながります。

こんなことからさらに感動を呼べるようにと
自分であきらめることなく、
一級建築士も取得しました。

相手の方の感動を呼ぶには、
私の場合、
自分自身の今の現状に満足せずに
鍛え続けることから生まれると思っています。

そのために必要なことは
毎日小さな努力をコツコツと積み重ねることしかない
と思って私は生きています。

それでは、また明日。

追伸: ご参考になるのかは、よくわかりませんが、


2016年10月30日に私自身の情で反応して、シェアしたのは

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/818692231566800

https://www.facebook.com/taira.tazawa/posts/818943161541707

の2つでした。

興味があったら、クリックしてみてはいかがでしょうか?…

最新情報を知りたい方は

https://www.facebook.com/taira.tazawa

でご確認くださいませ!!

もちろん、友達申請してくだされば、喜んで承認させていただきます。

((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス!!

私、田澤 平(たざわ たいら)は一級建築士で
秋田県でお客様に「安くていい家づくり」を提供させていただいております。

詳しいことをお知りになりたい方は

https://www.ahouse.co.jp/

から、お入りくださいませ(*^-^)V!!